[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 23:32 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地方創生】政府、東京一極集中是正へ1万人移住計画 ★2 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/06/11(金) 12:31:10.25 ID:2uboLbdI9.net]
 政府が月内に閣議決定する経済財政運営の指針「骨太方針」原案の全容が8日判明した。
地方の中小企業への就業を促進させるため、1万人の移住人材リストを作り「新たな地方創生を展開し、東京一極集中を是正する」と明記。
子育て施策では、菅義偉首相が意欲を示す「こども庁」を念頭に「行政組織を創設するため早急に検討に着手する」とした。
こども庁の名称には触れなかった。一部医薬品の保険対象見直しなど医療費抑制策の検討も盛り込んだ。

 2022年度予算編成について、首相が主要施策に位置付ける地方、子ども、グリーン社会の実現、デジタルの4分野に「重点的な資源配分を行う」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/970e208e2f4829dfe735b1be7c5cd7798e21e704

★1が立った時間:2021/06/11(金) 01:19:08.18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623341948/

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:17:32.46 ID:ZdwJSJMV0.net]
まず大学を整理する。
就職口の無い文系学部は不要。

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:17:39.50 ID:SqqSJcOt0.net]
遷都つうても北はロシア、西は中国に近いから仙台くらいしかないよな

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:17:40.42 ID:jT/U6dN20.net]
鹿沼過ぎると極端に寂しくなる現状を変えないと・・・ 
開発沿線を北に伸ばせば、埼玉と同じく移動始めるよ。

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:17:45.45 ID:XqA9vEt+0.net]
>>399
それは違う
このオリンピックが象徴的

旧式の金集め方式によるごく一部へのばら撒き施策
オリピック後に待ち構えている大増税
何の効果検証も顧みない旧態依然としたこの方式が日本の先行きにどどめを差す

このオリンピックを境に日本の衰退は明確になる
50年前のオリンピックと逆

居座る老害達が若い才能を排除し
ピントのずれた施策を連発する老害達
そんな国に未来があるわけない

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:17:46.77 ID:VteywKjX0.net]
>>506
一番手っ取り早いのは重課税だわな
もちろん、企業も同様で

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:17:51.90 ID:BrP+zGob0.net]
✕ 1万人移住計画
〇 1万人帰郷計画

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:17:52.44 ID:zy2KF4uV0.net]
>>523
どっちも残ってない
いまや大阪に本社機能のある大企業なんてほとんどない
それくらい東京一極集中が進みすぎてる

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:10.74 ID:Uow03fN60.net]
北海道とかいうガチの試される大地に行く奴なんているのか???

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:13.50 ID:DSBZhSXj0.net]
>>529
地方優先採用はいまでもしてるけどな
同じ高校からは取りたくないということで、省庁とかは地方出身者が有利
ま、東京生まれには大企業や省庁じたい人気ないけど



577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:18.05 ID:l1A3YH230.net]
そもそも国が命令したら即できるはずの省庁の移転すら
消費者庁が徳島、文化庁が京都に移転しただけで
何も進んでないからな
なんで民間が好んで移転すると思うのか

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:22.45 ID:uQ6aycxA0.net]
>>546
日本人は増えねえつってんだろうが
ダイバーシティ化が進むだけだよw

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:18:23.60 ID:oba8qW0U0.net]
>>504
その東京の有能な人材や企業も元々は地方だったりするんやで
なんで東京生まれしか自慢する事のないヒキニートって、東京=有能、田舎=無能って構図にしたがるんだろう

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:24.34 ID:x0EjGhXh0.net]
東京一極集中の根本原因は単純に政府機能の首都集約のせいだろ
政府機能が東京に集中する→企業規模がデカくなればなるほど政府関連の業務(申請許可その他)が増えるから東京に集まる→企業が集まるから人が集まる→経済的に集中する
ってだけの話

副次的な結果論の部分だけ表面的に変えたって無意味
政府機能の地方移転とそれに伴うIT化ICT化、そして政府や国会業務の抜本改革
この3つしかねぇよ、東京一極集中の解消方法は

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:26.52 ID:uNTebS2D0.net]
日本政府を解体して地方独立国家を連立させるにはどう動けば良いか

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:27.68 ID:hpkhwSbk0.net]
首都機能を淡路島に


ケケケ

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:41.29 ID:PPrDXJa90.net]
>>558
つくば市でよくねえ ?

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:18:44.82 ID:ZdwJSJMV0.net]
再エネ黒字の自治体と赤字の自治体で税率を傾斜。
稼げる不動産なら、無能な日本の金融業

585 名前:界でも融資できる。 []
[ここ壊れてます]

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:46.35 ID:U1GymJrb0.net]
>>1
霞が関の連中をまとめて災害の少ない岡山辺りに強制移住させればいいんじゃね?
省庁が西に移転すればそれだけで東京一極集中は解消されるっしょ



587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:48.96 ID:OcM8IShC0.net]
>>563
キーエンスダイキン

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:18:54.99 ID:mt3OWp9R0.net]
>>519
有事に首都機能を移転する場所だから平時の首都にしてはダメw

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:58.13 ID:ne3O97+50.net]
>>501
その韓国は、首都機能移転を既に始めている
2030年までに官公庁の半分以上を内陸の新都市に移し、50万人を移住させる
まぁ、ソウルは北朝鮮国境に近すぎるという安全上の理由もあるが

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:19:06.70 ID:OD2U9szp0.net]
自分たちは移住しません

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:19:09.14 ID:ZPRaRkf50.net]
>>1
24区内の固定資産税と住民税を上げればいいだけのような気もしますけど
ようするに「都内に住む利点」を潰していけばいいわけです

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:19:13.40 ID:oiaFhqbc0.net]
東京のほうが割としがらみ多いよね。友達とか同僚とかの

親戚やご近所より多い

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:19:14.82 ID:FKidmuHC0.net]
子供銀行の響きあり

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:19:16.44 ID:D691PR++0.net]
>>564
札幌なら別に良いだろ
転勤族に人気の場所だよ
他は無理だろうが

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:19:22.16 ID:TGqZubSX0.net]
>>558
リニア中央新幹線沿線の畿央地域が最適
東名阪がすべて1時間圏内
京都や伊勢にも近い

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:19:23.63 ID:6IEacxqI0.net]
地域によって消費税率変えるってのはどうよ?
都区内は20%、根室市は1%とか。



597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:19:25.60 ID:C7clQDfW0.net]
先で首都直下大地震や関東大地震くるから首都圏の奴等は今すぐ引っ越ししろ

被災してからでは遅いぞ!

首都圏は必ず直下大地震と関東大震災がくるぞ!

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:19:25.61 ID:ZbSm3CENO.net]
安倍って嘘つきだけど嘘に対しては正直な奴でさ
ネトサポと同じこと言ってはしゃぐから
ああコイツが仕込み工作したなってすぐわかる
同時に国会が東京にあるから日本が衰退してるってわかる

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:19:28.85 ID:rTt/BHTa0.net]
>>518
はいはいそういう理由ばっかり考える天才だよな
何もやらないゴミ共は
>>536
別に地方に移していいよ
レントシーキング日本の腐った経済も少しは是正されるんじゃね
俺は首都機能移転は大賛成だが?

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:19:42.17 ID:BrP+zGob0.net]
省庁は地方へ分散すべきだろうな

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:19:43.67 ID:4LagM7s10.net]
国が補助金出して地方の家賃ゼロにすれば簡単に解決するよ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:19:44.54 ID:kKpWAVT00.net]
東京の法人だけに重税課せばいいよ
会社が地方に移れば人も移る

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:19:52.58 ID:ZIC0KV4k0.net]
>>577
朝鮮戦争でソウルは制圧されそうになってたからなw
アメリカの助けがなければそうなっていた

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:19:58.78 ID:oiaFhqbc0.net]
>>575
キーエンスってあおり運転したうえに彼女だか嫁だかべったりの情けない関西オヤジがいた会社だっけ?

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:20:01.19 ID:CiNuwcHu0.net]
>>293
>東京一極集中を進めてきた官僚が、脱東京に猛反対してるから、なかなか進まない

官僚機構を無力化しないと東京一極集中は悪化するばかり。
日本も衰退するばかり。

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:20:07.03 ID:oeOPooX/0.net]
>>513
代表的なのは
京セラ
日本電産
村田製作所
オムロン
任天堂




607 名前:香[ム
島津製作所
[]
[ここ壊れてます]

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:20:12.95 ID:ZdwJSJMV0.net]
JRが駅周辺のビルを売り始めたので、ガチやで。

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:20:14.11 ID:l1A3YH230.net]
首都税作るぐらいしか方法は無いだろうけど
まず導入は不可能

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:20:15.28 ID:oaCs81OB0.net]
地方っておしんに出てくるような岩手か山形の山間部をイメージしてるだろ?
普通に都市として機能してる上に温暖な広島、岡山、静岡、滋賀、奈良、三重辺りに
移住計画を国が総力上げて対策すれば恐らくGDP上がると思うんだわ
東京の過密と満員電車と異常な家賃は生産性を著しく下げてるのは間違いない事実
年収600未満の平民は冗談抜きで上記に挙げた県行った方が車も持ち家もあって幸せだぞ

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:20:21.62 ID:PQMyfvWl0.net]
>>33
官僚がゴネて無くなりました

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:20:25.34 ID:UQr3J3YB0.net]
東京は人多すぎ。
コロナでも日本の致命傷となってるのが、東京と大阪
これほど集中してなければ五輪開催、コロナ対策ももっと楽だったろうに。
大きいのに、地方のコロナ重症者すら受け入れ困難な役立たず振りだし。

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:20:26.88 ID:OobNnkCA0.net]
>>580
コロナも流行る前に1週間の休みで品川ナンバーで地元帰って実家に停めてたら
あいつは東京から逃げてきたのかって噂されたのが地方だぞww

絶対住みたくないわ

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:20:32.69 ID:Iv+kR4Hu0.net]
>>21
東京税なんていらない

再エネ賦課金を発電より消費量が多い地域ほど高くすりゃええ。

今は一律3.36円だが
発電する田舎はタダで東京が20円ぐらい払えばよい

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:20:48.78 ID:PPrDXJa90.net]
>>579
この話のキモは、政治家と官僚だけが東京に住み続けたいと言う案であって

自分たちの首を絞める行為だけは絶対にしない。

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:20:50.35 ID:oiaFhqbc0.net]
>>513
そのレベルで世間語るって一般教養がなくない?大卒?



617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:20:51.42 ID:XlIrEI/N0.net]
東京って、やたら東北北陸出身者に会うんだけど
しかもそいつ等、性格ワッル

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:20:51.92 ID:nLfujQ1Y0.net]
移すべきは人じゃない事に気づけ

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:20:57.07 ID:rTt/BHTa0.net]
>>568
だからそういう人の中にも
地元に雇用を作ると努力してるひともいるんよ
何もしないで指くわえてる連中が多すぎてキモい

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:21:02.78 ID:Cnac+P5i0.net]
>>504
各地方の有力企業が東京に集まってる現実は無視ですかw
何故かは分かるよな?

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:21:02.96 ID:8pJcGfoY0.net]
国会を富良野あたりに動かせよ

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:21:04.97 ID:hS3elPPg0.net]
>>591
速攻で制圧されたよ
米が奪還したの

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:21:11.18 ID:WedN38Tv0.net]
一万人か
小さいサッカースタジアム規模だな

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:21:27.88 ID:qewBi+te0.net]
東京の本社または東京の事業所の就業者が一番多い大企業には
法人税30%増しにすれば。

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:21:28.33 ID:gUok8cQH0.net]
省庁移転はしないの?

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:21:28.64 ID:oba8qW0U0.net]
>>548
それだと各都道府県の所得から考えてもまだ東京の方がメリットが大きいと思うけど
やっぱ大企業を各道府県の中核都市に転移させるのが一番効果的だよ
何故なら東京



627 名前:一極集中の原因は金、仕事、娯楽が東京に一極集中してるからなんだから []
[ここ壊れてます]

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:21:31.92 ID:1Ey3NBeP0.net]
>>584
納付事務が大変なことになりそう
どこで売れた品とか全部証憑おいとかなあかんがな

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:21:38.64 ID:mdbw0DrzO.net]
>>1
人が多すぎるから移住、という発想自体がすでに後ろ向きなんだよ
だからみんな行きたがらない、都落ちのイメージだから
そうではなく、長野あたりの土地を大々的に切り開いて
新首都・ネオアトランティスを創るとか、前向きなプランを立てないと
人は移動なんてしないんだよ

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:21:40.44 ID:DSBZhSXj0.net]
東大の15人に1人は開成なんだぜ?
普通に採用したら開成をはじめとした都内の有名校で埋まってしまう
ただ、それでは組織が偏るとかいう理由で、
地方のがり勉も採用してるの
アファーマティブアクションやな

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:21:42.69 ID:BrP+zGob0.net]
>>592
キーエンスのプロボックスは公道最速

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:21:48.10 ID:ZdwJSJMV0.net]
地震の巣・富士山の隣・台風直撃で物流大混乱

東京に人を集める意義は無くなった。

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:21:48.31 ID:ZAYya3tG0.net]
会食大好き政治家と役人が東京に居るから接待するのに企業が集まるんだよドアホ

人口分散させたいならまず役所と国会議事堂移転させとけボケ

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage… [2021/06/11(金) 13:21:52.43 ID:5js1NzXS0.net]
全然改革になってないなw法人税とか使えよ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:21:53.81 ID:6QuBA2PQ0.net]
農業に力を入れるべき
土地を配れ

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:21:57.57 ID:MIVzIRW60.net]
多摩地区が愛おしい
ラーメン屋が豊富な府中辺りに住みたいけど渋滞酷いんだっけか



637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:22:04.95 ID:MpkUWDnn0.net]
>>11
北関東4県に分散してばら撒けば1万人なんかすぐだわな。

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:22:05.74 ID:iZI1sY/M0.net]
どうせいつものように
中抜きして中抜きして中抜きして中抜きした挙句
丸投げしたら変な説明会だけあってうやむやになって終わり

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:22:11.67 ID:R0+NycwU0.net]
>>558
新幹線の東京ワンストップをやめさせて仙台まで直通運転にさせ仙台を起点にする
仙台ー新潟に直通ルートを作って北陸新幹線周りで東京を介さず西日本へ行くルートを作る
これで大分東京の地位を削げる

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:22:18.49 ID:6QBhUGvp0.net]
また、電通パソナ案件立ち上げか

クソジミンがっ!

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:22:18.57 ID:MFjUsaHk0.net]
1万人なんて微々たるものだな

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:22:20.31 ID:PPrDXJa90.net]
>>293
官僚だけでなく、政治家、マスコミ関係者も絶対に東京から出たがらないからなw

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:22:25.72 ID:fFjZv5PO0.net]
>>597
移住した連中を土砂崩れで殺しておいてよくもぬけぬけと

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:22:42.96 ID:Af5fcR1D0.net]
一万で何が変わるんだ?

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:22:47.07 ID:hpkhwSbk0.net]
かつて都があった場所はそれなりに理由があるのさ
トンキンみたいに埋めた地に楼閣築いても液状化に耐えられない

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:22:49.25 ID:E3GEzPrb0.net]
今は若い都民が3県+茨城に散らばってるよ



647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:22:51.73 ID:jYj0hPb40.net]
自民党「俺らは地方に行かないけどお前らが行け!」

要するにこういう事

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:22:52.18 ID:ZdwJSJMV0.net]
ガースーは東京五輪が成功しても失敗してもいいように進めている。

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:22:54.13 ID:oiaFhqbc0.net]
>>568
地方で経済圏

650 名前:揩チてる企業で東京本社所属だけど、なんつーか経済と政治とのロビー活動のために東京進出してるだけだったりするからな
まあ、レンタカーは船橋において千代田に本社とかな
[]
[ここ壊れてます]

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:22:57.86 ID:ySuULffs0.net]
まあ地方に移住だが公務員宿舎と省庁建物を地方に建てる予算獲得だろ

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:22:59.56 ID:oba8qW0U0.net]
>>606
でも少数派だろ?
そんな非現実的なロマンを語ったところでどうしようもない

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:23:03.67 ID:uHLelr2o0.net]
>>514
中年から高齢者は出ていってるのかなあ

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage… [2021/06/11(金) 13:23:04.55 ID:5js1NzXS0.net]
>>621
なんの意味もないな需要があるわけでもないし

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:23:04.71 ID:TGqZubSX0.net]
>>625
仙台は国土軸から北に偏りすぎ

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:23:05.71 ID:rTt/BHTa0.net]
>>607
それが集まるから東京が栄えてるとか幻想も良いところだわ



657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:23:12.79 ID:FNcSVPVI0.net]
>>590
監督官庁が東京にあって、対面による手続きを求める限り、企業は東京にしがみつくよ。

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:23:22.89 ID:ZdwJSJMV0.net]
自民は既に東京・大阪を捨てている。

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:23:25.45 ID:BrP+zGob0.net]
省庁を移動するだけで
金魚の糞みたいな大企業で
ついてくるところもあるでしょ

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:23:25.75 ID:T1UUFc+N0.net]
>>590
いや都内の労働者階級に働かせて家賃を納めさせ
地方で優雅に暮らしているので今のままで良いです

今のまま労働者の街でいい

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:23:49.64 ID:R0+NycwU0.net]
>>640
それ言うなら畿央は西に偏り過ぎてる

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:23:51.29 ID:ZIC0KV4k0.net]
三菱大阪発祥だったな
住友は関西財閥

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:23:56.78 ID:kKpWAVT00.net]
一極集中=韓国化=少子化

早く阻止しろ

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:23:58.26 ID:fFjZv5PO0.net]
トンキンガー喚くのに淡路パソナ島にも文句言うカッペ

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:24:16.53 ID:QwyGtBJW0.net]
> 1万人の移住人材リスト
かつてのふるさと創生一億円事業の人間版みたいなこと?

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:24:19.99 ID:6y3vaYRt0.net]
東京以外在住者&在職してる人限定に年間50万円支給したらいい
金で全て解決する



667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:24:22.91 ID:kKpWAVT00.net]
>>649
淡路島に文句言ってるのトンキンだぞ

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:24:35.59 ID:E3GEzPrb0.net]
上京と聞くと若い人間をイメージしがちだが上京者の中央値は30〜40ほどで学生の上京は実は少ない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef