[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 13:24 / Filesize : 81 KB / Number-of Response : 391
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【動画】佐賀市、首都圏からの移住促進につなげようとPR動画「佐賀市『なんもな課』」を公開 [記憶たどり。★]



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2021/04/08(木) 14:46:07.33 ID:iwMpCc3A9.net]
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/719913/

佐賀市の魅力を発信して首都圏からの移住促進につなげようと、同市はプロモーション動画
「佐賀市なんもな課」の公開を始めた。1本約1分30秒前後で、4本を公開中。
市プロモーション室サイトや、動画投稿サイト「ユーチューブ」の市公式アカウントから見られる。

動画は、佐賀市のいいところを現在の市民だけで享受しようとする架空の部署「なんもな課」が、
市の魅力が知れ渡るのを防ごうとするオムニバス形式。福岡市内まで電車で約40分などの
利便の良さや佐賀牛などの豊かな食、充実した移住支援制度や子育て環境などを紹介している。

新型コロナウイルスの感染拡大で地方移住への関心が高まっていることから、
10代後半から30代前半の子育て世代を主なターゲットとして制作。
首都圏の大型ビジョンでも1週間放映するなどした。総事業費は約1千万円。

シティプロモーション室の江頭和恵室長は「佐賀の人は『なんもなか』と言いがちだが、
地元にはこれだけの魅力があると知ってもらい、外に宣伝していってほしい」と話している。


佐賀市が公開している動画「佐賀市なんもな課」
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/905848/large_IP210322JAA000236000.jpg

佐賀市なんもな課 第1話「日常」
https://youtu.be/w8uH2Ud4zt4

佐賀市なんもな課 第2話「グルメ」
https://youtu.be/aEqXp5r9zb0

佐賀市なんもな課 第3話「子育て」
https://youtu.be/NP8DH4ET04E

佐賀市なんもな課 第4話「仕事」
https://youtu.be/A9nLntPk444

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:57:29.67 ID:UkE2LbgX0.net]
福岡市内まで電車で約40分ねえ。
一時間に一本とかじゃねーだろうな?

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 14:57:47.41 ID:dly5JpMp0.net]
>>35
有明海苔はすでに福岡のものだからなぁ
知名度的には「佐賀の海苔?」ってレベル

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 14:58:36.19 ID:+Pd50iqR0.net]
そこで新幹線長崎ルートですよ

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 14:58:39.36 ID:xouVpyty0.net]
すぐやる課だっけ?設置しろよw

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:58:48.49 ID:X58pnre20.net]
>>35
寿司屋の広報担当者が
日本一の有明海苔知らないとか
地下でカッパ監視係に左遷されるレベル

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:58:52.24 ID:asbSTzyY0.net]
サイゲが盛り上げようとしてる県か

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:59:05.69 ID:61Wgryz40.net]
>>12
あのエイリアンみたいな干物しかないから

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 14:59:19.40 ID:iwMpCc3A0.net]
>>51
そりゃ鳥栖市や別の市や。

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 14:59:20.29 ID:WupXxJk40.net]
佐賀は素晴らしいね!



61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:59:26.11 ID:VV36TVWL0.net]
もう福岡に併合しろよ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:59:39.06 ID:pbpVLiMl0.net]
小城羊羹もあるし呼子のイカもあるやん

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:59:44.57 ID:X58pnre20.net]
>>52
最大で1時間6本

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 14:59:44.71 ID:qJHEzKQI0.net]
>>48
埼玉県民からしたら綺麗な海が有るだけで良いんだよ

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:59:50.80 ID:Vvq8JlxP0.net]
有明海の長崎寄りに行くとカニやらカキやらめっちゃうまいエリア

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 14:59:59.12 ID:iwMpCc3A0.net]
>>60
褒めても新幹線は通させないぞ。

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:00:21.01 ID:fPpvJHjf0.net]
>>62
それも別の市やね

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:00:26.46 ID:tP8auUsg0.net]
100円寿司で有明海の海苔をつかって集客できるとはとても思えんからな。不採用。

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:00:38.96 ID:pbpVLiMl0.net]
ああ、佐賀市は確かに何もないな

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:00:41.33 ID:5/8fKJkp0.net]
千葉県松戸市
元祖 「すぐやる課」



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:00:45.57 ID:X58pnre20.net]
>>53
朝鮮人みたいな発想だな
都道府県別海苔販売額ランキングくらいググレよ

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:01:13.04 ID:Vvq8JlxP0.net]
あっ 佐賀県じゃなくて佐賀市かよ…

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:01:39.19 ID:fPpvJHjf0.net]
佐賀市だと古湯温泉か

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:01:55.95 ID:NTMUZOsK0.net]
そういや唐津、呼子、伊万里、鳥栖は割と有名だけど佐賀市に何があるか知らんな
それを佐賀市に来いという事か?

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:02:18.18 ID:pbpVLiMl0.net]
佐嘉神社とか神野公園

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:02:26.58 ID:X58pnre20.net]
海苔と日本酒があればいいよ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:02:36.24 ID:tP8auUsg0.net]
結局どこに行くにも博多駅に出てそこで乗り換えないとあかんのやろ。
それは流石に超面倒くせーよ。新幹線開通したら考えてもいい。

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:03:01.41 ID:O8EJjYOn0.net]
なんもないならええけど土着民がおるやん
北センチネル島に移住するような感じ?

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:03:02.66 ID:iwMpCc3A0.net]
唐津や呼子や武雄は面白いけど、佐賀市や鳥栖市には何の用もないのよね。

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:03:14.37 ID:ZbhQxjht0.net]
>>64
玄界灘には玄海原発があるぞwwwww



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:03:35.16 ID:1/IZlrlk0.net]
東京にばかり女が集まって
地方は男ばかりだもんな

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:03:36.22 ID:/QaqN+uE0.net]
佐賀に住もうなんてやつがいるわけないだろ

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:03:50.25 ID:tP8auUsg0.net]
佐賀市には有目な「佐賀の乱」があるやん。会津みたいにそれで観光客を呼ぼうぜ。

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:04:09.05 ID:OuDWJSrf0.net]
>>71
「やっぱ海苔は佐賀だよな」って言ってる奴見たことないけど
豆知識レベルだろ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:04:20.99 ID:X58pnre20.net]
>>77
佐賀空港〜羽田行くのは便利

無料駐車場に車停めて
3分で搭乗手続きできる

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:04:22.25 ID:nTLXLRan0.net]
佐賀とか静岡とか有効公共事業で新幹線やリニア造るのを
途中で意味不明根拠薄弱対応策も拒絶し、プロ市民では無く
行政が邪魔し続けるようなおかしな魔界はよう住まないです。

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:04:32.74 ID:KBfh4FVD0.net]
江頭しか特産品が無いからな

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:04:42.66 ID:CvP3UOHX0.net]
スタバは?  コメダは?  ドンキは?

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:04:59.43 ID:qJHEzKQI0.net]
>>80
しつけーな

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:05:00.55 ID:KWOPP0SY0.net]
上京佐賀出身者「福岡の方です」



91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:05:22.44 ID:tP8auUsg0.net]
>>85
それなら宮崎一択やね。佐賀空港とか便が少なすぎて論外。

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:05:25.31 ID:foYPCtfl0.net]
ゾンビランドサガ二期が今日からだからみんな見てね!ってことだろ

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:05:26.94 ID:P2HBPAbO0.net]
キリシタンが反乱するくらいに西洋教育が進んでいたんだろ
弘道館なんかより古い児童学問所があったはず名前忘れた

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:06:38.92 ID:X58pnre20.net]
>>84
高級寿司屋行ったことなさそう

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:06:43.73 ID:pw6t6CsC0.net]
ゾンビ先輩

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:06:44.76 ID:CvP3UOHX0.net]
>>48

イカとかサザエとかあるだろ

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:06:59.07 ID:9LozH29p0.net]
武雄はいいよ。
あそこは温泉街がもうちょっと活性化したら化けるよ。

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:07:15.36 ID:DET0BHQr0.net]
福岡のベッドタウン。
平地。地震が少ない。

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:07:33.40 ID:9LozH29p0.net]
>>94
海苔は大森だよ

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:08:03.33 ID:tP8auUsg0.net]
鹿児島の仙巌園みたいに幕末の科学を感じられるような遺跡は佐賀には残っていないのか?
佐賀藩の工業力は当時は薩摩以上に最先端だったんだろ。



101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:08:03.87 ID:CvP3UOHX0.net]
スターバックスコーヒー 佐賀大学通り店/

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:08:05.38 ID:ZytV3uFS0.net]
イメージが何も無い
昔旅行で長崎に行ったことあるが、その際に通過したかどうかさえわからない

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:08:16.44 ID:KBfh4FVD0.net]
幕末に最強と言われながら何もしなかった佐賀な
京都に行って何もしないで帰ってきただけっていう

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:08:31.51 ID:PPfIKiZm0.net]
もなかで人が来るかよアホww

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:08:33.25 ID:iMmfPAEf0.net]
佐賀の強み

アクセスの良さ
災害少ない
平地多い
こどもが多い
福岡に近い

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:08:36.25 ID:52OCUzLf0.net]
>>86
ぜんぜん意味不明じゃない。明らかに不利益しかないから引かないと言ってるだけ

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:08:44.96 ID:DmzmSbkU0.net]
松雪さんに頼めや

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:08:48.46 ID:X58pnre20.net]
>>91
宮崎は福岡行くのに不便すぎる
佐賀は佐賀空港と福岡空港と両使いできる

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:08:52.25 ID:NTMUZOsK0.net]
>>48
ジャックマイヨールが愛した海だぞ
それと松露まんじう
何が不服なのか

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:08:55.19 ID:CvP3UOHX0.net]
ドン・キホーテ佐賀店 |どがんしたと? |佐賀トラベルサポート
saga-travelsupport.com › spot › detail
住所, 佐賀県佐賀市新中町6-11



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:09:23.74 ID:tP8auUsg0.net]
>>108
福岡なんかにはなんの用もない。

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:09:33.33 ID:636AGXcI0.net]
>>12
大分代表:大分唐揚げ
宮崎代表:日向夏すぎるパフェ

スシローに送り込む代表として、この2県はこれでいいのか!?

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:09:40.26 ID:pvx7dozW0.net]
ゆめタウンがある定期

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:09:47.14 ID:ZbhQxjht0.net]
>>96
呼子は遠いなぁwww

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:09:55.03 ID:gpp/AAwV0.net]
あら課

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:09:55.24 ID:CvP3UOHX0.net]
佐賀兵庫店 | 珈琲所コメダ珈琲店
www.komeda.co.jp › search › shopdetail
コメダ珈琲店の

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:10:19.90 ID:iMmfPAEf0.net]
因みに

佐賀県の人口密度は仙台市擁する宮城県よりも高い

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:10:37.16 ID:DSke218R0.net]
なんで佐賀って自虐好きなの? マゾなの?

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:10:38.77 ID:CvP3UOHX0.net]
お店を探す | 佐賀鍋島店 | 回転寿司 スシロー
www.akindo-sushiro.co.jp › shop › detail
住所, 佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸1361-1

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:10:44.31 ID:foYPCtfl0.net]
>>108
宮崎は九州の中で陸の孤島だよな
なんなんだあれは。嫌われてんのか?w



121 名前:(。・_・。)ノ mailto:sage [2021/04/08(木) 15:10:59.51 ID:HXLN1EQL0.net]
でも、おしんの姑みたいなオバチャンが居るんでしょ?
普通の人たちには無理ゲー

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:11:44.17 ID:3ItI2EP20.net]
佐賀県は大雨が降ったらほぼ水没するイメージしかないよ
それで正解でええか?

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:12:06.12 ID:jUkIgWVe0.net]
なんにもないからコロナの金で
変なオブジェ建てようとしたんですね

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:12:26.01 ID:CvP3UOHX0.net]
>>114

ジョイフル 2軒もあるぞww


佐賀県唐津市 ジョイフルの店舗一覧-レストラン ブランド情報 ...r.gnavi.co.jp › ... › 洋食・西洋料理 › ジョイフル › 佐賀県
唐津市のジョイフル一覧です。ぐるなびには2店舗掲載されています

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:12:27.64 ID:9EPdfQDo0.net]
ぺんぺん草生えてます!

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:12:46.08 ID:X58pnre20.net]
>>111
俺は頻繁に福岡用事あるから

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:12:57.74 ID:636AGXcI0.net]
そういや、自治体のゆるキャラがなんかの不祥事で活動自粛に追い込まれてなかったか?

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:13:07.10 ID:5jJoHVqm0.net]
>>59
えっ違うの
ごめん

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:13:12.03 ID:tP8auUsg0.net]
郷土の英雄 江藤新平で大河ドラマを是非。

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:13:15.31 ID:UkE2LbgX0.net]
>>63
東海道線並みか。結構あるんだな。



131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:14:12.30 ID:yQltTfzu0.net]
>>2
本当は色々あるけど、なんもなかと言って利益を独占しようとしているって設定なんでしょ
バレたら自分たちの分け前減っちゃうなーチラッチラッって良いとこ紹介ムービー

見てないけど

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:14:41.88 ID:tP8auUsg0.net]
>>126
それはあなたが地元の人だからでしょ。
移住を考える側の人にとっては何の関係もない。

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:14:46.36 ID:Sr3iqOnU0.net]
佐賀市ってなんか好き

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:15:16.24 ID:ah+I8bhg0.net]
なんもな裸

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:15:45.86 ID:LxXIOqwG0.net]
佐賀藩 島義勇
北海道開拓の父として北海道では知られてるって、佐賀県民は知ってるのだろうか?

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:15:59.80 ID:X58pnre20.net]
>>122
15年に1回くらい
有明海の大潮満潮に重ならなければ問題ない

>>130
21時〜最終は1時間に1本になるけど
でも23時まで福岡で飲んで帰れるのはありがたい

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:18:16.06 ID:X58pnre20.net]
>>132
佐賀に移住考える人は
福岡に近いというのはメリット大きいよ

>>135
佐賀の七賢人は必須科目
俺も佐賀に移住して最初に学んだ

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:19:04.79 ID:vd+m2F/E0.net]
がばいばあちゃん「なんもなか!」

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:19:47.29 ID:5wdLMpOb0.net]
くんちてどこが本家なんだ?長崎?

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:20:03.90 ID:PWaZgwoz0.net]
ロマサガの七英雄くらいはみんな知ってるよな



141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:20:18.85 ID:nRr+vvnu0.net]
>>109
日本で住んでいたのは千葉じゃねえかw

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:20:47.85 ID:foYPCtfl0.net]
>>137
サガの七英雄しか知らん

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:21:26.35 ID:VJhviUmi0.net]
なんもないのかよ!

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:21:45.39 ID:73KW/tP/0.net]
>>117
平野が多いってだけ
仙台行ってみろよ
結構発展してるぞ []
[ここ壊れてます]

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:22:11.78 ID:8G1zkP8n0.net]
ないことない!ないなんてことない!きっとあるはず!探そうよ!

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:22:49.47 ID:i/0SH7oC0.net]
空き巣「なんもなか」

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/04/08(木) 15:23:44.56 ID:yjF4hB500.net]
東京人限定のタワーマンション建てればいいんだよ

田舎に住むのはいいけど
田舎者と住むのは嫌なんだよ

田舎はバカすぎてダメ

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:23:57.01 ID:LxXIOqwG0.net]
>>137
そうなんだ。
札幌市民にとっては北海道神宮の桜とか、島義勇は好印象。

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:24:04.86 ID:tP8auUsg0.net]
実際佐賀って「サガン鳥栖」くらいしか実生活で関わることが無いし聞くこともない。
烏賊とか海苔と牛肉だと別に佐賀である必要性が無いし。なかなか難しいな。
熊本、鹿児島は身近に感じるんだけどな。佐賀や長崎、宮崎は遠い異国の地って感じ。



151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:24:11.93 ID:8cI1BZUT0.net]
佐賀県だといくつか思い浮かぶけど、佐賀市に限定すると確かに何も思い浮かばないな

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:24:56.04 ID:wUE8Ryrd0.net]
この手の何もないアピール面白い?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<81KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef