[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 23:19 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 439
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東証】日経平均株価、一時700円超安。5月13日14:33 [記憶たどり。★]



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2021/05/13(木) 14:36:49.56 ID:LBmLIAyx9.net]
https://this.kiji.is/765447237764349952?c=39550187727945729

13日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時700円を超えた。

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:00:32.01 ID:7+c7Ee4a0.net]
あれ?昨日は日銀ETF砲打ってないんだな。前回買い入れが4/21か。
方針転換したんだな。これまでは、前場でTOPIXが一定以上落ちてたら、
ほぼ買い入れしてたが、「必要に応じて大胆」とかになったんだな。

79 名前:使徒ヴィシャス mailto:sage [2021/05/13(木) 15:00:51.58 ID:U4THg60l0.net]
円高で下がってるからまだまだ下がるな(。・ω・。)

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:01:03.52 ID:tmZdzgGe0.net]
大引けで-700にならんよう死守したか
なんの意味があるんかは知らん

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:01:20.65 ID:LUVSyvIY0.net]
後場無理やり-699.5で引けたw

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:01:28.81 ID:ijD6/IE70.net]
最近投資煽りの記事ばかりだったからな、
このざまだよ。

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:01:54.74 ID:8ZDmKXnP0.net]
五輪中止は折り込んでるかもしれない
最近妙にそっち方向の論調が目立って来たと思った矢先にこの動きだし

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:02:44.20 ID:s5YDJ8YM0.net]
五輪中止ならかえって株価上昇と言われてたから気を抜いていたかもな

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:03:01.15 ID:An57RAk+0.net]
すまん、インバでほくほくやわ
つかインバ全力はないにしても、この異常高値で買ってないヤツはなんなの

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:03:21.53 ID:/nQTslOU0.net]
>>74
ソニーもゲーム関連株だぜ



87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:03:26.44 ID:BwjMHYv60.net]
>>82
ほんこれ
5ちゃんでも若者はNISAだの現金はオワコンだの散々スレ立ってたし、そろそろ落ちるなとw

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:03:37.00 ID:EEX74iEf0.net]
ローソク足とか全然意味ないからw

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:03:55.86 ID:xPHcVpar0.net]
>>78
日銀も出口探さないとヤバいからね
日経ETF買いも止めちゃったし

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:04:00.45 ID:gAZJJo4d0.net]
五輪中止しないからだろうな
開催できる訳がないのに強行しようとするアホさ

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:04:01.67 ID:2GfKH+mR0.net]
菅は財政支出で景気刺激策打たないとやばいぞ。
株価まで下がったらハゲてるくらいしか取り柄がなくなる。オリンピック分の内需刺激策がないと。

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:04:10.18 ID:to2R2vNB0.net]
俺のタンスは増えも減りもしない

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:04:18.06 ID:KERML/CA0.net]
>>84
マジレスすると、五輪やってもやらなくても日本株下がる

なぜなら、五輪終わったあと、完全にからっぽだから


あ、大阪万博があるとか言って俺を笑わせんじゃねぇぞw

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:04:39.55 ID:NRSL3HdP0.net]
>>60
ガースー「まずは自助で何とかしなさい。それでもダメなら最後には生活保護がある」

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:04:41.79 ID:8eKtJl4+0.net]
ずっと無視してた日韓関係に菅が動き出した。
法則発動。

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:04:45.56 ID:veIXRlb30.net]
>>44
そこじゃない



97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:04:52.59 ID:5844XUGT0.net]
今週だけで400万円くらい含み益が減ってる
さすがに泣きそう

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:05:08.77 ID:/nQTslOU0.net]
>>74
NF銀行業は黒で終わっただろw
銀行、証券、どれも黒で終わっている

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:05:08.92 ID:7YDQWq960.net]
>>8
アホ?積立ならむしろ崩壊してくれた方がありがたいだろ笑 何言ってんの笑
積立は含み損になってくれた方がいいんだぞ

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:05:12.81 ID:a1QVVdGK0.net]
全株日銀銘柄になったらもう上げようがないんやで

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:05:14.83 ID:/W/0lR9a0.net]
理由のない株高だったからな

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:05:14.94 ID:FNqnls540.net]
アメリカ株のほうがいいのはその通り そして儲けてくださいよw
おれもやってます アメリカ株は高配当個別株も集めています
でも俺は日本株もインデックスで買います レバかけてね
まあ、おれより10倍儲けてくださいw 

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:05:46.59 ID:GdXQNgKf0.net]
3万で利確しといた俺グッジョブ
月曜日に印旛仕込んだ俺は超グッジョブ

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:06:22.83 ID:Uo7qyB2f0.net]
明日は電車止まりますか

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:06:24.91 ID:6JvqS/B40.net]
>>97
その程度で泣くなら株やめろ

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:06:28.96 ID:wK0N185E0.net]
オリンピックなんて中止して経済建て直さないとヤバいぞ売国奴



107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:06:34.57 ID:bd9pHXF70.net]
日本売りや(笑)

日本円安(笑)株安(笑)止まらひんがなぁあああああああ(笑)

こら今週一万円割れあるで、われ(笑)

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:06:56.44 ID:lrah40Wt0.net]
今週はやられたやつ多いだろw

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:07:00.62 ID:5tcwrlqF0.net]
リスクしかない日本株持ってる情弱おりゅー?‪w
米だけで稼げるよん

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:07:26.93 ID:uA0tkmGK0.net]
俺が5000円で売り立ててたアドバンテスト大損こいてとうとう手仕舞いしたから後は暴落一方向やでw
俺が投げると下げやがるw

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:07:47.07 ID:Nk+sMpLk0.net]
株知らない人達が騒いでいるだけで笑ったw
ダウとナスダック2日連続云々と書き込みないの話にならない

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:07:50.58 ID:KERML/CA0.net]
>>102
まぁ、お前みたいな”愛国者”は日本株買って日本企業を支えてくれw


首都直下、南海トラフ、富士噴火


これらの大災害一発で紙切れになるとだけ忠告しとくけどな

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:07:54.23 ID:0K33ImRM0.net]
>>97
益ならマシじゃん
ゲームの中の金無くなったと変わらん

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:08:49.83 ID:DOd/umvt0.net]
サーキットブレーカー(笑)

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:08:53.36 ID:NRSL3HdP0.net]
投資を進める記事が多く出てたけれどやっぱりただの養分募集だったみたいだねw

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:09:30.95 ID:0K33ImRM0.net]
>>104
今週すでに



117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:09:32.78 ID:EEX74iEf0.net]
窓を埋めた(笑)

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:09:49.77 ID:s5YDJ8YM0.net]
経済を立て直すといっても、政府の施策のすべてが中抜き前提でしか行われないような
構造になってしまってるからねこの国は
やればやるほど借金は膨らむ、成果は上がらないのデススパイラル

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:10:25.57 ID:7+c7Ee4a0.net]
>>89
落ちる度にちょいちょい買ってたら、平均価格が上がって、
少し下落したら簿価割れwwwって事に気づいたのかね?
為替介入みたいに、基準を設けずにいきなりドカンの方が、
インパクトも効果も高いし、カラ売りもやりずらくなるわね。
てか、もっと早くそうしてろよと。

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:10:51.92 ID:tmZdzgGe0.net]
とりもろす!

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:11:03.15 ID:RzoBdDLh0.net]
もう日銀買わないし安心して空売りできるw

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:11:25.95 ID:A5FjgO7n0.net]
じゃあダブルインバに全振りだな

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:11:54.86 ID:5/zgEtC80.net]
連日の爆下げにまったくリバなく下げてるのがやべーな

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:12:02.23 ID:F0V8cCt10.net]
ブラックフライデーくるで

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:12:35.44 ID:to2R2vNB0.net]
暴落はこれからだからな

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:12:47.62 ID:1YJ/PRtD0.net]
コロナで一人負けだからな



127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:12:57.72 ID:1PWYWJB60.net]
日本の金を日銀経由で外資に奪われた 

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:13:00.71 ID:T4pxv6vH0.net]
>>1
   ●
  _(_      これは、空売り誘い込みなのです・・・
 ( ゚ω゚ )
 '     `

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:13:21.95 ID:e1NS5yqu0.net]
オリンピックすらできない落ちぶれた国の末路

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:13:42.07 ID:t0ER6Eyz0.net]
株やったことのない人に説明すると、
1日5%下げの何が怖いかっていうと、
もし20営業日連続で同じ値段下がったら合計100%下げで、株価0円になってしまうわけ。

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:14:16.44 ID:DwNOF+Kq0.net]
菅「生活保護がありますん」

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:14:18.54 ID:P8ok3+XC0.net]
ニワカだらけか?
せめてピークから3割下がってから騒げ

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:14:26.16 ID:GdXQNgKf0.net]
まさか零細トレーダーで三日で300万も儲かるとは…こんなことは初めてでテンション上がるわ〜
外資様様や

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:14:37.44 ID:Luqk7oG/0.net]
焦土作戦

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:14:40.96 ID:KERML/CA0.net]
>>127
日銀が金ぶっこんで株価釣り上げる

日本人の素人どもが騙されて日本株買う(SP500選んだやつはセーフ)

外人が高値で売り抜く


外人に金あげただけで草

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:14:52.84 ID:A+Hj88dQ0.net]
>>130
はぁ?



137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:15:20.03 ID:fKGLonsf0.net]
アメリカより下がるんだな

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:15:37.08 ID:lxCoNqnk0.net]
買わなくてよかったぜ

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:15:44.24 ID:HVUColcG0.net]
楽して儲けようとする奴には必ず 鉄槌が下る

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:15:56.24 ID:A+Hj88dQ0.net]
>>137
だいたいそうw

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:15:57.69 ID:A5FjgO7n0.net]
でも決算絶好調のところもあるからな
下落の巻き添えくって割安になってるの探すのも楽しい

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:16:06.62 ID:WiM+PvJZ0.net]
ついこの前まで投資しろしろ通ししないやつはバカってレスがあふれていたのに
暴落したら悲観一色になるってどういうことよ
今こそ爆買いのチャンスなのにw

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:16:16.16 ID:+ehIWpgf0.net]
金利高だからでしょ

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:16:57.95 ID:s5YDJ8YM0.net]
政策当局者よりマスクが何か言えば少しは上がんじゃね
レディットやロビンフッドにたむろする信者がいるだろうし

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:17:27.93 ID:9Eqllg9E0.net]
五輪中止に傾いてるのかな

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:17:43.80 ID:pBjXbN120.net]
ぼ、僕の株と仮想通貨があああああああ
めっちゃ下がってるうううう
お前らが投資しろしろゆうから最近始めたのに…
助けて…



147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:17:52.98 ID:tmZdzgGe0.net]
>>142
まだ早いだろ
早漏はチンチン失くすぞ

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:18:05.37 ID:KERML/CA0.net]
>>142
SP500は買い

日本株は日銀が釣り上げてただけなので終了

日銀が発狂して100兆円株にぶっこむとかいいだせば話は別だがw

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:18:05.42 ID:TkQcWCbl0.net]
株に狂ってる知り合いが機嫌悪いのはこれだったかw

150 名前:Fラン卒 [2021/05/13(木) 15:18:19.14 ID:1F4nnwL20.net]
私、この前、アップサイドリスクを知ったかぶって書いちゃったけど、
あれ、どうやら伸びしろの事だったんですね。
私、価格が上がりすぎて暴落するリスクを孕んでるってことだと思ってたw
唐突ですが、ここで訂正しておくわw

151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:18:50.90 ID:zEr3w4660.net]
>>99
最近、とみに増殖した投資系YOUTUBER達が、
積み立てNISAだ、ドルコスだ、インデックスファンドだ、S&P500は大丈夫だと連呼してるが、
本当に大丈夫なんだろう・・・という気もしてきた。
過去、ブームに乗って転んできた歴史を知ってるもんには、
何か見落としてる欠点があるような気がしてならん。

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:19:06.69 ID:Luqk7oG/0.net]
来週の木曜日には28800円になってますから。

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:19:41.34 ID:EkgG8x1r0.net]
いやー投信の日経225が溶ける溶ける(笑

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:20:26.57 ID:lJ02pPeu0.net]
まあ……大丈夫だろ。秋口には3万円中盤まできてるよ。うん。

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:20:28.93 ID:KERML/CA0.net]
>>151
YTD見ればいい



日経平均のYTD見たあとにSP500のYTD見てみろ

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:20:34.95 ID:C8CW/tPA0.net]
貯蓄するのはバカとか言う記事が出したら天井何だよ



157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:21:09.31 ID:a3RoIVK40.net]
日経平均株価が700円になったのかとおもた

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:22:11.08 ID:EWD+RJS30.net]
しかも円安なのに暴落というやばい方向に行ってるからな
もう無能日銀は余計なことするな。

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:22:21.22 ID:E+pdxH0t0.net]
ボスケテ

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:22:45.77 ID:unUQSfrM0.net]
日銀が買わない宣言したから安心して売れるというのは大きいだろう
空売り天国状態

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:23:41.90 ID:qggsHkyj0.net]
まあ23000円くらいが妥当だからな

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:23:47.26 ID:FOwYohln0.net]
オリンピック中止でトリプル安待ったなし
日銀もついに手を出せなくなっちまったし
まっ逆さまに落ちて

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:23:56.02 ID:06UbaNMJ0.net]
>>3
逆逆、五輪中止なら爆上げだわ
老害菅が五輪特攻で売り材料満載

菅が無能すぎてどうしうようもないから、もうどうにもならんよ

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:24:08.82 ID:1PWYWJB60.net]
金融緩和の金は日銀が勝手に使えるのに
財政支出には使えないっておかしいだろ

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:24:28.40 ID:3BrMZ9p00.net]
政府がアホすぎる

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:24:48.99 ID:PrM8Iu4o0.net]
日銀黒田が、チューチョナク!チューチョナク!と鳴きながら↓



167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:25:13.28 ID:0ZvlVfW80.net]
第5次中東戦争が始まれば日経2万割れると思う

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:25:17.79 ID:rFmyJggT0.net]
下がったなぁ〜と思っても誰も焦ってないでしょ
中長期前提で個別やってる人なら少し買おうか悩む金額で
様子見でしょ:おいしい金額と思った人だけが買うだけだし

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:25:19.54 ID:gqVqULX70.net]
>>1
中止かい?😄

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:25:45.87 ID:TkfRuPJh0.net]
ピッタリ連休から2週間後、几帳面なヤツだな

171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:25:47.53 ID:2Q2MGt4Q0.net]
チューチョナク!チューチョナク!

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:26:04.04 ID:unUQSfrM0.net]
ただ空売りもいつまでも安泰なわけではない

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:26:14.01 ID:gFVufPCC0.net]
なんか、昨日も一昨日も同じような記事を見たような…

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:26:44.78 ID:s5YDJ8YM0.net]
小池百合子が次期首相かな

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:26:45.33 ID:KERML/CA0.net]
>>163
いや、だからだなw


五輪やろうがやるまいが、そのあとの日本企業がからっぽなのは同じなんだよ
五輪やろうがやるまいが、日本株は終了してるわけ

日銀が手引いたからドーピング期間すら終わって完全に終了したわけ


現実見ろよw

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:26:51.57 ID:/4iCmZzV0.net]
米国株すらあんなことになってるのに
無事で済むわけが無い
投資というリスクを知るイイ機会でしょ



177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:27:10.08 ID:qQ2ufSP30.net]
>>8
長期投資は。大幅下げほど買い増す。

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:27:12.54 ID:B7hojH6+0.net]
スガもそろそろ終わりだな

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:27:22.92 ID:zEr3w4660.net]
>>155
いや、勘なんだけどさ。
何か、このブームの大前提を崩すようなものがある(起る)んじゃないかと・・・。
それが、何なのか、今はまだわからんが。

とにかく、昨日から、自分の楽天証券の口座にあるファンドとETFの下落を見て震えてるわw

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:27:28.47 ID:/aXkAf080.net]
経済の実力的には23000ぐらいだろ
何を狂ったのか黒田が3万まで買い上がったあげく高値追わない宣言
靴磨き達が死亡

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:27:47.22 ID:yQwOQo2D0.net]
またもうちょい下がったら好きなところの銘柄買って塩漬けしとこ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:27:48.68 ID:ijD6/IE70.net]
>>130
0.95^20 = 0.358

36%くらいでゼロじゃないんだけど?

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:28:26.71 ID:Dwue0GIe0.net]
今の日本株に割安株など無い

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:28:49.93 ID:GiQU4qRA0.net]
3万円台で玉全て処分しといたので結果よかった。
当面株式投資は見送りだ。

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:29:07.62 ID:jPJOQTIm0.net]
仮想通貨も下がりまくってる

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:29:25.94 ID:1PWYWJB60.net]
国民にはマスクと10万で終了
株価は日銀が6兆以上買増可能に改正

結果
外資ヘッジファンドの餌食に

リフレ番長浜田先生はどう責任とるんだ?



187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:29:42.52 ID:/4iCmZzV0.net]
ってか1株から自由に売買出来る様にしろっての
馬鹿じゃないのかホント

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:29:59.59 ID:49NqT9Av0.net]
そういや、
アメリカで緩和期待後退っぽい時に、
「リスクを取るのだ!」衆に高値を追う人がいるかどうか聞いていい?

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:30:25.37 ID:KERML/CA0.net]
>>180
日銀が全部金引き上げたら一瞬で2万以下になるってのは有名な話だぞ
日銀も出口探して必死になってるだろうな

巻き込まれた素人どもはご愁傷さま

つか、日本人として日本に暮らしてればオワコン日本企業の状態がわかるわけで

絶対に日本株なんて買えないはずなんだけどな

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:31:04.19 ID:9JEqFtkB0.net]
>>184
そこでダブルインバースですよ

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:31:33.93 ID:yDeITNyf0.net]
印旛いつ利食うか

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:32:13.34 ID:7ZeUJhn60.net]
株は「売ってよし 買ってよし 樹海に逝ってよし」恐ろしいよな・・・
投資は自己責任とはいうものの、ガラの巻き添えもあるからなー

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:33:25.63 ID:ieAxW5TT0.net]
株のスイングって負ける奴は脳みそチンパンジー

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:33:29.10 ID:qQ2ufSP30.net]
>>58
次世代産業でもないのに、安倍と同郷だからということなのか、フアーリテばかり暴騰させた罪は重い。

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:33:44.39 ID:E01KcL+V0.net]
嵌め込まれた養分が汁を吸われるパターン
風物詩

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:34:59.91 ID:G6o6nNOm0.net]
少し前に投資の煽り記事出まくってたから、ちょうど口座開設と入金完了して株買った人多そう



197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:35:59.67 ID:WpM+R9m30.net]
ダウも下げてるが日経平均がこの3日くらいで2000円近くも下がったということは

恐らくマーケットは東京オリンピック中止と判断してると思う

198 名前:Fラン卒 [2021/05/13(木) 15:36:04.05 ID:1F4nnwL20.net]
米の今後の金融政策はムズイよな?
今、インフレだが金融引き締めやったら、ダウは思いっきり下がるやろうし。

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:36:37.24 ID:QN3ad4g80.net]
昨日まで+4000だったのに-300円とかになってる…

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:36:37.84 ID:E01KcL+V0.net]
>>166
躊躇なく大胆で機動的な前例のない注視を行っていく

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:37:05.00 ID:zC1P8tSQ0.net]
終値で700行かなかったので良し

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:37:22.37 ID:6g0rHJJS0.net]
>>162
でざいあ♪

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:39:03.80 ID:AchQVyvK0.net]
まだまだ去年12月より高いんだぜこれでも

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:39:42.93 ID:L7hS/ezh0.net]
>>1
お陰で7桁マイナスだわ

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:41:04.62 ID:VSByABWI0.net]
昨日W印旛売っちゃったよ

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:41:59.58 ID:iN6KhDRg0.net]
14:53 米テーパリング議論の再燃か[井口喜雄]



207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:42:50.17 ID:mC7rTRbG0.net]
そろそろ半額シール貼らないと売れなくなるよ〜〜〜www

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:42:54.60 ID:RtITwrEF0.net]
年金が消える

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:43:03.44 ID:rB2+zLSL0.net]
国民生活と乖離した株価なんぞ
全てメタクソに壊れてしまえ
大恐慌来い

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:45:41.37 ID:2H6yxYOZ0.net]
日経ダブルインバース大勝利!!!w

211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:45:50.27 ID:GdXQNgKf0.net]
もっと下がれ〜
しかしどこで利確するべきか

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:46:01.26 ID:iN6KhDRg0.net]
4月の東京都心オフィス空室率、0.23ポイント上昇の5.65%
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL11HQF_R10C21A5000000/

上昇は14カ月連続。

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:46:07.97 ID:lVJA2NYE0.net]
24000まで落ちる

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:47:30.87 ID:azTXVnkd0.net]
分相応とか実力、あるいは日本の未来を織り込んでだろ。

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:48:26.67 ID:1mjwPsxs0.net]
こりゃあ上級が売り抜けたらいよいよ中止発表かな?

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:48:55.94 ID:iN6KhDRg0.net]
4月の街角景気3カ月ぶり悪化
https://news.nifty.com/topics/yomiuri/210513479072/

現状を3か月前と比べた判断指数(DI、季節調整値)は前月比9・9ポイント低い39・1だった。3度目の緊急事態宣言が発令された影響で、3か月ぶりに悪化した。2〜3か月先の景気の見方を示す先行き判断DIは8・1ポイント低い41・7だった。



217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:49:12.13 ID:E01KcL+V0.net]
>>209
もう来てるんだなぁ、これが、少なくともリーマン級を超える不景気がね
なのになんで株価が上がってるか?仕組みを理解すればこれは実体に基づかないバブルだと分かる
分かった上で、チキンレースをやるのはいい
分からずにNISA!ドルコス!SP500!と騒いでる馬鹿は焼かれる
ある意味いつもの風景だ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:49:30.28 ID:KTCMDD240.net]
>>139
投資はラクじゃないけどな

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:50:58.74 ID:yquEIlXc0.net]
カブ大豊作だって

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:51:25.51 ID:OBe68+l50.net]
アメ公が遊びに行くのに換金してる

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:51:36.08 ID:hNHrIKhT0.net]
あれでしょ、黒田総統が得意の「躊躇無く砲」で、蛇口をひねってくれるよ。

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:52:06.67 ID:zC1P8tSQ0.net]
大丈夫。
明日は反発するよ。
30円くらい。

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:52:41.42 ID:LsLQRcIf0.net]
今日も黒田くんは欠席ですか

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:53:18.09 ID:xmPWoPr00.net]
>>189
まともな奴はコロナの時に引き上げた感じはする

225 名前:使徒ヴィシャス mailto:sage [2021/05/13(木) 15:53:27.75 ID:U4THg60l0.net]
もう景気回復の起爆剤すらないからな(。・ω・。)
日銀の支えもなくなり普通なら15000円が妥当(。・ω・。)

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:55:18.38 ID:ymTm0uMQ0.net]
>>1
まだまだ高い



227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 15:55:53.82 ID:FOwYohln0.net]
黒田はオリンピック中止を既に
把握しててさらに落ちるものを今買うのは意味がないと
踏んで買わないんだろ

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:56:50.32 ID:vglKnYyg0.net]
イーロン・マスクのビットコイン外しが効いてるな

229 名前:使徒ヴィシャス mailto:sage [2021/05/13(木) 15:57:26.64 ID:U4THg60l0.net]
>>227
日銀はもう買わないよ(。・ω・。)

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 15:59:23.58 ID:6FIuChNE0.net]
日経平均17000円の時にW印旛500万買って持ち続けてる俺にかなうやつはいないな!
今日の時点でマイナス340万だぜ。

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:00:07.92 ID:p1N0Km2r0.net]
日銀が手持ちを全て売れば10000円だって割るだろ

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:00:59.51 ID:lMtv9ty/0.net]
下がった時に買って上がった時に売る簡単な作業です

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:03:01.48 ID:2tcx/4/80.net]
落ち着け
希望を棄てるな

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:03:58.56 ID:gSO7AGM70.net]
なーんまーいだー
なーんまーいだー

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:05:58.83 ID:EkgG8x1r0.net]
日本はもう見捨てたわ
アメ株が持ちこたえてくれたら…

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:09:03.70 ID:081xnP/80.net]
CPI上昇による早期の利上げ観測でドル高、インフレ懸念で割高なハイテク売りの米株連れ下げで合ってるか?



237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:09:58.85 ID:8qy7gAoj0.net]
>>230
だからインバースを長期で持つな とあれほど

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:10:39.26 ID:816k8eTT0.net]
来週ブラマン来そうだからから投機してる奴は明日中に売っておいたほうがいいかもな

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:12:09.95 ID:SRX629MB0.net]
なおワイ株無風

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:14:00.50 ID:v4h0B94W0.net]
明日の後場が一旦の逃げ場だから処分しとけー
特に信用でレバかけてるヤツ

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:15:15.29 ID:E01KcL+V0.net]
>>238
ブラマヨはまだ来ないよ、そもそもバブル崩壊はまだ先
株価はポーカーゲームだからね、今回の微調整はジャブだよ、相手の出方を待ってる
ここで対応を誤ると暴落につながるが、まだその段階ではない

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:15:27.99 ID:Ypl6QpC50.net]
金融緩和バブルにトランプバブルにコロナバブル(日本の場合には官製相場バブルも加わり)
何重ものバブルになっていることにご留意を

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:15:32.94 ID:v4h0B94W0.net]
>>239
暴落は上げてる株も無風な株も平等にやってくるから気をつけて
俺株だけ無事ってのはないよ

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:20:01.61 ID:0K33ImRM0.net]
>>230
なんたる強メンタル

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:20:19.91 ID:vw3BDbud0.net]
実体経済とさすがにかけ離れ過ぎてるしな

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:20:24.07 ID:HuE+svBd0.net]
>>85
安い時に買って高い時に売るんだよ
高値だから買ってないんだよ



247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:20:29.69 ID:PdX192Px0.net]
>>230
仲間がいてよかった
1357
1200円で待ってるぜ

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto: sage [2021/05/13(木) 16:22:07.02 ID:wj6c/yiq0.net]
コロナで上げたんだからコロナ終息したら下に戻るに決まってるだろ

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:22:48.60 ID:uTyNHnXn0.net]
コストカッターが政府諮問機関に入ってるからな
大体パソナみたいなビジネススタイルが日本で成功してるのが海外では不思議がられてる

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:24:00.21 ID:2wucROCA0.net]
311ゆらゆら


522ぐちゃぐちゃ

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:26:44.96 ID:1rBM1rFu0.net]
落ち方が底なしだな( ´・ω・)

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:27:05.77 ID:/FTmxiHx0.net]
派遣を救ってやる名目で派遣の給料をちょこっとだけ上げて、正社員の給料を爆下げ
明日の日本です

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:27:59.70 ID:v4h0B94W0.net]
これはアレだ日経のいつもの暴落だ
コロナショックで1年間無かったが通常年に1〜2回あるヤツ
油断してると大ダメージ喰らうぞ

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:28:30.89 ID:gr8yxE9n0.net]
最近投資を煽るニュースが増えていたからからこうなるだろうと思ってた

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:28:48.79 ID:WMibCxDg0.net]
sell in may

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:30:12.73 ID:YV1vu5x40.net]
>>44
www ナイス、ツッコミ



257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:30:59.97 ID:EGFeMK0G0.net]
年金運用法人は保有ファンド全部を売り抜けろ
株価を落として安いところで買い直せ
大切な年金の運用なんだからしっかり頼むぞ

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:32:21.70 ID:jRZiyykj0.net]
明日が楽しみだ

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:32:35.34 ID:lyXK4yq/0.net]
ざっくりだけどこの時期は下がる
あと夏場も
その後少し上がってまた下げて年末に上がる
大体このイメージ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:32:53.08 ID:1PUTyqhw0.net]
>>180
6000ぐらいだろ
日本が本当に好景気だったのはオイルショック前の高度経済成長期だけ
それ以外の好景気はバブル含めて実態が無い

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:34:04.57 ID:GdXQNgKf0.net]
でへへ明日も下がりそう
400万いっちゃうか

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:38:12.20 ID:Ltz3y0v90.net]
明日は27000円割れそう
年金10%溶けたな

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:40:51.64 ID:7eNYaDfW0.net]
日経は1月くらいまで戻ったような感じだが個別ではそこまで下がってないよね
どうせならもうちょっと下がってほしいかな

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:42:54.01 ID:v4h0B94W0.net]
コロナショックと違って今のは通常の調整下げだから
この下げはあと数日続いた後一旦止まるが
2番底、3番底としつこく下げてくる
3ヶ月ぐらいはそんな感じで全然上がらない

買うなら最低でも2ヶ月まて
なんならハロウィンまで寝てて良い

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:46:04.42 ID:h22il+ja0.net]
>>8
NISAやってる長期保有目的の人は日本株なんて買わない

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:46:32.55 ID:kqHz0U2B0.net]
シカゴが足取り軽く坂を降っている。26台近しって感じ



267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:49:44.89 ID:kVnjRul30.net]
>>237
空売りとインバースはどっちが良いのだろう

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:56:16.89 ID:wEoRiP0R0.net]
>>167
怪しいイベント目白押しだったなあ。
スエズが詰まったりパイプラインがハックされたり。
仲良く武漢の研究所に金出してた米仏なのに米英がワクチン絞ってるって
マクロンがキレてるとか。

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:57:54.46 ID:8qy7gAoj0.net]
>>267
空売り ただしいつかは買い戻さんといかんから  この局面では儲けても後が分からん 第一明日からまた上がるかもしれんし誰にも分からん

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 16:59:08.01 ID:v4h0B94W0.net]
既に3日で2000以上落ちてるから
どこかのタイミングで一気に700ぐらい上げてくる
今からショートするのも相当あぶない

急落と急騰の往復ビンタで1週間で資産半減とかあるのが暴落の怖いところ

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 16:59:22.66 ID:WOpZbFLI0.net]
全て五輪強行姿勢のバカどものせい

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:10:19.19 ID:SkCZUwXy0.net]
漏れがダブルインバ全売りしたら3連続日経暴落か…見張られてる?(゚Д゚;)

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:14:58.81 ID:EErM8Av00.net]
おいら、これからずーっとナンピン買いするぞー。

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:16:14.62 ID:mnbflOjg0.net]
>>271
雨が下がったら日本も下がるだけだからなあ

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:18:03.82 ID:OldUt6PF0.net]
>>267
印旛に決まってんだろ
追証がないからな

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:18:24.37 ID:CngRINyS0.net]
ワクチンの効果がそろそろ海外で出てるだろうし、お金配りまくってハイパーインフレなりかけてるし、頑張ったけどやっぱりダメそうだわ。って感じになってるよね。
日本は世界とかなり遅れたおかしな情報出てるし五輪も出来なそうだし、完全に終わった国として資金が抜かれてるわな。



277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:18:35.86 ID:h6UCK70i0.net]
単なる調整だよ
明日からはガンガン騰って、すぐに日経平均30,000円代を回復する
引けで全力買いした俺最強!

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:19:29.57 ID:OldUt6PF0.net]
>>277
これ調整の下げ方か?

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:19:51.26 ID:5JqgBex70.net]
28000で捕まってんだけど、27000割ったら終わり
死ねよ日本もアメリカもよ

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:20:35.66 ID:GH/wU82Y0.net]
貧民が

より貧民に

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:21:51.18 ID:BKiOoVhH0.net]
3日で2000円下げとか投資家が大量に死んだろ
今頃みんなロープ買ってるな

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:21:56.37 ID:nJr0qXnZ0.net]
令和リセット
徳政令

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:21:59.46 ID:Sw4x0jXT0.net]
買い場作ってくれそうだ

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:22:03.04 ID:erPpM4oI0.net]
日経先物 大取
27,220.00

-260.00

▼0.95%

-228

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:22:56.11 ID:erPpM4oI0.net]
16:21 街角景気、緊急宣言で4月は3カ月ぶり悪化 判断下方修正

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:23:09.73 ID:5JqgBex70.net]
ダウ先売ってる奴らいい加減にしろよ!
死ねボケクソ!



287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:25:22.46 ID:1gvrusqt0.net]
この数週間やたらNISA関連のニュースで煽ってたからなあwww
で、暴落っていつものパターン過ぎるんだわ。

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:27:50.60 ID:v4h0B94W0.net]
買うのは3番底を確認してからだぞ
早くて6月末だ

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:31:37.18 ID:Keed8Orw0.net]
今夜が決戦のときだろうよ。日経CFDがよもや
27000円割るようなことがあれば、言いにくいことだけど言おうか。
だれもがなにこれ?としか言葉が出てこなくなる、いわゆる
恐怖の「なにこれ?連鎖の下げ」が襲ってくるやもしれず。
そして、今何気にその兆候が見られなくもない的な。怖い。

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:31:54.40 ID:1zOuDlFr0.net]
>>259
ぷっw
そんなものは日銀次第だから関係ないぞwww

291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:32:39.49 ID:i9Mezbcy0.net]
買いすぎて国庫が空になったのでは

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:33:09.17 ID:WZFIGTCe0.net]
>>1
スガやめろ

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:33:18.01 ID:xnnn6q8p0.net]
今が高すぎなんだよ買えねえわ

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:33:38.23 ID:JjNbwiwt0.net]
( ̄∀ ̄) 自民党と菅義偉が嫌われてんのを言わない分析筋
いい加減ハッキリ言えよ

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:33:46.20 ID:wjH5mm2E0.net]
なんでダウも日経も急に下げたの?
教えてエロイ人

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:34:16.55 ID:nhBpAmbJ0.net]
>>295
オリンピック中止が確定したから



297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:34:40.84 ID:to2R2vNB0.net]
まだまだ下がるわ

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:34:51.81 ID:tVhuIb+y0.net]
さんざん金を投資してきた政府や日銀が「情勢が変わらん限りあとは知らん」
梯子を外したわけだw
政府のバックアップがあるからと安心して買ってた外資がヤバイと思って逃げ出した。
日本人は貧しいから買い支えなんて無理で、下がる一方。
そもそも上がる余地なんかなかったからダウとも乖離してるんだよね。
コロナ対策はゴミ以下だしw

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:34:55.01 ID:7Zi91AkM0.net]
>>281
先週武田買ったけど微増してるんだな

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:35:17.60 ID:4HC+XM/V0.net]
プチバブルなんだから下げるのは当たり前だろ
あほか?

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:35:50.87 ID:KKB/GqNa0.net]
39000円は確実に行くって聞いてるんですが・・・

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:37:58.71 ID:tbcVluve0.net]
日銀は金刷ってとっとと買い支えろよ

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:38:00.95 ID:HaU0kZX/0.net]
米株のインデックスファンドどこが良いの?
積立NISAね

来週にもSBI証券がやっと開設
積立NISAにする予定なんだがサッパリ分からんw
個別日本株も2つ3つ買う
ただしこちらはもっと下がるまでじっくりと様子見

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:38:02.38 ID:Mn6KaFLo0.net]
屁でもないわ、想定の範囲内だ

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:38:30.93 ID:cNZatMY00.net]
今日の安値は明日の高値。

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:39:39.95 ID:erPpM4oI0.net]
日銀、13日のETFとJ―REITの購入はなし
ロイター編集

1 分で読む


[東京 13日 ロイター] - 日銀は13日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)とJ━REITの購入を見送った。

設備・人材投資に積極的に取り組んでいる企業のETF買い入れも見送った。

前場のTOPIXは前営業日比0.61%安だった。



307 名前:マジニコワ [2021/05/13(木) 17:41:17.71 ID:RfSjgUeO0.net]
これ本気で買い方さんを殺しにきてるような下げやな
アメリカの下げ

308 名前:づら mailto:sage [2021/05/13(木) 17:41:59.38 ID:da6O0t/u0.net]
買いだけで数百円抜きが簡単に出来なくなった意味を考えればどうなるかはあなた次第です

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:42:33.67 ID:kfy574BD0.net]
>>44
倒産しなくても上場廃止基準に触れて市場から退場させられたら実質紙くず同然になるから

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:42:36.06 ID:erPpM4oI0.net]
日銀総裁、ETF買い入れ「実務的に判断」 具体論避ける
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2N00XD

日経平均株価が下げ基調を強める中、日銀の動向に注目が集まっている。黒田総裁は、ETF買い入れは「数日間で株価がどれだけ下がったなど、機械的なルールで行っているわけではない」と述べた。日銀は5月に入ってから12日までETFを買い入れていない。

黒田総裁はまた、ETF買い入れは他の主要中銀が行っていない異例の措置ではあるが、物価目標の実現に向けてリスク性資産の買い入れを含む金融緩和は引き続き必要な施策であると指摘。金融政策を担当する企画局の内田真一理事は、市場が大きく変動した時にまとめて大規模に行うのが効果的だとした。

昨年後半以降の株高については、黒田総裁は世界経済の回復期待や企業収益の改善予想が反映されているとの見方を示した。内田理事によると、保有ETFの損益分岐点は日経平均で2万1000円程度。

311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:42:42.07 ID:Ltz3y0v90.net]
ババ抜き状態だな
最後まで持ってる奴が負け

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:42:56.63 ID:VxyMiwrb0.net]
先桃(´・ω・`)

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:43:07.74 ID:v4h0B94W0.net]
今回の下げは値幅よりも時間調整だろうから
下げても日経25000ぐらいだろう

そのかわりずーっと上がらない
3ヶ月〜1年ぐらい低迷すると思う

314 名前:づら mailto:sage [2021/05/13(木) 17:43:19.51 ID:da6O0t/u0.net]
巷で有名なパイパニック相場や!

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:43:22.02 ID:kfEPv3dH0.net]
>>179
直感が正しいよ当たり前
積立といえど極めて異常な相場と感じるなら撤退が正しい
逃げ遅れたら回復まで5年、6年かかるが、逃げれば一気に増やせるチャンスを掴めるわけで
一見論理的に見えるアホな話は真に受けないように

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:43:53.19 ID:narDwuRi0.net]
増税すれば景気回復すると思ってる
なんとか同好会がいると聞いて
勉強バカが支配してる日本株より米国株だな
話にならん



317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:46:02.55 ID:x8RIMYRF0.net]
新コロももう終わりだからな先進国は
じゃぶじゃぶの正常化だろ

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:46:20.13 ID:to2R2vNB0.net]
明日は26000台か

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:46:52.46 ID:1JYjsLZk.net]
>>1
オリンピック中止のネタを掴んでインサイダー取引かな?

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:47:38.14 ID:uViYKnhx0.net]
上級国民支援の日銀ETFもやりにくくなっているし
今度はこのまま落ちるのかな

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:47:41.02 ID:h6UCK70i0.net]
高値から10%も落ちてないのに、ギャーギャー喚くな
こんな程度は単なる調整や

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:47:44.77 ID:RfSjgUeO0.net]
大陰線3日・・明日はどうなのかな
大魔神のフォーク4球続けてくるのか・・

大魔神のフォークw
https://youtu.be/-uSihgrfSRk?t=10

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:47:49.70 ID:Almc29m80.net]
>>8
丁度ええ時なんやで

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:48:15.25 ID:tmZdzgGe0.net]
先物が下げてるな

sell in Mayはいいとして、次はback in Septemberか
長いな

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:49:40.71 ID:7Zi91AkM0.net]
この程度の下げでピーピーピーピー騒いでどうする

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:50:21.18 ID:9BZQMxQT0.net]
虚業は許さない、肉体労働者が足りないし
〜 日本政府からメッセージ 〜



327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:50:58.36 ID:uKMlIa7Y0.net]
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落するといいよ

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:51:16.47 ID:Keed8Orw0.net]
うわっ、1000超えた。

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:53:26.08 ID:e7WFDpVU0.net]
一年ちょっと前に全部売ってそれから怖くてぼーっと見てただけのワシに比べたらこのくらい

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:53:45.29 ID:g3/QLQI+0.net]
まだ小学生が株買い始めたニュース出てないのに

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:54:31.17 ID:9ubzJAQt0.net]
東証「中止だ中止!」

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:55:14.74 ID:kEy1wivv0.net]
日銀の支えのない日経なんて外人買わんぞ

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:56:17.47 ID:6vK5BXPk0.net]
>>329
1番賢い

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 17:57:23.32 ID:dFMtUivf0.net]
年末35000だからな
今どう動くか考えろよ

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:58:51.16 ID:6uhriu6i0.net]
リバウンドするぞ買えよお前ら

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:59:54.37 ID:8Fcs6zIu0.net]
>>333
1年ちょっと前はコロナで下がった底だったんじゃね



337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:01:14.58 ID:259S1/mF0.net]
>>313
5月に売って9月まで待てってやつかな
そういえばバイロンウィーンは今年前半に20%以上の調整があると予想していたな
シーゲルもテーパリング関連で年後半に大きなショックがあるだろうと言及していたし

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:01:43.79 ID:hmCqc2DW0.net]
メガバンクは下がらないな、なんでや

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:02:22.35 ID:l7BzPYhX0.net]
アメリカのインフレ率が4.2%まで上がってるからな
その上、まだ200兆円ばら撒くからこれより激しいインフレになってもおかしくない
そうなると市場金利金利は上がるし
金融緩和を縮小する必要あるからさらに金利が上がるわで
かなりハードランディングな形で金融緩和が終わるかもしれないな

今まで超低金利が続いたのは国債バブルのおかげだが
国債バブルが跡形も無く崩壊するかもしれない

そうなるとアメリカだけでなく世界各国の金利が上がって世界大恐慌が起こる
コロナで不況の中、さらに金融ショックまで起こる可能性がある

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:03:03.52 ID:l7BzPYhX0.net]
>>339 3行目訂正
市場金利金利→市場金利

341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:04:22.50 ID:hmCqc2DW0.net]
コロナ不況なのに株価高騰してるほうがおかしかった

342 名前:づら mailto:sage [2021/05/13(木) 18:04:25.57 ID:da6O0t/u0.net]
ここからドカンとは落ちないやろ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2472145.jpg

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:04:44.37 ID:lIyAvNCI0.net]
どかーんと下げてくれ
リーマン以上に下げて良いぞ
次に億り人になるのは俺たちだ!

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:05:29.79 ID:tVhuIb+y0.net]
>>325
この程度っていうけど、買い支え要因が何もないよ?
ウイルスが蔓延、コロナ対策は粗末で経済も大臣が率先して破壊してるような国に、誰が投資するんだ?

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:05:33.92 ID:K1h5ZpEm0.net]
当分起きることのないはずだったスクラップアンドビルドが今起きてる気がする

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:06:14.20 ID:hmCqc2DW0.net]
下がらないと買うチャンスこない



347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/13(木) 18:06:20.61 ID:aSWZaujj0.net]
ダウが踏ん張れるかな

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:06:45.01 ID:Bv53YyMu0.net]
−699.50
芸術だな

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:07:03.35 ID:l7BzPYhX0.net]
世界中のGDPは9000兆円程度で
コロナの1年で1500兆円ほど借金が増えたらしい
GDPの20%もの借金だ
コロナで借金しまくった奴にさらに金利高騰のショックが起こると
連鎖倒産しまくるだろうな
経済は滅茶苦茶になる

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:08:44.00 ID:to2R2vNB0.net]
>>341
君は巣篭もり需要について明日に朝までにレポート提出

351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:08:53.25 ID:l7BzPYhX0.net]
国債バブルが弾けて金利高騰すると国が予算組んで緊急経済対策する事も困難になる
経済破綻してもお手上げ状態になる

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:09:20.01 ID:v4h0B94W0.net]
>>337
それは米株のアノマリーだね
日本だと10月末ハロウィンあたりから年末ラリーが始まる傾向

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:09:27.11 ID:K1h5ZpEm0.net]
下がりきったら何したらいいの?
ちなノーポジ

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:09:44.94 ID:u7CC8jdR0.net]
さんざん投資ブーム煽ってたからこうなるよね
騙されて買った人戻すまで持ち続けてねw

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:10:24.78 ID:OXcPqHCf0.net]
はやくまた8000円で買わせてよー
1回民主党に戻してみんなでしこたま仕込んでから政権交代しようよー

356 名前:づら mailto:sage [2021/05/13(木) 18:11:05.69 ID:da6O0t/u0.net]
cisロジャーズは仕込んでいる!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2472148.png



357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:14:13.26 ID:VK3c5RpB0.net]
>>8
今日運用益が4万円減ってたわ

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:16:20.90 ID:v4h0B94W0.net]
>>353
ひたすら待つ
下がりきったと思ったらまた同じような下げがくる
そういうの何回か起きて、もう株クソ、やってるやつアホって誰も話題にしなくなったら少しずつ買う

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:16:27.45 ID:/aTlCixM0.net]
>>97
高級車1台分だな
次の目標はベントレー1台分くらいか

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:17:48.21 ID:5l8Pxcmn0.net]
>>8
個別のメイチ買いならともかく
インデックスの積立ならむしろこの下落は好都合

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/13(木) 18:18:57.31 ID:aSWZaujj0.net]
30000超えてたとき

株買わないやつは馬鹿だって

みんな言ってたよね!

言ってたよね!

買った俺が馬鹿みたいじゃん!

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:19:35.68 ID:to2R2vNB0.net]
>>361
あーあ、やっちゃったな…

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:20:36.95 ID:5l8Pxcmn0.net]
>>361
よう、靴磨きの少年

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:20:50.09 ID:l7BzPYhX0.net]
変異株蔓延やワクチン普及の遅れがあるから世界経済の回復はまだ数年先になる
数年先にはGDPに占める借金の割合は50%程度の4500兆程度に膨れ上がっていてもおかしくない

実際問題として返済出来るのかと言う問題が出て来るが
GDPの50%と言うと日本で言うなら250兆円程度になるが
15年で返済するとすれば
消費税を10%程度上げる必要がある。
日本でも消費税10%上げれば経済的に極めて厳しい状況になるから
新興国の多くは財政破綻するんじゃないか

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:22:05.67 ID:l7BzPYhX0.net]
>>364は借金を国が肩代わりして処理する場合ね

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:23:50.51 ID:hmCqc2DW0.net]
早く仕込みたいです・・・



367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:27:13.06 ID:ff4noYr70.net]
>>361
だって、そう言わないと
俺の株買ってくれないだろ?

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:28:18.55 ID:9wEdxJuW0.net]
お前らまたはめ込まれたのか

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:30:33.73 ID:hmCqc2DW0.net]
>>361
ナンピン出来るんだ、喜べ

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:32:03.80 ID:2z/Lm8250.net]
下値の目処は19000

371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:34:42.00 ID:2z/Lm8250.net]
上級国民「ショート完了。後はオリンピック中止でサプライズやでグヘへ」

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:37:20.91 ID:hcWQlcv/0.net]
20000割ってからが本当の地獄

373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:39:33.08 ID:to2R2vNB0.net]
地獄を見てこいやー!

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:40:45.69 ID:67iMEcUD0.net]
そりゃ大暴落とか遠からずあるだろうが今回の下げは違うわな
普通に取引してればいいと思うわ

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:41:09.44 ID:DXvbULLY0.net]
ガースーショックまだ続いてんだ。発言がピント狂ったままだもんな。

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:43:36.61 ID:to2R2vNB0.net]
米国事案



377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:44:03.96 ID:Z4G0wiY50.net]
ったく素人がセオリー通りに損切りするから株価が下がるんだよなぁ
だから下がったら毎回買ってるわ

378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:46:03.96 ID:LJJPbT/l0.net]
インフレ指数だけならこの間みたいに大暴落って事にはならんでしょ。ダラダラ下がって買い時探す感じじゃん

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:46:11.99 ID:uOt51fdu0.net]
>>44
ばーかばーか

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:46:37.67 ID:cZdTVhwE0.net]
良い感じで株価が下がったころに今まで日銀やGPIFが買ってきた日本株を外資に献上するんだろうな
「市場での取引だと買ってくれるひとがいないなか外資が買ってくれた、ありがたい」
とか外資に感謝しながら売国完了するケケ中さんの笑顔をここ数年で見れそうだw

381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:47:29.83 ID:LJJPbT/l0.net]
>>377
素人ならなぜ下がってるかわからないから売るわけないでしょw

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:48:25.09 ID:to2R2vNB0.net]
ニワカだべ

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:52:50.85 ID:PZoLiTMM0.net]
欧米が正常化し出したからもう上がらないよ。軟着陸だな

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:54:24.54 ID:qQ2ufSP30.net]
>>230
インバは持ってるだけで減価するのに、なにやってんの?

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:58:11.57 ID:p/bS+wDj0.net]
土地運用に限る

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 18:59:36.69 ID:to2R2vNB0.net]
ノーポジこそ正義!



387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 19:03:33.08 ID:HuE+svBd0.net]
アメリカもまだ下がりそうだから
日本は明日も下がるよ
回復するか暴落するかはわからん
https://i.imgur.com/trdE13Z.jpg

もっと下がらないと買わないけど

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 19:07:16.16 ID:2jhriiqC0.net]
今日つい買っちゃったわ

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 19:08:18.96 ID:l3X7wXA90.net]
インフレはずっと続くから上がらんよ
世界食料価格は2倍近くに急上昇してるし
アメリカのガソリン価格は場所によって2倍以上になってる
ロジスティックが足りなくて中には年俸7千万でも
トラック運転手が集まらない

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 19:16:03.92 ID:hN24ErkI0.net]
俺の持ち株は上がったから問題なし。

391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 19:17:50.66 ID:RfSjgUeO0.net]
黒ちゃん、来ないの?黒ちゃ〜ん
黒田投手なら打てそう
佐々木は打てない

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 19:20:41.43 ID:SU/DeaOT0.net]
そろそろ5%超の下げが来る悪寒

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 19:24:54.27 ID:5iQhyYdW0.net]
貯まりまくった買残とまったく買う気のない日銀さん

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 19:25:17.53 ID:CRnn9KNT0.net]
ここ数日の決算で保有銘柄が好決算続出の増配しまくり
インカムメインだからホクホクですわよ

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 19:27:21.77 ID:PZoLiTMM0.net]
元々全世界で同じだけ金刷ったから為替は変わらんが金は高くなっていた、ようはお金の価値が下がっていただけ、緩和終了でバブル終了

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 19:33:54.67 ID:DAmrNjYI0.net]
ガソリン価格とかリーマン直前の原油高騰時と比べても上がりすぎだよなあ



397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 19:37:00.71 ID:OalEwLMC0.net]
信用で買いまくっていた奴らに強制ブン投げをさせるまで下げるだろ

明日まで下げて、来週の月曜日から日銀のETF買いで下支え

398 名前:使徒ヴィシャス mailto:sage [2021/05/13(木) 19:37:16.78 ID:tsToROO20.net]
>>396
だって脱炭素でガソリン消費やビニールやペットボトル
減産(。・ω・。)
これから上がるでしょ石油は(。・ω・。)

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 19:41:59.30 ID:x2ENZPZR0.net]
全世界追証売り祭り!楽しい!

400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 19:42:58.50 ID:Hl9T3J390.net]
同じ買い方がライバルだから買値までは戻らない。
信用買いよ諦めろ。

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 19:55:22.04 ID:uoFFuegl0.net]
>>41
64%引きじゃ

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:01:43.39 ID:VxyMiwrb0.net]
おはぎゃああああ

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:03:04.60 ID:VxyMiwrb0.net]
おまえら知ってるか?明日はSQだぜ?

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:03:46.69 ID:to2R2vNB0.net]
ビットコ死んどるやん!

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:05:36.50 ID:mWyQmGbp0.net]
まだみんな余裕ありそうだし
まだまだ下げそうやね
ゲロ吐きそうになるぐらいがセリクラ

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:13:38.68 ID:ODUXmiCK0.net]
菅政権終了のお知らせ



407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:14:15.60 ID:v4h0B94W0.net]
明日は上がると思うよ
日経+500とか700とか
マザーズもすげえ上がる

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:15:10.67 ID:ODUXmiCK0.net]
>>361
8月には戻ってるから コロナの時と同じように

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:15:21.59 ID:KaVOa1FD0.net]
インフレで暴落とかアホなこと言ってる新聞があるな。

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:16:25.95 ID:DN2DnIjt0.net]
買い豚がニシキヘビに喰われる相場

411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:21:03.71 ID:yx3I51Gu0.net]
お金が余ってたら買い増したいわ

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:22:42.03 ID:5nYnKrGJ0.net]
まだ買うな
まだ早い

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:23:56.66 ID:3KCt4WTo0.net]
先物の動きからするととまだまだ下がるなあ。
日本株は一切もってないけど、ちょっと食指が動いてきたかも。

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:27:35.21 ID:BjfezXBm0.net]
明日も落ちる?
上がれば買うので
教えてちょうだい

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:28:33.19 ID:3xanQ1/20.net]
いつ逃げるの

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:29:52.76 ID:v1rqWQLT0.net]
まだまだ総悲観には程遠いな



417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:34:02.17 ID:uX8zNFar0.net]
>>409
あれ本当によくわからん。将来利益を現在価値に置き換えるとって言ってるけど現在の株価が何年分の将来利益なのか誰もわからんし。後アメリカがインフレだからドル高っていうネットニュースはもはや理解を超えてる。結局の所何なんでしょう。

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:44:47.44 ID:XfOhPhdJ0.net]
民主時代まで戻ったら5000万程買うわ。

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:47:13.80 ID:l/Z779yV0.net]
日本のコロナ対応の遅れ感に嫌気とかそんなのかな?

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:48:21.63 ID:o8tsBXPb0.net]
欧米はノーマスク生活も始まってて
金融緩和のコロナ祭り終了感あるし
株価もしばらくは低迷だろな。

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:48:35.85 ID:SiTu4S3y0.net]
アメリカが景気過熱 物価上昇率4%で長期金利も上昇傾向。それが株価に打撃。
アメリカってよ つい最近までコロナで苦しんで来たんじゃねえのかよ。
ワクチンが行き渡り感染が止まり 経済が回り出したら過熱ってなんだ。
アメリカでは死者が数百万人 道ばたで死体がゴロゴロ転がっているくらいが
ちょうどよい経済具合なのか?アメリカはイカレタ国だわ。

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:49:14.92 ID:hZKpeZb40.net]
ココ電逝ったぁぁぁ!!!

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:50:48.24 ID:hD4hllja0.net]
これってまた明日電車が止まる系?

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:52:25.05 ID:x7AefYCD0.net]
で遅れて売り参入してきたやつを刈るんだろ
いつまでこのパターン続くんだろ

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:53:24.64 ID:7URa5av70.net]
こういう時に軽く買っとけば良いのよ

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:54:18.11 ID:6+XUDDtW0.net]
アメリカが下げているときはそれ以上にしっかり下げておかないと
日本の株価は実力以上に上げ過ぎちゃったからねえ。



427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:55:52.58 ID:v9310xng0.net]
チャート見れない素人ばっかだなおい

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:58:50.84 ID:o6cMo/Ys0.net]
もう少し下がらないと押し目にもならない

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:01:23.31 ID:eeSqXsoQ0.net]
意外と買い増ししたい銘柄が下がらない
去年安く買ったからもうあれ以上の安値は無理かな

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:02:15.39 ID:VPBSUQBy0.net]
>>269
>>275
答えが違って面白い
両方少しずつ試してみても良いかもしれんな

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:04:08.43 ID:to2R2vNB0.net]
>>415
いつでしょ!

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:07:02.45 ID:/Yj6lHK70.net]
またプラス圏に入ったとたんに急落
やっぱこの辺りが天井なのかな・・

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:12:53.32 ID:6hYy+Bo60.net]
最近、インド株って良く聞くから買ってみたいんだけど、全然売ってない。

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:14:49.49 ID:HPKVc1RE0.net]
しばらく良いニュースもないしな
ワクチンに効果がある!!だけじゃこんなトコロだね

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:16:36.49 ID:7URa5av70.net]
つ 1678

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:23:28.51 ID:XsbJLpkL0.net]
>>9
モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)は11日、指数銘柄の定期見直しを発表した。日本銘柄では新規採用がゼロ、除外が29銘柄となった。昨年11月には21銘柄が除外(採用は5銘柄)されており、市場では「日本株式の存在感が後退している」(国内証券)との声が出ている。



437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:12:24.52 ID:y/NGaFO30.net]
日本不買運動されてるのか

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:15:39.30 ID:mTYjhy1L0.net]
五輪強行開催で変異株祭りになるから下がったの?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef