[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/02 04:36 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★11 [potato★]



1 名前:potato ★ [2021/09/20(月) 13:13:09.30 ID:Dnmy2oZa9.net]
「人が寝ててもロボットやAIで」 河野氏が語る農業 

 河野太郎行政改革相は、福島・東北の復興関係者とオンラインで意見交換し、農業など1次産業について「無人化の技術が大事になる。(人が)寝ててもできるものは、もうロボットやAI(人工知能)にやってもらう。ロボットだったら、別に夜真っ暗でも、GPSなり何なりで、(農機具を)動かすことはできる」と述べた。
 さらに、河野氏は「1人でそれを回すことができれば所得も増える。技術開発に国はもっと力を入れていかなければいけない」と語った。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9L04DTP9KUTFK036.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632100635/

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:28:09.39 ID:rdUUKOZp0.net]
思いつき

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:28:37.40 ID:tbMZLX940.net]
現場を知らないあほ・・。
死んでも治らないだろうよ・・。

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:28:42.59 ID:ekh7bn5W0.net]
>>550
「介護ロボットができたら画期的」と言ってることと同じ。
介護(農業)ロボットの開発が進まないのは、介護(農業)業界の賃金が低すぎてロボットを投入しても、
ロボット開発者は儲からない。
自民改革のおかげで儲からない領域でロボット開発しようとする人は激減してる。

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:28:50.72 ID:l7SVaPqo0.net]
苺1パック2000円かな?

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:28:51.82 ID:Dfc0t7cB0.net]
>>543
流通の中間マージン無くせば農家の収入も増えるし、
消費者も安く買えるようになると思うが

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:29:19.38 ID:zVq/Z5pm0.net]
お金がないと出来ないよね
田舎農家はほとんどが兼業とかだし、自分らの食える米作ってるぐらいなんだから

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:29:35.06 ID:9Wjdjugh0.net]
農業って上流から下流までAIの伸びしろは大きいな

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:hage [2021/09/20(月) 15:29:42.96 ID:zon5uCED0.net]
農業をわかってない

587 名前:エじ(・Д・) []
[ここ壊れてます]



588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:30:00.82 ID:2DqtQMfv0.net]
>>550
コストを考えなければ農業の自動化は素晴らしいよ
誰もやりたがらないんだから機械にやらせとけという発想はいい
でも現実はコストに見合わない

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:30:06.79 ID:UR9PoeCB0.net]
>>566
流通の役割を生産者と消費者が完全に代替できないと絵空事だよ

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:30:15.97 ID:T0Q20vtZ0.net]
>>566
農家が流通を自分でやっても規模の論理でコスト下がらないんだよ現状

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:30:25.77 ID:+OSN63VHO.net]
>>545
河野の言うAIって
各種センサーを駆使して、人間の五感での判断に頼っていた部分を
AIに代用させようって事
将棋とかのAIとは別

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:30:43.40 ID:ekh7bn5W0.net]
>>560
おっしゃる通りヨーロッパも離農だらけだな。
イギリスでも都会のニートに農業やらせる話出たが、応募者いなくて頓挫してる。
ヨーロッパも農家の嫁不足が深刻。

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:30:54.25 ID:Dfc0t7cB0.net]
>>558
中国がTPPに入るそうだから、日本は脱退しても構わんやろ
TPP入っててもトヨタしか儲からんし
そのトヨタは法人税もマトモに納めてないし

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:30:54.60 ID:pLaCY86H0.net]
河野太郎と王
momi4.momi3.net/tok/src/1632095500429.jpg

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:30:58.46 ID:+PbTRcM40.net]
>>503
昭和30年代に働いている人から話伺ったけど
あの頃の平均日本人労働に比べると
たぶん、今の日本人は半分以下の労働だと思う。

自覚無いけど、どんどん楽してんのよ。
まー機械ががんがん働いてくれてるからね

昔は、字が上手ってだけで、「よかったな、一生食っていけるな」
って話があったらしいぞ。

今や、その清書の仕事はプリンターがやってくれてる。

水汲みだって1リッターで1kgの重量あるんだ
1人生活するのに200〜300リッターは毎日使ってるだろ
これだって人力で運んだら、200〜300kgを
井戸から汲んで運ばなきゃならない。
縄でバケツ引っ張って200kg分の水汲みなんてしたら
慣れてない手なら、血がでるかもな。

もう慣れ過ぎて、忘れてるけど
我々は充分に機械と自動化のおかげで楽してんだよ
工場見た事ある人なら分かると思うけど
土木・建築・農業は、機械化がずいぶん遅れてる方
工場の半分でも機械化が進めば、だいぶ変わると思うよ

工場と同じパターンなら、利益率が向上し労働者の負荷も減るはずだ
ただ、どうしたって個人経営じゃ無理だ。
農業の大企業化が必要になる

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:31:15.63 ID:ePEBrIqE0.net]
>>564
国策としてやるって言ってるんだぞ
採算ラインがどこにあるかなんて今の貴方に何がわかるの?
国がいくら出すか知ってるの?

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:31:20.83 ID:MjbEsZ0x0.net]
>>561
食料安保言うなら農民を公務員にしないと
でもどうせそれは嫌なんだろうな農民以外には



598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:31:49.47 ID:dhL4DpAg0.net]
農業の無人化は、世界が大歓迎するだろうから、日本が率先して、研究させればいいよ。

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:32:09.25 ID:iPHXKPt10.net]
>>579
田舎の農民はパチ屋の常連だからなあ……

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:32:10.23 ID:Q+ncODUi0.net]
>>7
議員こそAIでいいな。国民の総意を形にしていけばいいだけのこと。
変なしがらみや思惑、中抜きなどなくなるし収支もきちんと記録開示できる

601 名前:セろうからその方がずっといい []
[ここ壊れてます]

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:32:12.33 ID:ekh7bn5W0.net]
>>566
販路改革や維持の手間が増えても儲かる理由を教えてくれ。

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:32:17.71 ID:ojYQlHQN0.net]
いまミヤネ屋
国会議員票、地方票ともに態度保留が半数。
ここにきて安倍前総理の高市攻勢が拡大。
河野太郎支持60%は越えないと、現40%での一発突破は無理。
今日の討論会で河野太郎は「私が総理になったら決戦投票にも地方投票を組み入れる」と発言。

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:32:28.66 ID:kHkuYXI30.net]
>>550
機械化省力化集約化は今もやってる。
河野が叩かれるのは基本知識が無くて具体的な政策を急いで出すために
思い付きで言っているのが透けて見えて信用できないからだよ。

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:32:35.05 ID:CehBl17D0.net]
https://ummkt.com/blog/4353
耕作放棄地の問題とは|農地を無駄にしないための再生や活用方法

最近では、農業従事者の高齢化や後継者不足もあり、廃業する農家が増えています。
農家が廃業すると、農地が放置され、耕作放棄地となってしまいます。

廃業だけではなく、家族が農地を相続しても、使い道がなく、放置されてしまうことも要因の1つでしょう。
使われていない農地は、耕作放棄地だけではなく、遊休農地や荒廃農地とも呼ばれます。

耕作放棄地には様々な問題があり、農地を無駄にしないためにも、再生や活用といった方法が必要です。
「日本の農地を無駄にしない」と言うと遠い問題のように感じますが、耕作放棄地問題は身近に潜んでいます。

耕作放棄地を所有していると、周りへ悪影響も与えてしまう可能性があります。
今回の記事で耕作放棄地の問題や、再生方法、活用方法などを確認してみてください。

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:32:40.14 ID:+OSN63VHO.net]
>>560
アメリカの大規模農家って収入の2/3が補助金だぞ
年収だってサラリーマン以下が殆ど

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:32:52.68 ID:Dfc0t7cB0.net]
>>573
AIってコレの事だろ↓

小池百合子 東京都知事
「それはAI(人工知能)だからです。人工知能とはつまり、政策決定者である私が決めたということです。回想録に残すことはできると思うが、最後の決定は文書として残していません」



608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:33:21.95 ID:3+K/HWBl0.net]
>>344
>2年後をめどに実用化
まだ試験中

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:33:32.53 ID:GujrTY6n0.net]
ロボットが作った野菜果物なんて美味しい訳がない!
やはり土一粒一粒に愛情たっぷり込めた人が耕すものでないとね

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:33:34.03 ID:9zLT331p0.net]
技術者科学者をゴミのように扱ったりドローン規制したりしてよく言うよな
それで開発にはどれぐらい投入するんだ?
オリンピックより100倍は役に立つから400兆円ぐらいか?

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:33:41.96 ID:iPHXKPt10.net]
>>580
設備投資とメンテナンス、緊急時の対応がなあ…

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:33:52.36 ID:+OSN63VHO.net]
>>548
もう有る

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:34:00.90 ID:UR9PoeCB0.net]
>>579
欧米は収入に占める補助金の割合が高いから、事実上公務員みたいなもんだから、それも一案かもね。

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:34:04.40 ID:ISxscYlz0.net]
またコロナ禍なのに雇用を減らして失業者作る話ばかりしてる
北米ではAmazonの倉庫できるたびに7万人失業してるのに
日本の農業でAmazonと同じロボットとAI化を進めればどれだけ農業従事者が失業することか

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:34:09.44 ID:ePEBrIqE0.net]
>>570
コスト

616 名前:チて具体的に一つでも説明できる?
例えば、自動農薬巻きマシーンの開発費と農薬巻く人間の人件費の比較とかさ

何をわかっててコストに言及してるのか
[]
[ここ壊れてます]

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:34:21.36 ID:KcHRWMZ50.net]
>>559
効率が低下するがワンクッション追加して、放射能が〜ってやつを黙らせぬるま湯が使えるになっても有効性は高いからいいんじゃないか?
発電廃熱自体が放射能に関連するわけじゃないし。



618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:34:47.61 ID:+7hQXMDS0.net]
ああいうのは規模でかくねえと
日本でやれる土地あるんかいな

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:34:47.94 ID:MjbEsZ0x0.net]
>>574
結局、農業を維持したいなら、農民にサラリーマン以上の生活が保証されてないと無理

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:34:49.47 ID:tbMZLX940.net]
>>580
農業の無人化より公務員の無人化のほうが現実的だぞ・・。
国会議員も50人くらいで十分だろ・・。

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:35:00.32 ID:Dfc0t7cB0.net]
>>583
そこを行政が補助すればいいんじゃね?
道の駅とかで直売所なんかも増えてきてるしな

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:35:04.86 ID:BcV6D5AW0.net]
>>38
米については(というか第一次産業)に関しては
儲かる儲からないだけで判断すれば国が終わる。

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:35:30.76 ID:6fqLsNwa0.net]
これだからボンボンは駄目。クソの役にも立たない

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:35:52.10 ID:1gB9H4/k0.net]
AI「ちょっと田んぼの様子見てくる」

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:36:01.74 ID:s9USZINt0.net]
天才バカボン

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:36:18.88 ID:XcYcvGZu0.net]
クソ政治家もAIにしろよ

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:36:20.08 ID:Nb1Ca2Zq0.net]
機械導入に必要な金借りて破産する未来しかねえじゃん
ほんまこんな頭の悪いやつしか政治家にいねえんだしジャップランド終わってる



628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:36:34.82 ID:PT7lc6BL0.net]
一度も議会に出席してない木下ふみこをクビにすることから始めろよ

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:37:10.13 ID:kHkuYXI30.net]
>>580
既にしてるよ。コマツは森林伐採や木材の切り出しを無人トラクターを使ってGPSでやってる。
河野はこういうの聞きかじって農業にすぐにでも応用できると妄想してるがその根拠や勉強した跡がない。

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:37:35.84 ID:CehBl17D0.net]
近い将来、農村が外国人だらけになるか(農業経営者も外国人になる)、
ロボットだらけになるか。
後者を望む場合、その多大なコストは誰が負担するのか。
まぁ、農家ではなく、「農村を外国人だらけ」にしたくない人々だろうね。
つまり国が税金を使って、対応するしかない。それが嫌なら、前者を受け入れろ。

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:37:58.96 ID:1VYn8MSL0.net]
日本は土地が狭いから、あんまり有効な案ではない。
個人経営は無理だな。

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:38:02.66 ID:tbMZLX940.net]
くそ役人推の菜工場ですら軌道に乗らないのに馬鹿丸出しだよな・・。

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:38:08.88 ID:FVFXRQjy0.net]
>>33
そら公文書まで改ざんするような自民を叱ったのは石破さんだけですし

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:38:12.16 ID:ISxscYlz0.net]
>>601
行政が助ければーという前提ならどんな赤字産業も維持できちゃうんだからビジネスモデル失敗してますとカミングアウトしてるに等しい

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:38:17.35 ID:i59EUBdy0.net]
台本読んでるだけの総理や議員をAIにしたほうがいいんじゃね
たまに台本読まないやつもいるけど堂々と台本読んでたほうがマシなくらいひどいし

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:38:30.66 ID:MjbEsZ0x0.net]
ほんと、農業なんか奴隷にやらせとけばいいと皆が思ってきたから日本はこの有り様

637 名前:だよ []
[ここ壊れてます]



638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:39:15.56 ID:+PbTRcM40.net]
>>582
そういや、マイクロソフトのAIが
ヒットラー礼賛しはじめて
慌てて停止させたらしいな

人工知能がヒトラー礼賛 マイクロソフト実験中止
https://usfl.com/news/99735

農業みたいな、明確にトマト取るとかの目標にAI使うのはいいと思うけど
そういう目的が明瞭になってる「トマト取る」と
明確になってて、成功失敗が一瞬で分かる分野なら良いけど
結果が10年後20年後50年後に分かる分野でのAI利用は
無理じゃないかな。どうせ作るの人間なんだし。
政治家がダメって事は、それになってる人類のダメさ加減が
際立っている訳で、ついでにいうとそれ選んでるの俺たちなんだから
回りまわって俺たちがダメな訳で、だったら、その同じ人間が作ったAIだって
ダメ人間が作るAIなんだから、理屈上は上手くいくはずがないとなる。
まぁ、実際にマイクロソフトAIは強制停止食らったけしね

政治判断みたいな高度な事は、まだまだ無理だよ。
トマト取るぐらいが精いっぱい

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:39:32.68 ID:NACcDXnI0.net]
>>613
石場4条件は?

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:39:43.60 ID:ISxscYlz0.net]
>>609
河野太郎はそういう男だしな

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:39:56.55 ID:vgilZds70.net]
エドワード・ルトワックがコックとウェイターで自動化しやすいのはコックだと書いていた。自然や生き物相手は機械には難しいんだよ。
この人は安易に何がにやらせるっていう発想が染み付いてるな。最大の欠点はよく考えないこと。

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:40:39.42 ID:tbMZLX940.net]
観光業や飲食にしかつけない底辺は農業やればいいんだよ・・。
日本のお荷物だぞ、お前ら・・。

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:41:01.89 ID:cHovEUr50.net]
農家って企業側からしたら参入さえきまればあっという間だよ
サラリーマン>>>>>>>>>>>>>>>>農家だからね
地方も潤うと思うよ

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:41:56.19 ID:FVFXRQjy0.net]
>>618
あれは安倍4条件で石破さんは一切関係ない
その時に地方創生大臣をやっていたから石破4条件と言われているの
玉木議員が詳しく説明していますよ
玉木 石破4条件と検索すれば出てきます

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:42:07.46 ID:S5N+UIww0.net]
>>389
一か所の圃場がそのうん千万だけで済めばまだマシ
離れた飛び地に何個もあると無理ゲー

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:42:25.21 ID:3+K/HWBl0.net]
なんでもできる買い換え要らないロボットなんて作りたがるメーカーあるわけない
一回売って買い換えてもらえないよりあっというまに陳腐化する最新機能最新機種

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:42:33.81 ID:elqt183T0.net]
わかりやすいGUIの管理アプリで作った命令を読み込ませりゃAIが勝手に働いてくれるみたいな時代が来るのかね。



648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:42:52.28 ID:1VYn8MSL0.net]
河野ファミリーの会社が中国にあるってよ。
会長が河野洋平で、社長が河野二郎、太郎の弟だ。
日本端子といったか?
河野の総理はだめだぞ、中国とズブズブだ。

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:43:45.16 ID:c15KO2fw0.net]
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 15:27:31.84 ID:bD5RCFJC0
太郎ちゃんの行動が理解できるね!
(身内が中国の人質)

日本端子
社長  河野二郎
大株主 河野洋平 一時太郎氏も在籍
子会社 中国に合併会社3社(中共支配下)
売上高 120億 

河野氏政治指針
・中国会談希望
・靖国神社拒否
・中国の夫婦別姓推進
・女系天皇容認
・太陽光発電(日本端子が主要部品製造)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%AB%AF%E5%AD%90

なんと!
Twitterに続き、親族企業のHPもブロック!

現在つながりません(9/20午後現在)
www.nt-web.jp

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:44:02.10 ID:nsjlVTIH0.net]
>>622
安くて安全な作物が安定的に出来ればな
勿論儲けないと

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:44:17.06 ID:+PbTRcM40.net]
>>586
田舎に出張言って、耕作放棄地のそばで
缶ジュースかって休憩してたんだが
虫が凄かった・・・

耕作放棄地ってやばいね。
もっと水はけ悪い場所とかだと
疫病も起きやすくなるんじゃない?

武漢のコロナ発生した市場も、地面は泥沼状態で
衛生状態最悪だったとか香港の教授が話してたらしいけど
食糧自給率とか、食料安全保障の観点のみならず
伝染病予防とかの観点からみても
耕作放棄地は問題なんだと思う

まぁ、上手いぐわいに自然に戻って
豊な森にでもなってくれたらいいけど
俺がたまたま見たのは、豊かな自然というより
妖怪でも出そうな害虫量産の草ぼうぼうって感じだったな

放置してて綺麗な自然に戻るのなんてほんの一握りなんだろうな

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:44:17.35 ID:fX5tDrqI0.net]
俺も農家に産まれたかったよ、将来は農家の1人勝ちやろね
ロボットに作業させて自分は別の何かを生産する。食うに困らんし自分がやった別の生産で農業以外の収入も得られる

耕作地買って農業やりたいけど買う金無いわ

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:44:38.04 ID:lDv+t/ON0.net]
ロボやAIにやって貰うって、無理だろw
ホント太郎は現場を知らないよなぁ〜。不具合なんてしょっちゅうあるし、メンテにも金と手間掛かるの入れてないだろ。

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:44:56.39 ID:ISxscYlz0.net]
>>604
流されて壊れるフラグ乙
凄い赤字になるから大人しく爺さんに行かせなさい

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:45:31.89 ID:0Nab7XdF0.net]
>>12
コルホーズ化、人民公社化で解決!

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:45:54.72 ID:rApIYi7W0.net]
そんなとこでロボット動かしたらメンテナンスが大変。
人間のほうが安い単純労働っていっぱいあるんやで。

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:46:06.51 ID:+OSN63VHO.net]
>>549
だから全国津々浦々色々な農業地帯を見て回れよ
国が介入しなくたって集約化は勝手に起こってたんだよ
そりゃあ市場の需供給を見ながらの自然な集約化だから
スピード感は無いけれど
現状みたいに補助金が捨てられるとか
補助金モンスターの農業法人が生まれるって事は無かったわ

ニュースで取り上げられるような集約化が出来ない農村って
物理的に集約出来ないんだよ
そういう所は農家の方から「借りてくれ〜」って言っても
他の農家も借りたがらない
そんな場所を国がどうこうしたら収益性が上がるのか?
偶に補助金と村のなけなしの予算でハイテク農業施設作って
第三セクターで運営してるところもあるけど
殆どが赤字だぞ



658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:46:54.23 ID:KRwMXJR70.net]
機械を動かすための燃料はどうするんだ?


659 名前:自然エネルギーだけじゃまかなえませんよ []
[ここ壊れてます]

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:47:22.76 ID:ojYQlHQN0.net]
【門田隆将】  1分
総裁選は決戦投票が全て。特に今回は第1回投票で河野、岸田、高市3氏の議員票が120前後で拮抗と予測されている。決戦投票で140票余りがどう動くか。仮に河野氏が決戦投票で敗れるなら、支持議員共々、党を出て第3極を構成すべきだろう。河野氏の親中&核再処理否定&防衛打撃力軽視は自民に相容れない。

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:47:42.42 ID:0Nab7XdF0.net]
>>626
田植え機に、すでにそんなのができている。
高くて、爺さん婆さんだけの農家には買えないけど。

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:48:09.93 ID:ePEBrIqE0.net]
>>632
故障とメンテの損益分岐点はどこ?
壊れねえとは言わんけど、作る前から駄目とか言うのって、ネガティブ過ぎでしょ

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:48:12.86 ID:hnj6mEiQ0.net]
太郎「故障しないロボットを作れば良い」

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:48:28.00 ID:ancCk3fy0.net]
バカな上にオラつきアトピーってなんなん?

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:48:43.39 ID:b7Ixdf0e0.net]
>>1
ロボットやAIが全部農作業出来るようになったら人なんか要らなくなるんだが分かってるのか。
人が要らないってことは仕事も無くなるわけでどうやって生活するの、近未来には実現できないだろうけど。

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:49:44.65 ID:ekh7bn5W0.net]
>>622
たしかにコロナで高級食材売れ無くなって農家は困ってるが、
サラリーマンたちはコロナの影響受けてないもんな。アレ?

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:50:23.41 ID:PCboJnZ00.net]
大農家の家は機械もひつようですが
農家の人は おいしいお米 野菜 果物
自分の手で 作ることに生きがいもあるのでは
そのほうがおいしいものができるかも



668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:50:24.96 ID:qyIU4lb70.net]
>>47
なんだ
河野は中国の犬だったのか
てめーの家族の利権の為に日本を売る気だろ

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:50:25.79 ID:J4AxaLnw0.net]
話題そらしで、また唐突に政策をぶち上げて、ステマでスレを伸ばしてるのか?

そりゃそうだよな?お前が上級国民で、お前の一族がソーラーパネル関連でウイグル弾圧問題に
連なってるってのが、ばれ始めたものな?即座に会社のHPを削除したらしいな?w
上級国民が叩かれたら誹謗中傷罪といいだしたが、おまえが強引に誹謗中傷連呼するのもわかるわ。

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:50:27.93 ID:pCzcxv4f0.net]
3代目ボンボン
創業者一族会社の後継者なら
会社を潰すタイプ

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:50:39.73 ID:b7Ixdf0e0.net]
>>639
ただ苗の補給とか圃場まで苗運ぶのは人のてが必要なんだよな。

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:51:16.73 ID:IEXT0GSt0.net]
>>1
バカすぎ

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:51:27.58 ID:9zLT331p0.net]
>>630
虫だけじゃなくて動物の棲み処にもなるんだよね
そいつらが田畑を荒らす
耕作放棄地があると自分のところに農薬撒いてもすぐ虫も動物たちもやってくる
駆除しても放棄地に逃げたりするから意味がない
悪化スパイラルになっていくと思うよ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:51:34.70 ID:jjL48IAr0.net]
開発できなかったのでAIロボットは中国から買います

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:51:40.22 ID:kHkuYXI30.net]
>>615
まあ河野がやってるのは政治というより芝居だからね。
利権と売国も絡んでるかられっきとした詐欺だよな。

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:51:40.39 ID:FVFXRQjy0.net]
>>632
河野さんのスタンスは確証がないのにほらを吹いて人気を取るのね
マスゴミもそれに乗っかっているからもう無茶苦茶
原発反対や売国だからマスゴミのお気に入りなんでしょうけど
まぁ高市さんもできない事を言って人気取りに走っているし
石破さんが一番良かったんですけどね

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:52:08.07 ID:cHovEUr50.net]
>>643
それを言ったら、食料もいらなくなるじゃん農業もいらなくなって人間が消えるwww
どんだけバカ何お前wwwwww



678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:52:18.41 ID:zOAzgDbU0.net]
>>584
あらら、総裁選の最初の頃の報道からずいぶん変わったな

679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:52:34.77 ID:1gB9H4/k0.net]
>>626
そういう時代が来たとしても、それに任せて寝てたら同じことの繰り返しだな
寝てないで開発側にならないと
日本の農業にはそんな文化は無かった
新宿御苑(農業試験場)で止まってた
農協が販路独占して縛ってたからな

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:53:55.50 ID:ekh7bn5W0.net]
農業ロボットがうまくいかないのは販売生産側に年間通して安定的な収益が望めないこともあるよな。

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:54:48.03 ID:xKgm06G40.net]
民主党のマニフェストくらいバカな政策

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:55:03.24 ID:ePEBrIqE0.net]
>>643
その時はもう働かなくてもいいだろ
永久に食事ができるのに、働かないと何かで死ぬの?

683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:55:06.82 ID:Ow6V0p3f0.net]
いくら上級だからって知りもしないことに
余計なこと言うな。

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:55:26.69 ID:pCzcxv4f0.net]
>>646
小泉パパが顧問務める脱原発団体の
メンバーに太陽光発電建設会社、太陽光発電事業者、その代表が名を連ねてる。
息子が大臣で太陽光発電を推進するのはいいんでしょうか?
また、そのメンバーにピースボートの人も居る

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:55:27.37 ID:ajMeLHvT0.net]
>>1
【悲報】河野太郎の親父と弟がやってる親族企業、中国共産党から40%の出資を受けていたことが判明 [531377962]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632109280/

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:55:36.70 ID:1YlI9AHG0.net]
こういう言葉の端々にヤバさが垣間見える

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:55:42.84 ID:cHovEUr50.net]
なんで農家が生き残らなきゃならない前提なんだよw
企業が農地を国から借りて、ふつうに就職して働けばいいのに何を言ってるのか



688 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:55:57.27 ID:KRwMXJR70.net]
肉体労働までもどんどんロボットにやらせるようになったら
ベーシックインカム導入しないと
大多数の人が働けず食えなくなってしまう

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:56:13.36 ID:uf/wSJZe0.net]
コンピューター制御やエンジンがコモンレールになったせいで、仕事より修理の時間の方に労力さかれてるのが現状なんだよ!

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:56:36.93 ID:+OSN63VHO.net]
>>597
良いんじゃない。じゃなくて
計画段階で何度も中止に追い込まれているのが現実
挙げ句の果てには原発だけでなく火力発電での排熱利用も反対の声で潰された

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:57:03.03 ID:YVEEABJI0.net]
無駄な仕事が多すぎなのは違いないな
くだらねえ仕事に人生かけてる感すごい

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:57:39.85 ID:uf/wSJZe0.net]
AIいいけど、そのお陰で修理代高くて利益がでないんだが

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:57:41.12 ID:DgVpo8xj0.net]
そんなの20年とか先の話しだろう、バカジャねえのか
今そんな事言っている場合じゃないだろう
コイツは、なんかどこかがズレている、頭が悪いんだよ

694 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:58:11.74 ID:cVSrPbJ/0.net]
>>3
つか、

695 名前:農業より工場の方がロボット化しやすいよな。資金はあるし、規格通りに作られてるし。それでも人間が働いてる意味をかんがえろ、と思う。

農業なんて規格通りに育ったり、育たなかったりなんだから、工場の無人化より難しいだろうに。
[]
[ここ壊れてます]

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:58:29.54 ID:cHovEUr50.net]
>>666
じゃあベーシックインカム導入すればいいじゃん

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:58:31.07 ID:1gB9H4/k0.net]
>>660
どんどん貧乏になって農業セット買えなくなるぞ?



698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:58:50.89 ID:kHkuYXI30.net]
>>646
中国進出企業なんて中共の命令一つですぐ潰せる。
日本企業は早く脱出しないと社員が人質になるよ。
もう第2の文革は進行中だ。

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:59:16.63 ID:DgVpo8xj0.net]
そんなの20年とか先の話しだろう、バカジャねえのか
今そんな事言っている場合じゃないだろう
コロナで倒産、失業、廃業、自殺者まで出ているのに
コイツは、なんかどこかがズレている、頭が悪いんだよ

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:59:54.18 ID:zOAzgDbU0.net]
>>672
ロボットは工場、AIはホワイトカラー職のほうが導入は向いてるし効率も良い
一次産業なんて投資効率から言えば一番後ろだと思うけど、政府が金を出してくれるって言うなら農家関連者にとってはありがてーお話ですわw

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:00:31.47 ID:uf/wSJZe0.net]
あのさぁ
コメつくって利益でないのに、何千万のコンバインや乾燥機&倉庫なんて買える訳ないじゃん  バカじゃね

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:00:49.38 ID:BY3uBTWe0.net]
>>638
それも含めての自民党だったろ
自分と意見が違うから出て行けとは恐れ入った

703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:00:59.40 ID:+OSN63VHO.net]
>>665
企業の農業参入なんて殆ど失敗して終わってるじゃん
生き残ってても今以上に規模拡大出来ないニッチな分野になんとか食い込んでるだけ

農地とかの問題じゃないんだよ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:01:08.15 ID:9zLT331p0.net]
>>672
農業の問題は手間をかけても単価が安くてペイしない事だからなあ
農業工場作るなら普通の製品工場作った方がいいんじゃないかっていう
自動化をタダで国が提供するってんならいいけどw

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:01:08.78 ID:DgVpo8xj0.net]
そんなの20年とか先の話しだろう、バカジャねえのか
今そんな事言っている場合じゃないだろう
コロナで倒産、失業、廃業、自殺者まで出ているのに
コイツは、なんかどこかがズレている、頭が悪いんだよ
こんな奴が間違って総理大臣になったら日本社会がおかしくなるわ

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:01:34.59 ID:7ndIM4WZ0.net]
もしできても中国のドローンが市場を席巻するし意味なくね?

707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:01:52.19 ID:cHovEUr50.net]
>>678
じゃあ小麦作れよ



708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:02:36.35 ID:DgVpo8xj0.net]
    社会の空気が読めない、鈍感太郎
そんなの20年とか先の話しだろう、バカジャねえのか
今そんな事言っている場合じゃないだろう
コロナで倒産、失業、廃業、自殺者まで出ているのに
コイツは、なんかどこかがズレている、頭が悪いんだよ
こんな奴が間違って総理大臣になったら日本社会がおかしくなるわ

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:02:53.09 ID:M/12/Jlk0.net]
1家に一台じゃなくて
法人が保有して作業請け負うようにすればよい
初期費用や操作、メンテで農業以上にあらゆるコストかかったら本末転倒

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:03:03.51 ID:kHkuYXI30.net]
>>670
AIは専門知識や判断は強いが農業の手作業や判断は最も苦手。

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:03:23.02 ID:WKfthIlD0.net]
スマート農業 - 農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/smart/

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:04:00.64 ID:uf/wSJZe0.net]
昨日も水分吸った田んぼの稲刈りで
あちらこちらで稲詰まってストップしてたよ
AIとやらで修理してくれんのかよ?

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:04:28.85 ID:KcHRWMZ50.net]
>>668
いやそこは理解してるぞ。
ただ、日本人が放射能が〜ってしすぎなんだよ。
覆水器からの排水から追加で2段階に手を入れて熱交換しながら農地についたときには35℃にしかなりません、ってなっても十分に活用できるんだけどね。
そういった対策してもどうせ放射能が〜ってやるに違いない。

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:04:52.14 ID:DgVpo8xj0.net]
    社会の空気が読めない、鈍感太郎
そんなの20年とか先の話しだろう、バカジャねえのか
社会の現実はそんな事言っている場合じゃないだろう
コロナで倒産、失業、廃業、自殺者まで出ているのに
コイツは、なんかどこかがズレている、頭が悪いんだよ
こんな奴が間違って総理大臣になったら日本社会がおかしくなるわ

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:04:55.34 ID:WKfthIlD0.net]
>>682
20年先に実現したいから今始めるんだよ
20年後にパッと始められると考えてるなら甘っちょろすぎる

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:05:14.60 ID:/tpNuCEQ0.net]
ロボットは端子使われる?
農機は高いイメージあるし
外国人研修生とか使わないと厳しいのでは?
ロボットも高いかもな

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:05:31.60 ID:b71g/0pl0.net]
>>515
ほんとにこれ
いい加減目を覚ませ
逆に中国あたりはこれが日本の強みだってわかってるはずで、それを捨てていく姿を喜んでるよ



718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:05:44.81 ID:g1BXPGaj0.net]
>>665
それを実践し収益あげてる企業ってあるの?
その企業で作られた作物は市場で競争できるコストでつくれるの?

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:06:03.60 ID:uf/wSJZe0.net]
田んぼの草刈りもAIでやってくれるのか?
大雨前後の水の調整やってくれるのか?

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:08:11.00 ID:Izu1ulm10.net]
>>1
一般社会経験せず60過ぎのボンボン、まともな訳がない

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:09:56.01 ID:uf/wSJZe0.net]
夜中に稲刈りして、誰がどこに運搬すんだよ

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:10:23.02 ID:c1lfDbVq0.net]
>>4 >>10

この流れは草w

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:10:49.70 ID:cHovEUr50.net]
基本的に食料で採算取れないのは小規模で短期的な話だろ
結局配送もAmazonが上手くやってるしもコストコも時給高いし、半端な企業じゃなくて
でかい企業が参入すれば成功するよ、一次産業で自分だけ得しようと思うから
反対しちゃうんだよね

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:11:20.04 ID:KcHRWMZ50.net]
>>698
夜中に稲刈りしたら、そのまま器械体操が倉庫に運んで乾燥作業に入ればいいんじゃないか?

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:11:49.22 ID:ancCk3fy0.net]
バカって頼みもしないのに積極的に浅い考えを披露するよね

典型的な知恵遅れだよ

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:12:02.47 ID:kReI0uDQ0.net]
寝るならGPS見れないだろ

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:12:06.91 ID:kHkuYXI30.net]
>>694
兎に角スガがついこの前こっそり通した会社法改悪は最低だな。
日本企業を外国が買いやすくするという日本の基本政策とは真逆の売国法。



728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:12:34.24 ID:k//5tyPp0.net]
>>1
こういう原稿を渡されて
意味も解らず発言するこの奇形は
つまり飛ばされたという事だよ

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:13:16.72 ID:324jsouN0.net]
農家の補助金をパソナや電通に流したいだけだろおまえ

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:13:18.66 ID:ISxscYlz0.net]
>>679
小泉が反対意見を抵抗勢力と呼んで追い出して刺客まで送り込む党にしましたが?
まともだった自民党は小渕さんが死んだ時になくなった。

731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:13:41.03 ID:kHkuYXI30.net]
>>703
それをAIが判断するらしいがなーんも知らないのが丸分かり。

732 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:13:44.78 ID:GpOhyv2R0.net]
ガチャン ガチャン
ロボットだよ

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:14:13.33 ID:uf/wSJZe0.net]
>>700
道路をAIが運んでくれんのか?
JAライスセンターなんて働き方改革で夜勤なんてできないぞ

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:14:24.73 ID:g1BXPGaj0.net]
>>700
だから成功した企業を教えてよ
きちんと競争力のある作物作って収益上げてる企業ってどこよ?

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:14:34.93 ID:ePEBrIqE0.net]
>>698
全ての農業を1から100まで全て機械化とは誰も言ってないぞ

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:14:54.03 ID:wRyu6KDC0.net]
農業を市場に開放しないと無理だろ
底辺職の農家じゃ無理だ
農家の票を失うのに自民党にできるの?w

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:14:59.88 ID:DHubX9Ze0.net]
寝てられる人ってどのような人なんでしょうね



738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:15:48.09 ID:b7Ixdf0e0.net]
>>655
そうだよ人が必要ないってのはそういうこと、あらゆる業種でロボットが使われ出すってことだからな。
近未来じゃ無理だけど、現状どうやっても寝てる間に田植えなんて無理だからね。

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:16:02.31 ID:324jsouN0.net]
進次郎のJA潰しとワンセットだよこれ

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:16:03.91 ID:pLpyU02u0.net]
>>665
不作の時は?
首でも切りまくるの?
内部留保切り崩すの?
補助金は全否定なんだろ?

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:16:14.94 ID:a5hMtS8M0.net]
>>1
河野は勉強不足
しんちゃんと同じになってきたな

技術的に可能でも出来ることと出来ないことがある
理解していない
金も有るけど、お金の問題だけじゃない
だから、某パプリカハウスでロボット実験している
夜中は、そんなに振動も騒音も出ないのに既に問題になっている

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:16:30.30 ID:IcII8bU50.net]
税金の無駄無能ウソツキ河野

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:16:48.26 ID:yUu3z0Ry0.net]
「国が放置してきて失敗した農業政策」をなんか「AIとか導入しない農家の努力不足」に転嫁したいだけなんだから
具体的なビジョンや中身なんてあるわけないだろ

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:16:51.25 ID:WRZMTlB20.net]
>>704
あれか?某イギリス人がメンバーに居る諮問会議が暗躍している中小企業半減化政策か
ほんとデービッド・アトキンソンと竹中平蔵は外資系金融資本のスパイだぜ

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:16:56.38 ID:+PbTRcM40.net]
>>643
ここら辺は1972年のマサチューセッツ工科大学のデニス・メドウズ
また、彼の本を翻訳主導した大平正芳元総理らが
「成長の限界」という問題提起として出してる
ピーター・ドラッガーも1980年代に、より数値的に具体的問題を
提起していて、要するに機械化で戦後平均して毎年9%効率化が進んでいると言うんだよ。
だいたい戦後50年間(執筆当時)で毎年9%平均で効率化が進んでいたら
要するに10年後には90%の人の仕事が無くなる訳で
でも解雇されていないという事は、要するに12年前後の周期で
組織およびそれに働いている人自体が
事実上の転職同然となる「イノベーション」が必要になる。

これが、ピーター・ドラッカーの提案であり
経営戦略としてのイノベーターの在り方を示したのが
彼の1980年代以降の執筆群な訳だ。

毎年平均9%のイノベーション(事実上の所属会社そのままに少しずつの転職同然の職業内容改変)が
なければ、企業は存続できない。イノベーターが成長戦略上必須である。だから、それに必要なものは
知的な鍛錬であり、発想の転換であって諸行無常よろしく、我々も仕事内容を絶えず見直して
変革していかねばならない。と、ドラッカーは言うんだよ。

ちなみに、この話をしてふーんって言ってたサラリーマンやOLに
10年前やってた事と同じことやってるか聞いてみたら
「そういや、だいぶ変わってるな」って大体はみな言ってるね。

イノベーターが不要で10年前と変わってないって言ってる所は
産業自体が斜めってるな

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:17:05.14 ID:uf/wSJZe0.net]
>>712
だから〜
AIウンヌンの前にハードがダメなんだから

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:17:18.56 ID:IcII8bU50.net]
>>3
次の質問どうぞ
>>6
次の質問どうぞ
>>9
次の質問どうぞ



748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:17:42.71 ID:cHovEUr50.net]
不作の時ってそれは短期的な話じゃん、大企業なら不作の年があっても大丈夫でしょ
何を言ってるの???

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:17:50.08 ID:ab9WaWFr0.net]
>>1
ゲームみたいにポチと押せば
米でも野菜でも果物でも
一人で簡単に農業できるね
ロボすごいなあ河野天才すぐる

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:17:52.93 ID:LR2X+hB/0.net]
人間じゃなきゃできないこともあるとか言って文句言う奴、本当に駄目だね
やればできるのにやらないだけだろ
日本はそうゆう少数意見を無視しないからすべて中途半端で遅いんだよ

751 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:18:13.42 ID:GpOhyv2R0.net]
ヤンマーあたりが美少女農業ロボットを作ればry

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:18:14.01 ID:eB38Jtph0.net]
>>667
その通りだね
システムの導入のコストと運用期間での生産物にのる単価についても論じられていないね

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:18:18.62 ID:ekh7bn5W0.net]
>>700
だったらアメリカでアマゾンが参入してると思う

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:18:22.59 ID:324jsouN0.net]
首都圏で生まれ育った総理とかほんとクズだわ
国滅ぶぞマジで

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:19:07.26 ID:nsjlVTIH0.net]
イノシシ猿と格闘するロボット
台風に畑見に行ってくれるロボット
メンテのいらないロボット

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:19:16.37 ID:G9gD1h2X0.net]
無人の農業とかグエンにどうぞ盗んでくださいと言ってるようなものwwwwwwwwww

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:19:44.19 ID:uf/wSJZe0.net]
現状でも稲詰まって付きついてないとダメなのに
そんな見てるんだったら自分で調整しながら運転した方が早いだろ 高い金だして



758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:19:47.02 ID:orWHUuqq0.net]
外国人労働者がこれから先どんどん貧乏になる日本にいつまでも入ってくるわけないからな
出来ない出来ない喚いてるバカは未来の事考えてないね

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:20:14.46 ID:HxdBXNXl0.net]
借金増えるだけだろ

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:20:15.04 ID:orWHUuqq0.net]
>>733
グエンはそのうち来なくなる

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:20:17.72 ID:kZDFVvRl0.net]
一晩動かしていたら、次の日は下の道か畑に落ちてて
クボタ呼ぶ羽目になるんだろな

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:20:19.61 ID:ISxscYlz0.net]
>>733
グエンVS警備ロボットでロボコップの世界だなw

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:20:23.13 ID:NInz8gyn0.net]
AIとかの進化で単純作業は取って変わられるけど、その先はどうなるんだろうな?
人口が減る部分とある程度相殺するだろうけど、知的労働が出来る人ばっかじゃないじゃん、嫌みとかじゃなく

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:20:38.32 ID:ePEBrIqE0.net]
>>723
ハードって米か?
できないなら対象から除外されるだけだよ
農業=米じゃねえし

できる農作物から機械化するわ

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:20:51.97 ID:eB38Jtph0.net]
戦争で兵站を無視する指揮官の言葉だね
兵士は食い物を現地で調達してねというような机上論

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:21:26.27 ID:DqhlHJ7x0.net]
このまま放置したら就農する人間なんていなくなるからな
趣味の延長で自分の食べる分くらいの奴らばかり

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:21:40.49 ID:cHovEUr50.net]
>>730
アメリカは他がもう入ってるのでは



768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:21:44.25 ID:ab9WaWFr0.net]
メルトダウン原発の作業もロボがしたら
寝てる間にGPSで終わるね
ヤンマーすごいなあ

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:21:52.58 ID:+LX7qBhq0.net]
>>1
国会議員もロボットとAIで

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:21:58.66 ID:pLpyU02u0.net]
>>741
具体的にイメージしてる品目は?

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:22:04.20 ID:kHkuYXI30.net]
>>692
というよりもう技術は有るんだけど今のその技術は農業に向いてないっていう話。
小規模農地の集約化とか農業向けの技術研究とか参入企業の法整備とか


772 名前:をかくべき基盤整備の青写真が全くないから絵空事といわれる。 []
[ここ壊れてます]

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:22:12.64 ID:LlW4KMV60.net]
>>742
外国人労働者に頼ってる現状で兵站とかバカかコイツ
来なくなったらどうするつもりだろ

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:22:19.87 ID:uf/wSJZe0.net]
>>740
ちなみに、人が寝てられる単純作業って何?

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:22:22.09 ID:b7Ixdf0e0.net]
>>734
朝人が起きてくるまで止まって待機してますw
夜に稲刈りとか湿気ってて出来ないけどな日本じゃ。

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:22:23.02 ID:ivkZ/Rvw0.net]
アスパラガスを丁度の柔らかさの所で折るのって難しいんだよな。
圧力センサー使ったマニピュレーターを数十台作ったが、未だ成功していない。
昔はファジーメンバーシップ関数で、今はAIの自己相関サンプルでラベリングしたりいろいろやっている。
簡単にロボットとか言ってるが大変だよ。

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:22:26.90 ID:WyaWQvj/0.net]
日本の農地は狭いから全自動は無理やろ
昔から言われてる
アメリカやオーストラリアと環境違うの知らんのやな



778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:22:42.45 ID:E3TMVqTP0.net]
コーヒーベルト変わるのか

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:22:45.66 ID:9zLT331p0.net]
>>742
兵士が食い物を現地で調達すれば食料無しで戦争できる
何なら銃と弾も現地調達すればいい
勝ったな

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:22:51.16 ID:zsZrIqYq0.net]
>>753
北海道

781 名前:三河農士 mailto:sage [2021/09/20(月) 16:23:03.40 ID:boCNqIFy0.net]
>>361
逆農地解放だよ。
行政が農地を買って大規模農家に貸し出すか安く売る。

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:23:04.34 ID:+LX7qBhq0.net]
>>1
首相も総理大臣もロボットでいいよね
日本らしくていいじゃん

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:23:17.70 ID:WyaWQvj/0.net]
>>755
それで大日本帝国は負けたんだけどな

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:23:19.38 ID:ISxscYlz0.net]
>>750
中抜き

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:23:24.09 ID:WiKhZhFA0.net]
>>1
GPSってそんなに精度高かったっけ?

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:23:41.21 ID:cHcxAYdP0.net]
今こそ芋掘りロボット『ゴンスケ』を開発するんだ

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:23:42.22 ID:eB38Jtph0.net]
>>749
バカは君だよ



788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:23:42.32 ID:uf/wSJZe0.net]
AIで何とでもなるんなら福島第一あんな進捗率じゃないだろ?

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:23:48.56 ID:ab9WaWFr0.net]
>>732
イノシシに緊急事態宣言を出してお願いすればいいかもね

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:23:51.69 ID:ynsDLtMm0.net]
東南アジアと日本の賃金が逆転したらグエンが来なくなって詰むからな

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:24:02.97 ID:WyaWQvj/0.net]
>>756
北海道だけか?
他どうすんねん?

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:24:16.63 ID:ISxscYlz0.net]
>>755
小野田さんしか出来なかったよ、それ

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:24:24.66 ID:GpOhyv2R0.net]
>>766
時間の問題だな

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:24:28.38 ID:b7Ixdf0e0.net]
>>757
相続放棄増えて農地もて余してるよ市町村は。

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:24:35.80 ID:+PbTRcM40.net]
>>729
製造業の事例だと、高価な機械入れても
効率化で逆に利益あげてるね

製造業に出来て農業が出来るか出来ないかは
まだ分からないが、そういう成功事例は
他産業であるわけだから、語る前に100%失敗する前提で
決めつけるのはどうかと思う。もちろん100%
上手くいくと楽観視するのもどうかとは思うが

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:24:44.28 ID:ePEBrIqE0.net]
>>747
リンゴ収穫ロボット
今のカメラ性能と繊細なアームがあればできそうじゃね

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:24:45.68 ID:km2sh1Sy0.net]
グエンさんは来なくなよ
人身売買だと指摘始まってるから
実際そうだし



798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:24:57.64 ID:pLpyU02u0.net]
まあ・・田舎の園地には
4Gすら飛んでないとこも山ほどあんだけどな・・

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:25:11.50 ID:WyaWQvj/0.net]
>>761
ミリ単位で計測できるって
地震の研究で日本列島の歪みをミリ単位で計測して予知に使おうとしてる研究もあるみたい

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:25:18.44 ID:7d55AcQo0.net]
河野太郎が言っているのに写真が岸田になってるよ

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:25:18.56 ID:I2y7coGo0.net]
みんなロボにな〜れ(AA 略

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:25:29.89 ID:jGw5czdO0.net]
議員AIにしろとか教養がなさ過ぎる奴らか騒いでるな😅

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:25:38.59 ID:ISxscYlz0.net]
>>766
逆に考えるんだ、賃金逆転したのならむしろ東南アジアに行けばいいと。

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:25:48.27 ID:uf/wSJZe0.net]
果樹畑をモアで草刈る単純作業さえ無理だと思う
殺人機械になる

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:25:57.68 ID:tltb6qDw0.net]
>>750
業種問わずなら事務作業とかはゼロに出来るものあるだろうし、農業分野も人が10やってた部分が3とかに出来るものはあるやろ

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:26:01.98 ID:ynsDLtMm0.net]
>>773
農業はジジイとババアとグエンが居なくなったら終わる
そうなったら自動化出来ないと言って反対してる奴等にやらせるべき

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:26:19.70 ID:mQdc2pAm0.net]
死刑のボタンもペッパー君が押してくれるんだろ



808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:26:42.94 ID:b7Ixdf0e0.net]
>>771
農家が販売価格を決められないからだよ、米はJAが決めてるし野菜は市場が決めている、コスト割れとかざらだから。

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:26:48.23 ID:km2sh1Sy0.net]
>>782
そんな現状は無視なんだろ
反対派が農家やってくれるはず
他に方法あるんだろうから

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:26:51.03 ID:kLsDQZNR0.net]
>>761
国産GPS衛星で、プラマイ10センチ以内の精度が可能になっている。

811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:26:55.20 ID:g1BXPGaj0.net]
>>751
ホントそれな
朝露乾く前に刈り取るなんてトラブルのもと
最近は機械の大型化で多少濡れてても刈り取りは出来ても乾燥に時間と金が掛かるわ

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:27:06.38 ID:gpGpz2eh0.net]
工場作った方が効率よくねえか?

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:27:07.98 ID:uf/wSJZe0.net]
スマホでワクチン予約すらできない農家が
座標とってAI稲刈りすら無理

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:27:37.63 ID:3jEYnun30.net]
小泉がくっついてからどんどんルーピー化してるな

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:27:40.10 ID:+PbTRcM40.net]
>>682
農家の平均年齢は69歳

既に1100万人いた農家は150万人まで目減りして
アンケートでも、本当は引退したいが引継ぎ人がいないので
やってるとか普通にそういう意見が結構でてくる状態

いつ農家か高齢化で全滅してもおかしくない
人手不足で危機的状態だよ。

いや、有害物資だらけの中国産野菜食うから良いというなら兎も角
国産農家は、ごく一部の上手くいっている所を除いて
人手不足的に結構危機的状況だよ。

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:27:44.60 ID:5QdcfaCy0.net]
>>16
ドロンボか

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:28:01.50 ID:9zLT331p0.net]
>>752
この>>1の話もそもそも社会制度の変更から考えないといけないと思うが、
そのアスパラも例えば販売上で「ロボット収穫」というカテゴリを新設して
柔らかくても硬くても一様に刃物で切ってしまって
そのかわり多少安いですよ、とか、チャレンジを買っていただきたい、
みたいな形に持って行かないと何もかも完璧ってのは難しいよね

だからこれは技術だけやればいいという話じゃないと思うんだよ



818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:28:03.33 ID:x1LKWE960.net]
国が超巨大生産施設を持てば余裕だろ
そうやって全ての国民がニート無職の理想国家が出来上がる

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:28:12.58 ID:CehBl17D0.net]
ちなみに 「農業用ロボット」っていうのは、こんなんだよ。
(介護用ロボットとは違って、お掃除ロボットの大型の屋外作業機バージョン)

https://www.joetsu.ne.jp/144712
https://news.mynavi.jp/article/newsinsight-90/

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:28:12.76 ID:YafGB7v80.net]
GPSで自動運転するコンバインやトラクターはあるね
近所の田んぼで導入した時みんなで見学しにいったけど良さそうだった
最初にちょっと作業はあるけど、その後は無人で動く機械はすでにある
あれを推し進めるべし

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:28:14.23 ID:oYEyQvcQ0.net]
>>755
名付けてジンギスカン作戦。

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:28:27.04 ID:km2TYL3Z0.net]
こいつは鳩山的な思考を持ってるのか…ヤバい奴やん

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:28:30.73 ID:0KJVekMl0.net]
>>773
実習生の悪評が広まってるのに加え現地進出企業も増えてるからわざわざ悪徳業者に金払ってまで日本に出てくる必要が劇的になくなってる

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:28:43.93 ID:kHkuYXI30.net]
>>740
分かってないな。AIは超高度な専門技術や高度専門知識に基づく判断は得意だが
AIが最も不得意なのが単純作業と幼児でも簡単な好き嫌いなどの判断。

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:28:57.47 ID:pLpyU02u0.net]
>>772
出来るかもしれんけど
人力に比べてやたら時間かかりそうだけどな

集荷時間がいくらかかってもいいなら
労力削減にはなるかもしれんが・・

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:29:12.51 ID:ynsDLtMm0.net]
反対してる奴等は現実見ようとしないからな
自動化出来ないんじゃなくて何とか工夫してやるんだよ
追い詰められてもう後が無いの

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:29:27.05 ID:km2sh1Sy0.net]
機械化反対なら
ニートの就業促進で隔離施設作って農業やらせるしかねーな
仕方ないね



828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:29:27.93 ID:uf/wSJZe0.net]
基本に戻るが
農家の平均年齢を考慮してんのかな
安全装備付き軽トラ買っても、その意味すら理解できないんだぞ

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:30:51.56 ID:ynsDLtMm0.net]
>>804
そいつら死ぬから機械に代える話

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:31:09.25 ID:nsjlVTIH0.net]
朝起きてみたら作物もロボットも消えてた
借金だけ残ると

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:31:12.89 ID:km2sh1Sy0.net]
>>804
少ない若い世代に大規模農家になってもらうしか方法無いんだよね
法人化してやってもらうとかね
どちらにせよ効率上げないとお終い

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:31:14.15 ID:zOAzgDbU0.net]
>>802
で、追い詰められたからどう実現するの?
やり方は?

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:31:21.62 ID:uf/wSJZe0.net]
>>772
りんご一本でいくらの利益か知ってるか?

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:31:23.73 ID:ISxscYlz0.net]
>>802
米も輸入すればええやん

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:31:24.23 ID:ab9WaWFr0.net]
ペッパーくんに農業させたら
グエンにお金払わなくて所得が増える
そういうことか賢い

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:31:47.60 ID:M4gpUqBg0.net]
>>508
>>519
コロナであんだけ痛い目にあったから分かったかな

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:32:00.87 ID:WiKhZhFA0.net]
まあ、出来ない理由を探していたらいつまでたっても出来ないわな。



838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:32:14.37 ID:kHkuYXI30.net]
>>796
そういう単純な機械じゃなくて期待されるのは農作業の殆どをカバーする万能機械。

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:32:26.16 ID:pLpyU02u0.net]
>>802
だからその方法は?で話してるだけで
誰も反対なんてしてなくないか?w

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:32:33.85 ID:zOAzgDbU0.net]
>>813
それ、政府がお墨付きで金を出してくれるって意味だよね

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:32:36.19 ID:5QdcfaCy0.net]
>>803
そして働きだしたニートの代わりに部屋でポテチ食ってゲームするロボットを開発しよう

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:32:48.00 ID:WRZMTlB20.net]
AIロボットよりもまずはイノシシと鹿の害をなくして欲しいわ
これだけで相当農業全体のGDPアップになる

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:32:59.80 ID:w5bn1Fg60.net]
手コキロボットも頼むわ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:33:52.09 ID:9zLT331p0.net]
>>796
高いからな
導入できるところはいいけど兼業は大変だろう
農協に丸投げして農協がGPSトラクター使えばいいかも知れないが
それなら人がやった方が早いしコスト上がってペイしないみたいな話になりそうで、
結局自力でやるわって話に戻りそう

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:34:13.97 ID:kHkuYXI30.net]
>>813
出来ない理由じゃなく基礎がしっかりして無い単なる思い付きや妄想を政策って言うなってことだ。

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:34:43.66 ID:km2sh1Sy0.net]
>>820
兼業で少しやってますみたいなのをまとめて大規模化しないと活路は無いな

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:35:09.36 ID:uYRwABqX0.net]
まず一次産業に限定して語ってほしくないってなるよね普通
次に失業者の問題
その辺もワンセットでよろしく



848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:36:28.07 ID:1+TW3uAI0.net]
今日もフラフラになるまで草刈りしたわ
アホやろ。刻一刻と変化する自然環境に
どうしてロボやAIが対応できるんだよ。寝言は寝ていえや

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:36:42.75 ID:BY3uBTWe0.net]
>>802
一番いいのは高卒を公務員にすることだよ

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:37:19.20 ID:ePEBrIqE0.net]
>>809
知らん
リンゴ収穫ロボットの開発費は知ってる?

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:37:24.10 ID:QLxs2cRa0.net]
んで?金どうする?
1億円くらいか
個人で1億円の借金は厳しい
利息払えない

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:37:41.18 ID:+PbTRcM40.net]
>>800
いや、出来る出来ないを論じてる中悪いんだが
既にやってるよ

農業もスマート化!AIロボットによる野菜の自動収穫で人手不足に光明
https://emira-t.jp/topics/9113/

元組み込みエンジニアの農家が挑む「きゅうり選別AI」 試作機3台、2年間の軌跡
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1803/12/news035.html

上はAI自動化で難関だとされてきたキュウリとなすびの画像自動選別と摘み取り装置
下はキュウリの自動選別だな

動画も出ているが、背景食緑の中で緑のキュウリをしっかり識別して自動収穫している。
どういう原理だかは説明が無いが
別段、人間と同じ目の原理と同じ原理で識別しようとするから難易度があがる
レーザー糖度計とかだって開発されてるし
レーザー反射で中の水分保有量で識別したり
違う帯域当てて成分の違いで反応変えたりだって原理的には出来る
電子レンジあたりで使われているが中の水分の違いで
何秒レンジ回すかセンサーで測るように
幹と実の水分含有量の違いで人と違うパターンで識別したっていい訳だし
あるいは同じ緑同士でも、複雑なルーチン開発すれば
それでも識別は不可能じゃない。幾らでも手はある。

というか、どういう仕組みで解決したかは知らないが
既に上記の通り解決している人がいる。

出来るか出来ないかを議論している中申し訳ないが
「既に出来ている」だよ。ちょっと議論が遅いな

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:37:43.59 ID:8bnWc8540.net]
人口減で移民受け入れるくらいならロボットに任せた方がいいだろう
今はロボットより安く日本人が雇えるからまぁ一生進まないだろうけどw

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:37:46.90 ID:nsjlVTIH0.net]
農業より介護現場だろ
重労働だし介護士の方が足りない

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:37:50.10 ID:YafGB7v80.net]
>>820
俺の考えでは農地の集約化をはたすべきだと思う
農民はもうジジババばかりで、この先は今のスタイルは続かない
てか農業どころか田舎は町丸ごと過疎衰退が進んで目に見えて危険な状態
まあそれはおいといて、農業では
今の家族経営主体から法人化して大規模農場を便利な機械使っておこなう
そうすれば高い農機具もペイできる

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:38:07.29 ID:hnj6mEiQ0.net]
野心だけで利他性を感じない発想やな
そういう人なんだろうな

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:38:07.88 ID:ekh7bn5W0.net]
>>740
AIは小中教師より内科医の方がAI代替しやすい。
なぜなら儲かるから。
単純作業ならAIに代替しやすいわけではない。



858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:38:13.75 ID:kHkuYXI30.net]
>>806
ウーン。 グエンさんが持って行っちゃうの?

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:38:17.06 ID:0KJVekMl0.net]
>>811
ペッパーがレタスの収穫できるようになってから妄言吐きましょう

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:38:59.57 ID:plGjm98X0.net]
人が寝ててもやってる国会はもう実現してるだろ

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:39:09.43 ID:zOAzgDbU0.net]
河野さんが補助金なり補填費用なりをいくらでも出してくれるならいつでも、その試作段階のロボットAIを導入してあげるよ
費用無しでラクになるんでしょ?

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:39:17.67 ID:Mjgsfac30.net]
優秀な理系のスタッフやシンクタンクを持っていないんだろうね
町内会役員と同じレベル
日本の政治家はみんなそう

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:39:40.48 ID:km2sh1Sy0.net]
>>830
介護もパワードスーツや自動の糞尿処理が開発されてる
どこの業界も可能なら機械化だよ

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:39:42.06 ID:7EMdbVck0.net]
この仕組み自体はすでに販売されていてトラクターの耐用年数超過したらどんどん入れ替えられるし後付けもできる
自動車にカーナビ着いてるのと変わらない百万もしない

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:39:43.07 ID:bvjuBqzj0.net]
その企業って、中国から出資受けてる弟さんの企業なのかなぁ???

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:40:05.31 ID:70wO6Inh0.net]
農業をなめてるなぁ。そんなに簡単なものじゃないぞ。

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:40:13.19 ID:CehBl17D0.net]
結局、小作農から大規模経営農家にシフトする政策が必要。
技術の問題は、儲かるとなれば時間の問題で解決される。
農業を儲かるビジネスにするには、どうするか? そのビジョンこそが必要。
ここを政治家に頑張ってもらう必要がある。核融合開発も大事だが、
農業政策も重要。



868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:40:59.30 ID:ivkZ/Rvw0.net]
>>818
いつかの感電死事故以来、高圧柵の監視が厳しくなったね。 高圧柵使いたいが止めている。

アメリカと違って、自分のところに溶接や修理工場持っていない農家ばかりだから、AIやメンテという思考が無い。 業者まかせ。
この辺も意識改革しないとAIロボットとか夢の夢。
保守と維持ができなければどんな高度機械も錆び

869 名前:ついたモニュメントになるだけ。
農業機械はダーティーかつMUDの中で動作しなければならない。
[]
[ここ壊れてます]

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:41:12.25 ID:SP3izUn20.net]
>>15
官公庁もAIでいいわ。
シュレッダーとかかける手間が省く。

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:41:34.99 ID:7EMdbVck0.net]
ロボットなんて言っても残念ながら人型ではないから
現状の機械が無人で動くのがほとんど

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:41:45.47 ID:ekh7bn5W0.net]
>>839
介護ロボットではないな

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:42:11.79 ID:QReXQ+TD0.net]
絵空事のように思ってるやついるが、北米の大規模農場で使われてるコンバインとかトラクターって無人だったりする事が結構ある

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:42:25.96 ID:kHkuYXI30.net]
>>823
河野の場合は関連法案や他の政策や法律との整合性や技術的見地とか将来目標や予想をすっ飛ばしていて高市さんと好対照だわ。

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:43:02.57 ID:ei4ot8Ow0.net]
移民だろ
移民路線の奴は与党も野党も全部アウト

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:43:14.43 ID:U9YNJ0Mj0.net]
設備投資も碌にできない既存の農家を殺して
大資本が儲かるだけの仕組みだよね、それって

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:43:27.14 ID:Dvff3e/m0.net]
まず機械が高すぎて買えない



878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:43:33.94 ID:ekh7bn5W0.net]
>>843
先進国で儲かってる国ってどこなのよ?

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:43:36.44 ID:zOAzgDbU0.net]
>>848
技術的には全く絵空事とは思わないよ
農家や農業法人かそれらを買えるというなら絵空事だと言うけれども

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:43:39.21 ID:QReXQ+TD0.net]
>>842
いや、ナメてなくて割と現実的な話だよ(実際北米とかはやってる)
ただ日本のようなしょぼい農業ではそれだけのコストをかけれないだろうけど

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:43:40.23 ID:+PbTRcM40.net]
>>826
リンゴ1時間300個収穫を達成した
デンソーの研究開発費は、非公開だね

全体だと3992億円
売り上げが4.5兆円
利益が1200億円ぐらいだ

農水省の計画では、リンゴ収穫ロボの目標単価は600万円以下だそうな
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/160718/mca1607180500008-n1.htm

現在、その呼びかけに応じて開発に手を挙げているのが
ヤマハ、デンソー、立命館大、青山学院大ら21団体との事

具体的な開発費は、その費用そのものが機密扱いになってるね
幾らで開発できるのかって情報自体がヒント与えるからね
流石に慎重だね。

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:43:45.92 ID:EqbDoGeA0.net]
反対している人は農家が仕事を取られると思っているんだろうけど
たぶんそうはならず
農家がAIやロボットを駆使して今より効率的に収穫を上げる方向に進むと思う
AIやロボットを作るメーカーも日本の農地に対応するためいろいろ工夫せねばならずやりがいがあるはず
いずれにせよ最初のうちは国が後押ししていかないと進まないだろう

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:43:49.04 ID:fYqqybiP0.net]
そのロボットが作業中に盗まれることは発想もしない脳味噌お花畑のチョッパリどもに文明の発展はない

884 名前:シ? []
[ここ壊れてます]

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:44:07.12 ID:QReXQ+TD0.net]
>>854
>>855

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:44:19.23 ID:km2sh1Sy0.net]
>>847
まあ、可能な範囲からってことだね

農業だと工業化が進んでて
こんな実例があるみたい

高知県四万十町「四万十とまと株式会社」
四万十の名産品「四万十とまと」を育てている、縦170メートル、横80メートルの巨大農業ハウス。6メートルの天井高を利用して、上へ上へと茎を伸ばし、1本の苗から長期間、何度も実を収穫するオランダ式長期多段栽培を採用。以前は3ヵ月間しか収穫できなかったトマトが10ヵ月間穫れるようになり、収穫量も5倍に増加した。

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:44:35.42 ID:EM7ofmpE0.net]
日本人がイメージするロボットは手塚漫画やドラえもんだろう
あんなもん無理だとハードルが高くなる原因になってるな
大きなくくりにしたら炊飯器や冷蔵庫だってすでにロボットとも言える



888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:44:51.81 ID:zOAzgDbU0.net]
>>859
だから日本では絵空事だと言ったじゃん?
何が言いたいの

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:45:22.13 ID:9zLT331p0.net]
>>849
まあ何も将来を見ないよりは1ミリぐらいはマシかも知れないけど
某安〇さんみたいに言うだけ状態になるのが日本の政治家だしw
そうなると時間の無駄だよね

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:45:32.84 ID:3bCcxQq30.net]
>>858
本体にもGPSついてるからすぐバレるぞ

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:45:34.03 ID:QReXQ+TD0.net]
>>858
普通にその手の機器にはセキュリティ施されてると思わんのかね
それにGPS搭載されてるから持っていったところで破壊しない限り探知されると思われ

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:46:20.71 ID:+PbTRcM40.net]
>>862
いやだから、絵空事じゃなくて
既に稼働してるって何度言えば

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:46:24.99 ID:3bCcxQq30.net]
>>854
百万もしない仕組みなのに農家バカにし過ぎだろお前

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:46:26.35 ID:QReXQ+TD0.net]
>>862
べつにあんたに言ったわけじゃないのに何火病ってんのw

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:46:31.80 ID:CehBl17D0.net]
まぁ、技術的に絵空事、とか、理系のスタッフがいない、
とか貶している連中は、自分自身の無知を恥じる方がいいな。

自民政治家の周りには、農水省の役員が必死にまとわりついて
自分たちの予算をとるためのレクチャをしてまわっている。
スマート農業や農業ロボット化は、数年前から恰好の開発テーマ。

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:46:40.67 ID:0Nab7XdF0.net]
>>848
ヘリや小型飛行機でやってたことを、農場のデブおっさんがドローンでやるようになってから、コストもダウンした。

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:46:54.22 ID:g1BXPGaj0.net]
>>831
農地の集約って簡単じゃないよ
真っ平らな場所なら出来るけど
山間地や傾斜地の畑を集約したとして雨降ったらどうなるか考えれば分かるでしょ



898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:47:13.61 ID:6J1u/LvV0.net]
寝言は寝て言えw

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:47:18.24 ID:zOAzgDbU0.net]
>>866
だから技術的には絵空事とは思わないけど、
農家でそれらが買えるのが当たり前と思ってるなら絵空事だと言ってるでしょ
ちゃんと理解してるのかね

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:47:25.48 ID:ekh7bn5W0.net]
>>855
北米ではどのように行われてるのか?

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:47:46.97 ID:MO31eoYl0.net]
日米FTAで農家のみなさんは待ったなしなんだから
本当は安倍ちゃんが言わないと(やらないと)いけなかったこと
河野さんは安倍ちゃんのケツ拭いしてるにすぎない

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:48:07.86 ID:P4n/rDv60.net]
河野と小泉は行動が似てるわ
これに石破が加わるとか最強の布

903 名前:陣じゃん []
[ここ壊れてます]

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:48:10.53 ID:ekh7bn5W0.net]
>>857
どこに反対派がいるんだよ

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:48:35.23 ID:YYLNYbbD0.net]
>>854
GPSやらAIがついたら手が届かないくらいお高いとか思ってる時点でお察し
今まで動かしてきた器具に幾ばくかの初期投資が増えるだけだぞ

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:49:11.71 ID:ekh7bn5W0.net]
>>869
数年前どころか20年ぐらい前から言ってるけど、いつできるんだよ。

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:49:20.32 ID:YafGB7v80.net]
>>871
そういうところは見切る
棚田を観光化させて寄付を募るとか
そんな一部例外を除いてどうせ無理なんだし
ダメなところに拘って全体をダメにするのはありえない



908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:49:29.27 ID:0Nab7XdF0.net]
精密・高度な機械より、パワードスーツみたいなもののほうが、現場の爺ちゃんたちには喜ばれると思う。

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:49:29.90 ID:N86HLj+n0.net]
農地の集約と簡単に言う人は農業やった事無い人の発想だから。悪口じゃないよ。

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:49:52.11 ID:i0kasdm50.net]
>>2
そもそも失業するほどいない
もう主要な働き手は外国人留学生だよ

メロンが今年高いのも収穫するやつがいないから大して価値がないのに時給だけ高い日本人使ってるから
帰っちゃったからね留学生はコロナが怖くて

外国人ってなにかあったら母国じゃないので仕事捨ててすぐ帰るからね
以前地震のときも一気に帰国したからな。結構依存してて困った業種多いんじゃない?建設業とか。
アパート契約してるのに集団で勝手に帰国したり

災害に弱いよ外国人って
震度2で怯えるし

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:49:53.39 ID:Qw9xGSxl0.net]
>>862
無人トラクターとか普通にあるじゃん

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:50:33.00 ID:0KJVekMl0.net]
>>874
広大で真っ平らな平原にて大規模農場を経営

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:50:39.80 ID:Qw9xGSxl0.net]
>>879
え?ないと思ってるとか????

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:50:50.77 ID:9zLT331p0.net]
>>881
そういうのも一応開発されてはいるんだけど、邪魔なんだよなあれw

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:50:58.43 ID:yqW8BWBm0.net]
ヤバいな・・こんなのが総理候補なのか

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:50:59.37 ID:zzlpne8+0.net]
>>880
まるで平地なら農地の集約化が簡単に出来ると思っているみたい言い方だけども、遅々として進んでいないよ
全部、言い値で買い上げてくれるなら可能だけどもね

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:51:03.12 ID:3bCcxQq30.net]
もうカーナビなんて何十万もしないだろ
それにハンドルとブレーキとエンジン動かす仕組みつけるだけだ
人がいる道路を走る訳じゃないからセンサーも減らせる

この仕組みに莫大な費用がかかると思ってる奴は何かを勘違いしてる



918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:51:10.62 ID:m6JiIp3c0.net]
にほんたんし

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:51:19.24 ID:A0+5Ssgi0.net]
>>882
だよなぁ。
田にひく水のことひとつとっても、村でゴタゴタがうまれるというのに。

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:51:24.49 ID:CehBl17D0.net]
>>853
農家が儲かっているか否かはわからなが、オランダの売り上げはデカい。
https://www.sangyo.net/contents/myagri/foreign-agriculture.html

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:51:37.13 ID:ivkZ/Rvw0.net]
GPSと言っても、RTKレベルでないと意味無いわけで、精度制限解除してくれればGPSも使い勝手が良くなる。
総務省の電波行政もシブチンで首を縦に振らない。

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:51:51.38 ID:eB38Jtph0.net]
>>771
失敗するよ
屋外の路地でできるわけがない
屋内の水耕栽培ならもうあるのは知ってる

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:52:02.20 ID:zOAzgDbU0.net]
>>884
機種としてあるのと、大多数の農家が持てるのとは別問題だわな []
[ここ壊れてます]

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:52:07.32 ID:g1BXPGaj0.net]
>>880
うん、だから平らな場所は集約できるよ
ただその平らな地面が少ないって話

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:52:37.54 ID:KtsWbgIy0.net]
季節産業の嫌なとこは同じ時期に同じ作業が集中的に起きて機械の稼働率が一定じゃないとこ

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:52:41.18 ID:viWAT6Aa0.net]
親族 中国で



928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:52:43.03 ID:YafGB7v80.net]
>>882
めちゃくちゃ先祖から続く農家だよ
うちの家は米から野菜、果樹、花卉、色々やってきた
簡単でないのは分かってるが、
そもそももう今のスタイルは無理。潰して別の形で再生するしかない
年寄りばかりで先がないじゃん。農業やってれば高齢化は分かる話

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:52:48.26 ID:gCnoMM7b0.net]
>>879
https://www.yanmar.com/jp/about/technology/vision2/robotics.html

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:52:55.44 ID:E3TMVqTP0.net]
農家は独自の情報を出し渋るだろうからな

ナスの味が薄いだけでその年の不作を見抜いたり、カマキリの産卵箇所が例年より低いと不作とか宏観異常現象を独自に考察してる

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:53:29.71 ID:vKalZ1Po0.net]
農家どころか農村自体の存続が危ういからな
将来的には農業法人が余ってる土地かき集めて事実上の荘園化を始めると思う
だが、その前に田舎の人口流出が激しすぎて最低限のインフラすら維持できなくなってるかもしれん

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:53:33.90 ID:+PbTRcM40.net]
>>873
いやだから、稼働してるって言う事は
既に購入済みな訳でして

はぁ、あれか。
そううやライト兄弟が飛行機飛ばしても
当初誰も信じてくれなくて、詐欺だと思われてたのと同じか?

スマート農業「実用化元年」 ロボットやIT、AIで省力・高収益化
https://mainichi.jp/articles/20190219/k00/00m/020/219000c

自動収穫ロボットでめざす農業人口が減っても「農家が稼げる」仕組み〜作物の収穫期を自動で見極め摘み取る
https://minsaku.com/articles/post613/

もう、開発している人は必至だよ。
農家が稼げる仕組みすら考えてて、部分的には実現してんだよ

試験的にピンポイントで入れた所では収益的にも成功
ただし、これが平均的に全体が同じく収益化できるかどうかの問題だよ

貴方は「出来る訳がない」とおっしゃっているが
既に成功例が数例出ていて、「できている」んだよ。
あとは、この数少ない成功例を、1の成功を10の成功に出来るかどうかが課題
国全体が農業ロボで農業を富ませつつ人手不足や重労働の問題を
解消できるかどうかの課題だね

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:53:46.73 ID:YafGB7v80.net]
>>897
できるとこだけでやる
他は見切る
どうせ集約化云々関係なく今の農地の維持は絶対に不可能なんだから損はない
無理な中でどうするかの話だよ

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:54:09.38 ID:eB38Jtph0.net]
>>889
農作物の価格がどのようにして決まるのかという視点も抜けてるよね
補助金がおかしなところに流れるだけという心配しか起きないよ

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:54:17.89 ID:kHkuYXI30.net]
>>828
そんなの普通にニュースでやってるからみんな知ってる。その機械はキュウリの選別以外に流用できるかって事。
労働集約型の日本の農業で何百っていう作業過程を代用できる機械があって初めて無人化だといえる。

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:54:20.73 ID:YCYTN/Lh0.net]
農家なんてどうせ終わるよ
ちょっと違うことやっただけで袋叩き
メロン農家で除草剤撒かれて嫌がらせされた件とかなw

仮に機械化して上手くいったら機械ぶっ壊すやつが出てくる
陰湿なんだよ

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:54:34.21 ID:8LY/siuE0.net]
農家は跡継ぎいなくて自然に減るから農地も自然と集約されていくだろう
それを誰がやるか
JAがやるべきだけどやらないだろうな



938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:55:05.91 ID:0KJVekMl0.net]
>>897
日本だと広い平野となると北海道、関東平野、濃尾平野ぐらいかな?
関東と濃尾は商業・工業・宅地にした方が儲かるし北海道は作付け可能作物が限られる

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:55:34.28 ID:uYRwABqX0.net]
>>896
まあその辺は農協がレンタルしたりするんじゃない?
今でもそうじゃなかったっけ

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:55:41.88 ID:gCnoMM7b0.net]
>>907
太郎はまだそこまでのこと言ってないだろ
なんでそうやってゴールポストずらすのw

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:55:44.96 ID:zOAzgDbU0.net]
>>909
国が田畑を買い上げて国有化するしかないでしょ
それかお金だしてロボットAIのコンバインやらトラクターやらを買い与えるか、どちらかだわ

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:55:47.07 ID:YafGB7v80.net]
>>906
今の価格決定とか関係ない。そこを止めるんだから
税金補助は法人化の方で優遇するように進める
農協もその方向向かせる
大規模化の方がお得にすれば、小規模農家は潰れまくるよ

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:55:53.29 ID:MvpL9PAw0.net]
台風の日でも田植え稲刈りが可能です
台風被害も無く収穫出来ます
あ水没しても水中で稲刈り出来るんで
見回りはしなくて大丈夫だよ

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:55:59.17 ID:wbnOS8gA0.net]
農家に失礼だろ

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:56:02.91 ID:+PbTRcM40.net]
>>879
いやだから、もう動画付きでいろんなの
貼っただろうに

もう出来てて、販売されてるよ
一番難しいと言われてたキュウリを自動収穫してる動画も
あるよ

なんど、同じURLを張ればいいんだ?
https://emira-t.jp/topics/9113/

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:56:35.75 ID:QReXQ+TD0.net]
>>896
普通は組織で導入するのでは

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:57:00.92 ID:8LY/siuE0.net]
>>916
そのうち農家いなくなるから
失礼と言う相手がいなくなる



948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:57:04.77 ID:+PbTRcM40.net]
>>907
いや、ちゃんと記事みた?

一番キュウリが難しくて他の比べて
実現化されてなかったんだけど、そのキュウリを自動化したよって記事なんだが・・・

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:57:10.10 ID:ORSbK5O/0.net]
機械より人間のほうがやすいから

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:57:13.57 ID:YafGB7v80.net]
>>910
もっと他にも平地はたくさんあるぞ
それ以前に工業とか商業なんて無理
田舎の現状を全然分かっていない
だから田舎は人がいないんだよ。いても年寄りばかり

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:57:14.43 ID:eB38Jtph0.net]
>>914
ネオリベなの?

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:57:25.58 ID:nsjlVTIH0.net]
イノシシや猿やタヌキもロボットが退治してくれるか

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:57:54.94 ID:jYXQRecm0.net]
>>913
農家の公務員化は良いかもな
どうせ今も補助金塗れだし
氷河期雇えば一石二鳥

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:58:09.23 ID:QReXQ+TD0.net]
>>916
どのへんが失礼なんだ?
仮に機械化するのが失礼なら今の日本の農家は死滅すると思うが

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:58:14.83 ID:YafGB7v80.net]
>>923
そんな大層なものでない
都会の人は全然実感ないだろうが
田舎はもう高齢化による過疎衰退が酷い
もう今のスタイルが無理だから仕方なく変えるだけ

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:58:37.59 ID:g1BXPGaj0.net]
>>860
これは河野太郎が言う機械化ではなくて

957 名前:ツ境制御だね
各種センサーで日射量に合わせて二酸化炭素、湿度、温度、溶液などを管理するの
この環境制御は各種作物ですでに導入されてて実績を上げてるし労働力の削減に貢献してる
俺はこっちを推し進めたほうがいいと思う
ただし施設栽培限定
[]
[ここ壊れてます]



958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:58:42.92 ID:eB38Jtph0.net]
そりゃあ機械で収穫しやすいように、人が仕立ててるんだから

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:58:50.75 ID:pFQc4osZ0.net]
農業って常に品種改良して行く職人の仕事にAIは通用するんかね
気温や湿度、台風対策とかかなり複雑な作業をオートメーションするってAI開発する方も農業3年くらいしないと無理じゃないの

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:59:16.55 ID:UC4p1GPP0.net]
アホちゃうか

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:59:21.82 ID:zOAzgDbU0.net]
>>925
はるほど、そうなれば不作だろうが米の値段が安い年だろうが関係なくなって公務員給料も退職金ももらえるな
大変素晴らしいです

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:59:34.19 ID:9zLT331p0.net]
>>927
結局は移民を入れるか輸入するって話になりそうだなw

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 16:59:37.86 ID:/yW9vu/c0.net]
>>911
稲作関連の道具はレンタルでは無理な、理由は簡単で
どの農家も必要な時期が同じで、待つわけにはいかない
なので年に数回しか使わなくても自前で用意する必要がある

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 16:59:42.21 ID:+PbTRcM40.net]
>>908
そこで平均年齢69歳という危機的状態が活きてくるのよ
ピンチだが、チャンスでもある

陰気になるもの、逆に言えば
我が畑への愛着(執着)の裏返しとも言う
その連中が高齢化でもうすぐ引退、寿命そばなんだ

しかも、一部の高収益農家以外は、後継者なんて
ほとんど居ない。

農業改革する下地はできてる。
というか、100年に1度のチャンスで
これのガスともう無理だよ
農家平均年齢69歳という逆境がチャンスをもたらす

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:00:00.55 ID:MvpL9PAw0.net]
>>932
共産主義バンザーイですか?

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:00:09.73 ID:YafGB7v80.net]
>>930
そういう品種改良みたいな研究開発は
県とかで行っている

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:00:15.70 ID:K+P/nUG80.net]
>>920
AI「廃棄、合格、廃棄、合格…廃棄」
農家のおやじ「待て、そりゃわしの松茸じゃ」



968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:00:39.91 ID:QReXQ+TD0.net]
>>929
それの何が問題なの
機械が収穫しやすいように設定したら拙いのかね?
どんな機械だって正しく設定しなけりゃガラクタだぞ
それが草木だとしても同じことだ

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:00:45.44 ID:/d1etqaN0.net]
経済発展がないからこうなったんだよ
地下下落
当然農地の価格も下落
20年30年前じゃど田舎じゃない限り1町5反も持ってたら相続税がきて
納税猶予受けるしかなかった
納税猶予受けたら20年間農業辞められない
そうやって農家を減らさないできた
いまは自由にやめられる

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:01:25.16 ID:K+P/nUG80.net]
AI「このえのきを廃棄します」
農家のおやじ「お前わざとだろ」

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:01:44.50 ID:0KJVekMl0.net]
>>918
地域で必要となる時期が重なるので最大需要に合わせることができない(必要時期以外の需要がない)
しかも振り分けを間違えると血の雨が降る

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:01:52.56 ID:eB38Jtph0.net]
>>939
別の所で人的コストが掛かってること無視するの?っていいたんだけど

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:01:54.56 ID:kHkuYXI30.net]
>>878
じゃあトマトの自走式自動収穫機っていくらぐらいするの?

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:02:03.86 ID:YafGB7v80.net]
>>933
食料の輸入の割合は増えるだろう
ただし全滅する訳にはいかない
少数の農民で大きな農地をまわすようにすれば
いくらかマシになる
今の小規模農地はもう無理だって大前提を踏まえて
集約化が難しいのは分かってるし、取りこぼしが出るのも分かっている
だけど大改革するしかない現状を理解して欲しい

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:02:06.34 ID:BHslJEz30.net]
>1
でもこれはこの通り。
農業人口が減る一方で食料自給率も維持しないといけないのだから機械化するしかない

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:02:29.49 ID:+PbTRcM40.net]
>>927
ど田舎に行って、町全体が全員高齢者だと
ぞっとするよ。

都会に居ると全然自覚できないけど
都会、特に東京は若者ばっかだからね
所が、東京に集中しているという事は
田舎からは若者がどんどん抜けているって事で

スーパー高齢化したど田舎で、車走らせても
全員ジジババとしかすれ違わないと
段々とホラー映画みたいに恐怖を感じてくる

たぶん、東京から一歩も出てない人だと
この危機感が分からないんだとおもう。

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:02:46.01 ID:MvpL9PAw0.net]
>>941
農家の嫁に対してエノキエノキ言うAIは嫌だな



978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:02:48.93 ID:0KJVekMl0.net]
>>922
大規模農業が可能な平野とは?

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:02:51.77 ID:a4VweamH0.net]
北海道の農家は「自分で直せん物は使わん」というのが本音と百姓貴族で悟った

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:02:54.23 ID:FdHYoNlnO.net]
>>32
その材料はホームレスが拾い集めた廃プラスチックですか

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:03:27.03 ID:QReXQ+TD0.net]
>>943
そのコストや手間が自動化よりも煩雑で意味がないと言いたいわけ?
なんだかなあ

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:03:27.77 ID:b7Ixdf0e0.net]
>>795
なんちゃってロボットだな、人乗らなくてもとか書いてあるけど苗補給人の手でしょ、乗ってやる方が効率良いわ。

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:03:35.14 ID:rApIYi7W0.net]
季節もあるしな。1年中回ってる工場の機械とは違う。
稼働率がメチャメチャ悪いからそんなに高い機械入れられない。

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:04:40.96 ID:zEfp8PjI0.net]
 ロボット化したら、あら簡単私でもできる
みたいな言い方をしてはいけないと思う
従事者は知りもしねえで馬鹿にしやがってと
反発されるのがおちだし、劇的にコストが下がるわけでもないだろ

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:04:47.35 ID:ORSbK5O/0.net]
農業委員会ってのがじゃまなんだよ時代に合わない

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:05:09.77 ID:QReXQ+TD0.net]
>>953
こっちのが農業ロボットっぽいけど
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1229781.html

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:05:12.06 ID:/d1etqaN0.net]
規模拡大すると1俵辺のコストは下がっていくけど、それでも10,000円まで
理由は簡単で30町程度になると、あとは機械も人も2倍にするからコストが下がらない



988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:05:15.62 ID:zOAzgDbU0.net]
>>954
でも無理してでも入れろって言うんだよ、ここの河野賛成派はさあ
普通は政府がそのくらい出すだろ国策なんだから

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:05:33.01 ID:ruQ/oDfH0.net]
それが完璧にできるならガンダムなんか作れそう

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:05:54.52 ID:+PbTRcM40.net]
>>945
公式発表を見る限り、推定だが
クボタは、今の細切れ化した農家でも
回せる

991 名前:`I自動農業ロボの開発を
目指しているように感じた

それが出来るかどうかは全く分からないけどね
予測だと採算ベース無視すれば出来るけど
儲けようと思ったら、農地集約化は避けて通れないんじゃないかなと思う
小さい土地でこまごまとやるのは
技術的にも難易度が高くなるが
コスト的にもどうしてもね

ただ、まぁ、ダメ元でチャレンジしようとしている方々は
居られる様だ。大変な困難なチャレンジする方は
それが成功する失敗する関わらず敬意を払う事にしている
願わくば成功して頂ければよいのだが、さて
[]
[ここ壊れてます]

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:06:04.21 ID:b7Ixdf0e0.net]
>>954
トラクター、田植え機、移植機、コンバイン、掘り取り機とか機械化は十分されてるからな、これ以上はコストペイできないわ。

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:06:13.01 ID:uYRwABqX0.net]
>>934
そうなのか
なら西日本から北方までその道具を季節に合わせて移動させて行くとか
年数回しか使わないものを自前で用意してたら採算とれるとはとても思えない

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:06:54.22 ID:QReXQ+TD0.net]
>>955
農業用ロボットは人の軽減するものであって全任するものではない
工場内の組み立てようロボットと同じだわ

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:07:03.61 ID:p9tx2WLi0.net]
国民全員ロボットにすればいいんじゃね?
てかしたいんだろな、彼は。

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:07:03.77 ID:Fa+QGkqc0.net]
今は農家ごとに機械持ってるけど土地の垣根を無くして全体で管理したら機械の台数は少なくて済む

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:07:17.32 ID:pLpyU02u0.net]
>>880
棚田保全運動なんてもう何十年単位でやってるだろw



998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:07:21.55 ID:b7Ixdf0e0.net]
>>963
天候の都合で使うときは一緒になるんだよ。

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:07:30.81 ID:pFQc4osZ0.net]
料理をオートメーションしたら幸楽苑レベルになって終わり
上手いかね?
全自動だよなアレ

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:07:48.22 ID:+PbTRcM40.net]
>>963
収穫時期に合わせて北上するのか
それはいいアイデアだね

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:08:14.64 ID:ORSbK5O/0.net]
農地が細分化されてるから意味ないよ

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:08:45.54 ID:oBnRP8nk0.net]
ロマンあるな。これで研修外国人という奴隷労働が解消されたらええな。

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:08:56.89 ID:1WzR/xRn0.net]
そうやって反対ばっかしてるといつまでも現状が変わらない
なんでも新しいことを試して行く方がいいよ
失敗しても現状は変わらないし、成功したら暮らしが楽になる

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:08:58.20 ID:GD3k2XpF0.net]
だれがメンテするんよ

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:09:33.40 ID:MvpL9PAw0.net]
>>963
俺の番に機械が来ましたでもぶち壊れていて使えません
おい俺の作物腐ちまうだろ
こういう場合はどうするんです

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:09:36.62 ID:QReXQ+TD0.net]
>>942
てか個別の収穫ごとで買い取るのじゃなく地域で収穫したものを作付面積ごとに買い取ればいいのでは
そうすれば機器を使用した時期で差が出たとしても大きな問題にはならない

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:10:08.93 ID:4kN6c4x80.net]
これホントにいったの?何言ってるかわからないレベル



1008 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:10:11.10 ID:FdHYoNlnO.net]
そのロボットって、農地の高温寒冷湿気雨雪、虫の飛び込み、なんかベタベタした汁なんかに強いのかね

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:10:16.32 ID:Fa+QGkqc0.net]
今の小さな個人農家で農業続けるのは限界がきてるんだな
街の商店街がショッピングモールやネット通販に負けて淘汰されたのと同じだよ
規模を大きくしていかないと生き残れない
いつまでも小さな農家を守る体力が日本には無い

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:10:53.76 ID:9zLT331p0.net]
>>973
まあそうなんだけど一番問題なのは反対じゃないんだよ
無関心だ

1011 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:11:09.36 ID:nsjlVTIH0.net]
田植え稲刈りの機械なら今でも持ってるだろ
ロボットの必要性感じないんでは?
傾斜がキツいミカン畑なら需要あるだろうな

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:11:11.79 ID:0KJVekMl0.net]
>>970
自然相手にそれやるの無理だから
事前予約制とセットでしょ

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:11:15.28 ID:/d1etqaN0.net]
どのみち莫大な税金がかかるだろ
それをさ茶碗1杯30円の米を25円にするために使うってのが間違えてるってことだよ
他のことに使ってさ国民みんなが給料月1万円多くなるような、そういうことに使えよ

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:11:43.80 ID:kHkuYXI30.net]
>>920
だから人間は効率は低いけどあらゆる作業や機械を使う事ができる万能型であって
先ず数百台のAIロボットをどこに置いてどうメンテナンスするんだよって事。

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:12:03.57 ID:pFQc4osZ0.net]
>>971
アメリカみたく大規模農業にするんじゃないの?
水路とかすべて作り直す
江戸時代とか戦国時代みたいや

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:12:17.86 ID:Fa+QGkqc0.net]
農業を今の形で維持していくのにどれくらいのコストがかかるのか示せば納得もされるだろう

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:12:31.17 ID:Nk45EJqY0.net]
都市型リベラルの典型だな、田舎のことなんて知ったこっちゃねーんだろうwww



1018 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:12:31.19 ID:pLpyU02u0.net]
>>981
モノラックが走るレベルの園地じゃ
転がり落ちるのが関の山だわ・・

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:13:11.39 ID:6DSQvi780.net]
毎日ロボットだけで漁に出てマグロやサンマを釣ってくれる
毎日ロボットだけで田んぼに行き白菜やキャベツを育ててくれる
毎日ロボットだけで会社に行き僕らの仕事を全てやってくれる
国民はもう要らない

1020 名前:potato ★ [2021/09/20(月) 17:13:46.87 ID:Dnmy2oZa9.net]
次スレ

河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★12 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632125618/

1021 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:13:57.84 ID:ab9WaWFr0.net]
>>989
極論するとイレギュラーが多い人間は地球に要らない

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:14:12.48 ID:FdHYoNlnO.net]
>>989
オペレータとお手入れ係が必要でしょ

1023 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:14:26.72 ID:gzAKV1Cv0.net]
>>989
漁業に関してはかなり進んでて海外ではまじで船員の仕事減ってる

1024 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:14:42.12 ID:cm0pqWRR0.net]
>>992
それも機械がやるから人間要らない

1025 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:15:11.64 ID:pFQc4osZ0.net]
人間って年寄りになると農業に憧れるらしい
まさに河野はソレ
菅は実家が農業だから知っていると言う

1026 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:15:16.10 ID:0KJVekMl0.net]
>>991
イレギュラーが多い場所しか人間は要らない

1027 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:15:22.61 ID:+PbTRcM40.net]
>>944
トマトロボはスキューズ社が1台500万円目標で
開発すると2016年に言っているね。
ただし、どうなったのか、開発成功したのかは不明

実際に開発成功して稼働動画をyoutubeにアップしている
ロボスタのトマト自動収穫ロボは1台の値段非公開で
0円貸し出し、収益アップ後にその収益から分け前貰う計画を提示している
(詳細な収益どうなったかデータは非公開で不明)

あと120万でビニールハウス丸ごと改造して9割手間減らすの
計画している企業あるみたいだけど、実機が完成したのか
計画目標だけなのか、この短時



1028 名前:間の検索ではよくわからんかった

ただ、国も民間企業も、農家が賄える現実的な路線を
探ろうとしているのは間違いないね。
[]
[ここ壊れてます]

1029 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:15:39.97 ID:MvpL9PAw0.net]
>>989
AIあれ人間いらなくね
殲滅だ〜
俺らAIも仕事しなくていいわ
ソーラーと蓄電あれば問題ないわ

最終形態はこうですよね

1030 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 17:16:01.70 ID:nsjlVTIH0.net]
ミカン農家は数年後絶えるだろうな
老人には無理だ

1031 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 17:18:54.07 ID:E2oemiFc0.net]
確かにAI化したら人件費は浮くが、その農場に野生動物や人が入ってきたときに起きた事故は
どうなるかな?自動車専用でのオート運転も完全化できていないのに、
農機具のオート化はまだまだこれから先。

1032 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 5分 45秒

1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef