[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 18:17 / Filesize : 67 KB / Number-of Response : 342
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【くるま】運転記録装置、新車搭載を義務化へ…暴走事故の検証に活用「イベント・データ・レコーダー」 [七波羅探題★]



1 名前:七波羅探題 ★ mailto:sage [2021/06/29(火) 07:32:27.18 ID:XViBwnQ+9.net]
読売新聞6.29
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210628-OYT1T50270/

国土交通省は、自動車のアクセルとブレーキがどう操作されたかを詳細に記録する装置「イベント・データ・レコーダー(EDR)」を、2022年7月から新車に搭載するように義務づける検討に入った。今秋にも道路運送車両法の関連規定を改正する。車の暴走事故の際、運転ミスと車の不具合のどちらが原因か、正確に検証しやすくする。

EDRは、車の運転手がアクセルとブレーキをどの程度の強さで踏んだか1秒以下の単位で記録する。走行速度も1キロ・メートル単位でわかるほか、シートベルト着用の有無といったデータも含まれる。事故発生前の走行状況を克明に検証するのに役立ち、「車の暴走が運転ミスで起きたのか、車の不具合なのか、特定しやすい」(自動車メーカー関係者)とされる。映像と音声で記録するドライブレコーダーは、アクセルとブレーキのどちらを踏んだかまでは詳細な検証が難しい。

19年4月に東京・池袋で乗用車が暴走して母子2人が死亡した事故の裁判では、旧通産省工業技術院元院長の運転ミスかどうかが大きな争点となっており、EDRの記録が証拠として提出されている。
(以下会員記事)

イラスト
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20210629-OYT1I50000/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:33:19.12 ID:xeIN3yUP0.net]
値上げ

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:33:48.88 ID:ZsjtHEW30.net]
もうみんなついてんじゃ
ねえの?

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:34:08.28 ID:WhowF56F0.net]
飯塚さんの功績

5 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:34:21.57 ID:2HsAhjJY0.net]
名付けるなら池袋レコーダーだろ?

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:35:03.14 ID:kBvWti9A0.net]
飯塚の功績は大きいから勲章を追加してほしい

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:35:26.48 ID:fhN3qkHO0.net]
これも事故前にはおかしくなって事故後に治るんだろ?

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:35:45.34 ID:f9zCOeRc0.net]
飯塚法

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:35:53.20 ID:m2t/Pwa/0.net]
事故を起こしてごねるのがいるから
余計な機能をどんどん追加する羽目になる
購入者にとっては迷惑な話だ

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:36:38.66 ID:O1ZT5A9i0.net]
こんなん付けなくても飯塚って名字のやつに免許与えなければいいだけだろ



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:37:12.65 ID:jZk9pEy70.net]
>>3
俺もそう思ってた

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:37:15.94 ID:cuZXBnqv0.net]
まだ愚行を重ねるかwほんと宗教裁判だよなw

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:37:29.38 ID:+5Cf84b70.net]
CVRもつけろよ

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:37:37.03 ID:wdeXKtsk0.net]
>>6
奴のプリウスには付いてた筈だが
それでも一時的な不良と言い張る無能さ

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:37:55.43 ID:9c24UF1P0.net]
義務付けって現行でEDRない車あんのか

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:38:17.55 ID:jMfkfzw50.net]
>>1
お前らも煽りが悪いwとかいったおかげだな
喜べよwww

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:38:20.38 ID:m2t/Pwa/0.net]
>>7
事故ってレコーダーがおかしいと言い始めるか
そしてさらにそれを補う追加機能が増える
車メーカは儲かるだろうが、いいのか?

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:38:23.65 ID:ZsjtHEW30.net]
大分前から全車に付いてると思うよ
今更だな

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:38:28.05 ID:/gnFp3VW0.net]
E-Duka Recorder

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:38:46.16 ID:GVz8fW9D0.net]
ドラレコが暴走して事実とは異なる映像を記録してしまった



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:38:46.94 ID:YKbNjK3g0.net]
飯塚防止装置

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:38:52.81 ID:cuZXBnqv0.net]
こりゃ結審するまで体力もたないなw

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:39:14.92 ID:JmYVDJSm0.net]
上級無罪なんだから何取り付けても同じ

24 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:39:15.76 ID:EoVMglBI0.net]
足元ドラレコじゃなくて?
運転手の操作ミスか車の不具合かの分岐点を見れなくない?

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:39:26.40 ID:55JuTzHq0.net]
どうせ
壊れていたけど事故のショックで直った
って言うじじいが現れる

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:39:37.73 ID:AtOOr56f0.net]
なぜかエンジン暴走については、記録に残しません  てか? 

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:39:49.69 ID:23qRvpx70.net]
輸入車は?新型トラバントは?

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:40:26.03 ID:svFEmAvW0.net]
遅すぎだろ(´・ω・`)

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:40:52.92 ID:18PKp+TB0.net]
>>1
ああ、飯塚のせいでまたクルマの値段が上がるのか。

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:41:07.24 ID:2M3N1B470.net]
一部のバカのせいでどんどん車の価格が高くなる。
踏みまがいの際の安全のための自動ブレーキとかでもかなり高くなった。
下手くそは自動安全装置付きの車限定免許にして、下手くそが高いオプション代金払って車がを買うべき。
まともに運転してた出来る人まで無駄に高額な金払わされて車が買わなきゃならない。



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:41:42.40 ID:Q1hlyuE/0.net]
これはプライバシーの侵害だ!

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:42:12.45 ID:pu9lNGMJ0.net]
>>15
三菱自工は積んでないね
積んでてもMMCはエアバッグECUが兼用
エアバッグが展開しない事故だと記録しないね

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:42:22.06 ID:BOCMwOMx0.net]
誤発進抑制機能とか
レーダーブレーキとか
アイサトとか付いてない車に
乗る気にならん

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:42:24.27 ID:2M3N1B470.net]
メーカーの都合のいい様に自動で記録書き換えたりも出来るんじゃねーの?
それやられた本当に車の不具合なのに裁判で運転者は完全に勝てなくなるぞ。

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:42:25.72 ID:4HMg+hgd0.net]
ボケを自覚させるほうが先だ

36 名前:朝鮮漬 [2021/06/29(火) 07:42:30.59 ID:9nnibu6K0.net]
EDR (^。^)y-.。o○

元特捜検事レクサスでは

飯塚センセイご推薦
元日産技術者に完全否定されたやつやな

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:42:31.84 ID:6ehxpd4+0.net]
>>1
たった1年でその機能が義務化されるのに驚いた。なら、他にも着けるべき機能があるのではないの?
データを記録するだけではなくて、事故を防止ための安全機能とか。

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:42:44.93 ID:K991DxVl0.net]
ドライブレコーダーがおかしいというのは法律家ではありなんだろう。馬鹿な仕事だな。

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:42:45.74 ID:rWZD15d30.net]
記録を自動でどこかのサーバに飛ばすようにするべき

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:43:06.11 ID:KeKaZlS00.net]
池袋の事故ってEDRの記録本人は認めてないのか



41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:43:20.90 ID:Tlf6vf/D0.net]
あいつのせいでまた車が高くなる

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:43:23.51 ID:ma33kMSq0.net]
また車両価格50万値上げか
軽自動車が300万になるな

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:44:05.78 ID:a0L37WqM0.net]
どれくらい高くなるんだろ
ナビとかETCが浮くぐらいだったらきついな

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:44:29.80 ID:pu9lNGMJ0.net]
>>27
積載しないと新車登録できない

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:44:32.18 ID:ar9+Gmji0.net]
どうでもいいことやる前に



運転免許の一定年齢一律失効をやれってんだよクズ

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:44:33.65 ID:/WF+edze0.net]
本末転倒
暴走しない車を作れ

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:44:42.31 ID:2M3N1B470.net]
無駄に高い装備の自動安全装備を無理やり標準装備で買わされるより、免許更新時に若い年代も全員実技試験をして合格者だけ免許更新させろ。
実技落ちたらレベルに合わせて別料金で講習。
まともな運転できるレベルの人間だけ免許更新すればいいんだよ。

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:44:45.99 ID:C/mvsHfm0.net]
こうしてまた価格が上がって車買う人が減るんや

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:45:04.58 ID:mKrdbu7j0.net]
>>42

軽自動車だけに広く負担させるw

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:45:38.05 ID:RP6G0Ver0.net]
プリウスはとっくの昔に付いているだろ。
飯塚を有罪に出来ないなら意味ないコストアップで輸入障壁にもなる。



51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:45:45.22 ID:II9LETkI0.net]
>>3
新車の半分くらいらしい

>>43
数万らしい

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:46:26.25 ID:gj+xo0l90.net]
飯塚「認めなければどうということはない」

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:46:58.70 ID:m2t/Pwa/0.net]
>>30
事故を起こしたのが一般国民ならクレームは黙殺するだろうが
上級様だと無視できず疑念を晴らすために、一般国民が犠牲になる構図

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:47:11.35 ID:k8MTkXzA0.net]
イレクタイル・ディスファンクション・レコーダー

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:47:17.50 ID:Bi3yzqTY0.net]
アタック
キル
サクセス

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:47:42.06 ID:dN4VAasy0.net]
これは良い話
トヨタによる組織犯罪の抑止になるよね

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:47:45.70 ID:YxyWnCJq0.net]
やるならフォーマット標準化して外部メディア出力できるよにして
日頃のメンテにも利用できるといい。警察が証拠とるのも楽だろ

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:48:01.41 ID:8f8TyEuw0.net]
>>30
かつてMT車は
駐車場でローとバックを入れ間違えて落っこちる
バカのおかげでAT車が誕生し、
安全性と利便性が増した。

一部の弱者を切り捨てるより、
みんなに優しい社会や車を作る方が
標準化によるコストダウンで
全体の利益になるんだよ。

バカが世の中を進化させる。

59 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ [2021/06/29(火) 07:48:03.30 ID:RXDhdIbl0.net]
>>1
老害じじいの妄言が役に立つこともあるようだな..

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:48:16.45 ID:H1HXWEYV0.net]
>>4
しかし飯塚はこれも故障していたと主張するぞ?



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:48:38.47 ID:J+/w6Mpt0.net]
足元映すカメラも付けようぜ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:49:04.74 ID:zcrSRG2f0.net]
飯塚「それでも俺は踏んでない」

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:49:11.23 ID:ChQYLUDy0.net]
アメリカでは義務化されてなかった?

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:49:14.62 ID:qayOGguZ0.net]
これは義務付けで問題ないな

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:49:38.75 ID:kdlP/H+H0.net]
>>5
それを言うなら池袋飯塚レコーダーだろ

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:49:44.73 ID:TqaGe84t0.net]
飯塚はEDRの記録あっても無罪と主張してるの?

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:49:50.24 ID:WSHFMtjw0.net]
例のジジイがごねたおかげですな

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:49:58.85 ID:S7tl6mGH0.net]
トヨタはブラックボックスやめろ

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:50:13.44 ID:zcrSRG2f0.net]
>>66
車が勝手に暴走した

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:50:29.51 ID:Wvgcfqjm0.net]
飯塚「レコーダーも壊れている、はい論破」



71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:50:32.39 ID:DwlMfPlR0.net]
飯塚様が無罪になって加害者の主張>記録装置という判例ができたら無意味になるんじゃね?

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:50:56.76 ID:DAnesU2n0.net]
頭と人間性が壊れた腐れ議員、クソ公務員の処分が先だろ

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:51:03.77 ID:ITjxGys10.net]
足元カメラ義務化しろ。
ナイスバディな女性なら、角度を上げるのも義務化しろ。

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:51:22.47 ID:MCFBfaYE0.net]
スマホを弄ってたかも感知出来るようにしとけ
今事故ってボーッとしてたとか脇見してたとかぬかす奴の99%はスマホ運転だから

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:51:23.59 ID:DkjWLKFX0.net]
車に関して全くの門外漢なのだが
これってカーナビorドラレコと一体化できないかな
どっちかがあればokとか、そういう部類のものでない?

素人の俺に教えて欲しい

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:51:43.18 ID:H1HXWEYV0.net]
>>61
これだよな。人の操作を光学的に記録するのが一番。
EDRと併用で完璧だろう。

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:51:56.58 ID:8f8TyEuw0.net]
日本がGAFAなどの新技術を生み出せなかったのは、
ユーザーに逸脱を認めず、
進化してこなかったから。

今後の世界は技術革新のサイクルが速いので
バカの自己責任にしていると、
社会の進化が諸外国に比べて遅れていく。

これからは他人と違うことをする奴が価値を持つ。
(もちろん、犯罪や詐欺はダメよw 良い子の諸君AA)

78 名前:名無し mailto:sage [2021/06/29(火) 07:51:59.27 ID:+eYzmOJI0.net]
>>7
飯塚 事故の衝撃でフェイクデータ、フェイク画像が生成されてその後直った

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:52:05.40 ID:+sZLGmFf0.net]
ブラックボックスの車版みたいなやつ?

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:52:17.41 ID:BhBCl4ua0.net]
レコーダーが故障していた。再起動したら直った



81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:52:21.37 ID:zcrSRG2f0.net]
>>71
上級は逮捕もされず主張も通る
下級は逮捕されて記録が証拠として認められる

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:52:23.98 ID:TC14gxsR0.net]
EDRの故障だ!
私は踏み間違えなぞしない!

水ぶっかけ論

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:52:34.30 ID:JLMqCo6n0.net]
飯塚レコーダーと名付けて未来永劫飯塚の凶悪犯罪を語り継ごう

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:52:38.21 ID:cUKTl38s0.net]
トラックにも義務化かなあ?

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:53:08.40 ID:lpjItMIc0.net]
中国みたいに防犯カメラとAIで取り締まりしたら
誰も違反しなくなるよw

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:53:11.44 ID:Gir2Bvzi0.net]
>>68
お前が無謀運転しなきゃ良いだけ

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:53:24.70 ID:Mp5uNlGI0.net]
飛行機のようにボイスレコーダーも付けたがいいと思うよ

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:53:25.89 ID:dkGOHHh40.net]
先にフロントピラー無くせよ
右左折時に死角ができて危なすぎるわ
オープカーがあるのだから技術的には可能なのになぜ標準化しない?

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:53:29.63 ID:TqaGe84t0.net]
飯塚、EDRのデータもあったのか。
さすがに無罪主張は無理あるだろww

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:53:34.93 ID:UYwgivkF0.net]
上級年寄りのせいでまた車の値段が上がるのか



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:53:40.42 ID:tIsObOGQ0.net]
飯レコ!

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:54:27.33 ID:rXk4n1Ta0.net]
コンピュータが暴走したとしても暴走したデータで残りそうな気もする
アクセルやブレーキの踏みしろも一緒に記録してくれないと

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:55:00.53 ID:2gNWBwC60.net]
>>32
どこのメーカーもEDRはエアバックコントロールモジュール(ACM)の機能だぞ
他のECUの中に速度情報が残るものもあるけど、普通はEDRとは言わない

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:55:09.10 ID:H1HXWEYV0.net]
>>75
EDRは映像音声ではなく、何をどれだけ操作したか、結果車がどういう動きをしたかを数値で記録する装置。
ちなみに飯塚はこれもドラレコもある上で、己の無実を主張している。

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:55:37.91 ID:Y5hW5zaE0.net]
やるなら本人が正しく踏んでるかをカメラで撮って、それがシステムで正しく認識されてるかをデータで記録する両輪でやらんと

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:55:49.92 ID:Ce/+8Nxi0.net]
この装置では信号無視とか煽り運転(煽られた場合)はわからんだろ
事故の大半は交差点なんだし、その場合は信号の状況は非常に重要。
義務化するなら、ドラレコの方が優先順位高いんじゃないの?

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:56:29.62 ID:IvV6mVhN0.net]
そんなことするよりか先に
死に損ないの老人に車乗らせるなよ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:56:32.41 ID:316+uqpa0.net]
イイヅカシステム

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:56:39.23 ID:lpjItMIc0.net]
日本の場合、もっと基本的なこと
生活道路での速度超過や歩行者横断妨害をもっと厳しく取り締まらないとね

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:56:44.87 ID:ucJ9EiIM0.net]
飯塚幸三を検知できないと意味ない



101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:56:46.64 ID:s8aqanGA0.net]
むしろつけてない奴が変態すぎる

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:56:57.67 ID:O4gabp860.net]
自動ブレーキ先にしろよ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:58:09.06 ID:X0EJOD080.net]
ばーーーーか
だったら上級国民忖度やめろやアホぅ

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:58:14.54 ID:SRDurCHL0.net]
ついてても上級無罪

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:58:40.02 ID:ljGHL9wX0.net]
もうすでに付いてる

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:58:57.22 ID:jMfkfzw50.net]
>>58
それで値上げしたら文句を言うのがお前らだろw

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:59:00.72 ID:m2t/Pwa/0.net]
>>96
普通の場合はドラレコで十分で
特殊ドライバーにはこの記録が必要なんだろ
それを拡大解釈で全車義務付け

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:59:05.31 ID:27zm6LVm0.net]
免許制度の変更を期待したい。
効力を一時停止できる仕組みが必要だと思う。
両足不自由になっても車運転するじじぃがいるからな。
そんな奴は裁判でもゴネまくるから。

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:59:32.52 ID:5/9B0IWK0.net]
>>84
トラックこそだろ
昨日の小学生の列に突っ込んだように被害が大きいから

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 07:59:47.99 ID:lWqwji450.net]
>>83
既にネット上では麻原や宅間と並んで伝説的な存在になってる模様



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:00:25.43 ID:TqaGe84t0.net]
飯塚のプリウスは自動ブレーキ作動しなかったの?

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:00:26.04 ID:ChQYLUDy0.net]
人間の足の方に記録装置を取り付けたほうが手っ取り早い

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:00:36.34 ID:20n8CxNF0.net]
足元を撮影するインカメラも必要かと

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:01:07.62 ID:VYNCGX0J0.net]
飯塚「わしの功績だぞ」

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:01:25.32 ID:Mx0rK8760.net]
こんなの付けるより
ブレーキとアクセルを別操作にするのが先決やろ
車ができて100年間開発者誰もおかしいと思わなかったのか

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:01:34.71 ID:m2t/Pwa/0.net]
>>109
これは安全装置じゃないんだよね
事故の後追いの検証記録でしかない
やるなら防止機能を考えるべきだな

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:01:39.14 ID:Y7Vn3beP0.net]
ネットに繋がないでスタンドアロンでな
じゃないと改竄されるで

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:01:51.89 ID:tcJtM1080.net]
そんなもんつけたって
その記録装置が故障してたと言い張られたら同じじゃん

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:02:17.02 ID:S4++KwvP0.net]
>>743
もういい加減にしようぜ。
流石にそこまで…
国がカネ刷ってやれよ。

120 名前:名無し mailto:sage [2021/06/29(火) 08:02:29.06 ID:+eYzmOJI0.net]
>>82
そのうち 
私は事故の衝撃で別の世界からこの世界の飯塚幸三と入れ替わった この世界で事故を起こした飯塚幸三と同一人物と証明出来ない以上、この世界での事故はの責任は別世界の私には無い
とか言わないかなぁ



121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:02:35.10 ID:zcrSRG2f0.net]
GTRに付いていたやつみたいにGPSでリミッター管理して高速以外は速度規制出来ないもんかね
都心部なんて80kmとか出せる道路無いはずだし間違って出たら強制でエンジン停止とかさ

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:02:47.68 ID:VYNCGX0J0.net]
>>66
EDR残ってる→ブレーキ踏んだ
ブレーキランプ無点灯→ブレーキ壊れた
ブレーキ壊れてない→勝手に直った

無敵やぞ

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:02:52.42 ID:olJ0wAcc0.net]
飯塚はこの法律の為にここまでゴネてたのかもな
自分が悪役になっても社会の為に奉仕すると

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:02:55.27 ID:Y7Vn3beP0.net]
>>115
ゴーカート方式でいいのにね

てかもう車はゴーカートにすればいい

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:02:58.50 ID:lAJdQXa10.net]
事故を減らしたければ時速40km以上出ないように全ての車にスピードリミッターつけるべきだと思うんだな

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:03:31.31 ID:9Zijzk5G0.net]
> アクセルとブレーキのどちらを踏んだかまでは詳細な検証が難しい。

ドラレコの音声を詳細に解析すれば、ブレーキを踏んだ音の後にブレーキ音が確認できれば、
それはブレーキを踏んていたという事実になる
同様に、アクセルを踏んでエンジンの回転数が上昇してる音が確認できれば、
それはアクセルを踏んだ証明になる

問題は、プリウスのような車がモーターで走ってるとき、
アクセルを踏んだ後の音声が確認しにくいことだろうな

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:03:37.66 ID:YYVIV9w90.net]
>>34
三菱のオービスの悪口はやめろ

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:03:41.70 ID:9Pkvf4BB0.net]
>>39
それで運転がおかしい奴は強制的に停止したらいいんだよね。

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:04:02.25 ID:dk6R+qfz0.net]
なんで個人に負担させるんだよ
町中に防犯カメラつけとけや

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:04:10.40 ID:lpjItMIc0.net]
>>121
EUはやろうとしてる



131 名前:名無し mailto:sage [2021/06/29(火) 08:04:12.28 ID:+eYzmOJI0.net]
>>113
飯塚 事故の衝撃で壊れて事故以前の画像が残っている

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:04:33.41 ID:dTl/LN3w0.net]
これはマズいニダ

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:04:56.28 ID:M9G/2FS10.net]
新車が売れてないから全然普及しない

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:05:11.59 ID:zcrSRG2f0.net]
>>130
おお、EUすげえな

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:05:48.43 ID:Gir2Bvzi0.net]
>>75
OBDコネクターから情報を引き出すドラレコは既に有るみたいなので多分可能だと思います
余り詳しくないので何処まで記録できるのかわからないけど

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:06:09.38 ID:3PIBKinB0.net]
>>115
発明初期のクルマはブレーキはレバーだったぞ

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:06:10.05 ID:+75GD4bo0.net]
飯塚くんなら、そんなデータ間違てると言い張るだろうなw

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:06:40.35 ID:9COTRobX0.net]
飯塚新法

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:07:13.28 ID:CtfwpWEv0.net]
EDRが誤作動て主張すんだから無意味

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:07:13.45 ID:p314FjlJ0.net]
そんなの義務化する前に飯塚死刑



141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:07:15.87 ID:TC14gxsR0.net]
一般道一般車なんてリミッターで60km制限すればいい。
高速入口でリミッター100kmまで限定解除

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:08:03.20 ID:YYVIV9w90.net]
>>121
都内は首都高が被ってるからな。やるならGPSじゃなくて道路ビーコンかな。

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:08:57.44 ID:Ce/+8Nxi0.net]
>>141
今のところ一般道は80、高速は120が最高速度では?
法定速度より指定速度が優先されるので

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:09:19.46 ID:lX/4GIR10.net]
>>123
真の救世主を覚醒させて魔王を倒すため時間を巻き戻って何度も仲間を追放してざまぁされる勇者が主人公のなろう小説かよ

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:09:51.21 ID:iemmcrb10.net]
え、これ犯人探し以外に何か意味がある装置なの?
意味なくね
バカはこれが誤作動したって騒ぐだろ
ドラレコ標準搭載でいいんじゃないの?

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:10:17.23 ID:VKjA63L60.net]
じじい一人のせいで法律や経済まで振り回される

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:10:54.60 ID:ommB++9w0.net]
飯塚の場合は直前に別の事故を起こしており、それから逃げようとしてアクセルベタ踏み。
信号で追跡を切ろうとして赤信号を無視し、2名轢き殺してトラックに衝突。
実は極めて悪質なんだよ。

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/29(火) 08:11:17.76 ID:4gbSZLhv0.net]
スピード違反で事故って死ぬか誰か殺すかが時間の問題の俺としては
スピードを規制する装置を法制化してくれよ

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:11:18.59 ID:sZ8/h6kd0.net]
ブラックボックス

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:11:33.29 ID:G/LJjlt70.net]
フライトレコーダーみたいなもんか
事故を起こしたらまずは綺麗に洗わないとな



151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:11:51.96 ID:WbI0iasv0.net]
安全装置の追加でまた高価になり車離れが促進されますね

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:11:57.47 ID:TC14gxsR0.net]
>>143
速度は管轄が好きに設定すりゃいい。
事故回避が目的なら限界以下に下げると思うがな。

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:12:08.06 ID:cAN1y1Fr0.net]
どんどん車両の値段が高くなるね!

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:12:17.27 ID:Heh4TQN80.net]
免許がないと発車できない
も追加な

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:12:59.31 ID:H1U3sDh30.net]
付いてても証拠になってねーじゃねぇかw

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:13:01.44 ID:PoNY6ahL0.net]
未だにドラレコつけてない貧乏人なんなの?

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/29(火) 08:13:23.31 ID:4gbSZLhv0.net]
アルコール感知、視覚確認装置も付ければいい

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:13:37.60 ID:sZ8/h6kd0.net]
飯塚法だな

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:14:01.24 ID:iemmcrb10.net]
しかも日本だけのガラパゴス装置だろ
しかも中古車には搭載されないっていう
全車搭載まで何年だよ
その間に他のもんができそうだな

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:14:06.54 ID:0E4ZBJc10.net]
元日本工業技術界トップの飯塚某は、客観的なデータを全て否定しているよ。



161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:15:34.08 ID:c7k6zx9S0.net]
飯塚しね

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:15:50.68 ID:dTl/LN3w0.net]
自動運転になっても必要だよな
どういう誤動作をおこして事故ったのか調べるために
機械も間違いを犯すからな

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:18:40.22 ID:sWX+W61i0.net]
既存の高齢者が乗るプリウスだけに絞りなよ

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:18:47.96 ID:EFZuMdna0.net]
EDRには車の制御用にアウトプットした信号とは別で操作系からの入力も記録されるようにしておかないとな

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:19:51.49 ID:4mZsnjnt0.net]
まず飲酒検知装置の方が先では?
アルコール検知したらエンジン始動しないようにしないと
飯塚みたいなのは稀なんだから、飲酒ドライバーこそ淘汰するべきだと思うが

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:20:10.22 ID:02CpGcsI0.net]
自分に不利な証拠は出したくないな

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:21:23.48 ID:Uhh9npQB0.net]
>>1
メーカーに都合がいい記録だけじゃだめだぞ
暴走の全過程がわかることが記録されるようにな

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:22:08.92 ID:2gNWBwC60.net]
>>162
自動運転は事故に関わらず、自動運転機能が作動中はログを残すことが国内法で義務化されてるよ

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:22:32.62 ID:AyLXb7Xs0.net]
EDRじゃなくてIZKの方が国民に浸透するぞ

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:22:42.10 ID:Bjm4F60h0.net]
第二の飯塚対策か



171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:22:58.13 ID:Uhh9npQB0.net]
>>164
今のEDRってセンサーの信号は記録してないのか?
サイテーだぞそれって

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:23:22.72 ID:kdlP/H+H0.net]
飯塚「>>122の事は稀に良くあり、再起動すれば直る」

リコール物なんだが?

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:23:40.79 ID:6QDcPhWa0.net]
>>75
カメラが義務化されて、映像処理装置の搭載が当たり前になる
ドラレコとEDR機能は、簡単に追加できる
ソフト処理を追加するだけ

そういう要求を受けて開発しました

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:23:44.44 ID:ZdKDk4QN0.net]
飯塚「レコーダーがバグって誤った記録がされています」

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:24:05.37 ID:4nQHtusd0.net]
安全装置
後部座席シートベルトブザー
バックカメラ
EDR
そのうちドライブレコーダー

どんどん義務化されてくね

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:24:36.42 ID:m6YSe9Kc0.net]
アクセルとブレーキ付近も映像でのこせるようにしたらいいよ

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:24:48.52 ID:uJ822e4l0.net]
つか、ついてないのかよw

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:24:53.39 ID:Uhh9npQB0.net]
>>155
メーカーに都合が悪い記録は残しません

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:25:39.15 ID:zZRlq4WK0.net]
>>3
それは内部用だろ
これは公的な物
ますます自動車が高くなるw

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:26:14.48 ID:L6GrmINV0.net]
こういう値が上がる規制は官僚の身銭を原資にして国民の負担は無しにしろよ
役人のナイスアイデアで暮らしにくくなるのは勘弁してほしいわ



181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:26:27.60 ID:UjYBaZyD0.net]
年寄りは、ハイブリッドとかセーフティなんとの車、
運転しないほうがいいよ。
ハイブリッドって加速感減速感なんか変だよね
アクティブクルーズコントロールももしもの時に瞬時に自分で判断できる人じゃないと
こういう半自動運転はまじボケる

年寄りはMTがいいじゃないか。正しく運転しないとエンストするだけだからね

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:26:29.39 ID:Uhh9npQB0.net]
>>173
なら教えて
センサー信号はどう記録されるの?
センサーの生信号はあとから読める?
それともそんなのない?

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:26:41.31 ID:it0Trfc20.net]
>>1
EDR載せるのにいくらかかるのか。
結局は自動車の価格が上がることになるぞ。

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:27:03.85 ID:ak52uin60.net]
おいこら飯塚!

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:27:23.12 ID:xTte10wr0.net]
>>175
それくらいに過去の事故について環境からして信用性が薄いままだったんだろ。
煽り運転なんて昔からあったがドラレコ付き出してから大規模に問題化してるんだから。

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:28:19.43 ID:mi/f0Grx0.net]
トラックに優先してつけろよ

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:28:25.69 ID:smTjB6G30.net]
老人はMT限定にすれば
この手の暴走事故は激減するはず

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:28:34.35 ID:uJ822e4l0.net]
別に高いもんじゃないだろ
CANの信号拾ってSDカードに書いてくだけ。
ETCよっか安いんじゃね?

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:28:53.22 ID:x5nAl/Hg0.net]
>>165
そこまでして酒飲む必要があるのかね(´・ω・`)
飲まない俺に教えてくれ

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:29:30.43 ID:jMfkfzw50.net]
>>173
記録媒体とかどーするの?ムダに高いSDカードでもいれるの



191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:29:36.45 ID:UjYBaZyD0.net]
竹田宮父とか、清水健太郎とか
昭和に死亡事故起こしている人は、後になんの問題もなく活躍できてるから、
昭和はたくさんもみ消されてただけだろうね

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:29:36.84 ID:Y+aO7tBC0.net]
なんでドライブレコーダーは義務化しないの?
警察は何か困る事でもあるの?
まー警察に取ってドライブレコーダーは都合悪いんだろうな

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:29:40.79 ID:/hGi5+6x0.net]
BSMも必須にしろよ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:29:49.03 ID:X+Yr3l730.net]
そんなの搭載しても記録装置が壊れていると主張するんじゃねーの

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:30:11.64 ID:kQgvbGb60.net]
飯塚が全額負担しろよ

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:30:14.56 ID:aRAzs/yf0.net]
あとアルコール検知器を

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:31:16.79 ID:xTte10wr0.net]
>>190
SDカードでいいんじゃないか?高いって別にそんな値上がりするもんじゃないだろ。

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:31:22.24 ID:X4C6Yzqb0.net]
装置名を「怐vに定着させよう

「怩解析すれば事故原因が判明する」
「あなたはそう言っているが怩フ記録は・・・」
「怩フ記録を見ても被告人の過失は明らかである」


   

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:31:23.55 ID:BlTIsFbU0.net]
>>60
立証責任は飯塚だがブラックボックス化してるので不可能

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:31:42.33 ID:ITjxGys10.net]
>>88
ピラーに運転手角度の画像を投影する技術は実用化されそうだけどね。

オープンカーだってピラーはあるし…

ピラーを運転席より後方に下げて、しかも乗り降りが楽に出来るドアにすればオッケーでしょう。



201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:32:14.90 ID:ommB++9w0.net]
>>192
テープ貼られたら終わりでしょ

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:32:15.99 ID:pmZyFD+b0.net]
>>1
EDRに不具合が起きてブレーキを踏んだ記録がなくなった。

鬼畜飯塚

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:33:35.92 ID:TknjTbiX0.net]
ケーサツのお仕事は画像解析になる
余計な取り調べもいらなくて楽になるねっと

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:34:16.11 ID:kdlP/H+H0.net]
>>188
どれだけの事故があっても壊れない堅牢性が求められるんですが?

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:35:03.77 ID:ClHgH8ZB0.net]
トヨタが隠してるから無意味だよねコレ

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:36:22.73 ID:oEj5ZR2l0.net]
>>204
SDカードが割れても読み込み自体はできるみたいだし、記録が常に書き込みされて記録媒体が無事なら鋼鉄で巻いときゃいいんじゃないかね。

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:36:36.97 ID:ClHgH8ZB0.net]
>>155
そもそもトヨタ以外は読みだせない

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:36:37.67 ID:kdlP/H+H0.net]
>>200
KTMかな?

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/29(火) 08:36:49.88 ID:4gbSZLhv0.net]
>>181  同意 

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:37:07.07 ID:uJ822e4l0.net]
>>204
全焼してもってか? 知らんがな。
文系バカはこれだからさw



211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:37:22.56 ID:kdlP/H+H0.net]
>>206
半導体の一番の敵は熱です

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:39:11.96 ID:ITjxGys10.net]
>>201
それ単に整備不良だわ。

そもそも自損なら自分に非があるだけだし、相手がいる事故なら相手側に証拠があるだろ。
お互いテープしてたら、お互い今まで通りの過失な整備不良が加わるだけ。

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:39:43.82 ID:b/3npnRA0.net]
>>1
飯塚キラー

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:39:56.40 ID:uDYf/4630.net]
>>58
でもATでも操作ミスによる事故は多いぞwww

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:40:26.77 ID:TWcxTj+j0.net]
電制スロットルの車は全部管理してるから保存するかしないかくらいの話だろ
ドラレコなんかと一括保存にしちゃえばいい

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:43:24.72 ID:uJ822e4l0.net]
費用対効果でバランスがとれるとこにしときゃいいじゃん。
航空機のフライトレコーダーがゴツイのはそんだけの規模ってことでしょ。
事故の8割カバーできりゃいいでしょ。

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:43:46.38 ID:PHQWHEU10.net]
となるとプラス20万ぐらいかな
庶民は車乗れなくなるな

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:44:54.70 ID:TtV9hXt40.net]
車屋が儲かるんじゃなくて消費者が高い物買わされることになるんだよ
利権とみればダボハゼ自民

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:45:45.79 ID:oEj5ZR2l0.net]
>>211
いや、火で加熱されない限りは別に炎天下に置いてても問題ないよ。
PCみたいなゲームやグラフィック処理がなされる話じゃないし。
で火災による加熱って話なら内部に断熱材を挟めばいいだけ。

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:45:51.05 ID:XrpbEOim0.net]
上級国民の起こした事故のせいで
中古車位しか買えないくらい車両価格が上がる



221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:47:33.76 ID:AE2qs4lW0.net]
もう普通にデシタコ付けろよ

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:48:35.24 ID:Bgbl53te0.net]
イベントログはPC・スマホにもあるはず

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:49:32.99 ID:ommB++9w0.net]
>>212
葉っぱでいいじゃん

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:49:37.39 ID:QXftNUqj0.net]
飯塚の所為で、余計なものを付けなきゃいけなくなり、その分、値段も上がる。

この際、幾ら上級国民であっても、死刑にすべきだろ。

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:49:45.76 ID:lWwjGVV60.net]
>>181
正論

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:50:14.14 ID:2gNWBwC60.net]
>>207
ボッシュの機械を使えば読み出せるが?

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:50:19.54 ID:ITjxGys10.net]
後期高齢者だけ搭載義務化するんじゃダメ?
どうせ日本の資産の殆どを老人が所持してるんだから。

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:51:16.77 ID:J8o33Zx+0.net]
速度だけでよくね?

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:51:17.31 ID:INrLHERf0.net]
今のEDRは故障診断が目的で、欧米みたいに
統一規格でもないので、最低でも規格の統一と
車検時の動作確認は必要かと。

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:51:40.06 ID:Jr7tgtju0.net]
>>14
ついてたのにあの言い訳か
意味ないな



231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:52:24.91 ID:ahHd9lon0.net]
自動ブレーキ、バックカメラ、さらにこれか
どんどん車の値段高くなるな

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:53:00.51 ID:lWwjGVV60.net]
>>187
ほんこれ

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:53:22.06 ID:x3cCskwa0.net]
そんなものより、ペダルを撮影するドラレコの方が重要

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:53:47.12 ID:i4Bt7DIz0.net]
どれくらいの期間データ保持するようにするのか

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:53:55.65 ID:yxDz89Te0.net]
バグって言い張るから無意味

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:54:16.55 ID:/jVwgvrA0.net]
こんなんつけても幸三みたいな糞は絶対自分が正しいと言い張るよ

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:54:35.95 ID:J8o33Zx+0.net]
一般人が事故をおこすとEDRを調べるまでもなく現行犯逮捕です
上級国民ならEDRに証拠があってもいつまでも裁判です

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:54:53.72 ID:dOJQSQp20.net]
飯塚装置と命名

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:55:07.76 ID:J8o33Zx+0.net]
>>233
飯塚対策はそれしかないなw

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:55:26.54 ID:s4/ZrCQA0.net]
運転手が今どのペダル踏んでるかコンソールに表示する方が先じゃないの。



241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:57:05.57 ID:knDvMA3/0.net]
飯塚って右足動かないから左足で踏んでたんじゃねえの?

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:57:59.41 ID:NKMO2IqQ0.net]
いいね
やったやってない論争は不毛なので記録大事

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:58:04.53 ID:H9P44ym/0.net]
>>4
いや、これ飯塚を無罪にする方便の為に法改正しただけだろ。そんなもん無くたって元々からあんな犯罪犯したら死刑になってたわけだし

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 08:58:53.70 ID:H1U3sDh30.net]
馬鹿に合わせた世の中は窮屈だな

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:58:58.03 ID:DQboceaP0.net]
機械は都合良く壊れるから余計なものはいらんて

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 08:59:02.12 ID:CuYqGB0I0.net]
外に出てとき、いつもこれで録画してる
歩くときにも、ドラレコは必要だと思う
https://i.imgur.com/GsRjBfU.jpg

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:01:08.81 ID:yUt+DeyE0.net]
>>183
単純にハンドルの下あたりにドラレコを下向きに付ければ代用になるから、そんなにコストアップにはならないんじゃ。

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:02:16.61 ID:HC7OXDli0.net]
>>23
立花 隆が日本経済の1割位は地下経済なので、ココにいる奴はどんな犯罪しても裁かれないことを知っておくべきだと言ってた
飯塚はココの住人なんだろうな

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:02:35.57 ID:8xLke0o90.net]
こないだから結構な数義務化されてるけど
車両価格どれぐらいアップするんだろう

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:02:48.34 ID:knDvMA3/0.net]
>>246
もうちょいお洒落なやつにしろよw



251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:04:58.57 ID:o30iysEl0.net]
そんな事より記録媒体を熱振動に強くしてくれ

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:05:55.10 ID:AE2qs4lW0.net]
>>247
運転中にチンコ出せないじゃん!

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:06:24.66 ID:Twch8LxY0.net]
>>4
上級無罪

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:08:41.69 ID:NPyOyLfd0.net]
合わせて足元を撮影するカメラも義務付けしろよ

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:09:44.02 ID:NOUSc6xp0.net]
名称は飯塚防止装置で。

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:09:49.71 ID:KoozBBXG0.net]
飛行機で言うブラックボックス的な感じ?
でもそれも故障だって言い張られたら意味無いような

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:10:38.22 ID:ors0/DPh0.net]
足元カメラをつけろって
ログが正常なのかはわからんだろ

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:11:24.77 ID:iZl03mZz0.net]
>>249
公的な証拠に使える基準みたいなものが求められるから、仕組みはほとんどかわらないでも検証その他でコストアップするんじゃないかな。

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:11:32.43 ID:Zvs1fs2c0.net]
これついても上級は無罪にするんだよね

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:11:48.59 ID:v9ZTP2GM0.net]
ドラレコと連動させて煽りや無謀運転の摘発にも使おう



261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:12:04.86 ID:ST/ngAmZ0.net]
まーた商用車は例外とかやるんちゃうか

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:14:16.75 ID:O3oNv6UH0.net]
EDRついてない新車なんてほとんどないだろ

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:15:24.51 ID:rhF4Zkut0.net]
飯塚のせいで車が高くなっていって草

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:16:11.84 ID:KoCCicoR0.net]
素直にアクセルブレーキを見えない足元に横並び配置させて足元感覚だけで踏み分けさせる仕様をやめたらいい。
バイクみたいにアクブレを差別化したらこの手の操作ミスによる暴走事故は起きないしこんな装置なんていらない。

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:17:23.56 ID:kW1w6IN70.net]
20年ぶりに買い替えたんだけど感覚的に4割ぐらい高くなったイメージもう次は多分買えないわ

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:17:36.00 ID:QtJ8C5rT0.net]
ドラレコに映る位置にブレーキランプつければよくね?

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:18:08.29 ID:1wPJIM4F0.net]
そのレコーダーがどれくらい信用できるのか。

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:19:18.86 ID:Y2sdcSXr0.net]
>>267
だよな
ブレーキ踏んでても「踏んでない」判定されたらアウトw

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:19:37.49 ID:9hPcsapT0.net]
ペダルなんて踏まなければいいじゃないか

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:19:49.69 ID:gLVov0sz0.net]
>>9
別に事故時の記録用に着けるものじゃなくて整備時にどこが壊れてるかを分かりやすくするためのものだからあれば助かるものだぞ



271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:23:05.67 ID:xxUdnCPX0.net]
設置義務のきっかけとなった元工業技術院長に敬意を表して未来永劫「飯塚装置」と名付けよう!

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:27:00.61 ID:j/juR2Z50.net]
>>14
データじゃなくて、映像で記録しないとダメじゃないかと思う。

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:28:20.27 ID:Dq8LHz1u0.net]
それぞれの操作をデータとして記録するのではなく
足元を映すドライブレコーダーを付ければ踏み間違いかどうか簡単に分かるんじゃないかな?

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:29:33.00 ID:TC14gxsR0.net]
宮崎文夫でドラレコ。
飯塚幸三でEDR。

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:30:49.90 ID:vHkYiPVh0.net]
こんなもん義務化しても上級を収監することはできないのだよw

はっはっは、警察も政府も上級には忖度してくれる
せいぜいきみたち下級は逮捕換金されてなさいw

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:31:37.22 ID:H1U3sDh30.net]
上級には何の関係もない
新たな利権だろこれ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:31:41.64 ID:wXOzhHfF0.net]
あのクソジジイのせいでまた車が値上げになるのかよ!
こんな記録をしてもあのクソジジイなら記録機器が故障とか言い出すに決まっている。
やるなら映像記録も義務付けしないとダメだ。
足元とかの録画を行い踏み間違いの事実を突きつけろえ

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:33:09.45 ID:vHkYiPVh0.net]
>>277
無駄だね
上級は映像が間違いだと喚くに決まってるw

そしてその言い分が採用されるw

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:34:21.76 ID:CuYqGB0I0.net]
>>250
この固定方法が、一番安定してる

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:38:23.72 ID:ommB++9w0.net]
>>279
それで風俗店いけないな



281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:38:33.23 ID:Lnf8o4/f0.net]
飯塚事件を利用した新たな利権だろ

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:38:36.31 ID:KoozBBXG0.net]
飯塚幸三「目で見たものと、 ドライブレコーダーの内容が違う」

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:39:02.83 ID:xYM3fMWy0.net]
飯塚様が戦ってくださったおかげ

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:41:34.50 ID:Ef91dDFi0.net]
飯塚の先代プリウスに搭載済みってことは今の殆どの新車はEDRが既に搭載されてるはず
値上げ云々は気にする必要ない

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:42:55.75 ID:zfncWEtw0.net]
https://item.rakuten.co.jp/hennnashop/henna-00055/

これつけて日々生活してたら色々な事に対応できそうだわ
いきなり包丁で後ろから刺されても、これなら死んだ後も録画残って仇討ちしてもらえる

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:45:47.81 ID:zfncWEtw0.net]
>>271
イイズカでいいんじゃね

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:46:42.42 ID:Uhh9npQB0.net]
>>199
立証責任は検察だろ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:48:41.81 ID:zfncWEtw0.net]
10年後......

今日東京都足立区で車の暴走事故がありましたが、車に搭載している装置であるイイズカを確認したところ、運転手の踏み間違えと判明しました、

とかいうニュースになるんだろうな

本当に功績だよな

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:49:19.54 ID:5tAll5YE0.net]
コレとドラレコは義務化して後付感ない車が欲しいね

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:50:32.31 ID:jGzBI8Kc0.net]
>>192
社用車に搭載されたら休憩とりにくくなるやん
コンビニで休憩も出来んやろし、きっちり1時間チェックされる世の中も嫌やろ



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 09:55:20.73 ID:zkJXbdsM0.net]
ブレーキ踏んだのに加速したと主張する人はデータだけでは納得しないのでは?
足元映像の記録も必須ではないか。
あと他の人の書き込みでなるほどと感心したのだが、何を踏んでるか分かるように
表示するのが良いかと。

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:59:32.32 ID:BQjhpMkS0.net]
今度はレコーダーの不具合だったで争うだけだろうな。

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 10:01:05.58 ID:mOqdt0oa0.net]
室内も写せるドライブレコーダーの設置も義務付けたら良いのに

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 10:01:45.84 ID:1IOvcluu0.net]
メーカーの自衛の為の装備かよ
都合の悪いデータは改ざんしまくり

誰がデータの検証するんだ?

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 10:11:32.96 ID:H1U3sDh30.net]
>>271

イイヅカ標準装備!!とかジワるww

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 10:13:11.03 ID:WRXFGnHB0.net]
そんなことより
全車法定速度越えれないようにしろよ
60なら60以上でない
30なら30以上でない
徐行なら徐行以上でない
停止なら停止
事故起きないだろ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 10:15:37.88 ID:Jr7tgtju0.net]
>>271
上級国民無効装置

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 10:23:38.77 ID:Nwf/7/Kw0.net]
元院長って書く必要ある?
飯塚被告の
でいいだろ

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 10:26:57.88 ID:MXjgVuN30.net]
また車の値段が上がるのか

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 10:32:01.67 ID:fsnku9tZ0.net]
絡まれることもあるし保険の1つと考えればいいよね
ちゃんと危機管理能力がある人間なら手間も省けて嬉しいでしょ
持ってるから付け替えたいって人は下取り対応とかさ



301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 10:47:57.30 ID:0gL4nWGg0.net]
>>296
つまり自動運転だ。

あと、免許証を差し込まないとエンジンかからない様にして欲しい。ついでに呼気も調べろ。

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 10:53:48.68 ID:qONGZaa20.net]
車内で性行為があった事も克明に記録しますので

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 10:56:00.49 ID:0gL4nWGg0.net]
>>302
車内で問題になってるわ。

社用車の方が燃えるんかね…

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 11:00:53.77 ID:GQzObaOD0.net]
ダッシュボードの奥辺りにあるHDDみたいなあれだろ?
言われんでも付いてんじゃ無いの?

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 11:02:10.00 ID:sp2nO2eK0.net]
>>256
街中や他車のカメラで撮影した映像も参考にできると思う

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 11:04:57.16 ID:dAhucpRo0.net]
ドライブレコーダーの装着率が上がり
最近の警察は交通違反取締もズル出来なくなったからね

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 11:07:05.09 ID:J/SgBuNb0.net]
飯塚レコーダーか
でも飯塚にかかったら何が記録されていようが故障だと言い張るだろうな

308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 11:13:01.45 ID:0gL4nWGg0.net]
>>307
本人が故障してるのにね

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 11:16:11.93 ID:WigszW8E0.net]
>>306
だからなのか運転中のスマホ使用の検挙を重視する方に切り替えてきてる気がする

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 11:17:11.29 ID:HNKzMSS60.net]
幼稚園自動車だな



311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 11:17:46.37 ID:iofl2THp0.net]
>>1
装置の名称に『飯塚』を入れて事件を風化させるな

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 11:44:36.44 ID:W1gp38gr0.net]
その前に高齢者の免許更新には試験場での実技試験義務化しろよ

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 11:51:15.48 ID:khVe6j500.net]
それを否定してるジジイが居るってのに採用してどうすんだよ。

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 12:04:54.75 ID:h4JpGu//0.net]
完全復旧したルネサスがさらに忙しくなるな

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 12:17:38.22 ID:5/9B0IWK0.net]
>>88
車が横転した時にピラーがないと車体が潰れて
乗ってる人の頭も破裂するから、太く頑丈にするよう各国の安全基準がある
ただし見にくいのも確かなので、今はカメラで車周囲を撮影して
ピラー部分を自在に曲がる有機ELディスプレイにして
あたかもピラーがないように見える技術が開発されてる

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 12:18:41.18 ID:O4mii2100.net]
そのデータ装置が不正に操作されてないという保証がない

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 12:19:00.56 ID:HBtYSlrI0.net]
>>70
「ぐぬぬ…」

てなるかー!

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 12:21:08.54 ID:LeelY8mk0.net]
どうせ上級には証拠として通用しないんでしょ?
意味なし

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 12:24:58.97 ID:HzelnUWg0.net]
>>70
認めたくないものだな、ボケゆえの過ちを。

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 12:27:14.11 ID:xKPYuWZb0.net]
みんなが忘れないようにこれはブラックボックスではなくI-BOXと呼ぼう



321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 12:29:24.39 ID:su+MM0tB0.net]
デジタコを義務化してドライバーの目線や瞬きの数まで監視しろ

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 12:40:14.38 ID:KrXiY+Vv0.net]
>>272
いやいやデータで十分証拠になるよ
映像ならドラレコって書くだろうし

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 12:53:00.80 ID:7qzl4Wa00.net]
EDRが信用できないのなら安いドラレコで足元を撮影しとけば?

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 13:00:15.71 ID:KoCCicoR0.net]
アクセルブレーキ横並び配置が悪い。

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 13:01:08.20 ID:+mBM4v1i0.net]
EDRはECUで書き換えられる

無敵の飯塚擁護班によると

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 13:03:12.66 ID:AvD+Jp9Z0.net]
IIZUKA搭載

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 13:06:33.89 ID:t4g22Sew0.net]
飯塚の?
じゃあ意味無いじゃん
あいつ自分はミスってないって言ってるじゃん
争うまでもない証拠にはならんのだろ?
なんの意味があるんだよ

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 13:08:41.84 ID:28NvgqLD0.net]
飯塚「イベント・データ・レコーダーが誤作動した」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 13:09:47.22 ID:28NvgqLD0.net]
>>321
飯塚「デジタコが誤作動した」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 13:11:32.71 ID:28NvgqLD0.net]
飯塚「足が誤作動した。不随意筋なので自分に過失はない」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 13:12:10.73 ID:K6rfr+VV0.net]
運転手と所有者の住所氏名年齢職業を明記した
ナンバープレートを義務化したらマナー良くなるよ

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 13:13:41.56 ID:6N+2w85v0.net]
※記録されるのは操作ではなく電気信号です。

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 13:22:54.27 ID:yrp8afhi0.net]
飯怐uEDRが壊れていた」

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 13:23:09.77 ID:Fc8bprPM0.net]
飯塚 「イベントデータレコーダが誤動作した」
イベントデータレコーダ 「飯塚が誤動作した」
正しいのはどっちだ?w

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 13:23:15.96 ID:h4JpGu//0.net]
>>331
変態が自宅まで来るストーカーだらけになるぞ

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 13:25:35.14 ID:K6rfr+VV0.net]
>>335
それは仕方ないだろ

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 13:30:31.41 ID:Fc8bprPM0.net]
>>331
とりあえず警察が本気でカーDQN狩りまくればよくね?
Nシステムや交差点カメラ駆使して

カーDQNがまっとうに乗らざるを得なくすりゃいいのにやらないんだよな
国会議員あたりが邪魔してるんだろうか?

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 14:59:12.52 ID:rELZKvs/0.net]
>>337
スレと全く関係ない話になってるぞ

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 16:02:55.28 ID:VNMM9G670.net]
搭載するのはいいけど飯塚をまずなんとかしてからにしろ

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/29(火) 16:12:01.09 ID:+CT99ehq0.net]
これとドラレコは標準装備にしてブラックボックス化しろ



341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/29(火) 17:27:55.09 ID:wXOzhHfF0.net]
>>278
それでもやたら複雑な機器を新開発してつけるよりも足元レコーダーなら安く上がるから価格に影響は少ない。
それに映像なら誤作動とは言えない。
後から映像を改竄されたという反論はできるかもしれないが、それを実証できない分だけ映像の方が優先される。
踏み間違いの記録だけならこれが一番賢い方法だ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<67KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef