[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 06:57 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【老後】「50代で貯金0円」全世帯の約37%に… ★3 [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2021/06/09(水) 11:34:37.09 ID:Al42+J/e9.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7445e5c871e3d31a3f95458a1da87cb79cbe9c5?source=rss

厚生労働省の調べによれば50歳で「貯金0円世帯」は約37%に上る。このままでは老後破綻が必至な情勢だが、意外にも生き方一つで明るい老後を迎えられることが判明。50歳貯金0円男でも、幸せに老後を生き抜く方法を真剣に考えてみた!

全世帯の4割が該当。「50代貯金0円世帯」
 住宅ローンや子供の学費などを抱え、自分の老後の資金づくりに手が回らない50代は少なくない。

 このような「50代貯金0円世帯」は’19年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると3割に上っている。こうした夫婦はすでに老後破綻の危機に直面している。

 だが、50歳からの生き方一つで老後破綻を免られるという。ファイナンシャルプランナーの長尾義弘氏が世帯年収510万円と仮定して、解説してくれた。

ローン&学費で貯金ゼロ……世帯年収510万円の場合
 50歳のサラリーマン、素波太郎一家(世帯年収510万円・妻50歳・娘18歳)をモデルケースに、50歳からのお金の使い方をシミュレーションしてもらった。

夫:素波太郎(50歳)
年収410万円/都内の中小企業に新卒で入社(勤続28年目の課長職)

妻:素波花子(50歳)
現在パート勤務/年収100万円(30歳まで正社員、その後専業主婦やパート)

娘:素波佳子(18歳)
大学1年生(今春4年制私立文系学部入学)

 夫の給与と妻のパート代を合わせた世帯年収は、510万円。15年前に東京郊外に2500万円でマンションを買い、35年ローンで毎月7.5万円を返済している。今春、子供が私立大学に進学し、入学金・授業料などを払ったことで、夫も妻も貯金はゼロになった。

54歳から毎月5万円を貯金できるかがカギになる

つづきはソースにて

※前スレ
★1 2021-06-09 09:06
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623201343/

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:19:12.02 ID:15gtFOw50.net]
ほんと2馬力公務員でよかった

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:19:13.74 ID:k3y3sfjA0.net]
貯金がいくらあろうと
無借金で豪邸に住んでいようと
年収が数億あっても

最後には、必ず死ぬ

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:19:28.95 ID:el0pbM1h0.net]
世論調査とか、嘘ついたら犯罪にならん限り
真っ当には答えないけどな、、

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:19:37.10 ID:l0Y8j7e10.net]
これ一概に言えんけど結婚してるか
してないからで変わるし
子供の有無で激変するからなんの目安にならんが
年金制度は破綻してるのわかる
少ない年金もらって生活破綻するなら生活保護でええやん

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:19:42.47 ID:ANcUqaH90.net]
助けてドラえもん!

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:20:12.68 ID:wtfFEW8D0.net]
>>977
自分がちょうど死ぬ時にちょうど金使い切れるのがベストやけどなかなか難しいよねそれ

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:20:18.07 ID:KCBDVV8l0.net]
今を生きる
これが大事
取り越し苦労も大概に

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/09(水) 13:20:21.76 ID:EI4G4haA0.net]
恥ずかしいから普通0円なんて答えないよな

1008 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:20:29.68 ID:VX+UzXws0.net]
コロナで困窮してる人が多いのに全然政府は助けてくれないだろ
それと同じでこの先財政難の日本は困窮しても助けてくれないよ
助ける金がないからね
もう支える人たちも限界だから
だから自助、自助って言ってるんだろ



1009 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:20:42.15 ID:VbGbHrdM0.net]
>>966
残念ながら大手ハウスメーカーの鉄骨3階建てよ。
まだまだ全然余裕。

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:20:49.27 ID:uM3fXmjz0.net]
50代には貯金2億行きそう

1011 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:20:49.95 ID:K4hd1iBI0.net]
政府与党安倍政権の元で高卒でも非正規入れれば90%台後半の新卒就労率や
中途雇用はあった日本。少子高齢化人不足社会で求人はありました。賃金も
少しずつだが上がっていたのです

しかしそれがまた止まってしまった。 まあコロナ規制不況などあるだろうが
国家予算が倍になるくらいなコロナ給付金も撒いてるのに賃金上げない民間
財界、と言うか最低賃金を法律で上げない政府や官庁と言うのはどうなんかなと
更に五厘中抜95%のケケ中みたいなピン刎ね師がまかり通る労働基準法環境なども
どうなのでしょうね。 サボーリな既存野党の皆さんが居るなか
今後対処可能な国内経済政策と言うのは山積です。五輪など防疫の為に開催不能
なものを出来る、などと最期まで見栄と意地は張らず、もうスパっと辞め
コロナ防疫全力投球疫病をなるたけ早めに抑えた後は、国内雇用経済対策や
高齢化社会の退職者まで

1012 名前:ワっとうなインカムと健全な消費購買が実現するよう
内需大国日本で誘導していくべきでしょう
[]
[ここ壊れてます]

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:20:54.31 ID:Uepyg+5m0.net]
ナマポ確定コースじゃんw

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:20:59.00 ID:vHL9gI+b0.net]
>>2

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

パンストを被った爬虫類のようなエラツリ朝鮮顔を整形しまくり、
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのも、こいつら在日朝鮮人・帰化人。
こいつらの存在はスパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.

1015 名前:BFU ★ [2021/06/09(水) 13:21:05.99 ID:xSWLMkzt9.net]
【老後】「50代で貯金0円」全世帯の約37%に… ★4 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623212448/

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:21:09.74 ID:l0Y8j7e10.net]
むしろ嘘ついてもどうでもいいならゼロ円って言うのはありかもな
暇人なら記者に構って欲しいやん

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:21:15.56 ID:F3vlFKBi0.net]
41
2000万

1018 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:21:20.67 ID:LOgbScYm0.net]
>>979
生活保護なんか近い将来物品支給になるよ
金持ってるのにうまいことやりくりして生活保護27万とかありえねーもの(河本の母とかね)



1019 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:21:22.02 ID:9xguNuaI0.net]
まず都内で勤続28年目の課長職で年収410万ってのがレアケースだし
その年収じゃ繰り上げ返済もできないだろうに70歳までのローン組むのもありえない

そもそも本当に困ってるなら子供も大学入ったなら妻がフルタイムで働けば済む

1020 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/09(水) 13:21:31.09 ID:EI4G4haA0.net]
恥ずかしいから普通0円なんて答えないよな

ホントは5割超えてる?

1021 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:21:32.56 ID:wtfFEW8D0.net]
>>986
病気かすんなよ

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:21:34.22 ID:l0Y8j7e10.net]
>>992
同じやな俺と

1023 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:21:41.79 ID:z1XL3onp0.net]
「定年までに何円貯めなければいけない」
みたいな強迫観念とリミットに精神も時間も圧迫されながら生きる方がキツそう
ちょっと気の毒ですらある

1024 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/09(水) 13:21:56.23 ID:l0Y8j7e10.net]
>>993
自民だったら変わらんと思う

1025 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/09(水) 13:21:56.30 ID:uM3fXmjz0.net]
>>981
ちょうど使い切る必要ないだろ
死ぬまでに不自由なく使って
余れば子供に託せばいい

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 47分 19秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef