[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 19:21 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】「消費税19%まで引き上げを」 財政健全化へ経済同友会が提言 ★4 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/05/13(木) 18:00:42.68 ID:iuVoTCK/9.net]
 政府が財政健全化の指標として黒字化をめざしている国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)について、
経済同友会は11日、現状並みの経済成長では2050年度でも赤字のままだとする試算を発表した。
政府は25年度の黒字化を目標にしており、同友会は「現実的な目標が必要」と訴えている。

 PBが黒字になると、社会保障などの政策経費を新たな借金に頼らずにまかなえるようになる。
しかし、内閣府の試算では、高い経済成長が実現できても黒字化できるのは29年度。
現状並みの成長なら30年度でも赤字のままで、赤字額は国内総生産(GDP)の1.6%に上るとしている。

 そこで、同友会は今回、31〜50年度の状況について、内閣府の推計の仕方をなるべく再現して独自に試算した。
その結果、成長が現状並みなら、50年度のPBは赤字のままで、赤字額はGDPの1.8%に拡大した。
国と地方の債務残高の対GDP比も、すでに21年度で先進国最悪の208%に達する見込みだが、50年度には260%まで悪化するとした。
この比率を毎年下げていくには、消費税率を26〜34年度に毎年1%ずつ引き上げて19%にする必要があるとも試算した。

 同友会で今回の試算をまとめた神津多可思氏(リコー経済社会研究所長)は11日の記者会見で、
政府が現実的な財政再建目標を設ける必要性を訴え、「コロナ対策に伴う債務に現役世代で対応する議論を始めないといけない」と指摘した。

 同友会では、東日本大震災の際、復興のためのお金を通常の予算と別枠で管理した復興特別会計や、
その財源のために導入した復興特別税を参考に、コロナ後の財政を立て直す具体的な方法の検討を始めるべきだとしている。

(以下略、全文はソースにて)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP5C6V33P5CULFA019.html

★1が立った時間:2021/05/13(木) 15:41:22.27 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620892096/

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:07:34.32 ID:uTyNHnXn0.net]
その会の連中内税で頑張ってみろよ
こっちにもってくるな

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:07:44.53 ID:9H7DBUcd0.net]
消費税上げて困るのは生活保護と老人と貧乏人だけ
一方消費税を上げれば、それ以外の一般人の負担が減って、幸福になれる
よく考えたら、一般人にはメリットしかない

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:07:46.04 ID:zMKZAMwI0.net]
>>1
>現状並みの経済成長では2050年度でも赤字のままだとする試算を発表した。
ま〜た、増税して景気回復!とか言ってるのかw
増税したら衰退するだけだ

>債務残高の対GDP比も、すでに21年度で先進国最悪の208%に達する見込みだが、50年度には260%まで悪化するとした。
利権団体やお仲間に金を回すの止めろ!
中抜き止めて支出を減らせよ!
なんでお前らは、使う事しか考えないんだ!
あと、予算使い切らないと減らされるから無駄遣いするとか言う習慣も禁止だ!

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:07:49.99 ID:ZOhjfgnu0.net]
アホ言ってるなw ヨーロッパとは生活様式も福祉も違いすぎるから無理だぞ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:07:51.72 ID:ERfmIKkU0.net]
法人税払えよ

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:07:51.88 ID:ih5BjZT40.net]
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:07:56.44 ID:v7Gdld9l0.net]
19は通過点、30%まで上げる必要がある

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:07:57.35 ID:YLtkSRrJ0.net]
法人と富裕層を増税しろよ

71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:08:05.63 ID:ANb0IKIT0.net]
民主だって公務員給与の削減したんだからな自民党だって出来るだろ?
国民にだけ痛み与えんなよ



72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:08:07.86 ID:CraGpvBU0.net]
税収増やせばそのぶん無駄遣い増えるだけやん

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:08:11.11 ID:z49n0ogk0.net]
税テロ

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:08:11.72 ID:mg9MI2vD0.net]
なるわけないだろ
国民に円貸し出ししてるのに
財政健全化って円を0まで回収すんのかよwww

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:08:12.21 ID:TbOHHXeo0.net]
>>62
こういうバカは消費税しか見ないんだろうな
こういう無職のバカはな

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:08:15.28 ID:MJIojRf40.net]
次の解散総選挙で自民に入れなきゃいいんだよ。

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:08:19.15 ID:YT2Vsims0.net]
>>1
休業補償ゼロでいいわ

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:08:24.69 ID:MJCR+AL10.net]
中抜きジャパン失われた50年へ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:08:26.77 ID:mpciuACl0.net]
mmt

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:08:28.66 ID:nM16FQim0.net]
もうめんどくせーから消費税100%にしろよ

81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:08:29.78 ID:EoQlcv7z0.net]
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は

緊縮財政頭議員、財政諮問委員会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!

ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!

一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!

増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!

お粗末過ぎるやろ!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!
それで消費税あげるクズさ!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。

自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
 全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!



82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:08:34.29 ID:CraGpvBU0.net]
>>64
負担が減ることはない

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:08:39.44 ID:cZLHuzwr0.net]
流石に19%はまずいわ
2000万円の家買ったら400万円の消費税やぞ
19%とか消費者金融かよ

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:08:46.33 ID:YLtkSRrJ0.net]
あと95%中抜きやめろよ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:08:50.34 ID:TbOHHXeo0.net]
>>64
これも嘘
実際は若年層とファミリー世代が死んでる

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:08:54.59 ID:cwxTPfFb0.net]
100年に1度の国難なんだから100年がかりでリカバリーすればいいのに
国の上層部はバカしかいないのか

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:08:55.76 ID:lGBNkxI10.net]
ネトウヨ「こ、これも民主の時に決まった事だし(震え声)」

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:09:03.83 ID:QVW60E/50.net]
>>1

コロスぞ

輸出企業が、消費税をちょろまかしてる

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:09:12.72 ID:FZpAOqTL0.net]
>>64
記事になぜかないけど、これを原資に法人税下げるみたいよ

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:09:22.79 ID:uTyNHnXn0.net]
>>84
竹中さんがソワソワしてますよ草

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:09:25.71 ID:glkkC8Dp0.net]
>>84
中抜きは更に加速する!



92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:09:27.93 ID:pkjikX/F0.net]
無能な国会議員の報酬下げて
公務員のボーナスカット
10年してから言え

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:09:28.43 ID:6GvnsMRX0.net]
こういう時普通下げるんちゃうの?

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:09:29.65 ID:9ZnDG/yl0.net]
電車減便したら余計に混雑しましたと似てる
増税したら不況になって結果税収減る
無能の政策

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:09:40.73 ID:kVjO5QdM0.net]
セクシーが言ってた間引きが始まりますな

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:09:41.20 ID:lIyAvNCI0.net]
100年安心の福祉とは一体なんだったんだろう

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:09:41.36 ID:P6gXb9I60.net]
>>80
30%でいいと思うよ

もっと消費税は上げるべきだよ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:09:48.53 ID:9H7DBUcd0.net]
>>82
例えば障害者が旅行に行くお金をなくせば
一般人が車椅子を運ぶ義務も発生しない
社会に貧乏人や老人がいるせいで、実は損失が発生している

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:09:58.70 ID:aZv/Pc270.net]
財政健全化が必要だから税収を増やせ、は分かる。
財政健全化が必要だから増やす税収は消費税に限る、は何ら論理的な説明になってない。

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:09:59.88 ID:kVnjRul30.net]
いずれ来るのはわかっていたけど今このタイミングで言い出すなって

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:10:02.61 ID:5NsrLTSA0.net]
そこは、20%って言っとけよw



102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:10:02.99 ID:QvnFXaeh0.net]
上げることをよりも下げることを考え路よバカども

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:10:03.81 ID:yrjVUpP20.net]
とうとう来たね貧困と金持ちの二極化

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:10:03.93 ID:IWrA/xgh0.net]
安倍が消費税上げるときは福祉のためと言ってたが…
経済同友会、ねえ

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:10:05.54 ID:EoQlcv7z0.net]
今の政治はクレイジー

すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、 租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。 従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。

要は市中にどれだけ貨幣が留まっているか。
政府支出(貨幣供給)
徴税(貨幣破壊)

均衡予算 が 意味 する のは、 政府 の 支出 によって 供給 さ れ た 政府 の 通貨 が すべて 納税 により「 返却 さ れ て」 しまい、 その 結果 非 政府 部門 には 何 も 残ら ない 均衡予算 を 実行 する と、 政府 は 国 の 金融資産 に対して 結局 何 の 貢献 も し ない こと に なる。 なぜ こんな クレイジー な 目標 を みんな が 支持 する のか、 理解 に 苦しむ。

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:10:22.05 ID:M/ggcowm0.net]
>>41
公助でしかできない事だけに絞りもせず無駄金ばかり使って足りませんとか


おハナシにならんのだが?

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:10:28.10 ID:hqRixNYb0.net]
>>44
革命起きたらギロチンだな

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:10:28.64 ID:ih5BjZT40.net]
>>97
所得税と地方税、社会保険料を引き下げて公平な消費税で取るべき。労働者ばかりに負担を押し付けるな。

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:10:29.00 ID:U/RUjFX80.net]
>>12
俺は底辺下級国民だが
消費税は40%でもいいと思うよ
食品や日用品等は除外で

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:10:30.41 ID:6QitVa1R0.net]
法人税と相続税を100%にしろよ

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:10:32.49 ID:FZpAOqTL0.net]
>>96
人生いろいろ

真っ赤なウソもいろいろ



112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:10:34.87 ID:vicW3E8q0.net]
財政破綻しても国は滅びないが、消費増税したら少子化で国が滅びる。

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:10:36.54 ID:MaI31tC+0.net]
>>83
財務省の試算では最低でも消費税17%らしいで
もう何も売れんわな
女は売春しかなくなるな

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:10:36.65 ID:/C3Kofip0.net]
一度実験的でいいから上級だけでそれやってみなよ

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:10:38.29 ID:ZDLjHj9R0.net]
「国民よ、もっと苦しめ!フハハハ」みてぇなことだろ?

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:10:43.31 ID:MJCR+AL10.net]
年金支給年齢も引き上げまーす笑笑

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:10:50.49 ID:TbOHHXeo0.net]
単発が消費税上げろを連呼
工作員はわかりやすいわ

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:11:04.04 ID:ANb0IKIT0.net]
>>104
それも嘘だったじゃん

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:11:07.23 ID:Uh1c4vca0.net]
犯罪多発間違いなし

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:07.48 ID:CraGpvBU0.net]
>>98
すまんけど消費税関係なく知らないやつの車椅子なんかはこばねぇわ
身内なら運ぶけどね

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:19.00 ID:glkkC8Dp0.net]
弱者を貪る国



122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:19.87 ID:6QitVa1R0.net]
公務員は国民の懐に潜り込んで富を食い荒らす恐ろしい存在ですね

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:25.71 ID:C2JnUwx70.net]
消費税あげるより前にやることがあるだろ

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:32.54 ID:kqbtEAVC0.net]
OECD平均のGDP比での比較

国民負担率(税負担+社会保険料負担) 平均34% 日本32% 平均以下
税負担 平均25% 日本19% 先進国で軽い側から6番目
消費税負担 平均11% 日本6.5% 軽い側から数えて4番目

全体的に日本は負担が軽い側の国

社会保障給付の方はOECD平均が20% 日本は22%と平均以上

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:37.58 ID:kVjO5QdM0.net]
下は、税金逃れの外国人しか残らんやろなw

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:38.37 ID:rzjOQy+w0.net]
消費税今の2倍か



どうなるんや

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:11:38.64 ID:YLtkSRrJ0.net]
中抜きやめたら消費税下げれるだろ

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:41.60 ID:FZpAOqTL0.net]
>>109
スガ「何が生活用品か線引難しい、いちりつ20%な」

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:11:43.59 ID:OkWICp800.net]
借金返済しろ、じゃないと銀行の利息が付かん!
25年前は、借金400兆円で1%あった。今は1200兆円で0.001%・・・
あおってないよ。

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:47.37 ID:CraGpvBU0.net]
>>118
あべって嘘しかいってねぇのよな

131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:53.73 ID:tgKwU/l60.net]
30%まで行きそうだな



132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:56.74 ID:ehcK4Hta0.net]
売国組織は潰せ

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:12:18.18 ID:nVgXJy6IO.net]
議員の給料は削減しません
議員のボーナスは満額支給です
金が無い国民は死んでください、どうぞ

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:12:21.72 ID:yrjVUpP20.net]
貧乏人がより貧乏人なり
金持ちはより金持ちになる政策

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:12:30.49 ID:ecceMRCM0.net]
>>126
上級「ちょっとは楽になったかな」
庶民「死ぬ死ぬ死ぬ!!!!!!!!!!」

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:12:38.53 ID:MDjXHePA0.net]
>>124
賃金無視するとか池沼かよお前

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:12:40.35 ID:glkkC8Dp0.net]
将来は戸愚呂100%してそう

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:12:48.84 ID:TbOHHXeo0.net]
>>98
日本の経済の足を引っ張っているのは昭和の仕事しかできない政治家と公務員だと理解できないバカ乙
ソースはコロナワクチンのグダグダ対応

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:12:50.92 ID:CraGpvBU0.net]
>>108
それらが下がるんなら納得できるけど下げることはないだろうな

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:12:55.74 ID:9H7DBUcd0.net]
>>120
一番税金乞食している層っていうのが、貧乏人、老人、障害者、生活保護
この層からも税金をとって、それ以外の人との不公平感をなくすことは
社会にとって重要なんだよ

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:12:56.44 ID:rzjOQy+w0.net]
>>134
老人から税金取るには消費税しかないんや


悔しいが



142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:01.53 ID:ZCjDe4SO0.net]
所得税を無くすなら30%まで許す

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:13:01.61 ID:MaI31tC+0.net]
消費税上げたらええやんw
俺は消費税25%まで上げるべきやと思うで
経団連軒並み倒産する所見たいわ

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:06.08 ID:p8EAxTs80.net]
これからの若い子は大変だなぁ

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:12.38 ID:zxvm61CV0.net]
大正義公明党が大反対するから大丈夫
南無妙法蓮華経

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:13:14.90 ID:5w9bEAyP0.net]
あ?

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:16.85 ID:ohEYci9Z0.net]
財務省は日本を破滅させたいんだろ

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:13:22.87 ID:T4pxv6vH0.net]
>>1
  ___________
 | 違う、消費税じゃない!|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡'⌒`ミ.||
   ( ´・ω・||
   /   づΦ

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:29.51 ID:fPgjIVa10.net]
やっぱりこうなったか

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:33.74 ID:TSc1i2pR0.net]
>>1
こういう上級国民の税金中抜き生活を守るために
ネトウヨは毎日ネットde戦ってるんだよなあw

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:40.47 ID:utvw+sRj0.net]
やる事やって削減してから言えよ

中抜きも撲滅な



152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:13:40.62 ID:agzWgjqS0.net]
本気で頭おかしいんだな日本って
韓国のが全然マシじゃん早く逃げたいよ

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:41.61 ID:dquB51Fk0.net]
>>60
消費税という名前の税率で比較すればそうかもしれんが、日本は消費税以外の税が多すぎなんだよ

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:47.86 ID:eyYS5qvC0.net]
上級のために19%へ!!!

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:50.25 ID:M/ggcowm0.net]
>>109
めんどくさいからナマポ全部死刑で消費税0%でいいよ。
自己責任。
あんなもんお金をあげちゃうから解決しないだけ。

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:50.65 ID:yrjVUpP20.net]
>>141
相続税上げればいいだけじゃん

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:13:54.55 ID:E+zahJH50.net]
>>1
ホントにバカしか居ないんだ
何度繰り返せば、消費税増税が悪手だって気付くんだ
財政健全化に近道なんかあるかボケ

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:14:00.67 ID:zQKhrS+o0.net]
消費税上げさせて中小企業にはコスト削減強要だからな
もう中小企業の給料は上がることはない

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:14:05.33 ID:oxTMnBwK0.net]
>>1
貧乏人は海外行くか自殺しろとはっきり言えよ馬鹿政府

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:14:08.38 ID:MJCR+AL10.net]
公務員の給与は消費税分上乗せするから安心だよ〜笑笑

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:14:11.99 ID:5mQul1is0.net]
自分で自分の首を絞めるのか



162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:14:13.84 ID:CwY+DU220.net]
短いレスだと規制かかるな

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:14:17.15 ID:tVhuIb+y0.net]
金を撒いてでも経済を回復させれば寝てても税収増で回収できるんだけどなー。
馬鹿だからわからないか。仕方ないねえ。
家計とごっちゃにしてる奴らもいるしwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef