[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 04:14 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【企業】ダブルカセットデッキ搭載 2倍速ダビング機能 カラオケに特化したCDラジカセを発売 価格は22000円 クマザキエイム [シャチ★]



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2021/05/13(木) 11:49:13.82 ID:Zl1Ar7q39.net]
クマザキエイムは、カラオケ機能に特化した多機能CDラジカセ「WUTA(KCR-1027)」を5月6日に発売した。価格は22,000円。マイクが2本付属し、カラオケのCDやカセットテープがあれば、すぐにカラオケを楽しめるのが特徴。

CD再生やカセットテープの録音・再生、AM/FMラジオの受信など、ラジカセとしての基本機能に加え、マイク音量やキーコントロール、エコーなど、カラオケに必要な機能も充実している。キーは上下1オクターブずつ調整可能。カラオケの歌声と伴奏をカセットに録音することもできる。

本体上部にはカセットテープのダビングに対応したダブルカセットデッキを搭載。高速ダビングボタンも備え、通常の約2倍の速さでダビングできる。CDやカセットテープの再生速度を、それぞれ75〜125%、90〜110%の範囲で変更できる機能も備え、語学学習や楽器練習などに活用できる。

内蔵スピーカー出力は3W+3W。再生周波数帯域は40Hz〜20kHz。ラジオはワイドFM対応で、受信可能周波数はAMが522-1,629kHz、FMが76-108MkHz。

電源はACアダプタに加え、単一電池×8本にも対応する2ウェイ仕様。電源のない屋外でも本機を使用できる。

入力はマイク用に6.3mmのTSフォン×2、外部音声用に3.5mmのステレオミニ×1を備え、音声入力端子を使えば、外部オーディオ機器などでもカラオケを楽しむことができる。

出力は3.5mmステレオミニ×1、RCAピン×1。オーディオアンプやアンプ内蔵スピーカーなどと接続することも可能。

外形寸法は320×190×140mm(幅×奥行き×高さ)、重さは約2.3kg。最大消費電力は19W。付属のマイクはダイナミック型で指向性はカーディオイド。外形寸法はΦ45×170mm(直径×高さ)で、重さは約250g、ケーブル長は約3m。

AV Watch,酒井隆文


5/12(水) 15:00配信 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/66996e6cf8474cdcaaf9174d8ccb1d771d45e44d
写真:Impress Watch
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1323/935/wa-4_s.jpg

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:24:07.37 ID:vjzzES7/0.net]
カセットの音を即座にCD-Rにしてくれるラジカセが有りそうで無いんだよな、それが出来るなら買うのに

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:26:34.66 ID:vjzzES7/0.net]
>>930これか東芝オーレックス ハイレゾラジカセ
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yamada-denki/cabinet/a07000071/4222191010.jpg

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:26:39.65 ID:qiSoGYzs0.net]
田舎じゃマジで手に持ち歩いて演歌流してるジジイ結構いるからな

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:27:22.09 ID:wy2G8Ijh0.net]
カセットからテープがニョローっと出ちゃって泣きそうになってそおっと巻き戻したことがあるんだよね
何度も聴いてるとテープが延びちゃうとか有るらしくて
あんまり出ちゃうともう駄目、グチャグチャになる

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:28:39.97 ID:KWLAceW40.net]
>>931
ほんの数年前までレコード、カセットをCD-Rにダビングする機器あったけど
あまり需要ないのか消えたな

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:31:43.26 ID:KWLAceW40.net]
>>931
https://teac.jp/jp/product/lp-r550usb/top
ラジカセとはちょっと違うかもしれないがまだ作られてた

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:31:58.76 ID:9JEqFtkB0.net]
>>931
CD-Rにって言うけど再生プレイヤーやパソコンに付けたドライブとか持っているヤツが今時居るのか
まあBlu-rayやUHDBlu-rayプレイヤーで再生出来るけど

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:33:03.97 ID:PzqdwxG20.net]
オートリバースは?オートリバース機能はついてるの?

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:37:02.53 ID:8i9B6gHj0.net]
ステカセキング



940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:38:59.77 ID:L7hS/ezh0.net]
巣ごもり需要か
家でカラオケしろと

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:43:42.29 ID:hBW6+5IO0.net]
今カラオケ店へ行くのもあれだし巣ごもり需要で売れるんかね?

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 20:46:07.18 ID:0g3x2blk0.net]
昭和だなあ

ジジババの自宅カラオケ需要当て込んだんだろうが、なかなか機敏だな

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:51:53.23 ID:NPSePds00.net]
ダブルカセットはシャープのザ・サーチャーGF-808が最初だったっけ。
一発選曲のパテントがまだ生きていた頃。

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:00:26.93 ID:1LhfvyO80.net]
お前ら何処のテープ使ってた?
俺はmaxellのUDT

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2021/05/13(木) 21:16:45.24 ID:WPGRbjsC0.net]
昔ガードレールにキラキラ日の光に反射してるカセットテープのテープが絡みついてるのよく見かけたけどあれみんな車から投げ捨ててたのかな?

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:22:50.18 ID:ifghaumo0.net]
カセットテープはまだ売られてるけど、VHSテープは売られてないんだよなあ

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:33:32.59 ID:voTKv/kv0.net]
>>946
さすがにもうVHSで録画してんのいないでしょ

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:34:32.73 ID:jbLFXaS80.net]
>>57
高校の時、バイトして貯めた20万持って、L7買ったな。

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:39:16.97 ID:PcdBqT4O0.net]
>>944
斉藤由貴のアクシア



950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:40:51.26 ID:V2VD53f60.net]
SONYのAHF

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:43:03.55 ID:csGlRbc40.net]
久しぶりにカセットテープ聞いたら
仮面ライダーとブリヂストンドレミ自転車CMが録音されてたわ

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:47:41.64 ID:IRjcV13a0.net]
>>10
オカンのケツ「ふぅ〜」

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:49:57.55 ID:IsJ+Fv2u0.net]
ソニーのやつ持ってたけど
友達が持ってたAIWAが欲しかった
筐体が頑丈そうでかっこよかったんだよな

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:53:22.24 ID:5hIIY+0A0.net]
変態ナカミチを除いてカセットデッキのオートリバースはヘッドが回転してテープが往復する
ウォークマンのオートリバースは4トラックのヘッド固定でテープが往復する

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 21:53:34.30 ID:8go7xMzx0.net]
>>33
うちにあったわーー!!

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:00:33.25 ID:H1KvVgxD0.net]
高校の頃、必死でバイトしてケンウッドのアローラ買ったなぁ。
360°スピーカーとスーパーウーファ付きで18万だった。
30年前の18万は高校生にとっては大金だったよ。

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:07:49.06 ID:kBBSf3Tt0.net]
>>908
音が悪かった。

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:18:59.64 ID:RWxLr1np0.net]
テープって今も売ってるん?

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:22:03.25 ID:1LhfvyO80.net]
ヘッドやピッチローラー掃除する謎の液体
ヘッドを消磁する謎のテープ型器具
レタリングテープ
何もかもが懐かしい



960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:24:23.29 ID:MFqBLGin0.net]
>>958
ノーマルなら

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:25:56.84 ID:dPpMUOZn0.net]
昔、ライブでコソーリと録音したボウイのテープを聴きたいわ

テープはあるけど、デッキがないので再生できなかった

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:30:42.03 ID:+Q+fDVlx0.net]
実家にはオープンリールのデッキがある

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:48:40.00 ID:KijM2kAW0.net]
聴けりゃええやん的な見た目

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:05:06.06 ID:NfZ4QLC20.net]
オートリバースでダビングするとB面の音が悪くなるからダビングする時はいつもカセットテープをひっくり返していたわ

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:08:28.80 ID:l+Dy953S0.net]
ダビング中は静かにして

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:10:40.67 ID:9ARzr/AY0.net]
ダブルカセットデッキでカセットテープ音源をダビングしてたんだよな
音声が劣化するので今では考えられないんだが、みんなやってた

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:11:00.32 ID:O+t86fOo0.net]
>>964
ヘッドが回転しないタイプか

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:11:30.10 ID:U4bTMvz10.net]
そして好きな曲を集めたカセットテープをプレゼントw

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 00:06:50.78 ID:yviXjA+u0.net]
夕方の音楽番組でアルバム丸ごとオンエアしてくれるから、エアチェックのタイマーをセットしなきゃ。



970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 00:10:48.52 ID:yviXjA+u0.net]
日立はパディスコ。

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 00:19:16.38 ID:UP505PZl0.net]
コンパクトカセットは走行、4.8
倍速は9.6なのか

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 00:20:12.09 ID:kjee8dJV0.net]
最近のラジカセは小さいからと馬鹿にしていたが
案外いい音するのな
コンポにつないでLPからSDカードに録音できるのでありがたい

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 00:21:26.29 ID:DeScGa2x0.net]
今は不要。

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 00:23:30.76 ID:UP505PZl0.net]
カセットデッキにツインのがあるが、倍速用じゃないね
連続録音機能

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 00:25:15.60 ID:VWCKKnE+0.net]
オートリバース必須

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 00:25:52.81 ID:UP505PZl0.net]
Wリバースだと長時間録音

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 00:27:43.77 ID:Rr4gIHlf0.net]
>>20
老害ホイホイwww

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 00:29:56.58 ID:UP505PZl0.net]
クマザキエイムは10年以上前かな
ラジカセでDVDを再生できるのもあった
外部接続で

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 00:30:20.87 ID:UP505PZl0.net]
きるのもあったw



980 名前:名無しさん@13周年 [2021/05/14(金) 00:46:56.94 ID:3Ox+dkAAO]
>>57
ミニコンポ復刻してくれたら即買うんだけどな。

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 01:19:38.64 ID:QrH7Rilq0.net]
>>964
ある意味では正しい、回転ヘッドやリバース録音じゃ条件が違ってくるので
それを敢えて両面自動録音にするならナカミチやアカイの”テープ自体を回転させてセットする”
‥となる
アカイのやり方なんか見てて笑えてくる、当然故障も多い。

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 01:36:03.15 ID:UP505PZl0.net]
ダビングする必要ってなんだろう

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 01:43:19.51 ID:tJsmFRhC0.net]
>>982
俺の場合だけど、当時はFMとかで外タレのライブとかある程度完全に放送してたんよ。んでテープは再生回数で劣化するから、貴重なマスターとは別にコピーを作ってそっちを聴いていた。今でいうフィギュアとかの、保存、鑑賞、普及用的な。

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 01:48:20.23 ID:fz97hc2v0.net]
今年は大掃除したらまだ段ボール箱1個分ギチギチに詰めたカセットテープが出てきたんだよね。
よくもまあこれだけ金使ったなと感心してしまったよ。

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 01:50:01.13 ID:csSmV2ub0.net]
70年代にタイムスリップかい

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 01:54:31.41 ID:UP505PZl0.net]
>>983
ほうなるほど
一度4.8cmでダビングしてみて
音質が気に入らなくやめてしまった

そういうテープな、私もFMで録音した
後絶対再放送がなかったものが今でも
ありますが、そこらに放置w

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 01:55:12.02 ID:lDKFihnT0.net]
でもこれで2万は安くねえか?? 中国製なんだろーけど

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 01:55:20.02 ID:UP505PZl0.net]
古いのありますよ
1980年代

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 01:58:40.76 ID:csSmV2ub0.net]
ヘッドを掃除して
封切らずのヘッド
イレイサーがある



990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 02:01:13.66 ID:UP505PZl0.net]
TDKの持ってます
ボタン電池式

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/14(金) 02:16:35.13 ID:QZb7zhnb0.net]
>>57
パイオニアは光らせ方のセンスが良かったな
部屋を暗くしてムードに浸る
こういうのが精神衛生にいいんだよ

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 03:37:54.76 ID:qtfLFM4c0.net]
>>112
CDはいまだにあるけどMDなんかとうの昔にカロのラインナップから消えてる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef