[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 16:39 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大分】土葬できる公営墓地を! イスラム教徒、国に陳情へ 「自分の信仰に沿った墓がないのは深刻な問題、国に対応を求めたい」 ★6 [樽悶★]



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2021/06/11(金) 00:10:32.75 ID:7QDUARS39.net]
イスラム教徒のための土葬ができる墓地が国内で不足していることから、大分県別府市のイスラム教徒が今月、九州・沖縄の信者を代表して厚生労働省を訪れ、土葬できる公営墓地を整備するよう陳情することが分かりました。

イスラム教では信者が亡くなった時の火葬が戒律で認められず、土葬をしなければなりません。

しかし、日本国内では受け入れている墓地が少なく、埋葬先に困るケースが西日本を中心に相次いでいます。

こうした中、大分県別府市のイスラム教徒の団体が3年前、隣の日出町に土地を購入し土葬の墓地の開設に向けて町と協議を続けていますが、周辺住民の反対もあって実現の見通しが立っていません。

このため、墓地を作ろうとしている団体の代表者が今月17日、九州・沖縄のイスラム教徒を代表して厚生労働省を訪れ、陳情書を提出することになりました。

陳情では国に対し信仰に基づいて土葬できる公営墓地を各都道府県に少なくとも1か所設けるか、既存の公営墓地に土葬できる区画を整備するよう求めることにしています。

団体の代表で日本国籍を取得しているカーン・ムハンマド・タヒル・アッバースさんは「日本に暮らす外国人が増える中、自分の文化や信仰に沿った墓がないのは深刻な問題で、国に対応を求めたい」と話しています。

2021年6月8日 0時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/k10013072951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/K10013072951_2106072319_2106080003_01_04.jpg

★1:2021/06/10(木) 19:05:25.09
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623332175/

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:14:29.81 ID:YS1vrQGK0.net]
不寛容な宗教に対して寛容さは持てねえな

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:14:32.38 ID:mFvyWTYN0.net]
>>779
日本には十字軍とか神聖ローマ帝国とかゲットーとか黒百人組とかナチスみたいなユダヤ人迫害の歴史はないから

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:14:54.06 ID:iw/Mmmnb0.net]
廃棄物処理法違反 環境保護法違反で検挙しろ!

ダブル違反

周りに迷惑かけてる軽犯罪法違反も入れるとトリプル違反で
三振アウト法により 死刑だろ

カリフォルニアでは。

だから日本でごねてる

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:15:20.32 ID:q7lc9vXw0.net]
ムスリム 「遺体を土葬したい」
大分県民 「嫌だよ!ふざけるな!」

インド人 「遺体を聖なる隅田川に流したい」
東京都民 「嫌だよ!ふざけるな!」

インド人 「遺体を聖なる道頓堀川に流したい」
大阪府民 「ええけど?勝手に流せば?つか死体なんかいくらでも流れとるやろ」

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:16:51.22 ID:iw/Mmmnb0.net]
奈良の土葬が渡来朝鮮人の風習だというのを初めて知った

奈良民も帰ってもらいたい 悪さばかりしてるし

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:18:12.71 ID:gp/A7sno0.net]
イスラム教ってお金の貸し借りで利息取るのも禁止じゃなかった?

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:18:13.40 ID:kLX/4IAT0.net]
>>815
日本でまともに墓を建てようと思ったら空輸費用くらいにはなると思うけど。

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:18:21.06 ID:XfznoHqJ0.net]
祖国の土地に埋めてもらえよ

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:18:25.69 ID:2G9SL18E0.net]
>>815
自分達の文化を曲げずに他国で寄生して生きるならそれ相応のコストがかかって
当たり前なんだけど
サウジで日本食食うのは高いだろうし



850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:19:08.66 ID:iw/Mmmnb0.net]
四谷怪談になっちゃう

実際 人魂が飛び交ってたという話

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:20:41.05 ID:mFvyWTYN0.net]
>>817
この話の場合別に法で禁止されてないけど土葬用の墓地が不足してるし作ろうとしても近辺住人が反対するので墓地作りが難航している話だと思う
特別土葬が禁止というわけではないんだけど不足しているのはそうなんだろうし、新たに作ろうとすると近辺住人が墓のそばに住むことになるからね

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:21:11.38 ID:iw/Mmmnb0.net]
土葬は田舎者と朝鮮人の仕業

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:21:11.47 ID:qdSavzc00.net]
済まんけど、日本で土葬したいなら勝手に自分を埋めてくれ
少なくとも公営なんて認めないし反対するわ

宗教ではなくて、衛星的なことを考えたら土葬は現代には難しい
コロナ時代にヤることじゃない

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:21:24.97 ID:9xcRdHTM0.net]
バカは少し優しくすると直ぐ調子に乗る

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:21:45.78 ID:m2ks+fbZ0.net]
実際土葬の場合、何十年も病原体が生き残っているケースが有るのよね。
自分はそれで麻疹になった。
何十年も前に麻疹で死んだ人から寫されたわ。

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:21:59.98 ID:wqzzjECa0.net]
昔の日本人だって地方は土葬。それを、火葬して納骨、に変えたんだから、
日本で土葬は無理。
後から来て勝手なこと言わんでくれ。

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:22:23.97 ID:xtSSTZ8e0.net]
自分の信仰に沿った墓がある国に帰りな。

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:22:36.88 ID:h/VRZG/v0.net]
有効なゾンビ化対策なんだがなあ…火葬は

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:22:42.61 ID:Fi1nQZ4c0.net]
>>812
だから、その法令を貼ったらいいんじゃね
>>747で、
>「墓地、埋葬等に関する法律」は、そこに記載されていない事は、すべてNGということ

と書いてるけど、散骨はどうなんだ?



860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:23:29.33 ID:iw/Mmmnb0.net]
↓ 731部隊の生き残りが証言

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:23:36.62 ID:XIc37zbG0.net]
なんで自分の国で墓作らないの?

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:23:58.27 ID:BrP+zGob0.net]
>>802
墓穴も自分達で掘るし
葬儀のやり方自体が独特すぎて
恐怖と疲れが半端なかった

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:23:59.36 ID:Y+KjKN740.net]
>>1
信仰というか火葬とか自分の存在を抹消する野蛮な葬り方一辺倒なのいい加減どうにかしてほしいわ
自分の骨格ちゃんと後世に残るようにしたいんだよ
それさえも許されない野蛮な国家ジャパン

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:24:00.60 ID:SRBj6Xbw0.net]
嫌なら帰れ!

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:24:39.19 ID:IXPi708v0.net]
>>49
ゲーデルの不完全性定理である論理体系で矛盾なく真理を証明するのは不可能
そして科学や論理学とかに詳しい人なら
神や仏や超越者の存在を立証も反証も出来ないことはみんな知ってる
俺は不可知論者だけどな
認識論的様相だとまぁ存在しないような気がするけど
真理論的様相だともしかしたらいるかもしれん

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:24:44.24 ID:OATncsShO.net]
じゃあフリーズドライにして粉砕!
これでいいか?

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:25:17.48 ID:Fi1nQZ4c0.net]
>>826
空輸は意外と高くないからな
本国に送る方が安いかも知れない

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:25:30.43 ID:9ZVBgDSZ0.net]
火葬場すら建設するときに近隣住人から反対されることもあるのに
土葬なんて無理ですよw

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:25:54.15 ID:mFvyWTYN0.net]
>>828
土地は買ってるらしいけど町と協議しても墓地開設用の土地の近辺住人が反対して墓地の開設ができねえので「民間で土葬用の墓地を確保するのが困難なのでせめて土葬しても大丈夫なエリアを各都道府県で確保してくれや」という話らしい



870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:25:58.65 ID:m2ks+fbZ0.net]
>>842
死者の権利より生者の生存権。

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:26:47.33 ID:mFvyWTYN0.net]
>>849
弔いは生者が行う(´・ω・`)
死者が弔いを行うことはない

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:26:49.51 ID:iw/Mmmnb0.net]
一旦火葬して 墓碑銘だけ郵便で本国に送り土に埋めればいいだけだ

何ならメールなら費用もかからないし迅速だ

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:28:36.43 ID:iw/Mmmnb0.net]
>>848
図々しすぎるだろ

禿の論理だ 口とやることが別

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:28:54.89 ID:XlHdegxQ0.net]
憲法に信仰の自由があるのに問題だろ
竹島と北方領土に墓地を作ろう

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:29:34.58 ID:m2ks+fbZ0.net]
>>848
そもそも土葬墓地に関して、自治体に地域住民を説得する義務はない。
自分達説得するべきだろ。

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:29:52.25 ID:CsqhXUkQ0.net]
物理的に無理なお願いはしないで欲しいな
他人や数年後すら想像出来ないんだろうけど

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:30:05.75 ID:MMa ]
[ここ壊れてます]

878 名前:il9jR0.net mailto: やめろおおおお []
[ここ壊れてます]

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:30:15.73 ID:iw/Mmmnb0.net]
信仰の自由の前に環境保護
全てに優先 どこに住んでると思ってんだ!!!(怒)



880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:31:06.00 ID:mFvyWTYN0.net]
>>852
禿は知らんが難しいことを無理やりやろうとして難航してるらしい
増える土葬需要まで計算に入れた土葬墓地確保の都市開発とかどこもしてないからな

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:32:00.06 ID:UERb+uv00.net]
>>1
帰れよ

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:32:09.87 ID:iw/Mmmnb0.net]
砂漠など乾燥地に埋めるなら あり得るだろ

湿った日本では駄目 

人魂が出る

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:32:19.01 ID:Fi1nQZ4c0.net]
>>841
今は勤めに出てる人が多いから、村の人にやって貰おうと思う人も少ないわな
実際に経験してたら、土葬が廃れた理由がよく分かると思う
それと奈良の土葬だと両墓制だと思う
実際に遺体を埋める墓と、お詣り用の墓の2つがあるはず
両墓制の墓も今では独特ではある

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:32:37.86 ID:mFvyWTYN0.net]
>>854
団体は住人を説得することに難航して死体の鮮度を恐れている

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:33:07.70 ID:SeikgGqL0.net]
「思うからいる」のではなく「いるから思う」。物質の方が先にあるんたから神などいない

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:33:19.88 ID:bd4iJtfvO.net]
>>657
https://ohaka-sagashi.net/news/doso/

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:33:20.20 ID:Ja7mZo8D0.net]
郷に入れば郷に従えって言葉知ってるか?
現行法が気に入らないなら日本から出ていけや侵略者共が

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:33:49.03 ID:Cb8hFvaw0.net]
中国と同じで日本も明らかにムスリムであるウイグル人を差別してるよね

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:33:58.13 ID:mFvyWTYN0.net]
>>861
ドリフのコントでしか見たことない棺桶担ぎとかは
黒沢の映画で少し見たような



890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:34:37.13 ID:/rKQdeUP0.net]
>>848
無理だな
マレーシアやインドネシアあたりに移住すりゃ良い
そもそも近隣にイスラム国家があるんだから
日本の仕来りに従えないなら移住するしかないでしょ

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:35:22.03 ID:Cb8hFvaw0.net]
>>860
日本は伝統的に土葬が一般的。金持ちや僧侶だけが火葬だっただけ

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:35:39.11 ID:iw/Mmmnb0.net]
行きのタンカーは殆どからです
有効利用しろ

イスラム死体積んでれば革命防衛隊も攻撃してこないだろ

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:35:40.73 ID:/rKQdeUP0.net]
>>866
ウイグルは中国憎しのあまりにネトウヨがあり得ない話を信じているだけだよ
そもそも日本へ普通に留学に来ているのに母国で弾圧されている設定が無理だろ

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:36:12.17 ID:m2ks+fbZ0.net]
そもそも日本の土壌では、骨も溶けてしまうのでイスラム教の言う死後の復活なんてあり得ないんだけどなw

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:36:49.75 ID:/rKQdeUP0.net]
>>869
今の日本は火葬文化だからね
廃れた文化を引き合いに出してもしょうがない
チョンマゲや帯刀が日本の文化というくらい愚か

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:36:55.04 ID:mFvyWTYN0.net]
>>866
中国は知らんけど日本は明治に葬式は白い着物から洋式の葬式は黒い喪服を国が強いたからあまりキリスト教圏の参列に黒い喪服が違和感なくなってたり政策で色々やってるから
そうやって欧米式はある程度国民に馴染ませてるからキリスト教葬式アレルギーが出にくいけどイスラム教まで考慮されて近代化してないからな

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:36:57.22 ID:rCgD2Dk40.net]
衛生管理上、火葬一択でしょ

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:37:30.16 ID:iw/Mmmnb0.net]
風習じゃなくて現実の環境保護な

最優先課題

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:37:48.15 ID:Ja7mZo8D0.net]
墓地管理者が許可してくれなかった、という理由で自宅の庭に故人を土葬すれば、墓地、埋葬等に関する法律へ違反してしまいます。また、刑法の「死体遺棄罪」にも該当してします。なお、焼骨したとしても自宅の庭に故人を埋葬することは禁止されるので注意しましょう。
どうやら我が国で故人を土葬で供養したい場合、そのハードルはなかなか高いようです。
https://sougiyasan.jp/faq/knowledge/2785



900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:37:57.86 ID:CsqhXUkQ0.net]
湿った土に埋めると形がそのまま残るわな
時間経過で簡単に消えたりしない

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:38:53.38 ID:iw/Mmmnb0.net]
空港で 土葬しますか? 聞いて

土葬って言ったら入国禁止

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:39:29.52 ID:2G9SL18E0.net]
>>848
近隣住民が反対で設置できないもんを国や県が土地確保するわけないだろが
私たちは死後の世界を信じてるから土葬の為に行政動いてって言うカルトの
ために一度譲ればもうルールなしの言ったもん勝ち
しまいには銃で解決やなイスラム国家みたいに

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:39:57.70 ID:GYr7aRm40.net]
そんなん許してたら鳥葬やらなんやらも許すことになる

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:40:11.78 ID:Ja7mZo8D0.net]
>>871
支那人か?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210327/k10012938901000.html

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:40:20.44 ID:m2ks+fbZ0.net]
>>874
戦争で毎日のように戦死者の葬儀が行われるようになったので、洗濯の面倒さから白装束から黒装束になったんだよ。

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:41:38.00 ID:uSSLpew90.net]
そもそもイスラム教徒を日本が移住者として、受け入れていないということをきちんと伝えるべきだろ。ハラルとかいかにも観光客相手みたいな報道をしている在日マスコミにもそろそろ責任を取らせるじきだな。

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:41:38.79 ID:iw/Mmmnb0.net]
紀元700年の風習

稲作が伝わった頃かな? 朝鮮渡来人が日本を征服した時期かな

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:41:59.80 ID:m8fxQFan0.net]
イスラム教徒はイスラムだけの国を作ればいいと思うよ
キリスト教もそうだけど
宗教が全然違ったら基本的に相容れないよ

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:42:09.42 ID:mFvyWTYN0.net]
>>868
無理無理



910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:43:05.72 ID:Z+qNHGlz0.net]
>>1
生まれ故郷に持っていけよ

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:43:58.63 ID:iw/Mmmnb0.net]
↓ 専門家の家系であるハシシタさんが一言

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:44:10.68 ID:6ZzkPAxP0.net]
>>6
同じこと思った
もとから土地のない国にやってきた異教徒なんだから無理難題は我儘というもの
水葬でいいじゃないか
潮の流れでまた日本に戻ってきそうだから重しつけて海溝の深い場所で船で荼毘に

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:45:41.87 ID:gF5SOBsk0.net]
仏教と比べてホントに柔軟性が無いなぁ
土地が変わればすべき事も変わるだろうに

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:45:48.84 ID:zQUn8k+t0.net]
母国に冷凍で送ればいい

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:45:57.00 ID:iw/Mmmnb0.net]
葬儀屋の記事を参照するほど 醜いことはない 異国文化である
彼らは朝鮮渡来人の末裔だ 天皇家と同じ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:46:09.44 ID:mFvyWTYN0.net]
>>880
土葬は死後の世界を信じてるというより死者の復活を信じてるんだよ
キリスト教でも死者の復活のために土葬だな(細かくはどうでもいい宗派のやつやそれほど宗教熱心でないやつは火葬する)
日本のイスラム教徒が20万人に増えるとかいう事態になるから意味不明な陳情が出るんだよ(´・ω・`)
住まわせたらいつか死ぬやろが(´・ω・`)

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:46:38.22 ID:mFvyWTYN0.net]
>>883
それなら戦国時代になってると思う

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:47:12.47 ID:+UB9UqSm0.net]
一度許すと

919 名前:攝Bして当然の権利のように振る舞うようになる []
[ここ壊れてます]



920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:47:36.42 ID:UU7TMo1D0.net]
なおイスラム圏では他宗教は排除する模様

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:48:11.14 ID:0PGmo1eZ0.net]
>>860
イスラム教徒にヒトダマの説明をしたら、どうやらヒトダマのことを知らなかったらしく、「そんなことは絶対にない!イスラム教徒を侮辱するな!」
と激怒してたな。

ちゃんとした科学的根拠があり、昔の日本の土葬墓地では当たり前に発生していた現象だといくら説明しても信じてくれなかった。
その人にはかなりのカルチャーショックだったようだ。

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:48:16.24 ID:iw/Mmmnb0.net]
死体盗んで復活というようなエセ宗教 嫌だね 変態

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:48:17.75 ID:oecIjFAp0.net]
衛生があるからダメだよ
日本の気候で土葬は危険

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:48:18.82 ID:wp87C9hF0.net]
祖国に送ってそこで埋めてください

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:48:57.84 ID:xAS+/8KC0.net]
親切にすると付け上がる
日本まで敵に回したら
お前らの味方してくれるのっていないぞイスラム野郎共
中国の次はイスラムだろうな

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:50:05.68 ID:mFvyWTYN0.net]
>>891
仏教とか「そもそも肉食べるな」とか手厳しかったらしいよ
ホモになるほど厳しいってさ

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:50:09.30 ID:sC/se4cf0.net]
火葬禁止なんて 階級の上の聖職者イスラムなんとかという
戒律を決めているとことが火葬OKというだけじゃん

余計な軋轢を生むだけの宗教なら日本に入ることは禁ずるべきでないか

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:50:18.34 ID:iw/Mmmnb0.net]
とにかく日本国内で死ぬなよ
帰りの飛行機以降でやってくれ 迷惑

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:51:48.09 ID:3aUPFAl00.net]
日本の国教は郷に入れば郷に従え教なのでちゃんと遵守してくださいね〜



930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:51:48.70 ID:bd4iJtfvO.net]
せやな

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:51:52.18 ID:mFvyWTYN0.net]
>>905
もともと日本人で結婚して改宗した人もいるので帰るとかなかったりする人もいる

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:52:02.01 ID:h6JBuJmz0.net]
>>826-828
ggってみた
遺体の空輸費用はアメリカから日本で25〜30万なんだって
そんなに高くなかった
母国の墓に埋葬は現実的だわね

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:52:05.15 ID:baJ5PVl+0.net]
なんで火葬の国にいることを尊重しないで土葬しようとするの、国へ帰れよ。

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:52:11.39 ID:iw/Mmmnb0.net]
低学歴の風招と言える

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:53:08.11 ID:6ZzkPAxP0.net]
そもそもイスラム教自体が異教徒に寛容ではないだろう
郷に入りては郷に従え が真理

中共なんかはご先祖様のお墓参りにいったら墓地がまるっと消えてマンションになってたとか普通にある話
墓掘りしてまで土地広げてる

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:53:41.55 ID:mFvyWTYN0.net]
>>909
永住してる奴らはこれから数十年後の心配もしているだろう
それでは向こう側に受け取り手がいないと成立しない

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:53:50.61 ID:pEsjgc7y0.net]
地元じゃ反対してるよ遺体から流れる物質で水質汚染されるしな

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:54:40.60 ID:3aUPFAl00.net]
>>84
これにつきる
自分達は不寛容の極みのくせにこっちに配慮を求めるな

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:56:06.97 ID:xAS+/8KC0.net]
もうイスラムの国なんか支援して助けるのやめよう。
韓国と同じだあいつら



940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:56:08.29 ID:h6JBuJmz0.net]
>>913
そうか
なら日本で火葬にするしかないね

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:57:09.40 ID:xAS+/8KC0.net]
隠れて酒飲んでる癖に

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:57:13.73 ID:msv4zKN20.net]
>>28
昔は桶に入れて土葬してたらしいな。昭和の初めくらいから火葬になったようなことを聞いたけどならイスラムも火葬にしないとな。

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:57:20.52 ID:mFvyWTYN0.net]
>>910

944 名前:
日本の法的に特に火葬だという決まりはないが火葬が多いので土葬に困ってるだけだよ
土葬用の霊園が少ないからね(あるらしいが墓参りに旅費がかかるとか言うことになるらしい)
すでに20万人はイスラムが日本にいるので増えていく可能性はあるだろう
今回ダメでも100万に増えるともう一度陳情するだろう
[]
[ここ壊れてます]

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:57:26.65 ID:2/DETmak0.net]
嫌なら帰れ
火葬しかないと知ってから今まで何やってたんだ?

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:57:36.22 ID:p5vUIN+70.net]
郷ひろみに従え

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:58:08.84 ID:T9FdbK1c0.net]
>>1
日本から出ていけ!

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:58:30.29 ID:mFvyWTYN0.net]
>>917
仲間が増えたから数の暴力で押し通したいらしい

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:58:56.78 ID:8gnu+t4W0.net]
聖地とやらに送ればいい



950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:59:18.83 ID:msv4zKN20.net]
>>920
火葬を義務化した法律があるだろ。

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 03:59:42.05 ID:xAS+/8KC0.net]
トンカツ最高とかいって食ってるくせに、日本のカッブメン最高、ブタのエキス入ってるのに。

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:00:15.35 ID:m2ks+fbZ0.net]
>>895
戦国時代は大決戦が主体。
広範囲で散発的な戦闘が行われる近現代とは違います。

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:00:35.92 ID:p1kl1Zqy0.net]
信仰は自由だけど
その信仰により出来ないことを出来るように要求するのであれば信仰自体が拒絶されることもまた知るべき

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:01:22.69 ID:/rKQdeUP0.net]
>>920
マレーシアにでも移住すりゃ良いだけじゃん
元々日本は母国じゃないんだし
ただの移民先だからね

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:01:25.56 ID:xAS+/8KC0.net]
イスラエルにやられろ、くそイスラムってやつ増えていくと思うわ

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:01:40.30 ID:Mk1iVb/K0.net]
狭い日本に埋めるなよ

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:02:18.21 ID:NNbAWxzs0.net]
>>926
自治体によるよ

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:02:22.04 ID:OVU/NN1/0.net]
憲法89条で宗教の便益、維持に公の財産や公金を使ってはいけない。憲法違反となる。

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:02:37.11 ID:G2K24gtv0.net]
祖国の墓に入りたいと思わないのかね



960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:02:40.37 ID:DTHXWpMX0.net]
国に帰れや糞イスラム

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:02:50.09 ID:/rKQdeUP0.net]
>>924
正直、近代国家とイスラムの価値観は相容れないんだよ
近代国家ではイスラムの価値観はすべて否定されるレベル
近代化出来なかった宗教だからね、イスラムは

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:03:12.99 ID:mFvyWTYN0.net]
>>926
ない
土葬禁止の条例は地方によってはある
火葬も土葬も基本死亡届を出した自治体から埋葬許可をもらう
こいつらの場合今までどうしていたのか知らないが日本国内の土葬可能な墓地を探していたのだろうしかしイスラムの数が増えたのでもっと行政は考えろという
「土葬ニーズ高まってんだろうが」と
自民党がイスラムを入れすぎて20万人になってしまったらしい

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:03:14.69 ID:h6JBuJmz0.net]
>>924
沖縄みたいに?
大迷惑だよ

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:03:29.98 ID:NNbAWxzs0.net]
これを機に、日本全体火葬にしてしまいたいが
火葬場にアクセスできない地域があるなよな…

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:03:59.99 ID:NKw+3fbT0.net]
帰国一択

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:04:07.76 ID:m2ks+fbZ0.net]
ヨーロッパで猛威を奮ったペストも、遺体を焼いたら終息したんやで。

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:04:14.80 ID:8tMHvHN50.net]
俺は賛成
今は多様性は認めないとね

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:04:15.47 ID:c9gsgEwC0.net]
それで病気蔓延したらどうするんだよ

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:04:29.96 ID:/rKQdeUP0.net]
>>938
マレーシアにでも移住すりゃ良いだけだろ
日本に移住出来たんならマーレシアにも移住出来るだろ
近隣にイスラム国家があるんだから
そっちへ移住すりゃ良いだけ



970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:04:34.37 ID:baJ5PVl+0.net]
>>920
それならば、どっかの日本の新興宗教なりを
宗教的理由で国内での土葬は禁止にすればすむな。


971 名前:なのいちいち相手にする理由なんか全くない。 []
[ここ壊れてます]

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:04:53.33 ID:mFvyWTYN0.net]
>>937
いや、こいつら近代国家でもヨーロッパとかアメリカ行けば土葬率高いから困らねえと思うのになんでよりによって日本に来たんだろうとは思う

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:04:56.29 ID:2G1cxFoj0.net]
ホイホイ受け入れるから後で面倒なことに

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:04:57.69 ID:MbtX7ehi0.net]
>>163
それがどうかしたの?
来なければいいだけ
日本はムスリムにとっては住みにくい土地だよ

帰ってもいいんだよ

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:05:00.89 ID:G2K24gtv0.net]
イスラム教を厳格に守りたいならそもそも国から出るべきではないのでは

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:05:20.42 ID:DAS/DWG60.net]
なぜ国土狭い日本にテメエとこの事情持ち込むのさ何様なのさ
本国に遺体船便で送れよ
テメらで商売になるだろ

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:05:32.24 ID:/rKQdeUP0.net]
>>942
実際、土葬って伝染病の

978 名前:エ因にしかならんしな
糞尿の始末しっかりやっていた江戸ですら
土葬文化のせいで変な奇妙流行って人が死にまくっていたし
[]
[ここ壊れてます]

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:05:41.33 ID:xAS+/8KC0.net]
ジプシー民族だから
あちこちにごみ捨てて行く



980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:06:26.86 ID:O32oV0cT0.net]
何日本には何の義務も権利もないんだから無視しろ

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:06:38.30 ID:/rKQdeUP0.net]
>>943
イスラム自体が多様性皆無の宗教なのにそれは無理だろ
イスラムが多様性を認めて火葬文化を認めるのが筋

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:07:01.56 ID:r151MZ+k0.net]
持続可能な世の中を作らねばならない
墓を増やせば生活空間が減る
どんな宗教も墓を増やしてはならない

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:07:32.48 ID:mFvyWTYN0.net]
>>945
それはイスラムのコイツラの自由意志にかかっているので「埋めたい」→地域住人「無理」→イスラム「いや、埋めさせろ」→地域住人「マレーシアにでもいけや」→イスラム「それは知らん、埋めさせろ」と堂々巡りになるだけだ

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:08:09.00 ID:msv4zKN20.net]
>>943
日本の文化を認めないと。

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:08:11.76 ID:baJ5PVl+0.net]
>>943
多様性なら反対派も尊重しないとな。

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:08:17.83 ID:/rKQdeUP0.net]
>>957
結局、イスラムってトラブルしか生まない宗教なのよ

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:08:52.14 ID:m2ks+fbZ0.net]
>>956
今や墓でさえも都市部では団地化してるしね。

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:09:08.36 ID:vVFPDgYh0.net]
日本は民主主義なので多数決で決めよう

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:09:21.87 ID:mFvyWTYN0.net]
>>946
「特に禁止しません
火葬も土葬も許可制です。でも許可とってくださいね」
から「土葬禁止」にするの無理じゃね



990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:09:32.39 ID:xAS+/8KC0.net]
厄介なやつらイスラエルに退治されろ、邪教のくそども
もう日本はイスラム国はたすけるなよ

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:09:36.55 ID:IW/5eQs10.net]
腐乱はいいけど焼いちゃダメとかいう意味不明理論
形も残らず微生物に分解されるのは変わらんと思うのだが

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:09:38.87 ID:baJ5PVl+0.net]
宗教的理由で日本でのイスラム教も土葬も禁止にしよう。

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:09:47.41 ID:DAS/DWG60.net]
それで今まで発生したご遺体はどうしてるの? 土葬の日まで保管中?

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:09:48.50 ID:8tMHvHN50.net]
韓国中国文化を山ほど受け入れてるのに?
個人情報も韓国が管理しているのに

何故イスラムはダメなの?

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:10:27.35 ID:mFvyWTYN0.net]
>>960
仕方ねえなと譲ることがない

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:10:38.55 ID:/rKQdeUP0.net]
>>968
取り入れる価値がないから
社会の進歩を生まない価値観は必要がない

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:10:48.41 ID:Ql/79rXU0.net]
母国へ帰ってやってください

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:10:51.39 ID:h6JBuJmz0.net]
自分の家の隣に普通の墓地ができるのも嫌なのに土葬の墓地ができるのは相当嫌だぞ
場所を取るから近所に墓地ができる確率も増える
単純に大迷惑だよ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:11:33.74 ID:baJ5PVl+0.net]
>>963
これから死体はドンドン増えるのに、
こんなの相手するなら、
そうするに越したことはないだろ。



1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:11:36.74 ID:kQH+Dt3m0.net]
>>1
自分の国に帰れよ

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:11:43.22 ID:/qpAgi7Z0.net]
これ絶対許しちゃダメ
郷に入っては郷に従え
イスラム教は他の文化に馴染もうとせず自分達のやり方を押し通すことによって次々と他国を侵略していくという、いつものやり方
お人好しの日本はこんなのを良いよ良いよとやってるとイスラム教に乗っ取られるよ

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:11:44.90 ID:p1kl1Zqy0.net]
疫病出てきそうだから狭い日本で土葬は無理無理

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:11:52.81 ID:12WbVC9s0.net]
その国に沿った信仰を持つべきでは?

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:11:55.20 ID:m2ks+fbZ0.net]
>>968
それは違法脱法行為な訳だが。

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:11:55.91 ID:2G1cxFoj0.net]
こういう摩擦が生まれるのは双方とも分かりきったことだろ

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:12:21.75 ID:mFvyWTYN0.net]
>>967
日本国内の土葬可能な墓地に埋葬するらしいが墓参りから住んでるところが遠い旅費とか高いとかそもそもイスラム式土葬用に墓地面積がいるので墓地が高いとかあるらしいね
知らんがなで済むけどね

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:12:39.06 ID:12WbVC9s0.net]
こういう所が宗教のクソさよね、神に頼めって

1008 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:13:36.37 ID:xAS+/8KC0.net]
隠れて酒飲んでいるところを
写真撮ってチクれば
むち打ちの刑されるのかな

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:14:14.38 ID:GmDeJcgd0.net]
宗教は対立しか産まないな。
己の宗教を貫くなら外へ出るな。
迷惑だ。目障りだ。



1010 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:14:21.06 ID:/rKQdeUP0.net]
>>975
イスラムってマジで世界中でこんなことやっているもんな

1011 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:14:22.19 ID:G3K4JOJb0.net]
>>935
日本人でイスラム教徒になるやつも出てくるだろうし
「土葬のある国へ行け」
これが一番合理的なアドバイスになるかも

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:14:38.32 ID:jt2XINrd0.net]
>>1
そんな宗教を持ち込んだら排除されるわなあ
謂れ無き差別と違って
差別して排除されるべき対象だわ

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:14:51.34 ID:G2K24gtv0.net]
社会のルールもろくに守らん奴が偉そうに
何がイスラム教だ

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:14:55.77 ID:mFvyWTYN0.net]
>>973
明治6年に火葬禁止にしたら墓地に困って明治8年に火葬再開したらしいので焼きたい派と焼きたく無い派と焼かれるのが嫌派とか日本でも昔は色々いたんじゃない

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:17:13.96 ID:mFvyWTYN0.net]
>>985
キリスト教徒でも土葬が基本だよ
ユダヤ教徒でも
あまりこだわりない人だと火葬でもいいやとなるだけで

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:17:14.62 ID:8tMHvHN50.net]
イスラムからしたら

日本人は韓国に個人情報や日本国まで管理させてるのに差別じゃね?

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:17:30.94 ID:baJ5PVl+0.net]
>>988
明治って…、今はもう令和だが。
お前の家の横に土葬されててもいいのかな?

1018 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:17:47.60 ID:NUMPjqKn0.net]
イスラム教ごと燃やしたいですね
土葬は犯罪温床だから禁止

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:18:33.14 ID:jt2XINrd0.net]
狭い日本で
外人が土葬の土地を要求するなんて
冗談じゃ無い

しかも金を払いたくないから公営って
何の話だ?



1020 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:19:59.96 ID:fWxMZgHG0.net]
国内で日本人の信仰がイスラムに侵害されているのだが・・・

1021 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:21:29.04 ID:mFvyWTYN0.net]
>>977
国とはなんです?
地理気候、都市環境、経済、設備というマッチングの話なら土地とか気候とか設備が土葬に合わない
国家としては宗教の自由を許し移民化政策をしています
考えると日本国政府のほうが矛盾している
土葬に合う設備を急遽確保すべきです
ゴートゥーとか五輪維持でもやるとか言ってる日本国政府がおかしいからです

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:21:49.39 ID:bd4iJtfvO.net]
>>787
経済産業省が創設したおもてなし認証を取得した会社をド素人呼ばわりするド素人にドヤ顔で言われても…(笑)

1023 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:22:10.47 ID:8tMHvHN50.net]
わかった!

中国人が日本の土地を買ってるみたいにイスラムも日本の土地買っちゃえば良いんだよ!

1024 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:22:14.20 ID:oQ+8gif70.net]
これ認めるなよ
ムスリムの繁殖力を舐めるな
あっという間に街中モスクだらけになる

1025 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:23:18.03 ID:jt2XINrd0.net]
>>995
日本で埋葬する必要が無い
イスラムの地に戻るべき

1026 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:23:21.17 ID:mFvyWTYN0.net]
>>991
自治体に許可取れないよ
「墓地に適した場所」と自治体が許可出さないと俺ん家の隣は無理だね
>>997
もう買ってる
近辺住人が墓地化に反対してるだけ押し切る気

1027 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:23:47.30 ID:baJ5PVl+0.net]
インド人が川に死体流しだしたらどうするんだ。

1028 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 13分 15秒

1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef