[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 18:55 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 441
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【携帯】ahamo ドコモショップサポートは「1回3300円」 ★3 [雷★]



1 名前:雷 ★ [2021/04/17(土) 23:16:12.21 ID:D3qP5FtG9.net]
アハモ、店頭で有料サポート 1回3300円、加入手続きや故障対応 ドコモ
2021/4/17 5:00 会員記事
 NTTドコモは16日、3月から売り出したオンライン専用の割安プラン「ahamo(アハモ)」の手続きを携帯ショップで手助けする有料サービスを始める方針を明らかにした。1回3300円(税込み)の予定だ。


 この日、総務省であった携帯関連の有識者検討会で明らかにした。同社によると、導入は22日からの予定…

(略)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14873790.html

関連
【速報】ahamo ドコモショップでサポートへ 有償
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618571984/

★1 :2021/04/17(土) 15:08:28.55


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618651915/

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 08:21:29.08 ID:1Ln1psta0.net]
オンラインショップで端末買って、会社近くのショップ受け取りにしてしまった時の話なんだが
受け取るだけなのに40分くらい待たされてうんざりしたね
その間、婆さんと(たぶん)中年の息子がずーと窓口を占拠してた
一体なにをそんなに長時間話すことがあるのだろうか?

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 08:27:09.94 ID:qTAPGjhb0.net]
>>1
いいね、もっと高くてもいい

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:29:21.67 ID:Ufxh34Dy0.net]
ワイモバイルとUQこそが最強
 
通信品質はキャリアと同等
店舗サポート有り
価格はMVNOに毛生えた程度

更に
ワイモバ
 ヤフプレ付帯
 キャリアメール付帯
 留守電付帯
 ヤフショ優遇
 paypay優遇
UQ
 1か月繰越し
 節約モード

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 08:31:41.91 ID:MCOtHkOO0.net]
>>51
下手に生真面目で器用というのもある
レジも、諸外国だとおつりの計算遅い、ミス多い、札ボロボロ、偽札多い。でキャッシュレスの方のメリットが大きいけど日本はそれほどでも無い
スーパーシティ構想が進むと、国民は知能低下すると言われてる

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 08:35:18.52 ID:CZsKwSOU0.net]
本末転倒とはこのことかw

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:36:31.51 ID:yTMSq3IS0.net]
ahamoユーザ「あへあへ」
docomoショップ店員「ヤバいやつ来た‼︎」

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:44:38.81 ID:QF5k9fRd0.net]
対応はプラン変更と新規契約、故障修理の時だろ。
これら以外ショップでできる事は無いだろ。

プラン変更で使えなくなったという奴にはぼったくり価格で店内在庫機種を売れば良いし、FOMAからの変更でsimが変更になる奴はそのままそこで渡せるからな。

故障修理の対応は、全国からいきなり端末を修理してくれと送られてきても少ない人数では対応不可だろうからショップで切り分けして本部で対応する方が件数が減って現実的になるんだろ。

本当はahamoをサブブランドとして展開して
docomoと関係ない形で運営すれば
最初にsimをOCNでもやってる流通経路でばら撒いて
全て新規契約にすればこんな混乱は起こらなかっただろう。端末修理もahamoの始まりから通販で販売した端末の修理対応だけで良いからな。

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:45:16.65 ID:KfuEvuA30.net]
一番最初に料金の説明したらサポート受けずに帰る人続出するんやない
ごく一部の客がなぜ金を取るとかタダにしろとかゴネる予感

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:46:59.96 ID:XKildSZH0.net]
5000円ぐらいとっても良さそうだけどいろいろ勘案するとまあ妥当な金額かなぁ



285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 08:55:22.27 ID:qoLYGNay0.net]
>>254
そもそも代行してくれるのは契約変更周りだけだろ
そういうサポートは最初から対象外
端末の故障については購入時のみ入れる月額の保障オプションはある

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 08:57:07.01 ID:qoLYGNay0.net]
>>280
それでドコモに留まってくれるなら別にええやん
説明聞いて自力でできるような奴は最初から自分でやってるやろ

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 08:59:58.97 ID:KmgHM/2W0.net]
妥当な所だろ
ディーラーで素人に毛が生えたようなのがエンジンオイル交換するだけで7000円取る時代だぞ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:00:38.46 ID:A5TiWgS+0.net]
ドコモショップ行くとジジババが操作方法分からねーとか迷惑メール何とかしてくれとかそんなんばっかだからな。でもそんなジジババ共に詐欺まがいでスマホ売りつけたドコモの自業自得よ。

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:01:39.92 ID:McQ+IcoX0.net]
俺が2000円でやってやるわ

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:03:24.63 ID:FYLpSNG10.net]
やっす(  ゚ Д ゚)!!

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 09:04:36.37 ID:Ar0F+4O50.net]
駆け込み寺があるだけ百倍マシだな

返事の来ないメール、繋がらない電話、放置されるチャット

そんな糞サポートしかないキャリアに比べれば

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:06:25.75 ID:bhgCz6370.net]
スマホ教えます!1回30分出張費別で2000円のチラシをつくって撒くんだ!

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 09:08:24.87 ID:qoLYGNay0.net]
>>286
こういう奴らは多分フリーメールも持ってないしネットワーク暗証番号も把握してないと思うぞ
必要なもん揃えて馬鹿に説明して後からクレーム付けられるリスク考えたら2000円じゃ割に合わなすぎるだろ

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:08:28.83 ID:OQRyQ0Tr0.net]
ドコモショップ、開店30分前からジジババが並んでいるからなぁ。病院の診察券取りかよ!



295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:13:06.25 ID:mnsOO0OK0.net]
携帯ショップ店員は
給料安い
身なりはピシッと
クレーマーや飲み込み悪いアホを相手にしないといけない
新機種やサービスに精通しなければいけない
利用者に後からサービスのアンケートとられる
とか、大変なんだからこれくらい取って当然なのだ

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:23:20.55 ID:xY+kU3DW0.net]
webによる受付やサポートを条件に月額料金安くしたというのにそれでもキャリアのショップにサポート求めるてめちゃくちゃ失礼な事やってるという認識ないんだろうな

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:24:42.92 ID:Jv7++QGf0.net]
ショップはフランチャイズだからクレーム対応でもドコモからカネが出る
端末売ってももちろん出る
ショップに払ってる分をカットしたら安くできるよねってできたのがahamo
だからショップにとってahamoユーザーはカネにならない邪魔でしかない存在だった
でも平気で来るからドコモになんとかしてくれってできたのが今回の有償サポート

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:26:46.65 ID:VRha55R00.net]
オンラインマニュアル完璧にしろよ

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:04:22.76 ID:LV9PSktj0.net]
ワイモバイルならキャリヤメール使えるよ

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:05:22.64 ID:ZIArRvSE0.net]
mvmoとかどうやって使ってたんだよ

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:06:32.54 ID:dpa2E8Cg0.net]
電話してくるやつは多いと年間100回はしてくるがつまらない用事でしかも1時間とか引っ張る
それでオペが塞がれて他の電話に出られなくなり必要な人がつながらない


302 名前:
人員増やせと言うがコールには時期による波があるからオペ数を繁忙期にあわせるととんでもないコストがかかる

一部の電話魔のために他の客の料金からサポートのコストを捻出しているのが現状

なので電話サポートも有料で良いと思う、そうすれば料金表を少し安くできる

あと電話してくるやつのほとんどは急いでいるというが急いでいるならもっと早く電話してこい
[]
[ここ壊れてます]

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:10:51.64 ID:4w9EmLiE0.net]
>>298
サポート電話は同一回線からの問い合わせなら同月2回目以降の分は有料化すれば良いんだよ

どうせ同じような事で何回も電話してきているんだろ

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:12:42.14 ID:4w9EmLiE0.net]
>>295
わかる人が更に詳しくなり調べる気がない人はそのまま
完璧なオンラインマニュアルが存在しても今回のサポート圧迫には影響無さそう



305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:13:12.76 ID:SsCQKStK0.net]
俺がショップの隣で代行してやるマンいたけどどうなったんだろう

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:15:29.57 ID:4w9EmLiE0.net]
>>261
メモするのは良いけど後で見返したりまとめたりしないんだよな

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:39:36.09 ID:zGs3m9Gf0.net]
普通のdocomoユーザーだってショップ行けば金取られるんだからお門違いな奴等から金取るのは普通の事だろ

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:42:37.53 ID:Er/WwCsS0.net]
ショップサポート無料で受けたいなら、UQ mobile 、Yahoo mobile 契約すればいいんじゃね?
ahamo に拘る理由がない。

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:46:25.93 ID:IEzRTfrb0.net]
>>276
発展途上国で電子マネーにしたら妖精さんがいなくなったっての面白いよね

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:13:38.87 ID:GeI5yUSl0.net]
>>183
アホはお前だよガラホがあるだろ死ね

311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:21:22.19 ID:O0kMtdpz0.net]
>>202
切り替えだけはできるんだよ。

・・・どこかの元新聞記者みたいに。

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 11:21:35.28 ID:aJfFo3QS0.net]
機械オンチな俺でもahamoの手続きは簡単だった

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:27:56.08 ID:ZIArRvSE0.net]
そんな安物ブランド買うなら
ラクテン1ネイ無料のほうが良かったのに
ジムだけ入れ替えればいいんだし

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:27:57.41 ID:i+YY2dAA0.net]
1日10人対応して3万にしかならんから
こんなもんじゃねーかな



315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:36:09.28 ID:O0kMtdpz0.net]
>>309
楽天MNOもそれなりに端末を選ぶぞ・・・

316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:08:46.82 ID:C89A3gYt0.net]
>>261
それはペン習字かもしれんぞ。
オレもそこを見た訳じゃないが、決めつけない方がいいと思う。

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:15:45.42 ID:UMEMrRVs0.net]
>>183
簡単携帯は4Gだからまだまだ使えるよ
簡単携帯と名前は付いてるけどガラホだからね

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:19:32.29 ID:IejIIF6L0.net]
携帯電話ごときでいちいち店舗行かねえよ

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:26:27.85 ID:J0iO/n6B0.net]
>>313
4G対応でも4GVoLTEに対応してなけりゃ音声通話できないから安易に使えるとは限らんのだよ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:26:22.65 ID:fyGEoXaH0.net]
ahamoスレでもauのsimロック解除したスマホでahamo使えるか質問が絶えない所をみると調べもしないアホがahamoに替えて途切れたり使えないってクレームが沢山あるんだろうな…

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:29:48.43 ID:UMEMrRVs0.net]
>>315
4GVoLTEに対応していてさらにスマホ薦めていた時期はまだ5Gが出てきていない時期
だから>>183の言ってる事はまったく関係無いよ

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:45:27.18 ID:HY2COWM50.net]
>>247
あのさぁ 元新聞記者だからわざわざアハモに変えたんだよ そして記事を出した わかる? おじいちゃん

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:46:59.76 ID:wlX+YDTd0.net]
>>312



324 名前:の真向かいで見てたんだが。 []
[ここ壊れてます]



325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:47:38.84 ID:wlX+YDTd0.net]
>>318
おじいちゃん、認知症なの?

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:48:45.15 ID:wlX+YDTd0.net]
>>318
老人は無意味に全角スペース使うからすぐわかるわ。
老人なのに他人を老人というのは自己嫌悪なの?w

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:52:41.68 ID:Bi2nq+Ij0.net]
3300円支払って句読点の入力方法を聞くことはできるのかな?ww

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 13:01:37.47 ID:mRVfz09t0.net]
句点で3300円
読点で3300円
合計6600円です。

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 13:05:18.86 ID:f2r7zniQ0.net]
東京のデリヘルサンキューの3900円より安いな

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 13:11:34.11 ID:ssI4Na700.net]
たぶん利用することはないけど
何かあったら3300円でサポート受けられるってのは安心感があっていいと思う
いいサービスだと思う

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 13:14:56.35 ID:VviTJMth0.net]
月一回利用したらアハモの意味ないだろ

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 13:17:12.96 ID:zcitbcSh0.net]
>>8
機種変更で実物見たいときとかくらいだな
ドコモショップ行ってたのって

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 13:20:10.28 ID:zcitbcSh0.net]
前スレの騒いでたようなやつ相手にしなきゃならないの考えたら3300円でも嫌になるなw

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 13:40:50.79 ID:2E07V9WS0.net]
自称知識ありの層が知ったかして訳分からん事言い出すからめんどくさい
お前の操作ミスか勘違いなのに不具合不具合言い出すし



335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 13:40:54.51 ID:wyj9s1yf0.net]
法律相談所みたいだな

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 15:50:52.98 ID:5hlV6BCj0.net]
>>316
対応周波数帯と言われても何それ?おいしいの?とかいう連中か
iPhoneの場合は日本版は1モデルしかないから対応周波数帯なんて気にしないで良いけど
キャリア紐付きだった泥端末の場合は他所のキャリアの対応周波数帯を削ってたりするからな

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 15:58:32.15 ID:C89A3gYt0.net]
>>319
確認済みなら確実だな。習字説は撤回する。悪かった。
たまたま何を書いてるか見えたの?

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 16:15:38.24 ID:wlX+YDTd0.net]
>>332
タブレットの文字をノートに一生懸命書いてた。
そんなことを図書館でやる必要ないし、そもそも自分のタブレットなんだから転記の必要もないわ。

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 16:18:23.73 ID:fqumTjnF0.net]
サポートが5分で終わったら、あと20分くらいトークタイムでいいな

340 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 16:19:26.56 ID:nTma8ZhX0.net]
>>304
ほんとコレ

341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 16:59:53.78 ID:CVZFbQNy0.net]
時間制にすればいいじゃん
10分500円とか

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 17:12:40.58 ID:fR5o4f050.net]
店舗で即日開通できるのかな?
できるなら、3000円程度の手数料払ってもいいな。

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 18:39:08.54 ID:c8LZKIEM0.net]
元新聞記者未だに炎上理由を理解していない
https://blog.goo.ne.jp/jinn-news/e/79635aba0f4d4d74c1a4962c9da4075f

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 18:51:41.90 ID:mIJcykdi0.net]
そういえばショップで有料手続したとして肝心のSIMはすぐもらえるのかな?
あくまでも手続完了までで後日郵送となると入れ替えすら出来ない奴はまた行かなきゃならんとか?



345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:08:30.09 ID:O0kMtdpz0.net]
>>331
対応周波数帯は最悪LTE Band1があればある程度なんとかなるけど、
「3G-CS抜き」の影響もあるかと。

※ KDDIのLTE網では「最初から」起こっていた案件なので、
※ 「FOMAエリアで使えなくなる」と発表された時点で予想できたことではある。

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:33:53.60 ID:I0c0ht/a0.net]
>>339
現行ahamo SIMはDOCOMOから自宅へ配達されるから即日開通はないかと…
受け取りは自宅だからahamo申し込み、自宅へSIM到着後SIMをDOCOMOショップ持ち込み初期設定で2回のサポ利用となるかと思われ []
[ここ壊れてます]

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:36:17.97 ID:TPQwPU200.net]
>>340
郊外はバンド19無いと途切れたり最悪繋がらない

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 19:37:19.20 ID:KsDyIGUV0.net]
>>338
4 月16日の内容より過去の発言のが老害だと自白発言が目立つ

3月27日
>店員教育の不足、想定されるトラブルに対する準備不足か。店員さんもドコモの社員ではなく、業務委託会社の契約社員なのだろう。
https://blog.goo.ne.jp/jinn-news/e/84246463b4ce3b8725baa712a921fdba

ドコモショップに在席勤めている人材がドコモ社員であるという間違った認識をしている
元新聞記者なら自動車業界と似た構造でメーカーとディラーは別働隊(全くの別会社)という周知の事実であるのは当然のことで、ドコモ株式会社とドコモショップ(代理店)も別物という予備知識もない偏重した知識しか持ち合わせていない変人

3月30日
>A本契約の段階になってスマホで使い、必要事項を入力して申し込みました。私のスマホは「Garaxy」、5年前の機種です。加入可能な機種を情報欄で確認したものの、5年前の契約書が見つかりませんでした。多数の「Garaaxy」モデルが表示されていましたので、そのどれかに相当するだろうと考え、送信しました。
https://blog.goo.ne.jp/jinn-news/e/699302216db3ea2a92e2ade0d25071ce

契約書を見ないと今使っている機種型番が分からない(調べられない)って時点でahamo利用適格者として失格

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 19:40:56.15 ID:KsDyIGUV0.net]
>>343
全国で20箇所くらいは頭金を取っていなかったドコモ直営店はあるがソレは特例なので今回は事例として省いた

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:41:16.58 ID:uJQGAyoj0.net]
これ、メルカリか何かで、千円でやりますって
売り出せば結構儲かるかもね

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:41:27.70 ID:tcdJG7qF0.net]
>>338
まさに老害全く理解できていない

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 19:44:08.06 ID:/ovlCgIi0.net]
>>321
無駄スペース=老人
↑これ正解と思う
無駄空行
無駄改行
無駄引用
ここら辺が老人仕様だわ

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 19:45:39.02 ID:/ovlCgIi0.net]
>>347
あともうひとつ
無駄顔文字も加えとく



355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:48:29.95 ID:g4c59aUm0.net]
ラインインストール3300ですね〜〜〜

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:49:10.38 ID:4w9EmLiE0.net]
どの機種かわからないまでは良いんだけど対応していない可能性があるのわかっていて契約しようとした辺りがやばいと思う

この機種何か知りたいとスマホを見せて子供や社の後輩に聞けば教えてくれただろう。なぜその程度の手間すら惜しむのだろう

どうしてもこういう記事を書きたかったというのが滲みでている

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 19:50:25.72 ID:/B83ga5f0.net]
>>3
今までだって、特別マンツーマンサポートはオプションで介護料あったからなあ

オンラインで解決できない人がahamoに手を出しそうだから、月契約より高いサポート代でもいいと思うわ
高いと思う人は通常のプランにしろと。
端末売ってるせいでスマホの使い方も0から教えないといけないレベルに、数時間も居座られたら商売にならん

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto: []
[ここ壊れてます]

359 名前: mailto:2021/04/18(日) 19:52:25.90 ID:+ULU/2v80.net [ チェンジは3回まで ]
[ここ壊れてます]

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 19:52:51.03 ID:/B83ga5f0.net]
>>349
ありそう〜(笑)
連絡帳との移動もまいどー

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:54:01.64 ID:lv9aJvSo0.net]
>>341
そういう手間暇を省くためにドコモショップでsimをすぐ出して対応するのでは?
対応端末を客が持ってなければその場で在庫を売って終わるし拒否されたら、後は自分で調達して下さいで終わる。

いちいち配送していては配送費もかかるし配送手続きする人の人件費もかかるので余計コストアップになると思う。
誰も得しないやり方。

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:56:10.69 ID:Pw841/js0.net]
1問い合わせ毎に3300円と明記してくれ

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:01:23.13 ID:+Kw6nJjz0.net]
>>355
アプリとか1つに付きいくらで遣ってるからそうなるのは間違いないかと

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 20:05:33.51 ID:KsDyIGUV0.net]
>>350
トグルの選択肢の中から対象機種を選択して次に進むのなら無ければソコでSTOPするよね
確か対象か対象外かは一覧の中から自分の目視で確認するだけだと思ったからBの言い訳は通用しない
この文章からすると自身の都合の悪い部分に触れないで如何にもドコモのシステムがオカシイと論点すり替えしている

>B対象外の機種なら契約を受理しないはずです。それがどういうわけか、「アハモで受理され、すでに新料金プランに移行している」と後に判明(ドコモショップが確認)しました。(古い機種なのに、なぜ契約が成立してしまっているのか不思議)
https://blog.goo.ne.jp/jinn-news/e/699302216db3ea2a92e2ade0d25071ce



365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:14:48.14 ID:4w9EmLiE0.net]
>>357
それよ
後でドコモショップ即行くバイタリティはあるのに、更に手軽な機種名調べは全くしないとかおかしいよな

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 20:16:30.73 ID:KsDyIGUV0.net]
>>357
一覧には無いけど大丈夫だろうと自己責任のもと認識の上で確認したという事にしてahamoに切替たい新規契約したい需要もあるからそういう部分は寛容にしているだけ
ドコモから購入した端末であるなら尚のこと載ってなかったら完全に対象外としているんだからキチンと調べないで切替た本人のミスであり責任所在は本人にある

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:21:39.67 ID:O0kMtdpz0.net]
>>357
> 問題は「スマホまでなぜダウンしてしまったのか」です。

そうなると確認できていたから「非対応機種」として告知していたんだろうに・・・

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:33:14.81 ID:I0c0ht/a0.net]
>>354
そう言われても現行これやし
DOCOMOショップ受け取りは最短2日

ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/receipt.html

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:04:34.09 ID:Ufxh34Dy0.net]
>>345
個人情報渡すの怖くない?

370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:24:44.06 ID:NV16dxbf0.net]
>>345
儲からねーよ
時給換算で300円がいいとこ

こんな低脳が3000円を高いとブーブー言ってるんだろうな

371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:26:58.32 ID:CVZFbQNy0.net]
>>338
だめだこいつwwwww

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:41:48.04 ID:vGRwvQh60.net]
1回の対応時間決めてあるのか?決めておかないと延々と居座られるぞ。

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:53:17.90 ID:CVZFbQNy0.net]
全国紙で長く経済記者として、財務

374 名前:省、経産省、日銀などを担当、ワシントン特派員も経験

こんな人ですらあの理解力とクレーマーぶりだから
店員の店員の人大変だわ
[]
[ここ壊れてます]



375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 00:00:58.79 ID:H6PFuJEb0.net]
>>338
この文を理解できる部分と、違うと思う部分と、分かれるw
この老記者の言い分で共感したのは、
政府とマスメディアが
「アハモという安い料金のサービスができますよ」と
新聞テレビを使って広報してしまったことが
混乱を招いた原因て部分。

ネットを使いこなす人にしか用事がないのだから
アハモの存在もネットニュース限定にすればよかったんだ
(そうはいかないんだろうけど)

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 00:06:37.53 ID:H6PFuJEb0.net]
>>367
違うと思った部分は、ネットの世界じゃ不具合は
まずネットで調べ倒す、聞き倒すのが基本ということ。
5ちゃんでも教えてくれる人はいる(老害でも教えをこう姿勢が大事)

なのに、ドコモショップに行って
アハモに関する有人サービスを受けようとした
そんなんでネットリテラシーがあるとおっしゃる。恥ずい

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 01:14:20.71 ID:CMvZPJ850.net]
>>7
電話サポートなしだよ
電話しても蹴られる

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 01:16:51.72 ID:CMvZPJ850.net]
>>18
これを弱者だと思うならお前が弱者

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 01:19:28.32 ID:CMvZPJ850.net]
>>39
そのつもりだったけど予想以上にアホ多くてドコモ店頭の店員が困ってるんだよ

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 06:27:05.25 ID:Ck4zS2kE0.net]
3300円でGmail のアプリDL、アカウント設定から使い方の説明までやらされそう

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 06:59:29.17 ID:a8ESo1xw0.net]
DOCOMOもahamoサブブランド作れればこんな混乱無かったんだろうが、政府が許さなかったからな…
DOCOMOショップに駆け込む若葉さんが増えるだろうとの予測が的中と

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 08:38:47.60 ID:LyNiTx/I0.net]
バカだからアハモが一番安いと勘違いして殺到してるんだろ死ねばいいのに

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 10:46:45.52 ID:lhQg/fH00.net]
元々ショップの有料サービスはその金額請求されるでしょ
ahamoの窓口ってだけで3300円請求されるんじゃない

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 11:39:02.76 ID:YIJ4l8Qk0.net]
>>374
ドコモがいいならギガライト(1ギガストップ)にカケホつけたやつが相応しそうだよねぇ



385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 14:57:41.08 ID:dOVUMrvy0.net]
ドコモでいろいろプランやら契約変更したけど
いろんなオプション機能が絡み合ってなかなか大変だわ
利益あげるために機能増やしすぎたね

窓口たいへんだわこれ

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 16:44:15.25 ID:rIj28Ear0.net]
安っ!

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 17:05:08.15 ID:SnB677Ek0.net]
不要なアプリを消してくれたらこのくらい払ってもいいんだが
あれってだいぶん容量食うよね

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:12:44.48 ID:uXnuvKHl0.net]
>>1
弁護士かよw

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:37:33.75 ID:a8ESo1xw0.net]
>>380
相談料3300円、成功報酬1万円とかか?

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:41:23.23 ID:BOsxYs0Z0.net]
月額を安くしてくれてありがとう自民党

391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 19:45:59.12 ID:zjwD37h20.net]
頭金1万円

・昔の知識で止まったやつ
高すぎやろ、機種代分割の一部か?

・現状
ショップで契約するなら様々なサポートがあるからこれくらい上乗せされる

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 09:15:09.08 ID:3twDyhIG0.net]
TeamViewerを使って
遠隔操作サポ−トしたらええやん
わざわざショップになんて行かなくていい

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 09:20:12.83 ID:3twDyhIG0.net]
TeamViewerを使って
遠隔操作サポ−トしたらええやん
わざわざショップになんて行かなくていい 2

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 09:21:26.08 ID:COofiOta0.net]
3300円払っても実際に代行してるわけじゃなくて
やりかたを教えてくれるだけってマジ?

なかなかやりおるわ



395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 09:35:46.54 ID:gwfpJ8WJ0.net]
>>386
対応端末がどんな素性か全く判らんからな…

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 09:48:51.44 ID:eUsaDdgh0.net]
今まで遠慮していた爺も契約に乗り出すからサイト激混み、SIM発送の所、激混みになるのが想像できないドコモは愚かとしか言いようがないな。

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 09:55:37.42 ID:Q00BHoCB0.net]
例えばsimの挿し方を教えてもらって挿せたけど、スマホがahamoに未対応だと揉めそうだよねw
金を払って挿し方を教える前に未対応なの教えてくれないのはおかしいとか言いそう。

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 10:10:38.59 ID:COofiOta0.net]
都度3300円取るんだろう

SIM入れ方教える3300円
動かない!!対応機種を教える、売る3300円(+端末代)
買い替えた!動かない!->設定方法を教える3300円

いつの間に9900円(+端末代)お買い上げ
さらにgoogleAccountだのLINEだので3300円*X
ドコモボロ儲けやなw

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 10:19:41.79 ID:KdAtwWvt0.net]
病院もそうだけど
無料で暇つぶし、キャバクラ代わりのジジイ多すぎるから

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 12:01:17.27 ID:3twDyhIG0.net]
TeamViewerを使って
遠隔操作サポ−トしたらええやん
わざわざショップになんて行かなくていい 4

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 12:05:31.29 ID:DJz1+9UG0.net]
有償サポートを受ける客によっては大きく2パターンに分かれることになるかな


●丸投げ型
毎回こんなじゃ金かかってばっかりで前のとコストは変わらんじゃないか

やっぱりサポート無償のギガホ?それに変えますので手続よろしく


●成長型
毎回こんなじゃ金かかってばっかりで前のとコストは変わらんじゃないか

ショップでやってもらったことってすごく些細なことだったな
あれくらいなら自分で出来そうだ
一々もったいないからちょっと調べてみよう

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 12:07:00.63 ID:wwLMVFsD0.net]
ymobileのが安い

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 12:12:25.15 ID:n9WimTdE0.net]
ショップは助かるし
ユーザーも助かるし
安くなるしで
ウインウイン

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 12:13:37.20 ID:NQgEaMLx0.net]
サポート付きプランは3300円料金上乗せか

え?相談一回3300円???



405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 12:13:42.59 ID:DTGbjzFk0.net]
>>18
高齢者相手にスマホの使い方説明するなんて1時間1万でも安いわ

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 12:56:31.33 ID:QSnhzVDs0.net]
キャバクラ代みたいなもんでしょ

407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 13:01:05.34 ID:SJ2KjTJn0.net]
問題:ahamoのCMに出演している森七菜さんはahamoを契約できませんでした。なぜでしょうか。

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 13:12:17.57 ID:zmrC9OZ+0.net]
>>399
ahamoのサイトがなぞなぞみたいだったから。名探偵コナンでないと無料

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 13:13:19.16 ID:COofiOta0.net]
>>392
しつけぇな
そんなもん使えるならそもそもサポートなんかの世話にはならねぇよ

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 14:01:02.67 ID:LF3sses70.net]
>>3
>>36
外国はスマホ売る専門店あるから、
スマホ問題と通話・通信問題は関係ない。

411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 14:26:59.19 ID:BqzrvWbr0.net]
5ちゃんのイキリオタクの負けwwwwww

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 14:28:43.85 ID:DAUblyuE0.net]
>>397
普通に1人1時間雇用して、その場所代考えたら
3300円とか妥当でしょ。

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 15:09:39.09 ID:C0XW59YI0.net]
人件費考えたら安いくらい

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 16:36:16.20 ID:ZTYLZvUN0.net]
手続きを複雑にすればするほど儲かる仕組み。そのうち手続きのページのリンク隠して辿り着けない様なの作るでしょ



415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 19:41:25 ]
[ここ壊れてます]

416 名前:.68 ID:IzejyiHD0.net mailto: >>379
いつの時代のこと言ってんのよ
殆どがアンインストールできて
アンインストールできないやつは無効化
[]
[ここ壊れてます]

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 19:44:14.43 ID:i/f8TUz30.net]
普通に2900円の訳がない
今までもそうだったし

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 19:46:02.70 ID:IzejyiHD0.net]
>>407
アンインストールできないやつは無効化で最小になる
エントリークラスでもストレージ64GBなんてことになっとるからその辺は何も気にせんで良かとよ

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 21:34:31.07 ID:IzejyiHD0.net]
>>392
ドコモ本家プランで「遠隔サポート」なるオプションを年寄りにケータイ補償とセットで押し売りしてたわけ
その「遠隔サポート」の動かし方のサポートが必要な人ばっかだったから誰も使ってなかったみたいよw

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/21(水) 07:57:19.07 ID:Oqpdy4ZE0.net]
つうか最初からドコモのプランを20G 3000円くらいに下げさせればよかったのに

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/21(水) 20:07:35.04 ID:M4By+Inx0.net]
12万とかでもいいだろ
もう自分で最低限の調べ物くらいできないやつは放っておけよ
お前らだってテレビってどうやって観るのとか?この玄関の扉ってどうやって開けるの?とかこの時計とかいうグルグル回ってるやつは何なの?何に使うの?とか毎日無料で聞かれたらしんどいだろ。

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/21(水) 20:41:01.20 ID:V8On5dpD0.net]
20分以内に終わらせないと赤だな

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/21(水) 20:53:22.25 ID:/f0B3AmG0.net]
MVNOは 説明書を読んで
自分で設定すればいいのに
近所の中学生に頼んだほうがいい

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/21(水) 20:55:18.72 ID:Oo0Ekeu90.net]
1度もキャリアのサポートを受けたことない



425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/22(木) 07:06:08.65 ID:3hsPe1Th0.net]
※1回のサポート時間は30分です。

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 07:07:10.07 ID:3tMdFtU+0.net]
ええぞもっとやれ
用もないのに長居する老人やガキ多過ぎ

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/22(木) 07:13:43.24 ID:FQRaHcf10.net]
安すぎ
情弱からもっと搾り取れよ

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 07:25:46.30 ID:72ghmrLZ0.net]
これって今までのサポート代を従量制にするって
話だから今までのそれはメーカーにとか、
PCと同じですからーのポイ捨てでも掛かるって
ことだよね?

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 07:27:28.69 ID:72ghmrLZ0.net]
金だけとって解決せず。暴れるんだろうなぁ。
現場、他企業に負担だけ丸投げの
クソなやり方じゃね?

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/22(木) 07:43:11.39 ID:oHtaGbno0.net]
一回の線引きどこ

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/22(木) 09:14:24.64 ID:ml+G1U3A0.net]
>>248
何言ってんだこいつ
その3000円が給料の元になるんだろアホ

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 09:37:42.55 ID:jzS1ibjG0.net]
代理店は新規とか大容量プランとかとらないとインセンティブ入らないんじゃないの?
この時間で本当は取れるはずだった契約が取れなくなってノルマが果たせなくなる

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 12:12:08.64 ID:qeAB9dTp0.net]
>>248
これは恥ずかしい

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 14:06:35.99 ID:iqVWHilX0.net]
>>421
その時に出来る限りの手続完了までじゃないか?
ahamoの場合ならSIMカードが発送されるのを待つ状態
ギガホならまだしもショップではahamoのSIM発行はしてくれないみたいだし
届いてから自分でSIMの入れ替え〜開通手続すら出来ない真正無能は再訪してもう3300円払うことになると
eSIMを選んだ場合はわからん



435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 14:55:09.00 ID:S1sApdgS0.net]
非対応端末なので買い換え促されても何で使えないのか説明しても解らない奴が無理矢理買わされたとかいいそう

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 20:39:18.54 ID:RnAvhwBZ0.net]
それでもジジババは喜んで金払うからなあ
意地でも調べない知ろうとしない
自分が一番賢いと思ってるから知識入れるのは負けなんよ

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 21:38:36.61 ID:lWW68EEj0.net]
>>427
知識がなけりゃ金払ってやってもらうのが正しいビジネスやろ?
間違っちゃないよ

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 22:11:01.37 ID:whMEM3C80.net]
【ドコモ】「ワシだってahamoを使いたいんじゃ!」 スマホ音痴の中高年に勝てず、店頭サービス開始…広報「追い返すわけにはいかない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619075655/

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/22(木) 23:06:34.01 ID:EEXbJYTr0.net]
普段の手続きはオンラインで出来るけど、スマホが壊れて電源が入らない時はショップでサポートがあると助かるね。年に1度もあるかないかのトラブルに3300円払えば見てくれるなら、アハモにしたい。

440 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef