[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/02 22:23 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 732
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国内のワクチン接種人数】1回目 5035万6795人(39.61%)、2回目 3702万4867人(29.12%)・・・8月1日時点 [影のたけし軍団★]



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2021/08/02(月) 15:45:39.33 ID:qtAMV3NL9.net]
日本国内の接種人数

1回目:5035万6795人
全人口に占める割合:39.61%

2回目:3702万4867人
全人口に占める割合:29.12%

(2021年8月2日公表・8月1日時点・首相官邸の情報をもとに作成 / 全人口には接種対象年齢に満たない子どもも含みます)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/

https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/246248.jpg
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/246252.jpg

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:49:13.96 ID:x4N20g6H0.net]
>>301
これってワクチンによって結果的に弱毒化したデルタ株が、強い感染力を維持するってことだからハッピーケースじゃね?
感染力弱めちゃったら別の株が出てくるはずだったでしょ。けど、「弱くなった」デルタ株が支配を続けるってことで。

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:49:24.38 ID:cb6PCbul0.net]
>>294
ワクチン打っても今増えとるがな
現実を見ろ、死者が減ってるだけだ
ワクチンの主な効果は重症化予防効果だけ
ワクチン切れたらジジババは重症化する
若者がワクチン打ったかどうかなんてジジババのコロナ発症には関係ない

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:49:29.69 ID:rNBaLxsw0.net]
そんなに差があるの?おかしいやろ

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:50:06.26 ID:HdFLT5mw0.net]
>>277
ワクチン接種から時間が経つと感染予防、重症予防効果が落ちると言う話じゃん。スレタイつけたやつは日本語読めないのか?

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:50:23.93 ID:hb/EFJyy0.net]
>>325
打たなければもっと酷いことになってる
東南アジアなんかを見れば明らか
全部デルタ株のせい
反ワクチンは本当にバカだな

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:50:31.01 ID:SAB8j8qF0.net]
>>282
「别」ってどうやって入力するの?
初めて見た

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:50:36.26 ID:knZ+tpyU0.net]
このデータから読み取れるのは一回目の摂取で約1300万人が亡くなっている

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:50:36.81 ID:rNBaLxsw0.net]
打とうとしないから情報が伝わらないんだよバカが

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:50:39.12 ID:rLf93VQe0.net]
地方は後回しで良くねえか?



333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:50:45.09 ID:3J+LndIg0.net]
世田谷
人口94万人
ワクチン接種状況等(7月30日17時時点)

接種対象者数 約832,000人
1回目接種完了数 約302,000人(31%)
2回目接種完了数 約171,000人(18%)

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/013/index.html

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:50:45.23 ID:01YoKrkG0.net]
1回目に辛い思いしたから2回目やめた人多そうだね

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:50:50.89 ID:5v6jHYds0.net]
●重症者 114 +13  高齢者49

65歳以上  13/88   60〜64 39 
================

10代未満 92
10代 166
20代 773
30代 520
40代 336
50代 220
====
60代 52
70代 24
80代 11
90代 1
100歳以上 

死亡リスクは平等
死なないと思い込んでる20代の重症は自業自得

【速報】 愛媛県 コロナ 20代の1人死亡 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627114148/

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:50:54.50 ID:cb6PCbul0.net]
>>301
半年経つと10%くらいまで感染予防効果下がってたような?
重症化予防効果と違って長持ちせんよ

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:50:58.16 ID:aFTdGGAm0.net]
今日も大手町会場の予約争奪戦に参戦する
予約取れない

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:51:07.13 ID:HlnesgFp0.net]
>>305
だから 打ちたくないやつは打たなくていいんだよ

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:51:35.22 ID:GblHYx9s0.net]
>>294
この世に若者の命を守ること以上に重要な事なんかないよ。
感染者数なんてどうでもいい。でもお前は話のすり替えと感じるんだね。
どんな親に教育を受けたのか知らないけど心が無いのは哀れだ。

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:51:35.86 ID:AV3eCYi50.net]
イベルメクチンは肝機能の数値見ながら飲まないと致命的な肝機能障害出たら死ぬぞ
あ、アディーレみたいに薬害肝炎利権で商売したいんかぱよぱよ弁護士

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:51:36.38 ID:KBjAfLYv0.net]
>>325
若者はそれがわかってるから打たねえんだよな
賢いわw

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:51:45.88 ID:rNBaLxsw0.net]
打つ気ないんなら黙っとけ



343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:51:50.84 ID:9P9bnsGI0.net]
ジジイとババアは助かります

年金納めてる世代は後遺症です

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:52:09.01 ID:MVfmHrIE0.net]
>>314
既にモデルナと来年の5000万回分の契約は完了してるし確保有効な他社品も増えてくるだろうからそんな法外な値段になったらさようならで問題ないよ

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:52:18.49 ID:HdFLT5mw0.net]
>>324
デルタ株が弱毒化したなんて話聞かないが

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:52:26.29 ID:eyrlXprL0.net]
>>308
都市部な

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:52:29.54 ID:PiTppmMC0.net]
はやくフランスみたいにワクチンパス出すべきだよな

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:52:45.29 ID:KBjAfLYv0.net]
>>339
なんで隙あらば人格攻撃に走るの?w

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:52:50.36 ID:KhU5bnSP0.net]
ガキには打てないんだから全国民を分母にするのはおかしいな

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:53:17.83 ID:rNBaLxsw0.net]
最初来た接種券で予約、2回ともファイザー
適当に書くんじゃねーわ

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:53:25.34 ID:WzImMaKM0.net]
もう老人だけ打ったらええやろ
年寄りを守るために若い人にリスクを負わすな

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:53:33.62 ID:/UdNJGG50.net]
10人に4人が1回以上うけてるとかマジ?



353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:53:46.86 ID:hb/EFJyy0.net]
>>336
英語も読めずソースもないお前の妄言なんてどうでもいい
ただでさえデマばかりなのに名無しが信用されると思うな

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:54:03.85 ID:PH9Rw2XQ0.net]
12〜25ぐらいでワクチン打つ奴はアホ
正直、リスクしかない
感染予防効果ゼロ
重症化リスクは変わらず
副症状リスクだけが残る

この状況で打つ奴はただアホ

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:54:05.56 ID:rNBaLxsw0.net]
自分とこの自治体のホームページみてきな

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:54:10.17 ID:/lldE/rf0.net]
65歳以上人口が3600万人、医療従事者が600万人、その9割が接種したとして3800万人
15歳以下人口が1500万人として、残り7200万人のうち1200万人が1回目にたどりついた計算になる
現役世代の接種希望者が7割とすると、およそ5000万人なので残り3800万人となる

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:54:37.37 ID:x4N20g6H0.net]
>>345
ワクチンを打ったら重症化しにくくなる、けど感染力はあんま落ちない、ってのは結果的には弱毒化した株が支配的になるのと同じ。

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:54:38.75 ID:mLaJcPLo0.net]
>>352
父ちゃん母ちゃんじいちゃんばあちゃんはもう打ち終わってない?

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:54:51.82 ID:rNBaLxsw0.net]
>>356
私は今年50だよ?

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:54:53.63 ID:QnoHbY1D0.net]
>>317
では接種後の重症者(国内だけで約3000人)について説明してくれや
小学生でも分かるようになw

361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:55:13.93 ID:ADPLHNAu0.net]
>>308
長蛇の列でメチャクチャ混んでるぞ
ちょっとしたイベント並だから接種会場で確実に感染するわ
行政も馬鹿だから変異株のデルタに即した対応ができていない

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:55:30.96 ID:rNBaLxsw0.net]
もう嘘は通用せん



363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:55:38.42 ID:hb/EFJyy0.net]
>>339
若者も含めてすべての人間がmRNAワクチンで死んだ事例はない
アホかお前
後遺症で禿げたり社会的に不利益を被る若者をどうでもいいと思ってるのはお前の方
クズはお前

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:55:43.27 ID:MdGfY1380.net]
コロナハゲも蕁麻疹も自己免疫疾患

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:55:48.57 ID:PiTppmMC0.net]
日本でワクチンパスが義務付けられるのはいつ頃だろう
来年には打たない奴の立場相当悪くなってんじゃないか?

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:55:52.18 ID:56c8Reek0.net]
コロナ感染者の重症化したキツさを考えれば、重症化防げるだけでもありがたいと思うがな

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:56:20.52 ID:56MFlnrE0.net]
>>309
「高齢者の重症者が急増している」のソースは?

昨日、あの毎日新聞が「重症者に占める70歳以上の比率が激減してる」と報じたばかりだが?

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:56:24.65 ID:yaD/HhPv0.net]
打った人だけ重症化する変異ウィルス出てこないとも限らん

ウィルスのターンとかあり得る

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:56:33.94 ID:5v6jHYds0.net]
★東京都 全人口接種率  23区ワクチン接種状況率★  07/30暫定

01 墨田区 非高齢者 @38.9 A11.4 全体 @52.0 A27.7
02 中野区 非高齢者 @32.5 A14.9 全体 @44.1 A29.1 
03 台東区 非高齢者 @38.0 A05.3 全体 @49.0 A22.6
04 板橋区 非高齢者 @27.3 A10.0 全体 @42.0 A27.0
05 江東区 非高齢者 @26.6 A06.0 全体 @41.5 A24.9
06 太田区 非高齢者 @26.4 A08.5 全体 @39.9 A22.9
07 豊島区 非高齢者 @23.3 A11.2 全体 @36.7 A25.6
08 葛飾区 非高齢者 @17.8 A04.5 全体 @37.0 A24.8
09 北 区  非高齢者 @17.8 A04.3 全体 @35.9 A21.8
10 新宿区 :非高齢者 @20.3 A06.8 全体 @34.1 A21.8

11 文京区 非高齢者 @23.6 A04.5 全体 @36.6 A18.4
12 練馬区 非高齢者 @16.6 A04.4 全体 @33.3 A20.9
13 港 区  非高齢者 @25.7 A01.4 全体 @36.6 A15.3
14 渋谷区 非高齢者 @18.9 A03.3 全体 @32.0 A18.0
15 品川区 非高齢者 @16.5 A03.8 全体 @32.2 A17.7
16 足立区 非高齢者 @06.0 A00.0 全体 @23.7 A17.8
17 江戸川 非高齢者 @00.0 A00.0 全体 @20.5 A20.1
18 杉並区 非高齢者 @00.0 A00.0 全体 @20.4 A14.2
19 千代田 非高齢者 @08.3 A01.0 全体 @21.2 A13.5
20 荒川区 非高齢者 @00.0 A00.0 全体 @20.3 A12.7
==========================
×目黒区 非高齢者 ーーーーー 
×中央区 非高齢者 ーーーーー
×世田谷 非高齢者 ーーーーー

370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:56:35.63 ID:rNBaLxsw0.net]
なんのために嘘を書くん?意味がわからん
支那?

371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:56:48.23 ID:PH9Rw2XQ0.net]
>>365
速くて来年の3月
そのぐらいになれば希望者の接種が終わってるはずだから

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:56:55.92 ID:HdFLT5mw0.net]
>>357
非ワクチン接種者は毒性変わらないからワクチン行き渡らないと危険だね



373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:57:00.21 ID:5v6jHYds0.net]
高齢者 ★東京都 23区 ワクチン接種状況率★07/30
===============
01江東区 高齢者@88.9 A85.0
02豊島区 高齢者@85.4 A78.1
03葛飾区 高齢者@86.4 A77.0
04台東区 高齢者@84.1 A77.6
05墨田区 高齢者@86.5 A74.2
06足立区 高齢者@87.9 A72.7
07江戸川 高齢者@86.8 A75.4
08港 区  高齢者@84.8 A76.3
09板橋区 高齢者@83.9 A75.3
10練馬区 高齢者@85.9 A72.9

04中野区 高齢者@82.6 A76.2
13新宿区 :高齢者@82.9 A74.8
20北 区  高齢者@84.7 A69.1
12渋谷区 高齢者@80.7 A72.7
14品川区 高齢者@86.1 A65.5
15千代田 高齢者@74.6 A64.7
16杉並区 高齢者@86.7 A60.0
17太田区 高齢者@79.0 A64.7
18文京区 高齢者@79.4 A64.4
19荒川区 高齢者@80.0 A50.0 
==========================
未公表
×目黒区
×中央区 
×世田谷 

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:57:12.42 ID:/UdNJGG50.net]
>>358
そうか、祖父母両親とも他界しとるからその感覚なかったわ

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:57:18.07 ID:nnAy2cPi0.net]
白髪三千丈とはこのことだ

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:57:32.84 ID:5v6jHYds0.net]
>>309

捏造するなよ
バカ

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:57:33.01 ID:uQsoXSzC0.net]
テレビでヒステリックにワクチン不足叫んでるけど順調やん

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:58:21.75 ID:rNBaLxsw0.net]
打たせたくないん?なんのためよ

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:58:31.61 ID:L6xhXxag0.net]
>>173
これ何なん!
関西あらへんやん!

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 16:58:44.05 ID:PiTppmMC0.net]
>>377
都市部は不足らしい。地方は余裕

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:59:13.62 ID:dWRRgTdb0.net]
>>6
よく気づいたな
菅が総理じゃなかったら今頃欧米並みだ。ソースはテレ朝

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 16:59:50.96 ID:rNBaLxsw0.net]
支那か韓国人?
日本人に打たせたくない人



383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:00:04.47 ID:Mv21YJrK0.net]
40%うてば大分違うね
デルタ株出回る前にワクチンうてて本当に日本は運がよかった

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:00:16.24 ID:AV3eCYi50.net]
大企業は普通に職域ワクチン届いてるからな
夏休み明けから派遣にも打つとか社報出てたわ

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:00:19.88 ID:DYt9UCDd0.net]
>>1
不思議だね
ワクチン接種が進めば進むほど、感染は爆発するね
不思議だね

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:00:31.01 ID:3ZNjTpFt0.net]
ワクチン反対の人は打たんでいいけど、打ちたいけど予約がまだ開始されてないとか予約取れないとか言ってる人は町医者とかクリニックを当たってみれば良いのに

柔軟にやってくれるとこなんていくらでもあると思うが
まあ地域によるのかも知れんが

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:00:35.02 ID:a9Ml2vng0.net]
>>363
> 若者も含めてすべての人間がmRNAワクチンで死んだ事例はない

ワクチンの副反応で亡くなったり、後遺症に苦しんでる若者が世界で
ニュースになってるじゃん。事例は無いってどういう事??

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:00:56.14 ID:E1lrq+yl0.net]
ネットの情報とリアルでは乖離がありすぎんだよな
コロナ陽性で隔離された友達は、特に症状もなく健康でピンピンしてんのに
ワクチン接種した友達は副反応で寝込んでるという現実

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:01:08.08 ID:R1QSK0+O0.net]
>>367
1週間で320人重症者が増えたけど、各地域の公表されてる表みると70代80以上の重症者がほとんどだね。うちの地域も感染者少ない地域だが3日間で4人高齢者重症が出てる。
全国の地域見てみ

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:01:08.38 ID:x4N20g6H0.net]
>>372
それはまぁさ、ほら、自己責任っていうか、罹って免疫ってルートもあるし、みんな死んだら残りは皆接種者って手もあるし。。。

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:01:16.96 ID:rNBaLxsw0.net]
>>387
苦労してないね
騙されやすそう

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:01:20.31 ID:IlcsGgsx0.net]
お話にならないね
しかも殆どジジババやん
経済活動になんの変わりもない



393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:01:31.83 ID:PXrmlMhd0.net]
平日昼すぎの大規模接種会場ならスッカスカだよ

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:01:39.80 ID:5jxMB5BX0.net]
今までの実績なんてどうでもいいんだよ
今ワクチン打ったって感染拡大は止まらないんだよ
ロックダウンできなかったら知恵絞れよ
鉄道や航空や高速は国の指示で止められるぞ

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:01:50.01 ID:6AIwT+Bw0.net]
>>386
一見さんなんか相手にされんよ

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:02:05.34 ID:vh7UyccU0.net]
>>386
小児科が穴場って聞いた

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:02:06.60 ID:rNBaLxsw0.net]
アンチワクチンのセミナーにカネ払ってそう

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:02:14.51 ID:wFnO62a70.net]
>>391
お前がな

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:02:20.27 ID:HlnesgFp0.net]
>>385
ウィルスってそういうもんやん
不思議がるって頭悪いの?
不思議がる前に勉強して来い

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:02:39.25 ID:AV3eCYi50.net]
mRNAの副反応だけじゃなくて添加物の副反応(アレルギー)も疑うべき

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:02:42.00 ID:6AIwT+Bw0.net]
>>393
ワクチンの在庫がないのか予約が始まらん

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:02:53.02 ID:mRAYtRi50.net]
もう5000万人に1回以上打っててワクチン打ってウイルスかかっても無症状でウイルス運んでる人ばかりなんだからなあ
そりゃワクチン打ってない人にうつすよ



403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:02:59.46 ID:rNBaLxsw0.net]
>>398
ID変えるなよハゲが

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:03:11.14 ID:AfU4KNhX0.net]
若いうちからワクチン漬けってどんどん体ボロボロになりそうw
まぁ先短くて死亡リスク高い高齢者はトータル打った方がいいだろうけど

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:03:30.64 ID:DzD840wN0.net]
今日2回目打った
今微熱ではじめてる

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:03:37.94 ID:axNkBgM90.net]
>>101
同感!
今でも風邪とか言ってるバカいるしね。

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:03:51.17 ID:6AIwT+Bw0.net]
>>404
生まれてから数年間ワクチン漬けだけどなw

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:04:20.01 ID:DYt9UCDd0.net]
>>399
もし仮にウイルスがそういうもの(どういうもの?)だとしたら、
なぜ、世界的にワクチン接種を薦めているのか説明してくれ

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:04:23.88 ID:vh7UyccU0.net]
>>387
「蕎麦屋で人が死んだ」
「蕎麦が原因で人が死んだ」

この二つは同じではないんだよ

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:04:25.97 ID:rNBaLxsw0.net]
>>407
母子手帳みたらぎっしりよね

411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:04:26.85 ID:PiTppmMC0.net]
>>407
やめたれw

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:04:38.81 ID:Dk0Rl/mu0.net]
>>9
年寄りは2回目完了75%、1回射ったやついれれば85%こえてるぞ。



413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:04:40.91 ID:7yuRA8Jn0.net]
モデルナで禿げた人の話は結局マジなの?ネタなの?
怖いんだが

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:04:59.88 ID:DFn8qzIZ0.net]
2回打った人ってやっぱり3回目4回目も打つの?

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:05:04.29 ID:PXrmlMhd0.net]
>>404
日本脳炎の予防接種みたいなもんだぞ

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:05:07.13 ID:x4N20g6H0.net]
そろそろ無症状者≒保菌者と感染者は分けて数出してほしいな。

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:05:08.47 ID:GyO89Pdy0.net]
>>28
お前、違う地平から見てるだろ?

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:05:42.05 ID:rNBaLxsw0.net]
日本人の赤ちゃんには母子手帳に接種のスケジュールが書いてあるんだよ
知らないのは外国人くらい?

419 名前:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 [2021/08/02(月) 17:05:46.23 ID:ldgdhGYQ0.net]
さあいらっしゃいませいらっしゃいませ

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:05:55.90 ID:Dk0Rl/mu0.net]
回数だけならあのイギリスもこえて、世界では6番目、もうすぐドイツも抜きそうなんだけどね。

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:05:58.52 ID:HlnesgFp0.net]
>>408
まず勉強して来いよ 話は順序があるだろ

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:05:58.90 ID:HcHZGSZw0.net]
>>326
県によって接種が進む進まないの差が出て8月末頃には接種率にアンバラ出ると思う。



423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:06:00.70 ID:QnoHbY1D0.net]
>>317
どうした?
接種後の重症者については言い訳出来ないのか?w

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:06:01.11 ID:ggBHG/Wr0.net]
>>67
そういうのマスゴミは取り上げないからなあ
報道しない自由だっけ?ただの偏向報道w

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:06:17.14 ID:INQxHcUv0.net]
予約させろ

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:06:17.84 ID:ZHtqyMeK0.net]
>>413
ネタだから打て

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:06:22.31 ID:AV3eCYi50.net]
多分この冬はインフルエンザで老人がバタバタ死ぬ
既存株じゃなくて新型の変異インフルエンザがくるで

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:06:27.17 ID:L6xhXxag0.net]
>>386
埼玉県は個別のクリニックなどには問い合わせないでください。って

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:06:39.22 ID:bf8s9TRU0.net]
ついにイギリス抜いたw
もうマスク要らないんじゃないw

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:06:39.50 ID:nF3KbT1Q0.net]
ダメじゃん

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:06:46.38 ID:x4N20g6H0.net]
米国の小学校は指定された予防接種全部打ってないと入学できない。

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:07:00.34 ID:Oceg5vTN0.net]
>>406
風邪の一種ではあるだろ
逆に君みたいな人は風邪をバカにしすぎ
風邪は基礎疾患ある人や老人にはおそろしくて毎年たくさん亡くなってる



433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:07:17.34 ID:z/qcuQIb0.net]
>>307
福岡市の接種率は何パーセント?希望者全員打ててるの?

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:07:21.98 ID:rNBaLxsw0.net]
>>422
そうなんやね
福岡市は24時間接種会場とかある
私と旦那はうちの並びの町医者で受けた

435 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:07:23.32 ID:DYt9UCDd0.net]
>>421
暇な人ですね
こっちは感染症対策で必至なのです。
ウイルスみたい

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:07:39.00 ID:Vm6e8zwq0.net]
>>395
クリニックによるよ。来院歴無くても受け入れてくれるところもあるし。
それよりも問題はワクチン一回しか予約取れてない難民がいる事。自治体や大規模は問答無用で二回セットだけど、クリニックの中には一回だけ打つけど2回目未定なんてところもある。

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:07:45.91 ID:sV6AFYd00.net]
>>1、アデノウィルスも他人に感染する。

症状は気管支炎、プール熱、流行性角結膜炎、胃腸炎、膀胱炎。

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:07:48.20 ID:Ep99sNgB0.net]
>>130
昨日1回目接種してきたけど接種券番号(氏名・生年月日・現住所)で管理していたよ
接種終わった後に予診票を返却するのだが予約者名簿リストが有って接種すればリストにチェック入れていたよ
地方自治体の一般集団接種者は接種券番号で管理しているよ
予約を何日・会場・ワクチン名・接種(1回目・2回目)したか分かるね
選挙と同じみたいに住民票台帳にチェックして入場(投票率)したのか直ぐ分かる

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:08:08.04 ID:3ZNjTpFt0.net]
>>395

いや、町医者も商売だし余らしてもしょうがないから
ごく初期じゃなくてもう何ヶ月も経ってるし
打てぬ打てぬは打つ気が足りぬ
という気もする

まあ、地域によるだろうけど大都市近郊の感想として

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:08:16.46 ID:rNBaLxsw0.net]
>>433
そらで言えるならびっくりよ
今日の分もあるだろうし
頭使えば?

441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:08:17.03 ID:R1QSK0+O0.net]
>>376
全国重症の事言ってるんだがwww
ちゃんと非公表の地域もあったがほとんど公表してるから見ろよ。
高齢者の重症急増中だから

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:08:29.43 ID:NAwlGV430.net]
これってもちろん一回目接種した人数から、二回目接種した段階でマイナスされるんだよな?まさか一回目接種が5035万人で内3702万人が二回接種ではないよな?



443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:08:36.50 ID:HlnesgFp0.net]
>>427
ウィルスの不思議なところは なぜか住み分けるんだよね

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:09:29.30 ID:Y/mZdj4F0.net]
>>1
若者のワクチンはありません

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:09:29.47 ID:PiTppmMC0.net]
現実問題として感染を防げない以上変異は続くし
ここ10年ぐらいは最低年に1回の再接種が必要になるだろ
おそらく日本でも社会活動に接種パスが必要になってくる

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:09:41.92 ID:JPwqyFRe0.net]
インフルエンザワクチンなんか毎年一回うつ
俺は高校の受験の時から25年連続つまり25回うってる
インフルエンザは幸い子供の時にかかっただけで成人になってからは一度もかかってない
コロナワクチンで3回目で、わあわあ、シャブ漬けとか たいそうな表現しているアホや
いまだに on-line 予約のやり方知らない愚鈍はデルタインドカレー株で重症化して死ね

ちなみにおれは、40歳以下のコロナ患者は受け入れない あそびほうけてコロナ にかかっている
やつにおれの人生と命を費やしたくない医者だ

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:09:52.67 ID:HlnesgFp0.net]
>>435
暇だからこんなスレ見てるんだろ 頭悪いなお前
はよ感染してしまえ

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:09:58.60 ID:CQD7k+6B0.net]
>>36
地域の自治体で感染者リスト出してるだろ。
それを見てないかお前が住んでるのが自分の部屋の中だけなのか。

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:10:22.54 ID:qKUDtVOe0.net]
>>395
いやキャンセルがあるから無駄にしないために打たれる人を探している病院が多い。

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:10:42.34 ID:Enb9VYMT0.net]
× 100000000
1000000000000000000枚
親、兄弟、俺の分だしておくこと アハラジャレベル ×1000000000000000000000000000000000000000000000000
親、兄弟、俺の分だしておくこと ×100000000000000000000000000000
アハラジャレベル
https://www.facebook.com/masa.parupatino/posts/4158775
457489025
広めろ

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:10:47.67 ID:Dk0Rl/mu0.net]
マスコミはうまく行ってない自治体のこと「しか」報じないからなぁ。
この前仕事で行ったある市は順調に進んで10代でも射ちはじめてたよ。職域接種で通勤してくる市外の人にも射ってる。キャンセル分は役場の人に射って、職員の大半も接種済みとのこと。医師会が全面協力してると言ってた。
結局医師会なんだよ。

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:11:04.93 ID:UoLcDtzG0.net]
>>442
そういうことだよ
5千万人、全人口1億2500万人の40%が最低一回打ったことになるね
本当かどうかは知らないけど



453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:11:23.85 ID:DYt9UCDd0.net]
>>447
いちいち無駄に絡んでくるなよ
コロナ君w

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:11:36.37 ID:Q158aHAC0.net]
>>438
接種券というものがまだ手元にない状態で職域接種したから、どう管理してたのか分からん。
社員番号で管理してたのは確かだけど、それがどうやってどこに連絡されてるのか知らん。

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:11:46.11 ID:sV6AFYd00.net]
ウィルス干渉が働くのは自然に抗体が出来た時じゃないか?
ワクチンの遺伝子製剤から出来た抗体は抗体誘導を引き起こすから
スーパーインフルエンザ出血熱とかになりかねん。

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:12:01.76 ID:R+tTRnnU0.net]
>>67
目先の問題解決能力はあるのかも知れないけど
長いレンジで論理的、合理的、計画的に物事を動かす能力に欠けてないか
現実ワクチンも本当に必要な高齢者や重症化リスク高い人に行き渡ってないし
こぞって打った若者は免罪符のように騒ぎまくって感染を広げてる
だいたいいきなり統制不能の職域接種ってありえないでしょ

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:12:07.44 ID:blyCA2RX0.net]
>>449
俺もそれで打った

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:12:16.71 ID:Dk0Rl/mu0.net]
>>434
自分は子供のかかりつけ医で受けた。ちゃんと市と連携してて、かかりつけ医に予約したにも関わらず、市から前日にショートメッセージで連絡がきたよ。

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:12:31.77 ID:tEbBO8A40.net]
糖質朝鮮人みたいな人達が日本は7月になったら接種が止まるとか8月になったら止まるとか
予言しまくってたけど、減る兆しないね

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:12:59.12 ID:HlnesgFp0.net]
>>453
おまえばか?
いちいち返信してるのお前だろ
おまえが辞めれば終わるんだよ
知恵遅れか?

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:13:02.08 ID:IEAEFJ6u0.net]
自分の家族が患者になって初めて国や政府、国会議員、東京都、医師会の無策、責任逃れの恐怖に直面する

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:13:45.51 ID:DYt9UCDd0.net]
>>460
おまえが最初に絡んできたんだろw



463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:14:01.67 ID:ggBHG/Wr0.net]
>>429
理解していないバカ発見w

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:14:37.47 ID:XOgA2P5t0.net]
>>446
>重症化して死ね

悪質な書込みは医師会に連絡しとくわ

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:15:48.47 ID:VaVZEk7l0.net]
この数字は諸外国と比べてどうなんだろうね?
人工の多い日本で打つわけがない赤ん坊からの計算で2回目も接種しているの人が約30%
もしかして優秀なんじゃないかこの数字?

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:16:19.86 ID:wWoUZzmV0.net]
>>1
韓国は一回で終わらせる気な?

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:16:41.37 ID:UoLcDtzG0.net]
喧嘩することない
打ちたい奴が打てばいい

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:17:07.09 ID:ggBHG/Wr0.net]
>>451
実際はどうか知らんが、本当だったら報道して欲しいな
こういう事を報道して来なかったからマスゴミなんだが

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:17:29.30 ID:dS7XWmgK0.net]
打ちたくない人以外はほぼ打った計算だぞ
ほんとかよ

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:17:42.88 ID:PiTppmMC0.net]
>>465
かなり早いけど大きく出遅れたのは問題
少なくともインドネシアみたいにならなくてよかったけど

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:18:36.96 ID:RJUv7Kn80.net]
50才未満には、ワクチンは、不要だった
イギリスで、ワクチン接種者のコロナ死亡率は、0.028% 2回接種者は、0.026%
これには、副反応で死亡した人数は、入ってない

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:18:52.53 ID:1B3QtHlM0.net]
>>187
今日のデータでイギリスを抜いたっぽい
ドイツも間も無く抜くだろう
あとは人口の多い国



473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:18:57.75 ID:ggBHG/Wr0.net]
>>309
ワクチン打ったからと安心してマスクしないで飲み歩いてるんじゃね
100%防げるわけでも無いのにw

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:19:16.24 ID:QnoHbY1D0.net]
>>459
流石に日本人がここまで思考停止のおバカさんばかりだとは思わなかったのだろう
まあ、世界トップクラスの情弱愚民やね
自分の判断力皆無で何も考えずに劇薬を打つんやろなw

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:19:23.40 ID:jiEXhh8w0.net]
野党は早すぎる、もっとゆっくりやるべきだとか言い出すかね?
それとも、遅すぎるとやるのか?

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:19:42.38 ID:mRAYtRi50.net]
>>469
5000万人というのは2回終わった人も含む

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:19:49.31 ID:Dl0UnH9i0.net]
ジジババの70%超2回終了
1回目85%終了しているらしい
すごいな

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:19:50.90 ID:mk/Xp+iC0.net]
このニュース、終末論者や祭り大好き輩が達にとっては、一番知りたくないニュースだっただろうなw

つまりもうすぐお祭りは収束してしまうってことが理解できてしまうニュースってこどだわw

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:20:18.57 ID:FH2C2vvm0.net]
まぁ、マイナンバーカードって、ほんまにガラパゴスシステムだったんだ。全く活用する気ないじゃん。

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:20:35.11 ID:ayvKhX5t0.net]
ワイはこの29%の1人やな 勝ち組や
これから打つやつはアストラゼネカw

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:20:42.83 ID:3pMt73000.net]
>>474
学校教育の賜物

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:21:20.67 ID:Y3+pvXom0.net]
>>254
土曜日に接種したけど、まだ微熱、頭痛、筋肉痛、倦怠感あり。
事前に今日も休みいれておいた。



483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:21:45.92 ID:Gtx6m3mg0.net]
一年前後から大変なことになるな
知り合いも何人か打ったしそれ考えると憂鬱になるわ
今は情報戦争中
情弱は淘汰される

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:21:57.92 ID:3ffJ7cdh0.net]
>>112
ジュードウリジンは分解されやすい

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:22:03.98 ID:yaD/HhPv0.net]
半年、1年後ってどないなっとるんやろ?
早い人やったら体から抗体消えてるやろうし
新たな変異株も出てきてるかもしらん

ワクチンでチューニングするしかないな

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:22:21.75 ID:fUGHMZbF0.net]
我が家には全く回ってきそうにない

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:22:53.62 ID:LH+uEpRT0.net]
職域でモデルナ2回目打ったはいいが副反応で38度越え
忙しいからと休みも取れずみんな赤い顔して仕事してるわ

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:23:11.18 ID:Q158aHAC0.net]
>>482
人によっていろいろ反応違うな。俺は熱も出なかったし何ともなくて良かったと思ってたら、
1週間経ってから見事なモデルナアームになった。赤く腫れて熱を帯びてて超痒かった。
それが1週間近く続いたけど、その後は何ともない。

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:23:12.72 ID:xt6A+HKP0.net]
あぁ、なんか接種券とかいうの来てたけどどっか行ったわw

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:23:16.52 ID:mk/Xp+iC0.net]
ファイザー打てない奴は負け組ってことだろw

病院前でファイザーじゃなきゃ嫌だー!とか泣き叫んでる爺さんいたわ

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:23:16.70 ID:PiTppmMC0.net]
>>485
しばらくは毎年打つことになる

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:25:32.22 ID:3J+LndIg0.net]
世田谷
人口94万人
ワクチン接種状況等(7月30日17時時点)

接種対象者数 約832,000人
接種券配布 832.000人
1回目接種完了数 約302,000人(31%)
2回目接種完了数 約171,000人(18%)

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/013/index.html

まあ接種券だけは早いけど二回目は国平均の六割しかいってないな



493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:26:21.70 ID:Ep99sNgB0.net]
>>454
職域接種だと会社が接種した人の名簿データー(氏名・生年月日・住民票が有る住所・ワクチン名ロットNo)を
地方自治体の住民票に照らし合わせてデーター入力する
職域接種2回接種した後に自治体から接種券が届く時が有るが管轄自治体に連絡すると確認後「捨ててください」と言われる
職域接種・個別接種者のデータ入力の遅れが厚生労働省の集計に反映されない事に成る

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:27:47.81 ID:oLpPillY0.net]
2回目の副反応がようやく収まってきたよ。
痛みと倦怠感、微熱程度で済んだ。

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:27:52.07 ID:KyjnnJZn0.net]
>>490
絵に描いたようなファイザー教の信者ですなw

製薬会社が出す宣伝材料を、神の御信託のごとく崇めるんだよなぁ
簡単に霊感詐欺に引っかかりそうで心配ですわ

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:28:48.84 ID:3lUS07BD0.net]
>>69
気づかずに軽くかかってたとか

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:29:38.31 ID:pa3WEutu0.net]
ファイザー打ってきた。中間ぐらいの順か。

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:30:03.24 ID:Ugcksz7Q0.net]
>>492
世田谷は楽天の職域接種で地域住人として接種できるというメリットがあるのに
東京都の平均より低いんだよ
沖縄もそうだけど検査重視していたところはワクチンで後れをとってる

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:30:11.24 ID:RRNzrJcX0.net]
ワクチン打ったらもうマスクしねぇからな

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:30:12.33 ID:Q158aHAC0.net]
>>493
なるほど。ということは、会社から住民票提出しろってそのうち言われるってことか。
職域接種で2回有休使ったのに住民票取得でまた休むんか。なんか面倒くさいな。

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:30:16.05 ID:HlnesgFp0.net]
1回目 5035万6795人(39.61%)、2回目 3702万4867人(29.12%)
この差の10%は3週間後には2回目終わってるんで 接種スピード早いね
打ちたい人は今年中に打ち終わりそう

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:31:50.61 ID:Y3+pvXom0.net]
>>488
1回目の反応がきつい人もいるみたい。



503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:34:04.98 ID:mk/Xp+iC0.net]
>>495
なんか可哀想、、

もしかしてゼネカ?

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:34:57.52 ID:ipLh5ryl0.net]
モデルアームになるかアストロアームになるか
好きな方を選んでね

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:36:13.78 ID:dYgIACtE0.net]
紛らわしい言い方だな、
2回接種終わた人、3700万人、1回だけの人1300万人と書くべき。

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:36:57.86 ID:wQfZ6r8Q0.net]
接種券取りに行けない環境にあるんだが、どうしたらええの?


職域やるのかと思ったらウチはやらないとか言われて焦る
糖尿病なのに…。

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:38:16.29 ID:mmfmkOqp0.net]
国産ワクチンの治験者を残す為にワクチン不足にしとけ

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:38:28.40 ID:Q158aHAC0.net]
>>506
接種券って自治体から送られてくるんじゃないの?
俺は勝手に届くと思ってたけど、もしかして取りに行ってないから持ってない...のか?
ちょっと調べてみる。

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:39:02.69 ID:yaD/HhPv0.net]
>>506
ノーガード戦法で悶絶

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:39:04.25 ID:kQjVI7Qc0.net]
韓国の一回目がまた面白い折れ線グラフになってるな。

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:39:21.61 ID:HJs+3IXe0.net]
思ったより進んでるな
日本人は空気に弱いし
みんなが打つなら俺もって空気を作れば今年中に収束もあるな

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:40:02.28 ID:Ep99sNgB0.net]
>>500
>職域接種で2回有休使ったのに住民票取得でまた休むんか。なんか面倒くさいな。
これは会社からどの様な指示が有るのか分からない

引っ越し・転勤・単身赴任などで現住所と住民票住所に違いが有る人が結構居ると思う
一般集団接種の時は「現住所」を予診票に記入して下さいの指示だった



513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:40:26.44 ID:J73+wsKp0.net]
このスレおもしろいね
ワクチン接種が進むと困る人たちが焦ってるのがよくわかる

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:41:04.12 ID:E3XDHoS90.net]
ワクチン接種の問診票に
ワクチン接種後に発熱や蕁麻疹または体調が悪くなった事がありますかっていう項目あるんだけど この先ずっとハイにチェック入れて提出するのかぁどの時点でじゃやめときましょうとなるのかドキドキ

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:41:13.12 ID:J73+wsKp0.net]
>>510

折れ線?

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:42:17.44 ID:e1nsOJQG0.net]
>>465
イスラエルもイギリスもアメリカも最初はすごい勢いで打ってた
イスラエルは成人の75%が打って全体の6割まで行ったけどそこから伸び悩み
アメリカも一時期頑張って全体の5割近くまで行ったけどパッタリ止まった
結局どの国でも頑張ればそこら辺までは行くけどそっからが伸びない
問題は全体の5〜6割まで伸びた後だな

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:42:38.98 ID:MhdTzc2n0.net]
近日中に二回目接種だ
三回目は年末か来年かな

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:42:44.46 ID:7OnjQseV0.net]
>>513
ここは全然理性的だよ
ヤフコメは全くも分析できずに雰囲気でデタラメを偉そうに言ってる奴ら多すぎて読むに耐えない

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:43:50.38 ID:kQjVI7Qc0.net]
>>515
ttps://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/246249.jpg

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:44:58.86 ID:PiTppmMC0.net]
>>516
問題というか、そこまで行ったら打たない人は自己責任でになるだろ
打とうが打たまいが感染拡大には殆ど影響ないみたいだし

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:45:13.26 ID:J73+wsKp0.net]
>>518
ヤフコメってそんなにひどいのか

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:45:27.88 ID:R+tTRnnU0.net]
いずれにせよ職域接種は大失敗でしょ
全員テレワークだったのに職域摂取のためにぞろぞろ出てきてるし
本当に打たないといけない高齢者、重症化リスクある人、公務員、エッセンシャルワーカーの人を押しのけてしまってるし
職域接種した若者は免罪符を得て遊びまくってるしな



523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:45:46.06 ID:b5WppZDt0.net]
希望者全員打ったらどのぐらいなんだろ
7割ぐらいあんのかな

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:46:01.21 ID:Dk0Rl/mu0.net]
>>498
職域接種で受けた分把握しきれてないのがあるのでは?
それなら実際はもう少し高そう。

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:46:54.34 ID:Dk0Rl/mu0.net]
>>501
そりゃ11月には終わるんだから。

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:47:21.98 ID:J73+wsKp0.net]
>>519

韓国のことだから、下がってるのかとおもった。

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:48:25.21 ID:Dk0Rl/mu0.net]
>>519
後先考えずに射ちまくって、ネタ切れになったからな。

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:48:25.33 ID:HlnesgFp0.net]
反ワクって多いように見えてネット依存の数パーセントだけだから
想像するほど多くないよ

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:48:43.11 ID:J73+wsKp0.net]
>>522

職域接種を非難しているのは新しいね

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:48:46.69 ID:5qfAzyI30.net]
五毛臭いスレだな

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:49:25.71 ID:e1nsOJQG0.net]
>>520
そういう考えなら特に日本がワクチン接種で優秀とかどうとか無いんじゃね?
実際はオリンピックに間に合わなかったわけだし

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:49:44.19 ID:J73+wsKp0.net]
>>528

オリンピック反対もそうだったね



533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:49:51.02 ID:Ep99sNgB0.net]
>>514
予診票に正直に書いたほうがいいと思う
・これまでに予防接種を受けて具合が悪くなったことがありますか
種類(   ) 症状(   )
に書けばいい

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:49:58.55 ID:yaD/HhPv0.net]
裏技で接種した血縁関係ある近親者から輸血
痛みゼロで 抗体獲得!! とかでけへんか?

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:50:24.77 ID:rRdN265b0.net]
>>496
うーん・・・。
母親は持病で免疫力下げる薬も使ってるからかなぁ?と。

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:52:01.72 ID:HlnesgFp0.net]
血縁関係ある近親者がABOが同じとは限らんけどな

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:52:47.93 ID:EGXgVwXd0.net]
>>511
物理的な収束は無理だろう
コロナは心の問題
むしろ今が収束に近いと思う
感染者数爆発してもみんな気にしてないでしょ
コロナ前の世界に近づいてる
あとは数えるのをやめれば収束する

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:55:38.10 ID:Eqc61TBZ0.net]
>>528
愛知不正リコールとかでネトウヨさんの実数が少ないのがわかったからな

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:56:48.55 ID:5v6jHYds0.net]
ABCテレビ、制作中ドラマ出演者6人が新型コロナ感染 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627873253/


クラスター隠すな

反日 テレビ朝日

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:56:56.85 ID:mRAYtRi50.net]
>>522
職域接種は打ち手が会社で雇ってる医者や看護師なんだから接種対象で高齢者や公務員らを押しのけてるわけではない

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:57:37.76 ID:5v6jHYds0.net]
>>528


在日朝鮮勢力だけ

隠れて

韓国アシアナ不正接種w

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:58:58.89 ID:ow9P+v1v0.net]
>>522
そうかな?
関西だと、大阪市は7月上旬までに30代以下にも接種券が配布されたが、
周辺の市ではいまだに64才以下には接種券が配布されていないところがある
職域接種のおかげで、接種券が配布されていない地域に住んでいる社員も
8月中旬までに2回目接種まで出来るので、大いに効果があったと思うけど



543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 17:59:16.80 ID:D5ojZyss0.net]
まだ予約すらしておりませんが?

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 17:59:40.40 ID:4GbAH5Hr0.net]
来年は人工の一割は減りそう

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:04:28.63 ID:wQfZ6r8Q0.net]
>>508
いや、たぶん実家にあるんだけど家庭の事情的に取りに行けなくて…

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:06:19.30 ID:rRdN265b0.net]
>>528
確かにうちの方で反マスクデモやってたのも、
数十人程度だったし、
人口から考えたらゼロに等しいなと、
ふと思った。

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:06:31.25 ID:Eqc61TBZ0.net]
>>545
住民票移せよ

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:06:35.20 ID:RteSvfHb0.net]
一度打ったら最後
もうクスリなしでは生きていけない体になるの

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:07:14.35 ID:T9MXAC1D0.net]
>>275
政府と製薬会社がな

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:07:33.27 ID:PY7qcBm50.net]
黙って接種する人9600万人
打て打てうるさい120万人
打つな打つなうるさい120万人

こんぬ感じやろ…

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:07:44.01 ID:mRAYtRi50.net]
たしかに別居中だと接種券もらえない人も出るよなあ

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:08:52.38 ID:5v/IZEXD0.net]
>>498
世田谷区は区長がアレだから...w



553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:09:01.58 ID:oNJSOUWx0.net]
第六感がこの謎ワクチンはヤバいと告げてくるんだよ

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:09:45.17 ID:NKTYgyrk0.net]
とりあえず2度目のモデルナ接種する

3度目はファイザーになったりするのかな。

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:10:58.29 ID:tzKuAQGS0.net]
>>498
パヨクが強い地域は感染拡大してるし、ワクチンも遅い

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:11:17.54 ID:3lUS07BD0.net]
>>468
うまくやってるところが多いから5000万人超えてるわけだ
高齢者と医療従事者除くと、一回目終わった人が1300万。
単純計算すれば、64-60と59-55の8割余りが終わってることになる。
実際は、医療従事者が9%くらいいるから、54-50の希望者の半分くらいまでいってるな

557 名前:名無しさん mailto:age [2021/08/02(月) 18:11:36.07 ID:pTTPPeFm0.net]
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/09f116d314ea1a13.html
米国CDCがデルタ株にはワクチン効かないから接種者もマスクをって声明だしたな。
もう感染拡大にはワクチン意味無いって分かったから、百合子「若者にもワクチン」は禁句ね。

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:12:01.05 ID:UqpTWdSr0.net]
ファイザー4400万の流動在庫はどうなってんの?
2回目用ファイザーは1100万で移動中在庫があったとしても
ピュアな在庫は3000万回もある。
減るのかと思ったけど全然変わらんね。

足立区や沖縄みたいな10万単位で腐らせてるところがいっぱいあるの??

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:12:27.59 ID:HlnesgFp0.net]
>>545
家庭の事情をkwsk

560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:13:08.29 ID:UjVZFrel0.net]
接種率99%まで待って
ワクチン接種を最後に受ける
一人になりたい

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:16:12.53 ID:pogpR2xb0.net]
>>511
若い連中がどれだけ接種してくれるやら。

つうか地元、若い連中の接種が8月29日からだったはずなのに突如8月8日からに繰り上げやがってな。39から16まで一気に仕上げるらしい。
おじちゃん8月9日に予約して放置しておいたら若い連中の初日より逆に遅くなるというw

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:17:40.42 ID:z/i0VCP+0.net]
東京都港区すげえ空いてる
https://imgur.com/ttmJ4CY



563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:18:02.44 ID:3FHAPoDk0.net]
俺も今日1回目受けた
今は腕が痛い

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:18:09.85 ID:gl2xIzx00.net]
>>560
それまでにコロナに感染して禿げる

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:18:10.72 ID:pzMKuO2p0.net]
馬鹿と情弱がうってるだけ

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:18:39.88 ID:0lQncuPz0.net]
5000万人超えてるのか〜
ワクチンないとは?

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:19:12.71 ID:nYUljV5U0.net]
>>456
計画以上に接種が進んでるのは想定外だったかもしれんな
行き渡ってないってのはVRSにも遅延なく入力してても計画通りの数が来ないってこと? VRSへの入力遅れなら自治体の責任だよね 河野はバイト雇ってもいいから遅延なく入れろ、そのぶんの費用は国が持つって言ってんだし
若者が騒ぎまくってるのは国も自治体も関係ないな
職域接種が制御不能は全体のワクチン数どれぐらい割り当てられるかと要求どれぐらいあるか次第だからその余力でやる以外国ができる事ないんじゃないかと

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:19:57.57 ID:i7za8wP20.net]
無知なのでマジレスしてほしいのですが、ワクチン1回でも重症化リスクを減らせるものですか??
どれくらい減らせるのでしょうか。

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:20:27.94 ID:O7yUFBPP0.net]
>>5
しかもリスクしかない実験薬な

570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:20:40.83 ID:HlnesgFp0.net]
>>557
>米国CDCがデルタ株にはワクチン効かないから

こういうウソを平気で書くやついるよなあ
記事読んでてこれだから馬鹿なんだろうな

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:21:26.07 ID:1B04Q4Sk0.net]
>>568
今世界中でそれを調べているところです

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:23:01.46 ID:FOlIeFws0.net]
>>563
俺もさっき1回目
腕の違和感はなし



573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:23:05.25 ID:yOxtw7AD0.net]
ワクチン接種だけでは効果がないって、ワクチン太郎が言っていたけどねぇ〜

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:23:16.67 ID:0lQncuPz0.net]
>>526
韓国は2回目は諦めて1回目の接種に全力

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:23:30.79 ID:rDm3bEyQ0.net]
今週やっとファイザー
3週間後も予約済

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:23:55.29 ID:HlnesgFp0.net]
>>572
3時間くらいで腕が痛くなるよ

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:24:30.10 ID:i7za8wP20.net]
>>571
2回目では効果あるとわかっていても
1回ではどうかわからないもんなんですか?

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:25:02.50 ID:HlnesgFp0.net]
>>574
あの国に協力する先進国いないもんなあ

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:25:09.32 ID:jH6MbGGo0.net]
>>175
5600万人接種済みじゃなくて
560万人なんですけど。。。
大丈夫?

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:26:51.30 ID:0lQncuPz0.net]
>>579
え?...

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:26:51.33 ID:P8OPSLr80.net]
接種した奴はウェーイだから感染者数自体は激増するだろうから接種しない奴にとってその状況はリスクになる
未接種者は感染した際に無症状や軽傷で済むことを祈るのみ
後はワクチンパスポートリスクもあるかも

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:27:13.30 ID:FOlIeFws0.net]
>>576
えっ!怖い
ちょっと待とう



583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:27:14.61 ID:Pfx4EZXI0.net]
もう4割超えたか。
アメリカの背中が見えてきたな。
アメリカのワクチン絶対打たない派がもめてる間に抜いてしまえ。

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:28:45.20 ID:Fpp3ZKO+O.net]
イカサマワクチン効いてねえじゃねえかよwwwwwwwww

効いてたらこんなに感染大爆発しねーよカスwwwwwwww

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:29:26.92 ID:lsy/aqGc0.net]
ワクチンパスポートの導入は地獄へのパスポート
ワクチン打ってても、打ってないやつと同じように自粛する必要あり

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:29:45.88 ID:TPphYab00.net]
くそおせえな

先進国最下位に変わりない

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:30:37.06 ID:HlnesgFp0.net]
>>584
馬鹿じゃねえの
ワクチン打ってないやつが感染してるのに
これが知恵遅れ脳か

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:32:47.51 ID:RvLordVu0.net]
>>584
爆発してるのは、ワクチン打たずにウェーイしてる若年層。

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:32:53.25 ID:4k6WqHD10.net]
いいぞいいぞ
バカな人間モルモットがワクチン人体実験にどんどん参加してくれ

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:34:00.35 ID:JKnp9c7k0.net]
お盆は帰省でワクチン行き渡らない層に拡散だな

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:35:07.84 ID:pOC3e+ti0.net]
>>522
職域接種は無計画な丸投げの極みだよ
そのせいでワクチン足りなくなってるし
闇雲な数だけの成果求めるのが菅、河野ラインだから

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:35:39.21 ID:CF01A2f/0.net]
>>579
ファイザーとモデルナ合わせてって事じゃないの?
知らんけど

まぁ医療関係者、一般接種、職域合わせて一回摂取は5000万回やな
2回が3700万回で合わせて8700万回



593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:36:37.29 ID:MUczMYTH0.net]
パヨクとチョーセンイライラww

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:36:45.00 ID:pzMKuO2p0.net]
>>590
ワク珍うっても帰省ご法度になってるよ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:36:52.13 ID:Ep99sNgB0.net]
>>490
昨日1回目接種(モデルナ)したけど
市Webで予約を取る時に接種会場が2ヶ所有り(ファイザー,モデルナ)どちらでも選べる様に成っていた
どちらとも予約殺到戦争だった

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:37:13.71 ID:7xV714120.net]
>>579


597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:37:34.27 ID:/n6S1lGx0.net]
先週モデルナ1回目打ったけど今頃になって腕が痒くなって赤くなりだしたわ
この感じだと2回目絶対発熱するわ

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:37:46.73 ID:qdVPJHkw0.net]
ワクチンの副作用か体温3.89℃までになった
死にそう

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:37:49.58 ID:pzMKuO2p0.net]
1回目より2回目、2回目より3回目
よりワク珍でダメージ食らうそうデス

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:37:49.61 ID:lV4zBlNX0.net]
ワクチン接種進んでも支持率にはつながらんわな。どこの国もやってんだから

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:38:17.55 ID:zwG1qfTF0.net]
氷河期だけど、2回モデルナったわ。
職域接種万歳だわ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:38:44.57 ID:f4eZVb3m0.net]
>>591
職域はモデルナだから自治体のファイザー関係ない気がするけど
2週間で10000箱1200万回分ってペースは変わってないから
なんで自治体が予約を受け付けてないのか意味不明なんだが

自衛隊が簡単に予約できたのでそっちでうけるけど自治体遅すぎ



603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:38:50.48 ID:0jH16/si0.net]
>>586
まあな、真の先進国はアメリカと日本だけって事だしな

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:39:05.85 ID:pzMKuO2p0.net]
>>600
というよりアメリカでも嘘がバレて接種率上がらず、売電激おこ中
俺がやられるって思ってそう

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:39:10.77 ID:JEoTCFXE0.net]
>>589
糖質さん落ち着いて

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:39:29.18 ID:UJLdcVRg0.net]
>>588
そのうちのどのくらいに症状出てるかだな
近所の陽性者は詳細をたまに見るが本人は無症状というのばかり

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:39:35.01 ID:UfnWC93V0.net]
イスラエルのワクチン確保力すげーな

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:39:48.34 ID:Wh1UBXp10.net]
>>589
冷凍庫かな?

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:40:25.77 ID:Wh1UBXp10.net]
>>598
だった

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:40:42.78 ID:pzMKuO2p0.net]
グレートリセットゴールは2030年だそう

611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:41:20.27 ID:5VSXlj3H0.net]
のろまなグズども
今回は予約取れたか?

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:42:04.76 ID:0lQncuPz0.net]
>>598
早く成仏して!



613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:43:16.11 ID:Ep99sNgB0.net]
>>598
あなたエイリアンでしょ?

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:43:17.34 ID:fWGUCKwy0.net]
そろそろバッハ株か五輪株が爆誕する

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:43:36.13 ID:JEoTCFXE0.net]
>>610
精神科に行きなよ

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:44:37.90 ID:7UMMstcu0.net]
>>598
常温、いや外気温だろ
3度程度て、棺桶入れて冷蔵保存中でもそこまで温度下げないぞ

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:45:08.72 ID:KIUWjfb30.net]
睡眠不足が免疫機能に与える悪影響 

>免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
>傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
>また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合6〜8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えめにしましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:45:54.62 ID:P8OPSLr80.net]
7月の半ばくらいまではそこそこ順調だったからこんなもんじゃね
ファイザーと職域がグダグダで滞っているだろうが供給が増えれば済む話で後は打ちたくないのどれだけいるかだな
公務員・インフラ・医療は言うまでもないし接客関係は強制力が働くだろうから7割くらいまではいくんじゃね
学生も部活や塾辺りから強制力を受けたらそれなりに受けるだろうし

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:46:08.47 ID:0AosUsrp0.net]
>>602
おそらく自治体から個別の医療機関への配分にも手間取ってると思われる
予約キャンセルを極力避けるために配送日と本数が全て確定してからじゃないと予約取らないようにしてるんじゃない?

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:46:17.03 ID:pzMKuO2p0.net]
>>615
お前世界経済フォーラムのサイトも見てないの?
ば〜か
もっともさわりしか触れてないけどな
そこのドンがファイザーの金づるだぞ

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:46:21.92 ID:Eqc61TBZ0.net]
菅の言ってた7月中に全高齢者2回接種終了は無理だったな

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:47:31.52 ID:0lQncuPz0.net]
なぜか伸びない



623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:47:35.29 ID:l6C1U54P0.net]
>>386
俺もあっさり予約取れたよ
接種会場無理なのにあっさりでマジびっくり

神戸

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:47:49.41 ID:NNh+ZXgR0.net]
自治体があまりに予約開始遅いから、大規模接種会場で予約した
2回目は予約不要でこの日に来いってなるらしいし、こっちの方がマシだよね

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:48:03.16 ID:u+XED5O00.net]
うちの会社は先週末から職域2回目始まったけど、ほとんどの人が発熱38度以上出る様子。1〜2日でおさまるけど。

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:48:27.22 ID:0GpdN1eX0.net]
>>617
まあワクチン打っても睡眠時間削って
仕事したりゲームしてたりする人は高リスクだと思う
今期のコロナは防げても変異株とか他の病気でやられる

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:50:18.79 ID:qgK+OjuO0.net]
>>19
立憲民主が国内でも治験やれって騒いでやったせいで接種開始が3ヶ月は遅れたからなぁ。
その責任は誰が取るんだ?

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:50:59.89 ID:l6C1U54P0.net]
>>436
それまじ?
2回目打てない??
予約サイトで簡単に検索したら結構あるよ。小さな病院や大きな病院出てくるぞ

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:52:23.49 ID:NNh+ZXgR0.net]
ワクチンもウイルス向きに免疫反応を起こさせる訳で結局自分の免疫がベースだからな
不摂生や飲酒は免疫を落とす
何が必要か、ヤバいかはこれで理解できる筈だよ

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:52:31.12 ID:P8OPSLr80.net]
ワクチン2回目難民は役所に聞いてみれば対策を教えてくれると思うぞ
1回目と同じのが打てるはず

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:53:19.16 ID:iPZjy1hK0.net]
大手町のやつも結局6時前から待機しててもダメだったわ今
Twitter見てると6時回ってからアクセスして予約取れた奴もいるっぽいしなんなの
もう一生ワクチンなんて打てないんじゃないのこれ

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:54:26.68 ID:HlnesgFp0.net]
>>627
こういうのを自民党は声出して言えばいいのにな



633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:55:24.04 ID:NNh+ZXgR0.net]
>>631
自分も携帯片手に5時50分から全裸待機wしてた口
サイト画面お待ち下さいのまま30分、ダメかと思ったが直後に予約できたよ

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:55:29.68 ID:Gud47AZL0.net]
>>631
抽選なんだってさ。
取れた時は18:01接続で2分以内で行けた。

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:55:45.29 ID:LKmTrZzy0.net]
ここは職域接種肯定派多いな
行政どこいったん?って感じなのに

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:56:44.17 ID:Gud47AZL0.net]
>>635
職域が幅広く進めば行政分は楽に予約出来るんだよ。

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:56:53.44 ID:PU9oRbFV0.net]
>>14
氷河期だけど職域接種でモデルナだわ来週2回目

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:57:14.16 ID:5ffftOfh0.net]
まだ予約できないわ
自民党マジで死ねよ
死ね  

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:57:36.87 ID:hb/EFJyy0.net]
中央区の議員が今更一瓶から7回打てる注射導入とか言ってるけど
おせえ 遅すぎる
こんなこと数か月前から23区全部に強制導入しなきゃダメだろ
こんな単純なことで実質10%以上数を増やせるのに
マジ無能だな

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:57:48.86 ID:8BsiUcKc0.net]
>>386
町医者での予約は簡単に取れた
予約はな
でも、「実際にいつ接種できるのかは全然分からない」って言われた
ちなみに自衛隊の大阪会場は予約は取れなかった
予約開始時間スタートしても、予約サイトや電話が全然繋がらなくて
開始後7分で全枠が埋まってた

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:57:56.77 ID:Psr0XuR80.net]
>>635
実際勤め人が平日に病院にわざわざ行くのは面倒くさいからな、会社でやってくれるなら受けるわって層を取り込めるうまい方法だと思う

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:58:14.84 ID:iPZjy1hK0.net]
>>634
まじか…
順番だからこの画面のまま〜って書いてあるから律儀に待っちゃったよ…F5したほうがまだ可能性あったかもか



643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 18:58:32.17 ID:plGIS0180.net]
埼玉はエッセンシャルワーカーの範囲が広いから割と若者でも受けられるんでしょ?

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:58:50.18 ID:q63suUNp0.net]
結局、ワクチンも大した意味がないな。
アメリカも物凄い感染者数だし
新型株も出てきている。

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:59:02.96 ID:7xhTvjQI0.net]
>>625
それ嘘だからな
発熱したと言ってズル休みが横行したんだわ

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:59:27.12 ID:Gud47AZL0.net]
>>642
PCとスマホとタブレット駆使するのオススメ。

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 18:59:52.38 ID:iPZjy1hK0.net]
>>633
おめでとう!
とりあえずワクチン難民から離脱だね自分も早くそうなりたい

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:00:06.70 ID:5FMyxpV+0.net]
要はまだ老人しか打ってないってことやん

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:00:10.73 ID:5ffftOfh0.net]
>>646
ip同じだと意味ないぞ

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:00:41.78 ID:pzMKuO2p0.net]
>>645
おっ、デマ野郎が現れたぞ

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:01:04.40 ID:AeQVvEcG0.net]
>>649
スマホはWi-Fi切るに決まってる

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:01:21.86 ID:Eqc61TBZ0.net]
>>436
ワイの住んでる市は1回目接種終わらんと2回目接種の予約出来んわ
不安じゃ



653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:01:28.31 ID:LEL5Lq8O0.net]
>>91
オカンが走る

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:01:57.26 ID:hb/EFJyy0.net]
ワクチン打っても無駄とか言うがイギリスもさすがに減ってきた
https://pbs.twimg.com/media/E7vKURTVoAMOf4N?format=jpg&name=4096x4096
接種率7割超えればどこもこうなる

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:02:47.21 ID:JKnp9c7k0.net]
>>648
現役世代は後回し
年寄りは接種進んでるが30代の自分は早くても来月以降だわ
田舎でも自治体によって進捗違うんだし正直実家に長男夫婦とかいるなら帰省は自粛すべきだと思う

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:02:47.58 ID:Gud47AZL0.net]
>>649
3つ使ったけどスマホは入れたけど、後は予約完了まで入れなかったよ。
嘘教えたくないし、自分は接種出来たからいいとは思えない。

657 名前:名無しさん mailto:age [2021/08/02(月) 19:03:47.62 ID:pTTPPeFm0.net]
>>570
どこがウソなんだよ。
加えて言えばデルタ株じゃなくてもイスラエルでは感染者、重症者のほとんどが、今やフルワクチン接種者ってことも知らないのか?

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:05:03.86 ID:C7f4Sp8+0.net]
>>631
都民で接種券ある人なら自治体(区か市)の集団接種が狙い目
例えば台東区なら8/4-8/8全部空きがある

659 名前:名無しさん mailto:age [2021/08/02(月) 19:05:16.54 ID:pTTPPeFm0.net]
>>587
だから米国でもイスラエルでもワクチン接種者が感染してるって言うの。

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:05:46.85 ID:/ZghcusA0.net]
ワクチン摂取者が多ければ多いほど
重症・死亡数は少なくなるが、感染者は多くなる。

ワクチン摂取者が少なければ少ないほど、
重症・死亡数は多くなるが、感染拡大は限定的になる。

今、感染が拡大しているのは、
本来なら重症になって病院でじっとしているはずだった人たちが、
ワクチンで症状が出なくなったばかりに、
そこら中、出歩いて、菌を撒き散らしているからだよ。

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:06:26.83 ID:5VSXlj3H0.net]
まだ予約できない奴はいんの?
死ぬよ?

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:07:11.66 ID:mRAYtRi50.net]
1回以上が5035万人
これが2回完了となると少しは世界が変わるかなあ



663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:07:23.97 ID:hb/EFJyy0.net]
>>660
出歩いてるのはそもそもワクチン打つ気すらないバカ

664 名前:名無しさん mailto:age [2021/08/02(月) 19:09:53.58 ID:pTTPPeFm0.net]
>>588
高齢者の感染者が減ってる、はワクチン効果とイコールではない。
東京都も政府も感染者のワクチン接種者と非接種者の内訳を出していない。データは絶対あるはずなのに公表しないのはなんでだ?
言わなくても分かるでしょ?

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:10:17.16 ID:jW2Wjjcc0.net]
>>657
まだ追加検証中だよ
マサチューセッツ州のギガクラスターについて
「感染者のほとんどはワクチン接種完了してた」と書いてるが
実は感染者の大半が1回接種のみで2回接種してないことが
後からわかってきた

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:10:50.59 ID:Gud47AZL0.net]
>>664
高齢者は8割くらい接種したそうだぞ?

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:12:28.04 ID:70PQFrih0.net]
50代の未接種ですけど、どうやったら予約取れますか?
自治体では停止してるし、アメリカへ飛ぶ?w

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:12:52.30 ID:F6rYxBYE0.net]
全然予約をできないんだが...

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:15:57.16 ID:plGIS0180.net]
3000人!4000人!ってあたりから我先にワクチンって人増えたよね

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:16:32.70 ID:cZwNBlF00.net]
アストラゼネカの話が出てきたので自衛隊チャレンジしたらあっさり予約取れた
こんなんならさっさとやっておけば良かったわ

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:17:26.80 ID:5VSXlj3H0.net]
ワクチン打ち終わった奴と、若くて重症化しない奴がもう多数派だろ
自粛なんかもうしないから、今だに予約取れてない奴は相当ヤバいだろ

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:17:30.90 ID:P8OPSLr80.net]
希望者全員接種後は未接種者は感染して重症になったら自業自得扱いになるだろうから結構圧力がかかると思うぞ
仕事で穴開けたら何やってんだと表立って言われるだろうし
そのリスクはどこが引き受けるかといえば自分の意志で摂取しない奴になるのだろうから
少なくとも心情的には間違いなくそうなるわな



673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:17:40.73 ID:rFhq/eAD0.net]
なんかワクチンそのものか、接種リソースが偏ってるのは確かやね。
ウチの市は6箇所で集団接種やってるんだが、旧郡部の2箇所だけ埋まらないんだよ。昨日の接種分もまだ充分に余裕があります、のまま予約が埋まらず終了した。
市街地の4箇所は一瞬で埋まるのにな。ここまで来て打てや、って言いたいけど、流石に往復2時間・バス代3000円出してまで打てるかと言われるとな。

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:19:49.39 ID:HlnesgFp0.net]
>>657
重症化予防するって書いてあるのに
”ワクチン効かない”は嘘だろが  

こういうやつ個人特定してほしいな

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:20:54.10 ID:Gud47AZL0.net]
>>667
自衛隊か今月再開の職域狙う。

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:25:03.94 ID:3ZNjTpFt0.net]
>>640

町医者の予約って日時を決めて確保するものだと思うが
この日とこの日が空いてるけどどの日にしますか?みたいに
まあ、地域や病院によってやり方が違うんだろうけど病院に任せてやってるところが早く進んでるんだろな
公平性とか万全を期そうとするとなんだかんだで遅くなる

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:27:56.72 ID:Lr6iH3uI0.net]
予約しようと予約開始時間に備えていたのにシステム不具合で予約できず

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:27:56.78 ID:Fu6/HDgO0.net]
韓国とブービー争い

679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:28:43.86 ID:Pfx4EZXI0.net]
>>678
アストラゼネカ2回はノーカンだぞ

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:29:52.49 ID:C7f4Sp8+0.net]
>>667
まずここ↓で自分の居住地域の医院で打てそうなところを調べて片っ端から予約を試みる
(ウェブ予約のところとそうでないところがあるので注意)
https://v-sys.mhlw.go.jp/search/

接種枠の空きやキャンセル情報をまめにRTしてるtwitter垢がいくつかあるので
それをフォローしておいてマメに見る
職域接種の枠を近隣住民に開放することがあるのでマメに検索かける
ちょっと前には「少しでもアルコールを出す店で働いてる人向けの職域接種」
(東京と大阪。ファミレスでも可、バイト可、居住地域問わず)があったりしたので
類似のチャンスが今後も無きにしも非ず、何とか頑張って

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:30:28.98 ID:Ep99sNgB0.net]
>>667
・どちらに住んでいるのか分からないが住んでいる自治体(住民票を取っている所)から接種券が届きましたか?
・近辺のワクチン接種(予約・空き有)をしている病院をWebでチェックしましょう
・自衛隊の接種会場の予約にチャレンジ
・職域接種はどうなっていますか

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:34:13.56 ID:C7f4Sp8+0.net]
>>678
韓国には勝ってる
日本 合計接種回数8738万(世界6位)、人口100人あたり接種回数69.2回
韓国 合計接種回数2546万、人口100人あたり接種回数49.2回
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/



683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:35:39.69 ID:3ZNjTpFt0.net]
>>667

たぶん今回のワクチンは住んでる自治体に限定されないから空いてそうな所の病院とか見つけて予約して行ったらいいのでは
大規模とか職域でゆるいところとかもあるかも

知らんけど

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:38:45.84 ID:HilRqIq70.net]
>>659
特殊な例を除けばこんな感じ

【米国】 ワクチン2回接種完了後に感染 1300人に1人の割合、完了後に感染して入院した人は0.004%、死亡した人は0.001%・・・7月末時点 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627856273/

685 名前:名無しさん mailto:age [2021/08/02(月) 19:40:41.04 ID:pTTPPeFm0.net]
>>674
そういうのを詭弁って言うんだよ。
ワクチン接種者が非接種者と同等のウイルスを保有して感染を広げるんだから実質意味無いって言ってるんだよ。
ほぼ本人の重症化防止だけが効果と言えるんだから、打たない人を非難するのはなんなの?ってこと。

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 19:43:56.77 ID:HilRqIq70.net]
>>682
とうとうイギリス追い越しちゃったか

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:47:09.32 ID:dWbQU+zS0.net]
かっぺ「40-50代のトンキンは予約すらできないんだってw、俺は40代だけど2回目接種済だぞ」

688 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 19:57:56.21 ID:Pfx4EZXI0.net]
>>685
かんぜんにワクチンパス制で住み分けすればええやん。
店はワクチンパス制でやるのか、ノーパス制でやるのかはっきり表示。
それで住み分けすれば感染率に差があるのか実験できる。

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 20:00:38.42 ID:Pfx4EZXI0.net]
>>682
韓国は30%で頭打ちした。理由はワクチンの不足。
日本じゃ誰も使わんアストラゼネカ製使ってなんとか30%打ったが、ファイザー、モデルナは調達の目途つかず。
文は日本を見習えニダと言われている。

690 名前:名無しさん mailto:age [2021/08/02(月) 20:01:54.53 ID:pTTPPeFm0.net]
>>688
それやってフランスを筆頭に欧州で大規模デモが発生している。日本程度の感染状況でそれはありえない。

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:07:11.54 ID:Gud47AZL0.net]
>>690
フランスとかはどんなに頑張っても60%くらいしか行かないからでしょ。
アメリカだって、そこら辺で止まってる。
日本は7割以上行きそうだから、そうやって区別しても問題ない。

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:07:46.00 ID:zXfKUYXc0.net]
>>685
ワクチン打った人優先で病院のベッド確保してくれるなら打たない奴に文句つける気はない



693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 20:09:13.76 ID:Pfx4EZXI0.net]
>>690
デモクラシーの元祖の国でデモなんて茶飯事。
それどころかフランスはスーパーもワクチンパス無いと入れない。住み分けじゃなくてノーワクチン派の排除。
日本もフランス見習ったらいい。スーパーまでは兎も角飲食店には絶対導入すべきだ。

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:10:31.46 ID:zXfKUYXc0.net]
>>693
在宅勤務で買い物は全てネットみたいな生活な生きていけるな

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 20:11:33.60 ID:JVJvLKHt0.net]
ワクチン打っても今はメリットないじゃん

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:12:30.49 ID:QDOlqHwy0.net]
>>695
誰にも会わないならそうなのかもね
人によるんじゃない?

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 20:13:36.07 ID:Pfx4EZXI0.net]
>>695
ワクチン派が8割の高齢者では患者割合、重症者割合とも激減している

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:16:31.19 ID:Y1aCoihZ0.net]
必死こいてmRNAワクチンをディスってるやつは
・接種券を入手できない不法入国者
・接種券を入手できない不法滞在者
・引きこもり
・立憲工作員

699 名前:名無しさん mailto:age [2021/08/02(月) 20:16:48.42 ID:pTTPPeFm0.net]
ttps://twitter.com/Mami38796588/status/1421969855318790146?s=19
【悲報】Facebookのコロナワクチンのファクトチェッカーの黒幕(スポンサー)が大手製薬会社のジョンソン&ジョンソンと、CDCだった事が判明。
(deleted an unsolicited ad)

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 20:20:50.11 ID:56MFlnrE0.net]
>>654
日本の感染者少なっ!

このところの急増でもこんなに少ないのか!

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:29:36.65 ID:R82UWYat0.net]
接種して数年後にはこうなるかも。
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12689141628.html

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:34:45.65 ID:U2JHUVe60.net]
>>700 生活スタイルがちげーもん
西洋各国はマスク習慣が元々なし、家庭内が基本土足、あいさつにキスやハグだ
しかし、中でもイギリスはあんまり強硬に対策してない方で、一時はフランス政府が
イギリスのトラックの入国を嫌がったりしてたな



703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:35:08.65 ID:H9lfOPKo0.net]
65歳未満はなんと1割のみ!
はい、老人と基礎疾患ありと
あちは馬鹿しか打たない

終了

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:35:42.61 ID:H9lfOPKo0.net]
>>698
お前まさか打っちゃったんだろw

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 20:38:59.33 ID:WFvLtM/I0.net]
感染拡大で単に打ちたくないという奴はどうなろうが自業自得で終わるのだろうけど医者から打たないほうがいいと言われている人が地獄を見そうでな
しかしそういう人のためにも配慮をという言葉だけで見捨てられそう
仕事辞めて引きこもりは現実的でないし

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 20:41:24.50 ID:m4kPLosF0.net]
2回済:上級国民
1回済:中級国民
未接種:下級国民

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:41:51.08 ID:kFl90x+F0.net]
>>12
たぶん歴史から見るとあと少しで収束するよ。それまでに感染しないように気をつけな

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:42:18.31 ID:Vq0/X6ck0.net]
ワクチン打つと今年のインフルエンザでADE起こしてお陀仏になる可能性あるのに挑戦者多いなw

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 20:42:31.39 ID:rgwRLiC/0.net]
ワクチン打てない人は仕方ないけど、
自分の意志でワクチン打たないヤツはヘンなの多そうだよね
もしワクチン打って何年かで必ず死ぬとしてもそんなヘンなヤツらだらけの中で生きなゃなんないよりマシだわ

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:43:26.70 ID:kFl90x+F0.net]
>>709
世の中を斜めに構えて生きる人たちだからな。生きづらいに決まってるわ

711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:46:06.44 ID:Y1aCoihZ0.net]
>>706
2回済:上級国民
1回済:中級国民
未接種:下級国民
接種拒否:非国民

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:47:36.30 ID:FkUgbk2h0.net]
>>709
ノーマスクと同じ



713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 20:51:31.74 ID:Hj0n1rLz0.net]
米CDCがいうとったやん。あとたった数回の変異で
ワクチン突破されるかもいうて。いたちごっこやなぁ
アホのワクチンゼアロットはうっただけで大満足なんだろうけど

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 20:51:47.03 ID:WFvLtM/I0.net]
わけのわからない物を打たないのはまともだぞ
後は打たないことの自分へのリスクをどう見積もるか
その見積もりが失敗したら肉体的社会的に死ぬかも
金があって引きこもれる人以外はリスクは相当高くなりそうだが

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:52:01.22 ID:Y1aCoihZ0.net]
ワクチン接種予定について
https://i.imgur.com/YLauUKH.png

接種拒否は低学歴、低所得、自称個人事業者

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 20:55:17.62 ID:yoxAuhUr0.net]
>>709
様子見してるだけだよ
まだコロナに感染する確率は高くないんだから治験も終わってないワクチンを慌てて打つ必要はない

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:56:05.06 ID:QDOlqHwy0.net]
>>714
はっきり言って反ワクチンは発達と糖質が多いよね

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:58:09.69 ID:H9lfOPKo0.net]
>>715
打っちゃったくん必死だなw

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 20:58:58.57 ID:Y1aCoihZ0.net]
>>717
正解

ワクチン忌避に関わる要因については、政府やコロナ政策への不信感がある者や(←パヨク)
重度の気分の落ち込みがある者(鬱)
で忌避率が高かった。
また、一人暮らし、低所得(年収100万円未満)、学歴が中学校または短期大学/専門学校卒業の者
も忌避率が高かった。

新型コロナワクチン拒否、その理由は?
https://medical.jiji.com/news/44651

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 21:04:19.29 ID:xw92DSMi0.net]
>>685
たとえ1回のみの摂取でも他人に感染させる可能性は減るらしいよ

https://www.covid19-yamanaka.com/sp/cont5/49.html
さらに1回接種後に感染したとしても、家庭内で家族に感染する割合が40から50%減少するという報告もイギリスから行われています。

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 21:23:29.88 ID:7Eu39IdR0.net]
米国12−17歳の8.9百万人にコロナワクチンを接種、有害事象9,246人、うち重篤な有害事象860人😨
心筋炎は397人

これで子供への接種を止めないって、米国CDC/FDAというのは製薬マネーでコントロールされているんだろうな

https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/70/wr/mm7031e1.htm

722 名前:名無しさん mailto:age [2021/08/02(月) 21:43:29.80 ID:pTTPPeFm0.net]
>>720
それ古い情報だね。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a7b94d86fa8dff07b82620b537f801beb68de320
イスラエル首相「ファイザー製ワクチンの予防効果が、デルタ株には予想より弱い」
ttp://www.qlifepro.com/news/20210705/covid19-vaccination-5.html
2回目のワクチン接種後、抗体レベルは90日以内に平均で約90%が消失。



723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 21:45:36.60 ID:PHY6Uf5R0.net]
周りの人はみんな打つ勢いだ
日本全国で8割以上打ちそう

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 21:47:50.20 ID:8sFaAxe70.net]
>>723
知恵遅れの割合がそんなもんなんだろう
ワクチン打ったら死ぬと教えてやっても聞く耳持たずの低能たちはいらない人間なんだよ

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 21:48:50.77 ID:bZ5Y7ym10.net]
インテックス大阪は遠いよな
地区の病院や会館で打てなくなったのは職域接種のせいだろ

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 21:55:49.48 ID:ev5OtClz0.net]
そんな打ったのか すごいな

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 21:55:57.16 ID:Y1aCoihZ0.net]
>>723
慶応大学は9割ぐらい打ってるね

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 21:57:07.87 ID:Y1aCoihZ0.net]
>>724
>>715にデータが貼ってあるだろ
そういやお前データすら読めないんだっけ?w

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 21:59:19.28 ID:MZ4wiMxVO.net]
>>685
そら非接種者の自業自得だわな

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 21:59:19.67 ID:ZbvfyNXA0.net]
きゃりーぱみゅぱみゅ、ワクチン2回目接種で39度超えの発熱「副作用きた〜」

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 22:02:17.58 ID:MZ4wiMxVO.net]
非接種者のコロナ治療は来年には普通の保険治療になるだろな
もちろん医者が接種ダメと認めた疾患者は除くことになるだろうがね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef