[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 13:26 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 779
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「南海トラフ地震」の予兆あり 複数が連動すればM10規模、津波犠牲者47万人も〈AERA〉 ★2 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2021/05/04(火) 14:20:04.07 ID:07GKrL5j9.net]
日本周辺には、(1)北米プレート、(2)太平洋プレート、(3)ユーラシアプレート、(4)フィリピン海プレートの四つがひしめき合っている。それらのプレート同士の反発やひずみが、巨大地震を引き起こしてきた。

 代表的な例は2011年3月の東日本大震災だ。過去最大規模のマグニチュード(M)9.0を記録したこの地震は、北米プレートの下に太平洋プレートが潜り込む「境界断層」にひずみがたまり、その断層が大きく滑って発生した。典型的な「海溝型地震」といわれる。宮城県北部から北方領土に至るラインにたまったエネルギーは、まだ出し切られておらず、地震が発生しやすい状態にあるという。

 高橋特任教授がいま、最も注目しているのが、南関東沖からフィリピンまで続くフィリピン海プレートだ。

「フィリピン海プレートが北米プレートやユーラシアプレートを圧迫し、相当なひずみがたまっています。これらのプレートが我慢できなくなって跳ね上がると、海溝型地震が起きる可能性があります」

■今年に入って予兆が…

 今年に入り、その予兆があるという。例えば、2月1日に徳島県北部、同18日には愛知県西部、3月15日に和歌山県北部、4月5日に静岡県西部と太平洋側を震源とする震度3や5弱の地震が相次いだ。ほかに日向灘や紀伊水道、三重県南部でも地震が続いている。高橋特任教授は「これらは南海トラフ地震の予兆と見ていい」と話す。

 また、フィリピン海プレートと北米プレートの境界には、1923年の関東大震災を引き起こしたとされる「相模トラフ」と呼ばれる震源域がある。東京都、千葉県、茨城県南部では、フィリピン海プレートと北米プレートの境界付近を震源とする地震も増えている。

 さらに、昨年から今年にかけて、奄美大島から琉球諸島、台湾にかけても地震が頻発している。これもフィリピン海プレートとユーラシアプレートの境界付近で起きている地震だ。

 高橋特任教授は言う。

「地震は単体で捉えるのではなく、つながっていると考えるべきです。首都圏、南海トラフ、琉球諸島、台湾。いずれもフィリピン海プレートが影響しています。これらが連動して大地震が起きる可能性があります」

 これら連動して起きる大地震を高橋特任教授は「スーパー南海地震」と命名。この地震が一度に起きればM10近い規模になり、津波による犠牲者だけで47万人以上になると試算する。

「いつ起きてもおかしくない大地震に備えておくことが重要です」(高橋特任教授)

(編集部・野村昌二)

※AERA 2021年5月3日−5月10日合併号より抜粋

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/68676c32b5ae855d66bebd24f118fffc0d85561f?page=2

★1 2021/05/04(火) 09:01:16.40
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086476/

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:11:47.23 ID:wUgt8Wc50.net]
>>175
昭和の頃の “東海地震76年周期説“ と同じでガバガバ計算やぞ
慶長の時代には1605年と1614年に南海トラフ地震らしきものが起きてる

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:13:07.14 ID:NxBAnwjV0.net]
今までの最高マグニチュードっていくつ?
10なんてないんじゃない?

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:14:26.74 ID:l4mwQK7M0.net]
映画の日本沈没みたい

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:14:52.66 ID:Dlr7Ix8p0.net]
>>172
サンキュー
いつかは必ずくるもんだしこえーよなー

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:15:09.06 ID:G1los4uh0.net]
予想はよそう

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:15:15.93 ID:IDxgWmm20.net]
震度10ならやばいな。
俺は震度7.5が最高だわ。

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:18:08.94 ID:2tCd4HeV0.net]
>>162
正夢です。
いつか来ます。
どこかで。

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:18:51.35 ID:Dy6+oHmF0.net]
きたらどこの県に逃げ込むかな

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:19:09.48 ID:Ylwv6fpL0.net]
まだタイミングが悪いなw



193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:19:09.54 ID:4fb8Ybin0.net]
えーやだよー

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:20:56.71 ID:NyMGaAnp0.net]
>>176
岩手内陸M7.2の1000日後が2011.3/11
胆振地震M6.7の1000日後は2021.6/2だね

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:22:22.77 ID:AdGb0m6o0.net]
>いつ起きてもおかしくない大地震に備えておくことが重要です

ここだけ読めばいい記事やな

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:23:41.74 ID:yIPWwaNt0.net]
湘南でサーフィンしてる奴ら空前の波に乗れるだろうな。

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:23:57.87 ID:2fzsWsQ50.net]
>>184
チリの9.5

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:24:02.44 ID:RFJAgOXI0.net]
>>36
福一の事?

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:24:06.58 ID:vRELCQCZ0.net]
富士山の噴火か見たい

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:24:56.28 ID:8UuYYbRJ0.net]
>>78
ありそう

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:25:02.90 ID:lokXD0Gv0.net]
>>183
権威ある『100〜150年周期説』を守るために、これまで1614年の地震はなかったものとして扱われてきたのよね
銚子から伊予まで太平洋沿岸で悉く記録があるってのに
地震学者ってアタマ悪すぎ

202 名前: []
[ここ壊れてます]



203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:25:40.35 ID:LlYTYzCa0.net]
南海トラフはあんまり事前にハードル上げすぎてるから、実際に来たら意外と大したことない被害で終わりそう

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:26:35.31 ID:NJ06/d0p0.net]
特任教授の言う事が一々過ぎる

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:27:01.29 ID:KJfYD4tS0.net]
>>78
ありそうだわ…

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:27:22.20 ID:rvRT/dgt0.net]
おまえら何時まで生きようと思ってるんだ?
明日死んでも良いように今日生きれ

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:27:25.25 ID:BvT+afQ00.net]
最近片頭痛が続いてる なんかありそうだ

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:27:44.34 ID:zo3jgDTZ0.net]
M10とか書くと一気にバカ記事になるのわからないのかなあ

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:28:01.91 ID:NyMGaAnp0.net]
>>183
昭和のは中ボス

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/04(火) 15:28:10.03 ID:MfMHhPA70.net]
さっき日本沈没見たぞ

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:28:34.52 ID:rQkbSMuW0.net]
コロナの40倍以上の死者出るなら対策しないとな
最優先での対策が求められるな!

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:28:35.32 ID:XngfUPUX0.net]
日本が折れるな



213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:29:35.87 ID:3nyZ2byw0.net]
>>98
それ、うる星やつらの何かだったよな

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:29:39.13 ID:urWx0B1d0.net]
チリ沖ではM9.5クラスのが定期的に起きてたのが確認されてる
その中にはたまーにM9.7くらいのもあったやろ(てきとう)

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:30:58.36 ID:i/pDOaql0.net]
三陸沖だけ何度も地震が起きてるのなんで

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:31:24.89 ID:9Sbdm1ti0.net]
5年前の5月の今頃に見えたターゲットの描写とかどっかの国のテレビ放送の検閲みたいに
無意識がブラックスクリーンをかけてしまって真っ暗で何も見えなかった  感想としては日本の未来がなくなっていた
超巨大噴火か  熊本地震の後だったし

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:31:29.91 ID:PPklQWeU0.net]
>>206
ほんとこれ
地球が割れてる

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:32:17.55 ID:tuXop8JS0.net]
津波が来たらてんでんこ

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:32:37.56 ID:mP6/MnUu0.net]
>>72
揺れるだけじゃない
巨大津波に飲み込まれて溺死
トンキンで路上飲み会してる連中は
危機感ZEROだから津波警報が出ても
飲み続けるんだろな

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:33:03.32 ID:ZL4SrBGt0.net]
俺たちが体験できそうなのは北海道東部沖M9地震のほうだな
南海トラフM9地震はちょっと長生きしないと間に合わないかも

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:33:17.09 ID:vwvKq7RJ0.net]
>>14
中止にすれば来なさそう去年延期にして来なかったぽいし。開催したら来るね!

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:33:45.69 ID:5OIJsyhU0.net]
>>217
東京は湾内だから相当低くなるぞ



223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:35:50.30 ID:mVKJD1HJ0.net]
首都直下と同時に起きる可能性はあるの?

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:36:59.84 ID:iFCqY9I10.net]
地震の予知は出来ないからダウト

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:37:24.40 ID:mekVuSHN0.net]
これとか富士山噴火ネタは
学者が研究予算を貰うためにふかしているのではないか?

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:37:33.12 ID:RFuLvhgv0.net]
2036年なんだろ(´・ω・`)?
取り敢えず2032年くらいにいろんあ準備終えておくわwww

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:39:19.86 ID:LdRL4+Mw0.net]
オリパラどうすんの?

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:39:54.04 ID:mN69EETB0.net]
まぁ富士山なんてたいしたことないからな
宝永噴火なんて死者0だし
せいぜい東京で洗濯物が黒くなる程度よ

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:39:54.65 ID:S9bHYcD+0.net]
枕元に外出用の靴を準備しておきましょう。必ずやって下さい

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:41:12.21 ID:ZUlU3Cg30.net]
マグニチュード10?アホか

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:41:19.29 ID:uQdsovge0.net]
地震保険に入った
あれって家財が普通含まれてないことを知ってびっくりした
保険料月300円以下だから、家財100万円の地震保険に入ったわ
あと5年後で2千円くらいの建物だけの地震保険350万円にも

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:41:29.78 ID:1xTzHwyu0.net]
俺なら全裸で逃げる



233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:43:01.19 ID:5DctxXKb0.net]
もう死んでもいい

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:43:38.09 ID:aV01UYbP0.net]
名古屋は13mの津波来るらしいな
やばすぎ

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:45:31.30 ID:pds4NH8Y0.net]
>>229
家が壊れないと保険金もらえないよ
あと家財も「テレビ壊れたから保障」とかにならないよ

地震保険は国が制度を整えてるから
どの会社の保険も同じ仕組み

家が壊れない限り、家財が壊れても保険金はろくにもらえません
入るだけ損だよ

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:45:38.71 ID:a8mtiE9A0.net]
俺が子供の頃からもうすぐ南海大地震が来るって言われ続けてるがなw
そりゃ言い続けたらいつか当たるだろうけどw
日向灘や紀伊水道の地震も別に珍しい事じゃないし

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:46:14.71 ID:q/DeAwuN0.net]
立命館大学大学院文学研究科 高橋 学教授 地理学専修
立命館大学 博士(文学)

はい解散

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:46:46.05 ID:ZP1ltPsJ0.net]
最悪中の最悪って事でしょ。備えるに越した事はないが。

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:49:31.23 ID:ZUlU3Cg30.net]
>>229
完全に倒壊するくらいじゃないと保険降りないぞ

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:50:14.93 ID:cN0xIgVq0.net]
>>31
これでは13もある。
https://youtu.be/DWFxIgv3Jc0
地球が割れることはない。
エネルギー運動量を解放することは
過去を破棄すること。
甚大な被害が出ても
それは未来にとっては
廃棄すべき産業廃棄物。
未来とっての雑念のゴミ屋敷。
頭の中に雑念を溜め込むと重くなる。
未来にとっては重荷で重力場が自動的に破棄する相互作用ですから、
今から身軽にしておきましょう。

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:50:40.66 ID:F/1eQavI0.net]
来るぞ来るぞと言われて未だに来ない、と思われてたら想定外の東日本大地震が起きたわけで
南海トラフそのものじゃなくてもでかい地震はまた来るんだろう

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:51:10.86 ID:qOnbN84/0.net]
>>197
311の時の話だからそうだよ



243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:51:41.49 ID:ynP7Z+rz0.net]
南海トラフって関東大震災のこと?

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:52:07.00 ID:G/I15BLr0.net]
連休明け初日から三日目まで警戒です!不穏な電磁波を知覚しています!

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:52:24.28 ID:vRGpF1th0.net]
自民党が政権取れなかったときに起きるんでしょ

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:52:30.00 ID:9m2Fkyrc0.net]
ひしめき合っていななくは

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:55:30.80 ID:eDNoT9J60.net]
>>195
そのまま津波になって富士山に激突(´・ω・`)
数多のサーファーの衝突刺激で富士山バンバン状態

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:56:31.91 ID:k4WB63lq0.net]
引き寄せの法則によればみんなが強く意識すれば現実化するw

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 15:57:43.84 ID:2Nu666CD0.net]
最近地震多いわ
高層階だから酔う程に揺れる

250 名前: [2021/05/04(火) 15:58:45.91 ID:UsFtrJiD0.net]
M10なら高さ300mぐらいの津波が発生するだろ(^-^)

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:59:10.62 ID:dxoER/F20.net]
南海ピラフだったらおいしそうなのにな

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:01:08.25 ID:+yUYfZzw0.net]
>>1
M10だと、津波も100mクラスが発生するな、原発の防波堤は22m程度だから、また、ポポポーンだな。
福島に続き静岡県も人が住めなくなるのか・・・・。



253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:02:46.66 ID:+yUYfZzw0.net]
>>188
震度は7までしか無い

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:03:25.85 ID:OCSJNuj50.net]
平和だぬ

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:05:44.13 ID:qM4aOG/V0.net]
この教授は横浜の異臭も大地震の前兆とか言ってなかったか?特任教授って正規じゃないだろ?

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:06:06.54 ID:ZktRYy3B0.net]
>>211
願いが叶う通販の何だっけ?半纏?

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:07:53.38 ID:Zxj/xd9i0.net]
ちょっと楽しみ

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:07:55.67 ID:6ZBlwKd20.net]
東京五輪に費やした数兆円があれば高知丸ごと移住出来たんじゃないのと思ってしまう

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:09:09.36 ID:vwvKq7RJ0.net]
>>242
5月11日来そう!

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:10:26.55 ID:te4kXfmt0.net]
大津波を期待するなら火山によるもののほうがいいぞ
100mとか300mとかアホみたいな数字が出てくる

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:12:26.11 ID:Ey6YKZrB0.net]
今日耳鳴りしてんのこのせいか
(゚A゚;)

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:13:52.45 ID:ZktRYy3B0.net]
>>238
人が死なないための防災ちゃんねるのパクリじゃん、これ



263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:14:48.04 ID:O43hwHdn0.net]
コロナ洗い流してくれるといいな

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:15:19.82 ID:GBcSRfb40.net]
毎年、いってるが反省はない模様

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:15:42.21 ID:LdOOkO6V0.net]
プレートに核爆弾

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:15:48.28 ID:O43hwHdn0.net]
あと50年後くらいだろ?

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:16:10.06 ID:WhcwreNG0.net]
この記事書いた記者は未来の見える人なのか?

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:16:43.66 ID:biUQvcPr0.net]
ずっと予兆ありって言われてるからどうしたものか

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:16:57.90 ID:O43hwHdn0.net]
いつか起こる
いつか
明日かも?
100年後かも?

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:17:21.88 ID:G7dmEirv0.net]
いつまで言ってんだよと
○○年にって言って外したら資格とかとりあげろ

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:17:35.89 ID:53Bax2q+0.net]
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

msroo.musikgaul.net/lIjp/025161316.html

dffsafewafdsasfda

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:18:05.85 ID:cZkOTEyt0.net]
みんな死ぬんや



273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:18:10.32 ID:y7w5dx170.net]
今からエンガンの家買う人は頭大丈夫?
安いから?

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:18:47.13 ID:ME+kGnae0.net]
童貞のまま死にたくない!(52歳)

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:19:01.92 ID:g4N09Xqw0.net]
>>1
何時死んでも良いように
その日に出来る事を全力で堪能する(´・ω・`)

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:19:27.66 ID:HXd6jdyE0.net]
体感族とか予知の人とか来る来る言うてる人多いよね
一向に来ないけど・・・
さっさと来てオリンピック中止に引導渡して欲しいわ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:21:05.94 ID:B9Z3fV6N0.net]
AERA、嬉しそうだな。

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:22:41.09 ID:6CNmF+Ec0.net]
M9(M10に近い)

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:23:36.51 ID:6HiCzQkz0.net]
どんだけ南海トラフ待てば良いんだよ
さっさと大地震きて仕事も何もかも有耶無耶になれよ
んで復興活動で食ってくから

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:24:00.41 ID:e6aCP8Eu0.net]
30年待ってください
ホンモノの震災をお見せしますよ

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:24:11.75 ID:g4N09Xqw0.net]
>>272
今日は波多野ゆいちゃん

282 名前:フネット動画で堪能しなされ
ちなみにオイラは飛田遊郭に行ったら
全店が休業してやがった(゚Д゚)ゴルァ!!
[]
[ここ壊れてます]



283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:24:52.40 ID:Xh9JkOFh0.net]
>>2
今来たら関西どころか日本終わる
半年で人口は半分以下になるだろう

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/04(火) 16:25:35.88 ID:dSAI5p/P0.net]
>>4
やり直し






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef