[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/19 08:04 / Filesize : 28 KB / Number-of Response : 101
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【英国公衆衛生局】ファイザーとアストラゼネカのワクチン(2回接種後さらに2週間後の前提常識)インド型感染入院を90%防止 [どこさ★]



1 名前:どこさ ★ [2021/06/19(土) 02:35:32.87 ID:65kcPtVz9.net]
ファイザーとアストラゼネカのワクチン、インド型感染入院を90%防止
Reuters 2021年 6月 15日 7:23 AM JST
https://reuters.com/article/amp/idJPKCN2DQ28I

[ロンドン 14日 ロイター] - 英イングランド公衆衛生局(PHE)が14日公表した新たな分析結果によると、ファイザー/ビオンテックとアストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンについて、インドで最初に確認された変異ウイルス(デルタ株)の感染によって入院が必要なほど症状が悪化するのを防ぐ効果がいずれも90%以上あることが分かった。

ジョンソン首相は、デルタ株の感染拡大でワクチン未接種者が入院するリスクが高まっていることを踏まえ、イングランド地域のロックダウン全面解除を先送りする方針。

ただPHEの分析で、デルタ株の感染による入院防止効果はファイザー/ビオンテックのワクチンが2回接種後で96%、アストラゼネカが92%に達している。この入院防止効果は英国型変異株(アルファ株)に対しても変わらないという。

今回の分析は、デルタ株がワクチンの感染予防効果を低下させるとしても、2回接種すれば重症化は防げることをさらに裏付けた形だ。PHE予防接種責任者メアリー・ラムジー氏は「これらは、ワクチンがデルタ株感染に伴う入院を相当程度防止してくれると確認する非常に重要な分析結果だ」と述べた。

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 02:40:23.36 ID:5Uu5bQek0.net]
製薬会社丸儲け

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 02:43:57.38 ID:4vxIM9/Q0.net]
シノバックは、中国人口ウイルスには効かないw

中国人は馬鹿だから

4 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 02:44:05.30 ID:1HCLv/CI0.net]
日本がワクチンビジネスに加われるなら経済も復活するだろう

ここ数年が勝負

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 02:44:48.29 ID:QyCB/Xni0.net]
アストラゼネカの時代が来たか

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 02:50:12.04 ID:11Auoqtu0.net]
>>2
ワクチンは儲からないそうだよ

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 02:52:04.11 ID:LgRA6Qp80.net]
日本でワクチン打っても1割は助からないのか
だったら打っても打たなくても変わらないんじゃないか

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/19(土) 02:52:38.92 ID:AGQ8oJba0.net]
イベルメクチンで十分でしたw

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 02:54:21.62 ID:Unhoe8Le0.net]
薬って多めに飲んでも別に効かないよね
ワクチンは知らんけど

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 02:55:02.59 ID:y3Akh2B60.net]
>>2
開発したんだから丸儲けではない



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/19(土) 02:55:20.80 ID:AGQ8oJba0.net]
>>9
やめれ
副作用がでかくなって体に悪いぞ

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:02:38.86 ID:ksULvw960.net]
>>2
ファイザーはもうすでに2兆円以上もうけたって言ってたな。

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:05:48.61 ID:WbxC1gxq0.net]
入院拒否しちまえばいいたげだしなってのはナシ?

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:06:06.89 ID:PFUkpm/F0.net]
ワクチン接種者大勝利!

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 03:09:39.93 ID:+mQZ3smJ0.net]
>>3
>中国人口ウイルスには効かないw

お前は馬鹿だから

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 03:09:43.34 ID:2ng3ru7v0.net]
イギリス、感染者が一日あたり1万人に戻ったとか言ってたけどな。
何がワクチンした人勝利やねん。

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:10:59.36 ID:IuchfV/C0.net]
100人入院するところが10人になるだけで0にはならない

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:11:13.02 ID:M1+NvBTV0.net]
>>16
重症者はどんなもんなの
感染者同じでも重症者少ないなら成功じゃないの?

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 03:12:13.70 ID:Ga+TDAy90.net]
>>7
ワクチン接種しての装甲と、ワクチン無しの全裸とで、ロシアンルーレットしてみろよ

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:13:33.74 ID:IuchfV/C0.net]
結局撲滅できるまで以前の生活には戻れないわけだから先は長いな



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:14:16.15 ID:r49InvnO0.net]
イギリスと日本では接種感覚違うので単純比較はできない
2回目までの感覚があいているイギリスの方が効果があるという研究も出てたし
そもそも日本でも3週間後に即予約取れない自治体あるしな

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:16:32.05 ID:a5/FwMMP0.net]
モデルナが負け組になるとは

モデルナ打ったやつ m9(^Д^)プギャー

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 03:19:48.25 ID:65kcPtVz0.net]
>>22

> モデルナが負け組になるとは
>
> モデルナ打ったやつ m9(^Д^)プギャー

モデルナとファイザーは完全一致ではないがほぼ同じワクチン。

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 03:23:56.99 ID:1NzdrvMU0.net]
五輪はだめかもわからんね

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 03:25:08.32 ID:dfEjiNHJ0.net]
人体実験中のワクチンよらイベルメクチンで予防するわ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:37:09.24 ID:XNSZDJoA0.net]
 




>>24

ワクチンの効果で、抗体を体にビルド
(ボディー・ビルダーと考えるとよい。)
しないといけないんだよ。

表題の2週間では、短すぎる。
3−4週間、すなわち最低でも
2回め接種後に、一カ月は必要だ。

菅は、完全に計算間違いを犯している。
まさに、アホが丸出しの猿日本。

粛清と弾圧の菅の政権はあらゆる意味で危険だな。

弾圧・粛清おっさんである菅の周囲も、
イエスマンしかいなくて
しかも菅はそのイエスマンでさえ
信用してない。

低知能のアホが自分だけのまじないで
政策を決めていってる。GoTo もな。

何、このおっさんヤクザ臭がいっぱい
する日本て、国。




 

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:40:17.07 ID:YJhmbogs0.net]
ファイザーのワクチンを接種するとたばかってファーザーのポコチンを打たれる例もあるらしいから注意が必要だな。

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:40:19.96 ID:C2QpxZZG0.net]
ワクチンパスでみんなが管理される世界の訪れ

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:41:22.30 ID:YJhmbogs0.net]
ファイザーとファーザーを勘違いしているのがいわゆる「パパ活女子」であるという説もある。

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:42:04.58 ID:YJhmbogs0.net]
>>28
それ以前にワクチンとポコチンを混同してる女子がいるらしいからな・・・



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 03:43:05.50 ID:I+Nv30L30.net]
ファイザーの日本大勝利やん
安倍ちゃんありがとう

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:43:30.22 ID:IuchfV/C0.net]
入院しなくても感染したら隔離されるんでしょ

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:45:03.01 ID:XNSZDJoA0.net]
 




>>23
モデルナの副作用発生件数は、ファイザーの2倍だよ。
こういうことは最初から、わかっていること。
ファイザーは、昔からある世界的に有名な製薬会社。
モデルナはたったの10年まえに出来ただけの会社。
モデルナは会社の体をなしてないから、損害賠償請求を
されたら支払えなくなるはずだ。




 

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:47:38.50 ID:XNSZDJoA0.net]
 




>>31
それだったら、言わなかったら、よかった。

それは、オレが厚生労働省に強行に何度も
主張していたからだ。その証拠に、市町村での
ファイザー接種は、最初から2回接種に
なっていただろ。




 

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:50:50.98 ID:FbEw1C1L0.net]
でもたった一年でキッチリ製品として仕上げてくるって、
欧米の製薬会社の技術力はすごいのう。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 03:51:30.89 ID:ftkuKtR+0.net]
モデルナはアナフィラキシーなど重度の副反応はファイザーの半分なんだが

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:54:23.58 ID:XNSZDJoA0.net]
 




>>36 日本での数字は、信用してはいけない。危険な国。




 

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:55:01.04 ID:63pnQIQt0.net]
>>35
緊急で人体実験しながらやとそら早いわ

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 03:57:02.29 ID:XNSZDJoA0.net]
 




武田が、モデルナを生産するのか。

モデルナいうのは、米国内でなくて
途上国での工場を中心に生産。
英アストラゼネカと同じと、
考えるとよい。

イギリスは、けっしてアストラゼネカ
だけではないよ。インドでないのだから、
ファイザーも多く使っている。




 

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 03:57:35.07 ID:65kcPtVz0.net]
>>33
空理空論。
ワクチン会社は損害賠償を請求されない契約で
国家へワクチンを納品してる。



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:07:33.93 ID:oldZqlsd0.net]
1年で仕上げたからこんなことになってんだろ
https://prettyworld.muragon.com/entry/23.html

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:30:44.50 ID:dTjVhVxo0.net]
さすが元宗主国

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:32:30.18 ID:3u1+7grd0.net]
そんな低い確率じゃワクチンの意味がない

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:33:22.86 ID:3u1+7grd0.net]
あと、「感染するから、変異が発生する
現行のワクチンは全てデタラメ」

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:34:04.54 ID:WRL7yFAd0.net]
>>43
90%が低い、と?w

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:34:55.15 ID:XmYlVet00.net]
 




>>40 死ね、武田!

日本から出て行け!




 

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:35:50.55 ID:XmYlVet00.net]
 




日本は、途上国でないのだから、
途上国の工場臭い武田のワクチンなんて
いらないんだよ。




 

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:37:09.61 ID:ftkuKtR+0.net]
ワクチン関係ってなんでこうも基地外が湧いてくるのかね

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:37:55.56 ID:XmYlVet00.net]
 




モデルナ は、自衛隊の戦闘機と同じことで
ブラックボックスになっていて、
肝心要な高性能レーダーとか
コンピュータ・コンバット・システムとかが
抜かれているだろ。




 

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:38:46.93 ID:XmYlVet00.net]
 




>>48 テロリスト!

公安に通報している




 



51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:38:51.47 ID:Kb5+Rfqs0.net]
>インド型感染入院を90%防止
日本のテレビにかかれば感染を90%防止に翻訳変換されるんだろうな。

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:38:54.90 ID:aUUTsWfM0.net]
ノババックスは100%重症化しないらしいけどどうなの?

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:40:36.54 ID:wVx5t1Z30.net]
>>7
>デルタ株の感染による入院防止効果はファイザー/ビオンテックのワクチンが
>2回接種後で96%、アストラゼネカが92%に達している
しかも、入院=死亡ではないのだから数字はさらに上がる

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:40:37.07 ID:/6TTYkVt0.net]
一部の科学者は、

効果が不完全なワクチンを投与することで
ウイルスに「進化圧(選択圧)」と呼ばれる圧力が加わり、
悪い方向に変異しかねないと懸念する。

英リーディング大学のイアン・ジョーンズ教授(生物学)

「予防効果が完全ではないと、
ウイルスがそこにある抗体を回避するようになり
やがて全てのワクチン反応を避けるような選択圧が生じてもおかしくない。


55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:40:37.50 ID:XmYlVet00.net]
 




途上国レベルの技術しかないくせに、
日本国民にオマエラの薬を打つな!

猿のジェネリックなどが、いらない!




 

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:41:31.56 ID:XmYlVet00.net]
  




>>52 テロリスト!

公安に通報している




 

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:41:33.05 ID:n69Wax480.net]
■オリンピック開催国日本のワクチン接種状況
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:41:57.25 ID:DwRmXgyX0.net]
>>41
打った人間の数を書いていないのはフェアではない。
画像メインなのも、インチキな人間がよくやる手口。

>>13
それで他人に感染させたら、民事裁判で何億円も
賠償することになると思われる。

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:42:31.20 ID:DwRmXgyX0.net]
>>28
お前、スマホ持っているだろ?
グーグルマップ起動させると、なんで現在位置が
わかると思っているんだ?

>>35
たった一年だから、10万人に一人死んでる。
ワクチンというものは元々そういうもの。
一万人に1〜10人くらい死んでしまうものを、4年かけて「作っては試験。
作りなおしては試験」を繰り返して「死ぬのは100万人に1人以下」にしてゆくもの。
しかし、今回はどんどん感染拡大して人が死ぬので、仕方なく
1年で使いだしたわけだ。

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:42:44.16 ID:XmYlVet00.net]
 




武田のモデルナだけは、絶対にいらないからな。




 



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:44:06.69 ID:/4yyrV/T0.net]
数字が曖昧でよく分からない

元々重症化しない→90%
ワクチンで重症化を防ぐ→90%

どういうことなんだよ?

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:45:19.53 ID:65kcPtVz0.net]
>>54
ワクチンは効果が50%以上で薬事承認される。
クリアしてる。

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:46:30.05 ID:WRL7yFAd0.net]
>>54
逆に聞きたいが、効果が完全なワクチンとはどういうもの?
弱毒株なら効果が完全?
また、
完全なワクチンが可能という前提ってそもそもあるんでしょうかね?

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:46:44.03 ID:XmYlVet00.net]
 




ジェネリック医薬品、やめてくれないかな。

ジェネリックしか渡しません、薬局が言う。

ぜんぶ、アホの武田らが悪い。
創薬の出来ないオマエたちがアホだから、いけない。
アホらの尻拭いなどはオレの仕事ではない!




 

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:46:46.04 ID:rFIQaaja0.net]
イギリス、アメリカはやらかしてばっかりなので、なんともね

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:48:11.60 ID:WRL7yFAd0.net]
>>65
つっても、英米については、確実に制限緩めて解除してきてるじゃん?

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:48:18.40 ID:65kcPtVz0.net]
>>61
「元々重症化しない→90%」
そんなのどこにも書いてない。

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:49:14.74 ID:2dGKetFC0.net]
風邪の特効薬も存在しないんだからどんだけ頑張ってもインフルエンザワクチンと同等レベルのもんが限界だろ

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:50:37.60 ID:WRL7yFAd0.net]
>>68
あんまり科学的とは言えないが、合理的な考え方だねw

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:Sage [2021/06/19(土) 04:51:40.07 ID:76VwQ/b80.net]
>>1
1回目と2回目を射つ間隔は?結局何週間が一番いいんですか?
@3週間(日本)
A4週間
B8週間
C12週間



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:52:59.29 ID:65kcPtVz0.net]
>>70
12週間間隔が一番効果が高い。

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:53:03.72 ID:rFIQaaja0.net]
人柱は大歓迎よ
反ワクチンなんて小さい小さい
治験データが積み重なるのは後発の人には有益
他人が妖怪人間になっても知ったこっちゃない

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:56:55.76 ID:/4yyrV/T0.net]
>>64
処方箋に医薬品の製品名が書かれていたら
発行した医師に言わないと無理。
薬局に文句言うのはただの馬鹿。

成分名で書かれていれば、薬局に言えば
先発薬を買える。

先日のジェネリック会社の不祥事の連続を
理由にしても大丈夫。

不当に断られるなら薬局を変える。
腐るほど薬局ある。

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:57:58.61 ID:WRL7yFAd0.net]
そもそも合理的と科学的というのは違う。
これは抑えておいてほしい。
科学的、という場合、それは必ず実験の結果に裏付けが必要だ。
だから、「旅行で感染が拡大する、というエビデンスはない」←これは科学的と言える。
でも、科学的に言うなら、「旅行で感染が拡大しないという根拠はない」←これも正しい。

そして、合理的、という場合は、
「コロナは人を媒介にして感染する」→「日常で、会わない人と会うことは接触の機会を増やし、感染の機会を拡大する」
→「旅行は感染を拡大する」
といった論理の筋立が必要。

勘違いしてる人が多いけど、合理的というのは科学的を優越する概念なんだよ。

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 04:58:05.88 ID:GEXbRzUO0.net]
インド型は恐いぞ〜
鼻水が出て、熱が出るんだぞー
早よ、ワクチンワクチンくれ〜
でもイギリスでパイロット4人死んでんだ

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 04:58:13.41 ID:YA2x2Rgq0.net]
デンマークは血栓問題でアストラの扱い中止してたけど、
あれその後どうなったんだ?

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 05:06:27.23 ID:89zgirFI0.net]
で、副作用は?

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 05:06:32.98 ID:H5qx46Po0.net]
1回目AZ、2回目ファイザーの俺は無敵ってこと?

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 05:07:59.39 ID:65kcPtVz0.net]
>>74
> 勘違いしてる人が多いけど、合理的というのは科学的を優越する概念なんだよ。

言葉遊びだ。
医学系統はやってみないとわからない。

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 05:16:24.67 ID:o8pvJHoO0.net]
>>16
死者は日本並みに少ないから一応勝利なんじゃね?
日本が接種して更に減るかは知らんけどな



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 05:24:01.99 ID:2/zaZWmM0.net]
入院防止効果まで防衛ラインを後退させたか(笑)
感染発症は当然ってことやね。
インド型つえーわ。

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 05:27:43.19 ID:fboksWva0.net]
でも5万人に1人は確実に殺します。

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 05:35:52.61 ID:hTLX3SiA0.net]
>>58
>打った人間の数を書いていないのはフェアではない。
確かにフェアではないが、
もしも、あまりに死亡者や重篤な副反応が多かったとしたら、それでも考え物では?

>画像メインなのも、インチキな人間がよくやる手口。

それはただの言い掛かりだろ。
副反応の様子を提示するための写真なのだから。

もしかして、あんたも相当インチキな事言ってないか?

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 05:39:29.22 ID:VDe2QxcE0.net]
>>72
細胞に遺伝子を注入して増殖するって仕組みはウィルスもワクチンも同じだよ。
注入されるものが人為的に改変されているかいないかの違いしかない。
ワクチンで妖怪人間になるというなら、ウィルスに感染しても同じなわけだ。
ウィルスに感染したことない人なんていないから、世の中全員妖怪人間だね。

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 05:40:12.81 ID:PqQ9PKY+0.net]
>>79 お勉強が足りない様だね。

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 05:43:18.06 ID:fLkh1QU20.net]
製薬会社がワクチン売ろうと、あの手この手で頑張ってる間は安心。おかしな健康被害が出る兆候は、今のところ見受けられないってことだろ。急に、ワクチン効果は期待するほどではなかったとか、理由をつけて売るのを渋り出したら怖い。

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 06:08:29.80 ID:/6TTYkVt0.net]
新型コロナ感染を増強させる抗体を阪大が発見、重症化に関与している可能性
2021/05/25 18:09
https://news.mynavi.jp/article/20210525-1894022/

ワクチン投与によって、
感染増強抗体の産生が高まる可能性が考えられると研究グループでは述べている。

最近のさまざまな変異株が中和抗体の認識部位に変異を獲得したことから、
抗体がウイルスの排除に重要な機能を担っているために、
ウイルスが中和抗体に認識されない変異を獲得したと考えられる

ウイルスに対する抗体によって感染が増悪する現象
「抗体依存性感染増強(ADE)」が知られており、
最初の感染によって産生された抗体によって重症化する場合がある

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 06:11:56.79 ID:e6Yn4sup0.net]
>>1
入院防止効果??

なんだそれ??適当な解釈と定義でどうにでも
なりそうな効果だなww

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 06:14:52.69 ID:2gSoLdui0.net]
>>18
確実な数字は覚えてないけど一週間で50人程増えた

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 06:18:16.65 ID:e6Yn4sup0.net]
>>87
南アで言うとこれだな。イスラエルでも報告がある。

https://forbesjapan.com/articles/detail/41230
ファイザー製ワクチンを1回または2回接種してから
2週間以上経って陽性判定となった400名以上の陽性患者
と、同じ人数のワクチン未接種の陽性患者を調べたところ、
ワクチン未接種者よりも、ワクチン接種者における南アフ
リカ変異株の有病率は8倍高かった。



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 06:18:18.49 ID:Ira/c/A70.net]
>>18
そもそも感染してるのはほとんどワクチン未接種者、一部ワクチン一回のみ接種者なんだからワクチンの効果云々は関係ない
それより従来言われてたほど集団免疫の壁が働かない事が分かってきたんじゃないかな
ワクチンきちんと打たない限り守られないってこと

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 06:18:44.45 ID:jxvtrfij0.net]
>>35
そうよ、日本なんて一年議論してそうだな

だからなにも先鋭的なことはできない

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 06:19:40.73 ID:YlEHblyz0.net]
インフル並みのリスクに下げられるってことだな。

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 06:25:16.21 ID:e6Yn4sup0.net]
>>71
ファイザーは当初19-42日と言っていたと思ったが?

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 07:11:34.45 ID:DwRmXgyX0.net]
>>79
既に この一年間で色々な社会データが得られているだろ…。
GoToやったら、地方で感染者数が増えたりしただろ…。
そりゃ、理論的医学的には「マスクをして旅行すれば感染拡大しない」けど、
現実にはバス内で多人数でマスク無しでカラオケする馬鹿がいるわけで。
つまり、「やってみた結果」の「合理的な思考」だろ。

>>83
現状、10万人に一人死んでいるが、これは新コロナで死ぬよりもずっと少ない。
海外では打つ意味がかなり高い。
「打った人数を書かない上に、画像ばかり」
これ↑は、意図的にワクチンを貶めているサイトだと判断されても仕方あるまい。
当然、それを指摘するのは「言いがかり」ではない。

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 07:12:07.98 ID:DwRmXgyX0.net]
>>90
それ、記事にも書いてあるけど、サンプルが少なすぎる。
そもそも南アフリカ株の話である。

>>92
いや、10万人に一人死んでるんだけど。

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 07:16:17.15 ID:8ohPzQJf0.net]
アストロゼネカのがいつの間にか、2回接種して効果を発揮するみたいなことになってるな
1回だけだと70%で日本でも認証とってるし、イギリスも注射を打ったの1回だけって人多いだろうし

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/19(土) 07:29:25.58 ID:U1Vr+Wx20.net]
そんなことで威張る暇あんならとっとと日本の若いヤツらにワクチン供給しろってんだよ。

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 07:36:46.36 ID:Pd79LK230.net]
二週間に一度
月二度
年二十六度
日に三度三度

常識!

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/19(土) 07:44:01.61 ID:DwRmXgyX0.net]
>>97
インド株に対しての話。

スレタイしか見ないで書き込む馬鹿は多いけど、スレタイに
「インド株」と書いてあるのに、こんな書き込みをするのは
どのくらい馬鹿なんだろうな。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<28KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef