[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/02 12:12 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 ★3 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2021/08/02(月) 09:39:58.77 ID:FPS7lBpr9.net]
※2021/8/1 22:24(最終更新 8/1 23:13)

 福岡県中間市にある認可保育園の私立双葉保育園で送迎バス内にいた園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)=同市=が死亡した事件で、7月31日夜に園で開かれた保護者会の音声データを毎日新聞が入手した。約2時間にわたる会議のやりとりを抜粋し、詳報する。

 園長 このたびは私の確認不足と職員間の連携がうまくいっておらず、そのことが原因で倉掛冬生君の大切な命を奪ってしまう重大な事故を起こしてしまい、誠に申し訳ない。ご遺族に真摯(しんし)に対応し罪を償っていきたいと思っている。大切なお子様をお預かりしているにもかかわらず、不信感を抱くような行為をしてしまい、大変申し訳ない。

 職員 経緯を説明する。園長がバスで迎えに行き、冬生君が乗ったことを確認した。冬生君は助手席側の最後尾の席に着席した。全員で7人乗せ、8時35分ごろ、バスが園に到着した。到着後、運転していた園長と、園で迎えた職員1人の2人で園児をバスから降ろした。その際に園長、職員とも冬生君はバスから降りたものと思い込み、バスを外から施錠した。その後、保育が始まったが、担任は冬生君が教室にいないことから欠席と信じ保育をした。冬生君が教室にいると思い込んでいた園長と、冬生君が欠席と信じた担任との間で情報は共有されていなかった。帰りのバスの担当職員が冬生君の担任であり、欠席と信じたまま他の園児を朝の迎えに使ったのとは別のバスで送りに行った。送迎バス(の乗降場所)に冬生君の保護者が来ているのを確認し、欠席だと信じていたのにおかしいと思って職員が声をかけたところ保護者から「登園した」と言われた。職員が保育園に連絡し、保育園で捜し、朝の迎えに使用したバスの中で発見した。その後、119番、110番を行ったというのが事故の経緯。

 園長 園長と職員1人が全園児がバスから降りたことをはっきりと確認していなかったことに尽きる。バスから降ろした後に最後尾の席まで行ってはっきりと確認しておけば…

続きは↓
毎日新聞: 送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 - 毎日新聞.
https://mainichi.jp/articles/20210801/k00/00m/040/269000c
※前スレ
【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627856464/

★1がたった日時 2021/08/02(月) 01:43:55.13

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 10:57:10.34 ID:amFGFS130.net]
>>584
お前がそれでいいのはわかるけどw
他人に押し付けるなw
モンぺになるぞwww

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 10:57:31.22 ID:Nh0wRqGe0.net]
降車場=駐車場だったのかな?

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 10:57:35.05 ID:24LftSrK0.net]
同乗してた子達の証言はまだ出てないの?

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 10:57:40.22 ID:1xQR2IEd0.net]
>>479
警察によると、行きと帰りは別々だったそうだ

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 10:57:50.40 ID:rRbxmsoe0.net]
どんなにアクロバティックな園長擁護したところで事実は変わらん
あとは警察のやる気だけ

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 10:58:04.58 ID:0zhvXckB0.net]
これ担任も賠償ものだろ
手抜きしすぎ

606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 10:58:10.77 ID:weh3/ZLx0.net]
夏のせい

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 10:58:16.41 ID:JbZWTiac0.net]
保育園は保護者が送迎するはずなんだが出勤前に送迎バス待ってる状況がよくわからない

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 10:58:23.52 ID:RXALJ4Mx0.net]
>>554
わかってないな
憶測で批判は、ただのイジメ
断定的に語るアホだらけ
ただのストレスのばらまき



609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 10:58:39.87 ID:amFGFS130.net]
>>595
なwらwなwいw
これならどうだw

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 10:58:48.02 ID:rw02GfAl0.net]
>>584
友人が保育園/幼稚園に通わず小学スタートだったけど入学時に呼び出されてネグレクト疑われたらしい@横浜

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 10:58:51.15 ID:6xJxPrYF0.net]
>>586
園児が100人ぐらいいれば、絶対誰かは熱出して休んでるし、怪我とか、親が休みだからお休みするとか
先日の怪我の状況報告とか、クレーム対応とかあるよ
毎日毎日毎日ね

人を増やすしかないのに、行政は補助金をケチって出来ていない
亡くなった園児が可哀想で涙が出てくる

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 10:59:01.27 ID:Ju9GvADi0.net]
>>602
知らないおっさんになんでもペラペラ喋れる子の方が少ないかと

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 10:59:08.80 ID:2z1Vm1Lt0.net]
>>598
亡くなった子が園長に嫌われないようにしなきゃって言ってたくらいだからなぁ騒いだら怒鳴り散らしてそう…

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 10:59:28.07 ID:gId6pQ020.net]
>>609
どうだと問われて正直に答えるなら
頭のイカレタ奴だと思う

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 10:59:48.28 ID:KVJ24qDP0.net]
>>590
838(3): ニューノーマルの名無しさん [] 08/02(月)06:06 ID:X6di1Kp80(11/13)調 AAS
>>819
保護者会できいた事なので
ソース出せと言われるとちょっと
出せないのですが
10人以上の手があがってましたし
閉じ込められたのは教室と教室のあいだの
倉庫のような場所で連れて行かれる子の間では
お仕置き部屋と言われてたそうです。

この保護者のレスだけ抽出してあるから読んで

【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 [ぐれ★]
n2ch.net/r/7I5---0-l1--i-G/newsplus/1627836235/?id=X6di1Kp80&guid=ON

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 10:59:48.99 ID:1qSrKC7b0.net]
ワイドスクランブルきた

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 10:59:57.34 ID:aiQd6oz50.net]
>>601
わざわざ園から30メートル離れた道路向かいの畑にある駐車場で
子供降ろすとかないわ
園の玄関あたりで降ろして
駐車場まで移動して駐車して園長が降りた
と思う

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:00:03.01 ID:eecWt14N0.net]
女園長が怖いってのは普通でしょ
みんな自分が保育園通ったことないんか



619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:00:14.28 ID:rsNFKy820.net]
この事故の解析とは関係無いけど
園長キチガイやろこれ

789(3): ニューノーマルの名無しさん [] 08/02(月)05:54 ID:X6di1Kp80(9/13)調 AAS
>>769
そうです。
ほんとにどーかと思う。
保護者会の時も理事長は白スーツでびっくりしました。
冬生くん亡くなってるのにそんな色のスーツ
普通着ませんよね?

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:00:14.56 ID:MVFLD+uR0.net]
お仕置き部屋がある園だと?
もちろん責任者である園長が考案したんだろうな?
子供を閉じ込める発想のある園長…

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:00:16.19 ID:Axvo+ajb0.net]
>>303
よくあることに対してなんも考えず常識もわからずに
>何のメリットがあるのかねえ?
とか書いちゃって
恥ずかしくて食い下がるの凄い馬鹿

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:00:16.39 ID:amFGFS130.net]
>>614
個性として見てくれw
リアルではwのプラカード持ってるからw

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:00:17.01 ID:lZuOwQsX0.net]
>>600
え?子供のコミュニケーションの為に保育園にやってるの?
共働きじゃないとやっていけない程度の稼ぎしかないからじゃねーの?
っていうかそれなら親同伴の公民館児童保育でよくね?

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:00:21.21 ID:Pnqs6wM90.net]
バールのようなものがあれば

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:00:37.29 ID:XluqY/Ea0.net]
>>610
横浜はそういうのヒステリックなんだよ
発達障害児探しもやっきになってるし

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:00:39.53 ID:2cGnTVvb0.net]
>>414
ほんまこれ 親も自転車で送迎してやれんかね
最悪の結果は防げた…

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:00:45.36 ID:eb9aNq9h0.net]
こんな危険な保育園に通わせちゃだめだ
即刻転園した方が良い

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:00:56.05 ID:UzTdTwOH0.net]
>>608
それなら憶測で語る人に限定して苦言を呈さないとな。対象を広げすぎかなと思うよ



629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:01:17.21 ID:MVFLD+uR0.net]
>>619
注目されてる!おめかししなきゃ!ってか

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:01:49.76 ID:rsNFKy820.net]
>>629
黒でやれや
華原知美とかいつも黒着てたやろ・・・

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:01:52.00 ID:RXALJ4Mx0.net]
>>628
全部だろ

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:02:02.29 ID:72maxmIT0.net]
>>623
You WIN!

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:02:22.85 ID:yhiwSMI+0.net]
>>563
パワーウィンドにチャイルドロック?
寝てたなら目覚めた時にはフラフラもあるし

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:02:26.46 ID:aiQd6oz50.net]
>>615
これは凄いな
どうもありがとう

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:02:27.53 ID:gId6pQ020.net]
>>626
保育士が付き添ってない事は親たちも知ってたわけで
危機意識が欠如してんなってのはあるわな

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:02:27.80 ID:vQQocXOU0.net]
>>619
白スーツで謝罪説明会ってw

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:02:29.40 ID:19bUZSJB0.net]
幼稚園保育園バスとは違う。ハイエースと書くべき

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:02:32.69 ID:gQr3GH/L0.net]
>>617
降車と駐車は別なんだよな
なら園長は、降車時と駐車時の2回、確認を怠った訳だ



639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:02:39.28 ID:amFGFS130.net]
>>623
だから押し付けるなってw
専業主婦でも通わしてるしw
皆が共働きで保育を頼んでるなんてw
どんだけ視野が狭いんだよwww

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:02:51.68 ID:FQiICfXN0.net]
あんな見晴らしいい車内で見落としたってことが信じられない
寝てたとしても確認さえすれば体の一部は確実見える
確認不足というより確認そのものをやる習慣が元々なかったんだろう
これは杜撰なんて言葉で片付けられる問題じゃない
人の命を預かる仕事をしておいて許されることじゃないよ

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:02:57.13 ID:BANh8i5X0.net]
ここからどうやってオリンピックが原因にもっていくかがパヨクの腕の見せどころ

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:03:02.02 ID:Lgslt/pZ0.net]
>>589
自分で調べろや

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:03:27.51 ID:XkeVKTMi0.net]
>>638
あとバスカードの回収

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:03:27.57 ID:saaLPjvT0.net]
>>6
気狂いは黙ってろ
確認しない園なんてねえよ

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:03:30.41 ID:vKA3v4ZD0.net]
人手が足らないなら園側が送迎しなきゃよかったのにね
送迎してなくても園長も無責任だし       出欠の確認なしとか管理体制おかしい 

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:03:37.37 ID:UzTdTwOH0.net]
>>631
自分は分別がつかないってことをアピールされても何とも返しようがないけどなw

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:03:46.55 ID:KuQnmCaA0.net]
これ今に始まったことじゃなくて、時々やらかしてたんだろうな車内置き去り
偶然にしてはおかしい、真冬とか春先ならまあ無事だからな

でもそこから学習しなかったバカ園長

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:03:48.96 ID:RObvrJmH0.net]
>>627
はっはっは、どこへ行こうというのだね?



649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:03:57.39 ID:5x75vsw50.net]
スレタイの先に救急車ではないのか、がどういうことなのか分からない
有料記事読まないと分からない?

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:04:27.20 ID:rsNFKy820.net]
>>636
てんちむでも黒いスーツで頭下げてたもんな

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:04:31.43 ID:CxnXe/ye0.net]
>>613
そのパターンの場合でも他の子が園長先生に気に入られようと必ず報告するんだよ
@中のいい子が起こす
A真面目な子が起こす
もしくは報告する
B自分が褒めらたい子が起こす
もしくは報告する
C中の悪い子が寝てるとチクる

限りなく100%子供アラートが発動して見逃すのはあり得ない

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:04:32.97 ID:K/d6ZAOg0.net]
>>563
大人でも無理よw

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:04:41.21 ID:KVJ24qDP0.net]
>>589
録音したデータを週刊誌が持っていたら警察に提出するのでは?

838(3): ニューノーマルの名無しさん [] 08/02(月)06:06 ID:X6di1Kp80(11/13)調 AAS
>>819
保護者会できいた事なので
ソース出せと言われるとちょっと
出せないのですが
10人以上の手があがってましたし
閉じ込められたのは教室と教室のあいだの
倉庫のような場所で連れて行かれる子の間では
お仕置き部屋と言われてたそうです。

この保護者のレスだけ抽出してあるから読んで

【双葉保育園】送迎バス5歳児死亡 「先に救急車ではないのか」 保護者会詳報 [ぐれ★]
外部リンク:n2ch.net

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:04:41.53 ID:kYKwG/Al0.net]
日頃の不満爆発で次から次へと
園の情報が出てくるんかと思ったけど
案外そうでもなく・・・
かといって良い園だとの擁護も少なく・・・

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:04:46.43 ID:eGjfsKhG0.net]
>>641
しょーもないことを考えつくネトウヨw
面白いと思ってるんだろうなあ

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:04:51.73 ID:7CU0kln10.net]
>>639
保育園は共働きじゃないと預けられないけど

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:05:06.09 ID:x0GB4Cnn0.net]
こういうヤバい保育園見分けるのってどうすればいい?

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:05:28.72 ID:GPamx7hB0.net]
あやしいなあ
折檻じゃないの?



659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:05:34.77 ID:ErKiw2ya0.net]
>>544
夏に車に閉じ込められると死ぬ可能性が結構高いと思うんだけど保育園業務の中で園児降ろした後の車内確認はどのくらいの優先度なのか保育園に詳しい君に聞きたいな

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:05:41.94 ID:CxnXe/ye0.net]
>>651
仲な

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:05:44.81 ID:W58E+WLE0.net]
>>592
容易に防げるからじゃねえよ
低賃金保育士の血のにじむ努力おかげだっつうの

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:06:08.23 ID:DpKpvFTR0.net]
>>618
子供たちを3か所の幼稚園に通わせたけど、子供を怖がらせる園長は皆無だった
感情に起伏のある先生はたまにいたけど、園長は別

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:06:26.71 ID:mrFfrgt+0.net]
先におりたと思ってたってことはドア開けっ放しで目を離してた時間があったんだよね?
通ってた幼稚園だと園と道路の間1mくらいしかないけど在園の先生何人も来て外側からあけて子供おろしてたよ。
1歳児も泣いてる子もいるのに先にドア開けて園長がおりたってこと?信じらんない

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:06:44.82 ID:Q/6tGiVK0.net]
>>657
利用者の声を聞くしかないねー、見学してもわからないよ。若い先生ばかりの所は、離職率がベテランがいないって事だから、避けた方がいいかも

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:06:52.77 ID:XJqBF16e0.net]
>>618
園長というより嫉妬深いヒステリックな女

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:07:14.81 ID:gQr3GH/L0.net]
誰か保護者会の録音データ録ってないのかな
俺だったらスマホアプリでとりあえず録音するが

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:07:15.59 ID:JBgZX9T80.net]
>>651
バスは満員じゃないし降りる時にワーワー泣いてる子がいたんだから
子どもたちもそっちに気を取られても何も不思議はない

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:08:12.14 ID:bWFq3cH40.net]
>>563
仮に本当に完全に寝てしまったとしたらこの炎天下での閉め切り起きた時点で熱中症初期状態
18歳程度でもフラフラして歩くのがやっとだから5歳じゃ立てないだろうね



669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:08:15.55 ID:Q/6tGiVK0.net]
7人しか乗ってないのに忘れるってないわ。故意としか思えない

670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:08:30.98 ID:uhDZNRAq0.net]
>>615
これが事実ならこの保育園真っ黒じゃね?

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:08:30.99 ID:x4c3YicM0.net]
白スーツってマジ?

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:08:34.61 ID:DpKpvFTR0.net]
幼稚園バスって、子供たちが降りた後忘れ物がないか先生が一周するものだと思ってた

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:08:38.78 ID:JY2bEk8r0.net]
どんな園でも連絡帳と健康カード回収するからその際に出欠はわかる、そこで連絡受けてない欠席児は保護者に連絡するのが当たり前。

給食の数もあるのにロクに確認しないって相当いい加減な園だよこれ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:08:42.91 ID:amFGFS130.net]
>>656
保育は保育園だけじゃないだろうw
子供のコミュニケーションについての話だw

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:08:46.15 ID:XJqBF16e0.net]
>>667
気をとられようが殺人はねーな

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:08:46.61 ID:aiQd6oz50.net]
>>619
潔白を主張してるんだろう

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:08:50.19 ID:PdazcKrm0.net]
>>1
そもそもさあ
園児は7人しかいないんだろ?
なんで保育する側がだった7人の子供の管理が出来ねぇんだよ?
お前ら死んで詫びろや
7人も管理できねぇ低脳なんて他の仕事できねぇだろ

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:08:51.60 ID:PVLKkPYI0.net]
>>536
園長が車に鍵を閉めたと説明しているよ



679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:08:58.08 ID:6xJxPrYF0.net]
>>659
優先度は上位だね
降ろした子どもが走り回って道路に飛び出すのを注意するのと同じぐらい上位
怪我の緊急対応も上位
感染症対策も上位

つまり上位の事が多すぎるから、保育園には園児当たりの規定人数が設定されてるんだよ
人間は同時に二つの事はできないのにした(するしかなかった)事が原因
万一事件ならまったく違うけど、今の所はそういう意見

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:09:12.82 ID:uRAAns1N0.net]
他人の子を預かる保育園事業なんかやらない方がいいよ

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:09:23.32 ID:c8f94xuD0.net]
お仕置きだろうと忘れただろうと園長が殺したことには変わらない

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:09:32.85 ID:St+6iI/y0.net]
母親が徒歩15分で保育園に駆けつけたというから
家と保育園は距離は近そうだけど
バスはあちこち回るから乗ってから30分くらいあって
寝てしまったのかもしれないね
業務上過失致死になるのかな刑罰は軽そう 

683 名前:朝鮮漬 [2021/08/02(月) 11:09:44.04 ID:zvi4b1g60.net]
>>667
ワーワー泣いてる子?

園長以外に見た奴おるんか?(^。^)y-.。o○

684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:09:58.31 ID:XJqBF16e0.net]
>>682
軽くは無理だな

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:09:58.54 ID:gQr3GH/L0.net]
>>676
その発想はなかったw
そうかもな

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:10:22.31 ID:1xQR2IEd0.net]
説明会に録音機もっていってないのか・・・。
必携だと思うんだが・・・。

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:10:25.90 ID:Y3+pvXom0.net]
>>71
想像を絶するわ

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:10:26.91 ID:jGx/SBPd0.net]
ハイエースで園児を送迎する規模で理事が10人もいるという闇。



689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:10:29.52 ID:x0GB4Cnn0.net]
>>563
いつもの自家用車とは違って、ハイエースのドアの開け方が分からなかったんじゃないかな
クラクションを鳴らした方が確実かも

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:10:34.61 ID:JY2bEk8r0.net]
>>672
今はコロナ渦だから登園後に車内清掃、消毒するけどそれすらやってないからこうなる

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:10:43.20 ID:CxnXe/ye0.net]
>>672
普通は先生も運転手も両者がやる

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:10:47.81 ID:/PVAxulM0.net]
>>619
人殺しの園長に常識を求めても無駄じゃないかな。
だから殺人現場となった送迎バスも使い続け、何なら人殺しの園長が運転し続けると思う。

普通の人の感覚で子供を殺せる人を見てはいけないと思う。

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:11:03.63 ID:5jo+4MJk0.net]
発見夕方
閉じ込め9時間
悪魔だな

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:11:04.86 ID:wpAHYxJG0.net]
>>603
その日だけでなく、普段から「行き帰りのバスは別」だったんですね。
情報ありがとうございます。

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:11:05.93 ID:0v+a/2R90.net]
バスと言えない小さいバンで見逃しとかありえない

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:11:11.90 ID:UzTdTwOH0.net]
>>661
今回のケースだと1分も掛からない車内点検、乗り降りのカウント、欠席連絡の有無の確認
どれか一つでもやっていれば防げたわけだ。大したコストも掛からないし注意義務の範疇だよね
それを血の滲むような努力と言うなら、コンビニ店員がレジの金額合わせをするのもそうだろうよw

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:11:17.64 ID:7CU0kln10.net]
>>662
園長は基本現場には入らないからたまに来て優しくしてくれるおばあちゃんのようなものだしね。それで「叱らない保育」とか「子供は天使」とか理想を現場に要求してくるから現場の保育士が余計ギスギスしてくるのはよくあるパターン

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:11:36.33 ID:BniFJp690.net]
>>509
政治家や官僚、医者もミスしまくってるのにプロもくそもあるかよ
貴様も何かしらミスってるだろ?



699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:11:37.15 ID:Yei904yQ0.net]
暑さが原因だろう。安給の労働者は責められない。

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:11:44.72 ID:lZuOwQsX0.net]
>>639
共働きじゃないなら子供から一瞬たりとも目を離すな
公民館は良いぞ、親同伴のもと子供たち同士で遊べる広い遊戯室があるぞ
ママ共もいっぱいできるぞ

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:11:53.44 ID:FQiICfXN0.net]
>>619
非常識なおばさんなんだよ
元々常識なんかクソ喰らえってタイプだからこんな事故が起こる

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/08/02(月) 11:11:58.23 ID:O4xVQdbR0.net]
5歳ってどの程度の事ができるかな?
大人になると変な補正がかかって
大抵の事が出来るように思えるけど

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:11:58.53 ID:RXALJ4Mx0.net]
>>646
分別が無い?
記事だけで知ったかぶりになり、憶測放ってるだけだろ

過失を認めてる中、警察が業務上過失致死の疑いで捜査してるわけで
捜査能力もないバカどもが憶測の域を越えない探偵ゴッコやって真実の様にアホ語ってるだけだろ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:11:59.46 ID:+HmcKG390.net]
>>651
送迎バスは一緒に乗っていても離れた所に住んでいて同じクラスの子一人もいないとかあるよ

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:12:01.21 ID:K/d6ZAOg0.net]
>>686
持って行ったから、メディアが手に入れてるんだろ。
まあ、先にメディアが頼んだかも知れないが。

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:12:23.98 ID:DpKpvFTR0.net]
>>690
確かに。消毒やっていないんだね、ここの園

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:12:29.50 ID:3sDvavFz0.net]
マスコミ対応は弁護士任せ
責任感のない園長だな

708 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:12:32.54 ID:tLyM68e40.net]
泣いている園児に気を取られた

園児が悪いと言うのか
そもそも園児が泣くなど普通の事だろ



709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:12:33.48 ID:amFGFS130.net]
>>678
外に迎えがいてもw
乗せた園長しか人数わからないだろw
鍵は閉めるだろw普通にw

710 名前:朝鮮漬 [2021/08/02(月) 11:12:35.11 ID:zvi4b1g60.net]
バスカードを回収せず(^。^)y-.。o○

回収すると不味かったんやろ

711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:12:42.63 ID:AavGVcGh0.net]
1番良いのは保育園が完璧にやってくれる事だが人間である以上ミスは起きる
親ができる事としては自分の子供が無事かどうか自ら円に連絡を入れるしかない

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:12:43.74 ID:cSCdolC60.net]
園長は責任者として色々問われるだろうが心情的には実行犯ってイメージはわかないな
基本地主か何かでアタマ張ってるだけだろ

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:12:44.71 ID:XkeVKTMi0.net]
>>686
既に毎日新聞が入手して半日以上前に記事になってる

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:12:56.04 ID:OVUaHS2+0.net]
もうバスは市営の路線バスとか会社に頼むわけにはいかんのか?

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:13:04.40 ID:9olkwwqK0.net]
双葉亭四迷保育園に改名して再スタートするしかない

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:13:19.17 ID:0El3SAjR0.net]
バスがそんなに大きくないのが仇になったな
後ろまでいかなくても、普通に座ってればいるかあいないかわかるくらいの大きさやからな

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:13:27.53 ID:CxnXe/ye0.net]
>>688
理事にも責任取ってもらわんとな?
運転手を雇わなかったのは経営責任でもある

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:13:27.99 ID:nMeQ7D/C0.net]
園長と担任は死刑でいいだろ



719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:13:33.35 ID:XJqBF16e0.net]
>>710
バスカードより殺すことを優先したんでしょ

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:13:35.51 ID:U9ioEYS90.net]
人件費制約のため、園長ひとりで送迎してたんだろ

721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:13:49.77 ID:zdjOahs/0.net]
>>690
点検や換気すらしてないのヤベーよな

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:13:58.52 ID:rsNFKy820.net]
>>670
最初の供述からしておかしかったもんな、園長
色々辻褄合わないよ

だってさ、ほぼ同様の事故が北九州でも以前起きてるけど
園長ここまで言われなかったよ
流石に事件疑われるほどじゃなかった
当然子供を死なせた杜撰な経営は叩かれてたが
今回とは全然違った記憶があるぞ

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:14:05.80 ID:nMeQ7D/C0.net]
激安の観光バスですら確認は徹底してるぞ

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:14:15.70 ID:WeZoX7910.net]
>>682
懲役1年、執行猶予3年てとこか。

これで実刑懲役になると損害保険料が上がって事業を止める保育園出るだろうし。

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:14:19.28 ID:PdazcKrm0.net]
>>77
あのさあ

そのついうっかりがあってはならない職業だろ?
よそ様の子供を預かる仕事だぞ?
うっかりなんて言い訳は通らないんだよ

保育園の運営基準を上げるしかないな
法規制が必要だよ

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:14:20.15 ID:K/d6ZAOg0.net]
>>702
自分が5歳の時思い出せばいいんじゃないの?

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:14:25.06 ID:2cGnTVvb0.net]
>>619
理事長だから母親やろ園長の

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:14:30.03 ID:JY2bEk8r0.net]
>>706
座席拭きと消毒が基本だから子どもが居たら確実に気づく。気付かずに鍵閉めたってことはやってないのは間違いない。



729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:14:31.22 ID:aiQd6oz50.net]
>>677
朝のハイエースにトーマくん含めて乗ったのが7人で
園の定員は140人

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:14:37.10 ID:Q/6tGiVK0.net]
>>702
5歳って自分で車は開けられるし、字の読み書きもできるし、お風呂入れるし、トイレも一人でできる。ペットボトルあけたり、力がいることはできない。

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:14:57.74 ID:0zhvXckB0.net]
担任も罪に問われるよな?
園長クソでも担任がちゃんとしてたら防げたし

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:14:59.64 ID:oW17p1Ng0.net]
>>3
「思い込みが激しい」とは、ある物事が真実かどうかを確かめず「そうだ」と決めつけ、強く信じる様子を指します。人は誰しも物事の良し悪しを自分なりの考えや経験から判断しますが、思い込みが激しい人は、一旦「こうだ」と信じてしまうとその考えを覆すことはありません。その考えが世間一般からかけ離れていても、自分の考えに執着します。

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:15:16.27 ID:nSbzzUv70.net]
7人しか乗せてないのに気付かないなんてことあるか?
わざとじゃないの?

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:15:21.13 ID:UzTdTwOH0.net]
>>703
言いたいことはわかるし、憶測で語る人もわりといるから俺も残念な気持ちになる
ただ皆が皆そうではないから、どうか苦言を呈する際は対象を絞ってやってください

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:15:41.42 ID:TFYYJDJC0.net]
なんでこんな初歩的かつ致命的なミスが起きるんだろう

小さい子を預かってるのに安全管理とかいう意識ゼロだったのだろうな

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:15:50.57 ID:5jo+4MJk0.net]
人件費削減やっぱりか

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:15:53.17 ID:aiQd6oz50.net]
>>681
お仕置きして死なせた→傷害致死
気づかずに閉じ込めて死なせた→過失致死

だいぶ違う

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:16:05.80 ID:bUo8ngjH0.net]
>>662
一箇所だけ変な園長いた
雇われだけど子供に全く興味なさそうで、トラブルがあって相談した時も全く要領を得なくて、そのトラブルが担任だったから、もうここに関わっても時間の無駄だと思って転園した
保育園だとどこもいっぱいで空きまで待たなきゃならないから幼稚園に転園した
保育園のときは担任にいじめられて毎朝毎夕泣いてた子供が幼稚園は楽しい楽しいと通ったから園との相性って大事だよね
ちょっとでも違和感覚えたら役所に相談するとか転園するとかなにかした方がいい
このお母さんも私のせいって後悔してるらしい
母親ならそう思っちゃうよね
でも100%園が悪いよこんなん
ずさんすぎ



739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:16:08.12 ID:XJqBF16e0.net]
>>732
園長に言ってやれよ、そのセリフ

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:16:15.67 ID:5jo+4MJk0.net]
子供の命より人件費削減

741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:16:30.68 ID:H+55h0380.net]
まぁ園長1人運転で、ヒューマンエラーで降ろし忘れはあるにしろ
その後の幼稚園で出欠確認、親への連絡無しが考えられんわ。
しかも園児7人だし、バスも大きいわけじゃないのに。

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:16:31.70 ID:XkeVKTMi0.net]
>>696
ふたばは体温等々を書いたバスカードを乗車時に受け取り、降車時に職員に渡して出欠を確認するシステム
しかし今回は受け取らず冬生君のカバンに入ったままの手抜き

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:16:41.57 ID:cSCdolC60.net]
園児同士で殺人事件起きてたら完全犯罪ほぼ鉄板の流れだな検死するんかね

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:16:42.21 ID:PVLKkPYI0.net]
>>709
バスに乗る園児が決まっているので園の関係者なら誰でも知っているよ

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:16:52.29 ID:CxnXe/ye0.net]
色々おかしい
だから保護者達も疑ってるんだろうな
第三者が聞いてもおかしいと思うよ

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:16:56.52 ID:amFGFS130.net]
>>700
その辺のママ友よりw
資格を持った人のほうがいいわw
公平に見てくれるしw
建前でもなw

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:17:03.27 ID:uw0Ej3JP0.net]
ふざけて
かくれんぼした線とか考えちゃうと
なんともいえないのが子供の事故っていうかな
難しいな

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:17:04.19 ID:njqfMxoJ0.net]
>>714
大企業レベルならたまに送迎を
大手バス会社に委託してるのを見るけど

保育園じゃね



749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:17:07.86 ID:t/Cug2kG0.net]
小さい子って大人がちょっと目を離したすきにすぐどっか行っちゃったり隠れたりするから
朝の出欠だけじゃなくて常に全員揃ってるか確認するもんじゃないの

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:17:10.56 ID:JxVKO2En0.net]
保育士ってまともな人間いるの?
そもそも信用したらダメだから

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:17:13.48 ID:JqFcMdEz0.net]
>>504
バツイチなんだ
まあ2でも3でもなりそうな感じでは有るけど

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:17:18.76 ID:U9ioEYS90.net]
>>730
添乗いないし、チャイルドロック掛けてるだろ
パワーウィンドウじゃなく、昔のクルクル回すヤツならワンチャンあったかもね

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:17:23.84 ID:XJqBF16e0.net]
>>743
検死済みだよ

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:17:28.29 ID:OEs0/Eo10.net]
こんなとこに預けてまで共働きしてるのかよ
働くのなんていつでもできるのに

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:17:30.06 ID:Yi16UpUa0.net]
>>688
日本の組織あるあるやね
コストは高いのに生産性が低い原因の一つだわ

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:17:33.95 ID:x4c3YicM0.net]
八代も園長疑ってて草

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:17:35.71 ID:4+yRXWEp0.net]
>>731
だから、個人じゃなくて園そのものが容疑の対象なんだよ
民事で個別にがっつり請求だな

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:17:36.49 ID:w7kDY+Il0.net]
7人であの程度の広さで気が付かないってあるのか?



759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:17:37.96 ID:pnuKrJrd0.net]
ひるおびの国際弁護士も懲罰を疑ってたな

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:17:44.24 ID:u7HxCApJ0.net]
>>521
結局、上流はどんな世界でも活躍するしな
下流をいかに活躍させるかが国力となる
で、下流が活躍すれば犯罪が減り上流も安定する
そもそも社会ってこれを目指して発展してきた

761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:17:51.24 ID:pEMkERtf0.net]
5歳の割りに 行動力低いな

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:18:01.62 ID:SNU9T+dL0.net]
子供を保育園に送っていくつもりで車内に置き忘れて出社し
子が亡くなった事件もあったしね
自分に任された仕事の重要性を認識できていない人が怖いわ

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:18:07.35 ID:Q/6tGiVK0.net]
バスの座席下に隠れるところなんてないだろ…

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:18:12.57 ID:PdazcKrm0.net]
>>729
だからそのたった7人が管理できてない
無能保育園

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:18:33.36 ID:z/qcuQIb0.net]
>>702
握力5くらいしかない生き物

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:18:46.19 ID:NLay6tOV0.net]
>>759
ネットの書き込みが本当なら倉庫に閉じ込める懲罰を行ってたみたいだし疑われても仕方ない

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:19:02.85 ID:gId6pQ020.net]
>>749
担当保育士は初手で欠席と思い込んでたんだから
そのあと何度チェックしてようとどうにもならんだろ

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:19:03.32 ID:t+u0/mEr0.net]
こんな適当なことはいつもやっていたんだろ
起きるべきして起こった事故



769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:19:04.87 ID:bUo8ngjH0.net]
>>688
理事10人って園じゃなくて社会福祉法人じゃない?
その法人つきの園だよね、ここ

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:19:08.81 ID:4+yRXWEp0.net]
しかし、一人送迎が恒常化してたというなら
親もそのことはもちろん知ってたわけだよね

園長バス組の人はもっと早く苦情を言うべきだった

771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:19:27.32 ID:xBBqTug+0.net]
ドラレコのSDカード回収忘れていたらいいな
音声が残っていれば

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:19:32.69 ID:JdnZ6iIS0.net]
>>758
左の1番後部だから運転席からの目視なら死角になるかもね

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:19:37.89 ID:kKlVKHXn0.net]
>>101
おまえバカだなあ>>9がなにも考えてない可能性を考慮しろよ

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:19:39.81 ID:WeZoX7910.net]
>>692
保育園の事業を辞める選択をするかもよ?

知り合いの家が保育園を経営してるんだが割に合わない事業だそうだ。

父親の話では町内一の金持ちの家で。
今は持ち出しが多すぎて一番ボロ家に住んでるわ。

息子が同級生だったをでまさに送迎バスの運転手で。
29歳まで大手町の商社勤めだったのに今はバスの運転手。

可哀想に同級生の間では一番小遣い少ないよ。
毎回この手の事件起こると辞めれば良いのにと思う。

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:19:45.82 ID:K/d6ZAOg0.net]
>>742
えええ?
乗る時に受け取らなかったって、トーマ君だけ???

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:19:47.62 ID:XluqY/Ea0.net]
>>702
視野はまだ狭いし注意力もまだ散漫
車中で立つなと言われても立ってしまったり
ボタンを触るなと言われても触っちゃったりはある

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:19:50.84 ID:FPlTEfOC0.net]
なんか色々ルーズな保育園みたいだけど、そこに通わせてる親は何も分からなかったんか?なんか全てが杜撰だな。

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:19:52.94 ID:gQr3GH/L0.net]
>>747
バスの中でかくれんぼとか、しないだろ



779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:19:59.28 ID:7fC+6+S50.net]
担任は園長に口裏合わせさせられてるんじゃないの?パワハラで。

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:19:59.44 ID:4+yRXWEp0.net]
>>749
意味わからん
いないものはいない

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:20:00.48 ID:JqFcMdEz0.net]
>>756
https://www.minkou.jp/kinder/school/review/78269/

これ見たら日頃から虐待に近いものを疑われても仕方ないしね

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:20:09.79 ID:wtmqXxWf0.net]
バス2台比較できるストビュー
https://goo.gl/maps/AgvvLmL7CQXFkwhM7
NHKでは黄色い方を該当バスとして紹介

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:20:11.83 ID:amFGFS130.net]
>>744
知っててもw
乗せた園長が認識してなくて鍵閉めてるのにw
誰々さんは休みですか?w
なんてどんだけ気の利いた人間だよw
無理だろw

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:20:13.78 ID:TFYYJDJC0.net]
>>750
大抵の奴は信用できると考える

ただしこういった致命的なアクシデントが起きる原因として本人の資質以外に
職場である保育園の労働環境や本人のその時の健康状態とかいろいろある

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:20:20.19 ID:Yei904yQ0.net]
海外の子供だったら消火器でガラス割って生還したはず。

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:20:27.51 ID:vx5Ep1SM0.net]
>>3

お仕置きなら1時間程度が限度だろうな?
うっかり時間の過ぎているのを忘れた?
だとしたら親が指摘した瞬間に分かるはず。
にも拘らず探し回ってやっと気づくありさま。
よつて、本件はお仕置きに当たらず。

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:20:32.07 ID:XJqBF16e0.net]
>>770
自分を女王蜂と勘違いした園長に常識なんて存在せんよ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:20:32.86 ID:nMU6SpQJ0.net]
>>1
バスの中を確認しないのと、園に着いてから人数確認しないのはあり得ない
普段からこんな適当だったのか?



789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:20:54.03 ID:cSCdolC60.net]
安かろう悪かろうの典型なのか?
高ければ良いわけではないので泥沼だよな

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:21:03.51 ID:wpAHYxJG0.net]
当日のバスのドラレコは回収されたのかしら?
いまどきドラレコつけない園バスってないわよね。さすがに。
音声つきなら尚のこといいのだけど。

791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:21:18.87 ID:WeZoX7910.net]
>>770
苦情言っても無理だろ。
早く閉園して楽になれば良いと思う。

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:21:27.98 ID:UzTdTwOH0.net]
>>742
カードを受け取っていないから欠席扱いにしたみたいな話かな?
配った数を把握しないと突き合わせが出来ないからあんま意味ないよなあ

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:21:28.22 ID:iAvtC35+0.net]
殺人だろこんなん。この園長は何もかもが怪しすぎる

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:21:32.67 ID:/PVAxulM0.net]
これが不起訴になってしまうと、また事故を装って人を殺しそうで怖いよなぁ。
また次の事故という名の殺人を起こしても、次も執行猶予に逃れそう。

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:21:34.22 ID:bUo8ngjH0.net]
>>714
営業ナンバーとってるバスだとバス代発生する
それだと法定下限を下回れないからべらぼうに高くなる
園の送迎バスは白ナンバー

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:21:48.92 ID:k2eGvhgI0.net]
>>436
勉強になった

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:21:54.36 ID:XJqBF16e0.net]
>>775
乗車した時点で懲罰するつもりならバスカードチェックなんてするわけないわ

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:22:10.06 ID:6xJxPrYF0.net]
>>774
マジこれ
大体は会社の社長とかが、従業員の為に保育園を建てて、一般も受け入れとかが始まりだったりする
保育園は全然儲からない商売だよ
慈善事業レベル



799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:22:12.20 ID:SNU9T+dL0.net]
>>747
ちゃんとしないと園長に嫌われるって発言のある子がそれするとは思えない
業務上過失致死
遺棄死傷罪
まさかの積極的にお仕置きで閉じ込めて忘れたなら殺人相当だな

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:22:18.13 ID:pEMkERtf0.net]
5歳児 窓くらい開けられるだろ

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:22:23.06 ID:6RfaVm9s0.net]
チャイルドシートから救助するのは時間がかかるよね
これが10人、20人乗ってたら・・・
幼児バスはその点も考えてシートベルトが付いてない

【福岡】停車していた日産セレナが炎上 1歳男児が意識不明の重体
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627869887/

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:22:23.39 ID:1qkx0l0q0.net]
なんのために出席取るんだよボケ

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:22:23.77 ID:gId6pQ020.net]
>>791
仮に言っても改善されないなら
自分で連れて行けばええんやで

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:22:24.14 ID:eb9aNq9h0.net]
ずさんな管理体制が招いた悲劇
保育園経営する資格なし

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:22:26.35 ID:JqFcMdEz0.net]
>>786
お仕置きだとしても例え10分でも炎天下の真夏の車中に監禁のお仕置きって頭に虫わいてるでしょ

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:22:27.00 ID:rviaccLA0.net]
>>742
それ後で本当は鞄にいれたままっていう記事見たよ
普段から適当対応してるのをごまかしてたのでは

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:22:44.90 ID:4+yRXWEp0.net]
>>775
違う
>>742が故意に話を歪めてる

園長バスの子はいつもそのカードチェックしてなかったらしい
職員にはやらせといて、自分はやらないって最悪上司
そりゃミスが起こるわな

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:22:48.78 ID:XkeVKTMi0.net]
>>775
「乗車時に保護者から受け取る」システムをワンオペだから「降りてから先生に渡しなさい」システムに変更したのかな?
とにかく園長の手抜きと怠慢



809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:23:00.83 ID:rsNFKy820.net]
>>781
それ、別の同名の保育園じゃ・・・

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:23:12.57 ID:PVLKkPYI0.net]
>>783
園長の証言に矛盾が発生している (今ここ)

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:23:14.50 ID:aiQd6oz50.net]
>>728
消毒しなくても炎天下に駐車しとけば
コロナウイルスなんか死滅するないはず
消毒不要!
→子供も一緒に死滅

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:23:15.19 ID:DpKpvFTR0.net]
>>797
普段からどんな扱いを受けていたんだろうと想像すると胸が痛い

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:23:32.28 ID:JxVKO2En0.net]
>>784
他の保育所職員でまともな感覚と正義感を持った奴がいてくれることを願うわ
そういう内部の事情は外からはわかりにくいから

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:23:36.96 ID:2zENZAIB0.net]
普通のバンに毛が生えたようなマイクロバスだな
これ、中から普通にドア開くよな?
子供でも車のドアの開け方知ってれば出られるだろ

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:23:54.51 ID:uejbStTF0.net]
人間はミスをする生き物
たとえばメキシコでは誘拐犯罪が多いから
子供にIDチップを体に埋め込むサービスがあるという
いずれそれで確認する時代になるだろう

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:23:57.12 ID:PdazcKrm0.net]
>>783
よぉ低脳

保育という職業だろ
気をこれでもかと使わないとやっちゃいけない仕事なんだよボンクラ

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:23:59.59 ID:ff2xcpO70.net]
普通は運ちゃんと引率の先生の最低二人はいるもんじゃないの
園児送迎でワンオペとか見たことないわ
走行中何があるのかわからないのに

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:24:01.83 ID:XJqBF16e0.net]
>>786
オマエ炎天下の密室で一時間耐えれるの?



819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:24:02.56 ID:amFGFS130.net]
>>810
知ってて殺したと言いたいのかな?w

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:24:06.15 ID:bUo8ngjH0.net]
>>807
トヨタじゃないけど、システムは全員で共有して全員が実行しないと意味ないよな
この件の前にヒヤリハット何回もあったはずだわ

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:24:47.88 ID:xONZ3jwR0.net]
>>788
わざわざ確認しなくても乗ってたら見落とすサイズのバスじゃねーだろw

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sagd [2021/08/02(月) 11:24:55.66 ID:S31k4r3p0.net]
>>814
いや、勝手に車開けて外に出て事故に遭わないように親がドアの開け方教えなかったかもしれんぞ

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:24:58.04 ID:6xJxPrYF0.net]
5歳にお仕置きなんてするか?
絶対に家で喋って大問題になるぞ
倉庫に閉じ込めたっていう話も誇張されてる気がするけどね
扉の前で待ってて1分とか2分じゃないの?
想像だから違うかもだけど

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:24:58.71 ID:R14c7sx90.net]
いくらくらい払うんやろな

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:25:00.63 ID:PVLKkPYI0.net]
>>781
藤崎駅は、福岡県福岡市早良区百道二丁目に所在する福岡市地下鉄空港線の駅である。

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:25:03.08 ID:pnuKrJrd0.net]
>>805
昔から虐待は起こっていたみたいだぞ
卒園生が証言してる
虫が沸くように虐待はエスカレートするからなぁ

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:25:16.32 ID:M3+zkod90.net]
>>781
福岡市早良区だから別の園だろ

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:25:16.45 ID:pEMkERtf0.net]
バスの窓 全て
開閉出来ない様にしてたのか?



829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:25:24.49 ID:bUo8ngjH0.net]
>>821
多分園長もそう思ったんだろ
で、結果がこれ

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:25:24.72 ID:4+yRXWEp0.net]
>>791
してる話が違うんだよおっさん

おっさんただの畳め前提の話しかしてないから

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:25:25.18 ID:WeZoX7910.net]
>>787-788
昔からある保育園なら慈善事業だと思う。
ガチャガチャ文句言われて良い機会だから辞めてもよいだろ。

保育難民に戻ればいいかと。

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:26:02.11 ID:/PVAxulM0.net]
>>774
そんな適当なエピソードで語らない方がいいよ。意味がない。
都会の感覚で地方を見ていそうな話しだね。

幼稚園や保育園の経営が構造上の問題を抱えているのは明らかで、
その構造を維持して赤字経営のまま続けさせるのは社会の問題でしょ。
あと、地方の経営は固定費も安いから都会よりも安定させられる(=儲かるではない)。

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:26:06.64 ID:2zENZAIB0.net]
>>822
それ、他人の車に載せちゃいけない子に育つね

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:26:08.03 ID:PVLKkPYI0.net]
>>819
日常 閉じ込めしているのだろ
その日の最高気温が高かった為 熱中症で子供が死亡した

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:26:09.67 ID:6zQHcaTh0.net]
>>7
ハイエースのカギ、意味ねえじゃんww

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:26:14.32 ID:puw3cIzj0.net]
>>6
あんた、仕事ができない人だな。

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:26:26.46 ID:rviaccLA0.net]
>>822
スライドドアなんて重いから5才に開けられるわけないでしょうが

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:26:27.51 ID:XkeVKTMi0.net]
>>792
園長は、出欠確認について普段は担任と連絡を取り合っているとしながら「冬生君がいないことで担任から確認の連絡が今回はなかった」と話し、冬生ちゃんの不在が見落とされたとした。
園児の体温が書かれたバスカードを回収していれば出欠の情報共有ができたはずとも聞かれたが、園長は「冬生君のバスカードはその時回収していない。かばんに入ったまま乗車させている。バスカードがあれば防げたのはある。私の責任」と語った。



839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:26:29.48 ID:vx5Ep1SM0.net]
>>788
新聞記事では普段は職員が運転していて忘れ物はないか常に注意指導はしていたそうだ。
ところが本件では本人自身が運転しているにも関わらずおざなり。
間抜けの最たる見本のようなものだ。

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:26:32.28 ID:cOKFN3JP0.net]
こんな殺人保育園に預けるしかない親に同情します。
コロナ過の中で消毒もしない何人乗ったか何人降りたかも把握しない
忘れ物なかたったか2〜3メートルの後ろの席まで確認しない。
殺した女が続投する。母親に「ごめんね」で終わり
虐待は日常茶飯事。5歳で何でドアを開けられるのよ。クラクションをなれせるのよ
自分たちの5歳ころ自分の子供の5歳のころをよく思い出してほしい

841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:26:46.44 ID:Gfp4PGbK0.net]
>>798
普通の商売は派手にミスっても人は死なないので楽でいいよな。
給料が安い上にミスると業務上過失でブタ箱行き

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:26:59.26 ID:JqFcMdEz0.net]
>>809
あれ?
ほんとだ、違った

申し訳ない

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:27:16.57 ID:NLay6tOV0.net]
あんな小さなバスに置き去りにする方が無理だと思うんだけど本当に確認ミスか疑わしい。
>>819
ひるおびでも言ってたけど懲罰の延長上で放置してるの忘れた可能性もしっかり調べた方が良い

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:27:19.16 ID:WeZoX7910.net]
>>796
間に受けるなよ。
運転席に座らなくてもドアロックには手は届くように出来てるから。

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:27:34.48 ID:RwJWTpVQ0.net]
>>828
今はコロナで換気しろと散々言われてるから、してない可能性のが高いよな
ただ、5歳児に窓あけられるかどうかわからんけど

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:27:38.30 ID:amFGFS130.net]
>>816
休む時の連絡は園長が仕切ってたんだぞw
ど低能www
615
653
834
まじかよw

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:27:57.24 ID:2zENZAIB0.net]
>>837
そんな重くないし
運転席か助手席に移動すりゃ、普通の車のドアだぞ

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:27:58.58 ID:rviaccLA0.net]
>>838
園長の話し方がいっつも他人事なんだよな
あの上級国民を思い出す



849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:28:30.01 ID:1gZJEkvX0.net]
>>823
一般家庭でも幼児虐待あるから
完全に無いとは言い切れない

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:28:30.28 ID:6xJxPrYF0.net]
>>841
普通の店だと、入荷した商品の検品を忘れて、商品の数が合わないとかだもんな
責任の割りに賃金が安すぎるわ保育士は

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:28:31.17 ID:7CU0kln10.net]
>>783
普通は園長から今日〇〇から休みだってって報告受けた時点で欠席認定だろ。

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:28:32.72 ID:gId6pQ020.net]
>>823
乳児ならともかく5歳児に虐待なんて
発覚が怖くてまずやらねえわな

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:28:57.13 ID:bUo8ngjH0.net]
>>831
保育難民増える→みんな子供つくらない→アンタが老人になった時社会を構成する人間がいない

となるけどいいの?
還暦になったら自害するとか決めてんの?
それにしたって検死する警察、処理する清掃会社、葬儀屋、みんな人間だよ?
結局だれでもみんなよそさまが育てたかつて子供だった人たちの世話になるんだよ
あんまり驕らない方がいいよ

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:29:02.15 ID:1cKZdWQx0.net]
>>1を読んで先に救急車の意味が分からないのだけど、、
バスを探す前に先に救急車を呼んだら、まるでバスに閉じ込められていたのを知っていたかのようになるし…
先に救急車の意味が全く分からないのだが、俺の頭が悪いのかな???

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:29:04.22 ID:RwJWTpVQ0.net]
バスに乗せていた園児見逃すか?
と思ったけど、良く考えたら乗用車に子供乗せて
そのまま乗せたこと忘れて放置して死なせた父親とかいたもんな・・・

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:29:10.08 ID:5djROm890.net]
>>35
メインスイッチオフだとそもそもクラクション鳴らんよ

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:29:39.12 ID:4+yRXWEp0.net]
>>820
そう、相当いろいろあったはずだと思う


仕事辞めて自分で自分の子供の面倒見ろとまでは言わんが
他人の大勢の子を預ってる施設に預ける以上
親の側もそこは疑ってかからんと

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:29:45.14 ID:rviaccLA0.net]
>>847
重いよ
自分の車でも苦労するわ
そんな知恵が子供にはないというか暑くて頭回らないしそもそもカギかけたんだろ
あけ方なんて知るはずない



859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:29:46.91 ID:DzOwSUQ80.net]
>>53
あの園児用ハイエースの実物を運転したことがある人はわかってることなんだが
車内に子供がいるのを目視した場合に見逃した見落としたってことはありえない
見逃しや見落としが起きるのは運転席からルームミラーだけで見たときに
最後部座席にうずくまってる状態と最後部の床に座り込んだときだけ
寝そべった場合には、座席の上でも床でもルームミラーに映る
 
また、スライドドアを開けてステップのとこから見た場合には目をつぶっていない限り
見落とすことはあり得ない
 
運転席でのルームミラーでのチラ見のあとでそのまま運転席から降りてキースイッチでロックしたか
意図的にロックしたかのどちらかだと思う
あのクルマで見落としはあまりに不自然

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:30:03.59 ID:UzTdTwOH0.net]
>>838
配った数を把握していれば、回収した際にカードが足りないから誰かが持っていると気づけるからな
そのへんも一応は安全対策としてシステム化されていたんだろうけど、なあなあで済ませていたんだろうな

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:30:15.80 ID:WQyExum70.net]
うっかりは必ず起きるもんだからシステムで防ぐしかない

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:30:23.94 ID:42H+CHDQ0.net]
>>775
園長のバスに乗車する園児は園長の手間を減らす為かいつもバッグに入れるように指示されてて乗車時ノーチェックらしいぞ
で、降車後に取り出してチェックしてたんでしょ
冬生くんだけバッグの中に入ったままなのは閉じ込められてるので当然だね

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:30:37.48 ID:pnuKrJrd0.net]
1時に死亡で夕方発見なら硬直はじまってただろうな
ほんと胸糞悪いわ

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:30:37.84 ID:bUo8ngjH0.net]
>>861
そうそう

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:30:41.53 ID:PVLKkPYI0.net]
>>847
チャイルドロック?

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:30:42.17 ID:JqFcMdEz0.net]
>>827
そのようで
申し訳ない

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:30:44.83 ID:WeZoX7910.net]
>>832
あんたらみたいな共稼ぎの賃貸乞食やローンレンジャーの子供の面倒見る必要は無いと言っている。
そろそろ気付けば?w

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:30:52.17 ID:6xJxPrYF0.net]
>>852
そうそう
親もそんな噂聞いていれば、そいつにプレッシャーかけるしな
ちょっときつめの質問したりして



869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:30:59.25 ID:tSNZJj0+0.net]
しかし園児ならバスで忘れ物落し物とかありそうだが
一々確認しないんだな

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:31:02.18 ID:UeU6mBth0.net]
>>838
私の責任なんて嘘つきやがって

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:31:10.43 ID:amFGFS130.net]
>>851
欠席してないにw
連絡あるわけ無いだろw

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:31:16.27 ID:aiQd6oz50.net]
>>852
虐待ではなくしつけと思ってやったのかも

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:31:18.49 ID:tOZtevzI0.net]
さすがに故意ってのは飛躍しすぎだろ

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:31:20.00 ID:+R/KoK1y0.net]
>>854
そこを知りたければ有料記事を買いましょう
俺は買わんが

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:31:22.16 ID:tLyM68e40.net]
>>570
お前の頭の事言われてんのすら理解出来てないのか

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:31:34.56 ID:2zENZAIB0.net]
>>853
もう既に今の子の数で上を支えられる人口構成じゃないので
海外から移民入れてるんだろ
確実にこれから日本人の割合は減るよ
それだけだ

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:31:36.24 ID:6zQHcaTh0.net]
>>732
お前のことじゃん

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:31:43.91 ID:vx5Ep1SM0.net]
>>6
保育園にはたしかに問題はない。
問題があるのは園長だ。
当の本人は日ごろ職員には忘れ物がないか車内をチェックしろと指導していた。
が、本件では本人自身が運転、日ごろの指導もどこへやら〜。。
自らミスって救いようがない園長でしたというオチ!



879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:31:52.82 ID:XkeVKTMi0.net]
>>859
単に車から降りずにルームミラーも見てない=一切確認してないって事だろ

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:32:16.55 ID:JDAVvjWm.net]
いや降車確認だろ

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:32:19.77 ID:rviaccLA0.net]
>>872
知人に最近のガキは大人をなめてるから私がしつけしてやるって言ってたらしいな

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:32:46.93 ID:OkAyyZN60.net]
担任も、冬生君がいないからって休みと思っちゃうなんていい加減すぎるね
園長に確認さえしてれば防げたのに

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:33:12.59 ID:bUo8ngjH0.net]
>>857
母親から真っ先にでた言葉が「私のせい。こんなところに預けたから」だったらしい
母親ならだれでもそう思ってしまうだろうけど、これはまた別の話
もし転園させてたらこうはならなかった
でもこの園は別の園児で同じことしてたかも
この件で悪いのは間違いなくずさんなやり方してた保育園だよ
母親のせいにするのは違う

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:33:20.96 ID:X2jhJkcp0.net]
お前ら園長責めるけどこの中で園長を責めていいのは幼児を車に閉じ込めて蒸し殺した事のないヤツだけだからな!

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:33:21.02 ID:RwJWTpVQ0.net]
>>854
園がまず警察に通報したことに違和感がある人がいたみたい

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:33:20.91 ID:eFltU3Cr0.net]
>>783
うちはそんなの当り前に確認するよ?
しなかったらマネージャーに怒られる
保育ってそういう仕事
関わってる人全員が共通の認識もってなかったら危ないんだよ
確認もしないで欠席と信じてたとか同じ保育に携わるものとして考えられない

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:33:21.21 ID:CmoKE6ip0.net]
>>570
お前だよ
病院行け低能

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:33:23.64 ID:2zENZAIB0.net]
>>858
車によるが、そんな重くないよ
生き残る知恵がないなら、遠からず他の方法で死ぬわな



889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:33:36.46 ID:24LftSrK0.net]
>>612
警察以前に園の職員が同乗してた子供に訊いてるだろ
冬生ちゃんがどこに座ってて、お仕置きで閉じ込められるようなことがあったかわかるやろ

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:33:42.36 ID:LYQ+Yjkr0.net]
スレタイの意味が分からん

>その後、119番、110番を行ったというのが事故の経緯。

119番してるじゃん?

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:33:43.76 ID:bWFq3cH40.net]
今時でいえばマスクの忘れ物なりコロナ対策の消毒なり運転手(園長)が全くしていなかったという事もバレたわけだ

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:33:58.48 ID:gId6pQ020.net]
>>881
らしいとかあんま適当な事書き込まん方がいいぞ

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:34:15.80 ID:6xJxPrYF0.net]
>>878
正にそれがシステムの欠陥じゃないか
実務者のみで監督者が居なかったという、保育士不足が根本原因にあるよ
本来園長は監督者としてチェックできてたはずなんだよ
保育士が潤沢ならね

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:34:25.48 ID:eYivN5kq0.net]
出血簿みたいなものはないわけ?
口頭伝達だったりそれすらない思い込みだったりどうなってるの

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:34:35.97 ID:LC70ML3i0.net]
人員削減のため園バスは園長1人って
経費キツくてもワンオペ絶対ダメな仕事ってあるよな

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:34:36.91 ID:vo6D5AJE0.net]
殺してやろうじゃなく、ワンチャン死んでも構わないってことで対応したなら故意だろ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:34:45.03 ID:Pnqs6wM90.net]
殺人の線もあるのか
折檻で閉じ込めてあとで見に行ったら死んでたんで気づかなかったことにした

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:34:45.15 ID:+R/KoK1y0.net]
>>871
連絡がある体制にしとけば、休みの連絡がないのに実際には
子がいないことがすぐわかるじゃん



899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:34:46.43 ID:KhlaHuWW0.net]
>>888
ハイエースのスライドドアは結構重い

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:35:00.13 ID:XkeVKTMi0.net]
>>882
バスカードが無ければ欠席という暗黙に察するシステムです

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:35:08.51 ID:PVLKkPYI0.net]
>>885
普通なら消防署へ通報し救急車を呼ぶ
対象者が死亡していることを知っているのなら警察署へ通報する

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:35:12.66 ID:LYQ+Yjkr0.net]
もしかしておまえら、「発見する前から救急車呼んどけ」とか言っちゃってるの?

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:35:15.37 ID:eFltU3Cr0.net]
降ろす時に小さい子が泣いててその対応に追われて確認できずっていうのは分かるけど
それに対して他の職員がフォローに入らないっていうのが分からない
普段から全然連携が取れてないもしくは人員が全然足りてない保育園なんだろうなって思う

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:35:22.91 ID:WeZoX7910.net]
>>879
記事には保育士が後部ドアから下ろすの介助してたらしいし。
それなら普通なら運転手の見ないしな。

早くこの園は閉鎖して経営者達は保険から賠償払って楽になればよいかと。

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:35:27.25 ID:HHQe2cSb0.net]
>>353
うちの公立保育所は連絡無かったと思う。

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:35:28.78 ID:aDlkEe+H0.net]
>>884
普通はないわw

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:35:38.06 ID:6eK+e+Cp0.net]
アップルウォッチを推薦してる人がいる。

ttps://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16278339695408.a7a7.29510

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:35:42.10 ID:DzOwSUQ80.net]
>>879
一切の確認がないってのは考えにくいな
いや、女様ならあるかぁ



909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:35:43.34 ID:bUo8ngjH0.net]
>>876
その海外からくるだれかも誰かの子供ってことだよ
親や社会がその人らを大人になるまで生かしてくれたから労働力となり得てるんだよ
あんたもそうだってこと
すべての子供は他人事じゃないんだよ
のちにあんたが働かなくなったときの社会の構成員

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:35:48.24 ID:rviaccLA0.net]
>>888
いや重いって
コンパクトカーで感じるから
子供もいないから想像付かないんだろうが

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:35:52.45 ID:ELOEp/xA0.net]
>>817
俺はそこまで求めるのはちょっと行き過ぎだと思うけどな
そら二人いる事に越した事は無いが
単純に園児の乗り降りに関してしっかり確認すれば良いだけの話だしな

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:36:29.08 ID:CgwRLYCk0.net]
>>854
子供がぐったりして倒れていたら普通は救急車から呼ぶだろ
警察から呼んだ段階で、蘇生すら不可能とわかっていたか、子供の命を優先するという考えがない
のどちらかと思われても仕方がないかもしれんな

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:36:48.81 ID:2zENZAIB0.net]
>>894
バスカードとか担任の出席とりとか、確認の仕組みはあったが実行してなかったらしい
これまでそれでやってきて問題出てないなら
保護者も含めてみんな適当だったんでは

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/08/02(月) 11:36:55.11 ID:+8ezCsm60.net]
飯塚幸三「俺だ。息子よ、いま目の前で下級が倒れてる。俺が轢いた。たぶん死んでる」
息子「わかったよ父さん、すぐにFacebookを消す」

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:36:55.80 ID:+R/KoK1y0.net]
>>902
違うと思うけど、なんでそう思うの?

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:37:07.21 ID:cd5RhxOB0.net]
俺が働いていた園では、バス乗車時にすぐに連絡帳ケースを預かり、園の玄関で子どもが下車したあと、職員が園内に連絡帳を運ぶ
もし連絡帳だけ園内に届いて、園児本人がいなければ行方不明状態だから、緊急に探さないといけない

もちろん 無断欠席は保育士が家庭に電話して確認すべきことだし

指揮命令者である園長が登園時の慌しい時間に、運転の安全でいっぱいになる運転手をしてるなんて、頭がおかしい

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:37:12.26 ID:pJT4GFnw0.net]
このスレは工藤新一気取りが多すぎる

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:37:13.52 ID:ox6lHnRj0.net]
一歳の子が1人でバスに座れるはずない
チャイルドシート付きの通園バスなんて見たこともない
この保育園いろんなことが不思議だし怪しい



919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:37:19.63 ID:amFGFS130.net]
>>886
園長だからなーw
降りる時に確認するかねw
保育中に気付けよならまだわかるけどw

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:37:20.55 ID:GQnIOJkq0.net]
たった7人の搭乗者の管理すらできないとかw
今までもヘマやらかしてそうだわ

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:37:23.70 ID:DzOwSUQ80.net]
>>899
しかもグリップしたまま横スライドだから
体重をかけるのは難しくて腕の力でだから
幼稚園児には無理だな

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:37:25.62 ID:T9h3Ph/V0.net]
>>902
そんな事言うつもりはない
発見してすぐ呼んだならいいがソースからは何も判断できない

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:37:34.57 ID:rb4qO6YQ0.net]
>>862
これ乗降ドアや助手席の窓から保護者が助手席のカゴに入れるシステムにして
園児降ろすときカゴ持って園長も降りるシステムだったら
防げただろうにな
ほんといくつものダメポイントがあるな

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:37:39.44 ID:gId6pQ020.net]
>>911
乳児から五歳児まで7名を
少なくとも運転中ほったらかしだぞ
閉じ込めとは別にいつ事故が起きてもおかしくない状況だと思わんか?

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:37:41.94 ID:7CU0kln10.net]
>>905
そんな保育園は辞めた方がいい

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:37:58.71 ID:LYQ+Yjkr0.net]
>>912
「その後、119番、110番を行ったというのが事故の経緯。」

119番先じゃん

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:38:01.61 ID:42H+CHDQ0.net]
>>847
そもそも寝ていて閉じ込められたのだとしたら起きた段階で相当暑くてフラフラだろ
それで頭働かせられて力も出るのか?

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:38:01.75 ID:aiQd6oz50.net]
県が園に特別監査だって



929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:38:15.96 ID:a8xD6SVi0.net]
>>3
これがなんで叩かれてるんや?
ワイは最初からこれの可能性はおおいにあるおもてたで

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:38:19.55 ID:WeZoX7910.net]
>>894
普通はないだろうな。
欠席者出る都度オペレーションする金も助成金も無いだろ。

そもそも運転手の1人を雇う金すら無いんだから。
知り合いの保育園は家族が運転してるわ。
給料払う予算もないそうだ。

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:38:22.88 ID:LYQ+Yjkr0.net]
>>915
スレタイ

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:38:25.12 ID:XluqY/Ea0.net]
最近は小中学校の欠席届けはネットでする
伝達ミスがあっても
担任が自分で欠席届けきてるか確認できる

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:38:33.60 ID:SNU9T+dL0.net]
>>800
お仕置きだから我慢してじっとしていたらと思うと胸が苦しいわ

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:38:36.60 ID:kFTVaEoX0.net]
今回の一件で保育園を閉園する経営者が激増するだろうな。
全然儲からないのに、何かあった時の責任はメチャクチャ重いから割に合わない。
保育園がますます不足するのは確実。

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:38:44.25 ID:eFltU3Cr0.net]
>>911
それは考えが甘い
子供は何をするか分からないし急に具合が悪くなる子もいる
そういう場合誰も対応出来なくなる

>>919
園長だからとかそんなの子供にとっては関係ないよ
確認するのが当り前
少なくともうちはそう

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:38:46.20 ID:2v5F4kG70.net]
園長は、とにかく顔と名前を出して、責任の所在を明確にすべき
。これだけの過失?を犯した以上、二度と幼児教育に携わらないようにすべき。

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:38:55.93 ID:CgwRLYCk0.net]
>>926
すまん
ソースをよく読んでなかった
それならまぁ手段としては全うだよな

そこに至るまでは最悪だけど

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:39:04.87 ID:PVLKkPYI0.net]
>>917
対象者が死亡しているのかを判定するのは警察官でもないし保育士でもない
それをいきなり警察署へ通報って?

駐車場の周囲に民家があるよ
子供が暴れていなかったのか確認が出来るかも?



939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:39:09.17 ID:cf4DWWDD0.net]
我が子の園では登園も降園もタブレットで入力して管理してる。バス通の子はバス担当の保育士が確認して入力してさ。
そういうのなかったのかね

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:39:18.37 ID:rb4qO6YQ0.net]
>>831
まあそうだね
昔からある園なら慈善事業だし
保護者から感謝されずガチャガチャ言われるようになったらもう辞め時

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:39:26.37 ID:amFGFS130.net]
>>898
そらそうだけどw
出来て無かったから起こったんだしw
タラレバ言ってもなw

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:39:31.66 ID:7CU0kln10.net]
>>917
「この店で人気のモーニングを頼まないから怪しい!」レベルの推理ばっかりだよなw

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:39:49.51 ID:KhlaHuWW0.net]
>>927
この認識が抜けてる人多いよね、想像力が欠如してる

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:39:53.84 ID:2zENZAIB0.net]
>>909
動物は、自分の老後のために子供作るんじゃないから
人間だって、社会のために子供産んだりしないよ
説教で産ませられるわけがない
先進国全てで少子化するんだから
理性と選択肢があれば、出生率は下がりまkhるということだ

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:39:55.87 ID:rviaccLA0.net]
>>911
乳児がもし吐いたらすぐ対処しないと窒息するが

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:40:02.21 ID:XluqY/Ea0.net]
>>905
自分で送迎なんじゃないの?

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:40:09.30 ID:DzOwSUQ80.net]
>>884
1億2547万人はいるわ

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:40:23.04 ID:LYQ+Yjkr0.net]
>>937
いやスレタイの意味が分からんだけ

「救急車が先」って何に対して先なの?
発見する前に救急車呼んどけってことにしか解釈できない



949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:40:26.97 ID:PdazcKrm0.net]
>>853
保育事業の全てが悪いわけじゃない
親身に誠実に子供好きでやっている人たちも多い

ただ保育事業が要らない社会構造の変化も必要だ
大昔は保育園なんて無かったろ?
それでも経済は成長した

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:40:32.72 ID:gQr3GH/L0.net]
>>928
警察以上のことは調べなさそうだけどな
せいぜい、業務マニュアルでの出欠を義務化くらいじゃね?
お仕置き部屋のことは追求して欲しいが

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:40:41.96 ID:GQnIOJkq0.net]
探られたら色々出てきそうな保育園だな
今まで何も無いはずがない

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:40:46.31 ID:pEMkERtf0.net]
スライドドアは結構重いかもしれんが
窓は、普通に開く

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:40:47.95 ID:ig9NJaVq0.net]
>>725
カスニートが偉そうにw

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:40:54.23 ID:RwJWTpVQ0.net]
>>926
なんでそういう書き方なのかわからんけど、有料部分ではまず警察にかけているんだよな
で、それを問題視してる保護者がいた、というのがスレタイ
記事書いた奴がアホなんかもしれんけど、混乱させる内容だわな

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:41:17.85 ID:WeZoX7910.net]
>>928
こんな儲けのない商売、早く畳んだ方が良いわ。
特別監査で認可取り消させれて早く廃業した方が。
退職金も払わなくて済むだろ。

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:41:19.73 ID:KhqBxvnR0.net]
ガキはかくれんぼしてたと思う

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:41:19.98 ID:ELOEp/xA0.net]
>>924
別にそこまで過剰に危険だとは思わんけどな
何も運転手も常に前だけ見てる訳ではないんだし

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:41:27.90 ID:yk0lWjcb0.net]
バス内の最後の確認を怠ったか
まあありがちな事故だが、アホだのう



959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:41:51.77 ID:aiQd6oz50.net]
>>933
園長先生が許してくれて
迎えにきてくれるまで
おとなしく待っていて
意識朦朧に…

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:42:14.48 ID:vkI/5C7K0.net]
早く逮捕しろよ

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:42:16.33 ID:uxsL8FRr0.net]
迎えのバスに園長しかいなかったんだから確認しない園長が悪いのに、まるで担任と責任が半々であるかのような説明がヤバイ
職員に園長が圧を掛けている職場だとよくわかるな

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:42:31.62 ID:XkeVKTMi0.net]
>>927
つうか既に体調悪くなってて寝てた様に見える場合もあるからな

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:42:42.90 ID:LYQ+Yjkr0.net]
>>954
記者がバカなのなら理解した
サンクス

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:42:47.67 ID:kFVS8ipN0.net]
>>957
たぶん子供を持ったことがない人、教育に関わったことがない人は想像できないからそんな認識で仕方ない
しかしこの園長は保育園を生業としてるんだからそれは通用しない

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:43:05.43 ID:PdazcKrm0.net]
>>953
あのさあ

そのついうっかりがあってはならない職業だろ?
よそ様の子供を預かる仕事だぞ?
うっかりなんて言い訳は通らないんだよ

保育園の運営基準を上げるしかないな
法規制が必要だよ 

わかったか?ボンクラハゲ童貞

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:43:06.77 ID:ELOEp/xA0.net]
>>945
その前に乳児送迎してるのか?

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:43:38.39 ID:zjTdhStt0.net]
>>17
この法人は何?

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:43:47.01 ID:uFpA43DH0.net]
現場猫みたいなガバガバチェックしたんやろな
確認するときはちゃんと最後尾まで行って確認しないといけないのに



969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:43:52.09 ID:bWFq3cH40.net]
窓を開けれたとしても熱中症にかかってる状態で助けてと叫ぶのは無理ゲー

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:43:54.18 ID:amFGFS130.net]
お仕置きなら論外だなw
周りの保育士も同罪だわw

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:43:54.98 ID:drYhCGuO0.net]
>>911
園バスは基本運転手以外に職員乗ってるのが普通と思ってた
スイミングとかの送迎は居ないこともあるけど

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:44:03.29 ID:kFVS8ipN0.net]
この事件がいつまでも沈下しないのは諸々の出てくる不快な情報のせいだね
対応が最悪だわ

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:44:13.07 ID:2zENZAIB0.net]
>>910
だったら運転席か助手席のドア開けりゃいいだけだろ
5歳だろ?

>>927
そうなりゃ大人でも同じだろが
いくらこどもだからってその状態になるまで寝てるかね?

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:44:13.96 ID:rb4qO6YQ0.net]
>>725
ならどんどん法で緩めて預かり手を増やす現状から見直さないとな
命預かるんだからもっと保育料高く設定しないと
公務員に戻すのもいいかもしれない

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:44:16.46 ID:6xJxPrYF0.net]
保育園の現状を知らないのに『莫大な補助金で理事が何千万も取っている』
とか言う人がいるから、いつまで経っても待遇改善されずに
こういう事故が起こるんだろうね
理事なんてどこもボランティアだっつーのw

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:44:18.51 ID:PVLKkPYI0.net]
>>926
消防から警察署へ通報するが、当人から119→110へ通報はしない

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:44:23.05 ID:7CU0kln10.net]
>>966
一歳児が泣いたからどうこうって話は聞いたぞ

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:44:23.32 ID:3LJcgznB0.net]
>>952
保育園用にしたバンの窓が普通に開くのだろうか…



979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:44:26.00 ID:ELOEp/xA0.net]
>>964
俺成人なってる子供二人いるしお前以上に理解してると思うけどな

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:44:26.54 ID:IJ8l1xwE0.net]
お仕置き説ってどこから出たの?
バスに同乗してた子供から?
もしお仕置きがあったとしたらバスから降りる時に泣いてた子供とかここの皆さんの考える園長像的にはお仕置き対象なのにスルーなのはなんで?

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:44:26.65 ID:1cKZdWQx0.net]
>>968
何で現場猫がガバガバチェックなんだよw

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:44:32.88 ID:gId6pQ020.net]
>>957
急にケンカしだして運転に支障が出る
吐いたものをのどに詰まらせる
五歳児が乳児の口に異物を入れる
7人の乳幼児を数十分なのかも知らんがほっとくなんて
まずやっちゃいかんよ

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:44:43.28 ID:XluqY/Ea0.net]
>>924
車内を立ち歩いたり
窓を開けようとしたり
いろいろあっただろうな
ワンマン運行は無理だと園長は判断しなければならなかったんだよ

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:44:49.12 ID:eFltU3Cr0.net]
>>961
園長がやばいのは当然として担任もやばいよ
ふっと脱走する子もいるのになんで確認しないのか理解できない
それが許されるようなシステムにしてた園長が結局は悪いのかもしれないけど

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:44:52.18 ID:72maxmIT0.net]
警察が先とか救急車が先とかwwwくっそ笑うわw見つかってないうちは警察だろwww園児だぞwww

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:44:58.37 ID:DSyH3DO30.net]
全員降りたと誤認するって園児何万人乗ってたんだよ

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:45:22.70 ID:PatBs4r30.net]
>>946
自分で送迎の園こそ連絡来るだろ

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:45:34.51 ID:a8xD6SVi0.net]
>>856
なるやろ



989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:45:35.57 ID:Yi16UpUa0.net]
>>975
独身税のきっかけになるといいね

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:45:42.16 ID:XkeVKTMi0.net]
>>969
そもそも正常な判断が出来なくなるのが熱中症の症状

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:45:44.08 ID:KhlaHuWW0.net]
>>966
大抵年齢制限してる、小さくても2歳からとかかな

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:45:54.61 ID:ELOEp/xA0.net]
>>977
一歳児送迎とかその時点であり得んだろ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:46:03.29 ID:aiQd6oz50.net]
>>973
勝手にドアや窓を開けて出るって考えはなかったのでは?
お仕置きが終わったら出してもらえる
だとしたら

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:46:04.09 ID:LYQ+Yjkr0.net]
>>976
は?

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:46:31.15 ID:42H+CHDQ0.net]
>>928
まぁ、そうだわな
市の監査の対象だった出欠の確認を始め、コロナ対策のチェックを楽するためにスルー、降車後の車内のチェックをスルー、職員との報連想の不足…まだまだありそうだけれどこれらが日常的に行われてた疑い(バスカードは疑いでなく自供済み)があるからな

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:46:38.50 ID:PVLKkPYI0.net]
>>856
>メインスイッチオフだとそもそもクラクション鳴らんよ

トヨタの仕様?
他社なら鳴る

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:46:41.39 ID:eFltU3Cr0.net]
>>979
良い子でよかったね
保育園で働けば分かるけどそういう子ばかりじゃないんだわ

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:46:46.05 ID:KhqBxvnR0.net]
まあ園長さんは逮捕実刑
民事で賠償金払えず破産
この園は消滅(売れたらいいけど)
人手が足りない=儲からない
困るのは他の親
今の世の中
母親は育児放棄して働いているんだから
子供の居場所が無い
政治が悪い



999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 11:47:11.33 ID:2zENZAIB0.net]
>>993
5歳で?
まあ子供の考えなんか想像できんけど
個性的な子もいるからな

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 11:47:19.93 ID:Gfp4PGbK0.net]
お前らも仕事でミスりまくりだろうけど、人が死なない職種についてるから良かったな。
わいもかなり抜けてるから保育士とか絶対にやれんわ。笑

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 22秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef