[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 09:53 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現に向けて [スタス★]



1 名前:スタス ★ [2021/05/14(金) 07:29:04.03 ID:KBxSGvAb9.net]
デジタル社会実現へ 自民 具体策を盛り込んだ提言案

デジタル社会の実現に向けて、自民党の推進本部は、マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載できるようにするなど、国民がデジタル化の恩恵を実感できるようにするための具体策を盛り込んだ提言案をまとめました。

「デジタル改革関連法」の成立を受けて、政府が9月のデジタル庁創設に向けて準備を本格化させる中、自民党のデジタル社会推進本部は、国民がデジタル化の恩恵を実感できるようにするための具体策を盛り込んだ提言案をまとめました。

この中では、◇マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載できるようにすることや、◇個人情報の対策を講じたうえで、医師や患者がスマートフォンから医療データにアクセスできるようにして、電子カルテなどの活用を促すことなどを求めています。

一方、サイバー攻撃への対処が大きな課題だとして、組織の内部の人も含めて信頼できないという前提に立ち、すべての利用者に認証を求める「ゼロトラスト」と呼ばれるセキュリティーの考え方を行政システムにも導入するとともに、その責任部署として、政府内に「国家技術標準局」を設けるべきだとしています。

推進本部は、14日の会合で提言案を決定し、近く政府に提出する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029801000.html

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:10:45.15 ID:Dn8XtneR0.net]
スマホにアプリのせときゃIT化だと思ってね?
半端なことやるな紙媒体の方がよほど効率とセキュリティ高いんだけど

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:10:54.92 ID:9/GGuyzD0.net]
>>1
その前にLINEどーすんだよ、コラ

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:10:55.37 ID:hgTVBmO90.net]
結局存在しないのが一番の防衛策なんだよな

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:11:14.46 ID:Y/xhvaPY0.net]
もうめんどくせえから身分証も諸々のカードも全部一枚チップにして皮膚に埋めてくれ

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:11:30.93 ID:01yL2GVx0.net]
NHKも狙ってますよw

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/14(金) 09:11:31.50 ID:YMAtvT600.net]
おそろしくくっだらねえ議論してるんだな。
それよか法務局に登録されてる
登記簿とマイナンバー紐づけしろよ!

それで不動産などの所有がなければナマポ審査も簡易になる訳だし
スマホなんて持ってない人にしたらマジで意味のない話題だろが!

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:11:32.20 ID:VaBb6rl30.net]
>>830
マインナンバーカードの電子認証を使いたいなら
都度、カードをNFCで読み込めばいいだけだよ。

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:11:40.71 ID:QD9zwDsP0.net]
マスク一つまともに配られへん癖にデータ持ってどうするねん

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:11:47.04 ID:HZtzlkQG0.net]
>>81
チップww
また機種の選択肢狭まるから勘弁してほしいわ
QRコードで良いだろ
決済にも使えるんだから不正なんて無いよ



855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:11:58.01 ID:wsSrS8Ye0.net]
>>846
既に今でもスマホからカード使ってデータベースにアクセスできるんだけど

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:12:03.45 ID:7a1aeo9D0.net]
ガラパゴス

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:12:44.99 ID:C6b5ncbm0.net]
ガラケーに戻すか

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:12:48.88 ID:Y/xhvaPY0.net]
体にチップ埋めて手ぶらで出かけて買い物できるようにしてくれ

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:13:32.69 ID:QqdEr3/z0.net]
大手広告代理店が群がって、中抜きしまくるわけですね?
日本ではIT企業直案件でなく、大手広告代理店系の中抜き業者と中抜き人材派遣
による市場独占が深刻化してるからな。w

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:13:42.72 ID:++Y/aC3Q0.net]
サーバ管理はLINEの会社に丸投げ
システム開発は下請けの孫請けのひ孫の玄孫が薄給で開発
オープンネットでアクセスされまくりデータ吸い上げまくり

移民党はいい加減にすべき

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:13:52.54 ID:ySgOTgKv0.net]
>>852
どうやれば実現できるとかではなくて、どうやったら便利でセキュアになるかだよね。

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:14:13.64 ID:8as8NUoY0.net]
日本のここ数十年の政治家は民間企業でいらんような無能
成金のバカボンだらけで自分がバカで無能であることに
気づけん位にバカばっかり集まっとるからあかんねん

民間企業がマシなの集めたら政治にバカしか関わらんから
泥棒・詐欺師・無能・売国奴だらけになってまうねん

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:14:19.33 ID:ULmPEBRt0.net]
>>841
でも日本人には公権力振りかざします

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/14(金) 09:14:25.10 ID:9YaDCm9D0.net]
明治維新並に国が変わって欲しい



865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:14:29.07 ID:7a1aeo9D0.net]
他のアプリにアクセスされて駄々洩れになるんだが

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:14:35.39 ID:BCVODW/30.net]
モバイルSuicaと同じだぞ?
ぎゃあぎゃあ騒いでるのは田舎民か?

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:15:03.55 ID:VXSblhsx0.net]
ワクチンはスマホに搭載するように
ガソリンはプールに貯めるように

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:15:25.07 ID:QD9zwDsP0.net]
政府は管理できるデータが取れると夢が広がりまくってるんだろうが絶対に活用できないわ
アホやもん

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:15:38.41 ID:HZtzlkQG0.net]
これ
糞機種だらけで売れない国産メーカーのスマホを
わざとガラパゴス化させて
無理やり売るための施策じゃないのか?

消費者からしたら機種の選択肢が狭まって
糞機種使わされるデメリットになりそうだわ

決済に使えるQRコードなら
不正なんてできないだろ
チップなんてやめて
QRコードにしてくれよ

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:15:42.49 ID:rVuX6lPz0.net]
LINE日本撤退させてからにしろや

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:15:51.94 ID:lYlbSlcB0.net]
やるんだったらオープンソースでやろうぜ

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:15:53.33 ID:mnVS5qFX0.net]
落としたらどうしてくれる

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:16:00.97 ID:wwbqutyV0.net]
それは監視社会な

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:16:03.85 ID:Le0u7rY50.net]
絶対流出する



875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:16:07.94 ID:dstLSi+90.net]
>>3
ホームレスはどうするのっとwww(俺弱者の見方かっけー)

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:16:10.80 ID:Jfd547Cu0.net]
中国韓国人がラインで手に入れた携帯情報とマイナンバーを紐づけられるって算段か

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:16:15.14 ID:HcNrET0k0.net]
海外様でもこれに関しては基本アナログじゃね?

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:16:15.69 ID:3PTZEFwH0.net]
頑張って脆弱性探せばうまうまできるな

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:16:17.91 ID:CIjqXh8z0.net]
Suicaならまだいいけど
スマホはだめだろ

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:16:28.06 ID:ukVaAu5U0.net]
リスクは徹底的に集中せよ!

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:16:39.59 ID:KnlEM7mh0.net]
デジタル社会とか構造改革とか、良くわからんもののために衰退して行くな。
支持してるやつはどんなやつなんだろう。

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:16:40.99 ID:KFdEDtxO0.net]
>>3
下に合わせる発想から脱却した方がいい

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:16:43.57 ID:ySgOTgKv0.net]
マイナンバーカードの署名用の電子証明書は使う機会も少ないし、スマホに搭載する意味は大してない。
実際に広く活用しやすいのは利用者証明用の方だな。

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:16:49.26 ID:WKdM8Sjs0.net]
ITへの取り組み方がマジで昔ながらの炎上プロジェクトさながら。



885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:16:51.49 ID:Y/xhvaPY0.net]
体に埋めるサービスも用意しろよ

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:16:54.42 ID:YQoguVol0.net]
パスポートとか在留カードを試しにスマホに搭載してみ
そしたら、起きることがすぐにわかると思うね

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:16:56.96 ID:yxjmBWeF0.net]
次から次へと中抜き方法をよく思いつくな

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:16:59.38 ID:l3O8rtYhO.net]
ガラケーなのだが

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:17:05.31 ID:UQjc0IZY0.net]
つかセキュリティ強化した上でもう一度マイナンバー付け直して下さいw

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:17:10.88 ID:/trZJXMv0.net]
開発は中国ってね。

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:17:11.31 ID:xsCWTn660.net]
>>869
何をQR化したいの?
マイナンバーカードにQRを記載しろってこと?

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:17:24.93 ID:rQEAC0JL0.net]
任意なら好きにしたらいいよ
行動監視が目的だろ

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:17:24.89 ID:EpuxnPerO.net]
今ですらマイナンバー管理出来てないのに個々のデバイスにもって
大惨事不可避じゃん…

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:17:27.78 ID:FDYmXi+n0.net]
>>1
当初はアメリカの社会保障カードのように
持ち歩くなとか言ってたのに、こんなお気軽でいいのか?w



895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:17:28.23 ID:HZtzlkQG0.net]
>>866
世界シェア極小の国産糞スマホの
強制使用になりそうで嫌だから
QRコードにしてくれ

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:17:30.36 ID:+T09uEMV0.net]
また中抜きか
この国は中抜き以外で何か出来る事あるのか?

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:17:39.67 ID:+LTlhTnF0.net]
>>870
それが最低条件だよな
端末もファーウェイ、オッポ、シャオミにはインストール不可ぐらいしてくれないとな

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:17:57.29 ID:8fkgcvV10.net]
自民党「電通に1000億で発注〜。個人情報は中国へ送信うめぇww」

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:18:33.73 ID:UQjc0IZY0.net]
指紋認証にして欲しいな。指紋抑えれば犯罪抑止にもなるし。

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:18:55.20 ID:lJ7RVfxB0.net]
とりあえず更新が必要なマイナンバーカードは免許証と一体化しろよ

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:19:02.55 ID:zNueMn5p0.net]
こんなローカルな機能を日本向けにだけ織り込めとか非関税障壁でしかないだろ
あり得ない

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:19:05.98 ID:DKscX56r0.net]
全然便利になる未来が見えない物にこれでもかと税金かけて中抜きするのが流行りなの?
これで更に増税しようとしてるんだから笑えない

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:19:13.91 ID:Aq6214s00.net]
自民党と維新がこの世から消えたら考えるわ

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:19:21.27 ID:ZtrztdDT0.net]
とてつもない手間と費用をかけて、預金口座との関連付けもしていないなんて
バカとしか言いようがない。
反対している連中は左翼と朝鮮人で、在日連中が脱税していることを承知の上で
その朝鮮人の脱税を手助けしているんだよ。
ハッキリと国民にそういうことを説明しないとダメだよ。
パチンコ屋なんて今で巨額の脱税をしているんだから。



905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:19:29.50 ID:qDHAlDeo0.net]
COCOAになるのがオチ。やめれw

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:19:35.69 ID:zNueMn5p0.net]
どうせ1台100円とか使用料を徴収するんだろ
電通の天下り団体が

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:19:35.89 ID:QB6b/4pT0.net]
スマホなんてLINE入れた時点でデータはLINEサーバーに全部抜かれてるのにな

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:19:36.18 ID:f6Ygke1u0.net]
>>895
iPhoneだろうが安いアンドロイドだろうが
フェリカ搭載してるなら既にマイナンバーカード読み取れるんだけど
最近はそれで確定申告まで出来るんだ

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:19:39.79 ID:HZtzlkQG0.net]
>>891
画面にQRコード表示させるアプリで
マイナンバーカードにすれば良い

PayPayでもAuPayでも
みんなそうやってるんだから

画面表示なら指定スマホの強制販売にならないから
QRコードを希望

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:19:48.16 ID:GUYHbsEQ0.net]
マイナンバーカードはApple Cardみたく個人番号を記載せずに
機械で読み取ったらマイナポータルで記録残すようにしたらいいのに

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:19:49.57 ID:wuK+cFxd0.net]
>>1
デジタル社会デジタル社会言ってるけど、
何のためにデジタル社会にするの?

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:19:53.98 ID:VMPT57770.net]
ますますiPhoneが売れるな。
ワンセグ、フルセグとか不要だし

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:20:15.47 ID:P9FuT7dN0.net]
もうグローバル版しか買えなくなるなー

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:20:34.21 ID:UQjc0IZY0.net]
いやでも預金口座に紐付けてたら今頃パニックになってたろwそれだけは評価する



915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:20:49.45 ID:Y/xhvaPY0.net]
すべてのカード類をワンチップにして体に埋めたら
めちゃくちゃ手軽だし無くさないから最高だろ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:21:01.48 ID:SgzMHLHO0.net]
ワクチン管理システムも接触確認アプリも作れないのに何言ってんだか。そもそも政府に要求して搭載できると思ってんの?デジタル社会実現とかまだ言ってんだから呆れる。

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:21:12.06 ID:iVP/tqnN0.net]
医療費控除申請に活用出きるようになるなら
少し考える
昨年亡くなった父の医療費控除の資料を作るのが物凄い面倒臭かったので

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:21:17.50 ID:C+62m6TH0.net]
大丈夫の日本の技術でサイバー攻撃されて大混乱とかならないのかい

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:21:21.08 ID:YQoguVol0.net]
>>914
だよな

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:21:22.86 ID:++Y/aC3Q0.net]
開発は中国の下請けへ!←あると思います!

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:21:39.78 ID:Sb1aKb7b0.net]
デジタル社会w

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:21:41.83 ID:ZtrztdDT0.net]
銀行口座、郵便貯金の口座、証券取引用の口座、
これらすべての口座を開設するときにマイナンバーを
記載しなければ口座を開設できないようにすればよいだけの
話だ。
そういうところを曖昧にしているから、いつまでたっても
マイナンバーが行き渡らない。
原因はもうハッキリしているんだよ。
在日朝鮮人などの脱税常習犯がマイナンバーを忌避しており
共産党や立件などの野党、そして自治労などの組合がそれを
応援している。
だから、いつまでたってもマイナンバーが浸透しない。
やるときには、真剣勝負のつもりでやらないとダメなんだよ。

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:22:17.24 ID:Y/xhvaPY0.net]
>>915
絶対いいサービス商売になると思うんだけどなあ

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:22:31.29 ID:q3RZhmFF0.net]
アプリからマイナンバーをどうやって保護するんやらw



925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:22:50.73 ID:cAM2/zGo0.net]
マイナンバー、LINEに紐付けしそうだなw

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:22:52.93 ID:MMoyTQJ/0.net]
>>904
そんなアタリマエのことが実現できないほどこの国は腐ってるということ。民主主義の国だから、国民みんなが腐っててその代表が政府。
政治家を罵るアホはてんつば

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:23:51.53 ID:g9PK5WAn0.net]
外付けのカードリーダーで十分な気がするんだがいちいち内蔵しなくてもいいだろ

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:23:56.99 ID:AWBXRJb+0.net]
>>5
8000万人以上が利用してる国民的ツールに文句言うやつまだいたのか(笑)
一ヶ月もすれば皆忘れると言った通りになっただろ?

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:24:00.07 ID:L6XsrTiS0.net]
便利になるなら構わない。とにかく便利にしろよ。
ゼロリスク議論はウンザリ。

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:24:04.46 ID:89PrLSS+0.net]
中国に個人情報だだ漏れになるぞ。中共二階に支配された自民。 

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:24:06.70 ID://aVct/X0.net]
サムチョン
紐付けはよ

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:24:09.16 ID:6Jr9uPoV0.net]
ばかは考えないでください >移民党

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:24:10.40 ID:JgEVhkzA0.net]
利便性を追求するなら
マイナンバーをそのまま電話番号として登録出来る様にしたら?
セキュリティー度外視で

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:24:17.72 ID:C+62m6TH0.net]
便利になるのは歓迎するんだけど、安全に運営できるかが心配



935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:24:27.79 ID:ySgOTgKv0.net]
>>909
QR表示可能だろうと何でもいいが、秘密鍵は当然チップに格納するだろう。
特別なものでなく汎用。

基本的に認証で使うのでQRより直接にサーバと通信して使う。その部分は本質ではない。

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:24:36.23 ID:MMoyTQJ/0.net]
>>915
強盗障害か、手っ取り早く殺して捨てる強盗殺人が多発するな

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:24:38.46 ID:uKiHZapm0.net]
cocoa並のクズしかできないのが目に見えている
やめれ

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:24:45.30 ID:Ph9zUnPT0.net]
スマホにマイナンバーを入れるのは、
実印と印鑑証明をセットで持ち歩く以上に危険だと思うけど

考え過ぎかな?

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:24:46.53 ID:503Qi7Pn0.net]
位置情報と結びつけて完璧な管理社会が実現しますね

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:24:53.10 ID:CgQAHFoo0.net]
>>3
今までと変わらない

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:24:55.00 ID:rN0of7tB0.net]
情報技術に疎い自民党が思い付きで恐ろしいことを言っとるなw 議員が酒席で酔いながら2分程度談合して決めたのかね?

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:25:05.31 ID:Jjohs83X0.net]
>>909
マイナポータル使ったこと無いんだな
スマホからQRでログイン出来んだよ

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:25:08.07 ID:blCudq2X0.net]
まあ正確にはSIMカードと紐付けて事やな

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:25:10.75 ID:WmNF3JBa0.net]
まだ早い



945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 09:25:11.92 ID:g9PK5WAn0.net]
そこまで頻繁に使うもんでもないだろうにな

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:25:26.56 ID:vE3tS9m00.net]
>>917
自治体からサマリー来なかった?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef