[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 16:39 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大分】土葬できる公営墓地を! イスラム教徒、国に陳情へ 「自分の信仰に沿った墓がないのは深刻な問題、国に対応を求めたい」 ★6 [樽悶★]



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2021/06/11(金) 00:10:32.75 ID:7QDUARS39.net]
イスラム教徒のための土葬ができる墓地が国内で不足していることから、大分県別府市のイスラム教徒が今月、九州・沖縄の信者を代表して厚生労働省を訪れ、土葬できる公営墓地を整備するよう陳情することが分かりました。

イスラム教では信者が亡くなった時の火葬が戒律で認められず、土葬をしなければなりません。

しかし、日本国内では受け入れている墓地が少なく、埋葬先に困るケースが西日本を中心に相次いでいます。

こうした中、大分県別府市のイスラム教徒の団体が3年前、隣の日出町に土地を購入し土葬の墓地の開設に向けて町と協議を続けていますが、周辺住民の反対もあって実現の見通しが立っていません。

このため、墓地を作ろうとしている団体の代表者が今月17日、九州・沖縄のイスラム教徒を代表して厚生労働省を訪れ、陳情書を提出することになりました。

陳情では国に対し信仰に基づいて土葬できる公営墓地を各都道府県に少なくとも1か所設けるか、既存の公営墓地に土葬できる区画を整備するよう求めることにしています。

団体の代表で日本国籍を取得しているカーン・ムハンマド・タヒル・アッバースさんは「日本に暮らす外国人が増える中、自分の文化や信仰に沿った墓がないのは深刻な問題で、国に対応を求めたい」と話しています。

2021年6月8日 0時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/k10013072951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/K10013072951_2106072319_2106080003_01_04.jpg

★1:2021/06/10(木) 19:05:25.09
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623332175/

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:57:48.99 ID:IS00VXY60.net]
>>213
そう言う話しになってしまうからな。

そもそも日本も昔は土葬だった訳で。
火葬は宗教よりも感染症やら犯罪対策やらが理由

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:57:50.31 ID:du+oWDxf0.net]
>>1
日本の法律にしたがってください
土地もないんです
帰ってください

231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:57:53.91 ID:LkWQ1qGg0.net]
>>215
帰れは違う、だが土葬はノーがお互いウィンウィン
選ぶのはあちらだ、そこだけは譲っちゃいけない事案

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:58:08.30 ID:WomQXANu0.net]
やはり信教の自由はクソ法

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:58:08.59 ID:51A6B6Pa0.net]
俺たちの宗教に合った葬送をさせろ、と言うのはおこがましいと思う

そんなことを言う前に、イスラムと他宗教との諍いを終わらせろ

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:58:23.09 ID:cEFM6KBB0.net]
インド人が多摩川とか鴨川で水葬させろとか言ってきても困るな

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:58:38.49 ID:NxkK2reC0.net]
>>218
二十年前は毎年一万件の土葬がされてたし、
今も百件以上の土葬が毎年されてるんだけど

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:58:58.45 ID:cFtAyUzj0.net]
日本人がイスラムの国に行って日本の風習やしきたりを行ったらどうなるんだ?
何でも許してくれるのかな?

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:59:10.44 ID:ema0NwkS0.net]
こんなん認め出したら、次は豚肉食うなとか言い出すぞコイツら。



238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:59:19.00 ID:6FHPIYI40.net]
ネトウヨ「中国はウイグル迫害をやめろ!」
ネトウヨ「イスラム土人は出ていけ!」

どっちだよw
ホント都合がいいよなあ、迫害されるには理由があるし、中国人の気持ち理解できたか?

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2021/06/11(金) 00:59:44.50 ID:sfHNIjn90.net]
自分たちで山なり広大な土地を買います、土葬許可を取ります、墓地を作ります

以上です、頑張ってください

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:59:45.67 ID:IS00VXY60.net]
>>223
地方によっては未だに土葬してる地域もあるだろうからな

禁止してる大都市は基本的に宗教じゃなくて
疫病対策やら犯罪対策が理由

ムスリムだけ従わないは逆に差別になる。

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:59:46.66 ID:Wds9kcDY0.net]
ここは日本なのに土葬させろっておかしいよ
日本にいるなら日本のやり方に従うべき
日本にいる外国人にいろいろ妥協してきてんのに

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:59:56.34 ID:tVVkSp2g0.net]
イスラム教はちょとなぁ

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:59:59.76 ID:+ot++AC00.net]
俺の信仰では埋葬の時に一万人の処女と一緒に埋葬しなきゃならないんだが自分の信仰に沿った墓を保証してくれるんだろうか?

244 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2021/06/11(金) 01:00:08.43 ID:CcBtK7AC0.net]
>>217

 お前がバカなだけ。
 
 バカの妄想なんぞ、何の役にもたたん。
 自分で自分の信用を落としたバカ 乙

 お前(=バカで強情)の推測はあてにならん事が確定した。

 ⭕ カムフラージュという言葉で俺に説明すれば良かったという指摘のどこが意味不明なんだよ、マヌケ。


 

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:00:14.34 ID:WomQXANu0.net]
梨県や岐阜県、茨城県、宮城県、栃木県、鳥取県、高知県、北海道などの一部の地域の因習に囚われた八つ墓村みたいな場所でなら土葬は可能です。

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:00:33.02 ID:IS00VXY60.net]
>>239
いや、日本も元々は土葬やで?

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:00:37.78 ID:/j/yiw730.net]
調子に乗るなよ土人。
砂漠ならどこでも埋めりゃミイラ化して砂になるが日本じゃ腐るんだよ。



248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:01:14.56 ID:bd4iJtfvO.net]
>>223
土葬を禁止していなくても許可が出なければ火葬も土葬もできない

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:01:22.52 ID:QTCwI5el0.net]
ええじゃん?
山奥の土地とかでも管理してくれるし
土地は売れるそこに施設はできるで悪くないんじゃ?村作られると厄介だが…

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:01:42.97 ID:vZ5Dk1De0.net]
無視しろこんなもん

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:01:43.29 ID:IS00VXY60.net]
>>243
何で八つ墓村やねんwwww

大体は火葬にする燃料やらに乏しい地域は

252 名前:
土葬の習慣が残ってたりする
[]
[ここ壊れてます]

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:01:53.12 ID:FZr2UPJk0.net]
日本じゃ火葬場すら地域住民の反対でろくに新設もできないのに土葬場とか無理無理
それにムスリムは以外と戒律守らないとかいう奴は間違ってる
守れない状況なら守らなくていいよってコーランで言ってて守るのが難しい環境だったら守らないってムスリムが居るだけ
火葬してたムスリムも楽に土葬できるって選択肢が日本に現れたら土葬しなきゃいけなくなるしハラル認証食品があるならそれ買わなきゃならない
コミュニティからの圧力ってのがあるんだからムスリムに世俗的でいて欲しいならコーランに則った物や制度を造らないことが重要
一旦作ったら守れないならコーラン守らなくてもいいっていう非積極層のムスリムも乗り込んできてどんどん大規模になってって自治区を作り始めるぞ

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:01:53.31 ID:UUgcU9TH0.net]
>>244
元々とか言い出したら何でもありだろ
元々一夫多妻やでつったら通るのかよ

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:02:08.91 ID:PtgL76Xz0.net]
>>208
キリスト教
>教会は火葬の実施を妨げるための教理上の理由を見出しません。
>遺体の火葬は、死者の魂に触れるのでも、
>からだを復活させる神の全能を阻むものでもないからです。したがって、
>火葬自体は魂の不滅性とからだの復活に関するキリスト教教理に
>客観的に反するものを含んでいません

つまり。肉体と魂は別、ということかな

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:02:23.61 ID:aEV/eTod0.net]
>>243
今も毎年、都道府県の半数ほどで土葬が実施されてます
まあ、それぞれ田舎での土葬ですが

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:02:37.37 ID:UWaHCOoM0.net]
>>1
お断りします!



258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:02:40.75 ID:IYCR80i20.net]
土地がないのはどうにもならんわな
マイクラだったら既存の墓の下にもう一層墓エリア掘り足したりできるだろうけど

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:02:42.45 ID:JMVE6BRX0.net]
日本で土葬がなくなった理由を考えてほしい
宗教がどんだけ大事か知らんけど風土ってもんがあるんだわ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:02:52.90 ID:RrAhYOR10.net]
>>236

イスラム共同体がなんとかしろ!
って、かいたら

ウィグルはシーア派ではないので、
イランは、関係ないだとよ

ここで見限った

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:02:53.41 ID:Fi1nQZ4c0.net]
>>223
東京都は、但し書き規定で土葬が出来るとこが多い
港区の条例だと墓穴の深さまで決まってる

(墓穴の深さ)
第十三条 土葬(死体(妊娠四箇月以上の死胎を含む。)を土中に葬ることをいう。
以下同じ。)を行う場合の墓穴の深さは、二メートル以上としなければならない。

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:03:23.97 ID:KAPGPtUj0.net]
てめーらで勝手に作ればいいだろ
別に国が土葬を禁止してる訳じゃないんだから、お門違いもいいとこだ

こっちだって宗教的な理由で火葬にしてる訳じゃないんだよ

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:03:25.80 ID:MBZigvAc0.net]
でも認めないとこの人たちヤーさんみたいに無断で国や人の土地に土葬しそうだよなw

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:03:32.62 ID:UUgcU9TH0.net]
不衛生とかもあるだろうが単に土地がないんだよ

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:03:36.16 ID:TxUNsKKR0.net]
他人を変えようとすんなや
お前らが信仰を変えれば済む問題だろうが

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:04:02.17 ID:QTCwI5el0.net]
糞葬儀屋&坊主「イスラム葬はじめました!」

267 名前:辻レス [2021/06/11(金) 01:04:11.79 ID:LQ7yUdVy0.net]
>>1

・誰も来ないような山の中に公営墓地を作る(要シャトルバス)
・地下2kmくらいに作る(要エレベーター)
・フタの開かない銅製の棺桶に入れて埋める
・コンクリートで固めて埋める
・粉状にしてから埋める
・樹木葬で我慢する
・あきらめて火葬とす


まさか、ブタも食べるし
お酒も飲んでいるんじゃ
ないだろうね?



268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:04:30.72 ID:OcI7fA5I0.net]
土葬って、死体遺棄みたいなもんじゃん
そんなのが近所にあったらただただ怖い

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:04:49.17 ID:FGAX0r6G0.net]
>>233
そんな、昔はボットン便所がたくさんあって
いまでも残ってるところだってあるんだから
下水整備しないでボットン便所を作れ、みたいな話をされても
衛生観念が発達した現代では大多数が嫌がるわ

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:04:57.46 ID:IS00VXY60.net]
>>251
元々土葬だったのを、疫病対策や犯罪対策やら
土地の問題やらで日本人も火葬に変えた訳なんだな

だから宗教云々なんか議論の余地なんか無くて、
『ムスリムだから従わない』を通すのは、逆に差別になる

だからこそ、同じような本来土葬のキリスト教だって
日本じゃほぼ火葬してる訳やからな。

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:05:05.56 ID:RrAhYOR10.net]
>>258
その他もあるだろ

棺桶の機能とか、環境対策とか
そっちは、公害関係かな?

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:05:05.57 ID:NxkK2reC0.net]
胎児の土葬は多いよね
横浜らへんは胎児の土葬がすごく多いけど、関東の分を集めてたんかな?

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:05:07.80 ID:HmdIfKJe0.net]
でも土葬って実際どうなるんだ
蝿にたかられてウジまみれというイメージだ
そうじゃなくてもわがままばっか言って墓荒らされたらそうなる

本場は韓国だな

何度も何度も焼かれるとかそんなの
糞尿ばら撒かれたり

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:05:16.60 ID:xhYJ3JxO0.net]
こんな状況じゃぼちぼち火葬も出来んな

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:05:17.63 ID:ohzvD15i0.net]
土砂崩れ無し、洪水無し、近隣住民の反対なしの土地を自分たちで探して勝手に作れば良い

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:06:19.55 ID:IS00VXY60.net]
>>271
実際、このコロナで東京、大阪の火葬場は一週間待ち

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:06:22.97 ID:5r1MGr0z0.net]
土地が限られてるから、棺桶縦に埋めないとダメじゃね?



278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:06:29.93 ID:YAdOpgPu0.net]
祖国に帰れよ他国に来てまでわがまま言うな

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:06:41.69 ID:WomQXANu0.net]
土葬の会という怪しい団体に入会しよう
年会費三千円

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:06:55.30 ID:mBvD5rE70.net]
日本は酸性土壌なので土葬も火葬も死体は残らないのにな

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:07:10.75 ID:NxkK2reC0.net]
>>266
20年前って2001年なんだよね
あの頃、年に1万件の土葬をやってたんだよね

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:07:31.29 ID:Fi1nQZ4c0.net]
>>268
そんな決まりはない
東日本大震災の時も、棺が無くて毛布にくるんで埋葬された人もいる

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:07:33.25 ID:xhYJ3JxO0.net]
日本は高温多湿だから土葬に向かない
地震も多いからすぐ死体が浮かび上がるし
死体が河川を汚染する

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:07:44.47 ID:wt5QmDiw0.net]
>>1
じゃイスラムの国で火葬するんか?

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:07:45.98 ID:s5/dTGGn0.net]
結局こういう宗教観の違いとか考えずに安易に入国させるという
アヘちゃんの洗面器程度の知能しかない、底の浅い浅はかさなんだよなあ
本当あのアホボンボン日本の害になるようなことしかしてない。

何が「日本を取り戻すっ!」だw 
過去の日本にいつこんなイスラム凶徒だらけの時代があったんだよw

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:08:00.10 ID:UUgcU9TH0.net]
>>267
マホメッドさんも日本の事情みてコーラン作ったわけじゃねえしな

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:08:31.61 ID:LkWQ1qGg0.net]
>>265
いや、単純にそれ認めたら日本の国土にイスラムの不可侵領域作るのに成るからな、日本人として生きる為に移住ならいいけど、侵略なら嫌ってだけ、そこんところはきっちりお互いシテおきましょう



288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:08:39.73 ID:umUnFlpV0.net]
宗教が戦争を起こすって、こういう事が発端になりうるんだよな
日本はイスラムにまだ寛容な方だけど、だんだん反イスラムになってくよ
そうやってイスラムは自ら自分達の居場所をなくす

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:08:41.40 ID:kOPUZxQd0.net]
>>1
ほら始まったw
日本に来たら自活せずに税金にたかり始めるw
ゴミのイスラム教死ね

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:08:41.50 ID:wt5QmDiw0.net]
>>1
故郷で最後を迎えてくれよ

困るんだが

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:08:50.46 ID:Fi1nQZ4c0.net]
>>270
土中だからウジはわかない
分解が遅く骨になるまで何年もかかる

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:09:00.76 ID:UkQ/kjr00.net]
宗教を理由になんでもかんでもは無理よ
日本人だってなんでもかんでも自由にできてるわけじゃないのに

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:09:28.47 ID:wt5QmDiw0.net]
>>1
もう宗教やめようぜ

めんどくさい

294 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2021/06/11(金) 01:09:35.27 ID:CcBtK7AC0.net]
>>264

 要は、『簡単にそのまま土葬させろ』 という話が、色々問題なんだよな。
 やり方を考えれば実現可能かも知れないのに、金は掛けたくないというワガママだわな。
 

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:09:38.10 ID:QTCwI5el0.net]
人の死で儲けたくないがこれめちゃくちゃビジネスチャンスだわな・・・

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:09:39.83 ID:ZA0BtmTv0.net]
わけのわからん外人の死体で町中が埋まる
津波とか土砂崩れでそういう腐った死体がズルっと地上に出てくる
そういう日本になる

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:09:42.17 ID:ouBxxpmp0.net]
ハラワタ煮えくり返るわ
帰れ



298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:10:10.41 ID:UUgcU9TH0.net]
まあめっちゃ深く掘って一族で死んだら縦に積み重ねていくならなんとか・・・?

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:10:32.51 ID:wt5QmDiw0.net]
日本は形だけの神道と仏教

キリスト教、イスラム教も形だけなら受け入れるが

信仰までいくなら認めん

宗教はいらない

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:10:37.74 ID:YAdOpgPu0.net]
>>288
クジラの骨格標本を作るのに3年埋めてから掘り出す

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:10:45.15 ID:MBZigvAc0.net]
まぁイスラム教って他宗教に攻撃的ってイメージしかないから
できればおかえりいただきたい絶対この先トラブル起こす予感しかしない

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:11:21.23 ID:Fi1nQZ4c0.net]
問5 新型コロナウイルス感染症により亡くなった方を土葬することはできますか。

新型コロナウイルス感染症においては、感染症法第30条2項に基づき、新型コロナウイルスの病原体に汚染され、又は汚染された疑いがある死体は火葬を原則とすることとされていますが、
都道府県知事の許可がある場合は土葬を行うことができます。
WHOのガイダンスによると、感染症により亡くなられた方を火葬しなくてはならないということではなく、火葬するか否かに関しては、文化等の要因によるものとされています。

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:11:21.75 ID:cFtAyUzj0.net]
そんでムカついてテロ起こすんだろ?

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:12:00.61 ID:uLKEM6vU0.net]
まあ、そもそも、日本も昔は土葬だったんだし。 土葬の墓地作っても無問題だろう。

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:12:14.77 ID:wt5QmDiw0.net]
宗教って害悪しかないよな

もうやめようぜ

争うの種でしかない

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:12:57.44 ID:fCbHdIAy0.net]
管理料を永久に払えばよい

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:13:06.05 ID:FpehXRpe0.net]
>>255
金出して土地買えばいいじゃん。



308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:13:07.59 ID:wt5QmDiw0.net]
>>301
で、今

309 名前:は火葬なんだから統一した方がいい

土葬が嫌なんだよ、気持ち悪い
[]
[ここ壊れてます]

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:13:21.59 ID:unbp3Zfn0.net]
うぜー
日本国籍とったら日本人と同じ埋葬されろ
侵略するな

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:13:25.13 ID:kLX/4IAT0.net]
>>291
それ!

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:13:26.58 ID:raBxEczN0.net]
>>1
ド人宗教
土葬した肉体に霊魂は戻らんよ

感染症対策として火葬しろよ

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:13:48.41 ID:UUgcU9TH0.net]
なにをどうしたらこの時代に本気で神を信じられるのか理解できねえ
神話という物語を楽しむってんなら分かるが

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:14:15.47 ID:MMvsR2hw0.net]
それより悪魔の詩を邦訳して殺された故五十嵐氏の犯人を先に捕まえろ

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:14:26.23 ID:WomQXANu0.net]
一つ認めると
じゃあ川に流してもいいだろとか
じゃあ野鳥に食わせてもいいだろとか
じゃあ内臓抜いて石棺に入れてもいいだろとか
際限がなくなるだろうな

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:14:26.61 ID:GmDeJcgd0.net]
だったら帰れよ。

317 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2021/06/11(金) 01:14:37.58 ID:CcBtK7AC0.net]
 
 土葬の許可基準を新たに引き上げて置こうか → >>139
 実際、この考え方(>>139)なら、理解してくれる人が増えると思うぞ。
 
 歩み寄りはしてやれるけど、結局、そっちも同じ義務を背負うということだ。
 



318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:15:25.06 ID:O+qzv4f60.net]
例えば自分たちの国では日本のような女性の人権は認めないけど
日本に来て自分たちの墓は認めろとか図々しい

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:15:43.40 ID:yBbMwqNQ0.net]
なんで土葬にしないとならないの?
死んだあとに五体満足であの世に行けないから?
あの世に腐乱死体になって行くつもりかよ、そこ地獄だろ絶対w
それなら粉になって行っても一緒だろ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:15:44.20 ID:C+vN4xD/0.net]
インドのガンジス川みたいに川に流すのも認めたら

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:15:49.37 ID:d5TM6PPq0.net]
死ななければ問題ない

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:15:50.77 ID:ywqaenBw0.net]
自国でやれ

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:15:53.90 ID:WtIBqfCa0.net]
認めるべきではないね
そもそも不衛生

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:15:55.39 ID:QTCwI5el0.net]
>>296
明治維新知ってるか?知らないならええがw

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:16:05.12 ID:/f+xrsAj0.net]
各都道府県にとか、全国の墓地の一部区画開放とか
なんか厚かましくない?

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:16:33.10 ID:tdlZ2Yqu0.net]
東日本大震災の時とかどうしてたんだろ
あれだけ人が亡くなってムスリム一人もいなかったとは思えないんだけどもみんな燃やしたんかな

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:16:36.99 ID:O+qzv4f60.net]
大体反対の理由は宗教ではなく公衆衛生の問題だし



328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:16:51.59 ID:NQu17h8W0.net]
日本は狭いから国外に土葬して

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:17:51.49 ID:C+vN4xD/0.net]
イスラムっていうのは、他宗教や他人に寛容さを求めるのに、自分たちは絶対に妥協しないからタチが悪い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef