[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/29 03:12 / Filesize : 109 KB / Number-of Response : 542
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:BFU ★ [2021/04/18(日) 00:49:31.10 ID:YboLGCFY9.net]
https://j-town.net/2021/04/16321587.html?p=2

1600年、徳川家康を総大将とした東軍と、毛利輝元を総大将にした西軍が戦った「関ケ原の戦い」。

宇喜多秀家や黒田長政など歴史の授業や大河ドラマでも馴染みある武将が多数参加していたが、中でも特に有名なのが、豊臣政権を支えていた西軍の石田三成ではないだろうか。

そんな誰もが知る石田三成の陣地跡に、現在、あるものが飛んでいるとツイッターで話題となっている。

この画像は2021年4月12日、あるツイッターユーザーが

「えっ???今時の石田三成陣地ってWi-Fi使えるの????」
とコメントを添えて投稿したもの。映っているのは

「Free Wi-Fi つかえます」
という看板だ。

そう、関ケ原の戦いで石田三成が指揮をとっていた場所とされる「笹尾山石田三成陣地」に飛んでいたのは、現代人の必需品ともいえる「Wi-Fi」だったのだ。なんとも最先端である。

13日、Jタウンネット記者の取材に応じた投稿者によると、この写真は12日に撮影したもの。

この看板を発見したときの感想を

「石田三成の陣地にWi-Fiが繋がってるのは、とてもシュールだなぁ。もしこの令和の時代に関ヶ原の戦いがあったらWi-Fiは絶対必要なのかも知れないw」
とコメントしていた。

Wi-Fiは徳川陣地にも...
この衝撃的(?)な事実に、ツイッターでも

「殿流石でございます...!」
「Wi-Fiがあれば東軍に勝てたのに」
「戦には情報が不可欠なので、Wi-Fiは必須!」
「Wi-Fi無いと月後半で通信制限かかってる武将に情報伝達が上手くいかないからね〜」
「当時はテザリング

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 16:59:29.43 ID:FgVQNBUn0.net]
それより関ヶ原にホテルを作ってほしい。
全部まわるのに2日は欲しいけど、ホテルがないんや。

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 17:01:45.90 ID:wD5RNbg90.net]
>>464
神は9光年以内に居る的な

483 名前:ネトサポハンター [2021/04/18(日) 17:02:13.45 ID:5jIugfMe0.net]
戦国時代の陣地跡って仮設のキャンプ場だろ?

跡なんか残るの?ウンコとか?

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 17:04:14.06 ID:oA5+1iJc0.net]
>>476
簡易テント張って 寝袋で寝たら?
もしかしたら 夜中、野良タヌキに蹴られるかもよ?
 あのへんだったら

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 17:07:10.17 ID:3ihrZ5Vp0.net]
>>404
飛距離だけなら火縄銃の鉛弾は数百メートル飛ぶし
射撃音は一斉射撃すれば数kmは届く
まあそれはそれとして「問い鉄砲」自体は創作だろうけどな

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 17:07:10.98 ID:I7Du5Eop0.net]
関ヶ原の西には巨大山城が作られてて
豊臣秀頼に動座してもらう段取りまでしてたんだよね

千田先生たちの調査でその規模の全容も明らかに
石田三成の構想力は素晴らしいものがあるよ
まさに「大いなる企て」

残念ながら、石高と人望がまだ足りてなかった

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 17:09:21.24 ID:qMbEq1vF0.net]
三成の陣地って遺構がなくて否定されてなかったっけ?

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 17:09:45.34 ID:3ihrZ5Vp0.net]
>>481
それ偶々決戦場が近くになってしまったが、構想段階では後方拠点だったと思うけどね
関ヶ原野戦とは分けて考えるべき

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 17:13:38.81 ID:aPepasXe0.net]
関ヶ原の戦いで西軍が勝っていたら
鳥羽伏見の戦いで旧幕府軍が勝っていたら
日本の実質的首都は大坂になっていた
次のチャンスはあるのだろうか?



490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 17:28:42.36 ID:2PFV6U800.net]
>>73
ECM位できるだろホンダムなら

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 17:52:49.11 ID:DYj+amHE0.net]
役後にエゴサして発狂する金吾

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 17:59:39.44 ID:NBiHOS9E0.net]
wifiだけあっても勝てるわけねーやろ
バカなの

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 18:24:30.54 ID:8AQ9YY1z0.net]
石田三成は西軍大将だよね?
戦国無双で関が原は三成vs家康だし
総指揮も石田三成じゃん

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:26:32.15 ID:RrNOzqj00.net]
石田方にあるなら相手にwifiもあるだろうから結局一緒では?

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:27:47.11 ID:zdfs4XWJ0.net]
Wi-Fiだけあってどうするんや?
重要なのはバックボーンなのに

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:37:50.33 ID:X64e21830.net]
>>488
西軍総大将は毛利輝元だよ

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 22:02:20.49 ID:ZIuX3/Fi0.net]
>>466
将門様(まだ現役)「最近の若い奴はだらしねえな!」

関羽「関帝廟のフランチャイズ経営で大忙しだ!」

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 23:34:41.97 ID:Zd1ouGE60.net]
>>488 実質的には石田だが、名目上は毛利。

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 00:16:52.48 ID:Uw9yNbCV0.net]
>>488
全体の長と現場の長が違うだけ
太平洋戦争開戦時の帝国海軍でいえば
海軍全体のトップ=軍令部総長 永野修身(毛利輝元)
現場(戦場連合艦隊司令長官 山本五十六(石田三成)
みたいな感じと思えば分かりやすいかと



500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 03:44:34.90 ID:vr0BiYVl0.net]
米軍のハイテク機器って弱カス国やテロ集団相手なら使えるけど中国ロスケ相手じゃ妨害されて役にたたんよね
トランシーバーも使用不能でけっきょく信号弾とか伝書鳩使った連絡手段しかだめなんでは

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 06:38:55.25 ID:kFy0Re+K0.net]
今川義元もWi-Fi使えたら織田の戦力丸裸にして桶狭間で返り討ちに出来たな

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 06:54:36.12 ID:01ak5QYo0.net]
どんな技術を使おうが人望のなさだけはどうにもならん
石田三成と徳川家康の時点で勝負は決まっていたというのがなんとも

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 07:00:43.87 ID:OKPINt/30.net]
吉川は弁当食ってる振りしてLINE未読のままか

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 07:07:14.97 ID:vEKoVl8B0.net]
>>19
最近だとペンスが裏切ってたなw

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 07:10:52.69 ID:5fZs+pM+0.net]
>>13
三成・家康「早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く」

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 07:12:10.98 ID:ra92ko8v0.net]
双方にどんな大義があったんだ?
何のために戦ったよ?
ヤクザや暴走族同士の縄張り争いと変わらない。
そう考えると
この天下分け目のなどと大げさに語られてきた合戦も
見え方変わるだろ。田吾作脳をほぐさなきゃね。

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 07:14:44.31 ID:gzLscIC40.net]
関ヶ原古戦場ももっと町おこしで盛り上げればいいのに
変な絵の武将立て看板とかいらんし

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 07:20:16.33 ID:5fZs+pM+0.net]
>>124
寒いのはお前だよ

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 07:34:02.53 ID:o2Lg4ok40.net]
>>316
間違いなくアレクに勝てないと思うw
多分カエサル相手も無理



510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 07:38:40.91 ID:7H/dpwEF0.net]
ちゃんとグーグルアース見て情勢判断することも必要だぞ三成

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 07:41:36.92 ID:g0m0M45n0.net]
>>496
Wi-Fiにそんな機能はないよ
別に配下が見張っていたわけでもないのでいくら通信手段があっても無意味

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 07:45:39.67 ID:9E7bMzPt0.net]
Wi-Fi五十門っ!

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 07:55:56.33 ID:WTCYmxFJ0.net]
徳川は福島や黒田が勝手に強襲してくれたし、たとえ壊滅しても痛くもなんともないから気楽だよな

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 08:37:01.05 ID:iO6N+7PY0.net]
>>501
大義なぞ有ろうが無かろうが戦争は勢力争いだよ

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 09:04:49.35 ID:DzO/GRKX0.net]
>>62
ノムさんかよw

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 10:06:29.91 ID:9mCvU72g0.net]
そんなものの存在を三成が知っていれば
possible!!の一声で引いてたよ
どんだけすごい距離の堤防作った人だとおもってんだ?

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 10:40:43.01 ID:+9Fb4kcT0.net]
そしてまさかのジャミング合戦に

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 10:41:49.17 ID:+9Fb4kcT0.net]
>>511
作ったのは現場の労働者

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 12:22:53.61 ID:rWNt6xgH0.net]
>>502
大金掛けて記念館を建てて古戦場も整備してるでしょ
誰も居ない・なんにも無い町でそれだけのために50億円以上掛けてるんだよ?
むしろ大したもの!w



520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 13:14:54.29 ID:VXVAbkKg0.net]
新幹線に関ケ原駅作っとけとあれほど

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 14:43:25.48 ID:O0fZf1L70.net]
>>494
毛利は東條でいいだろ

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:11:13.15 ID:weAGuZw30.net]
毛利が大将とかいうバカは役所広司が出てる関ヶ原と言う映画を見てから言えや!

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:29:54.60 ID:lDQQXVsX0.net]
>>517
ソースが映画とかヤメロよ
何処の国の生まれだよ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 18:30:52.12 ID:FpHlRHbs0.net]
>>517
司馬遼太郎原作とは名ばかりで、捏造だらけのクッソ映画のことかあ?w

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:57:14.44 ID:JcEfCK0q0.net]
>>515
たしかにそうしたら秀忠の遅参もなかったよな

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 19:06:54.93 ID:Uw9yNbCV0.net]
>>520
秀忠 「なんで中山道新幹線は無いんや!」

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 19:13:31.92 ID:JcEfCK0q0.net]
>>521
昌幸「アイツあほやから新幹線のないとこに誘導したろ」

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 12:06:27.55 ID:MZ4G47lO0.net]
小早川のガキが既読スルーしてるから、鉄砲撃ち込んでやれ

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 13:02:30.09 ID:i0HXVhlT0.net]
家康は軍事用ドローンを使うから勝てない



530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 18:47:15.18 ID:3X4iPMOEO.net]
これだけの軍師様()がいればwifiなんてなくても…

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 19:16:25.65 ID:iYDfQqo20.net]
3Gで十分だろ

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/21(水) 06:28:27.64 ID:MHW+KhrI0.net]
>>517
それ大河ドラマをソースに赤マフラーは大陸に渡ったと主張するようなものでは

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/21(水) 06:34:55.51 ID:22LQE0Bh0.net]
実況ユーチューバーだらけになるぞ

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/21(水) 06:37:41.11 ID:vYqO6IhE0.net]
グループLINEなんか使ったら情報が朝鮮軍を通じて敵陣にダダ漏れじゃねーかw

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/21(水) 06:43:23.06 ID:L9G7KkRw0.net]
今の日本は
中国のまえでは小早川秀秋になる政治家だらけ

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/21(水) 06:47:27.06 ID:AjuFyDA60.net]
なろうで書けそうなネタやな。
両軍Wifi使えたらどうなってたか。

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/21(水) 06:51:42.30 ID:bxDaqSER0.net]
>>28
そらアカンwww

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/21(水) 06:53:23.28 ID:RBcq9iaA0.net]
>>816
三成はちゃんとグーグルアースでベストポジションに布陣したよ
夫人だけ見ると完全に三成の勝利

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/21(水) 06:59:17.24 ID:AjuFyDA60.net]
倅はまだ来んのか!!



540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/21(水) 07:02:10.57 ID:RBcq9iaA0.net]
>>28
事前連絡しとけよ!

541 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<109KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef