[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 15:33 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【尾身会長】「コロナとの闘い、2〜3年プラスかかる」 制限緩和に慎重姿勢 [影のたけし軍団★]



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2021/09/15(水) 12:08:46.48 ID:5UmKg/jQ9.net]
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は15日の衆院厚生労働委員会の閉会中審査で、
「一生懸命ワクチン接種を頑張っても、すぐにこの疾患を制圧してゼロにすることはできない」と前置きした上で、
コロナとの闘いが続く期間について「2〜3年プラスかかる」と述べ、当面続くとの見通しを示した。

立憲民主党の尾辻かな子氏への答弁。今後の見通しについて問われた尾身氏は
「当分、このウイルスとの闘いは続けていく必要がある」と言及。「正確には神のみぞ知ることだが、
ワクチンや薬がどこにでもあるインフルエンザのような感覚になれば、社会の不安感はなくなる。
そういうふうになるのは2〜3年プラスかかる」と語った。

尾身氏はまた、政府が検討している人の行動や経済活動の制限緩和について
「ワクチン接種率が上がることはいいことだが、急に緩めると必ずリバウンドが来る」と慎重姿勢を示した。
https://mainichi.jp/articles/20210915/k00/00m/040/074000c

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:07:35.08 ID:GJi3F07T0.net]
ウィズコロナだよ

インフルと同じ扱いで

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:07:38.29 ID:/gisEGUj0.net]
>>631
人出が増えていても感染者激減中だから

人流関係無くね?

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:07:41.32 ID:RKH3OW8n0.net]
>>439
医療崩壊すれば6〜8%が死んでいる
地獄絵図だね

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:07:45.29 ID:ZdhyZ9oP0.net]
御用会長ペテン師

盗んだ132億円を返せ!泥棒爺

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:07:50.42 ID:i5l88qAk0.net]
>>523
ClinicalTrials.gov Identifier: NCT04470427
Recruitment Status : Active, not recruiting
First Posted : July 14, 2020
Last Update Posted : June 10, 2021

定期的に更新中w

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:07:52.91 ID:W8IPJ/Yh0.net]
なんだかんだいっても尾身の言ってることだ断然ただしいんだけどな

679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:07:57.46 ID:r25TFbtt0.net]
132億円の件から明らかに流れ変わったな
この爺さん擁護する人ほとんどいなくなってて草生える

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:07:58.49 ID:e8YoqRY7O.net]
>>611
そら政治家も打ちたがらんわ

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:08:06.45 ID:pCF+OjqT0.net]
ワクパス提示がないと、観光できないようにするべきだ!!



682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:08:13.77 ID:2zXTFm1i0.net]
>>615
まむしの毒が効くらしいよ

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:08:23.07 ID:q89+Fs6u0.net]
>>636
そういう意味じゃなくて
ワクチン打ってるから重症化しないと思ったってことだろ
まあ難しいよね
どっちにしても初期の段階で使わないといけないから
誰にでも有効ってわけでもないし

684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:08:28.80 ID:RKH3OW8n0.net]
>>455
その数字はどこから引っ張ってきたのか知らないが嘘だね

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:08:34.34 ID:K45S02ZG0.net]
>>4
優しいなあ。あと10年も生かしておくなんて。

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:08:38.82 ID:B9mQOII00.net]
コロナが収束したら失業しちゃう

687 名前:人の意見だからな []
[ここ壊れてます]

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:08:39.15 ID:dA9OMl5X0.net]
>>555
ワクチン接種で開業医の年収は億超えるからな。
コロナ禍が終わると濡れ手に粟なボーナスステージがなくなってしまう

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:08:44.66 ID:B4UFEVNV0.net]
収束なんてしないよ
もうずっとこんな国世の中が続くんだよ

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:08:55.33 ID:zcip8BTb0.net]
>>642
仮に打たなくても、そもそも大半は死ぬわけじゃない
それにデルタにかかったらそれで抗体は出来る訳だからそれはそれで
天然のワクチンになる

見殺しじゃないが、もう、切り捨てないと駄目なところに来ている

691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:08:57.20 ID:CrAI5kPy0.net]
長く続けば続いただけ補助金詐欺できますもんね。
そりゃ、早く終わっちゃ困りますよね。



692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:09:21.96 ID:3AzB98ul0.net]
10年ぐらいこんな感じで
何年後かには薬害訴訟になるんだろ

メーカー選びは慎重に

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:09:24.05 ID:rqFR0hzh0.net]
テレワーク快適だからこのままでいいよ
飲み会もないし天国だわ

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:09:25.88 ID:z+Ncau8b0.net]
ワクチン未接種勝ち組❗

ワクチン接種者いずれ副作用がでるよ

ラットの実験で5回目でラットが死にだすてよ

ワクチンは効かないしな

ワクチン接種の負け組の馬鹿たち
お前らN95マスク持ってないよな?不織布マスクじゃ
簡単にコロナ感染するからな

N95マスク着用者が勝ち組な
N95は表面にN95と表示してあるからな。

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:09:26.92 ID:RBGCbzou0.net]
>>641
ほんとくっだらない
ワクチン使わないのも勝手だが、この先、行動制限が解除されたらワクチン持ってても発症しない接種者がどんどん移動して確実に未接種者は割を食う
どっちにいるべきか阿呆じゃなければわかるはずだが

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:09:35.26 ID:/gisEGUj0.net]
尾身は補助金不正疑惑について説明しないの?

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:09:50.22 ID:q89+Fs6u0.net]
ワクチンなしでやるんだったら尾身さんの言う通りかもしれんけどな
ワクチン打ってある程度防げたら社会的にはもう動かすしかないと思うね

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:09:50.88 ID:zcip8BTb0.net]
>>663
8月は超過死亡2万ぐらいは出ていると思う

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:09:54.54 ID:i5l88qAk0.net]
>>567
へえ〜
じゃあこれの結果出た奴持ってきてよ?
結果がどっかに論文であがってんだろ?
ん??

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:09:56.99 ID:KfjzwNU30.net]
>>642
ワクチン打ったヤツがバラまいているのは無視

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:10:02.56 ID:3AzB98ul0.net]
モデルナうったやつが職場復帰しないのだが



702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:10:10.91 ID:R5sAfuXt0.net]
こいつ、暗い顔して悲観的な話しかしない。
見通しが当たったことはない。
外れたのに何の詫びも言わず、またネガティブな予想を繰り返す。

703 名前:sage [2021/09/15(水) 13:10:19.59 ID:M0yPDwYG0.net]
>>642
そうやって頭からmRNAワクチンに効果がある前提で話すから噛み合わないんだよ
人間に打ち始めてまだ一年経つかくらいのものに対してなのだからメリットもデメリットも今まさに情報収集中
誰も答えがわからないことで争っても無意味

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:10:28.84 ID:dA9OMl5X0.net]
>>627
医療従事者様は神聖にして冒すべからず
>>634
論文を一本も書いてない

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:10:36.61 ID:3AzB98ul0.net]
>>684
防いでない件w

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:10:37.03 ID:m/gLWJ2N0.net]
尾身は薬害裁判やってる10年後にはもうとっくに死んでいないからお気楽発言だよな

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:10:43.68 ID:6moNwKs80.net]
ワクチン打ったらただの風邪・経済回せ、というのは絶対に失敗する
当初の、ただの風邪・集団免疫・経済回せ、の方針とあんまし変わらん

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:10:56.80 ID:/gisEGUj0.net]
とりあえず

補助金不正疑惑について説明しろ

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:10:59.30 ID:bS5iGiZd0.net]
>>630
インフル流行期だからってマスクなんかしたことないし
ワクチンも打ったことないけど

710 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:11:07.08 ID:A4qlK+Tw0.net]
>>645
補助金あればいいけど、廃業も過去最高らしい。

うちの近くの焼肉屋も、個室だからいいけど
みんなマスクしないで、ビール飲んで会話凄い
からなー

どうなんだろうね

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:11:10.96 ID:0G5Nmwd20.net]
勝手に闘ってろ



712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:11:16.44 ID:davfZ8mJ0.net]
>>627
こいつが糾弾されたら、まともな医療政策に変更されて
コロナが収まってしまうからじゃないか?

マスコミは与党を叩けなくなって困るし
製薬会社スポンサーはワクチンが売れなくて困る

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:11:29.17 ID:zcip8BTb0.net]
>>684
都道府県のデータを見てるけど12歳から65歳までで
1回目接種が55%を超えると感染者が劇的に減り始める
和歌山と山口が進んでいるのだが、
実は群馬と東京がかなり摂取率が高い

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:11:36.51 ID:D/35bbF40.net]
2〜3年+○年ってことか

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:11:38.48 ID:q89+Fs6u0.net]
>>692
高齢者の重症患者が減ってるのを防いでないというのなら
尾身さんの言うことに従うなり5年10年引きこもるなり好きにしたらいいかと

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:11:50.32 ID:qCl8OhFh0.net]
ただちに解除する気はない

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:11:51.99 ID:z+Ncau8b0.net]
N95マスクしてるやつが
最強だからな

不織布マスクはワクチン接種してても感染するからな

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:11:53.58 ID:LgdgE/9g0.net]
>>52を半分くらいの長さにしておいた

「ワクチン接種を進めればコロナは収束する」 これは、完全に間違っている。 
 新型コロナウイルスのようなRNAウイルスは変異する。 「環境内で優位な変異を起こした新株が流行する」ようになる。 
  

つまり、感染が続く限り「抗体回避変異種」が発生拡大して新たな流行の 
波をもたらすのは確実である。
そして、抗体回避変異種には従来株を想定したワクチンの重症予防効果は 
著しく減退する。
その核心的理由は、『感染自体が継続している』から。

 
感染を防げない時点でワクチンは失敗である、 という情報を故意に隠ぺいしているのが今の政治とメディアだ。 

ではなぜこれを隠ぺいするのか?それは、

・売上とデータ収集が欲しい製薬会社の利益 

・短期的にでもパンデミックを抑制したという実績の欲しい政治家の利益 

・ワクチン接種したことを根拠に経済規制を撤廃したい企業の利益 

この三者の利益が全て満たされるのが「とりあえずワクチンをみんなに打たせる」 ことだ。


一般人を犠牲にして利益を図る、という「命と健康の搾取構造」になっているのが 
このワクチン接種推進キャンペーンの正体だ。いい加減、みんな目を覚ませ。

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:12:00.07 ID:yyQH8xqr0.net]
 あなたがた奴隷は皆マスクマンになるのワニよ
今後最低10年以上最終的にはPCと脳USB直結

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:12:05.35 ID:xoSy1TSU0.net]
>>686
まず治験と臨床試験の勉強から初めてからレスして

もしわかって言ってるのならば
お前みたいなミスリード誘うようなやつが1番タチ悪い

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:12:11.00 ID:Obm4FoDL0.net]
もう化けの皮は剥がれてる
コイツ本当は何も分かってないんだろ



722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:12:24.55 ID:VvMZvCz50.net]
>>663
第4波大阪可哀想だったな

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:12:25.47 ID:eFoxR5Bk0.net]
実際ワクチン接種して1年は様子見しろよ
成果確認せず緩和します3回目もやりますってキチガイ丸出しだろ
なんのためにワクチン接種するのか忘れてるだろ

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:12:31.14 ID:ODnc7/dn0.net]
これからは職務質問よりワクパス保持質問をうけるターンになってなければ拘束されるんだろな

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:12:38.06 ID:RBGCbzou0.net]
>>681
え?いまだにマスクの意義を履き違えてる阿呆がいるとは驚いたわ
マスクは自己感染予防に使うものじゃなく、感染拡大の予防に使うものだ
あくまでウイルス飛散を防止するだけだ
どうしても空気感染するレベルのウイルスの感染を防ぎたいなら全身防護服着て酸素ボンベ背負うしかない
ま、コロナウイルスは

726 名前:空気感染しませんけどね []
[ここ壊れてます]

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:12:39.64 ID:0G5Nmwd20.net]
>>630
インフルエンザ流行時でもマスクなしワクチンなしでもかかったことないけどね

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:12:41.82 ID:qHvqPG/d0.net]
どうであれ、水際はがっちりやったがいいだろう、
変異ウェルカムは突然死しかねん

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:12:43.21 ID:/gisEGUj0.net]
籠池も保育園補助金不正で刑務所行ったんだから

尾身も刑務所行になるんでは

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:12:49.79 ID:Br6OBnui0.net]
ワクチン打てば終わるんじゃなかったの?🥺

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:12:54.63 ID:U8d3Akhx0.net]
俺医者じゃないけど、こういうことだと思うよ

・旧型コロナと共通の感染ルート
1.粘膜に感染
粘膜免疫が対抗するが、負けると感染
主に鼻と喉の粘膜に感染する
ここに直接抗体をぶちこむ鼻から吸うワクチンは開発中
ここが感染すると他人に感染させる力を持つ(無症状スプレッダー)

2.血液に感染
自然免疫と獲得免疫が対抗、ここで防がないとやばい
即効性の自然免疫はあまり強くない
強力な獲得免疫は時間がかかる、この時間を短縮するのがワクチン(もしくは感染歴)

3.臓器に感染
主に肺が感染し、パニクッた免疫系がサイトカインストームを起す

・新型コロナ独自ルート
1から2を飛ばして直接3(肺)へ、そのためいっきに肺炎が進む
もしくは
1も2も飛ばして、いきなり3へ、なぜかどうみてもコロナなのにPCR陽性にならない人はコレ

この理論だと、ワクチンが感染予防にあまり効果がないことや、ワクチンが効かない人がいるこもわかる



732 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:13:12.20 ID:D/35bbF40.net]
何年もかかったら殆どの外出サービス業は潰れるだろうな。

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:13:15.84 ID:GK/Ps+Mx0.net]
>>1
コイツの言うことは全然信用できんw

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:13:17.88 ID:6moNwKs80.net]
ウィズコロナの意味は、ワクチンや治療薬によりコロナと共存するという意味だと思うが、
それはワクチンや治療薬が効果的な場合にのみ、機能するということは最初から確認しといたほうがいい

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:13:22.37 ID:x6V3BSg/0.net]
コロナ騒動始まったらすぐ収まるとかいう奴結構いたよなあ
楽観視しすぎだろ

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:13:30.39 ID:zcip8BTb0.net]
>>709
5波は東京千葉が地獄絵図

幸い、その状態から脱出はしたが

今度は波物語の愛知が絶賛医療崩壊中

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:13:31.87 ID:2zXTFm1i0.net]
>>676
ずいぶん悲観的だな
終息はするよ、心配ない

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:13:34.46 ID:i5l88qAk0.net]
>>707
はよ〜反論してくださいな〜

Actual Study Start Date : July 27, 2020
Estimated Primary Completion Date : October 27, 2022
Estimated Study Completion Date : October 27, 2022

//clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04470427?term=mRNA-1273-P301&draw=1&rank=1

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:13:34.69 ID:obb44zrn0.net]
>>636
トリアージじゃね
ワクチン接種 →重症化しないから治療する必要なし →たまに重症化して死ぬ
ワクチン未接種 →重症化する恐れがあるので入院して治療させる


ワクチンと抗体カクテルはお互いの機能を消し合うんじゃね?
CDCは抗体カクテル使った人は3か月はワクチン接種しちゃだめとある
厚労省もそれに準じている

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:13:39.98 ID:R5sAfuXt0.net]
「せんもんか」が、経済回復の足を引っ張って、オリンピックまで止めさせようとした。
そろそろ責任を問うべきだろう。

741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:13:40.74 ID:kw0b1jM70.net]
永遠の未成年集団 コロナワクチンで無気力人間がいっぱいできるんだよ


怖いよね



742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:13:41.92 ID:+KhHFdXX0.net]
振りかえってピークを見てみれば21年〜22年の冬だったという気がしないでもない

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:13:49.74 ID:VUtbKeXG0.net]
>>696
ヒント。基本的な感染対策。w

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:13:52.28 ID:N6TcLMS60.net]
>>669
たとえば最終的な接種率が75%の場合、最低でもワクパスを提示できない25%は客が減るから、それでも関連産業の経営が継続できるのかが問題

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:13:54.96 ID:pg/Nt6JW0.net]
>>691
Lancetに単名のレビュー論文あったよ。ハンパねえ。

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:13:57.40 ID:Sr4YzA/R0.net]
ひとことで言うとワクチン打っても
収束しない。じゃ,>>52ってこと。

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:14:06.54 ID:A0G8N9ST0.net]
相変わらず拡大抑止だけの単細胞だな

ハイリスク対策だけでいいのに

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:14:11.75 ID:k8nNc8Qw0.net]
うちの会社早速10月からテレワーク辞めるってさ
あーうざ

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:14:11.78 ID:xsMSVsf10.net]
>>52 完答きましたね

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:14:12.01 ID:GK/Ps+Mx0.net]
>>1
来るのはリバウンドじゃねえよ
ワクチン接種してないやつのウソの
証明が跋扈すんだよ

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:14:12.05 ID:/gisEGUj0.net]
治療薬はあまり必要無いね

インフルエンザ治療薬が無い時代から普通に経済回していた



752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:14:20.34 ID:3AzB98ul0.net]
>>716
お守りみたいなもんだよ

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:14:24.42 ID:zcip8BTb0.net]
>>714
水際は無理、OZもNZも諦めた
台湾はワクチン摂取率が上がったら辞めるだろう

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:14:30.97 ID:qHvqPG/d0.net]
デルタにもある程度効いたからいいものを、ワクチンなんて接種から40日で効果発動とか手遅れすぎる

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:14:37.40 ID:GK/Ps+Mx0.net]
>>7
詐欺師の手口

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:14:38.34 ID:RBGCbzou0.net]
>>663
もうそれを防ぐには病院にワクチンパスワード入れるしかないよ
自分でワクチン未接種の選択したやつには自分で責任取らせるという完全なる個人主義にたって切り捨てることをしないとね

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:14:44.53 ID:mYHUMfAH0.net]
治療薬次第なんだから、あと1年なのかあと5年なのかはまだ誰にもわからないのに
2〜3年とか言っちゃうのどうなのよ?

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:14:50.40 ID:x6V3BSg/0.net]
>>716
実際こう思ってる、思ってた奴多いだろうな

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:15:00.40 ID:A4qlK+Tw0.net]
>>721
ここまで変異株が猛威を振るうとは
予測できなかったよね

しかもパワーアップしやがるし

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:15:01.40 ID:cU7tlqoN0.net]
>>659
なるほど、打てば打つほど新たな変異株が出てくるのか
ワクチン意味ないですね

761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:15:27.27 ID:uNY/BtQz0.net]
>>655
ファイザーの治験で打った方が具合悪くなりやすいし死にやすいっすよって結果出たけどそれもデマ?



762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:15:28.48 ID:eFoxR5Bk0.net]
>>730
というかワクパス提示させるとこなんて自ら危険な場所と白状したに過ぎんだろ
接種してようが行かない、

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:15:29.87 ID:GK/Ps+Mx0.net]
>>66
医師会を経済界が圧力かけてくんねえかな

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:15:30.28 ID:6moNwKs80.net]
自分はウィズコロナは無理があると思うし、
ゼロコロナを基本とし、コロナに弱い産業は淘汰させていくことが、国力に一番叶うと思う
たしかに、欧米その他の海外はウィズコロナで一致し、日本にも外圧をかけてくるだろうが、
ウィズコロナ政策の欧米じたいが最初に破綻することになるだろう

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:15:35.25 ID:/gisEGUj0.net]
結局子ども若者を殺す
インフルの方が怖い病気だったね

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:15:45.89 ID:zcip8BTb0.net]
>>730
水面下で、ワクチン打たない奴は、反ワクチンの店に通うようになってる

元々、社会の除け者みたいな連中が多いからそこで密作ってる

767 名前:(´・ω・`) mailto:sage [2021/09/15(水) 13:16:17.10 ID:/fG9QgiX0.net]
飲み薬が出てくればかなり変わりそう

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:16:24.63 ID:rqHcgtOQ0.net]
拡大防止の事だけそれだけにしか関心が無いのか

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:16:26.00 ID:i5l88qAk0.net]
>>707
こっちにも反論お願い〜

Actual Study Start Date : April 29, 2020
Estimated Primary Completion Date : May 2, 2023
Estimated Study Completion Date : May 2, 2023

//clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04368728

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:16:30.71 ID:2zXTFm1i0.net]
>>713
インフルエンザの流行は小規模だからね
普通そうだよ

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:16:32.18 ID:8mUQc5RA0.net]
>>749
医師会が資金億単位なら経済界は兆単位
無理ゲー



772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/15(水) 13:16:34.28 ID:gIEMJiEe0.net]
>>70
それが理由かわからないけど、台湾、1回を多くの国民に打ってる。
2回はごく少数

コロナ対応は、ワクチン遅れが初期にあったけど、それ以外は日本政府よりしっかりしてるんだよね。

なんでだろう。

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/15(水) 13:16:37.97 ID:jOY6vMgM0.net]
感染力・潜伏力・生命力が最強のウィルスが自然に消滅するというのがそもそも有りえんのではないか
天然痘じゃあるまいし

弱毒化説については短期的に起こる話じゃねえ
人間にとって都合が悪かろうが、この潜伏力と2,3%程度の致死率のバランスは、コロナが数を増やすにあたって多いに有利に働いた
弱毒化して更にコロナの数が増えやすくなるなら自然選択的に弱毒化もするかもしれんが、これ以上最適化の余地があるのか疑わしいのに弱毒化ありきで語れるわけがねえ
コロナは短期的に必ず弱毒化する、て主張をしてる専門家はレアすぎて見たことねえぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef