[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 21:11 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 560
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

渋谷の東急百貨店本店、取り壊しへ 再開するかは未定 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2021/05/13(木) 20:23:22.90 ID:n86FLALo9.net]
 東急は13日、東京・渋谷にある東急百貨店の本店を2023年の春以降に解体すると発表した。開業から半世紀以上たち、老朽化が進んでいた。
 隣接する複合文化施設「Bunkamura」は大規模に改修し、一体的に再開発する。ただ、新しい建物に百貨店を構えるかは未定で、そのまま閉店となる可能性もあるという。

 東急は「渋谷から日本を牽引(けんいん)し、お客さまに新たな価値を提供できるワールドクラスクオリティーの施設を計画していく」とする高橋和夫社長のコメントを出したが、詳細は明らかにしなかった。

 東急は、本拠地の渋谷駅一帯で複合ビルの建設など再開発を進めている。12年に「渋谷ヒカリエ」、19年に「渋谷スクランブルスクエア」をそれぞれ開業。20年には、渋谷駅に併設していた東急百貨店東横店の営業を終了した。その跡地には「渋谷スクランブルスクエア」の中央棟と西棟を設ける。

朝日新聞 2021/5/13 20:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5F6HQDP5FULFA02T.html?iref=sp_new_news_list_n

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:22:10.97 ID:+IWMhpi70.net]
ガラガラだったものな

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:22:18.08 ID:dJR6ZHaP0.net]
中国か韓国の資本に頼るしかねえんだな斜陽倭卑

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:23:02.67 ID:+IWMhpi70.net]
ということはジュンク堂書店がなくなるのか

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:24:10.66 ID:CZWHIGrO0.net]
プラネタリウム復活しようか

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:24:35.31 ID:qp+UxH5B0.net]
23年以降のジルベスターコンサートはどうするんだろう
謎3DCG時計君のカウントダウンが好きなんだけどなぁ

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:25:28.50 ID:+IWMhpi70.net]
>>161
実際は日本は世界一の対外純資産で国際資本側だぞ、チョンよ

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:25:34.07 ID:kWzauOI00.net]
おお、昔 彼女とあそこで待ちわせて、食い物買って時間潰して
ラブホに行ってセクロスした
コンビニと違って、旨いものが有った

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:25:35.88 ID:/Aw3WFEJ0.net]
>>90
プラネタリウムの横に古本交換センターってのがあって
古本を持って行くとポイントが貰えて、そのポイントで別の古本が買えた
ようやく渋谷を一人歩きできるようになった頃、そこに児童書を持ち込んで文庫本を買っていたな。

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/13(木) 21:25:38.67 ID:ZZ9OBJZG0.net]
>>1
プラザ「忘れんじゃねえよ!」



169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:25:40.35 ID:E2lBPXwf0.net]
>>128
日曜のお昼だよ!

→収録は月曜の夜

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:25:48.23 ID:XW2hiNq00.net]
ラブホかな

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:26:07.93 ID:R8lRQsvs0.net]
Bunkamuraもついでに解体してもいいんだけど、オーチャードホールってけっこう音響もしっかりした施設だから残すんだろうな

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:27:44.44 ID:/pN8+c+D0.net]
東急百貨店は駅から結構歩くからな
郊外ならこれくらいの距離は当たり前だが、渋谷でこの遠距離は致命的

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:27:45.75 ID:oBnyxUZb0.net]
渋谷って東横線が地上にあって、東急文化会館あった頃が一番活気あったな
今はもう行く気せんわ

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:27:47.42 ID:+IWMhpi70.net]
ロレックスの正規店があるのに

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:28:34.23 ID:rE8TLlz/0.net]
もうデパ地下以外デパートはいらない

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:28:37.74 ID:jdF3dLeS0.net]
円山町や奥渋谷も雰囲気変わっていくんだろうな

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:29:40.72 ID:no4RNozU0.net]
百貨店は駅から離れすぎだよ。Bunkamuraは音響的にも問題ないし、改修すればまだまだ使える。

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:30:57.43 ID:53dLs9SV0.net]
もうゲプァートの時代やないで



179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:33:23.89 ID:NXYM+m1P0.net]
タワレコとかも
もういらないんじゃないかって思うよね
なんか渋谷も時代遅れの建物が多い気がする

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:34:27.33 ID:c1bnYhig0.net]
>>127
個人的に思うのは、
セルリアンタワーと百貨店の位置が逆だったら良かったんじゃないかって感じかな

セルリアンタワーは同じ東急でも電鉄のプランで、
位置的に城下町計画とは相容れそうも無いんだよね

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:34:55.97 ID:6wankk5V0.net]
そうは言ってもYouTubeのライブカメラ見ると人出がすごいんだがあれは何よ?

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:35:09.24 ID:MpP7brgS0.net]
田舎者は、ハチ公前で待ち合わせするけど
俺らは、東急本店前だったなw

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:36:27.36 ID:Sz3X7Btv0.net]
四六時中工事してるな 渋谷
あの地域の土壌 
沼の槽の底なのにあんなにおもい建物バンバン立てて
大丈夫か?

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:36:27.93 ID:cR/Ctvg90.net]
コクーンM2Fと2Fのバルコニー席も改修して
ステージ見えなさ過ぎてひどい

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:37:01.06 ID:7k51ppX50.net]
>>179
渋谷はインターネットの普及で廃れた街だよ
昔はバイヤーが海外から面白いもん買い付けてた
欧米の流行のパクリも早かった(それでも半年くらい遅かったけど)

代官山もファストファッションのせいで廃れたなあ
原宿は街並みが綺麗だからまだ平気そう

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:38:27.54 ID:haDUytrj0.net]
あのバカみたいに増築しまくってるやつか。

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:38:38.00 ID:UGjEeFDT0.net]
>>185
西新宿のブート店街ってまだあるの?

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:38:59.69 ID:s5/In+AP0.net]
>>179
タワレコは名物として残しておいた方が良い
渋谷は音楽の街としての側面もある
古いレコード屋なんかも残ってるしCDのアーカイブ旗艦店としての役割は残されてる



189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:39:05.80 ID:KsjBnUJd0.net]
恵比寿三越もなくなったしね
高級住宅街隣接のゆったり買い物できる百貨店という業態がもう無理なんだろう

>>172
そのかわり駐車場がしっかりあったから子連れや老人連れで買い物するには良かったんだ
駅前に行きたけりゃシャトルがあったし

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:39:29.88 ID:71xQf30X0.net]
お疲れ様としか。
懐かしい、若い頃遊びにいったなぁ。

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:39:47.95 ID:zBx8gJx70.net]
若者が最盛期の半分になってしまったからね…
大人しくなったもんだよ

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:40:25.15 ID:s5/In+AP0.net]
>>185
ファストファッションやコンビニは街の雰囲気変えてるけどなんだかんだで面白い個店が多いエリアである事に違いない

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:41:03.32 ID:xRSfdKyK0.net]
大阪の百貨店は元気だな!

阪神百貨店梅田本店
imgur.com/ASewbLx.jpg
imgur.com/MBTtC47.jpg

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:41:19.19 ID:VEdMtGJa0.net]
他のデパートと比較しても、接客の仕方が一見客的なホストみたいな店員もいた
土地柄ってあるのかも

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:41:48.72 ID:t1fXPQAy0.net]
駅前の東急周りだけ盛況だから

西武やパルコ 昔に比べてゴーストタウンだろ

196 名前:あみ mailto:sage [2021/05/13(木) 21:41:58.48 ID:/mbP26/F0.net]
109階建のタワーマンションにしたらいいのに。

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:42:13.30 ID:vZ8SNBa90.net]
>>80
大井町
五反田
中央林間
下高井戸
三軒茶屋
こどもの国

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:42:37.08 ID:t1fXPQAy0.net]
>>193
ど田舎と比べりゃあまだ渋谷の方が元気



199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:43:23.55 ID:UEqrxOq20.net]
渋谷は東急の街なのに守れないって
やっぱり562億円の赤字が響いてるのかな

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:43:50.72 ID:t1fXPQAy0.net]
>>196
駅前の東急の上に109階建マンション
作ったら話題にはなるw

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:44:21.17 ID:o2MmJZyo0.net]
>>20
会社によって落差はあるよな
東急不動産は一流だけと東急建設なんて三流

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:44:43.76 ID:t1fXPQAy0.net]
>>199
文化村にコロナで人が来ないし
駅前の東急が凄い人

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:44:44.05 ID:/581zyZp0.net]
東横があるからなぁ
あそこ仕事でヘルプに入ったけど、マジで人いない

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:44:52.09 ID:VEdMtGJa0.net]
>>185
四国に転勤したら、東京で流行ったキャラが10年遅れだったよ
豆腐ちゃんとか、すみっこ暮らしやスヌーピー
地域間格差はある程度仕方ない

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:45:13.35 ID:o2MmJZyo0.net]
>>136
地震が少ない

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:45:27.59 ID:t1fXPQAy0.net]
>>201
東急不動産
対応悪い

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:46:01.33 ID:Z///25he0.net]
しぶたにがんばれー

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:46:33.66 ID:jPIZ3IFJ0.net]
思い出のあるデパートがどんどん消えてく悲しい



209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:46:36.99 ID:o2MmJZyo0.net]
>>68
一体再開発

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:47:02.38 ID:kO15xAAS0.net]
>>185
逆だったら…。それはそれはまたずいぶん景色が違ったものになっただろうし面白いね。セルリアン側も錚々たる南平台青葉台が控えていて似たような部分あるし

いずれにしてもこの件と芝のプリンスタワーを西武が売るってニュースには驚きまくりました…急降下していく日本の中でいかに努力して自分比で上がろうとし続けるかですね

故・五島翁には世田谷上野毛の貴賓のような館から渋谷の行く末を見守っていただくことにいたしましょうw東急、頑張ってほしい!!

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:48:01.99 ID:Nvn+ObB50.net]
>>1
渋谷東急本店かジュンク堂がどうなるかだけ気になる

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:48:41.92 ID:2EfUkQfX0.net]
デカいオアシス作ってティップネスワンに対抗すればいいのに。

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:50:40.55 ID:EDQS2lqD0.net]
>>92
六本木ヒルズレベルの豪華な再開発が可能な場所だと思うが。

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:50:48.33 ID:zBx8gJx70.net]
なんか温泉みたいなのやってて爆発しちゃったビルあったなあ近くに

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:51:39.94 ID:Nvn+ObB50.net]
>>15
無いね
新宿紀伊國屋書店、丸の内丸善、日本橋丸善、八重洲ブックセンター、神保町三省堂書店、東京堂書店、池袋ジュンク堂そして渋谷ジュンク堂をメインに利用してたから無くなるのは辛い

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:52:25.21 ID:EDQS2lqD0.net]
>>105
品の良さだけを前面に出したような感じだったね。

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:52:42.26 ID:s5/In+AP0.net]
駅近に新しい商業ビルや施設がどんどん出来てるからな
ストリームやらスクランブルスクエアやらヒカリエやら宮下パークもそうだな

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:53:44.73 ID:o2MmJZyo0.net]
百貨店って業態がもう時代遅れになったのは20年くらい前から言われてるよね
東急本店なんてよく持った方だよ



219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:54:13.21 ID:0/Hr8zH30.net]
>>3
なぜボクシング?

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:54:19.21 ID:uB/9VwYW0.net]
本屋はどうなるの?

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:54:49.84 ID:ozgrTTn10.net]
>>102
あったのか

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:55:15.79 ID:s5/In+AP0.net]
百貨店もあと20年くらい粘ればサイクルが回ってくるだろ
三越伊勢丹高島屋は何とかしてきてるんだし

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:57:20.63 ID:aNXeKDYu0.net]
>>12
それよりB1渋谷のホームで

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:58:21.77 ID:/2qv1Z3x0.net]
>>185
渋谷はギャルの聖地だったらしいが今は聖地が無いってマツコの世界で見た

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:58:43.13 ID:aNXeKDYu0.net]
>>20
そりゃ本業じゃないから。スーパーも今一

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:59:19.42 ID:0/Hr8zH30.net]
>>143
立川が?
川口や津田沼とか撤退一直線だろwww

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:00:32.84 ID:U+Nz/0fs0.net]
日本橋三越や新宿伊勢丹ほどではないが客筋はかなりいいはず
外商の客はどこに流れるのだろうか

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/13(木) 22:00:36.00 ID:V9Ofveir0.net]
渋谷は、学生時代はよく遊んでたが
社会人になってからは、所用で行くことがあったとしても
用が済んだら、あの喧騒からとっととずらかる感じだな

駅から東急本店を越えて松濤のあたりまで行けばな
めりはりの利いた散歩コースにはなるけどね

東急本店はそんなときによる感じだったな



229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:00:50.45 ID:7k51ppX50.net]
>>199
渋谷は客単価が低いんだよ
小売高も横浜以下
要するに若い奴が買い物もしないでブラブラしてるってこと

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:02:09.33 ID:AIJ5USew0.net]
桜丘再開発しててホームと隣接してるところに鉄柱立てたみたいだから
桜丘口できるんだろうなあ(ニッコリ)
R246の歩道橋上り下りの回数が減るからな

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:02:25.21 ID:qrZslEMp0.net]
>>219

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:08:19.76 ID:NPKycSE90.net]
明治時代の渋谷温泉復活させろよ
爆発しないやつ

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:10:04.86 ID:Baen/vml0.net]
通りの名称も変わるかね
本店通りだったか

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:11:24.97 ID:s5/In+AP0.net]
>>226
立川はヤバイぞ
多摩地区の主要都市はコロナ禍でも強かった

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:12:28.97 ID:5/tTcjhR0.net]
元々五島昇があそこの奥に広がる日本一の金持ちが集まる住宅街、松濤、神山町の住民の御用達を目指しただけで、
駅から歩いて来る一般人を相手にした施設ではない
一般人は駅ビルにある東横店

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:14:36.48 ID:NPKycSE90.net]
渋谷区は職員がろくでもない役立たずサイコパス
>>1渋谷区長と人事は真面目に職員採用しろ!区政はチャラけた悪質な上京カスを甘やかし貪られる為にあるのか?区民の為にあるのではないのか?区民の敵を採用するな!
茨城は水戸から薄っぺらい憧れと女漁りと、劣等感解消のための見栄が目的の賤しく不純な動機で上京し、まんまと渋谷区の職員に成ったものの
縁もゆかりもない自治体の税金と公務員特権を貪りながらいい加減で不真面目無責任な不始末重ねて
のうのうと特別区の職員面している【四ツ倉颯斗】を水戸へ回収しろ!
渋谷区から東京都から出て行け!水戸市役所に転職しろ!水戸に出戻り水戸から出ず水戸で死ね!
クズ職員には期末手当て全ての手当を一切くれてやるな!むしろ賃金下げろ!

四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身緑岡校テニス部OB 2016年 中大卒 渋谷区誤採用悪質クズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情多数
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当てせしめている不条理
最低限の言われた事すらやらない
要望は煙に巻いて受け入れない
保身だけは熱心 不始末の言い訳は饒舌
知っていても区民の為には一切働かない。三歩歩けば約束事全て忘れる鳥頭、三年経てば地雷に砂蹴って逃亡。自分ファースト、区民ラスト
責任感を一切持ち合わせない。茨城水戸土民の家庭教育が最悪な証拠
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」
午後からふらふら出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」毎日がプレミアムフライデー職場離脱行為
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し、凡そ仕事する態度ではない
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分がラクする事が大事
仕事は選り好み先延ばし聞いてない知らない 自分の吐いた嘘すら忘れて更にデマカセで言い逃れ
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
懲戒免職食らえ、非正規になれ!さもなくば死ね
特別区に侵入する意地汚い茨城水戸土民は破産、破綻、家族ごと破滅するがいい!祟られハゲろ!
https://i.imgur.com/zKDOXxq.jpg
https://i.imgur.com/l5xWEkq.jpg

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:15:41.48 ID:WE176rjo0.net]
>>219
ボクシングじゃねえよソープランドだよ
その泡銭をボクシングに使ってる

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:16:24.05 ID:j8fkMYSs0.net]
>>229
本店の客単価は高いぞ
東横と一緒にしないで



239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:17:25.57 ID:iitv7MXr0.net]
昔、池袋にも東急デパートがあったんだよな

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:18:13.47 ID:SU/DeaOT0.net]
>>189
ガーデンプレイスの廃墟感にびっくりした
日本って貧しくなったんだなと思ったよ

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:18:31.58 ID:olc67u810.net]
もう渋谷は沈没
東横線渋谷駅が終点から通過駅に変わった時に終わりが始まった

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:20:40.86 ID:SHrp1xPX0.net]
かあ

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:21:49.88 ID:MWFKHOwQ0.net]
ああ渋谷の東急か
1回行ったけど食いもん展示会がやたら高かった印象
池袋かと焦った

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:22:49.21 ID:7k51ppX50.net]
>>240
恵比寿も中目黒も昔は汚いとこだったよ
元に戻っただけ

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:23:00.46 ID:NPKycSE90.net]
>>3
宇田川交番の近くにあるよな

www.kadoebi.co.jp/shibuya

ビミョーだけど

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:24:11.20 ID:NPKycSE90.net]
長谷部区長になってから何もかもがダメ

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:24:38.85 ID:VvLVItPS0.net]
>>241
若い頃東横沿線に住んでて渋谷着くとドーーンとズン止まりになるあの感じがよかったのに
今は地上からホームまでどんだけかかるんだよってくらい遠くなった

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:25:59.29 ID:EnT1/0g50.net]
ウチ松濤なんで本店デパ地下よく使うからショック
1Fから上は使わないから要らないけど



249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:26:08.00 ID:bZHUAYgn0.net]
タワマンやオフィスビルはヤメちくれ。道玄坂や本店通りの店舗がつぶれるぞ。渋谷LaQuaでも花やしきでもいいからアミューズメント施設にしてよ。

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:28:44.19 ID:M0JB+FYt0.net]
日本のGDPが上がらない問題って、
日本製のテレビは壊れない問題だったんじゃないの。

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:30:52.99 ID:s5/In+AP0.net]
>>240
ガーデンプレイスは夜が本領発揮じゃないか
恵比寿は栄えてきてる印象だが

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/13(木) 22:31:11.78 ID:V9Ofveir0.net]
>>235

持ち上げすぎ、もとは都内でも区ですらなかった田舎だからな

東急はその開発や客寄せに貢献してきたわけだ
本店がなくなるのは、その役目も一段落って見え方だな

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:32:07.49 ID:IKxcbCM70.net]
渋谷&東急
地味に再開発失敗してんじゃ…?

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:34:49.78 ID:nKw75Z790.net]
おっさんになった今も1番渋谷原宿に行くな
銀座も新宿もブランドとか殆ど買わないから用ないわ

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:36:02.42 ID:MFqBLGin0.net]
>>219
宝石だろ松濤マダム向けの

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:37:35.75 ID:L3xWN8lA0.net]
2025年には東京も人口減少するからな

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:39:01.60 ID:HMfCGHKN0.net]
>>253
公共インフラを
「使いにくいものを作る」宣言してる安藤忠雄に決定任せる群れは
ダメな理由、わかるでしょう

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:39:20.96 ID:7cRVVoS10.net]
>>39
そう、松濤マダムはこれからどこで買い物するんだろう。
平日の昼間とか、食料品買ってるマダムよく見かけたな。
あと駐車場の高級車率もめちゃ高い。



259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:40:09.72 ID:qQ2ufSP30.net]
ステーキ肉は人形町の今半が好きだから新宿行くとか、そういう行動ならまし。

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:40:14.45 ID:kye6nk1h0.net]
>>203
東横なんてもう無いでしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef