[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 20:00 / Filesize : 61 KB / Number-of Response : 332
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】ぴあ、コロナワクチン予約システムを提供へ [雷★]



1 名前:雷 ★ [2021/05/13(木) 16:15:05.11 ID:VAV2ovwV9.net]
ぴあ、コロナワクチン予約システムを提供 自治体向け
サービス・食品
2021年5月13日 14:35


チケット販売大手のぴあは13日、新型コロナウイルスのワクチン接種予約システムを自治体向けに提供すると発表した。先着順で予約が殺到しなくても済むように、抽選方式で接種日を予約できる機能を備える。スポーツや音楽コンサートなど年間約7000万枚のチケットの販売を手掛けるノウハウを生かし、迅速なワクチン接種につなげる。

ぴあのシステムでは、各自治体で接種を希望する人に対し、接種日や会場、時間帯などの個別予約を受け付ける。予約が重なった場合は抽選による振り分けも可能。14日より自治体からの相談を受け付け、5月中の稼働を目指す。利用料は予約1件につき1000円程度からとする。

(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC135040T10C21A5000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1620884747

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:39:24.49 ID:bbr55g5v0.net]
やっぱり先行手数料やら、システム利用手数料やらいろいろいっぱいとられるん?

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:39:50.07 ID:RDt0T4lM0.net]
>>106
ヤバイなんてレベルじゃない
もう混雑するようなイベントずっとやってないから何で倒産しないのか不思議なレベル

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:39:50.43 ID:Fo4N230h0.net]
>>64
ちゃうちゃう。
自治体が払うんだよ。
システム屋と契約するのとどっちが安いか。
安いかというより、まともに動くかどうかだなw

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/13(木) 16:40:14.22 ID:42+sLB5u0.net]
じゃらん楽天トラベル近ツも助けてやれよ

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:40:17.19 ID:OTjSuSZF0.net]
>>103
自治体の経費
ただし最終的には国が全額助成する形になると思う
まあ、税金から払うんだけどな

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:40:55.85 ID:28yZhgU20.net]
複数回線抑えたスクリプト業者が暗躍するなw

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:41:03.51 ID:SnpjC5kg0.net]
いつもサーバーダウンしてるやつじゃねえか。

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:41:12.60 ID:OTjSuSZF0.net]
>>109
全く持ってその通り
高齢者の予約が始まってからする話じゃないw

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:41:20.05 ID:JDpTczgU0.net]
今から参入しても、もう遅いだろ



129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:41:25.47 ID:syColHJl0.net]
映画館でワクチンの注射すればいいんでない?
ピカデリーとか予約システム持ってるし。

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:41:27.93 ID:fzGZSRMR0.net]
dmmに任せてavの購入履歴流出とかは見てみたい

131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:41:35.53 ID:ttjzRpec0.net]
こういう感じで委託してほしい

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:42:19.10 ID:znUVqY/T0.net]
1人1,000円ではなくワクチン1人2回分で2,000円かよ

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:42:23.79 ID:l0+WNUDN0.net]
サーバーがパンクするまでストーリー

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:42:23.89 ID:1rlkIAgY0.net]
1000円の手数料とるなら郵送で予約した日の案内くるのかな
いつものチケットぴあで予約だけなら手数料500円ほどの感覚だが

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:42:34.67 ID:xD0NJQwf0.net]
訳わからん手数料とりまくりでお馴染みぴあさん

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:42:38.33 ID:Ox5oZgvo0.net]
厳正なる抽選の結果ドラッグストアの○○さんが当選しました

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:42:43.61 ID:1CNXs7Jx0.net]
一億人が利用すると、接種2回で2000億円になるが大丈夫なんか?

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:43:35.39 ID:Fy9LcfYN0.net]
やはり公衆電話からかけると早くつながるのかな?



139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:43:35.73 ID:Ay4RKtkk0.net]
ぴあの表紙は似てない

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:43:49.61 ID:f0ecXZh20.net]
本当に激化するのって高齢者と基礎疾患ある人が打ち終わって16歳から64歳までが打てるようになった時だよね

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:43:52.08 ID:33H6Na9+0.net]
先着順で予約が殺到しなくても済むように、抽選方式で接種日を予約できる機能を備える

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:45:12.99 ID:XkmNdLdR0.net]
>>115
それでもアベノマスクの十分の一くらいで済みそう。

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:45:17.23 ID:otCJvf7M0.net]
今でも特別手数料やら先行手数料やらで1000円ぐらいは取られてるからなあ。

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:45:23.50 ID:0PHcgN0g0.net]
一件1000円2回受けるから2000円

5000万人が打つとして、1000億円がぴあの売り上げか。
ま、国が100億かけて使えないシステムになるより安いか。

ぴあもコンサートビジネスより儲かるな。

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:45:25.94 ID:qHOMGtqT0.net]
ひとり2回打つから2,000円なのか

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:45:41.62 ID:mIOesKPm0.net]
いまさらぴあ??

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:46:30.45 ID:otCJvf7M0.net]
あとこのシステム、発券はどうするの?
当選券は郵送かなあ。

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:46:56.32 ID:4tZnOmHh0.net]
ホンモノが動いた!



149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:47:10.36 ID:GB+V0Gd50.net]
予約だけで1000円ってぼりすぎだろ

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:47:12.74 ID:kQNmiu7XO.net]
うちの市の予約がぴあに委託されるかわりに
予約の際に1000円の入金が必要となったら喜んで受け入れるわ

クレカやコンビニで払えば良いならこれほど楽なことは無い
キャリア決済でも良いなら更にありがたい

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:47:27.91 ID:QEZH0W5L0.net]
一件に付き1,000円も取るのかよ
ぼったくり?

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:47:30.71 ID:ng/19Ozz0.net]
中抜きの為に会社を作るのではなくて
餅は餅屋

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:47:50.37 ID:Fo4N230h0.net]
>>83
コンサートやらいろいろ中止になって遊んでるだろうしな。

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:48:27.04 ID:qHOMGtqT0.net]
1,000円とは言ってない1,000円程度から

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:48:27.07 ID:8wdCufLW0.net]
ぴあのシステムの方がLINEよりも安心

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:48:32.56 ID:1GuHmGgJ0.net]
>>137
そう考えるとすげーな どえらい所に目をつけたもんや

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:48:49.49 ID:Fo4N230h0.net]
>>127
もう契約しちゃってるよなあ

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:49:20.00 ID:1AFQlOUt0.net]
>>154
ヒェッw



159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:49:25.02 ID:fgRLKk9K0.net]
1000円?

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:49:50.96 ID:SnpjC5kg0.net]
ぴあのアカウントが必要です。

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:50:03.41 ID:RSOel5p80.net]
年寄りがぴあを扱えると思うか?

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:50:12.21 ID:RIfkJPcQ0.net]
>>127
他で実績があっても入札を発注する部署との取引実績がないと
入札資格がなかったりするから入り込めなかったんじゃね
文化課や教育委員会なら地方公演を主催してる部署だから取引あるけど

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:50:16.60 ID:Fy9LcfYN0.net]
コンサート毎を自治体ごとに振り分ければ難しいことは無いな
50万枚くらい申し込みがあるコンサートもあるだろうし

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:50:23.04 ID:1AFQlOUt0.net]
つか、まだぴあってあったんだ

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:50:52.53 ID:QEZH0W5L0.net]
予約システムってなぜ自治体毎に発注するのかがわからない
国でいくつかの種類の予約システムを開発して、自治体に利用させた方がいいんじゃね?

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:50:59.55 ID:jXmjJcrm0.net]
ぴあのクレカあると当選率アップ

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:51:59.41 ID:tM5RC9SM0.net]
>>1
LINE「中韓スパイ機関様から日本人個人のワクチン情報も欲しいって追加発注の依頼があったのに、チッ!糞ぴあ奴、余計な事しやがって!」

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:52:17.80 ID:jXmjJcrm0.net]
>>35
イープラスだとシノファームは得ワクチン行き



169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:52:19.35 ID:qHOMGtqT0.net]
やり方分からずゾンビ映画みたいなジジババがピア本社に詰めかけるとか想定してるのか

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:52:52.02 ID:doKYvViy0.net]
1人の予約に1000円ってぼったくりも良いところだな。火事場泥棒企業やな

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:53:24.59 ID:CTig/+TF0.net]
ちょっとまってほしい。中国に外注すれば一件50円くらいまで抑えられるのではないだろうか

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:53:36.90 ID:KS7fULwu0.net]
そうそうこれだよ!俺が待ってたのは
あと現地の事はコミケ運営委員会に任せれば完璧

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:53:44.68 ID:kJso8rZJ0.net]
コロナで暇してるところに良い商売見つけたな

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:54:10.96 ID:/u1yJOGj0.net]
ぴあの会員なら、えーとぉ、優先チケットありますか

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:54:15.48 ID:FO0Kyi+m0.net]
1000円×1億?

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:54:24.36 ID:BkIcim5N0.net]
>>170
1人2回打ちで2,000円やろ

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:54:31.20 ID:rRbrIsfU0.net]
今から開発してたら間に合わなくね?

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:54:46.85 ID:4Rz7M9tX0.net]
>>20
そんな乞食みたいな事言わなくても
ぴあだってない袖は触れないだろ



179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:54:56.09 ID:RIfkJPcQ0.net]
>>143
チケット代4千円のライブで手数料千円取られるとイラッとするw
手数料一律だから一般販売でも千円のライブで手数料300円+税とか

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:55:06.68 ID:i4d9YSUQ0.net]
そもそもワクチンの値段が1回2000円なんだが

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:55:54.33 ID:rRbrIsfU0.net]
>>173
人材派遣会社がアプリ開発受注したり、広告代理店が助成金申請システム受注してどっちも下請けに丸投げよりもはるかに良いことだと思う

182 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:56:15.17 ID:kqR1wz9l0.net]
一般向けワクチン予約が始まったら今以上に予約殺到して混雑するのわかってるし
それまでにこういうシステムがいくつか立ち上がって回るようになると良いな

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:56:51.26 ID:ATy7ylW+0.net]
金取るにしても高くね?

184 名前: [2021/05/13(木) 16:57:32.55 ID:ncEHSiOE0.net]
ぴあ会員優先してくれ

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:58:20.19 ID:sAFPB/2j0.net]
>>44
興行主から手数料とってるくせに消費者からもシステム利用料だのなんだのとぼったくる詐欺商売をここでもやるとはな。

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:58:26.09 ID:TCsMLoDY0.net]
>>181
同意

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:59:08.58 ID:Y/q4CNz10.net]
>>1
ぴあのシステムも全っ然繋がらんイメージなんだけど・・・。

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:59:38.66 ID:RIfkJPcQ0.net]
ただぴあの予約システムってキャンセルという概念がないと思うけど
キャンセルは新設するんかな
一般的な興行だと金払ってるのに1〜2割が来ない



189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:59:43.31 ID:qHOMGtqT0.net]
スギ薬局も予約システム参入するべきだわ

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:59:46.56 ID:3kRSUM2R0.net]
>>29
店頭販売やめるってニュースこの前見た

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:00:26.42 ID:dVJuXC3O0.net]
はじめからぴあに任せればいいのに中抜きに命懸けすぎ

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:00:29.74 ID:Y/q4CNz10.net]
>>29
今でも並べる窓口とかあるの?w

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:00:36.76 ID:dK1NXtj60.net]
今日、俺が行ってる内科でお年寄りのワクチンの予約を受け付けてたけど8月頃って言ってた

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:00:44.37 ID:A4bLK7Bo0.net]
当選アップ券で入手早くなるんか?

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:00:51.17 ID:CTig/+TF0.net]
宝くじ売り場でスクラッチ削って当たりが出たら予約完了にすればいいのでは

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:01:30.66 ID:jqSbeNO+0.net]
千円高いとほざく老害がここにもいるんだな

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:02:25.26 ID:Y/q4CNz10.net]
>>56
どこでシステムを作っても経費は掛かるよ。
1000円/件が高いか安いかは・・・まぁ高い気はするけどw

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:03:12.97 ID:nwVwD3wL0.net]
>>197
ぼりすぎでしょ



199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:03:14.36 ID:hFfEXN680.net]
>>189
エロい美人秘書が電話で圧力かけて順番抜かししてくれるんやったら10,000円くらい出せる

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:03:36.35 ID:Y/q4CNz10.net]
>>127
どのみち高齢者はぴあの予約システムなんて使えんだろう。

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:03:49.73 ID:MLd68OFq0.net]
コンビニのマルチコピーで予約できるなら狙い目かも

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:03:52.19 ID:aoc0QMQq0.net]
公衆電話が繋がりやすいとかいろいろ裏技らしきものは試した

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:04:35.49 ID:3kRSUM2R0.net]
>>194
去年全然チケット買わなかったからランク下がって当選確率アップ券0枚になってた
まああれ使っても当たったことないけどランク据え置きとかの救済なしかいと腹立った

204 名前:omikujidama mailto:sage [2021/05/13(木) 17:04:36.24 ID:qwBgGVyS0.net]
ワンドリンク制となります。会場でお支払い下さい。

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:05:12.96 ID:doKYvViy0.net]
>>196
老害で〜す、システム開発費や運用コスト考えてもぼったくりもいいところ。

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:05:54.71 ID:DvcXUkGE0.net]
1000円、老人やナマポは自治体負担かな
LINE嫌いな一般成人は個人負担で問題無い

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:06:23.36 ID:Y/q4CNz10.net]
>>199
10000円ごときでは・・・
スギホールディングスを丸ごと買収しなきゃ無理w

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:06:44.61 ID:hFfEXN680.net]
まだこんなニュースが出るって高齢者が7月末とか絶対無理よな



209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:08:35.04 ID:IRjcV13a0.net]
現場からすると迷惑なんだが

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:09:13.29 ID:v/d08dVx0.net]
自治体向けの利用料は予約1件につき1000円程度を想定。
ただしチケットの郵送費などはぴあが負担するため「利益はほぼ出ない」(同社)としている。

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:09:25.88 ID:p2hwHKdZ0.net]
年寄りがわけも分からずライブのチケットとか買わされるんやろ

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:10:20.40 ID:RIfkJPcQ0.net]
>>200
ぴあも電話受付あるぞ
電子チケットもコンビニ発券も分からないとなると
郵送で高い手数料払うことになるけど

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:10:23.56 ID:Y/q4CNz10.net]
>>176
今でも予約は2回分で1セットだから、2回接種で1000円じゃないか?

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:12:40.34 ID:mNFScjl30.net]
なぜ1000円も

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:12:47.98 ID:Y/q4CNz10.net]
>>212
電話もな、繋がらんよな〜。
チケットの争奪戦とは桁が違うシステムをこれから組まなきゃならんだろうし、
1000円/回もボッタクリとは言えんかな。

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:13:57.82 ID:IvyPTveo0.net]
>>利用料は予約1件につき1000円程度からとする。

高すぎ
あまりにも高い

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:14:15.11 ID:RIfkJPcQ0.net]
>>210
え、いちいち郵送するの
予約完了の画面見せるかプリントして持ってこいでいいだろ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:14:51.75 ID:gqVqULX70.net]
>>1
うおおおおおおおおおおおお



219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:14:56.19 ID:AKTaPImV0.net]
ドタキャンしたやつは、「はみだし」に名前のっけちゃえ

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:15:51.63 ID:IeEPPk6h0.net]
まともなシステム作れないんだから仕方ないだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<61KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef