[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 20:38 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了 [ブギー★]



1 名前:ブギー ★ [2021/09/20(月) 17:55:39.09 ID:ZMUSWUzd9.net]
スマートフォンの普及や第5世代(5G)移動通信システムのエリア拡大など通信の高速化が進む裏側で、旧方式の3Gサービスが来年から段階的に終了していく。3Gが終われば従来型携帯電話(ガラケー)の多くが利用できなくなるが、利用者の約4分の1が「終了時期を知らない」と答える調査結果もあるなど不安もくすぶる。携帯電話大手は主に高齢者を対象にしたスマホ教室などで、4Gや5Gに対応した機種への乗り換えを支援しており、20年前に携帯電話に革新をもたらした3Gの終焉(しゅうえん)が近づいている。

続きはソース元にて
https://www.sankei.com/article/20210920-K3M2ZHPHUFK65P3DP3MAXEI6SI/

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:44:43.88 ID:qgaOsF2s0.net]
>>466
スマホ5台と会社支給のガラホ2台持ってるけど
お前が一番ヤバいアホだわ
頭悪すぎる老害

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:44:45.60 ID:9cRCsegA0.net]
4Gガラケー開発プラットフォームを各社共同で作ったらいいだろw

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:44:45.72 ID:yp+Fmojw0.net]
>>750
ガラケーは連続待受時間は長いけど、連続通話時間は短い

ガラケーは電話として優れてる言う人ってバッテリーの待受の長さをアピールするけど、そういう人って実際は通話なんてほとんどしてないと思うわ
通話メインで通話ばっかりしてるなら、連続通話時間の短さが逆にネックになるからね

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:44:49.01 ID:R5QnEStx0.net]
>>746
ほっておいていいなら2週間以上余裕で持つんじゃない?
そもそもガラケーなんて通話したらみるみる減っていくしな
スマホは通話のバッテリー消費少ないぞ

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:44:54.24 ID:vjdLGLIZ0.net]
アルミホイルは持ったな!!行くぞォ!!

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:45:14.89 ID:Xf7xdieS0.net]
>>713
扱いが乱暴なんじゃないの?
そんなんじゃスマホの画面も割れてそう

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:45:18.48 ID:GqVc07MH0.net]
今のスマホもいつか同じ様になるんだろうな

771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:45:18.95 ID:ISxscYlz0.net]
機械音痴の年寄り脳こそ大画面スマホに変えるべきなんだよなあ
機能覚える労力以上の見返りがある

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:45:24.41 ID:irU35/9j0.net]
シンプル機能で廉価なモバイルの選択肢が無くなるなら俺はもうこのままモバイル使わずに通す



773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:45:28.26 ID:4/6nk0D80.net]
5Gが電池を食うんじゃ

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:45:44.69 ID:uWpvohhL0.net]
>>764
7台持ちとか頭おかしいから(´・ω・`)

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:45:50.02 ID:DVVODWza0.net]
コロナ禍だしスマホ使う状況なんてもう無えもん
いらんのよマジで

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:45:59.72 ID:zDg+VU8/0.net]
>>754
FOMAの新規契約は終わった

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:46:13.40 ID:L1LC8U2S0.net]
この春、86の姑のガラケーをスマホに替えさせたわ。
ガラケー初めて持たせた時もそうさ覚えてもらうの大変だったけど、スマホもまぁ大変でしたわ。
でも、半年たった今、ラジコは使えるし通話もメールもマスターしたわ・・・

最初のうちは、電話が鳴る→出る、を覚えるのに3日かかったがw

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:46:25.90 ID:Xf7xdieS0.net]
>>726
秋葉原にガラケー専門店あるはず

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:46:37.61 ID:BmcRmJYC0.net]
5chはガラケ持ちがいっぱいいるんだよな
社会の変化についてけない人たちばっかりだし

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:46:50.76 ID:5GTIESj40.net]
一昨日新規でf-01m契約したときに、同じらくらくホン月何人くらい契約あるのか聞いたら、結構いるという回答があった。スマホ教室で挫折してもとに戻す高齢者が結構いるらしい。

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:47:10.40 ID:4/6nk0D80.net]
ガラホ LINE対応のガラケー

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:47:14.24 ID:qRrLwS1i0.net]
電話とメールとちょっとしたカメラ機能だけでいいのに・・・
使わない機能がもったいないわ



783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:47:18.16 ID:tFXTmEJi0.net]
>>757
ssだけど月末にsにして月初にssにすると無料通話の繰越がお得って
教わってやってる

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:47:20.79 ID:R5QnEStx0.net]
>>750
それはある程度使ってない?
メールやなんやらのチェックするとか

ガラケーみたいに完全にほっておいていいならもう変わらんと思う
なんだったら通話した時点で適当なそこらのスマホの勝ちまである

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:47:23.45 ID:Xf7xdieS0.net]
>>766
ゲームやるとあっという間にバッテリーが減っていくね

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:47:36.22 ID:9o13PSNX0.net]
スマホは押したと思っても反応してなかったり
不本意に何かを押してたりするから苦手

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:47:36.74 ID:dFDbOM6r0.net]
>>779
ガラケーだけじゃなくスマホやタブレットも持ってる人が多いよ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:47:40.02 ID:Rnm26mQi0.net]
3Gのあなた〜♪ 3Gのあなた〜♪ あなたの3G〜♪

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:47:43.03 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>739
楽天Linkは、WiFi切っておけばある程度の品質、それこそMOVA程度の音声品質で通話出来ますよ?

>>740
フリスクケータイがSIMフリーで再販されれば・・・。
でもニッチフォンありますねw

>>741
ガラケーが欲しい人は、多分物理キーが欲しい人だと思いますよ。

>>745
定額サービスに加入しないのなら、IIJMioとかの方がお安いですね。

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:47:49.12 ID:rF0aPeUB0.net]
>>771
手の油がなくなるからフリックに反応しなくなるよ

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:47:54.63 ID:A4GrnQJp0.net]
>>767
いい加減なこと言うなよw
スマホやあほんなんてほっておいても2日しかもたないのがほとんど
シャープのあれでさえも1週間しかもたない

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:47:58.36 ID:5u9xsAIP0.net]
>>779
ちょっと前まではガラケーとタブレットの二台持ちが最強
とかいうガイジ沢山いたしな



793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:48:00.68 ID:oS4qnp4R0.net]
auスマホスタートプラン
auケータイからの変更、他社ケータイからのお乗りかえまたは22歳以下のお客さまが新規契約で対象プランにご加入いただいた場合、
翌月から1年間900円/月〜(税込990円/月〜)の料金でご利用いただけます。
【通話】1回5分以内の国内通話が何度でも無料
【データ容量】3GB/月

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:48:04.83 ID:JIeKv1qQ0.net]
まだあったのかよ

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:48:14.27 ID:1V1S0BAx0.net]
古いスマホには使えなくなるのあるでしょ
MVNOとか大変そう

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:48:15.52 ID:DhEFC2DWO.net]
>>760
アンドロイドが死ぬほど憎いからガラケー使ってんだよ

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:48:17.07 ID:IVLUet790.net]
お年寄りの指ではスマホが反応しないのはご存知ですか?
そのためATMのタッチパネルはお年寄りでも反応する仕様になっております。

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:48:17.95 ID:lIiS6+TM0.net]
2in1が便利だからずっとガラケー。コンパクト一台持ちでプライベートと仕事分けられるから。
それで無くてもデカイスマホ二台持ちなんかしたくない。そんな機種出たらすぐ変えるよ。

あと、LINEやら誘われても堂々と断れるからw鬱陶しく無くて良いwww

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:48:20.46 ID:xf9Mcoso0.net]
スマホのバッテリーは何年くらい寿命もつの?

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:48:21.59 ID:v7+zRzw40.net]
>>786
爺用のスマホだと2秒とか押しっぱなしにしないと反応しない奴あるよw

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:48:26.21 ID:9Be6Cn6ZO.net]
>>756
ガラホあるからそんな事態にはならんよ
年寄り向けには
「端末変更時初期設定を手厚くサポート」
「スマホプランにご変更いただく際物理ボタン搭載でガラケーと同じように使える端末を無料プレゼント」
「お手頃な価格で通話が話放題になるプランあります」
これでだいたい繋ぎ留めれるはず

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:48:26.62 ID:vw44UrYd0.net]
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
カメラを使ったら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル


video.twimg.com/ext_tw_video/1121185791919755265/pu/vid/684x756/tgp7-21-IZR6ddqp.mp4


【悲報】海外の若者「スマホよりPCのほうが使いやすい」 日本人「スマホスマホスマホ!!!!今どきPC?おじいちゃんw」 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577838153/



803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:48:29.99 ID:i0QFLOMg0.net]
俺は、G'zOne TYPE-XX をpovo2.0の5分定額で運用する予定

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:48:34.90 ID:Xf7xdieS0.net]
>>779
自作PCばっかり使っているからノートやタブレットは基本放置だし
2014年以降ノートPC以外でガジェット買ったことない

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:48:49.17 ID:qRrLwS1i0.net]
ボタンが押したいのよ パネルじゃなくて

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:48:51.24 ID:HKp4luCL0.net]
俺のガラケーはフリックだぞ

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:48:52.05 ID:uWpvohhL0.net]
お前ら5台スマホ持ってたら何に使う?(´・ω・`)
俺には思い付かん

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:48:54.74 ID:ClNp5PdY0.net]
povoに行くわ

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:48:57.79 ID:vw44UrYd0.net]
携帯すら持たない人もいる
あれは賢い生き方だと思うよ
何でも高速化しすぎるとボロが出やすい
回転寿司が高速だったら上手く取れないみたいなもん

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:49:07.42 ID:ISxscYlz0.net]
>>668
楽天ミニ?だっけ?
そのくらいの大きさは?

811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:49:16.42 ID:i1Yvw/cx0.net]
>>431
放浪の騎馬民族でもないんだから1週間も持たせる必要あんのかと

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:49:19.05 ID:Xf7xdieS0.net]
>>756
>おそらく国から4Gや5Gのガラケーが発売され大ヒットとなる
この一文がなければこのレスはもっと評価された可能性



813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:49:27.49 ID:BmcRmJYC0.net]
>>766
最近はスマホのバッテリー持ちもかなり良くなってたぞ
5000mAhもバッテリー容量あると数日は軽くもつ
もちろん3Dゲーやったりするとメキメキ減るけど

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:49:34.98 ID:3cZqDIt90.net]
ガラホが意外と電池持ち悪いんだよな
待機1ヶ月持ちとか期待したのに

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:49:37.06 ID:wSk0sNev0.net]
>>707
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8f727_1203_637f4fe2004d335a2189ff8504f838b4.jpg
https://i.imgur.com/9ZWKIwj.jpg

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:49:39.95 ID:R5QnEStx0.net]
>>791
いいかげんってガラケーの通話時のバッテリー消費えぐすぎだろ
今のハイエンドスマホで高リフレッシュレートのゲームする時くらいの勢いでみるみる減っていくじゃん

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:49:40.54 ID:3iTJG5LJ0.net]
4Gのガラケーに乗り換えました。

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:49:45.95 ID:DVVODWza0.net]
嫌じゃないの?
スマホって常に設定確認しとかないと
通販で何を買ったとか街でどこの店に入ったとか
なんなら今いる位置情報だって筒抜けなるじゃん
俺だけは大丈夫ってやつがしょっちゅうSNSで色々恥かいてんやん

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:50:04.31 ID:A4GrnQJp0.net]
>>799
スマホやあほんは1年でだいたい寿命w
当たりバッテリーで2年持てばいいほう

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:50:18.98 ID:v7+zRzw40.net]
年寄りには一人1台とか要らないと思うわ
特に男の場合は電話もほとんど使わないし一家で1台で十分

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:50:26.08 ID:Xf7xdieS0.net]
>>811
ネカフェ難民やホームレスかもしれないだろう
モバイルバッテリーを買うくらいなら公共施設で盗電した方が捗る民かもしれないし()

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:50:41.24 ID:DhEFC2DWO.net]
ラインが憎いんだよ



823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:50:52.63 ID:BmcRmJYC0.net]
>>804
俺も自作PC持ちだけど外ではスマホだな
そっちのが普通じゃないの

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:50:56.58 ID:Vl6XtEqN0.net]
>>779
ガラケーは通話と5ちゃん用で別口でタブレット持ってるが?車はロリンザで年収1800万で自宅新築して会社の役員やってる妻子持ちだが?って平気で嘘つくしな

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:01.31 ID:i0QFLOMg0.net]
>>819
俺のiPhone6s plus は4年前に買って、いまだにバッテリー91%保ってるわ

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:51:05.92 ID:wh+P1EUM0.net]
スマホはボタンねーし、折りたためない。
ガラケー最高

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:06.22 ID:A4GrnQJp0.net]
>>816
古い劣化バッテリー以外はそうならない

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:19.52 ID:v2rw0yrt0.net]
4G5Gという表記はやめるべきだ

たとえば商品についてデータ3G 4G・LTEと表記してる場合
4Gは第4世代移動通信システムの業界用語でしかなく
一般消費者に対してデータ量3ギガByteで第4世代通信システム
であるという商品説明には日本語として成立していない
>>1

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:51:23.23 ID:p6z8dN3H0.net]
保証金はちゃんともらえるのかね

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:51:26.27 ID:Xf7xdieS0.net]
>>791
スマートフォン用核燃料電池が完成するまで待つといい

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:37.82 ID:K/3ULjrd0.net]
>>782
楽天は嫌なの?リンクっての使えば電話もメッセージも無料だよ

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:51.82 ID:9cRCsegA0.net]
LINEって本当にメッセージしている人いるの?
俺100人くらい登録しているが全くメッセージ来ないぞw



833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:51:58.92 ID:ISxscYlz0.net]
>>761
Xperiaとarrowsは窓から投げ捨てろ!

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:51:59.11 ID:HKp4luCL0.net]
電車でスマホいじってる奴なんて
横から覗いたら99%ゲームしてるやん
あほくさ
ガラケーで充分だわ俺は

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:52:04.38 ID:DhEFC2DWO.net]
3Gなくなったら携帯捨ててイエ電にしますわ

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:52:14.10 ID:VtwAhFr+0.net]
>788
終わって33年の月日が流れたんだ

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:52:24.22 ID:T3kkecI70.net]
童貞でガラケー使いとか生きてる価値無し

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:52:27.75 ID:aNFz1glr0.net]
うちの親父がスマホ?
無理無理!

839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:52:31.88 ID:69E1sSfF0.net]
老人はスマホ操作できないのにまじどうすんの

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:52:58.65 ID:eGPjZL1k0.net]
ガラケーが主流だった頃のほうが良い時代だった説
メール文を打つのはガラケーの方が早くて間違いも少なかった

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:53:12.65 ID:Xf7xdieS0.net]
>>823
コロナ禍で買い物目的で外出することなくなったから
偶に、母と喫茶店行く時くらいしかタブレット持たないし
しかも、外出時に重宝する雨雲レーダーも本当に使わなくなった
それくらい外出してないし

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:21.45 ID:szIO04gj0.net]
>>828
使う側からみりゃどうでもいいことだし
売る側や国はスペックが重要なだけなんだろう



843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:25.21 ID:/wZDJsez0.net]
>>839
家の電話使ってればいいんじゃない?
そこまで面倒見切れないよ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:25.26 ID:i0QFLOMg0.net]
老人に簡単スマホを使わせるよりはiPhone使わせた方がいいよ

簡単スマホは独自仕様だから、操作方法を教えるのも大変だし

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:53:32.50 ID:DWtrx6tJ0.net]
>>779
いやそうでは無いですよ。
ガラケーの機能で問題が無い、或いはスマホと2台持ち、と言う人ですね。
ジジババからすれば、通話さえ出来れば良いのですから、スマホにする「必要性」が無いのですよ。

>>795
スマホの寿命は約5年。
iPhoneはAppleが3年毎の買い換えを推奨してますね。

>>799
使用頻度に大きく依存しますが、使用頻度が高い場合には下手をすると1年持ちませんw

>>802
老害と言われようと、スマホがPCより高性能にならない限り、PCを使い続けるでしょうねw

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:33.91 ID:9cRCsegA0.net]
うちの親にGoogle検索の機能を教えたくないわwww

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:40.03 ID:R+bMBxH50.net]
俺はスマホ使ってるけどAndroidにしろiPhoneにしろアドレス帳や通話機能の画面はホント不親切だなと思う。

なんでもっと親切に項目を設計しないんだろう。「ほらよ、この見た目でお前ら触って理解しろよ」って傲慢さはずっと感じる。
せめて発信前に発信するかしないか「はい」か「いいえ」で訊けよ。
アイコン触った瞬間有無を言わさず発信とかどんなユーザーインターフェースだよ。

そんな作りだからガラケー(ガラホ)ユーザーを取り込めないんだよ。

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:53:46.62 ID:wSk0sNev0.net]
>>839
4Gガラケー使えばいいじゃん。

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:53:49.11 ID:DVVODWza0.net]
>>839
うちの親なんてガラケーすら操作できないけど
毎日人並み以上に元気に長生きしてるぞ
楽しそうに生きとる

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:53:53.10 ID:zDg+VU8/0.net]
>>799
バッテリーの寿命よりOSの寿命(サポート期限)を気にしたほうがいい

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:07.55 ID:u4klm/oA0.net]
今ガラケーからの機種変更でiPhoneSE2タダで配ってるのはauだけ?

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:11.43 ID:uWpvohhL0.net]
>>840
ブラインドタッチ出来るのはデカイと(´・ω・`)
物理のポッチはすげぇよ



853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:25.69 ID:yAQzeh1DO.net]
DOCOMOショップ混みすぎなんじゃ
行く気しない

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:54:37.22 ID:9cRCsegA0.net]
むしろジジババは音声認識でメールを打つぞw

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:41.26 ID:yX0BZnqc0.net]
>>778
そかー
情報さんくす(´・ω・`)

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:45.21 ID:Vl6XtEqN0.net]
>>834
おっさんまでな。電車やバスの移動中は絶対にスマホは弄らずに景色眺めてる俺からしたら時代は変わったどころかこいつら終わったと感じるね

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 19:54:48.97 ID:tXViUSlk0.net]
>>809
俺も携帯すててえ

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:51.17 ID:gxfdjuVW0.net]
>>1
ブギーらしからぬスレ立て。
小太りもハゲも中年もない。

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:56.20 ID:wdenifHn0.net]
仕事の連絡には携帯が便利だったのに

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:58.37 ID:wwFpfrdy0.net]
らくらくホンはよ

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:54:59.28 ID:2Kf+1+dm0.net]
通話でしか使ってなかった人にしたらスマホにして、ホーム画面に楽天リンクだけ表示してそれだけ使ってたら毎月0円だろよ普通に

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:55:07.43 ID:R5QnEStx0.net]
>>761
今はガラケーからmnpでiPhoneSE0~1円くらいでいけたはず



863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:55:11.89 ID:6Lsq7cMG0.net]
この間親のガラケーをガラホに機種変更してあげたけどタダも同然だった
長く使ってたのもあって色々サービス受けられたから本体900円くらいになったし、付属品もまとめてポイントで買えた
確かに使いにくそうではあるけど元々電話しか使ってなかったからまあいいかな

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:55:16.08 ID:Y+gnsinb0.net]
>>813
そんないらんわ。重たくなるだけ。ポケットに入れるとズシリと重量感。
pixel5無印くらいが見やすい大きさでバッテリー持ちもよく、軽くて使いやすい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef