[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 13:24 / Filesize : 81 KB / Number-of Response : 391
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【動画】佐賀市、首都圏からの移住促進につなげようとPR動画「佐賀市『なんもな課』」を公開 [記憶たどり。★]



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2021/04/08(木) 14:46:07.33 ID:iwMpCc3A9.net]
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/719913/

佐賀市の魅力を発信して首都圏からの移住促進につなげようと、同市はプロモーション動画
「佐賀市なんもな課」の公開を始めた。1本約1分30秒前後で、4本を公開中。
市プロモーション室サイトや、動画投稿サイト「ユーチューブ」の市公式アカウントから見られる。

動画は、佐賀市のいいところを現在の市民だけで享受しようとする架空の部署「なんもな課」が、
市の魅力が知れ渡るのを防ごうとするオムニバス形式。福岡市内まで電車で約40分などの
利便の良さや佐賀牛などの豊かな食、充実した移住支援制度や子育て環境などを紹介している。

新型コロナウイルスの感染拡大で地方移住への関心が高まっていることから、
10代後半から30代前半の子育て世代を主なターゲットとして制作。
首都圏の大型ビジョンでも1週間放映するなどした。総事業費は約1千万円。

シティプロモーション室の江頭和恵室長は「佐賀の人は『なんもなか』と言いがちだが、
地元にはこれだけの魅力があると知ってもらい、外に宣伝していってほしい」と話している。


佐賀市が公開している動画「佐賀市なんもな課」
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/905848/large_IP210322JAA000236000.jpg

佐賀市なんもな課 第1話「日常」
https://youtu.be/w8uH2Ud4zt4

佐賀市なんもな課 第2話「グルメ」
https://youtu.be/aEqXp5r9zb0

佐賀市なんもな課 第3話「子育て」
https://youtu.be/NP8DH4ET04E

佐賀市なんもな課 第4話「仕事」
https://youtu.be/A9nLntPk444

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:20:47.85 ID:foYPCtfl0.net]
>>137
サガの七英雄しか知らん

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:21:26.35 ID:VJhviUmi0.net]
なんもないのかよ!

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:21:45.39 ID:73KW/tP/0.net]
>>117
平野が多いってだけ
仙台行ってみろよ
結構発展してるぞ []
[ここ壊れてます]

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:22:11.78 ID:8G1zkP8n0.net]
ないことない!ないなんてことない!きっとあるはず!探そうよ!

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:22:49.47 ID:i/0SH7oC0.net]
空き巣「なんもなか」

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/04/08(木) 15:23:44.56 ID:yjF4hB500.net]
東京人限定のタワーマンション建てればいいんだよ

田舎に住むのはいいけど
田舎者と住むのは嫌なんだよ

田舎はバカすぎてダメ

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:23:57.01 ID:LxXIOqwG0.net]
>>137
そうなんだ。
札幌市民にとっては北海道神宮の桜とか、島義勇は好印象。

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:24:04.86 ID:tP8auUsg0.net]
実際佐賀って「サガン鳥栖」くらいしか実生活で関わることが無いし聞くこともない。
烏賊とか海苔と牛肉だと別に佐賀である必要性が無いし。なかなか難しいな。
熊本、鹿児島は身近に感じるんだけどな。佐賀や長崎、宮崎は遠い異国の地って感じ。



151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:24:11.93 ID:8cI1BZUT0.net]
佐賀県だといくつか思い浮かぶけど、佐賀市に限定すると確かに何も思い浮かばないな

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:24:56.04 ID:wUE8Ryrd0.net]
この手の何もないアピール面白い?

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:25:32.86 ID:tP8auUsg0.net]
>>136
わざわざ遠くの福岡で飲まずに佐賀で飲んでやれよ。

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:26:22.45 ID:R16oM8uS0.net]
>>149
サロンパスだぞ

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:26:41.53 ID:5xW8j9gE0.net]
長崎「新幹線通せば、福岡まで40分が30分に!」

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:27:34.63 ID:X58pnre20.net]
>>148
島義勇が北海道で判官さまとして
大事にしていただいてるのは佐賀民は皆知ってる

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:28:18.54 ID:tP8auUsg0.net]
>>153
別にバンテリンでいいよ。

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:29:20.65 ID:vOdXyv620.net]
福岡に近くて便利そう

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:29:54.41 ID:p9WQ6zmT0.net]
ドライブイン鳥

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:30:07.51 ID:tP8auUsg0.net]
>>157
素直に福岡県に住めよ。
県内に安い土地はいくらでもある。



161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:30:13.62 ID:BVXBQFky0.net]
気候変動で九州北部から広島にかけて毎年豪雨被害が酷い場所になってるんだから好き好んで移住する間抜けがいるのかよw

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:30:20.56 ID:Ym2v+lpU0.net]
佐賀は福岡のベッドタウンとはいうものの、
それなら最初から福岡に住んだ方が良くない?

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:31:08.54 ID:o148z6mL0.net]
東京並みに仕事があれば考える

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:31:14.68 ID:X58pnre20.net]
>>152
もちろん佐賀でも飲んでるよ
仕事上福岡で飲む機会も多い

福岡市内に近いという面で考えると
筑豊や大牟田よりもアクセスはいい

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:34:19.80 ID:JBtLk0Gi0.net]
餡子をナンで包んでナン最中!

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:35:02.04 ID:636AGXcI0.net]
>>1
>佐賀牛など豊かな食

問題は、地元の給与水準でこれらの名産品を日常的に買えるかどうかだな

高級食材ではなく、普及価格帯の食材でアピールすべき

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:35:13.54 ID:LxXIOqwG0.net]
>>155
それ知りたかった。ありがとう。

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:35:50.02 ID:blpyXPVp0.net]
本当にない所に失礼だろ

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:36:12.70 ID:TJmydlgQ0.net]
>>163
特急で30分だったかな
思ったより早くてビックリした

ちな俺北Q民

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:36:54.80 ID:X58pnre20.net]
佐賀に移住する上で最大のネックは仕事だな
資格や技能持ってるか起業しないと
低賃金から抜け出せない

まぁそれはどこの地方に言える事だけど



171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:37:04.46 ID:Lol0ikv50.net]
Amazonあるよ
ブラックモンブランあるよ
サロンパスあるよ
エスパーシールもあるよ

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:37:15.54 ID:fpeaEbs50.net]
佐賀って字面がかっこわるいよね
いかにも田舎って感じする
それでいて性格も悪そう

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:37:27.54 ID:5jJoHVqm0.net]
>>169
遊んで暮したい

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:37:40.82 ID:tl293tmS0.net]
>>2
意地の悪い九州人がいっぱいいるよ怖い怖い

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:37:42.57 ID:blpyXPVp0.net]
サザエさんのオープニングで取り上げられたんだから充分に見所あるよ
鳥取なんて

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:37:47.52 ID:CjW9Oqx60.net]
佐賀県は周辺県と見比べて観光資源が少ないイメージがあるが

名護屋城を復元すれば全国区の観光資源になりまっせ!

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:38:39.98 ID:iMmfPAEf0.net]
野村総合研究所が国内100都市を対象に実施した「成長可能性都市ランキング」で、「都市の暮らしやすさ」1位に佐賀市が選ばれた

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:38:50.76 ID:tP8auUsg0.net]
福岡から特急で30分とか40分とかと大きく意見が違うのは
やっぱり新幹線で20分になるときの時短効果を
大きく見せたい人と、小さく見せたい人がいるからなのかなあ。

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:39:09.02 ID:4ct1m5nc0.net]
やだよ朝鮮人多いし

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:39:23.72 ID:rt759YhR0.net]
佐賀県ならまだしも佐賀市は…
田んぼのな課



181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:39:32.06 ID:W9QSpVmO0.net]
>>88
全部あるみたいだぞ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:39:33.59 ID:TJmydlgQ0.net]
>>149
鳥栖ってほとんど福岡県だもんな

俺にとって佐賀は唐津だな 長崎の平戸が好きなんだがそこへ向かう玄関口、という
イメージでもある

あとは海苔かな 有明海の

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:39:53.57 ID:tP8auUsg0.net]
>>175
資料ねーから無理っす。
想像の産物である建物を建設したらそれはただの史跡破壊です。

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:40:09.02 ID:kR3fN+9M0.net]
>>12
呼子とか知らないわけなかろうが

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:40:11.76 ID:X58pnre20.net]
>>165
佐賀牛専門の焼肉屋かなりあるよ
福岡で食べる半額くらいの価格帯

5000円出せば佐賀牛の焼肉腹一杯食べれる

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:40:36.88 ID:MzANuFBg0.net]
スタバはあるのかな

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:41:47.51 ID:TJmydlgQ0.net]
>>164
ナン言いよんね あんたw

>>175
まぁ長崎熊本と較べられるとチと(いや、だいぶ)弱いなぁ
北山ダムとか?

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:42:19.55 ID:kWuWXNHJ0.net]
今佐賀市に住んでいるはなわ一家が逆に東京に引っ越すという

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:42:24.98 ID:0v8+wGpZ0.net]
九州の埼玉
海のある埼玉

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:42:30.87 ID:81xV+ZTM0.net]
新幹線もな課



191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:43:30.49 ID:X58pnre20.net]
行った事ないけど
4000円くらいで佐賀牛食べ放題店がある

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:45:56.60 ID:tAhgkw5R0.net]
>>161
唐津の住民で、福岡県唐津市とこっそりと書いたりしてる人がいるらしい(´・ω・)

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:48:30.66 ID:CvP3UOHX0.net]
>>146

ナン最中

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:48:57.31 ID:6a1bEO/80.net]
過去に遡れば鍋島藩は長崎まで収めてたとか
化け猫騒動とか


195 名前:tックするネタは色々あるのに
もったいないよな
[]
[ここ壊れてます]

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:49:16.72 ID:JBtLk0Gi0.net]
>>181
昔久留米に住んでた時、唐津出身の知り合いが
唐津は福岡だから!
とか言ってたのを思い出した。
あとバイト先にいた佐賀出身の女の子が、
ガジンと言われるとか嘆いていたな…
すごく可愛い子だったので優しくしておいた。

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:49:21.70 ID:WnneuKuY0.net]
ゾンビは?

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:50:30.87 ID:PeASmpjD0.net]
佐賀平野はバイクがうるさいわ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:50:58.53 ID:x+GQm4qK0.net]
佐賀に住むなら鳥栖かなぁ

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:51:12.43 ID:Rw132isW0.net]
ゾンビだな



201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:51:33.27 ID:Vvq8JlxP0.net]
冠水怖いんでタワマンの高層階いいっすか

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:52:20.68 ID:rjIftsxJ0.net]
>>30
小ロマン獣と言えば大原

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:52:38.37 ID:TJmydlgQ0.net]
>>187
のちのサザエさんである

……というのは冗談としても、子供の柔道案件じゃね?

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:53:36.45 ID:E0xTT4wa0.net]
佐賀は想像以上に道路インフラがしっかりしている
しかもこれからまだまだ道路網が出来上がっていくみたい

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:54:06.55 ID:fPpvJHjf0.net]
>>195
今日放送

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:54:48.62 ID:5r7R0t0M0.net]
イメージキャラに塙一家を是非

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:56:16.44 ID:3xvebjCa0.net]
佐賀はとなりの県にわりと行きやすいのも魅力かと

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:58:37.89 ID:E0xTT4wa0.net]
佐賀は九州の埼玉と言われると割としっくり来る

埼玉は東京都の寄生都市だが
佐賀は福岡の寄生都市として成り立ってる

これから先佐賀が発展するか衰退するかは
福岡市内とのアクセス強化にかかってると思う

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:00:49.01 ID:uz+1q7I+0.net]
佐賀に住むくらいなら福岡か長崎に住むかな…

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:03:00.16 ID:E0xTT4wa0.net]
>>207
君は長崎の超絶不便さを知らない



211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:04:53.26 ID:mzwDQ+gF0.net]
>>15
吉野家もスタバもある
東京まで1時間ちょっと
博多は特急で30分、車でも1時間

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:06:19.84 ID:9orUHTlh0.net]
2020年住民基本台帳 転出入超過数
    日本人  外国人
東京都 38,374  -7,249
神奈川 24,949  4,625
埼玉県 17,912  6,359
千葉県 16,770  -2,497
大阪府 13,382   -26
福岡県  7,808  -1,026
沖縄県  1,689    -4

宮城県  -164   -77
滋賀県  -492   520
鳥取県 -1,008    8
山梨県 -1,358   -91
石川県 -1,499   -137
島根県 -1,532   300
富山県 -1,722   -173
茨城県 -1,748   -996
栃木県 -1,758   -104
佐賀県 -1,794    79
香川県 -1,827   282
北海道 -1,924   608
岡山県 -1,983   -447
高知県 -1,997   100
長野県 -2,081   258
愛知県 -2,267  -5,029
群馬県 -2,278  1,955
福井県 -2,308   838
大分県 -2,311    78
徳島県 -2,345   -47
宮崎県 -2,482   291
秋田県 -3,000   192
奈良県 -3,049   387
愛媛県 -3,175    21
和歌山 -3,177   207
山形県 -3,227   138
鹿児島 -3,276   323
山口県 -3,295   -124
熊本県 -3,605   212
岩手県 -3,867   -84
京都府 -3,928   -19
広島県 -4,179  -1,091
三重県 -4,311    23
青森県 -4,732   126
静岡県 -5,580  1,185
岐阜県 -5,697   -106
長崎県 -6,000   -379
新潟県 -6,107   336
福島県 -6,278   -403
兵庫県 -7,523   658

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:07:34.54 ID:TJmydlgQ0.net]
>>208
どんづまりだもんな
鹿児島や宮崎と同じ

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:08:11.87 ID:Ym2v+lpU0.net]
福岡に近いということで
開き直って物流施設とかバンバン作るのはどうかね
何もないならこれから作ればいい

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/04/08(木) 16:11:17.22 ID:8z1cqouU0.net]
ゾンビランドサガ

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:12:43.94 ID:iwMpCc3A0.net]
>>212
鳥栖にAmazonの倉庫あるよ。

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:14:39.63 ID:VDuZpZEz0.net]
佐賀県は変態が住む町のイメージ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:15:32.72 ID:gAjyXNkH0.net]
>>212
鳥栖は交通の要所だから周辺に物流施設はたくさんあるよ

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:16:41.80 ID:X58pnre20.net]
>>212
鳥栖は九州の物流拠点だぞ

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:20:06.58 ID:PQM7DECs0.net]
>>1
ただでさえ人少ないんだからコロナで全滅するぞ



221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:21:45.33 ID:636AGXcI0.net]
>>184
マジか!
コロナが収まってサガン鳥栖の試合を観に行く時は福岡泊ではなく、佐賀泊にするわ

まあ、九州全体、スーパーで普通に売ってる普及価格帯の海苔がめちゃ香ばしくて美味いのは魅力だぜ

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:22:12.61 ID:AwH3aHM00.net]
佐賀とか鹿児島とか何が悲しくてそんな僻地に住むわけ?

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:24:28.86 ID:VDuZpZEz0.net]
鳥栖ってJ1リーグクラブがあるのに
ぼろぼろの駅なんだよな

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:25:45.26 ID:79CwtsL00.net]
糞寒いダジャレじゃなく、今期ゾンビランドサガ2期やるんやからそれ推してけよ

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:26:03.11 ID:OQ82Br3h0.net]
首都圏てことは北関東のなんもない田舎住みのニートでも歓迎してもらえるの?

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:27:18.85 ID:50xkImN+0.net]
なんもなか
さがすしか

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:28:22.52 ID:r9w65o820.net]
すしのガリ遺跡があるやん

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:28:27.32 ID:X58pnre20.net]
これからの時期の有明海は
えつとまじゃくが美味いよ

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:29:57.88 ID:X58pnre20.net]
>>219
福岡の友人は
車飛ばして焼肉食べに来ても割りが合う
そんな焼肉屋がある

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:30:16.54 ID:WDdBsSOZ0.net]
いやーだよ!島流しなってもいかねーわ
日本そばのない隣修羅国渡来人のゴキブリ九州いやーだよ!ばーかバーカバーカ



231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:31:04.77 ID:WDdBsSOZ0.net]
いやーだよハングルきめえからいやーだよ!

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:32:57.42 ID:DSke218R0.net]
新鳥栖ってどうだろう。新幹線通ってて便利そうだし

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:34:19.00 ID:NSmHBX4I0.net]
江頭もSAGA
公表するな

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:34:29.16 ID:WDdBsSOZ0.net]
>>227
焼肉?コリア!

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:35:31.41 ID:NSmHBX4I0.net]
こういう所にロリコンが集まってロリコン合法の街とか作ればいいのにやらないのな

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:35:59.21 ID:CRCKNUTZ0.net]
原発マネーで潤っとるやろ

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:36:01.50 ID:WDdBsSOZ0.net]
>>207
目糞鼻糞w

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:42:37.66 ID:28yQfo320.net]
ナンもなか

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:47:39.02 ID:Q/hGLkyV0.net]
昔はいいなあと思ってたけど
今となってはもう移住しにくいな
ターゲット層から外れちゃってるし

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:48:16.14 ID:BX+VZDWg0.net]
佐賀の魅力

福岡に近い
長崎に近い
大分に近い
熊本に近い

探して下さい、あなたの佐賀を!



241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:50:37.93 ID:AwH3aHM00.net]
>>238
なんもなか

…ってシャレで言っといて実はあるんだ〜って思うでしょ
ホントになーんもなか

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:50:44.25 ID:t6NDARsc0.net]
佐賀空港降りて市の中心部まで行く道が清々しいくらいに何もなか
まるで北海道の風景のようだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<81KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef