[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 12:31 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 659
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英国が警告「東京五輪の開会式にサイバー攻撃が仕掛けられる可能性は大」 ★2 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2021/07/22(木) 15:51:11.49 ID:pU6rnmvw9.net]


英国は日本に警告を出している
セキュリティ関係者の間では現在、緊張感が高まっていることだろう。東京オリンピックがサイバー攻撃を受ける可能性があると、数年前からセキュリティ企業などに警戒されてきたからだ。というのも、それは過去を見ても明らかで、近年のオリンピックは軒並みサイバー攻撃にさらされてきた経緯がある。

実は昨年、英TV「BBC」によれば、イギリス政府はロシア軍のスパイ機関であるGRU(連邦軍参謀本部情報総局)が東京オリンピックの妨害を企てていると警告している。「組織委員会やスポンサー、ロジスティックス(物流)企業への攻撃」を警戒したほうがいいという。

米政治サイト「ザ・ヒル」でも、米セキュリティ企業の専門家などの言葉を引用し、東京オリンピックへのサイバー攻撃が警戒されると指摘している。

そもそも筆者も東京オリンピックがサイバー攻撃の被害に遭う可能性が高いと、数年前から耳にしてきた。少なくとも、こうした世界的な大会ではいきなり攻撃をしてうまくいくはずはなく、攻撃者は、数年前から準備を始めるものなのだ。

筆者は以前、イギリスのMI5(保安局)でサイバー部門に所属していたこともある元ハッカーを取材したことがある。その人物は「私たちがオリンピックを前に特に注意したほうがいいのは、開会式である」と語っていた。

というのも、この元ハッカーは2012年のロンドン・オリンピックで、開会式が狙われた様を記憶しているからだ。当時のロンドンでは開会式がサイバー攻撃にさらされており、妨害工作によって開会式の照明が遮断されてしまう恐れがあったという。

一体何があったのか。東京オリンピックの開会式直前、闇雲に不安を煽りたいわけではないが、今一度その顛末を見ていきたい。



ロシアによる報復の可能性はあり
こうした経験をしているイギリスは、冒頭のようにロシアのGRUが東京オリンピックを狙っているとの情報を受けて、日本側に警告を伝えている。イギリスはロシアと対立関係にあることから、特にロシアの動きに警鐘を鳴らしているのだが、それでも東京オリンピックではロシアの攻撃は警戒すべきだ。

というのも、実はロシアは2018年の韓国・平昌の冬季五輪でも開会式を狙ったサイバー攻撃を行ったことが確認されているからだ。

米ニュースサイト「ヴァージ」によれば、平昌の開会式の会場で、インターネット接続とWi-Fiがサイバー攻撃によって使えなくなった。さらに、公式サイトもサイバー攻撃に遭い、開会式のチケットを印刷できない事態になったのだ。

平昌で起きたサイバー攻撃の捜査に協力したイギリスの国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)によれば、目的はオリンピックの進行を妨害することだったと分析している。ターゲットとなったのは中継を担当する部門や、オリンピック関係組織の幹部、また開催地となったスキーリゾートのホテルなどだった。

平昌五輪への攻撃は、ドーピング問題で大会に参加できなかったロシアのGRUが関与していた──筆者が話を聞いた元MI5職員はそう断言している。自分たちが参加できなかったことへの報復であった、と。

東京五輪でも、ロシアはドーピング問題が理由で参加できない。その事実だけをとっても、日本の五輪運営関係者らは、少なくともロシアからサイバー攻撃が行われるという前提で動く必要があるだろう。また日本の公安当局も、オリンピックへの攻撃は警戒を強めてきてはいるが、特に電力や通信など、国民や参加者に直接的なダメージを与えるようなサイバー攻撃はいつ起きてもおかしくはないと肝に銘じるべきだ。

日本オリンピック委員会(JOC)や東京オリンピック組織委員会なども、開会式を狙ったサイバー攻撃をあらためて警戒してもらいたい。



https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6d27040f23e0c187ae172c2be9e3581494346a

前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626933833/

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:52:33.42 ID:vMRpQ/PP0.net]
サイモン&ガーファンクルセンターが激怒してるからな

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:52:52.92 ID:MHqX0n+hO.net]
とどめになりそう
そもそも大会そのものが、全力で潰したい奴等が牛耳ってね?

11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:53:33.33 ID:l0Y4pa8Z0.net]
もう東京自体が恥かくことになってるwww

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:53:45.59 ID:97alGqI10.net]
>>1
ああ、是非とも頼む
不敬頭狂ゴミ輪をぶっ潰してくれ

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:53:55.64 ID:uaSOXu220.net]
攻撃されても対抗策なにもないだろ?
中抜きして肝心なところにかける金も人材もないんだから

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:54:04.92 ID:TPjWFXim0.net]
こんなに嫌われる五輪は人類史上初だろ

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:54:14.07 ID:qmwRXxnD0.net]
ドローン編隊が墜落するんか?

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:54:15.88 ID:BDRhG4ZA0.net]
ハカー「パスワード、『TOKYO2020』でほとんど通り抜けられたよ」

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:54:32.18 ID:13R2R56g0.net]
サイバーテロリストも同情するほど既にボロボロ



18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:54:36.67 ID:kOqBteuk0.net]
サイババ攻撃・・・だと!?

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:54:36.76 ID:bNiMGoPl0.net]
>>1
東京オリンピックはもう既に攻撃受けてヨレヨレになってる。

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:54:45.50 ID:yXQOrzT+0.net]
あらゆる日本の甘さに気が付くいい機会かもしれない
世界はそれほど良い奴ばかりではない

21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:54:53.24 ID:w2Nt2KnP0.net]
攻殻機動隊演出の前フリかな

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:55:04.49 ID:wdwYSF9p0.net]
それどころかテロでもありそうだわ

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:55:05.48 ID:mAx5qr8/0.net]
一度、ハッカーにボコボコにやられたほうが危機感持つでしょ。
サイバーセキュリティを業者に丸投げするような国家はマジでそろそろ見直してほしいし。

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:55:16.50 ID:Z6+ikW8b0.net]
ハカーA「オレらまだなんもやってないのに」
ハカーB「さすが自殺大国だな勝手に死んでるわw」
ハカーC「だよな。あっまたやべーこと起きてるw」
ハカーD「あいつら大丈夫かよ心配になってきたw」
ハカーA「まあでも仕事だからな開会式からがんばんべー」

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:55:19.36 ID:H5XXhA6n0.net]
もうトコトンやってくれ
日本の政治家や電通を何とかしてくれ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:55:26.01 ID:g5hAAMys0.net]
サイバーテロリスト集団「ほったらかしでも日本は自滅するから攻撃する必要ないわ」
なんて考えていたりして

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:55:42.01 ID:yHXnKaFb0.net]
日本の五輪は鉄壁の守り、関係者一同の情報が漏れることもありえないし、システムの不具合もあり得ない。



28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:55:52.74 ID:9wGG062r0.net]
サイバー攻撃って言っても日本は未だにFAXだのハンコだの使ってるけど。。。

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:55:59.51 ID:cimDWL7r0.net]
ウイルスバスターがあれば無問題

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:56:03.54 ID:u+0BT9yQ0.net]
海外製の覗かれ放題LINEを業務連絡に使い
印鑑押してFAX、正本は郵送する日本を舐めるな

31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:56:12.55 ID:BnlqFy1G0.net]
中継ダウン
ジャミングでドローン全滅
VIPラウンジ爆破

どれが来るんや?

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:56:30.53 ID:cGLDS1bF0.net]




世界一世界中のテロリストに嫌われてるアメリカちゃんwwwwwwwwwwwwww

チョンに入ったら二度とアメリカにいけません糞ワロタwwwwwwwwwwwwww


大丈夫だよwwwww日本は何故か他国から好かれていて真逆の世界一嫌われてるアメリカンじゃないからwwwwwwwww





33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:56:31.88 ID:SZUT6G+s0.net]
サイバーじゃない攻撃もあってもおかしくない

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:56:40.22 ID:OMsUAjfG0.net]
サイバー攻撃ってーと例えばPAインフラハッキングで天皇陛下の挨拶がヒトラーの声に差し変わるとかもあるのかな

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:56:48.56 ID:wG6BOgM70.net]
カスペルスキーを入れなければ!

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:56:51.28 ID:bVcl21wB0.net]
今時、アナログFAX使ってる連中にサイバー攻撃とか意味あるの?

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:57:06.34 ID:pGaT51gO0.net]
もうとっくに何度も攻撃されてきてますよね?

テロリンピックになっちゃってて、運営内部にまでテロリストがわんさかいてそうなのに
攻撃受けてることさえごまかそうとしている。
もう日米安保に基づいて米軍に支援要請した方がいいと思う。



38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:57:07.46 ID:zr+xSyzq0.net]
聖火点火、来賓の挨拶、選手宣誓のどこでサイバー攻撃するんだよ?

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:57:27.43 ID:l3RBk0c90.net]
ここまでグダグダだと、
別にサイバー攻撃されなくても混乱すると思う
ロシアなり中共なりが
「それは俺じゃないけど?」
みたいな声明を出したりして

オウム真理教の事件のときに便乗ハイジャックが起きて
上祐がいつもと違って「うちじゃない」と否定せず
ただただ戸惑っていた時の顔を思い出す

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:57:37.83 ID:BnlqFy1G0.net]
国家機密をLINEでやりとりするような日本はやられたら簡単に墜ちるだろうな

41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:57:51.23 ID:7RYFPY7/0.net]
すまんがサイバー攻撃受けようと受けなかろうともう瀕死なんだわ

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:57:55.18 ID:AWHLn6QT0.net]
陛下御登壇の特大モニターにAVが〜

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:57:55.95 ID:EgwDqqU20.net]
exe踏むような組織委職員がいる限りどんなセキュリティも無意味
すごいハッキングテクニックも不要

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:58:03.42 ID:go3LCblH0.net]
どんなサイばばを仕掛けてくるンかwK w k

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:58:16.33 ID:aZiaGHVv0.net]
しなくても勝手に崩壊しかけてるのにわざわざ手を汚すバカが居るのかw

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:58:16.80 ID:LDbTpMeA0.net]
さすがに開会式のシステムはオフラインじゃないかな
そして、今の日本に仕掛けても技術的なことは何も出てこなそうだが

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:58:22.84 ID:+pAkcKHQ0.net]
>>1


サイバー攻撃は中国だろ


●「中国政府がサイバー攻撃関与」 米政権が非難

米国政府は、中国政府が関与したとされるサイバー攻撃をめぐり
米国家安全保障局や米連邦捜査局が50以上の戦術を解析した
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f9d0ed1a86c2cf57ceec2b7277d58f44329e8e6
.



48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:58:41.21 ID:mcDLT8sR0.net]
それで日本人がビビると思ってんのかww
もうなんでも来い無敵の国だぞ我々はwwww

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:58:53.76 ID:bVcl21wB0.net]
>>41
むしろ攻撃してくれた方が責任転嫁の口実ができて組織委も大助かりだろうなww

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:58:54.68 ID:rR8LfBSn0.net]
攻撃する値打ちも無いがそれでもやられてから国恥。

51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:59:00.04 ID:OMsUAjfG0.net]
テロの標的になる可能性かんがえるとブルーインパルスもやめといたほうがいいんだけどな
携行型地対空ミサイルの的になったらの可能性とかさ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:59:03.16 ID:askczuL+0.net]
ブルーインパルスが危ない

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:59:05.58 ID:3Ds9gsTC0.net]
いいぞマジで頑張れ応援してるぞ

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:59:20.86 ID:rhncMfGb0.net]
マジレスすると日本はIT担当相とサイバーセキュリティ担当相がスキル半端無いから国民は安心していいぞ
https://i.imgur.com/5h0GIP1.jpg
https://i.imgur.com/WuC6hQf.jpg

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 15:59:24.91 ID:Uyv20pZW0.net]
必要あるかな?大臣のはめどり画像流出とかおりえないもん流すならそれはそれで面白そうだけど

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 15:59:43.01 ID:AWHLn6QT0.net]
>>46
上にも書いたが、陛下御登壇お言葉の時に会場の特大モニターにAVが・・・

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:00:01.01 ID:nqVWrNDM0.net]
はじまったね
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンを永遠の地獄に叩き落す、東京五輪というセレモニーが

明らかに売国左翼と在日チョンによるテロ行為

【テロ勃発】五輪反対のドメインから各大学に爆破予告 [2021-★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622022170/

【東京五輪】自転車ロードコースにアスファルトまかれる…府中の都道、4時間かけ重機で撤去 [数の子★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626881592/

もうこれラーメンズ云々じゃなくて売国左翼と在日チョンが五輪中止に追い込みたくて、日本の評判落としてるだけじゃん
在日チョンと売国左翼が米ユダヤ系団体にこの件の英文送り付け運動とかやってるし


【東京五輪】米ユダヤ系団体、開閉会式ディレクターのラーメンズ小林賢太郎氏がユダヤ人大量惨殺を扱った喜劇を演じていたことに抗議 [記憶たどり。★]


3927



58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:00:01.81 ID:mcDLT8sR0.net]
日本人的には停電でもしたら8時だよ全員集合って言えば大成功になるしwww

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:00:02.10 ID:LqicWigE0.net]
攻撃受ける前に自滅しちゃってるからなぁ。

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:00:14.09 ID:bfNWNVOd0.net]
今日はお祭り前日という話か

61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:00:17.11 ID:iBNvYfqW0.net]
ショボいドローンの地球儀の見せ物が→コロナの株の形になって、我が国のサイバー攻撃に対する普段からの意識の低さを世に晒せばよい

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:00:25.10 ID:I6mTfdvQ0.net]
ユダヤの件だな

炎上愉快犯に防衛副大臣が唆されて開会式中止wwwwww

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:00:33.59 ID:nqVWrNDM0.net]
立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
www.nicozon.net/watch/sm9751328

もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種

もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし

日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと

日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

93+287

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:00:40.19 ID:GWgNFy4+0.net]
セレモニーをやらない理由ができてよかったやん

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:00:49.92 ID:nqVWrNDM0.net]
【外交】 立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏4 [ベクトル空間★]

立憲ってマジでやばくない?チョンと一体化しすぎている


【政権交代】 立民 共産党、都議選の共闘に手応え 「総選挙で 野党候補を一本化して1対1の構図にすれば、票来る可能性広がる」 [ベクトル空間★]

「共産党との共闘」っていい加減にしろよ、このクソ売国政党

.
性犯罪者頼みの立憲wwwwwwwww

立憲民主党 新潟5区で 米山隆一 前知事の推薦を決定
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606129525/


こっちも酷い

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1562455893/
立憲民主党・塩村文夏の過去の問題発言「妊娠したと嘘をついた」「1500万円慰謝料もらった」 泉谷しげる「お前詐欺師だな」



+983276+

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:00:52.65 ID:EJCwlwfr0.net]
日本でも平昌のシステム復旧の早さが注目される時が来たか

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:01:06.39 ID:wP4apW3T0.net]
もう個人情報流出でやられてる



68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:01:12.10 ID:otda5+Z30.net]
東京五輪に取られて困る情報あるの?
中抜き金額とか?

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:01:23.36 ID:BnlqFy1G0.net]
>>56
それやらかしたら犯人を見つけ出してガソリンぶっかけて皆殺しにするわ

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:01:23.44 ID:sEpjBPV20.net]
前スレ ワロタw

984 ニューノーマルの名無しさん ! 2021/07/22(木) 15:51:23.45 ID:IidxCEgk0
>>972
小池「ファイヤー…?
いや、暑さ対策はしっかり考えた五輪ですので」

71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:01:24.54 ID:jJdM74SZ0.net]
本当に東京脱出してる渋滞だらけ
空港もいっぱい

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:01:24.75 ID:93UCYuvz0.net]
そんな難しい事、組織委のバカ文系官僚と、脳筋コネ電通社員に言っても理解できません。
ウェーイウェーイw

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:01:26.02 ID:+uohChIO0.net]
絶対ドローンは妨害されるなw賭けても良い

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:01:41.78 ID:wJmfrSIm0.net]
具体的に何が起きるか言及してみろよw
開催できない事態になるならそれは今の世論からするとテロでなく救済やw

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:01:46.26 ID:r8jm+BQ00.net]
すでにやってるよ。手先は朝日と毎日

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:01:46.61 ID:WZNY74HE0.net]
別な攻撃で既に開会式は壊滅w

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:01:52.06 ID:nqVWrNDM0.net]
>>1
そんなことより汚らしい英米豚のリベラルメディアによる東京五輪へのネガキャンの方を日本人は警戒しているんだが?



78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:02:05.43 ID:fsDHKU+20.net]
そもそも開会式はあるのか?
サイバー攻撃以前に

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:02:27.49 ID:GWgNFy4+0.net]
アナログで選手入場と選手宣誓、開会宣言
非常電源さえあれば、、あるよな?

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:02:31.83 ID:97alGqI10.net]
>>78
頭狂ゴミ輪の存続すら怪しい

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:02:44.28 ID:8Chx6BKc0.net]
クソ韓国チョンの腹いせ工作だな

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:02:51.27 ID:S/mZFgCU0.net]
攻撃受ける前に自爆してるのでそっとしてあげて下さい。

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:03:07.41 ID:C6b/e+L/0.net]
>>1
そうじゃなくても1か月の急ごしらえでつくったグダグダなシステムだからハッカーからすれば、赤子の手をひねるぐらい簡単だろう

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:03:11.46 ID:I6mTfdvQ0.net]
え?

開会式に何も流れないんですけど?

(ネット工作でユダヤ発狂、演出家解雇

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:03:23.55 ID:Gkuc+pEf0.net]
MI6がいるからなあ
本当怖いなあ

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:04:10.44 ID:93UCYuvz0.net]
むしろ後進国すぎて、サイバー攻撃仕掛けようとしてもIT化された攻撃対象が無いのかも。

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:04:20.72 ID:wPzcQLcp0.net]
ハッカーが拍子抜けるんちゃうかな



88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:04:47.92 ID:FuKaaZwD0.net]
>>1
簡単にやられるような気がする

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:05:15.38 ID:93UCYuvz0.net]
「ん?あれ?パスワードが平文?トラップか??」

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:05:22.86 ID:FuKaaZwD0.net]
連絡手段はFAXがある

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:05:46.21 ID:C6b/e+L/0.net]
>>87
Nちーちーの丸投げ下請けがつくった稚拙システムじゃやりがいもないだろうね

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:05:49.99 ID:I6mTfdvQ0.net]
なお
デジタル担当相は脱税犯

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:06:20.50 ID:tAvmnaTc0.net]
新種のウイルスをまくのと原発の電源喪失だろう

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:06:30.34 ID:h4EsarEC0.net]
NHKでいだてん観てたら、サイバー攻撃よりもクーデターが起こりそうな気がしてきた
自衛隊にはむりかな

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:06:41.02 ID:FuKaaZwD0.net]
ジョニーイングリッシュ・アナログの逆襲を思い出した
アナログすぎて敵が対応しきれないって映画

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:06:47.92 ID:kJOvvAo/0.net]
菅以下、関係者の脳みそ、すでに乗っ取られているんじゃないのか?

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:07:36.06 ID:9wGG062r0.net]
>>87
ハッカー こんなガバガバなわけないなんかおかしい!



98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:07:44.39 ID:wPzcQLcp0.net]
>>91
ハッカー「・・・なんだこのゴミ?」
盗むもの何も無かったりしてなw

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:08:12.15 ID:GFzSs1Kb0.net]
>>76
トロイの木馬作戦

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:08:13.65 ID:jCDs88pk0.net]
サイバー攻撃もなにも
選手後進と聖火点灯しかプログラム無いんだぜw

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:08:15.77 ID:ZaXe9vqV0.net]
なにやるんだろう ドローンで地球を描こうと思ったら恥丘になったりとか

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/07/22(木) 16:08:27.99 ID:/OBhvFwA0.net]
それ5ちゃんのことだろ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:08:42.75 ID:N2YcNhQ/0.net]
組織委はご丁寧にLINE使って国外へ筒抜け情報提供してる気がする

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:09:18.73 ID:nGE7sPij0.net]
攻撃されるまでもなく駄々洩れだったものを「攻撃された!」と騒ぐ未来が見える

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:09:22.63 ID:yZa/UUka0.net]
セキュリティ担当者はボランティアだもんな

冗談みたいだけど

5年間で4万人のエンジニアが必要
https://japan.zdnet.com/article/35071750/

五輪に向けて政府や企業、団体などがサイバー攻撃を受ける可能性があるが、現在のエンジニアは企業などへの対応で忙しい。五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない
imgur.com/CH9Hb6c.jpg

これ佐野究一郎の仲間

マイナンバー・システム担当で佐野研二郎の兄

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:09:23.96 ID:Z8cqNMwA0.net]
ドローンハックして見た目上の嫌がらせをするくらいはギリ許容範囲だが
陛下になにかあったらシャレにならんぞ

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:09:39.46 ID:4/nZLj8N0.net]
>>97
待てこれは空城の計だw



108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/22(木) 16:09:50.63 ID:Rs84h9290.net]
ガバガバなシステムしか使っとらんのやろ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 16:10:13.22 ID:mvRNTY170.net]
吉村「コロナウイルスにイソジンが」
菅「サイバー攻撃にはウイルスバスターが」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef