[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 04:14 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【企業】ダブルカセットデッキ搭載 2倍速ダビング機能 カラオケに特化したCDラジカセを発売 価格は22000円 クマザキエイム [シャチ★]



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2021/05/13(木) 11:49:13.82 ID:Zl1Ar7q39.net]
クマザキエイムは、カラオケ機能に特化した多機能CDラジカセ「WUTA(KCR-1027)」を5月6日に発売した。価格は22,000円。マイクが2本付属し、カラオケのCDやカセットテープがあれば、すぐにカラオケを楽しめるのが特徴。

CD再生やカセットテープの録音・再生、AM/FMラジオの受信など、ラジカセとしての基本機能に加え、マイク音量やキーコントロール、エコーなど、カラオケに必要な機能も充実している。キーは上下1オクターブずつ調整可能。カラオケの歌声と伴奏をカセットに録音することもできる。

本体上部にはカセットテープのダビングに対応したダブルカセットデッキを搭載。高速ダビングボタンも備え、通常の約2倍の速さでダビングできる。CDやカセットテープの再生速度を、それぞれ75〜125%、90〜110%の範囲で変更できる機能も備え、語学学習や楽器練習などに活用できる。

内蔵スピーカー出力は3W+3W。再生周波数帯域は40Hz〜20kHz。ラジオはワイドFM対応で、受信可能周波数はAMが522-1,629kHz、FMが76-108MkHz。

電源はACアダプタに加え、単一電池×8本にも対応する2ウェイ仕様。電源のない屋外でも本機を使用できる。

入力はマイク用に6.3mmのTSフォン×2、外部音声用に3.5mmのステレオミニ×1を備え、音声入力端子を使えば、外部オーディオ機器などでもカラオケを楽しむことができる。

出力は3.5mmステレオミニ×1、RCAピン×1。オーディオアンプやアンプ内蔵スピーカーなどと接続することも可能。

外形寸法は320×190×140mm(幅×奥行き×高さ)、重さは約2.3kg。最大消費電力は19W。付属のマイクはダイナミック型で指向性はカーディオイド。外形寸法はΦ45×170mm(直径×高さ)で、重さは約250g、ケーブル長は約3m。

AV Watch,酒井隆文


5/12(水) 15:00配信 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/66996e6cf8474cdcaaf9174d8ccb1d771d45e44d
写真:Impress Watch
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1323/935/wa-4_s.jpg

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 12:57:27.13 ID:PMtaCpQG0.net]
>>288
実家にも転がってるが
ゴム部分は完全にアウトで単にでかいラジオになっちまった

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 12:57:32.47 ID:lpegkCmU0.net]
おしゃれなテレコ WU4

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 12:57:39.16 ID:4sEo6pNn0.net]
昔、俺の大学にも倍速ダビング機が備えてあった
しかもAB両面を同時にダビングできた
しかし、再生してみると裏の音(A面聞いてるとB面の音)が逆回転でかすかに聞こえるんだよな
こりゃダメだと自宅のデッキでダビングするようになったわ

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 12:57:59.32 ID:F84nOE9S0.net]
>>241
うちは親父がイヤホン端子からマイクインに変換する抵抗付きケーブルをこしらえてくれたわ。友達から神扱いされた思ひで。

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 12:58:08.49 ID:4kVGureZ0.net]
昭和62~63年頃、CDラジカセ全盛期に大変申し訳ないがCDをカセットの横に縦入れするタイプのフナイのラジカセの奴には不安でCD貸せなかったわ。
そいつはVHSもフナイで、勿論VHSテープ貸すのも不安でお断りしてたw

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 12:58:10.33 ID:OwVyJki00.net]
日本は退化してるんだな

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 12:58:46.42 ID:3ffNYT9p0.net]
>>291
災害用品兼用として考えたら乾電池の方がいいのかも。維持費削減はエネループとかで対応しろと。

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 12:58:50.62 ID:LhlrDsuK0.net]
>>20
超懐かしいなー
今思えばこのデザインてスピーカーをテールランプに見立てたような感じだね

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 12:59:01.46 ID:sZHp+B880.net]
このご時世カラオケなんてどこで練習すんの



306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 12:59:11.55 ID:yds7VEta0.net]
>>20
これにサランネット張ったようなのを弟が持ってたわ
なんか都会っぽくてカッコよかったなー

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 12:59:30.42 ID:bwVDN0jD0.net]
>>20
そうそう、これこれ。
全く同じもの持ってたわ。
高いやつになると、液晶がバックライト付きになったり、
レベルメーターが付いていたりしてた。
懐かしい。
この頃の電化製品はどれも魅力的なものばかりだったな。

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 12:59:31.70 ID:Pa+Aii410.net]
ダブルラジカセwww

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 12:59:35.00 ID:lLYQu9wA0.net]
MDをPCでmp3にするプレイヤーを
安価で発売して欲しい

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:00:00.73 ID:MnQhwwmv0.net]
>>285
マキタ自身が共通バッテリーのBT対応ラジオ出してるよ

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:00:03.44 ID:F84nOE9S0.net]
>>292
再生はクロームポジションで良いんだけど録音はなあ。もうメタルテープを生産してないし。

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:00:20.23 ID:jqSbeNO+0.net]
うわあ…日本…

313 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2021/05/13(木) 13:05:08.67 ID:9R8QGmAJT]
昭和の新製品じゃないんだから

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:01:16.43 ID:KSRyHH350.net]
>>18
カレー臭が、、、

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:01:58.00 ID:aqZOZSxjO.net]
昔近所にあった派遣寮のマッチョな外人がCDラジカセ肩にかついで、大音量でよくレゲエ流してた



316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:02:25.75 ID:F84nOE9S0.net]
>>301
まあ、FUNAI はよく不具合を起こしたからな w

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:02:34.43 ID:k55XAvAg0.net]
昔はコレなら二万位したのに

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:02:59.37 ID:MvRueduv0.net]
>>209
部屋にあるアイワのコンポに3連チェンジャーついてるぜ!でもこの機能が最初にダメになる

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:05:18.11 ID:QjkE19YD0.net]
老害国家
老いぼれ国家はそのまま滅んだほうがいおよ
こんな惨めな国に落ちぶれるとは
お前等カスと政治家のおかげ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:05:53.93 ID:zgxynxhT0.net]
アイワが最強
よく壊れた

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:06:02.15 ID:F84nOE9S0.net]
>>296
カラオケ用になると爺さん婆さん向けだろうけど、演歌系なら新品で売ってるよ。あと歌謡教室の先生とかがダビングしてくれるとかかな。

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:06:29.86 ID:aqZOZSxjO.net]
男と女のラブゲーム♪

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:07:08.66 ID:mwYWF1GF0.net]
ドルビーやdbxには対応しているのか?

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:07:24.98 ID:/S+vziaw0.net]
>>20
これ、型番7だよね。9のやつ持ってた。
でもこれ、今見てもクソダサい。
何でこんなかっこ悪い色と形にしたのか、今でも松下の判断が不思議でならない。
このひとつ前の7が、かっこよかった。

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:08:12.38 ID:1FmPylew0.net]
昭和の時代に通用する記事だよねw



326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:08:18.17 ID:i9wb0u6i0.net]
次はビデオテープだ!レーザーディスクだ!

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:08:57.89 ID:F84nOE9S0.net]
>>319
いや煽りじゃないがカセット全盛期の方が凄いんだぞ。ハードオフとかでジャンクのオートリバースデッキでも買って分解してみ。相当な腕がないと戻せないぐらいの精密機器だから。

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:08:58.57 ID:6PAB9L2b0.net]
バブルラジカセは日本が世界に誇れる芸術品

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:08:59.14 ID:44avDARs0.net]
昔みたいなオサレなラジカセ出せや

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:09:23.12 ID:S6kiaBSvO.net]
>>218
MDの便利さから今でもMD利用しています
間奏の曲を削除して短くしたり結合して
曲編集出来るからMDは必要

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:09:29.10 ID:S+scsD230.net]
友達が誕生日プレゼントでラジオに投稿してくれたメッセージのカセットテープとか久しぶりに聴きたい
良い時代だったな

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:09:44.28 ID:5lQ1NCOb0.net]
しかたないけど今のカセットデッキはワウフラがウンコ過ぎてなー

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:10:19.72 ID:VZVTCuqS0.net]
>>20
父のやつメルカリで売ったら二万で秒殺された。

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:10:39.41 ID:DKGvMOVJ0.net]
今余力出てきた俺たちのSONYならウォークマン復活ぐらいやってくれてもいいのにな

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:11:15.10 ID:tA6Z9tip0.net]
目に見えるユニットがショボすぎて、値引き前提じゃないと悪意すら感じる



336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:11:26.73 ID:YSwSRhP70.net]
>>12
どうせなら昔のデサインのままで発売してほしい

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:11:28.30 ID:GyZyWMWM0.net]
PERSONZがCMして欲しい

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:11:31.07 ID:5yC4puJT0.net]
ダンス等一部の業界ではまだラジカセが現役だったりする
シークバーより秒単位の巻き戻しが簡単らしい

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:11:44.81 ID:F84nOE9S0.net]
>>332
ベルトドライブだしフライホイールも軽いしね。

340 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:11:44.84 ID:AFbzgYif0.net]
時代は倍速ダビング

341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:11:45.84 ID:K/1Rmvk40.net]
ダブルMDデッキ搭載のCDラジカセもお願い

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:12:09.21 ID:VVogZ2bh0.net]
早速That'sのテープ買ってこよう

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:12:23.80 ID:6PAB9L2b0.net]
>>22
騒音問題かなあ

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:13:27.86 ID:UZB2AOpJ0.net]
タナシンメカニズム?コピー?

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:13:40.22 ID:F84nOE9S0.net]
>>338
微かに聞こえるキュルキュル音で一発でタイミングを出す職人がおる。



346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:13:49.54 ID:S+scsD230.net]
>>337
禿しく同意!7colorsじゃなかったっけ?
まだまだ現役だよジル姐さん

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:14:04.14 ID:ioBF6PNw0.net]
WinkがCMしてたの買ったよ

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:14:04.16 ID:FKoAhTFZ0.net]
カセットテープのヤフオクの相場みてもぜんぜん流行ってないから。
定期的に嘘つく奴がいるな。ビデオデッキの時も高騰すらしなかったな。

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:14:04.80 ID:MvRueduv0.net]
実はもはやラジオとしてしか使えてないコンポがもう20年以上前のなのでこういうの欲しくて探してんだよね
MDデッキがついていれば完璧なんだがなー

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:14:09.16 ID:iBNF/bLHK.net]
超最先端な音楽機やな

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:14:15.18 ID:DKGvMOVJ0.net]
キングステカセの見解を聞きたい

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:14:21.96 ID:BpXYvw3X0.net]
新しいVHSデッキ作ってよ〜
再生専用でいいからさ〜

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:14:33.90 ID:tsNcgVM/0.net]
未開封のカセットテープ投資、中古でもそれなりの金になる
田舎のハードオフなら見つかるからそれを都市で売りさばけばいい金になるぞ

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:14:47.18 ID:WrX+kBSF0.net]
>>14
ローカルネタにもほどがあるw

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:14:49.19 ID:YeGaPIqR0.net]
>>225
大昔のは本当に重かった



356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:14:56.91 ID:aqZOZSxjO.net]
さて今夜のシメは
おじいちゃんとおばあちゃんが歌います!
曲は三年目の浮気ですどうぞ!

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:15:16.04 ID:umHWRDP90.net]
ワムのCMってTDKだっけ?マクセルだっけ?

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:15:32.60 ID:VZVTCuqS0.net]
メタルテープと未使用のウォークマンもメルカリで瞬殺だったなぁ。
冗談で35000円の値付けだったのに。
バブルの時の製品はなんかこう豪華というか華があるよな。
MDとかMOとか謎のディスクとかCDの化物サイズのやつもあったな。みんな売り捌いた

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:15:59.82 ID:YeGaPIqR0.net]
>>241
イヤホン端子にトランスミッター繋げてFM録音

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:16:08.67 ID:9T6AdK520.net]
>>349
MDをデータ化したいから中国製でいいから作って欲しいわ

361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:16:37.02 ID:ltHAIQrg0.net]
>>20
それな!
コンポや車のデザインにも言えることだが
全然わかってないよな今の日本メーカーは
どんどんダサくなっていってるし

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:16:53.97 ID:+9u+K7Gv0.net]
>>144
AIWAの製〜品〜♪

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:17:11.47 ID:YeGaPIqR0.net]
>>279
あれ演歌とムード歌謡以外のテープってあったんだろうか

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:17:12.67 ID:AFbzgYif0.net]
つか今時の子はダビングとか知ってる?

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:17:16.85 ID:S+scsD230.net]
>>357
マクセル



366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:17:39.94 ID:yds7VEta0.net]
アメリカでも派手なデカいラジカセが流行ってたよね
あれはどこのメーカーのなんだろう?

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:17:39.96 ID:xx/J1N2K0.net]
DATってどうなったんだろう。

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:17:55.11 ID:6CoJZcgW0.net]
再生やコピーの過程が見えるのがいいんだろうな
固体メモリーの中でほぼ一瞬でコピーができましたといってもよくわからないのかもしれない

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:18:05.78 ID:day9/hkD0.net]
どうせならMDとVHSとベータも付けてくれw

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:18:13.81 ID:YKVs9QlH0.net]
こういうスレが立つと爺がワラワラと湧いてくるwwwwwwwwwww
爺ども早くくたばれよ
 
で、質問なんだけどメタルテープは使えるのかな?
ハイポジ、フェリクロームまで対応してたら嬉しいよな

371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:18:28.25 ID:oxNJu8jm0.net]
>>1
今、東芝がラジカセ(USB,SD,CD)販売してるけど、これがカセットの頭出しもできないカス機種w

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:19:11.86 ID:Lh6VVreb0.net]
>>20
単一電池12本で4時間駆動だったっけかな

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:19:21.82 ID:D1YVE0JU0.net]
本体の首が振らなきゃ

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:19:38.51 ID:VZVTCuqS0.net]
実家にメーカーの名前が鉄工場みたいなラジカセもあったな。

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:21:10.69 ID:TnFbNrHr0.net]
>>100
そら物が売れなくなるよな!売れてた物が必要ないんだから



376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:21:19.84 ID:umHWRDP90.net]
>>365
トン

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:21:25.95 ID:aqZOZSxjO.net]
CD連続再生って途中どうやって裏返してるのかと思ってた

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:21:36.84 ID:+D7v6DBg0.net]
おしゃれなテレコU4?

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:22:36.29 ID:umHWRDP90.net]
>>364
TVの録画デッキで知ってるだろ

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:23:06.36 ID:Hcm63d3C0.net]
>>357
マクセル。ツベにCM動画があるけど貼れん。

381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:23:32.65 ID:iEq13LDg0.net]
最初、液晶テレビは凹んで見えたよな

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:23:37.75 ID:5cVQMD3N0.net]
>>20のラジカセは丸みを帯びてるから、あまり好きじゃないなー
ザ・サードミニというナショナルのスピーカーが離れるラジカセを使ってた、
シングルカセットだったけど。

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:23:51.52 ID:zDU1zHl90.net]
SDATもこっそり聴けたら買いなのに

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:23:59.17 ID:HCzgdjjJ0.net]
ダブルデッキで好きな曲だけを入れたテープを作るんだー

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:24:00.00 ID:aAgwGw8b0.net]
そんなんよりVHSのDVDコピー機だしてくれ!
5000円ぐらいで!



386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:24:08.27 ID:4kVGureZ0.net]
>>377
初期のDVDビデオはA面B面あるのがあったな。

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:24:21.62 ID:N+0S8oUg0.net]
どの年齢層に需要があるのかね、熟年層か若い連中なのか

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:24:51.86 ID:5cVQMD3N0.net]
>>379
エアチェックは知らんだろうな

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:25:00.20 ID:hE0rzjPN0.net]
>>5
中国の人「これ、何だろうね」
    「見た事ないね」

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:25:36.30 ID:4kVGureZ0.net]
>>358
マジか、
俺も使用済みだがメタルテープ持ってるわ。
カセットテープのアルバム曲とかもあるしメルカリ出してみようかな。

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:25:46.74 ID:hE0rzjPN0.net]
>>10
テレビ録音すんなや貧乏臭い

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:26:30.07 ID:ZW0oP7/F0.net]
見た目で音がスカスカな空気を醸し出してるな

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:27:34.36 ID:N+0S8oUg0.net]
>>10
オカンは黙らせてもインコとかがピーチクパーチク鳴いてしまうんだよな

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:27:41.05 ID:hE0rzjPN0.net]
>>28
ちょっと違うんじゃない?
オレのナカミチのオートリバースはカセットが反転するんだぜ!の人向け。

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:28:06.08 ID:JyrFWPah0.net]
バブルの時はテープにそこまでしなくてもというぐらいのデッキ沢山あって面白かったわ



396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 13:28:32.80 ID:aB/Dv1qh0.net]
画期的だな

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 13:28:41.00 ID:LNvxEilZ0.net]
昔はテレビの前にラジカセおいて歌番組とか録音したけど
便利になった現代でもスマホでテレビを直録りしてつべ投稿するみたいな
一周回ってハイテクなのかローテクなのかわからんな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef