[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 08:57 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 819
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【富裕層】キーエンス創業者の滝崎氏が日本一の富豪にーFリテ柳井氏抜く [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ [2021/09/15(水) 18:49:38.24 ID:I0Cah10n9.net]
Heesu Lee、Min Jeong Lee

2021年9月14日 8:42 JST

→滝崎氏の資産4兆2000億円、3兆9000億円の柳井氏上回る−孫氏3位

→キーエンス株は2020年初めからほぼ倍に、日経平均採用も貢献


自動制御機器やセンサーなどを手掛けるキーエンスの創業者、滝崎武光氏(76)がファーストリテイリングの柳井正会長兼最高経営責任者(CEO)を抜いて、日本一の富豪となったことが分かった。

  ブルームバーグ・ビリオネアズ・インデックスによると、滝崎氏の保有資産は382億ドル(約4兆2000億円)。2020年初めからキーエンス株がほぼ倍増したのが大きい。一方、国内2位の柳井氏は356億ドル(約3兆9000億円)。21年に約5分の1の資産を失った。

  3位はソフトバンクグループ創業者の孫正義社長で273億ドル(約3兆円)。キーエンスの担当者にコメントを求めたが、個人のことにコメントはないとの返答だった。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-13/QZD0KAT0AFB401

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:01:00.63 ID:3aq5QWay0.net]
凄いね、この人もユニクロもSoftBankも一代で築き上げた企業だからなぁ。

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:01:54.03 ID:M33e0kPL0.net]
>>22
営業だったら当たり前のことやん、できるかどうかは別として

30 名前:佐野場 備知夫君です(*^^*) [2021/09/15(水) 19:02:42.86 ID:o6liXh7q0.net]
>>23
結局、社員に報いた方が、
生き残るんだよな😅
電機メーカーと違って😅

腐ったとは言え、ソニーも電気では高給な部類だったし、
キヤノンも良かったはず😅
両方とも英語力重視のグローバル指向だったけど😅

それから、山の中に会社のあるファナックとかな😅
日本でも最高レベルの社員平均年収企業😅

31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:02:43.56 ID:tuVBg92s0.net]
キーエンスは富士グループだったかな

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:02:47.41 ID:ronLT9vp0.net]
日本人は理系であっても大半がセンサーシステムとか自分で一から考えられないから
こういう他所の考え出したシステムをそのまま別の所に融通するような会社にかなりの中小企業が世話になってる
だからこそキーエンスがこんな儲かってるんだわな

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:03:48.60 ID:A0GU6zR60.net]
時価総額トヨタに継いで日本二位になったじゃねーか

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:04:02.20 ID:UYyat7Gh0.net]
首都高最速の車にキーエンスのロゴがあったな

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:04:32.04 ID:tuVBg92s0.net]
>>31
センサー自体は簡単に作れるけど、精度求めると個人では話にならない。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:05:26.52 ID:B53W36vd0.net]
>>4
おかげ様でうちの仲介商社は今年も売り上げ更新で儲かってます



37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:05:36.36 ID:lIKDVPQo0.net]
>>1
良い事だ
服飾業が一位とか狂ってた

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:05:39.09 ID:qgtHmGZ70.net]
社員がプロボックス死ぬ気で走らせたおかげか

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:06:19.75 ID:e24TBS/f0.net]
社員にいっぱい給料やってんのに
自分の分もしっかり稼いでいたんだ。

社員は安月給自分は超高給の社長さんは見習え!!

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:06:30.93 ID:z5BZeved0.net]
キーエンスってそこら辺の文系社員をITコンサルで独立できるくらい叩きこんでから営業させると聞いた
そりゃ製造業のくせに利益率5割超えるわな

41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:06:44.98 ID:zhOEQ1SB0.net]
これらにくらべて協和エクシオには伸びしろがある

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:07:22.91 ID:6/UT8NYI0.net]
キーエンスは資料請求したら数分後

43 名前:に電話掛かってるってほどマメ
サポートの良さが他とは比較にならない
仕事がキツイから40ぐらいまで働いて転職する人が多いけどそれでも十分なくらい給与くれるよ
[]
[ここ壊れてます]

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:07:25.17 ID:dHEAHtkq0.net]
キーエンスの人が会社に営業に来ると、
どうも、年収が歩いているように見える
キーエンスのセンサーの値段を見ると、キーエンスの人の年収に見える

45 名前:佐野場 備知夫君です(*^^*) [2021/09/15(水) 19:07:39.35 ID:o6liXh7q0.net]
>>31
これはそのとおり😅
実は大学など研究機関も、
中小企業の世話になっている😅

特に実験を重視するような部門は😅

中小は経営基盤こそ脆弱だが、
小回りがきく😅
つまり、発注者から見ると、
融通が効く😅

大手は信用が大きい分、
手続きが煩雑だったり、
時間がかかったりする😅

超大手同士でもそうだからな😅
与信審査から入って、新規に講座開いて、
取引まで数ヶ月とか😅
数十年来の取引実績ですら、
社内規定には逆らえない😅

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:08:23.69 ID:B96BJNjs0.net]
淀川に本社ビルあったな



47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:08:46.07 ID:EJa2RPcG0.net]
>>13
宅間守は尼工中退

48 名前:佐野場 備知夫君です(*^^*) [2021/09/15(水) 19:08:53.62 ID:o6liXh7q0.net]
>>43
◯新規に講座開いて
☓新規に口座開いて

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:09:44.36 ID:O1ud3MEx0.net]
わいアパレルだから毎日毎日ユニクロの話聞かされる

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:10:14.18 ID:vVwte2qm0.net]
尼崎工業高校卒だっけ

松本人志と同じ高校
凄い高校だよ

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:10:52.18 ID:Op4tKLZ20.net]
キーハンターみたいなの連想するわ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:10:54.93 ID:xFEMIWJu0.net]
>>37
でも年収2000万貰えれば苦でもないだろ

ワタミみたいに死ぬ気で働いても・・・とは違う

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:10:55.59 ID:vqjd7bjx0.net]
キーエンスの製品を見たこともなければ触れたこともないので
なぜ高給なのかを含めていまいち凄さがよくわかっていない
キーエンスのどういうところがすごいの?

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:11:11.75 ID:n+C3PaBw0.net]
>>41
これこれ。契約する気がないと邪魔くさいくらい
完璧な営業を叩き込まれてる
途方もない苦労があることはわかる
弊社じゃ、せいぜい翌日

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:11:26.79 ID:WYDQuY450.net]
前回の分割の時に買ってキーエンス2倍になったわ
もうすぐまた分割だな

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:11:49.45 ID:porazIoa0.net]
なんか営業力が凄いって聞いたことある



57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:11:51.49 ID:vE7e+Ewu0.net]
キーエンスに入りたいわ

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:12:01.74 ID:I8cZB0Ig0.net]
>>43
絵文字多すぎ きもい

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:12:13.84 ID:jfa5QAJK0.net]
どうせ日本人じゃねえんだろ
そういうふうに作っている社会

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:13:43.00 ID:fTq7O/lL0.net]
キーエンス社長は兵庫県出身か・・・ユニクロの柳井は山口県で孫は佐賀県か。

61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:14:22.42 ID:B96BJNjs0.net]
こことか日本電産とかオーナー企業でないとダメだな、日本の会社って。

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:14:56.88 ID:w4JCQGpg0.net]
ラジコン復活しないかなぁ

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:15:47.25 ID:hcLbLFXe0.net]
高卒の星だな

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:16:17.78 ID:4x7xnbeA0.net]
あの宮崎文夫はキーエンスの営業だった、使い物にならなくてすぐクビになったそうだ

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:16:37.29 ID:Nkw9gbhl0.net]
https://youtu.be/AiWFgkOsh7k

66 名前:通りすがりの一言主 [2021/09/15(水) 19:16:55.27 ID:Qo0rlprq0.net]
半導体不足で装置もめっちゃ作られてるからやろな。



67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:17:53.83 ID:9NUsCpkW0.net]
ホームページからCADデータをダウンロードするだけで電話が掛かってくる。営業のバイタリティが鬼。

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:18:41.85 ID:hOJssKyn0.net]
営業にすぐ来い、でプロボックス飛ばして来るからな
平日最速は伊達ではない

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:18:47.86 ID:8FW2SUnB0.net]
びっくりした
キーセンかと思ったわ

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:20:18.48 ID:hcLbLFXe0.net]
激務だそうだがちゃんと還元はしてるんだな。

ワタミとかウォルマートとか中国共産党幹部とかが金持ちになるよりはこっちがいいな。

71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:20:29.62 ID:z8wLlhbK0.net]
営業のプロボックスに自社のセンサーつけてやれよ。

100km以下になったらアラームが鳴り、人事にメールが届く。

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:20:47.08 ID:S8C7xGPH0.net]
>>54
半端じゃない。
HPのカタログを見てただけで、5分以内に営業電話かかってきた時は引いたよ。
まぁ、高いけど性能はいいし即納してくれるから助かるんだけど、商談が決まる前にうちの機器を全取っ替えするような営業はしないで欲しい(笑)

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:20:53.89 ID:CtZMPxD/0.net]
キモトさ〜ん

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:20:57.13 ID:KzuKC/LK0.net]
キーエンスってソフトバンクよりでかいのかな

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:21:26.08 ID:M1xEFBBJ0.net]
ニスモGT-R、STIインプレッサ、KEYENCEプロボックス、無限シビック

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:21:36.28 ID:eMN8mBjO0.net]
凄いなーキーエンス。働きたいとはまったく思わんが



77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:21:54.37 ID:+O2lIrlB0.net]
>>68
だからここはブラックと呼ばれない。
入社する人も激務だけど稼げるのわかった上で行くんだし。

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:23:03.03 ID:FiGCteim0.net]
>>73プロボックスは納期とクレームのツインターボエンジン搭載のやつだろそれ
半端ないよな速さが

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:23:35.71 ID:+O2lIrlB0.net]
>>57
日本人を捨てなきゃいけないのは確かだな。
サイコパスに徹するってやつ。

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/09/15(水) 19:24:41.15 ID:8jtbe88S0.net]
>>33
今はリースとレンタルだから昔の最速伝説はもう出会えない

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:25:12.66 ID:+O2lIrlB0.net]
>>55
並の人間じゃ死ぬよ。
あそこの賃金が高いのは商社マン以上に激務だから。

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:25:22.06 ID:J906rHIL0.net]
>>4
値段以上の価値がある。

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:25:48.42 ID:pReoUIRk0.net]
工業高校卒なんだな

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:25:58.47 ID:5fToVNwN0.net]
>>11
こりゃ勝てんわ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:26:32.13 ID:S8C7xGPH0.net]
>>69
多分、みんな外すぞ。
キーエンスの営業になると、営業のテクと同等のドラテクが手に入ると言われてるからな。

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:26:39.39 ID:vVwte2qm0.net]
>>81
松本人志と同じ高校



87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:26:43.04 ID:hcLbLFXe0.net]
>>77
意味不明。
時には特攻隊過労死731まで許容してきたのが日本人

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/09/15(水) 19:26:43.54 ID:8jtbe88S0.net]
>>70
電話応対で喧嘩した事あるわ
良くも悪くもしつこいのと横の繋がりが皆無なのか同じ事を何遍も聞いてくる(退職した社員あての電話を何回もかけてきたりね)

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:27:07.61 ID:Nkw9gbhl0.net]
>>29大日本帝国の技術を継承した昔の名前の人!
https://i.imgur.com/FrsZqxM.png

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:27:20.94 ID:+NJQdALQ0.net]
キーエンス絡みで前に事件なかったっけ?社員かどうか知らんけど。

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:27:21.95 ID:ihhx4JhS0.net]
煽り運転男のフミオはここの元社員だったよな。
ドクロTシャツで研修に現れたとかで

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:27:36.23 ID:PgAr2AEe0.net]
尼崎工業高は草
ダウンタウン松本の話しでは相当やべー高校みたいだけど
よくこんな凄いの輩出したな

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/09/15(水) 19:27:41.72 ID:8jtbe88S0.net]
>>69
今はロゴ入りプロボはねえって言ってんだろカス!
大抵フィルダー

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:27:51.85 ID:5+NoXJWV0.net]
ピンハネブラック社長より社員還元太っ腹社長の方が金持になるとか
まだまだ捨てたもんじゃねえな

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:28:26.48 ID:JYvVKSYr0.net]
>>29
お金を出す=優秀な人材を確保出来るからな

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:28:26.77 ID:3cv3257N0.net]
世界中の製造装置のほとんどがキーエンスのセンサーや電磁弁使ってる
ユニクロやソフトバンクなんかと比べてまともな企業



97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:29:20.11 ID:S8C7xGPH0.net]
>>86
それでもアイツらは全くへこたれないからな。
話し相手=売るだから、普通の奴じゃ務まらないだろうな。
いや、あの黒光りツーブロックブルースーツさんなら余裕かも。

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:29:29.58 ID:SmB7hzLo0.net]
リード電機の頃から使ってるのに
うちの会社はショボいまま

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:29:35.60 ID:R2maQEs20.net]
湾岸でGT-Rとスープラがバトルしてる間を余裕で抜いて行くキーエンスのプロボックス

白い悪魔

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:30:03.82 ID:bbhTLR4C0.net]
就職活動してた時のキーエンスの資料は何故か三角形だったな

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:30:10.03 ID:AtKyFEmF0.net]
ここの会社ってなにがそんなに凄いの?
ハンディ端末とかでたまにここよ名前見るけどそれ以外になんかスゲーもの作ってんの?

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:30:16.48 ID:KVpl5iaW0.net]
>>56
すみません😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:30:26.92 ID:+O2lIrlB0.net]
>>85
そりゃ戦争という極限状態にでもなればどこの国でもそうなるわ。
平時の話だこっちがしてるのは。

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:30:37.54 ID:b1a1F5De0.net]
コイツら何を打ってるの?

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:30:48.28 ID:JYvVKSYr0.net]
>>75
ハードでもお金で還元する会社はブラックでは無い
ちなみにどのくらい働くんだろう?

一日16時間くらいは当たり前だろうな

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:31:13.77 ID:vAtwsErp0.net]
こういう企業があるから日本のハイテク産業が一律にダメになったわけではない



107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:31:21.26 ID:OhTbqpHz0.net]
>>23
超高給と言っても、同じ能力の奴が外資に行けば、倍は貰えるだろ。

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:31:34.10 ID:hcLbLFXe0.net]
戦前は鉱山とかで朝鮮人中国人を死ぬまで使い倒したりとか
してたけど、研修生みたいなシステムは潰して
この手のなら稼いで起業なりできるからな

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:31:48.89 ID:+O2lIrlB0.net]
>>86
あそこは馴れ合い禁止だとさ。
馴れ合ったら件数互助会みたいなのができて、
会社としては発展を阻害することになるからね。

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:32:11.37 ID:KzuKC/LK0.net]
こういう右肩上がりの株買ってれば絶対損しないよな
一時下がっても絶対高値越えていく
ニトリ、オービック、エムスリー、GMO3年でめちゃめちゃ上がった

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:32:17.13 ID:OtAb2WaE0.net]
金持ちって聞くと自分の様な貧乏人からすると妬みの対象だけど、キーエンスの...って聞くと妬みようが無い。当然だって思ってしまう。
平社員だって俺なんかじゃとても務まらない動きするし、遥かに収入良くても納得しかない。って言うか、キーエンスのパーツ使ってない
工場とかってあるの?町工場とかは知らんけど。

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:32:31.87 ID:KL9IMeR70.net]
今でも一日に名刺100枚配ってくるとかあるのかなぁ

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:32:33.56 ID:hcLbLFXe0.net]
>>101

頭悪いな。
つまりどこでも同じってことだよな。

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:32:46.07 ID:LmL6dKhg0.net]
大阪に本社があるのか

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:32:55.18 ID:1FUdr+w10.net]
よく聞くけど結局なんの会社か分からない。製造業じゃないから全く関係ないけど何を売ってるのか一度見てみたい。

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:33:03.60 ID:nroMyzqR0.net]
>>94
電磁弁作ってたか?



117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:33:23.54 ID:vAtwsErp0.net]
>>5
営業だけでここまで時価総額は増えない
営業批判はただの負け惜しみ

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:34:00.24 ID:3cv3257N0.net]
>>99
キーエンス社員のように先に答えを書き込んどいたよ

>>94

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:34:02.09 ID:FUZKG2XJ0.net]
>>100
死ね

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:34:29.68 ID:n3Q+k3Ph0.net]
首都高最速のプロボックスでおなじみの

121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:34:30.08 ID:Nkw9gbhl0.net]
>>87まだ大日本帝国時代の技術書が保存されているんだって!
去年まで生きてた!
https://i.imgur.com/w3Oybak.png

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:34:31.33 ID:fjF8wEld0.net]
>>51
とにかく早いんだよ
開発でも製造ラインでも「調子悪い〜」があったとする
遅くとも夕方にはスペアが届いてる

ヘンな話だけど、ここの動作が、この操作逆にしたいとか、ソフト改修なら数日で来たり
もちろん値段もすごいよ
けど翌年とかモデルチェンジまで待ってても意味ないこともある

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:34:31.52 ID:JYGnP9GW0.net]
40歳で墓が立つほど過酷な労働させまくってるからな 人間のクズだよここの社長は

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:34:35.81 ID:vAtwsErp0.net]
>>112
だから本社なんてどこにあろうが関係ない
パナソニックが東京に事業本社を移転しても今の体質では落ちていくだけ

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:34:39.14 ID:z8wLlhbK0.net]
カワサキのニンジャH2Rを営業車に使えばもっと早く到着できるのでは?

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 19:35:11.24 ID:nroMyzqR0.net]
この何でも品薄納期未定のカオス状態で翌日納品はスゲーわ。



127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:35:11.33 ID:+O2lIrlB0.net]
>>105
そりゃ外資に行けないからだろ。察しろよ。
特に英語とかそういうのなくても体力一つで稼げるのが
労働者サイドにおけるキーエンスのメリットなんだから。
言わば高学歴佐川。

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 19:35:11.84 ID:vP986zsH0.net]
商売がうまい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef