[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 08:39 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ワクチン】河野行革相「完全に僕の失敗」ワクチン予約殺到巡り ★2 [夜のけいちゃん★]



1 名前:夜のけいちゃん ★ [2021/05/13(木) 06:51:38.48 ID:0CNyYKy29.net]
2021/5/13 00:59 (JST)

 河野太郎行政改革担当相は12日夜のTBS番組で、新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種予約が殺到している事態について「効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。これは完全に僕の失敗だ」と陳謝した。

 国によるワクチンの承認手順にも言及。「平時と同じルールで承認しており、非常事態に弱い。行政も変わらないといけない」と述べ、緊急時に柔軟対応する姿勢の重要性を強調した。

ソース https://this.kiji.is/765230434853322752

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620849078/

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:54:15.73 ID:5jsnUhXO0.net]
自らの失敗を潔く認められるのは人間ができている証拠
未熟者は謝ったあとにごちゃごちゃ言い訳がウザい

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:54:19.26 ID:MLd68OFq0.net]
で新たな庁を作って自分たちの居場所だけは確保
こども庁の次は何作ろうか

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:54:22.64 ID:Axcpwe+M0.net]
>>565
住民に直接的にサービスを提供するのが自治体の仕事だもの
市町村じゃそれが出来ないって言うならマジで全部廃止して
都道府県とかにまとめた方がいい

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:54:25.67 ID:D028W/1Y0.net]
80歳以上は最初からハガキで直接日時指定に
しておけばよかった。
最初からスマホの方を中心に先の方まで使える
完璧なシステム導入のためにややこしくなっている
気がした。

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:54:28.78 ID:/q+XVlsK0.net]
肝心な時に失敗するようでは意味がない

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:54:28.94 ID:Tzcdyu/T0.net]
で、どう責任取るの?

議員離職は?

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:54:34.72 ID:Foz6Wl6d0.net]
たす

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:54:42.54 ID:GHgRldd30.net]
>>507
わたくしはコロナに罹ったという認識は、認識はありません
つまり、つまりはですね、味覚はもとより無事なのであります
チョーゼバ、イターキマース

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:54:50.80 ID:6A7YhKyM0.net]
>>564
「僕の失敗」とは言ってるけど遠回しに自治体のせいにして同情誘ってるからなこれ



609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:54:57.66 ID:rHefyomx0.net]
「これほど、ギブミーチョコレートするとはね( ´△`)」

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:55:03.59 ID:UoBT6PQe0.net]
今時、自分の事を僕なんて言う奴いないよ
やっぱり2世のボンボンだわ

611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:55:04.81 ID:dF+G0DKF0.net]
マイナンバーを色付けして
高額納税者、一般納税者、税金食い潰す無職ナマポまで区分けして 
それを元にワクチンの順番を決定すりゃいい
それが公平
現状では一般人と万年無職ナマポのお前らパヨクとで対応が同じで不公平極まりない

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:55:10.18 ID:IyDvcAw20.net]
>>559
それだね。必ず今後の対策を作ることが進歩であり、本当の反省。

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:55:16.42 ID:tO3Jx1l00.net]
謝るだけなら子供でもできるしな
すべてやってきたのは自民な

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:55:35.80 ID:Tzcdyu/T0.net]
失敗しましたじゃなくてどう責任とるか言えよ
失敗したけど責任はとりませんってこと???

失敗したならその責任をとるのが社会人としては当たり前だろ

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:55:41.03 ID:az7XtS190.net]
>>599
職員を増やして、小さく切り分けて作業すれば小さな自治体と同じことが出来る

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:55:42.34 ID:IyDvcAw20.net]
>>597
で、あなたは普段の仕事はなにしてるの?

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:55:47.06 ID:3qZaLPtY0.net]
地区ごとに日にち決めて、公民館や体育館に医師が来て接種ではダメなんか?
ウチの市はスーパーの4階借りてやってるけど、行く手段がない人は無料タクシー出したりめちゃくちゃお金かかってる

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:55:47.63 ID:4TJxvNiL0.net]
>>586
その辺はいらんことはしてないだけマシだよな



619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:55:57.81 ID:PQCk+im/0.net]
>>442
にっぽんすごいの人たちは思考放棄で
上辺の血統やアイドル性だけみて能力は評価対象じゃないんではないか

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:56:10.27 ID:Rdarm9RS0.net]
政府は ワクチンの供給量は問題なく 打ち手 不足なんて言ってるが

それなら 体制をとらない政治の問題じゃないか

供給絶対量がすくないじゃ しかたがないが

621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:56:15.41 ID:bU5V5GW50.net]
タイ在住なのだが、外国人のオレにすらついにワクチン(アストラゼネカだが)接種のお声が掛かってきたぞ
一体日本は何やってんの…

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:56:20.66 ID:HeyMTVj80.net]
>>600
党の名前が変わったからあの時の失敗は関係ないって反省もしない人たちよりはずっとマシではある

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:56:27.01 ID:V3B+FJ350.net]
相変わらず、総理はね〜

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:56:29.70 ID:ukt15sC+0.net]
>>577
選挙のことしか考えてないもんね
あるいは選挙を最優先に考えてる

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:56:36.07 ID:XIucjCH60.net]
>>591
河野大臣は何を学んだの?

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:56:36.38 ID:D028W/1Y0.net]
厚労省がいろいろ上の方で絞っているのに
末端は地方自治体に丸投げってけっこうひどい
システムだよね。
自衛隊のほうと自治体の連携はどうするんだろうという。

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:56:41.91 ID:8tGxUFzo0.net]
>>584
むしろ、イギリスの事例の方が参考になるかと、
イギリスは去年からワクチン接種の法律を変えて
素人でも講習受ければ打てるようにしていた

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:56:42.63 ID:gYiCZ71+0.net]
国も自治体もお互い情報出さないんだろうな
自治体も時に、国と自治体は主従関係にない、みたいなこと言うくせに
大事なとこは国のせいにするからな
国にしてみたら、住民に偉そうにするくせに結局国庫頼みじゃねーか、な感じなんだろ

ホントこの国戦争できないわ



629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:56:46.97 ID:ULmoeR1/0.net]
>>591
>大切なのは、失敗したことよりも失敗からいかに学んだのかだよ。

自民の人たちって、確かに失敗から学ぶよね
例えば、森友事件と桜を見る会でもそうだし。
森友事件で証拠を残したらとんでもないことになったから、法改正してすぐに証拠隠滅できるようにしたし。
シュレッダー事件ね。

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:56:49.38 ID:FrSniTsu0.net]
>>582
それな
そして自民は人生を潰しておいてまともな賠償を全然しなかった
絶対に許さない

>>594
だから自民禁止法が必要って言ったろ

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:56:56.26 ID:WkSvnc200.net]
ハンコに殺されたようなもん
子ども庁でパソコン教育の徹底からだな

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:57:00.12 ID:LQtP7TNE0.net]
>>72
旅行行きたい!
カラオケ仲間と昼カラに行きたい!

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:57:03.57 ID:IyDvcAw20.net]
>>610
ノーベル賞を受賞した山中伸弥教授は僕と言ってるけど。

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:57:03.66 ID:ahLnT/dr0.net]
通常の検診が日時告知で回せているのになぜワクチン接種はそれができないのか
解凍ワクチンを余らせてはダメだからという理由であれば
それを解決する方法を1番に考えるべきだった
なぜなぜなぜのシミュレーションが不足してるのかなあ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:57:08.61 ID:4TJxvNiL0.net]
>>598
コロコロ変わる大臣なんて信頼がどうじゃないだろ
権力と指揮命令系統のもとに動くもんだ アホか

信頼とか言ってたら官僚なんて色々理由つけてやらないだけでは

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:57:08.86 ID:4Hb670dK0.net]
>>621
スギ薬局が国内のワクチン接種を大混乱させてる。
もう地方の窓口でさえパニックだよ。

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:57:09.20 ID:MI2YP8bJ0.net]
いままで責任のある仕事任されてなかっただけでいざ仕事させたらこんなこともできない無能だった

こいつを次首相候補だと言ってたやつがいたらしい
進次郎以下だよこいつは

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:57:21.74 ID:8jNDIxMx0.net]
国内産のワクチンはよ作るように言わんとアメリカさんから値上げ言われるぞ



639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:57:22.88 ID:MLd68OFq0.net]
マイナンバーカードこそワクチンの優先接種に利用すべきなのに
一言も出て来ないよね
まだ作っていない人も申し込めばワクチンの予約も可能とかやりようがあったのに

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:57:27.42 ID:/CXVP5qd0.net]
>>591
民主党の緊急事態宣言に頼りっぱなしだろw
特措法の存在も民主党に教えて貰っていた

手柄になるのを嫌い
数カ月グダグダして感染蔓延して
渋々民主党の特措法に頼るという有様

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:57:30.59 ID:AqDuHPqc0.net]
ハラキリ

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:57:34.63 ID:TMznmo/u0.net]
>>559
それは前に言ってるんだけどね。年齢、地域で区切って受け付けられる人数に絞って実施するとかね。でも地方自治体の役人が「年齢で区分はできるけど地域で区分するのは合理的に説明できない」って「平等」に固執したんだよ。一斉に接種できない限り平等なんて本来無理なんだけどね。

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:57:40.29 ID:xd7o24MT0.net]
言うだけの人

ハンコ止めさせるってのどうなった?

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:57:47.18 ID:NpeAnPd70.net]
お前ら仕事は?

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:57:53.90 ID:s5xfWCrG0.net]
LINEなんぞ使ったことないし使おうとも思わない。

WEBで予約できるんだよな?

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:57:54.99 ID:9PKS3vlC0.net]
>>616
お前は何してんだよw

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:57:58.66 ID:1aSWIIo70.net]
大臣席で眠りの太郎らしい仕事の出来栄えです。

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:58:00.60 ID:KKngeEnP0.net]
予約してみりゃ分かるけどめちゃくちゃイライラするシステムだからな
これもろに政府に怒り向くと思うな



649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:58:05.01 ID:4TJxvNiL0.net]
>>637
進次郎以下はない

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:58:06.12 ID:1SPEGjjg0.net]
ガッカリだよ

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:58:23.53 ID:GHgRldd30.net]
>>621
わーくにはオリンピック最優先で物事を進めていたらワクチンのことは忘れていたのであります

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:58:33.90 ID:dF+G0DKF0.net]
>>620
注射ができる看護婦や医者の数が足りないから
素人に注射打たせろっての?
血管に空気入って死んだら誰が責任とるの?
パヨクには馬鹿しかいないのか

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:58:38.14 ID:yzBkVWrP0.net]
人気のあるワクチンなら連日CMなんて流さないから(笑)
人気のないものを何とか人気があるように見せかける努力が続くな
海外でも接種開始時だけ打ちたい人間が集まるが、後は閑散として接種会場が閉鎖したりワクチンが余ったりしているのが現状

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:58:38.86 ID:D028W/1Y0.net]
>>624
それ、非常時の対応に政治家を噛ませたらだめだとおもった。
自分の選挙区に忖度するし選挙に利用するし。
法令に則って省庁独断で決めてさっさと実行してほしい。

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:ge [2021/05/13(木) 07:58:39.77 ID:xlfA++IH0.net]
僕僕いうやつは信用したらアカン
吉村もウザイ

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:58:40.21 ID:o+sQtTlm0.net]
電話で繋がらなかった文句を言って余計遅れてそうな事態だしな。

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:58:40.55 ID:kKZP0z8P0.net]
失敗じゃねーよ、無能だよ

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:58:41.18 ID:LQ8Ke/aP0.net]
>>534
自粛しないのが大勢いるからコロナが蔓延る
慰安婦は売春婦だよ



659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:58:44.64 ID:jVXBX57f0.net]
>>591
自民党は不都合なことばれるとすぐに合法化するよな
GDPも計算方法改竄して成長するように変えたし

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:58:51.34 ID:gJpHJI/k0.net]
>>637
進次郎って何か一つでも実績あったっけ?

スプーン有料化とか一生懸命やってるけどさ

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:58:51.83 ID:/TM7RJv/0.net]
システム作ってロードマップ作ってリーダーシップを発揮するのかと思ったら丸投げしただけだったでヤンス

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:58:53.04 ID:I6QVNTM00.net]
遅れに遅れてまだワクチンの配布本数も通達できないのに
どんどん打ちまくれと紙切れ一枚で命令するお国
2回目のワクチンの当てはあるのかな

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:58:54.57 ID:e+IQ5wrA0.net]
日本製ワクチン支援全然しない売国奴河野(笑)
女系天皇容認して皇室滅ぼそうとしてる河野(笑)
カエルの子はカエル(笑)
さっさと消えろ無能河野(笑)

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:58:56.27 ID:IKR3mf6y0.net]
>>454
ワクチンはすぐに接種したい人とできれば接種したくない人、様子見の人がいるので日時を決めても来ない人が出る恐れがある
もし出欠を取る返信葉書を付けていたとしても面倒臭がって返信しない高齢者は結構いると思う
で、面倒臭がって返信してこないからじゃあ欠席ねって思っていると当日乗り込んできて「ワクチン接種できないなんてあり得ない」と騒ぐのが目に見えている
またワクチンが-70°管理の面倒な代物なんでそういう人にすぐ接種してあげられるかはわからない
高齢者とそこそこ付き合いがあれば何をやっても現場が混乱するのは想像つく
大変だなあ…

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:58:57.56 ID:wLfGy4vM0.net]
自治体の役人があまりにも無能で悲しくなってきた
それほど速くなくても普通レベルのやるべき手順を計画して淡々とこなすことすらできないなんて

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:58:57.85 ID:86RKx1Nc0.net]
>>643
なんかハンコの優先順位、めっちゃ高いんだなww

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:59:16.49 ID:KgavRHnY0.net]
>>588
ホントに医師会って悪
医者しか注射できないのに

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:59:19.57 ID:4TJxvNiL0.net]
>>642
て言うか根本的に自治体から指定、無理な日程なら調整方式だろ
現実的には



669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:59:29.32 ID:ukt15sC+0.net]
>>600
で責任はどう取るのかな
それとも潔く失敗認めただけなのかな

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:59:33.54 ID:8tGxUFzo0.net]
ただ、一概にこれは単純な問題じゃなくて、田舎だと比較的、スムーズに予約も取れて
接種も進んでる

東京圏や大阪などが極端に人口が多すぎる割に医療や行政のリソースが少ないという
都市的な問題も大きい

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:59:35.78 ID:RpTYXcWy0.net]
>>1
知ってた

これでおまえは口だけの奴で、実務能力が低いことがバレちまったな

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 07:59:36.68 ID:yds7VEta0.net]
さっぱりダメダメ内閣じゃないですかああ

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:59:38.66 ID:FrSniTsu0.net]
>>635
じゃあ民主主義を辞めて大臣を固定化すればいいじゃん

>>639
バカだな
まずは自民禁止法の制定だろ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:00:08.84 ID:1wY08KxZ0.net]
ワクチン接種優先してる、議員、市長、
かなりいるぞ。

卑しい災厄なやつ。ほんと人間のクズ。

医師看護婦も、コロナ対応してなくても接種してるやつ、人間のクズなやつおるよな。
テレビに出てる産婦人科のやつ、ほんとクズ。

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:00:12.18 ID:XHWkIjPp0.net]
>>542
ここ空いているから押さえる権利をあげるよすぐに返答しないと失効するよ券 をランダムにでも郵送すればいい。
返答が来た人間から枠に押し込んでいってキャンセル待ちも似たような方法でそれなりの人数待機させればいい。
そのうち落ち着くだろ。 先着順に全員に権利なんて言っているから無駄な争いになって混乱する。

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:00:22.75 ID:6A7YhKyM0.net]
>>654
組織って各自動きやすくするためにあるのに政府に関しては逆だよな
余計動きにくくなってる

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:00:28.00 ID:semAj35G0.net]
最後、自治体に責任転嫁してるの本当に姑息

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:00:30.03 ID:bSze5Fbe0.net]
地域格差すごくデカイ
長野県はスムーズにワクチン接種してるし怒号なんて無い
医療関係者も全然疲弊してない鼻歌まじりよ
報道を見るにつけ結局は人口多いところだけが問題起きてるようだね
人口に対してマンパワーが足りんという事



679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:00:34.53 ID:tjJNj4LX0.net]
混乱起きてるのは極一部
そもそも混乱起こるほどほどワクチン供給されていない
河野は政府のワクチン確保失敗をまずもって認めろ

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:00:36.61 ID:c8bvmgws0.net]
マイナン義務化してればなあ

681 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:00:56.14 ID:CIpbzTyX0.net]
新型に効かないなら急いでうけてもしゃーないかもな

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:01:06.73 ID:ju0svxA00.net]
確かにネット予約はともかくLINE予約はおかしいよなあ

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:01:22.45 ID:jkbwZz+R0.net]
人口6000万人減目標の自民小泉セクシーと
河野のワクチンのへまはつながってそうだな
わざとだと思えてきたぞ>>1

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:01:24.34 ID:RpTYXcWy0.net]
>>652
イギリス批判かな?

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP2T35BJP2PUHBI00B.html

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:01:35.16 ID:D028W/1Y0.net]
>>658
医師会長のことかー

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:01:39.98 ID:9PKS3vlC0.net]
>>665
そりゃ上からの具体的な指示がなかなか出なくて内容もコロコロ変わるからな

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:01:45.86 ID:ZvFNl5yS0.net]
旧民主党禁止法の間違いでは?
トラストミー、腹案はある、慰安婦像に土下座
私は科学に詳しい、そうでしたっけウフフ

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:01:46.85 ID:WkSvnc200.net]
>>666
安倍ちゃんが星野源とコラボして人類がコロナに勝利した証としてハンコとの戦いが始まったんだよw



689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:02:18.82 ID:/CXVP5qd0.net]
>>658
定員割れをどう穴埋めしてかのか
気になるねw

自粛も自分の意思だから
補償しないという
日本政府ですからw

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:02:26.17 ID:LQ8Ke/aP0.net]
>>645
自分の所に接種のお知らせが届いてから確認してね
予約の仕方は自治体が決めるから

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:02:27.95 ID:rE+q/PDp0.net]
自治体のせい
医者のせい
業者のせい
国民のせい

全部人のせいに出来てよかったね僕ちゃん笑笑

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:02:47.39 ID:1BrQEDQ20.net]
>>679
確保自体はできてるぞ
2000万回分以上が冷凍保存されてるって先日ニュースになったしな

その接種が間に合ってない

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:03:05.30 ID:49ChpXhG0.net]
>>679
高齢者分の確保は終わったんだぞ。
そしたら想定以上の希望者で自治体パンク。

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:03:22.83 ID:KgavRHnY0.net]
>>652
あの小さい注射器で体内に入る空気量じゃ死にゃ一しねーよ

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:03:36.25 ID:yzBkVWrP0.net]
>>663
自国製はいいけどmRNAでコロナのスパイクタンパクを作らせるなら同じだよ
スパイクタンパクこそが病原だと研究でわかっているから
加えて逆転写まで起きてしまう
AIDSのように遺伝子に組み込まれるから詰む

https://www.thailandmedical.news/news/breaking-news-new-research-by-mit-and-nci-provides-further-evidence-of-controversial-claims-that-sars-cov-2-genes-can-integrate-with-human-dna

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:03:36.48 ID:fenJ/cjY0.net]
>>389
官僚をうまくコントロールできた首相なんて田中角栄以来出てきてないだろ

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:03:47.86 ID:GHgRldd30.net]
考えすぎかもしれんが、世界はワクチン打った人間と打たなかった人間の2つに別れるわけだ
中国が次のタイミングで人工ウイルスまくなら、打った人間をターゲットにしたら簡単に国を滅ぼすことができるよね

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:03:56.92 ID:bU5V5GW50.net]
>>636
なんか大変だな
日本に住んでる外国人はさぞ不安だろうな
日本人ですらまともに接種出来てないんだから

というか日本人は一体いつからこんなに劣化したんだ?
ロックダウンも駄目、ワクチン開発と無理、簡単な接種さえバタバタ
何一つ出来てないじゃないの
呆れて涙出そうだ



699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:04:01.91 ID:LQ8Ke/aP0.net]
>>648
政府は関係ないよ

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:04:05.80 ID:ECJiC9WP0.net]
ワクチン接種ですでに20人くらい亡くなっているんだっけ
ワクチン問題で政府を叩いているパヨク的には、この数字どうなの?

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:04:07.01 ID:ukt15sC+0.net]
>>677
顔はすごいのになー

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:04:12.31 ID:D028W/1Y0.net]
>>682
LINEが政府の事業に参入しているのはおかしいとおもう。
一般競争入札とかちゃんとやってるのっていうw

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:04:17.73 ID:tZrngHY30.net]
>>286
でも最後は認めるってことじゃんw まあ、いいや。ありがと

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:04:19.49 ID:8tGxUFzo0.net]
>>678
むしろ、今回のパンデミックで都市はパンデミックに弱いという
弱点がはっきりしていた、麻布の金持ちは軽井沢にとっとと疎開してるし

壱岐島なんか、元々人口が少ないがワクチンがもったいないと急遽
16歳以上全員に接種が終わってる

いくら遊ぶ所が多いと言われても、医療崩壊するような大都市は
もはや、魅力が無い

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:04:20.39 ID:jVXBX57f0.net]
>>665
国からの指示が日によって異なるし、自己の判断で勝手にやったら発狂するのにどうしろと?

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:04:23.17 ID:XIucjCH60.net]
>>662
丸投げされた自治体も困ってたな
一体、いつどれだけのワクチンが入るかどうかも分からんのに
会場確保や人員確保なんか出来ないと
国が自治体に全部丸投げで頼りにならないもんだから、自治体同士で情報交換しないといけなかった
で、いざワクチン接種始まると予想通り大混乱

自治体ワクチン担当、嘆きの投稿 ツイッター開設次々、情報交換
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20210407/k00/00m/040/269000c.amp

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:04:51.12 ID:IwOPr68f0.net]
こういう炎上時の対応みたいなもんは上手いんだよな
ネット慣れしてるというか、さざなみ高橋の周辺との違い

イギリスの先行事例見れば、ボランティアを訓練して接種とか
とにかく人数いなきゃ素早いワクチン接種はできないってのが分かってたんだし
コロナワクチン担当になってから今まで相当時間あったんだから、何かしら
そういう体制作りのための法整備をもっといろいろ出来たんじゃ、とか思ってしまう
歯医者増やしただけで足りるんか?っていう

期待しすぎか

708 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:04:54.89 ID:ECJiC9WP0.net]
>>698
忖度する先が多いと方針がぶれるのでは



709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/13(木) 08:04:55.94 ID:xco3z5Zt0.net BE:623039217-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
急ぐ必要のない老人が暇にあかせて電話しているのが原因でしょ

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:04:56.93 ID:pXwDx89M0.net]
こいつさ
謝ればいいと思ってね?

防衛庁の時もそうだろ
国民の税金をドブに捨てやがって

今回なんて一から自分でやって
散々偉そうに吹聴しておいて
最後にはまたごめんなさいかよ

ふざけんなよマジで
謝らないで責任取れ

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:04:57.88 ID:qR0xj7FL0.net]
所得税のトータル納税額順にすれば平等になるじゃん
共働きなら合算していいし
国民という枠で平等にするから失敗したんだよバカ

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:05:00.19 ID:dtRLpN+j0.net]

どうすんだ?
謝って済まされる問題じゃないんだが

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:05:04.56 ID:tO3Jx1l00.net]
>>680
今でも申請しても1ヶ月待ち以上ざらで取りに行ったら空いてても1時間以上待ちだよ政治家も公務員も民間以下

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:05:16.73 ID:FrSniTsu0.net]
>>687
自民禁止法が必要

慰安婦と徴用工に謝罪しない自民を絶対に許さない

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:05:16.84 ID:WkSvnc200.net]
>>700
北朝鮮のミサイルよりは怖いな

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:05:33.90 ID:gC+vynAD0.net]
裏を返せば

自治体が悪いんだ!俺は悪くない!

にしか見えない
まるで維新話法

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:05:44.36 ID:WxtFq/Wv0.net]
高齢者の接種終わっても予約の混乱は終わらないだろうな、個人接種も
初診・新患の予約は受けてませんとか優先できませんって病院多いから
普段通ってる病院無い人が集団接種に継続して殺到するだろうし。

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:05:51.31 ID:TPW5+8KY0.net]
コロナが自民党の無能っぷりを晒してしまったな
有事に役立たずって



719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:06:05.52 ID:IWo0GD4Q0.net]
「令和の運び屋」


ああ寒い。令和とか平成とかクソ元号はいい加減やめてくんないかな。不便で迷惑なんだよ
西暦でいいのに

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:06:06.00 ID:l6HPBSEI0.net]
いい年して大臣にまでなって子供みたいな失敗
バカじゃねえのまじでこの没落国家

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:06:12.47 ID:5sOYDu4i0.net]
陳謝したからって許したら安倍晋三と同じように何回も陳謝ばかりして責任逃がればかりになる

次の失敗は許されない
同じ失敗を繰り返したら今度は潔く辞めてくれ

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:06:16.51 ID:wR/SPtlw0.net]
結果論で大臣を叩くのもどうかね
パヨなら当たり前かもしれんけど

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:06:19.81 ID:8Kc+7O8F0.net]
配送の問題に触れないのは
忖度してんの?

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:06:24.39 ID:ECJiC9WP0.net]
>>715
北はミサイル撃ったら国がなくなるから絶対打てない
問題は核の横流し

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:06:38.80 ID:yquEIlXc0.net]
早くブルーインパルス飛ばさないと

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:06:45.26 ID:XIucjCH60.net]
>>591
河野のコメントも良く見たら自治体批判ばかりだったぞ

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:06:50.98 ID:gC+vynAD0.net]
自民党の中でも一番まともそうな人でこれだから、人材不足やばすぎる

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:06:54.16 ID:rjIb+eSz0.net]
ボクの失敗ワクチン予約 約してボクチン



729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:06:58.48 ID:dtRLpN+j0.net]
>>722
だからどぅんだよ
望みの綱だぞ

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:07:07.32 ID:pQQz//wf0.net]
なんだろ
失敗を認めてるだけマシに思える

731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:07:23.50 ID:x3hd6vt40.net]
ぶっちゃけ河野もあんまり頭は良くないからな
馬鹿しかいない自民

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:07:28.15 ID:r/oKmRST0.net]
>>680
人権がーってうるさい連中がいるからな

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:07:28.84 ID:AEqSEJlr0.net]
爺さんの予約を手伝ったけどシステムを設計した奴にダメ出しを永遠としたくなる酷さだった
今後一般向けが始まった時が恐ろしくなるよ

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:07:34.84 ID:5ZVcKldk0.net]
>>1
自治体に丸投げしておいて
自治体のせいにするとか
人間のクズだろ

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:07:40.03 ID:0cfTqlvR0.net]
誰がやっても同じだと思うけどな。日本では無駄にご意見をお持ちの人間が多すぎる。

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:07:44.14 ID:vYV+4bfp0.net]
>>722
政治は結果
安倍さんの名言

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:07:44.69 ID:1vHrYZT20.net]
>>670
田舎だと医師が町村内にいなくて自治体内に接種会場が設けられず
ワクチンあるのになかなか接種が開始できないという違う問題が発生している

738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:07:51.15 ID:nsHeHh/q0.net]
ワクチン足りない段階で、暇人から(しかも電話以外のツール持たない)優先したんだから仕方ない



739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:07:57.40 ID:IWo0GD4Q0.net]
「令和の運び屋」 → 「令和の嘘つき」 ああ、寒い

740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:08:01.64 ID:YxbHGv8n0.net]
>>243
マイナポイントよりもこういうところで差別化すりゃ良いのにねと思うけど
差別化するほどセキュリティ厨がギャーギャー煩いんだよね
民間企業には優しく公的機関には完璧を求める

741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:08:19.14 ID:gC+vynAD0.net]
チケットぴあにでも丸投げしたほうがマシだったかもねw

もはや丸投げしかできない無能しかいない

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:08:24.11 ID:WTbMSqKO0.net]
>>8
おまえはネロ

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:08:25.66 ID:ITqIuZo60.net]
やっぱ官僚とか役人て勉強出来るだけの馬鹿だと再認識したわ それと役所はいつまで性善説で仕事してるんやろ 

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:08:28.39 ID:2VOdDuR10.net]
>>698
それでも選挙で当選させるから

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:08:31.26 ID:1hGnhoRz0.net]
>>721
問題はやめたらもう誰も出来ません、何もできませんとなりかねない点

実際現状も河野以外の大臣は何やってるのかもわからない空気っぷり

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:08:32.02 ID:WEP2MnwG0.net]
>>1
ところが医師会の中川っつう更なる馬鹿が登場した。

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:08:33.48 ID:agO4R90l0.net]
誤魔化さないで、失敗と素直に認める太郎。
こんなヤツを応援したい……。

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:08:36.08 ID:dtRLpN+j0.net]
>>722
結果論以外なにがある?
謝るんじゃなくて
確実に成功させろ



749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:08:46.46 ID:OSu0b2IS0.net]
>>587
自治体側が年齢や基礎疾患持ち等を基準に選別して券を配るやり方

ただ多くの自治体は、隣の家には券が届いて自分達には届かなかったらどう思うか
みたいな考えで今の状況になった

河野自身はあくまで強制じゃなくお願いベースだったから、そこがミスだったと言ってた

テレビ番組で発言してたよ

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:08:57.56 ID:t1fXPQAy0.net]
東京運動会を早く延期にしろ

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:09:00.23 ID:8Kc+7O8F0.net]
看護師も検査とワクチン両方やらなきゃいけないから
そりゃ滞るよな
普段の業務も制限せざるを得ない

オリンピック中止にしてアスリートにやってもらおう

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:09:01.17 ID:JI38w/Tu0.net]
あれだけパワハラに近いくらい役人をどやしつけてこのザマ

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:09:01.98 ID:ZVOzvybl0.net]
頑張ってると思うよ

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:09:03.42 ID:ULmoeR1/0.net]
1万人の死者を出して 「僕の失敗でしたテヘペロ」 って舐めてんのか

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:09:07.16 ID:0cfTqlvR0.net]
軍事から距離を置きすぎて、言われた通りにやることの価値を理解している人間が少なすぎるんだよ。

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:09:14.89 ID:IWo0GD4Q0.net]
「令和の運び屋」 → 「令和の嘘つき○号」  政治家は嘘つきだらけなので、驚かない

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:09:20.78 ID:K4W2L/BF0.net]
改革馬鹿の典型的な政治家

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:09:45.09 ID:1vHrYZT20.net]
>>741
チケットぴあなんてもう人いないでしょ



759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:09:59.49 ID:TPW5+8KY0.net]
安倍だって、責任は私に、責任を痛感しているとかずっと言ってたけど
責任なんか取らなかったからなw

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:10:01.91 ID:PCq7eV6N0.net]
>>4
相手が蓮舫だからそりゃそうだ

761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:10:10.35 ID:gC+vynAD0.net]
>>747
でも言い方が自治体が悪いにしか聞こえないがなぁ。

自治体ともう少し詰めた話し合いすればよかったとか言い方ありそうだが?

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:10:15.11 ID:FrSniTsu0.net]
>>710
だから自民禁止法を制定するんだよ
こいつらの取る責任なんか信用するな

>>716
それな
自民は卑怯ものだらけだぜ

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:10:20.08 ID:D028W/1Y0.net]
>>717
親の接種でスマホでトライしたけど慣れれば使いやすいのかもしれないけど
つながらないし、2段階認証と途中で条件を入れて検索する画面が出てきて
ややこしいと思った。そこでつまづく老人が多いんじゃないかと思った。
けっきょくとれなかったけど、自分のときもあれかとおもったらめんどくさい。
会場と接種日を自由に選べるから(実際は数量が少なくてそんな自由はないw)
ややこしくなるんだとおもった。
住んでいる地区で接種場所を固定にすればいいのにとおもった。

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:10:27.59 ID:NybjeT3+0.net]
>>1、現状は都市にいたのが地方の実家、田舎で自宅療養で出戻り増、おまけに入国者が野放し。

感染者が人ごみの中でうろうろしてるのを見かけるようになった。

凶暴な感じ・・・。

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:10:31.65 ID:bTY1hsbR0.net]
>>760
ほら出た

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:10:33.05 ID:Q4qAtY5i0.net]
年寄りはネット予約が出来ないからとか言って甘やかすからいけないんだよ
今どきパソコン使えないやつらは無視していいんだよ
こんなことしていたらデジタル庁を作っても意味がないだろ

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:10:33.10 ID:36cYuI550.net]
>>713
今時申請してるからだろ。

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:10:35.50 ID:tO3Jx1l00.net]
政治家失格
ドラマ化決定w



769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:10:47.88 ID:XIucjCH60.net]
>>746
それも自民党の議員のための政治資金集めのパーティしてたんでしょ
もうね

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:10:47.88 ID:nULpCroK0.net]
TV出演時は分かりやすく潔い回答多いけど中身伴ってんのかな

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:11:18.52 ID:9nx//pyZ0.net]
こういうのは先着とかじゃなくて国が案内を個別に順次出せばいいだけだろ、何のためのマイナンバーカードだよ、少しは頭使え

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:11:28.44 ID:0J0KZt/o0.net]
つーかなんで高齢者優先なんだよ
合理的に考えたら出歩く飲み歩く若者優先にして打てよ
それで証明書発行して持ってるなら外で飲み食いOKにする
そうすりゃ自粛も徐々に緩和されるし一石二鳥だろうよ

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:11:30.86 ID:DSNSRc6X0.net]
じゃあ責任とろうよ子供じゃないんだから

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:11:30.91 ID:czyEl6mp0.net]
ワクチンが足りないから小出しの予約だから失敗するんだろ
2回目は予約すら始まらない自治体多いぞ

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:11:34.07 ID:0cfTqlvR0.net]
まあ、日本人は無能ってことだ。

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:11:40.18 ID:ljQ+S7Av0.net]
>>1
潔い!

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:11:40.65 ID:Ri+rvuv50.net]
>>3
右から外れた事言うたびに失望されまくってるけどな
この人はただの合理主義者

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:11:43.62 ID:gC+vynAD0.net]
はいはい
自治体が悪いんですね。

謝ってるようには思えんがね俺には



779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:11:45.74 ID:1hGnhoRz0.net]
>>766
役所に爺婆殺到してきたらどうするんだよw

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:11:54.22 ID:LDcHMQsD0.net]
「殺到する人達の方が悪い」とは言わないんですねw 官僚も政府も対策を誤ってますよw 一貫性のない主張、対策では説得力皆無w  

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:12:05.77 ID:rE+q/PDp0.net]
マイナンバーカードだって3割だぞ
国民の7割は貰いに行ってない

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:12:12.40 ID:K4W2L/BF0.net]
>>770
現場を混乱させるタイプだよ

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:12:22.41 ID:cLaS8j2o0.net]
>>1
> 「効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。これは完全に僕の失敗だ」

訳「改革の度合いが手ぬるかった。もっと俺の思い通りの改革をしてれば上手くいったはずだ。」
これはダメなパターンの反省だわ

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:12:24.97 ID:atFAdwFr0.net]
よしっ、じゃ辞めろ
素直に謝ったんだからもういいでしょ?許してちょ
が通るのはガキまで 社会に出たらそれ相応の責任(ましてや一国の大臣)が伴う
責任を果たせなかったといことは器じゃなかったんだ 辞めろ

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:12:29.53 ID:l6HPBSEI0.net]
失敗認めることはできても改善成長できないバカも世の中に多いこと多いこと
人材を育ててこなかったこのバカな国の成れの果て

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:12:37.06 ID:D028W/1Y0.net]
>>772
高齢者のほうが副反応が出にくい。

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:12:40.33 ID:hQsPySch0.net]
政府→ワクチン手に入れたぞ、あと勝手にやってくれ、あと接種が進まないのは自治体が悪いからな

自治体→私たちは残業をたくさんして一生懸命やっているのになんで文句言われなくてはいけない
ちゃんとやっていない国が悪い

住民→俺らが払っている税金で飯食っているんだからやるのは当然だし文句を言うのも当然の権利だ

また戦争したら負けるな

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:12:41.62 ID:PQCk+im/0.net]
>>449
岸田って空気で今一未知数なんだが
石橋を叩き過ぎて壊しちゃって、川に飛び込んじゃったみたいな総裁戦だったな
まぁよく言えば慎重そうな性格はコロナ対策に向きそうな……どうかな
河野とか小泉よりはましそうな予感はする

市田とか能士でよさげに感じるけど、一匹オオカミタイプだから自民だとないかな〜

コロナ対策重視だと今のところフクシマで危機管理対応の経験とそれなりの実績のある枝野だろうな



789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:12:45.97 ID:bT22Ar8K0.net]
無能を鋼鉄しろよ、アホ菅

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:12:49.26 ID:tjJNj4LX0.net]
吉村とか小泉とか河野とか
口先だけ無能が露呈したな

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:12:50.27 ID:NybjeT3+0.net]
>>1、お前の隣にもういるぞっていってやれよ。

コロアプダメダメだなw

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:13:00.53 ID:/JciRzE5O.net]
前は私の責任とか言ってたが、反省を口にしたら良いわけじゃねえぞ 

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:13:17.90 ID:0cfTqlvR0.net]
>>779
取り締まる

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:13:23.01 ID:XEp5+l1O0.net]
日本中、考える力が物凄く劣化してるな…
上の言う事だけ聞いていれば間違いない…という教育の成果かね。

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:13:26.81 ID:8Kc+7O8F0.net]
>>745
分からないからやらない
そもそも前例主義で考えない
そんな奴らが上の立場だから
現場は大混乱です

まあ無能な働き者のセクシー小泉よりマシ

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:13:37.26 ID:JgYhErAf0.net]
潔いとか言ってるバカが多いけど
少し考えれば誰でもわかることなのに
なんでこんな失敗してるの?
ただのアホじゃん

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:13:38.20 ID:dtRLpN+j0.net]
僕の失敗で日本軍は負けそうです
スマン言われでも
ナントカしなさい
以外言えんだろ
何とかしろ

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:13:38.75 ID:OXTSV6P50.net]
食べ物や大麻で釣っても接種が進まない国があるのに
政府が信頼されてないのにもかかわらずワクチン予約殺到
島国、自粛協力度、マスク手洗い徹底
どんだけ防疫イージーモードなんだよ
なのにどんだけ失敗してんだ



799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:13:45.84 ID:Q4qAtY5i0.net]
>>779
それを言うからデジタル化は進まない

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:13:46.99 ID:0ewViXUt0.net]
こいつはウヨとオタクへのパフォーマンスに秀でてるだけだからな
こんなの大臣にしなきゃいけない時点で自民党の人材難は末期だよ

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:13:56.89 ID:gAZJJo4d0.net]
公務員の無能さを計算できなかったか
一発レッドではないかな

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:13:59.50 ID:c+KIZKXO0.net]
一般に打つまでに時間があったのに大臣も自治体も準備やシミュレーションが出来てないんだな
これが今の日本か

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:01.49 ID:nKcvcmcX0.net]
>>109
馬鹿発見、逆だろ従業員や職員なんぞ幾らでも変えがきく、給料考えればわかりそうなもんだが、、、、、

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:05.38 ID:GzLBx/200.net]
どうせ間に合わなかったし自公にしては正直でよろしい

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:14:05.52 ID:YxbHGv8n0.net]
>>749
それを公的機関が管理してると今度は健康状態把握してどういうつもり?臓器中国に売り渡そうとしてる!
と、騒ぐやつもいるからなw

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:11.06 ID:0J0KZt/o0.net]
>>786
そんなの関係ない
いずれにせよほぼ全員打たないとこのワクチンは意味ないんだから
それなら優先するのは行動範囲の広い奴らだろ

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:14:12.14 ID:FrSniTsu0.net]
>>769
だから自民禁止法が必要って言ったろ

>>773
そんなあり得ないことを期待するバカだから自民に負けるんだよ
自民禁止法で一人残らず根絶やしにすればいいんだ

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:14.35 ID:gC+vynAD0.net]
>>783
憲法改正しないからうまく行かなかった   
反省してるみたいなもん。

一見謝ってるようにみえるが、全く違う。維新の吉村と同じ話法



809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:17.28 ID:nFMwYuNr0.net]
>>766
就活生がネット使えない人はどうやってエントリーすれば良いんだとか言って発狂してもガイジ扱いされるだけだからね

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:18.53 ID:bT22Ar8K0.net]
北朝鮮なら銃殺されるレベル
ひょっとして菅より金正恩の方がまともなか(爆笑)

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:20.42 ID:OJlBwKwH0.net]
謝れて偉いって言ってる奴がマジでいて草
安倍や菅がおかしいだけで小学生かよ

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:22.94 ID:4Hb670dK0.net]
>>753
政治家や行政や医療従事者の頑張りをスギ薬局が一瞬で信用失墜させたからな。
これから増える死者の責任をスギ薬局はどう取るつもりなのか?
また全てを社員のせいにして逃げそうだね。

もうこんな薬局で2度と薬は買いたくない。
自分はスギ薬局の出す薬は恐ろしい。

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:23.14 ID:Ia6ikcrW0.net]
>>1
先月までワクチンが届いてる事も知らなかったくせに

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:29.30 ID:0cfTqlvR0.net]
>>794
逆。人には能力差があるから人の言うことを聞くことが義務だと言う考えを持つべき。余計なご意見こそ不要。

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:31.10 ID:WxtFq/Wv0.net]
>>779
コールセンター繋がらないから役所来てみたって各地でニュースになってる

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:14:32.30 ID:0OlOrLFl0.net]
ほんと無能しかいないな
それでも失敗を認められるだけマシに見える

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:43.08 ID:cLaS8j2o0.net]
>>6
憲法違反で最高裁で負け確定

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:14:53.82 ID:ss2yoPiY0.net]
自民に投票することはないけど、立憲民主への投票はもっとありえない
あいつらは非を認めて反省する事さえないからな



819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:56.27 ID:X8dXeIbH0.net]
失敗してもポエムでごまかす進次郎よりはかろうじてましかな

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:56.63 ID:XIucjCH60.net]
>>771
マイナンバーも昨年の特別給付金申請で大混乱の大失敗してて結局やめた
郵送の方が遥かに早かったって言う

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:14:59.60 ID:qasjfcoa0.net]
それでいつ辞任するの?

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:01.10 ID:MLd68OFq0.net]
ワクチンは変異株にも利く可能性があるけど利くのは2回目の接種が終わったら
殆ど変異株に変わってしまった日本の場合2回接種が必須になってしまった
全員にとりあえず1回打ってお茶を濁す作戦が日本では通用しないよ

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:15:13.21 ID:1hGnhoRz0.net]
>>793
誰がどんな理由で取り締まるんだよ
役所に来るなとか言ったら大炎上するわ

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:15:16.15 ID:gC+vynAD0.net]
>>789
高橋洋一すら首にできないやつに何ができる?
高橋洋一に比べれば太郎のほうがよほどマシ

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:38.07 ID:VPnvwB1z0.net]
>>4
ヤフコメがそれで溢れてたわ
これまでずっとどやって何もしてなかっただけなんだけどな
輸入量と所持量が2000万くらいずれてるし、腐らせてるでしょw

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:15:43.96 ID:yyE07R//0.net]
>>648
親孝行やないか
もしかして接種するご本人様?

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:15:44.98 ID:x0Q1zfog0.net]
ワクチンの希望も消えた
冷凍指定なのに冷蔵輸送して壊れたワクチン打たれてみんな死ぬ

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:15:46.14 ID:dtRLpN+j0.net]
>>818
缶さんは土下座したわ



829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:15:56.38 ID:uQxX7hYc0.net]
河野さんは外国製薬会社とのワクチン確保
に精を題して欲しい
予約受付は地方自治体の責任
河野さん一人で全国はみれないよ

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:15:58.96 ID:D028W/1Y0.net]
>>802
なんか情報と統計とシュミレーションを連携させる
専門部署みたいなのが政府にないということがわかった。
10年前のフクイチからの避難のときもおもったけど。

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:16:05.26 ID:XkX0ZBhA0.net]
僕の失敗って言っておきながら、結局は自治体のせいにしてるじゃねぇか

お前の思いつきでどんだけ現場が混乱したと思ってんだよ
いい加減にしろ

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:05.31 ID:9PKS3vlC0.net]
>>787
この1年間のグダグダを見てるとこの国は二度と戦争しちゃいけないなと思うよな
9条は絶対変えちゃダメだわw

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:16:07.81 ID:bT22Ar8K0.net]
>>823
テレワークで役所に人がいないと言っておけ草

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:16:10.25 ID:1hGnhoRz0.net]
>>799
で、無理やりデジタル化進めようとした結果が
マイナンバーカードの惨状ね

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:19.92 ID:LDcHMQsD0.net]
>>781…マイナンバーカード申請手続きが面倒と言う人達が多いのは事実ですね…私は2年前に申請したけど証明写真の頭の上部分がほんの少し写って無いと言う事で再提出の書類来てそのまま放置してますw

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:16:24.54 ID:5sOYDu4i0.net]
>>745
河野の補佐役として自民議員を数名つけたらいいんじゃないか?

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:25.03 ID:/JciRzE5O.net]
>>766
日本人がそれを出来てたらデジタル庁が要らない 
つうかデジタルて

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:34.55 ID:EZ5lDOz70.net]
>>703
女系天皇と女性天皇は別もんだぞ?
わざとやってるのか?



839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:36.60 ID:JgYhErAf0.net]
失敗を認めただけで評価されるって
日本の政治家のレベルどこまで低いんだよ

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:16:43.77 ID:Au2FiaDY0.net]
>>714
ただの売春婦と応募工に謝罪する必要ない

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:50.60 ID:y1JrBI2/0.net]
先行していた欧米とか参考にしなかったの?
僕の考えは絶対に正しいんだい!ってノリで進めちゃったの?

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:16:54.32 ID:K4W2L/BF0.net]
河野「(自治体が馬鹿とは思わなかった、そういう意味では)僕の失敗」

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:58.49 ID:vmDiX8My0.net]
>>215
謙譲語だぞ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:17:05.05 ID:EZ5lDOz70.net]
>>828
誰に?

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:17:12.48 ID:NybjeT3+0.net]
>>1、国民騙し続けるのは楽しいか?

嘘でいっとき人を騙せたとしても、長い月日の間、多くの大衆を騙し続けることは出来ない。

だったか?

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:17:17.10 ID:0cfTqlvR0.net]
>>823
住居侵入か威力業務妨害あたりだな

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:17:32.66 ID:Au2FiaDY0.net]
>>840
あ、有料の
だな

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:17:50.15 ID:9oTJmZNK0.net]
>>787
うちの自治体はうまくやってるよ。
年齢別に分けているし、集団と掛かり付けにも分けている。
うちの年寄り、1週間ずらしてそれぞれ2回分予約が取れた。
ちなみに、東京都。



849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:17:53.70 ID:gC+vynAD0.net]
副作用の死亡率たかいし腐ってるかもしれんし、ワクチンでなくコロナをできるだけ少なくする政策、セルフ検査拡充と入国審査厳しくする方からやったほうがええわ

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:18:25.96 ID:ckLW44Kr0.net]
命がかかってる状況だから死にたくない奴は必死だろう
蜘蛛の糸に群がる血の池地獄の亡者のように

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:18:37.15 ID:dtRLpN+j0.net]
>>844
福島視察時
総理を避難する老夫婦にだ

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:18:46.66 ID:tjJNj4LX0.net]
アメリカの州になるか、中国の省になった方がうまくいく

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:18:52.14 ID:F7+S7b/G0.net]
完全にはーるのーこもれびのーなかでー

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:18:55.83 ID:Q4qAtY5i0.net]
しかしこれで地方自治体に任せたら大変なことになることがはっきりして良かったよ
地方分権なんて日本では無理なんだよ
国から知事や市長を派遣する中央集権でなければ地方の政治レベルは上がらない

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:19:23.82 ID:EREAQEea0.net]
自治体が馬鹿なのに気付けなかった僕の失敗と言ってるわけで全然謝ってねえだろ

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:19:24.33 ID:vXe8MvPn0.net]
>>848
うまくこなしてるところも多いよね
人間なんだからミスることもあるよっていう寛容さがないし
そもそも老人どもが我が身可愛さに発狂しすぎ

不手際はあったが、それほどか?という印象

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:19:29.15 ID:Lww+6U5H0.net]
謝って偉いとか思ってる奴は一生騙され続けるんだろうな・・・

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:19:31.08 ID:OdIjCt5/0.net]
ワクチン接種の日時場所全部指定して行かせるようにすればいいじゃん
都合が合わなくて行けない人は罰金



859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:19:39.03 ID:1hGnhoRz0.net]
>>836
補佐役つけて指示出しってそれ本来は総理の仕事だよなあ

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:19:48.92 ID:MG8QGJHy0.net]
>>11
ホンこれ。
ただ言うのは簡単で表向き平等優先になりがちな自治体、効率と言っても基準もない段階ではどうにもならんかった気もするがな。
トラフィックが荷重になるのはじきに改善されるだろうし。

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:20:04.23 ID:C3EQKXA+0.net]
>>34
それコピペでしょ
予約日を本人が決めないと行かない人が続出でワクチンが廃棄される

キャンセル待ちを認めたら接種会場大混乱

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:20:10.64 ID:LDcHMQsD0.net]
マイナンバーカードの個人情報が流出したら関係責任者全員をクビに出来る仕組みならもっと普及するのでは?

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:20:16.73 ID:0cfTqlvR0.net]
>>854
ほんとそれ。零細自治体とか無駄。都道府県までで充分。

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:20:32.22 ID:Xr8ZVLEY0.net]
結局人員不足だろ
実際ただの無能としか言いようがない

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:20:45.55 ID:XzVb/t1/0.net]
先ずは親父がしたことをどう考えてるのか言え

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:20:48.61 ID:3oBdwyhX0.net]
「テストの平均点が低かったのは先生のミスです。君たちがバカだということを知らなかった」みたいな言い草

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:20:54.48 ID:Ia6ikcrW0.net]
コロナで死ぬのは ほとんど老人だしな

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:01.72 ID:WxtFq/Wv0.net]
>>648
集団接種だと予約は手間で面倒だな、逆に個別接種は正式な予約
開始前でも通ってる病院から声かかってサッと予約入れてもらえ
たりしてるしね



869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:02.28 ID:gRQPqqIu0.net]
スギ薬局の会長夫妻みたいに
横入りしようとする奴がいるから
混乱させてるんだろ、
それで平等性とか笑える。

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:21:12.79 ID:RBzZ5qRf0.net]
命が掛かっていて早さが武器の現状があるのに
予約で回そうとする自治体が大多数とか
危機感持っている人間には逆に予想出来ないだろうからなあ

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:21.68 ID:MG8QGJHy0.net]
>>17
アクティブ爺婆も多いんだよなぁ。
おこたでお煎餅食ってろと。

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:23.73 ID:L8tyxqoG0.net]
>>851
安倍だったら即刻つまみ出して、側近に「なんで人を選んでおかなかったんだ」と
切れているよな

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:21:23.67 ID:Y09VQ/Li0.net]
ダメなダメな ほんとにダメな
いつまでたってもダメな自民ねー♪

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:21:24.63 ID:VPnvwB1z0.net]
>>856
うちの親は手紙送り返して予約完了ぽい
アホなネットとか電話でなくてそれにしときゃいい、選挙や税金でいつもヤッテル手段なんだから

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:27.22 ID:1hGnhoRz0.net]
>>846
役所でそれは無理だわ
んなことやったら中国や北みたいになる

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:21:27.52 ID:uSyOiLbM0.net]
なんだろ、近年の偉い人たちの責任転嫁見てると謝罪出来るだけで偉いと感じてしまう

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:33.66 ID:bhYl5ctP0.net]
素直に謝罪すれば逆に好感度上がるとでも思ってる舐めた態度に虫唾が走るね

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:38.85 ID:F184MMgz0.net]
ワクチン接種よりはるかに人数の少ないジャニーズのコンサートのチケット予約だって電話もウェブも繋がらないんだからそりゃそうだろう
接続を絞る代わりに繋がった人の予約は確実に受けて少しずつ予約を受けていくのが普通のことなのに
いっぺんに繋がらないといけないなんて老人がワガママすぎるんじゃないのかと



879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:41.04 ID:XPHE6R6Q0.net]
医師が巡回して接種しろよ

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:22:00.15 ID:dtRLpN+j0.net]
閃光の太郎になって下さい
それしか言えませんがな

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:22:02.23 ID:pZzhLsqj0.net]
米ワシントン大学、日本の実際のコロナ死者数を政府統計の10倍と推計
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620861122/

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:22:05.04 ID:EREAQEea0.net]
ていうか「僕の失敗」は謝罪じゃねえだろ
「すみません」とか「申し訳ありません」が謝罪だろ

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:22:24.58 ID:0cfTqlvR0.net]
>>875
知らんがな

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:22:31.98 ID:yaRHOE7Y0.net]
>>2
弱虫だったらしゃーないな

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:22:32.18 ID:MjLzTEgG0.net]
河野「うちの嫁はちっぱい、ほっとけ」

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:22:33.50 ID:gNXa3RuP0.net]
どうせ選挙前に給付金配れば全部チャラとか思ってるだろ。

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:22:36.83 ID:3TxueQcr0.net]
謝るのはいいが、責任のとりかたを言えよ
謝罪よりどうするかだ

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:22:37.05 ID:AGYcOaWN0.net]
さぁ!

あら探し専門政党、立憲民主党の出番ですね。



889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:22:52.24 ID:r9nFJnNx0.net]
こいついつも失敗してね

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:23:04.91 ID:3TxueQcr0.net]
>>882
これ

失敗とみとめたなら責任のとりかたを言わないと駄目だ

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:23:13.88 ID:8eWPMlte0.net]
「僕の失敗」じゃなく
「僕たちの失敗」
官僚にも責任とらせろ

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:23:21.12 ID:D028W/1Y0.net]
河野が進次郎の顔をしていたらめちゃくちゃ
批判されていたと思う。
なんか軽薄。

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:23:25.12 ID:SO47DjIW0.net]
菅が河野に押し付けた結果だからな

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:23:25.62 ID:qMB1nbX10.net]
>>1
わかってんならとっとと議員辞職しろよ

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:23:28.19 ID:YLtkSRrJ0.net]
責任とって辞職はよ

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:23:42.46 ID:bxc8bqcQ0.net]
>>862
そんなこと言ってる場合じゃないだろ
そういうのが結局足かせになるんだ
責任責任言う前にまずもっと効率的に接種する方法考えろと
緊急事態ってのは人の命に関わるやばい状態なのだから

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:23:48.45 ID:L8tyxqoG0.net]
去年の早い時期に政権交代しておけばこんなことにはならなかったのにな

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:23:52.11 ID:MLd68OFq0.net]
ワクチン接種の予約用のサーバーも海外頼み
何故か未だにLINEを使おうとする自治体や政府
色々狂ってますね



899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:24:02.74 ID:FrSniTsu0.net]
>>840
は?
残虐無道に強要したくせに嘘つくな

絶対に自民を許さない

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:24:02.83 ID:CraGpvBU0.net]
>>693
そりゃ我が身可愛さに我先に打ちたがるのが人情ってもんだろ
そういう想像力欠如が河野の決定的な無能さなんだ
72歳の菅が打ってるとこ全国放送しておきながら大人しく待ってろなんて無理な話さ
どんな想定か知らねえが根底から甘過ぎなんだよ

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:24:18.77 ID:LDcHMQsD0.net]
ワクチン接種会場で感染者続出まで見える様ですねw

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:24:31.73 ID:lpNvrFXh0.net]
>>376
それがキモいってことだよ。

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:24:32.28 ID:SO47DjIW0.net]
元々ワクチン担当がなんで河野って感じだったからな

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:24:35.49 ID:VPnvwB1z0.net]
というかこれ河野全く誤っていないな
地方自治体が悪いーって言ってるだけやんw

こいつほんと恫喝しかできない屑

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:24:36.24 ID:QnDbrOI/0.net]
>>889
失敗して当たり前の仕事ばっかり押し付けられてるからな

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:24:47.83 ID:MG8QGJHy0.net]
>>43
攻めた姿勢は認めるが結果はなぁ…
ただ感染爆発は自治体のせいではない気もするんだが。

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:24:54.89 ID:0cfTqlvR0.net]
>>897
それはない

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:25:00.05 ID:0OlOrLFl0.net]
とにかくどれだけ沢山の人間に打てるかだよ
変異株だと今までのように減りそうもないし、長引けば長引くだけ緊急事態宣言からも抜けられずに経済も死ぬ



909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:25:09.65 ID:0C1e6Ogv0.net]
>>231
先着予約順ってなったら年齢関係なく殺到すると思うよ

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:25:11.50 ID:0nvotet30.net]
電話、インターネットだと開始時刻に殺到するから必ずパンクする

郵送のほうが低コストで確実なのよ

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:25:16.57 ID:vXe8MvPn0.net]
老人のあの発狂具合じゃどんな方法にしても「失敗ということにさせられる」と思うよ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:25:21.55 ID:Xr8ZVLEY0.net]
謝罪はいいが事態の改善を図ってからにしろと
謝ってあと放置では無責任の極みで評価の上がるところは一切ない

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:25:41.22 ID:C3EQKXA+0.net]
>>454
行けなかった人や行かなかった人の数はどうやって把握するの?
全員来るつもりで準備したらワクチン廃棄だよね?

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:25:48.39 ID:Q4qAtY5i0.net]
今回よく分かったのは知事のレベルが余りにも差があり過ぎたことだよ
大阪を筆頭に千葉、神奈川、静岡、和歌山、奈良、兵庫あたりは酷すぎたな

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:25:51.64 ID:ss2yoPiY0.net]
>>231
海外向けのパフォーマンスの意味もあるしな

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:26:01.11 ID:hQsPySch0.net]
>>848
それは認めます
重要なのはうまくいっている地域、ダメな地域ちゃんと分析して次に活かすことだと思います

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:26:01.59 ID:MG8QGJHy0.net]
>>23
世の中の流れ的にはニートも社長も最下層に入れられるなw

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:26:12.67 ID:0cfTqlvR0.net]
>>900
一億人の人情とやらを聞いて回るのか?



919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:26:13.16 ID:dL1s7s/j0.net]
今更文句言っても遅い
まともにできるやつなんかいない
無能政府になにもしなかった国民
どうしようもない

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:26:14.49 ID:6Rbwx4jP0.net]
>>1
「運び屋の役目は果たした後はワクチン打ち手担当大臣を選んでくれ」
と菅に言ってやれ
慌てふためいて菅が防衛大臣に勝手にワクチン臨時打ちを決めたように

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:26:14.66 ID:BTQ5pPV/0.net]
だから言っただろ
河野の言ってる事の98%は嘘だって

いいかげん学習しろよ

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:26:39.47 ID:J2diBmaj0.net]
これまでの積み重ねなんだよな
2000年前後から始めたIT担当大臣でガチな人を起用していればITは今よりマシで予約システムとかだって簡単にできてただろうに

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:26:44.80 ID:r7o1D/k80.net]
また「想定外」か

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:26:51.98 ID:C3EQKXA+0.net]
>>231
接種したらでかけたい放題、遊びたい放題

って思ってる人たちが殺到してる

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:26:52.46 ID:y7nra1Xu0.net]
老人たちにワクチン争奪戦というリアル蜘蛛の糸を見せられてる気持ち

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:26:54.45 ID:Xr8ZVLEY0.net]
>>911
受け側が対応可能な順番制にすれば良かっただけ
無能の言い訳

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:26:57.07 ID:SHsmEJgJ0.net]
春の木漏れ日の中で言ったの?

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:27:26.12 ID:/oAsPph80.net]
ガイジ「ブルーインパルスでコロナに完全勝利!!!」

www



929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:27:37.28 ID:2JwBZle60.net]
予約殺到!!って、還流ブーム!!とかと同じ 犯日偏向報道では??

それに、遺伝子ワクチンなんて打ったら死ぬし、実際何人も死んでるし

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:27:39.57 ID:BTQ5pPV/0.net]
僕っ子

河野 僕・・・
吉村 僕・・・

あ・・・

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:27:40.34 ID:vXe8MvPn0.net]
>>926
それは拒否する人もいるからワクチンが余る
回答を待ってると詰まるし

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:27:53.11 ID:Cz2cmc7n0.net]
平時は良くても非常時はまるでダメというのがこの国の弱点
これは一年前に賢い人は皆気付いていた

非常時は豪腕を振るえるようにする
これを官も民も恐れすぎて何も出来ない
一種の敗戦病

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:28:02.47 ID:D028W/1Y0.net]
>>911
大阪の老人は必死だよ、重症化しても入院させてくれないから。

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:28:07.65 ID:5sOYDu4i0.net]
>>859
調べたら河野の補佐役として
厚生労働副大臣 山本博司
内閣府副大臣 藤井比早

この2人がついている

次に失敗したら河野は辞めて補佐役が担当大臣引き継ぎ
新たに補佐役を補充

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:28:07.83 ID:kR+vTtqe0.net]
「僕の失敗」
小説のタイトルかよ。
それにしても言葉が軽い。
人が死んでんねんで

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:28:15.75 ID:jlkNJwl60.net]
>>1
>効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。

公共団体としては当たり前のこと

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:28:21.53 ID:MG8QGJHy0.net]
>>924
自粛をきっちり守ってなさそうな世代がな

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:28:29.13 ID:NQJDL7oB0.net]
なんで失敗したか反省してなさそう



939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:28:34.81 ID:/JciRzE5O.net]
>>922
エクセル担当大臣 
パワポ大臣になるだけや 
エクセル大国日本

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:28:42.97 ID:PK8OZZZ30.net]
さすがごめんじゃすまない
先進国で圧倒的に少ない
何が原因だったの???
ファイザーワクチンの買い付けができなかったの?
それとも予定通り来てないの?
来てるのにその数に合った接種体制が構築できなかったの?

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:28:44.06 ID:xRidz/qz0.net]
潔い。さすが他の政治家とは違うな



という声を引き出すだけのパフォーマンス。狡猾さが透けて見える

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:28:45.78 ID:TP7f3uww0.net]
冷凍輸送厳守のファイザーワクチンを冷蔵パックで輸送しようとしているのは誰の責任でやってんの?

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:28:47.82 ID:7lqehlyA0.net]
>>926
そして後回しにされた連中がまた大騒ぎするわけか
何時になったら接種してもらえるんだ、どういう基準で順番決めたんだと

結局何やっても誰かが文句を言う

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:28:51.49 ID:UvXkc+r60.net]
てか60も近いおっさんが自分の事ボクとか言うの?育ちがあれなのかな

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:29:03.04 ID:BgeRd5tZ0.net]
登録順番だ割り込むな

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:29:10.78 ID:h+z7TdzS0.net]
官僚もやる気ないだろうねえ〜
無能無責任の政治家主導の政治したら、そうなるよね

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:29:15.18 ID:Xr8ZVLEY0.net]
>>931
回答期間を決めて回すだけの話
実際今の方が目詰まりしてんぞ

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:29:16.89 ID:Pvxuc3X60.net]
>>922
全国民が使えるリソースがあるクラウドシステムで、ワクチン予約もノーコードで簡単に作れる様な国になってたらこんなに苦労してないわ



949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:29:19.38 ID:u3spWdrt0.net]
>>1 河野さんだけを責める気はないが…すでにあらゆる事がグダグダだったからね。
このコロナ禍はmありとあらゆるものを《炙り出して》しまうね・・・・・ずっと続けばいいのに。

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:29:20.03 ID:EZ5lDOz70.net]
>>851
【原発】菅総理に住民から怒りの声 福島の避難所(11/04/21)
って動画みたが土下座してないぞ
画像検索もしたが一切出てこんわ

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:29:25.12 ID:BTQ5pPV/0.net]
この前のモーニングショーに出た時に
この事を玉川に突っ込まれてたのに

やってなかったの?w

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:29:31.22 ID:/cEzinIL0.net]
ついでにお父さんの過去の談話も失敗言うとこうか

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:29:35.87 ID:Bsjl05kF0.net]
老人を怒らせまくってるからマジ自民党やばいな

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:29:39.19 ID:0cfTqlvR0.net]
>>943
日本人のクレームの入れ方は異常。

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:30:00.34 ID:F4cHO+yv0.net]
命短し接種せよ高齢者。
行列文化も我さき文化も根は一緒なのかもな。

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:30:02.64 ID:F6vCk25G0.net]
>>1
ぼくちゃんの失敗ですか はあ

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:30:03.81 ID:h+z7TdzS0.net]
>>944
吉村の真似しているのでしょう

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:30:05.08 ID:SWoxM+0I0.net]
で、責任はとるんだろうね、とらなきゃスガのモウロクジジイ政権の他の大臣と
全く一緒の話ってわけだね



959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:30:07.65 ID:Cz2cmc7n0.net]
>>936
それは非常時に最適ではなく結果的に効率が落ちて全体の不利になる
そういう判断を出来る土壌が無い事を言ってるんだろう

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:30:08.82 ID:0ewViXUt0.net]
全員対象のものをいちいち申し込み制にするなよ
いついつここに来い、打つ。だけだろ
こういうのは行けない人だけ申請させるの

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:30:27.79 ID:FrSniTsu0.net]
>>953
そもそも自民禁止法がこれまで無かったのがおかしい

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:30:29.42 ID:Xr8ZVLEY0.net]
>>943
若い奴後回しだけど文句言ってないだろ
決まってりゃそこまで問題にはならんよ間違いなく

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:30:33.27 ID:3NNydTaV0.net]
大麻解禁国のワクチンって公表すりゃいい
国会議員は不逮捕特権があるので逮捕されない

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:30:51.76 ID:CraGpvBU0.net]
>>918
馬鹿だなw
そういうもんだってことだよ
人は流されるんだよ色んな情報に
それでパニックみたいになる
お前の想像力欠如も半端ねえなw

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:30:57.11 ID:5KExMiAs0.net]
本来なら若手から打ちたいよなぁ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:31:05.71 ID:dHryzqY30.net]
日本人の愚かさをもっと知るべきだったね。

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:31:10.85 ID:/+K7GO0r0.net]
さすが河野だ
素直でよろしい

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:31:15.98 ID:h+z7TdzS0.net]
>>958
安倍が責任とったことあります?
しないでしょう



969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:31:16.06 ID:6mDUNBkA0.net]
サバ代ケチるからやろ
どこが請け負ってんねん

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:31:21.42 ID:AdXsZ7420.net]
予約が埋まるということは、よいことではないか。
計画通りってことだ。むしろ、予約が、埋まらないほうが問題となるよ

予約が取れなかった人は、不安・失望しただろうが、必ず接種を受けれるワクチン量を確保済なんだから、
情報弱者のご老人は、地域での集団接種を見逃さないようにすべき

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:31:44.85 ID:z9XFFgRZ0.net]
僕のでなく僕たちの失敗

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:32:01.65 ID:Kr8NEICG0.net]
>>962
若い奴どころか、老人の接種すら間に合ってない
順番決めるなら、老人も先に接種する人と後回しと分けなきゃいけない
それで役所老人が殺到

で、どうやって順番決めるの?

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:32:11.04 ID:L/N4qAFZ0.net]
失敗を認めるだけマシ
隠蔽ばかりしてそれすらできん連中ばっかだからね

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:32:14.51 ID:Q2DpH0jD0.net]
ちょっと謝罪しただけでヤフコメ賞賛の嵐とかほんとチョロい奴等だな
まだ何も変わってないのに

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:32:19.84 ID:PWk62ZVi0.net]
>>639
ワクチンの予約にLINE使ってる自治体もあるからマイナンバー使うのはちょっと…

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:32:33.79 ID:0cfTqlvR0.net]
権利義務の教育がなされていないことの結実だよ。

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:32:33.96 ID:VJgpdI0S0.net]
ワクチン打って、早死にしよう。

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:32:35.25 ID:dyPKJ9220.net]
接種なんだから全住民に真の平等なんて不可能だって誰だってわかるだろ
それを建前だけ平等にしようとするから混乱したり結果悪平等になる
行政で住民に慌てないよう注意喚起しつつ順序割り振って淡々と効率的に進めていくしかないのに



979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:32:37.22 ID:I/jiKh9f0.net]
失敗で終わり?
企業なら首だよ
辞職、与党も辞職せよ

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:32:37.71 ID:J2diBmaj0.net]
>>960
そうなんだよな、献血と同じでいいんだよ
初めて接種する人は問診と会員登録
会員カード作って接種履歴登録して次からはこのカードを使ってください、と

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:32:47.52 ID:IKR3mf6y0.net]
>>854
赤ちゃんの集団検診や集団接種はずっと地方自治体が担っていてそれでスムーズにやれていたから自治体ごとにやるのはそんなに間違いじゃないと思う

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:32:54.66 ID:0CNyYKy20.net]
次スレ

【ワクチン】河野行革相「完全に僕の失敗」ワクチン予約殺到巡り ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620862348/

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:33:01.25 ID:Cz2cmc7n0.net]
現実ワクチンは余っていて処理能力が追いついていない
打てるやつからガンガン打った方が感染抑えて結果的に老人を守ることにもなる

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:33:01.27 ID:USJGArX20.net]
うちのマンションネットの機器障害出て昨日から固定回線使用不能だわ
ワクチン予約の混乱や障害で業者も忙しいみたいで復旧いつなるか判らん言われたし

テレワークできんから緊急事態宣言下で出社強られてるわ

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:33:07.21 ID:xRidz/qz0.net]
オリンピックがグダグダになるのは明白やな

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:33:07.97 ID:CaDixOf50.net]
アメリカ「いいから来いよ!すぐワクチン打ったるから!」

かっけえ.....

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:33:24.61 ID:6Z4hooHf0.net]
皆が河野さん叩くだろう流れは菅さんの思惑通りだと思うけどね
あんな中間管理職みたいな立場の仕事最初から分かってた叩かれる役前提の罰ゲーム

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:33:29.72 ID:PE+UeN0y0.net]
これでまあオリンピックやろうと思うだろ



989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:33:30.57 ID:FrSniTsu0.net]
>>965
本来は在日から打つべき

>>966
日本人は世界最低の劣等民族だからな
何をやらせてもダメな連中だ

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:33:48.24 ID:R063def90.net]
>>969
PS5の販売と一緒で秒で受付終了になるだけなのに
受付終了画面を快適に見せるためにそんなに金かけてどうするんだか

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:33:50.52 ID:MNz+HahF0.net]
麻生派河野潰し成功スガの勝利

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:33:54.06 ID:576rJ5FS0.net]
マイナンバーと住所氏名だけで予約なしで接種できる会場を複数作って、片っ端から接種…みたいなことを目指すべきだったとは思う
まぁ2回接種のファイザーだと難しいとか、法整備とか色々問題はあったんだろうけど

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:34:10.98 ID:7BE5XjqB0.net]
>>6
その案はだめだな
気乗りをしないのにも打つ為に
0円の次はマイナス3000円くらいにしないとなw

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:34:17.38 ID:EZ5lDOz70.net]
>>972
ネットと電話で予約すりゃいい
少なくとも市役所に殺到する必要はない

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:34:19.48 ID:YpoYIQ0J0.net]
ホント馬鹿はできない言い訳探すから話にならない

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:34:32.68 ID:8Kc+7O8F0.net]
もう茨城の知事に全部任せたらいいよ

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:34:35.03 ID:0cfTqlvR0.net]
>>990
そういう考え方が失敗の一因だな。

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:34:46.27 ID:kZDom7Pa0.net]
>>396
5ch貼り付きニートw



999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:34:50.05 ID:B/T1sODm0.net]
マスクが品薄の時開店前から並んでたのは誰かを思い出せばどうなるか想像できると思うんだけどな。
公務員って機転が利かないよな。

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:34:51.66 ID:6Rbwx4jP0.net]
デジタル担当の見せ所だったのに
マイナンバーも使ってないし、年寄りの予約システムも設計もれ
電話で予約させてNTT電話のパンク、ワクチン予約の二重申し込みも可
なんてワクチンが遅れているのに今までなにをやっていたのだろう?

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 13秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef