[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 13:10 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】20年間賃金が上昇しなかった日本 OECD35カ国中22位 ★3 [haru★]



1 名前:haru ★ [2021/08/03(火) 00:07:04.25 ID:xX1AmUFt9.net]
21世紀に入って日本の賃金はほとんど上昇しなかった。その結果、平均賃金の水準では、G7でイタリアと最下位を争い、2015年には韓国に抜かれ、差が開く一方だ。なぜ賃金が上がらない、安い賃金の国になってしまったのか。

「長年働いているのに、給料が上がらない」「給料が少なくて、生活が苦しい」。こんな悩みを抱えている人は多いはずだ。
この悩みが生まれるのは、働く人の能力や努力が足りないからとは必ずしも言い切れない。むしろ日本と世界を俯瞰したデータで見れば、日本が丸ごと「給料の安い国」になりつつあるのが現実だ。

OECD(経済協力開発機構)の調査によると、日本の平均賃金(年間)は2000年時点、3万8364ドル(約422万円)で加盟35カ国中17位だった。
20年には3万8514ドル(約423万円)と金額はわずかに上がったものの、22位にまで順位を下げた。
過去20年間の上昇率は0.4%にすぎず、ほとんど「昇給ゼロ」状態。これでは「給料が上がらない」と悩む日本人が多いのも当然だろう。

他国と比べると、日本の賃金の低さは歴然としている。トップの米国は6万9391ドル(約763万円)で、率にして44%の大差が開いている。
OECD加盟35カ国の平均額の4万9165ドル(約540万円)に対しても22%低い。

米国以下には、アイスランド、ルクセンブルク、スイスといった欧州の国々が並ぶ。日本の賃金はこういった欧米の国々に負けているだけでなく、お隣の韓国よりも低くなっている。


OECDの平均賃金は、「購買力平価」をベースとするもの。例えば同じ品質、同じ量の製品が米国で1ドル、日本で150円だった場合、実勢の為替レートではなく1ドル150円のレートで換算するという計算方法だ。
購買力平価には国家間の物価水準の違いが加味されており、生活実感により近い。

いったい、いつ韓国に賃金で逆転されたのか。前述の通り、日本の賃金は過去20年間で0.4%しか増えていない。これに対して韓国の賃金は43.5%伸びている。この結果、15年の時点で韓国に逆転され、その後も差は開く一方だ。
韓国だけでなく、米国やカナダ、ドイツなども賃金は顕著な右肩上がりで伸びている。「昇給ゼロ」状態なのは日本とイタリア(マイナス0.4%)だけである。


一つ目はバブル崩壊やリーマンショックなど大きく景気が落ち込んだときに、日本企業は労使が協調して雇用維持を優先し、賃金を抑制してきたことだ。
人件費を抑え、増加した利益を内部留保としたことで、リーマンショック後の資金ショートも免れた。この経営側の成功体験も賃金を抑制し続けるインセンティブになっているだろう。

二つ目は雇用を維持しながら、賃金を下げられないこと。いったん賃上げをすると業績悪化時に引き下げて、コスト削減をすることができないと多くの経営者が考えた。

三つ目は労働組合の弱体化だ。労働組合や従業員は雇用維持を優先して経営側に賃上げを強く要求してこなかった。

四つ目は、大企業が雇用維持を優先し続けたことで、中小企業に大企業から人材があまり移動しなかったことだ。そのため、再編も進まず、生産性が上昇しなかった。

五つ目は、賃金と個人消費の停滞の悪循環だ。賃金が上昇しなかったことで、個人消費が拡大せず国内市場も拡大しなかった。だから、国内の売上高が伸びないために、企業が国内での賃金を抑制するという悪循環も続いてしまった。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/1080m/img_4f4f377738044bbf7a8edc3e652980a7171791.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/1080m/img_e3bb2312d344c75dc99a44aae4fa8e06116784.jpg


2021.8.2 5:20
https://diamond.jp/articles/-/278127

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627906741/

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:28:51.40 ID:iNpexfz10.net]
どうして実質賃金が下がり続けているという事実を無視する人がいるのかな
電通の社員かな

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:29:09.35 ID:jdrm3szy0.net]
>>853
民主的選挙制度は欠陥がある。中卒でも院卒でも同じ1票だから、
タレント議員が当選する。世の中にはバカの方が多いんだから当たり前。
「プラスチックの原料は石油なんですよ」って小学生でも知ってるわ。

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:29:10.15 ID:q5v/+HeT0.net]
>>851
ほんま大統領制にすべきだよな

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:29:28.48 ID:IZnrc/s20.net]
>>1
政府見てるとわかるだろう

バカがコネを利かして有能な者を次々と切り捨てた結果だよ。

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:30:00.45 ID:i8oFCKFh0.net]
自民が悪い

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:30:13.54 ID:H8/H7uy4O.net]
>>865
中抜き率
95%中抜きできる国が他にあるか?

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:30:22.58 ID:EXWO5KKx0.net]
日本における非正規雇用を調べてみた

日本の非正規雇用総数は男女合わせて2,054万人で
以下はその内訳(人数の多い順)です。

シルバー人材814万人で39.6%
主婦パート780万人で38.0%
学生アルバイト268万人で13.0%
中高年非正規雇用113万人で5.5%
若者非正規雇用78万人で3.8%

実に約8割が扶養控除狙いのシルバー人材と主婦パートな訳です。
正規雇用の賃金が上昇しているのにもかかわらず、日本の平均賃金が上がらず横ばいになっている理由がコレです。

また、労働力人口から見ると
日本の15歳以上の労働力人口は、
2020 年で 6,868万人であることから、
労働力人口の非正規雇用比率は29.9%で、
中高年非正規雇用は1.6%しかいないことになります。
5ちゃんにいる中高年非正規雇用の底辺は極々少数派なのですが
声だけ無駄にデカイので困ったものです。

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:30:35.19 ID:q5v/+HeT0.net]
>>883
結構ぶっ壊れてたじゃんそうかと移民が対立したり

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:30:41.18 ID:WxHI5Ktq0.net]
まずは低賃金から逃げられるようにしなきゃならない
政権交代したら金の亡者たちから離れることができるようにしなければならない



898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:30:50.27 ID:DRyBR9780.net]
とりあえず自民は下野、
公明も投票率上げて組織票を蹴散らす、
が日本の将来のためだ。

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:30:51.18 ID:IZnrc/s20.net]
>>875
そうだな
無能栄えて国滅ぶ
何度も歩んだ道だ

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:31:01.26 ID:rxhKktO70.net]
そもそも元記事では「終身雇用を維持するために昇給せずに生産性も内需も低迷」てしっかり描いてあるのに
誰も元記事を理解せずに政府や財界批判ばっかやってて笑ったw

おまえら絶対働いたことないだろw

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:31:09.57 ID:sddL2OJR0.net]
この先20年は下がるからな

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:31:17.52 ID:vyXFzEMx0.net]
>>60
半島が近い何もない田舎なのに外国人はやたらと増えた

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:31:35.09 ID:EXWO5KKx0.net]
平均賃貸で国を語るのはどーかなあ

大卒初任給平均は上がっているので
普通に正規雇用で雇用されていれば
年収は上がっているのだけどね

そもそも非正規雇用の8割は主婦パートとシルバー人材で占められているし
人口ピラミッドの頂点である団塊の世代がリタイアして
大量に非正規雇用で働いた結果
平均賃貸を下げた結果だと思うぞ

日本の賃金体系は年功序列制だからね
成果主義導入のトップランナーであるファーストリテイリングでさえ
年功序列の賃金体系は崩していません
(ユニクロ年収のお知らせで検索してみてください)

ここで年収が年々上がらないと主張しているのは
無職や底辺低脳アルバイトだからでしょう

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:31:36.35 ID:yVPoPhAh0.net]
この10年で明らかに衰退が進んだので自公には投票するな

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:32:20.55 ID:Z/f2vZGv0.net]
誰が日本を衰退させたのかだ

それを理解しなければいつまでも衰退し続ける

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:32:29.91 ID:TbMwSSr20.net]
これからが本番だ。どこまでも賃金は下がっていくでしょう。

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:32:41.72 ID:6zedUVYA0.net]
>>891
天皇制があるから「大統領」は無い

首相公選制ね
ただし間接選挙で
逆に直接選挙にしてしまうと立花みたいなキチガイが台頭した瞬間に国が終わるからそれは防ぎたい



908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:32:57.25 ID:kI7tqsta0.net]
中抜きしかない哀れな国。日本

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:33:52.17 ID:KPwyzMsi0.net]
ジャップが野党のせいにしてないと
つまんないね
しんじろーに昆虫食を強要されても
ミンスガーと鳴く日本人が見たい

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:34:23.36 ID:iNpexfz10.net]
賃金が下がり続けてるのは普通は政治家とか経営者の責任なんだけど、電通の社員は労働者のせいにするw

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:34:34.06 ID:vyXFzEMx0.net]
>>95
ほんとこれが癌だよな
しかも田舎だと特に、正社員だから能力が高いかと言ったらそうじゃないからな
いちいち細かく言うの面倒だから書かないけど

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:35:03.70 ID:H8/H7uy4O.net]
>>900
嘘っぱちだからな

バブル崩壊でトチったのは投資家
しかし銀行は救済しておいて、ツケ押し付けられたのは貸し剥がしくらった中小の労働者
このモラルハザードが成長できなくなった原因

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:35:08.01 ID:yLg5TDKO0.net]
もう、外貨が稼げる産業がないからな。
だから上級は中抜きと税金チューチューで儲けるしかない

914 名前:満員電車は三密? mailto:sage [2021/08/03(火) 06:35:38.08 ID:Qah4xMn40.net]
経団連

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:36:35.02 ID:TRFWpjbu0.net]
https://ecodb.net/ranking/imf_pppgdp.html
購買力平価のランキングなんか為替レートの影響で中国が1位
ロシアが上位に来るくらいなんだから
さぞ購買力平価のランキングが適正みたいなミスリードするなよw

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:36:45.84 ID:vU9XiwbZ0.net]
>>877
我欲ばかりのクズ老害どもを敬えと?w
アホか
早く日本から全員消え失せろ、老害どもが

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:36:56.61 ID:i52Z8W2d0.net]
>>865
たぶんだけど
トイレ
便座を温かく設定できて公衆用でも綺麗に管理されてる
食う寝る出すは最低限の基本だから
20年間も生産性上げられず増税だけに走る国には相応だと思うよ



918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:36:57.63 ID:iOlZRUzp0.net]
>>886
コンサルに頼るしかないほど落ちぶれてるからだろう

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:37:00.65 ID:qtTUHlJF0.net]
20年給与上がらなくても
住宅ローンの金利はタダみたいなもの
物価は安く 交通インフラも整備され 生活は豊かになった。
製造業の多くは海外拠点を持ち海外からの配当で潤っている。
すでに機械、精密化学で世界を制覇した。
あとは技術革新で中韓を叩いて半導体と家電を日本に取り戻し、欧米の自動車産業亡せば
良い。

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:37:10.97 ID:fRAJxEkU0.net]
モノが無いから値段が上がるって状況だから給料上がるよ

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:37:38.36 ID:6zedUVYA0.net]
>>757あたり見れば分かるだろうけど

自分は生粋の社会主義思想
今まともな政党が共産党しかないから仕方なく共産党を選ぶことになるんだが
かつては社民党支持だった

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:37:47.24 ID:ryxoioPH0.net]
>>900
「終身雇用を維持」できているのは政府のガラパゴス政策が問題だろ

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:37:50.90 ID:RmS4pREU0.net]
>>911
昔の昭和のサラリーマン映画見るとビビるわ
受付嬢から守衛さんまでみんなそこの会社の「正社員」なんだな
かってはそれが当たり前だった

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:38:35.94 ID:vU9XiwbZ0.net]
>>900
その内容が嘘ばかりだろうが
おまえ境界知能か?w
ちゃんと知識を蓄えろ
そんな嘘に騙されないようになw

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:38:45.45 ID:W9upPufL0.net]
>>1

本質的に問題はそんなことじゃないと思う。

古臭い利権構造にから脱却できなかった点、そして
ビッグテック等と旧態依然たる東芝や三菱、シャープ、
こういった企業を比較すればいい。

問題はそこにある。発想ある若者をつぶし、目の前の利益と
自分たちの地位にしがみつき国家観も夢も目標も見失ったからだろう。
団塊の世代と氷河期世代、これがキーワードだ。

あとは公務員改革しなければ日本は立ち行かないだろう。
先進国でみれば日本の公務員制度は異様だ。

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:39:54.09 ID:iNpexfz10.net]
電通つぶさないと日本脂肪だろ

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:39:59.82 ID:Fnge3KkD0.net]
2024年度に導入、住民税に1000円上乗せして徴収される「森林環境税」の違和感
ほれみろ自民公明与党では永遠増税スパイラルヤ!!!
太陽光発電で山林切り崩して環境破壊してるのどこのどいつや?????
野生動物が住むとこ無くなって下界におりてきてんねんぞ!!!!!
自然破壊は自民公明小泉新自由主義拝金しゅぎやろ!@!!!!!!
若者よお隣は20代、70%ちかく選挙行ってるぞー!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!経済知識ZEROのアホだらけ!!!!!!
こいつらがお金に対して、発行までのオペレーションに対して、全く知識無いから、アホみたいに予算削って無意味な増税しか言わない!!!
日本衰退の原因作って、結果みても何にも理解できない!!
予算削って増税=どっちも衰退政策!!!未来に向けて子供達に向け衰退させてるクソ学者政治家役人!!!
こいつらのせいで
日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!

ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!

一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!
産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!

お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!
国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。

自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
 全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????



928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:40:33.95 ID:v906RjCf0.net]
>>919
インフレが激しかったら、借金を背負って家を買うのも楽なんだよ。
給与はどんどん上がるし、支払いの負担は極端に軽くなるんだから。

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:40:35.26 ID:TRFWpjbu0.net]
>>925
他の先進国並みに公務員の数を増やせって事かな?
まぁ他国並みに増やしたら公務員の平均賃金も下がるよ

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:41:06.14 ID:OwF9RZ2+0.net]
>>897
それなら低価格を求めるお前らを処分してからじゃないのw

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:41:43.08 ID:Di1p0lQF0.net]
 や

   す

  い

    !

     激


 安

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:41:53.23 ID:jfFGlVaa0.net]
最低賃金以外での募集は死んでもやらないと誓った!
コンビニ!郵便局!

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:42:05.97 ID:k7E6/Stf0.net]
>>895

どこのデータだよw

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:42:18.19 ID:iNpexfz10.net]
日本の右よりって世界のこと何も知らないから経済がボロボロになるんだよ

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:42:34.03 ID:ryxoioPH0.net]
>>891
大統領制 OR 議院内閣制 の2択ではないと思う
それ以前に議員の処遇を議員が決める2院制である意味がない今の議員の在り方のほうがよっぽど問題だし
地方議会が全然機能していない方がよっぽど問題

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:42:44.56 ID:HawTmeEB0.net]
がっぽり中抜きだけする寄生虫が世の中の至る所にエリート面して巣食ってる国になってるからどうしようもない
小泉が見事に日本をぶっ壊した

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:42:59.55 ID:cqejE6By0.net]
中抜きと財政健全化による増税だろな
政治家や官僚は日本を潰したいとしか思えない



938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:43:41.43 ID:nE02lVbi0.net]
>>900
終身雇用をやめたらどうなるか?

派遣と技能実習生を見れば分かるだろ脳タリン

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:43:53.76 ID:0aEVImMO0.net]
平均賃金ていうけれど、コレ物価との兼ね合いじゃねーの?
あと働いてる人の数と
20年賃金が上がってないならそれは個人の資質

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:44:26.97 ID:iNpexfz10.net]
日本も中国の植民地みたいになってきたな

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:45:14.31 ID:ZWp5jx5w0.net]
如何に労働者の取り分減らして企業を儲けさせるか?
これが竹中平蔵が自民党政権でずっとやって来たこと

当然賃金が上がる訳がない

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:45:16.89 ID:6zedUVYA0.net]
>>935
政党政治をゼロから作り直してほしいのと
三権分立を厳格に運用してほしいのと

それを実現するための重要な制度改革が首相公選制

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:45:21.42 ID:ZSWCwuNU0.net]
>>822
消費税3〜10%に上がっていった期間を体感した30代ですが今がいい時代とは思えない

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:45:26.71 ID:Fnge3KkD0.net]
政府がわざと国民の大多数を貧困化させ一部を金持ちに外資に売国を続けてるから
これからの未来の子供たちの大多数は移民と共に低賃金派遣奴隷になるでしょう
中世ヨーロッパの奴隷か?
必要なのは民主主義がある内に国民が目覚める事!!!!!
失うのは近い未来!!!!
現代本当なら政府は国民を守り国家繁栄、皇族を守り日本国民の幸せを追求しないといけない。
政府の政策は信用創造による貨幣発行で毎年行われ、税金は後から徴収し市中のお金を消している。
仕分け上支出に税金は出て来ず政府は無から信用創造によって貨幣発行している。
貨幣発行しているのは政府、国民はそれを使用しているだけの関係。
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。逆に私たちが「政府の」お金を必要としている。これまでの常識は逆なのだ。 政府 の 財政赤字 を 憂える 必要 は ない が、 それ とは 別 の、 本当に 重要 な 赤字、 つまり 不足 や 欠落 が ある。 まっとう な 雇用、 医療 サービス、 質 の 高い インフラ、 クリーン な 環境、 気候 変動 対策 などが 足り て い ない の だ。雇用を民間に依存し過ぎると不安定や格差につながる。積極的な政府の手が入るべきで政府には雇用と社会保障を守る力がある。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

学者も役人の政治家も世界中が間違えていたのです。知らずにいた。
主権通貨国において財政問題なんか無いんです!!!!
政治が間違えていたんです!!!!!!!!!!
ずーと何十年も!!!!!!!!!

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:45:28.80 ID:Di1p0lQF0.net]
  現

  品

  限

  り

  !

早いもの勝ち!

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:45:37.35 ID:b87tmZJL0.net]
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
水道水が飲める日本すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
wwwwwwwwwwwww

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:45:45.76 ID:k7E6/Stf0.net]
 
中抜き(ピンハネ)禁止法を作ろうぜ

とりあえず、ホリエモンに出馬してもらおう
 



948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:45:53.44 ID:0aEVImMO0.net]
賃金が上がらないとか言ってる子に限って仕事したことないようなのが1から続いてる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:46:39.68 ID:+n77vW/b0.net]
衰退国JAP

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:46:43.90 ID:H8/H7uy4O.net]
竹平蔵

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:47:40.78 ID:Di1p0lQF0.net]
   店
  じ
 ま


 セ
  ー
   ル
    !

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:47:48.51 ID:WxHI5Ktq0.net]
>>930
どんだけ社会にいじめられると
そういう言葉を簡単に言えるようになるのだろうか

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:48:54.11 ID:ryxoioPH0.net]
>>865
具体的に〇〇国とかじゃなくて世界より優れているって
世界の平均なのか世界一を指しているのか
世界、世界って言うやつは世界が何を指しているのか具体的に言わないネットあるある

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:49:23.93 ID:0aEVImMO0.net]
ジャップさんの最大の欠点はニートだろうな
100万人いるらしい 鳥取島根合わせ以上の数
まぁ親裕福だったからコモリでOKだったのだろうなぁ
同じくヤバそうなのが韓国か ここもニート多いみたい
30、40代が英一郎の親戚みたいなジャップ国は中国もとより、
グェンさんに負けて衰退する罠 ジャップニート(´;ω;`)ウッ…

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:49:33.17 ID:BLsNDbbJ0.net]
雇用の流動性とか出生率が低いのは全て年金制度のせいだよ
年金制度の破壊こそ日本回復の足掛かり

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:49:57.03 ID:Di1p0lQF0.net]












957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:50:11.41 ID:dNY9tQOh0.net]
>>952
いじめられてると思い込んで社会のせいにしてそうだよな
自分のせいなのに



958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:50:33.48 ID:vYudvt630.net]
誰も実働してないからね
やってるフリしてサボりまくり

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:51:01.60 ID:KPwyzMsi0.net]
まともな野党という白馬に乗った王子様はまーだーでーすーかー?

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:51:22.74 ID:Z/f2vZGv0.net]
過去30年で見ると
日本人がいかに無能なのか
ということしか言われないぞ
英国病ならぬ日本病だよ

もはや日本は病気と言ってよい
国全体が大企業病

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:51:51.20 ID:zZ903uPV0.net]
国策です
デフレの方が公務員様の生活が豊かなので

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:52:15.90 ID:ryxoioPH0.net]
>>942
議院内閣制も良くないけど首相公選制には反対だね
結局は首相公選制は今の国政と同じで素人の人気投票になってしまう
過去の実績や能力で選べるような制度にしないと意味がないと思う

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:52:24.61 ID:ZSWCwuNU0.net]
ジャップって言う人嫌いなんだけど
ジャップって言われても仕方ないって最近思ってる

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:52:42.07 ID:b87tmZJL0.net]
>>941
内部留保の話ばかり出るけど
それって労働分配率が低いって事だからね
これって実は労働問題や人権問題の類なのに
個々の企業の構造問題にすり替えて手を出せないようにしてる

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:52:52.09 ID:2BcjkALb0.net]
>>928
土地の値段も上がるしな

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:53:25.07 ID:eBnyBnk50.net]
>>1
中抜きを禁止すれば給料あがるんじゃね?

海外では、人材派遣業者の中抜き率が厳しく定められているけど、日本は野放し

それに、派遣業者は正規社員を『一時的』に代替させる者という位置づけにするため、海外では、派遣業者から人を雇うと正規雇用よりもコストがかかる構造にしている

すくなくとも、この派遣業の日本の無秩序さを解消すれば日本人全体の平均給与は上がるだろうさ


反日パヨ政党や反日新聞テレビは、労働者の事なんて全く気にしてないから、そういう政策や記事なんて全く表に出てこないけどねw

まぁ、反日パヨは、日本人の不幸を望む勢力だから、そんな政策や記事なんて出るわけもないんだけどさ

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:53:48.00 ID:Di1p0lQF0.net]
 た

 け
  や
   あ
  〜


 お
  だ
   け
  〜

 た

 け
  や
   あ
  〜


 お
  だ
   け
  〜






















おねだん、です



968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:53:49.46 ID:sQhepxqR0.net]
ありがとう中曽根
ありがとう自民党

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:54:21.75 ID:b87tmZJL0.net]
>>865
四季や水道水の類を本気で誇りと思うほど落ちぶれた

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:54:30.84 ID:6zedUVYA0.net]
>>962
アメリカの大統領選挙みたく選挙人を選ぶ間接選挙ならどうだろう

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:54:34.81 ID:jEsH9apw0.net]
ほぼ竹中のせい

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:54:45.07 ID:rq+s1d/x0.net]
ほんとふざけてるよなこの国

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:54:57.62 ID:pB7366KY0.net]
給料が12万しかねえボーナスもねえんだよアホ
朝鮮売国党死ね
日本死ね

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:54:59.14 ID:0aEVImMO0.net]
生活保護打ち切りで30年以上前の昭和に戻した方が活気づくのじゃね?
まぁ闇業がまーた増えるけど それはそれで商売で

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:55:03.69 ID:b87tmZJL0.net]
>>963
日本人が自分らの事をジャップって言うのは差別でもなんでもないしね

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:55:25.45 ID:vez7Z6sd0.net]
>>3
男女雇用機会均等
消費税
派遣業ブーム

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:56:13.71 ID:VAmb3/yo0.net]
中国さん、韓国さん、北朝鮮さん
こんな国要らないので核で消していいよ
マジでいらない
みんな死ねばいい



978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:56:36.53 ID:/sNS/b9Q0.net]
>>879
30年間でたったの17%ってひっく!

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:56:43.73 ID:0dcqvBPB0.net]
でも、お前ら自民党に投票するじゃん

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:56:58.09 ID:c3Yw/u1Y0.net]
アメポチの傀儡が上手く言ったな
再起不能だわ

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:57:03.07 ID:0aEVImMO0.net]
>>973
すげー 12万かぁ 雇ってやろうか? 職歴は?

そういえば最低賃金あるじゃん? あれってなくせば雇える人いるのにね
京アニ事件以降、無職続いてる奴らとか怖くて雇えない 時給200円なら雇えるが
グェンさんが優秀だしな

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:57:43.01 ID:l/XuAL2F0.net]
ケケナカのせい

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:58:11.09 ID:QMc/HQ590.net]
日本の中抜き経済構造が数字でも証明されている。

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:58:51.74 ID:IztVCdhW0.net]
全て円安のせい...つまり日銀が諸悪の根源!
仮にドル円が80円なら平均給与は+38%増加し580万円となる。
極少数の輸出産業に忖度優遇し大多数の国民を貧乏にた罪は大きいい。
物価上昇加味した実質金利ベースでの理論的な水準から大きく乖離。
適正為替レートに戻せば多くの国民の生活が楽になる。
更には真の産業競争力も回復するはず。

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:58:54.31 ID:kGiG7tGH0.net]
>>979
ないない。
自民公明立憲以外に入れる。

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 06:59:21.03 ID:Di1p0lQF0.net]

























































987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 06:59:41.64 ID:q2R3jCBE0.net]
>>903
解雇規制が厳しい日本の場合は初任給を上げる必要ないし
定期昇給も廃止して大丈夫だろうな



988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 07:00:23.64 ID:pB7366KY0.net]
>>981
おまえナマポのクソチョンだろ
黙ってろアホ

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 07:00:29.46 ID:ryxoioPH0.net]
>>970
ちょっと違うだろうね
自分が直接話せる距離の人の中から自分の考えに近い人を選んで投票する制度が必要だろうね
それは3万人程度の中で選挙に近い形を取って後は間接選挙する感じかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef