[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 22:12 / Filesize : 51 KB / Number-of Response : 221
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【私鉄大手】<西武>過去最大723億円の赤字! 保有資産の売却へ...首都圏の主な私鉄8社はすべて赤字決算に... [Egg★]



1 名前:Egg ★ [2021/05/13(木) 18:40:18.10 ID:r6+Z+SqF9.net]
私鉄大手「西武ホールディングス」の昨年度の決算は、新型コロナウイルスの影響で鉄道やホテルの利用が落ち込み、最終的な損益が過去最大の723億円の赤字となりました。経営の立て直しに向けて、東京 港区にある「ザ・プリンス パークタワー東京」など保有資産の売却を進め、ホテル事業は運営に注力する方針です。

西武ホールディングスが13日発表した、ことし3月までの1年間のグループ全体の決算は、売り上げが3370億円と前の年度より39.2%減少し、最終的な損益は、前の年度の46億円の黒字から一転して過去最大の723億円の赤字となりました。

新型コロナウイルスの影響で、鉄道やホテルの利用が落ち込み、商業施設の売り上げも低迷しました。

今年度の業績予想も厳しい経営環境が続くとして最終損益の見通しを50億円の赤字としています。

合わせて発表した今後3年間の経営計画では、東京 港区にあるホテルの「ザ・プリンス パークタワー東京」をはじめ、保有する資産の売却を進め、ホテル事業は運営に注力する方針を打ち出しました。

会見で高橋薫専務は「新型コロナの影響は一進一退で、すぐに脱却できるとは思っていない。ホテルは運営に特化して、聖域なしで売却や流動化を行いたい」と述べました。

首都圏の主な私鉄8社はすべて赤字決算に

首都圏の主な私鉄8社の昨年度の決算が13日までに出そろい、新型コロナウイルスの影響ですべての会社が最終赤字となる厳しい内容となりました。

最終赤字の額は、
西武ホールディングスが723億円、
東急が562億円、
小田急電鉄が398億円、
京成電鉄が302億円、
京王電鉄が275億円、
京急電鉄が272億円、
東武鉄道が249億円、
相鉄ホールディングスが130億円で、
東武と相鉄を除く6社が過去最大の赤字でした。

感染収束のめどが立たない中、今期の業績予想については、西武ホールディングスが50億円の最終赤字を見込んでいるほか、京成電鉄は現時点での開示を見送っています。

2021年5月13日 17時06分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210513/k10013028531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_041

写真
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210513/K10013028531_2105131607_2105131638_01_02.jpg

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:17:48.06 ID:+kNnavpy0.net]
堤さん (^^)v

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:19:18.97 ID:gAF/wNVM0.net]
>>156
一極集中が分散しそうなので大歓迎な事案ですな
ま、元々私営の交通機関ってのがアホなんだし
消えていただいて結構

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 07:19:40.84 ID:splJfEh00.net]
グッバイ俺たち

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 07:23:11.98 ID:GP226zAz0.net]
>>42
前年もコロナの影響をもろに受けた。
普段は数百億の黒字。

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 11:01:53.33 ID:XIRRzh4Y0.net]
日本は鉄道に対する国の補助が少ない国だから、赤字だときついだろうね
利用者が多いから補助が少なくても経営が成り立つ国とも言えるが、
逆に言うと他の国に比べて乗客辺りの業務品質、インフラ環境はかなり低いのが日本の鉄道の特徴

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 11:04:46.48 ID:dUOOytUR0.net]
今度こそ秩父線廃止されるかもな

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 11:09:23.82 ID:HiuEV25L0.net]
西武鉄道の業績不振の大きな原因は、
・ケチって、西武新宿線の地下化を中止した。中井−野方の地下化だけに縮小。
・このため、今後、池袋線も含め、輸送力を伸ばせず沿線開発や企業等の誘致が進まないこと
 午前の下り、夜の上りはガラガラ。小田急線と対照的。

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 11:10:45.23 ID:QC2G11jq0.net]
>>11
中国資本が買い漁っているじゃないか

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 11:14:46.12 ID:zeyQoCpk0.net]
>>174
野球なんてもはや広告としての価値はないに等しい
いつまでも働きに行かない浪費ばかりのこどおじみたいなもん



194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 11:18:49.25 ID:CVyqMN6A0.net]
どこもかしこも大赤字出しても平然としてるの溜め込んだ内部留保のお陰だってのが皮肉で笑える

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 11:23:25.76 ID:ySgOTgKv0.net]
>>189
何言ってるのかわからんがコロナ前は西武含めてほとんどの球団が黒字だろう。
中日とか読売とかオリックスとか公開されてないところは知らんけど。

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 11:49:45.63 ID:zbkurXo30.net]
>>187
かと思えば所沢の手前の駅周辺はかなり大規模に立体化工事をしてたりするしな

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 12:35:10.00 ID:80JZ8DrA0.net]
ライオンズ売却が手っ取り早い

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 13:12:25.07 ID:MuNUEkQu0.net]
>>156
鉄道会社が潰れても新会社で運営されるw
飲食店も代わりの資本がコロナ後に居抜きで出店する。

どっちも無問題w

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 13:24:27.52 ID:y1zfoZkK0.net]
芝のあの土地売るのかね
品川高輪と芝は残したほうがいいんじゃないの。政商堤じゃないと買えなかった土地

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 13:30:26.44 ID:MuNUEkQu0.net]
おそらくリートを組成して
物件のみを売却して
その後も地代払いながら営業継続。

品川再開発とかも五輪後の計画だったから
まださほど投資はしていないはず。

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 13:33:03.13 ID:EpCEoTuk0.net]
箱根プリンス壊して分譲にしてくれ 湖畔の家欲しい

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 13:42:51.66 ID:Fqh7lZVy0.net]
>>189
球団なんて万年赤字で親会社に補填してもらってるだけだからな
税制優遇されてなきゃとっくにポシャってる

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 13:43:36.28 ID:ySgOTgKv0.net]
>>198
いつの時代の話をしてるんだ?



204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 13:49:01.71 ID:Fqh7lZVy0.net]
>>193
このご時世に買い手なんておらんだろ
野球みたいなオワコン
昭和の時代ならまだしもw

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 15:07:26.04 ID:oHsyqWaG0.net]
>>192
立体交差化は9割は国と自治体負担で鉄道会社は1割しか金出してない
複々線化だと全額鉄道会社持ちだけど

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 15:16:55.98 ID:9q0zo4b90.net]
西武ライオンズは売却しないのか

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 16:17:21.80 ID:bDGHovPH0.net]
結構最高益の企業おおいんだけどな。

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 19:45:00.11 ID:+mADgSs/0.net]
2000系の外装にヒビ入ったまま運行しちょるわ
何とかしろよ

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 21:36:40.51 ID:1bD3Pfev0.net]
>>171
鉄道以外の要素しかマイナス要因見当たらんな完全に自業自得
もしあの程度の乗車率で鉄道が赤字になるというのならば事業として完全に破綻してる

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 23:56:37.71 ID:u1Ilgj8d0.net]
お疲れさま

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/15(土) 10:08:03.05 ID:PFNR44OA0.net]
>>205
民営鉄道なんだからそんなもんだ。
ラッシュに詰め込んであの安い運賃を実現してるんだから、それが無くなれば設備費だけで経営が圧迫されるに決まってんじゃん。

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/15(土) 10:22:29.61 ID:MGmsYsRq0.net]
>>201
それがあるから中央線も京王線も立体化だけで複々線にしなかったし
東武野田線なんか単線のままだもんな
なんとかならないもんかね

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/15(土) 12:19:16.24 ID:xJ2MhGoA0.net]
>>118
源田、森、山川をバルクで一億やったら買ったてもええで



214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/15(土) 17:05:50.32 ID:BcpMZCIv0.net]
>>21
契約社員がメインだろ

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/15(土) 17:19:23.63 ID:BcpMZCIv0.net]
鉄道路線の縮小して一部はバスに切り替える
豊島園はもうないから豊島園行きは廃止した方がええやろ 
鉄道路線がごちゃごちゃしているから路線の整理は必要だよ
所沢に力を入れているが伸びしろがある東所沢は関与してないし

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/15(土) 18:55:03.56 ID:yY9T9uPe0.net]
トンキンメトロ 529億円の赤字。
西武→東急→メトロの順で、関東私鉄第三位に浮上。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013030701000.html

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 04:41:59.69 ID:Q6s+u9li0.net]
東急はすぐ本数を減らすから客離れに拍車がかかる。
値上げして快適に移動できりゃ客は来るんだよ。

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 17:59:48.85 ID:qY8Xajkm0.net]
フジロックは大丈夫かな?

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 21:39:08.39 ID:M6CUz0Aj0.net]
ダメに決まってるだろ

220 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<51KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef