[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 09:53 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現に向けて [スタス★]



1 名前:スタス ★ [2021/05/14(金) 07:29:04.03 ID:KBxSGvAb9.net]
デジタル社会実現へ 自民 具体策を盛り込んだ提言案

デジタル社会の実現に向けて、自民党の推進本部は、マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載できるようにするなど、国民がデジタル化の恩恵を実感できるようにするための具体策を盛り込んだ提言案をまとめました。

「デジタル改革関連法」の成立を受けて、政府が9月のデジタル庁創設に向けて準備を本格化させる中、自民党のデジタル社会推進本部は、国民がデジタル化の恩恵を実感できるようにするための具体策を盛り込んだ提言案をまとめました。

この中では、◇マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載できるようにすることや、◇個人情報の対策を講じたうえで、医師や患者がスマートフォンから医療データにアクセスできるようにして、電子カルテなどの活用を促すことなどを求めています。

一方、サイバー攻撃への対処が大きな課題だとして、組織の内部の人も含めて信頼できないという前提に立ち、すべての利用者に認証を求める「ゼロトラスト」と呼ばれるセキュリティーの考え方を行政システムにも導入するとともに、その責任部署として、政府内に「国家技術標準局」を設けるべきだとしています。

推進本部は、14日の会合で提言案を決定し、近く政府に提出する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029801000.html

151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:46:55.54 ID:v08eEbgT0.net]
キチガイどもがチャイナのような監視社会を目指して必死だな(笑)

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:47:02.74 ID:uUQ+mRdF0.net]
マイナンバーは必要というのはわかる
マイナンバーは記憶してるし、
念の為マイナンバー入りの住民票もある。
マイナンバーを撮影した画像もスマホにある。
だからマイナンバーカードは要らない。

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:47:09.65 ID:Fo9cJP4e0.net]
イット土人国がスマホ版とか不安しかないんだけど

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:47:13.14 ID:nQIBvFSB0.net]
ジジババはガラケーですよ

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:47:18.70 ID:R2iGAiQ+0.net]
悪用されたらどうするんだ
銀行や保険のデータ入れるんだろ?
人生の終わりだろ

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:47:24.67 ID:guv2KOdA0.net]
その内LINEと提携しそう

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:47:32.29 ID:yG2Qcz420.net]
スマホ窃盗増えそうよな
盗んだらその人間まるごと乗っ取れるようなもんだし

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:47:37.06 ID:HvvySc810.net]
侮日主義者の窒息が始まったね。

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:47:39.58 ID:+Y6kJ9B00.net]
要求って
アプリ作ってダウンロードできるようにしろよ
丸投げするなら電通じゃなくて野村総研とか三菱総研にして産業界と調整してもらって使いやすいアプリを考えてもらえよ



160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:47:41.07 ID:P49kXqG90.net]
>>151
中国が戦争仕掛けてきてるんだから、監視体制を整えないと好き放題されるぞ。

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:47:48.69 ID:wes11QKw0.net]
未来世紀ブラジルみたいになりそうだなマジで

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:47:55.93 ID:K+TcMXk40.net]
マイナンバーカードはあるがスマホ解約番号変えて新規で格安買うわ。

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:48:04.77 ID:KRVQANmz0.net]
免許証こそまずこれやればいいのに
てかもう警察が顔認証で自動的に認証確認して免許携帯不要にしろや
免許の有り無しは重要だけど今持ってる持ってないはどうでもいいことだろ

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:48:09.00 ID:68BwcM+A0.net]
その前に、LINEの調査とIT業界の改革からやれよ
どんなに糞システムでも理解できてない自民党がクソなんだよ

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:48:25.32 ID:hzGoa2qw0.net]
ワクチン接種書類のバーコード読み取りを先にどうにかしろよ。

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:48:37.59 ID:rrgHsBoh0.net]
ガラケーでいいよ、残してくれ

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:48:41.13 ID:gAywBdt10.net]
マイナンバーに健康保険年金銀行口座を紐付けして
マイナンバーをLINEに紐付ける方針なんだろ?
韓国笑いが止まらんだろうな
其の内自衛隊の機密も全てLINEを介せと言い出しそう

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:48:41.44 ID:ygnyjna90.net]
落としたり壊れたら大変なことになる

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:48:44.89 ID:WyL6BTBj0.net]
すごい名案っす
wwwwwwwww

こりゃだめだ



170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:48:53.93 ID:3O98Eyy80.net]
>>1
自民は30年下野しておれ

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:49:04.81 ID:N8MSmnCf0.net]
またガラパゴス枠作りやがる

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:49:04.83 ID:M/txkeUT0.net]
組織の内部も信用できないというか
ジャップは全て信用できん
(´・ω・`)

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:49:14.21 ID:T8id/Fa/0.net]
123456番の男が我々の悪口を巨大掲示板に書き込みました
なんだと許さん

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:49:25.11 ID:gEsihkLq0.net]
>>3
情弱に対しては圧力をかけるのが良いかと思う

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:49:32.66 ID:WCPEtpKV0.net]
>>32
身分証明書に使うなって聞いたけど

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:49:35.09 ID:DuBftgnU0.net]
>>1
ロクなデータ管理が出来ていないのに
自民党ってバカなのか

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:49:36.13 ID:tEONyAyg0.net]
スマホ解約してくるわ

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:49:44.04 ID:HvvySc810.net]
日本の意向に沿えないなら、GAFAMが去ってHUAWEI・ガラパゴスOSにするだけ。

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:49:44.87 ID:9OaTPGoK0.net]
犯罪者と番号が1桁違うのに、極刑にされる世の中になるね!



180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:49:44.98 ID:cis1TkQB0.net]
安全保障無視の政府をこのまま放置するとかなりやばいな
アメリカEUはすでに対中で動き出しているのに

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:49:55.80 ID:K+TcMXk40.net]
犯罪集団自民党公明党維新がやる事事態おかしな話だ。

182 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:49:56.58 ID:wlmQcmr/0.net]
アプリをインストールするとマイナンバーにアクセスを許可しますかと出るなんだろうな
なんも考えずにタッチして情報を抜かれる

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:50:00.79 ID:bjs+go0E0.net]
やったー、
オレ、スマホ持ってないから助かった!

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:50:18.82 ID:p+v7z5TT0.net]
>>3
カードで決済すればええやん
馬鹿?

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:50:19.48 ID:4bbLN0xe0.net]
日本国民だけに高性能スマホを毎年国から配給する覚悟があるならやれ

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:50:23.38 ID:KeqXjekn0.net]
マイナンバーを搭載してないスマホではネットにつなげなくするんだろ
オンラインサービスのアカウント取得にはマイナンバーカードでの認証を必須にしてさ

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:50:25.23 ID:AxxF93g60.net]
大丈夫かよ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:50:43.73 ID:R2iGAiQ+0.net]
>>167
しかも末端のデータ入力作業は
市役所が外注した中国企業とかね
オワットル
情報法がザルすぎるわ

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:50:48.26 ID:KRVQANmz0.net]
中古スマホでいろんな人になりすませるな



190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:50:56.28 ID:K2ueQwls0.net]
ストーキングスマホ捨てたい

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:50:58.06 ID:gnPw9kc00.net]
そんな環境を作って行政手続きにもlineみたいなのを多用って
xvideosの投稿欄を連絡掲示板に使うようなイメージだ

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:51:07.52 ID:UKTAY+9U0.net]
台湾はどうやってる?
やってるなら見習うべきだけど

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:51:07.74 ID:+0GRAV8q0.net]
あんまりやり過ぎるとスマホ落としたら人生終わりになるだろ。
ってかスマホ泥棒増えるからやめてくれ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:51:08.87 ID:39GvpY9A0.net]
>>138
財布と何が違うんだ? スマホはロックかけられるんだし。

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:51:09.58 ID:eUvJBi0s0.net]
またLINEに頼ろうとしてないか?これ

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:51:09.76 ID:iP4f2sYo0.net]
つまりアプリとリンクするということだよな
ない人は今までどおり物理で


問題はアプリ開発でひと悶着ありそうなところ

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:51:16.12 ID:P49kXqG90.net]
>>183
持ってない奴は不法移民扱いな。
こういうのは持ってない不審者、紐付いていない口座を炙り出し、監視するために使うのが大事。

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:51:16.33 ID:fzi/J61x0.net]
>>187
なにが?
利便性の恩恵受けたくない人はやらないといいし、そいつらの課税増やしたらいいだけ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:51:16.38 ID:OOOEg8aa0.net]
>>1
まず外国人の在留許可証とかでテストしてみたら?



200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:51:18.64 ID:RG8hNc/F0.net]
今入ってるアプリで言うとJAFカードみたいな感じになるのかな
てもIDとパスワードで認証はやめた方がいいよ
一度作っちゃうと後から変更出来ないし

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:51:21.88 ID:iCSboSiz0.net]
AppleやGoogleと守秘義務契約は結べるのか?

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:51:23.23 ID:6kjeNyFf0.net]
マイナポータルのことじゃないの?

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:51:35.17 ID:e1vTA4km0.net]
しばらくはデジタルとアナログの両方でやるしかないが
全ての局面でデジタルでないとコスト高かつ不便という
状態を作り上げる必要がある

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:51:41.72 ID:YHAnIxOh0.net]
無理だし誰が使うのよあんなのw

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:51:53.30 ID:fnlHDx4y0.net]
スマホの機種を変えるたびに何かせにゃいかんなら
いまの読み込みでいいやん

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:52:01.18 ID:fzi/J61x0.net]
>>202
認証なしで組み込むということだろ

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:52:09.67 ID:BDMvedcG0.net]
先にスパイ防止法を作れよ

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:52:27.43 ID:bjs+go0E0.net]
>>186
それ、中国。
そして反中共政府主義者をあぶり出して、
その人は、いつの間にかいなくなってる。

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:52:43.00 ID:GZy8r8ZI0.net]
紛失したらどうすんだ、ばか。



210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:52:52.81 ID:K1s1Ov6j0.net]
ITの初歩すら知らないからスマホは
全部同じものくらいの認識だろうな
安全性を保つ以前に普及が物理カードより難解なんだけど分かってんのか

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:52:52.85 ID:ugxM4Jdg0.net]
バックアップはオンライン上か自宅のパソコンだろ?
流出するよねえ

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:53:09.76 ID:jbFOhHK20.net]
iPhoneなら落としてもセキュリティロック解除は警察にすら不可能なので安心
アンドロイドを落とすと人生終わり
日本政府によるApple支援

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:53:11.12 ID:6kjeNyFf0.net]
>>206
あ、なるほど
それはやめた方がよさげw

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:53:11.43 ID:gJO8INoJ0.net]
政府主導IT活用で何か一つでもうまくいって現在常用されているのがあったっけ?
まずマイカを普及させてそれから次はスマホ搭載させましょなら理解できるが
一足飛びにやろうとするから足元削られておじゃんになるんだよ
もうあきれて面白いこの国…

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:53:18.68 ID:wlmQcmr/0.net]
機種変の時に今まで使ってたスマホを下取り出すの怖いな

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:53:24.98 ID:sMROK8PQ0.net]
>>167
銀行口座紐付けなんてどんなに家畜なんだと世界中の笑いものなのにここでは賛成大多数の家畜ばかりだからなwwwwwwwwww

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:53:27.09 ID:e9d2E9uI0.net]
>>1
自民党って気持ち悪いな

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:53:32.41 ID:ZFmb+N5V0.net]
仕様策定してから要求せーや老害共

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:53:33.40 ID:Mr9T9bB20.net]
>>1
あはははははは
情弱国家、情弱国民がこれやったら抜かれまくるじゃんw

手首ごと切られてスマホ盗まれるようになるわw



220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:53:33.75 ID:KRVQANmz0.net]
俺が中華スマホ会社勤務なら真っ先に自動センター送信機能実装するわ

221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:53:35.65 ID:+o+U6Xwi0.net]
余計なことしかしないな

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:53:38.70 ID:ZgYW+cLy0.net]
スマホ壊れるたびに役所に手続きにいきますw
マイナンバーカードもってない人は当然スマホにもマイナンバーカード機能入れません

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:53:46.04 ID:Fo9cJP4e0.net]
そんな事よりマイカと免許証なんとかしろよ

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:53:53.51 ID:bjs+go0E0.net]
>>197
五毛(笑)
えげつねー野郎だ。

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:54:13.83 ID:yG2Qcz420.net]
>>201
企業個人が守れるのは自社で得た個人情報を漏らさないところまで
第三者によって抜かれるリスクには事後的にしか対応できない

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:54:24.79 ID:39GvpY9A0.net]
>>209
遠隔ロックやデータ消去すればいいじゃん。

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:54:25.24 ID:6oudFkW+0.net]
有史からある全てのソフトやGoogleStoreやAppleStoreにあるアプリ全ては改ざん出来る訳で
正直言ってIT後進国である我が国がやったら改ざんされ放題の悪用され放題になると思うぞ

他の国は悪用されてもVerUpで改修してるのでなんとかなってるが、ぶっちゃけCOCOAレベルで
開発会社がケツまくって逃げてしまうような技術力しかない日本では直せなくて致命的だと思う
多分実際に稼働したその時には色んなところと連携してしまってるので、
悪用が止まらないっていう最悪の事態になるだろう
流出その他最悪の想定時は一旦全システムを使えなく出来るようなエマージェンシーコードを組み込んだほうがいい

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:54:45.03 ID:pjo1RoRc0.net]
通話だけの出してください

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:54:47.82 ID:PuPMPkzx0.net]
>>1
スマホなんかプライバシーないだろw
コイツ達は何がしたいの?



230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:54:48.01 ID:qdcF0Bxh0.net]
行政で使えばいいだけなのに民間に強制すんなや

231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:54:51.05 ID:3ovs6fck0.net]
色々紐付けさせてくつもりだろうが抜かれたら終わりだろこれ
そんなもんit後進国で管理できるわけがない

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:55:06.54 ID:VgNLmE610.net]
ジタミはハガだらけだな。ゴーゴロやLINEに個人番号抜かれるだけだろ。
個人番号はわしが他人に対し読み上げただけでも違法行為にあたるのに…

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:55:23.35 ID:P49kXqG90.net]
>>208
医者に行けない、物も買えないとかになったら、スパイや不法移民などの不正規国民は長期間活動出来なくなるからな。

中国と冷戦みたいなのを戦うには必要だ。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:55:35.62 ID:4bbLN0xe0.net]
これでデータお漏らししたら
関わった奴の全財産没収、
死刑ぐらいの覚悟あるならやれ

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:55:39.88 ID:R9BnWwsN0.net]
LINEはインストール出来なくなった
最新のスマホをとまでは言わんし
無料配布でなく交換でもいい

236 名前:熊五郎 [2021/05/14(金) 07:55:59.05 ID:uE0bLvL00.net]
 
「国民が恩恵を実感するため」
というなら、希望者がアプリ入れたらいいだけだろ。

何を言ってるんだよ、こいつらは。

本当に何から何まで下劣な連中だな。

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:56:06.61 ID:e9d2E9uI0.net]
>>226
スマホ紛失したら
マイナンバーを消去できるのか?
考えてから書き込めよ、マヌケ

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:56:12.60 ID:9OfOJ3iM0.net]
IT途上国のジャップがやっても、お漏らしして終わり

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:56:14.87 ID:sjR53ztX0.net]
LINEと連携するアプリに登録だったら面白いよな

日本国民のデータが韓国、中国に渡るだろう



240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:56:16.49 ID:fzi/J61x0.net]
>>222
EKYCでいけるし
マイナンバーカード持ってないなら様々な恩恵うけることできないしそれでいいんじゃ
足引っ張るやつからは手数料とればいい

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:56:22.87 ID:nl2KwsDT0.net]
新機種の度にiPhone買ってるから移すのめんどー

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:56:23.91 ID:olOvJU6A0.net]
10万の給付金が一番のチャンスだったのにな

給付の条件として
◎マイナンバーカード作る
◎スマホにcocoaのアプリを入れる
◎cocoaとマイナンバーを連携

これが終わったら10万円の申請がcocoaアプリから出来るようにしておけば良かったのにな。

飴もなく鞭もないのに人は動かねぇぞ

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:56:33.11 ID:cis1TkQB0.net]
スマホは抜かれていること前提で使うもの

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:56:39.43 ID:GzWhEtLD0.net]
また馬鹿な事考えてるw

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:56:46.21 ID:cq49+1Rz0.net]
>>194
財布にカードならその日持ち歩かなくていい分は好きに出し入れして家に置いてもおける

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:56:54.47 ID:SRhzNOS70.net]
海外勢と情報共有かな
こっちより完璧なデータベースがありなんでも検索可能に使われる

247 名前:づら mailto:sage [2021/05/14(金) 07:57:00.71 ID:gtOButwc0.net]
https://www.toppan.co.jp/news/2021/04/newsrelease210416_1.html

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:57:06.70 ID:gAywBdt10.net]
今まではカード会社から身に覚えのない請求が来たが
これからは身に覚えの無いカード会社から請求が来るんだな
胸熱だわ

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:57:08.55 ID:D3xql6Nf0.net]
だから脆弱なセキリュティなんとかしてから
喋れや!
あと政府と自民創価党を別々にすんな!
お前ら引っくるめて地獄の自民じゃボケ!!



250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:57:14.10 ID:OkNNSrPP0.net]
自民党のことだからLINEから献金でももらってLINEからの要求でやってるんだろ

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:57:18.58 ID:BPia67TB0.net]
スマホ云々よりまず全員強制でカード作らせろよ
そして今後は身分証明としてマイナンバーカード以外は使えないようにしろ
これをやらないと議論すら始まらない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef