[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 12:31 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 659
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英国が警告「東京五輪の開会式にサイバー攻撃が仕掛けられる可能性は大」 ★2 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2021/07/22(木) 15:51:11.49 ID:pU6rnmvw9.net]


英国は日本に警告を出している
セキュリティ関係者の間では現在、緊張感が高まっていることだろう。東京オリンピックがサイバー攻撃を受ける可能性があると、数年前からセキュリティ企業などに警戒されてきたからだ。というのも、それは過去を見ても明らかで、近年のオリンピックは軒並みサイバー攻撃にさらされてきた経緯がある。

実は昨年、英TV「BBC」によれば、イギリス政府はロシア軍のスパイ機関であるGRU(連邦軍参謀本部情報総局)が東京オリンピックの妨害を企てていると警告している。「組織委員会やスポンサー、ロジスティックス(物流)企業への攻撃」を警戒したほうがいいという。

米政治サイト「ザ・ヒル」でも、米セキュリティ企業の専門家などの言葉を引用し、東京オリンピックへのサイバー攻撃が警戒されると指摘している。

そもそも筆者も東京オリンピックがサイバー攻撃の被害に遭う可能性が高いと、数年前から耳にしてきた。少なくとも、こうした世界的な大会ではいきなり攻撃をしてうまくいくはずはなく、攻撃者は、数年前から準備を始めるものなのだ。

筆者は以前、イギリスのMI5(保安局)でサイバー部門に所属していたこともある元ハッカーを取材したことがある。その人物は「私たちがオリンピックを前に特に注意したほうがいいのは、開会式である」と語っていた。

というのも、この元ハッカーは2012年のロンドン・オリンピックで、開会式が狙われた様を記憶しているからだ。当時のロンドンでは開会式がサイバー攻撃にさらされており、妨害工作によって開会式の照明が遮断されてしまう恐れがあったという。

一体何があったのか。東京オリンピックの開会式直前、闇雲に不安を煽りたいわけではないが、今一度その顛末を見ていきたい。



ロシアによる報復の可能性はあり
こうした経験をしているイギリスは、冒頭のようにロシアのGRUが東京オリンピックを狙っているとの情報を受けて、日本側に警告を伝えている。イギリスはロシアと対立関係にあることから、特にロシアの動きに警鐘を鳴らしているのだが、それでも東京オリンピックではロシアの攻撃は警戒すべきだ。

というのも、実はロシアは2018年の韓国・平昌の冬季五輪でも開会式を狙ったサイバー攻撃を行ったことが確認されているからだ。

米ニュースサイト「ヴァージ」によれば、平昌の開会式の会場で、インターネット接続とWi-Fiがサイバー攻撃によって使えなくなった。さらに、公式サイトもサイバー攻撃に遭い、開会式のチケットを印刷できない事態になったのだ。

平昌で起きたサイバー攻撃の捜査に協力したイギリスの国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)によれば、目的はオリンピックの進行を妨害することだったと分析している。ターゲットとなったのは中継を担当する部門や、オリンピック関係組織の幹部、また開催地となったスキーリゾートのホテルなどだった。

平昌五輪への攻撃は、ドーピング問題で大会に参加できなかったロシアのGRUが関与していた──筆者が話を聞いた元MI5職員はそう断言している。自分たちが参加できなかったことへの報復であった、と。

東京五輪でも、ロシアはドーピング問題が理由で参加できない。その事実だけをとっても、日本の五輪運営関係者らは、少なくともロシアからサイバー攻撃が行われるという前提で動く必要があるだろう。また日本の公安当局も、オリンピックへの攻撃は警戒を強めてきてはいるが、特に電力や通信など、国民や参加者に直接的なダメージを与えるようなサイバー攻撃はいつ起きてもおかしくはないと肝に銘じるべきだ。

日本オリンピック委員会(JOC)や東京オリンピック組織委員会なども、開会式を狙ったサイバー攻撃をあらためて警戒してもらいたい。



https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6d27040f23e0c187ae172c2be9e3581494346a

前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626933833/

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/23(金) 20:06:20.38 ID:PIs4VaAo0.net]
サイバー攻撃ありきの開会式って楽しそう

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/23(金) 21:55:48.52 ID:117lvHp20.net]
開催中ずっとやばい

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/23(金) 22:54:00.62 ID:wuwMYoVR0.net]
結局あったの?

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/23(金) 22:57:20.57 ID:ldqIZMNF0.net]
霞が関と間違えて、霞ヶ浦を攻撃するだろうな

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/24(土) 01:40:15.99 ID:QPL12cEa0.net]
ウラジミールは 口だけ番長でした

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/24(土) 01:41:17.14 ID:7yHE2g4i0.net]
世界を不安にさせて儲けてるのは

米英だと気付けよw

こいつらが悪なんだよ

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/24(土) 01:42:28.00 ID:nfwSQAm60.net]
実況板重かった。

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/24(土) 01:44:30.95 ID:IzsCtxFB0.net]
で、実況がクソ重かったけど結局なんかあったのか?w

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/24(土) 01:45:33.33 ID:7yHE2g4i0.net]
この板も重かったよ



650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/24(土) 02:15:27.97 ID:qnF84+IG0.net]
マジかよ俺のエロ動画流出されちゃう?

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/24(土) 10:34:39.76 ID:BUXByU0Y0.net]
確かにサイバー攻撃のせいでショボい開会式になってたな

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/24(土) 12:38:37.32 ID:DGIBaCsR0.net]
なんかしらんが右下からマカフィーがうるさい

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/07/24(土) 12:54:52.29 ID:3jrGU2750.net]
>>641
マカフィーじゃなくChrome通知でしたってオチじゃないのか?

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/24(土) 13:05:33.15 ID:YTvC99nM0.net]
>>635
おっと、カスペルスキーおじさんをディスるのはそこまでだ!

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/24(土) 13:32:47.27 ID:DGIBaCsR0.net]
調べたら 広告収入欲しい変なプログラムを拾っちまったようだ
クロームの設定で削除したわい

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/25(日) 06:57:31.72 ID:p5cG/o7e0.net]
test

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/07/25(日) 18:25:07.40 ID:Okkr+0EO0.net]
PSO2で外人がセキュリティにくっそ穴があるからふさげよとご丁寧に運営に忠告したのに
一切何の対処もしないから抗議活動で穴を使ってロビーが乗っ取られた事件があったなあ
日本はそーいうとこある

658 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef