[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 08:56 / Filesize : 84 KB / Number-of Response : 356
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】 中国の不動産市場が暴落、デベロッパー470社が倒産 「今年はさらに酷い、金融核爆弾が落ちるだろう」 [お断り★]



1 名前:お断り ★ [2021/02/25(木) 02:50:06.55 ID:fmBgCZlQ9.net]
住宅を買うときは注意してください!不動産市場は今年60回以上規制されており、政策は引き締められる可能性があります

近年、不動産市場がますます厳しくなる中、多くの専門家が誰もが不動産に投資しないように促し始めています。

清華大学中国経済思想実践研究所長の李大久井氏は、中国の不動産市場は10年前とはまったく違うことを明らかにし、住宅投資については考えないことを強くお勧めしています。

不動産への投資は遠く、財務管理はより劣っています。住宅価格の上昇率は下がっています。家を買うことでお金を稼ぐことができるとされてきましたが、実際にはそうではありません。
専門家は計算後、住宅価格の上昇率が9%を下回ると、コストの問題を考慮して、買い手は本質的にお金を失うだろうと指摘しました。中国社会科学アカデミーは、2021年に住宅価格が約5%上昇すると予測しており、基本的に住宅を購入するとお金を失うことになります。

エコノミストの馬広元氏は、2021年の不動産市場は「金融核爆弾」に見舞われると考えており、2020年に不動産計画の基準を明確にするための「スリーレッドライン」があります。ローンが導入されます。不動産企業は負債の削減をしなければならず、不動産の活用をさらに絞り込みます。2020年は倒産した不動産会社は470社になり、2021年には過去最高の倒産数を記録すると予測されています。

張大偉氏は、短期的には一般住宅購入者の場合は数日中に住宅政策が引き締められるとのことで、3月中旬までにさまざまな与信方針が厳しくなることが見込まれ、購入者はより慎重にならなければならないとしています。

画像
https://i.imgur.com/5nwBjis.jpg

Sina Finance 2021/2/23 07:47 ソース中国語 "买房要谨慎!今年楼市调控已达60余次,政策或还要收紧"
https://finance.sina.com.cn/tech/2021-02-23/doc-ikftssap8269031.shtml

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 02:56:07.70 ID:aReT1l4q0.net]
ウォーレン・バフェットがファイザー株を全部売却。

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 02:56:17.52 ID:sG2f3VVh0.net]
北朝鮮の戦争するぞ発言ばりに聞いてきた話

11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 02:56:56.22 ID:5npSRDiX0.net]
経済が崩壊状態の北朝鮮ですら滅亡しないのだから中国が自然に滅びるわけがないよな

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 02:57:40.87 ID:Ulfy5dpX0.net]
ついに来たかw

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 02:58:40.53 ID:aReT1l4q0.net]
ウォール・ストリート・ジャーナル紙は17日に、JPモルガン・チェースの予測によると、
中国企業の大量の債務が今年中にデフォルトになる可能性があると報じました。

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 02:58:47.86 ID:+bB5xvzX0.net]
香港閉まる→外資マネー投資が減る→不動産が売れなくなる→暴落する。
てかもともと中国は土地所有できないのに倒産するとかやばくないか?

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 02:59:22.57 ID:MvW1h/Wu0.net]
もしコロナ禍が収まったとしても、次のパンデミックがいずれ来るだろうから、大都市の大規模マンションには住みたくないな。
建てまくってたらやべえわな。

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:00:08.23 ID:fs1H0vhV0.net]
中国への嫉妬がすごいね。もう完全に負けてるからな。・・

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:00:24.66 ID:ZZN2rfLO0.net]
きんぺーさん「なんでや・・・なんでや・・・」



18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:00:53.43 ID:yrDs2ZOG0.net]
>>13
何十年おんなじこと言い続けてんだw
むなしい。

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:01:23.18 ID:aReT1l4q0.net]
ファイナンシャルタイムズ
中国の企業債務は4兆ドルに達した。

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:02:03.42 ID:U1LJWHRb0.net]
日本は都市銀が高みの見物
政策金融公庫が大赤字、
税金で補填してなぜか増税、
緩和はやめない

こんな感じかね…

21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:02:21.10 ID:NV5feP0S0.net]
10年前に中国へ行った時、こうなる事を話したら中国人は笑って誰も信じなかった。
当時景気の良かった妻の親戚のディベロッパーは破綻寸前で恐らく刑務所行きになる。
そら見たことか?って感じだ。

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:02:23.45 ID:3C727w7A0.net]
中国に依存した会社は共倒れあるから世界同時株暴落あるからな

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:02:44.48 ID:KJ+1e/F10.net]
不動産でも何でもかんでも、売れなくすれば下がらんはず

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:02:46.94 ID:XqPNFhbq0.net]
>>18
25年はいってるな

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:03:05.34 ID:n7Yjk60X0.net]
日本の不動産も大爆弾抱えてるな

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:03:26.28 ID:4Sf6AkxG0.net]
>>11
分裂はするかもね
都市部は民主化して田舎の方は帝国になったり

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:03:33.47 ID:f5h9askN0.net]
ジーーーーーーーーーーーーーーーーークジオン!!!!(´・ω・`)ゝ



28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:04:20.92 ID:KJ+1e/F10.net]
>>22
国軍のある国なら軍隊つれて中国本土に取り立てに行くんじゃね?

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:04:29.80 ID:IzAi19T40.net]
>>12
まぁだだよ^_^
短時間で決めるなら
実弾の水爆を使うまでね。
でも、
苦しみの時間をタップリ与えるなら、
毒を持って皿まで
食ってもらいましょう。
満漢全席をタップリ召し上がれ^_^

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:04:31.90 ID:sw0iAsIe0.net]
https://minkabu.jp/uploads/504651/e2fe4a6c8.png
このおじさん元気かな

31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:04:49.30 ID:3q5ufpiJ0.net]
アホな日本は連鎖倒産

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:04:59.80 ID:f5h9askN0.net]
>>26
おろかもの
アメリカ民主党寄りの勢力を排除して
経済回復シナリオが5か年計画だ

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:05:34.13 ID:i7ADR5lB0.net]
こういうニュースが出てくるようになっただけでも、中国がちょっとホントにやばくなってるのかもなと思わせるよね

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:05:45.94 ID:fNqHDiVY0.net]
中国語文字って何となく読めるな
何割かは
最早日本語をそのまま使っているらしいけど・・

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:06:04.59 ID:f5h9askN0.net]
さて
ニュースもそろそろ流れるころだ

バラクオバマ政権時に徹底して氷河期叩いていた企業
死んでいただく。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:06:05.47 ID:UjtslfRK0.net]
>>30
こんな表情どんな名俳優でもつくれない

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:06:41.38 ID:LaN16d180.net]
経済成長が止まったらそれまで隠れていた色んな物が吹き出てくる
そんなもんだよ



38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:06:53.33 ID:QuijPQGY0.net]
デベロッパーが倒産したところで建てた建物がなくなるわけじゃないので、
沿岸大都市部じゃすぐに買い手がつく

内陸部の田舎の鬼城とかは知らん

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:06:55.16 ID:MUeIPAtC0.net]
連鎖するかな

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:07:16.33 ID:kA9a9iDs0.net]
何度目だ中国崩壊願望

41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:08:04.98 ID:Nqy82FNc0.net]
ネットウヨの韓国・中国崩壊は当たった試しなし

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:08:11.74 ID:chLOfLdp0.net]
中国の場合、債権者を人体の不思議展に並べれば不良債権は消えるから楽勝だよ

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:08:23.52 ID:U5J67tMg0.net]
日本でいま引き締めたら御仕舞いだよ。

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:08:50.33 ID:egqyntc40.net]
中共崩壊より日本崩壊のほうが早かったね

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:09:12.52 ID:aReT1l4q0.net]
特に江沢民の息のかかった巨額負債企業は支援せずにどんどん倒産させているらしい。

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:09:16.20 ID:gfuD6SZ20.net]
しかし、中共が崩壊するどころか東アジアの勢力圏が更に拡大し続けて、世界各国への影響力が増大していく。
中国崩壊論はまったくの嘘だった。

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:09:23.96 ID:+bB5xvzX0.net]
>>40
それな、本当の崩壊は内戦が始まるかどうかでわかるよな。



48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:09:25.07 ID:H6cGM3EC0.net]
海航整理の裏で平安保険が巻きに入ったってのが怖いわw
>>18
リーマンのサブプラ崩壊も15年言い続けてたんやで

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:09:26.47 ID:RCcXQ8/+0.net]
リアル核爆弾落ちてほしいわ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:11:00.75 ID:aReT1l4q0.net]
何時バブル崩壊するの
今崩壊中。

51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:13:40.87 ID:Bi19Aypt0.net]
日本の80年代バブル崩壊と同じだな

中国もあと20年もすれば上海のマンションは買っといて良かったになるよ
内陸部は死ぬけど

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:14:00.17 ID:c17l7+a20.net]
公害病やバブル崩壊は日本も乗り越えてきたんだから、先進国になるための試練だよ

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:15:50.30 ID:gfuD6SZ20.net]
中国共産党は欧米各国が軍事力と経済力で潰してくれると、今でも信じてる人が多いが、本当だろうか。
強大化し続ける中国相手に大規模戦争に踏み切れる世界各国の情勢になってるとは、
とてもじゃないが思えない。中国と米国が互いに連携してグローバル化が進んでいくだけではないのか。

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:16:13.78 ID:H6cGM3EC0.net]
>>45
WSJが書いてたが超優良のアントのIPOでも筆頭が江沢民の孫だからって潰したってなw

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:16:42.37 ID:ewKi1yuy0.net]
中国も人口ボーナスが終わって米国との
貿易戦争は日本のバブル崩壊を思い出す

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:18:19.80 ID:cP3yOhE50.net]
>>31
アホこと言ってないで現状見ろよ

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:18:19.90 ID:1zxKxHHD0.net]
>>40
ソビエトが崩壊するなんて誰も思わなかった
それが30年前世界の共産圏を巻き込んで国の体制さえ変えた
いつ何が起こるか分からない



58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:19:34.61 ID:CAYQe+X80.net]
5年くらい前から仕事なんて無かったろうに、数で押し切ったのは凄いな

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:20:02.94 ID:pZDdg+tN0.net]
金があるうちにコロナ賠償請求したいね

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:20:08.17 ID:gfuD6SZ20.net]
第三次世界大戦、いわゆるハルマゲドンと呼ばれる最終戦争の為に、
中国が利用される可能性があるという指摘があるが、その意見に関しては俺も同意する。

61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:22:51.63 ID:PdEr7Xnl0.net]
土地なしだもんな
価値なんて元々無い

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:23:48.14 ID:gfuD6SZ20.net]
国内矛盾や混乱を、対外戦争によって活路を見出そうという動きは歴史の必然でもあり、
とくに台湾や日本はかなりの警戒が必要かもしれん。

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:25:15.80 ID:jIKzAmvy0.net]
仮に借金抱えた1億人が集団自殺しても何も困らないのが中国

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:25:44.93 ID:cP3yOhE50.net]
>>59
そんな根拠のない金を要求したら中国は日本の領土を奪いに来るぞ

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:25:49.03 ID:QuijPQGY0.net]
中国の沿岸大都市部は、なにもない原野に地下鉄の駅をポツンとつくったら、
5年後には15階建てマンションが林立してる

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:25:56.80 ID:O2FQStp40.net]
隠してたのがバレタある!

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:27:59.38 ID:U5J67tMg0.net]
人口減が分かってる日本で高層マンション建ててるのが意味不明。



68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:31:24.08 ID:wGgii3Sy0.net]
いつも言ってるが全然元気な中国。

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:33:57.79 ID:uIz7vuPy0.net]
日本もリーマンの時は倒産しまくってたが
大手は関係なしに生き残ってるんだよな

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:34:11.50 ID:gfuD6SZ20.net]
>>67
都営や県営団地でも高齢者の死亡による中国人入居者が急増していて、どこも5分の1程度は中国人居住者になってる。
それがこれからどんどん増えまくってくるから止めようがない。

71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:35:53.66 ID:eFgoGzJE0.net]
>>18
成長率2.3%まで経済にストップがかかった事はかつてないし分からんよ

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:36:40.86 ID:YtDeJJLv0.net]
でも尖閣諸島は取りにくるという
地球の為にも早く逝ってくれ

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:36:51.37 ID:xahsAci00.net]
うーん、中国不動産はどうでもいいけど仮想通貨あぼーんすると俺困んだよね笑

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:37:44.43 ID:gfuD6SZ20.net]
>>68
そのとおりだな。まったく影響がない。早いトップダウンの決定が出来る独裁国家の強みだろな。

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:38:03.02 ID:7laafXwq0.net]
>>2
ドルではなく人民元正確には支那圓を世界基軸通貨にするには
これでは信用が無くなる
信用が無くなれば支那圓は基軸通貨にはなり得ない
>>4
バイデンは本当にUSAの大統領か?

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:39:57.39 ID:7laafXwq0.net]
>>11
北朝鮮が貧しいのは中国ロシアに搾取されているから
北朝鮮が滅亡しないのは
中国ロシア韓国から燃料が供給されているから

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:40:08.78 ID:ifHdRt+e0.net]
中国の高層ビル群の耐用年数って何年くらいなんかな?



78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:40:59.96 ID:7laafXwq0.net]
>>28
武漢ウイルスの損害賠償もあったな…

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:41:35.72 ID:QAGHcEGW0.net]
倒産しない事に出来る国での倒産など何も意味は無い
やってる感を出しているのではないか?

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:43:10.01 ID:kC48w1EB0.net]
バブルの終わりが近いのか

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:43:40.96 ID:6dQj6ksF0.net]
なあに我が中華大国にはデベロっぱーなんぞは10万社あるアルよ(知らんけど)
3桁台消えたからって痛くも痒くもぬぁいアルよ(チラッチラッ)
うんきっと無いアル(汗

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:44:08.82 ID:y5tVp1Pk0.net]
紙を右から左に流す錬金術は政府からの搾取だよ
中国政府も潰すに決まってるじゃん

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:44:49.80 ID:pObnknC/0.net]
>>1
よっしゃーバブル弾けて日経もダウも暴落白

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:45:34.71 ID:gfuD6SZ20.net]
中共にとって更に有利なのは、日本を餌食に出来る事。政治中枢や経済界は既に中共の掌の上にあるし、
菅内閣の目玉政策である中小企業改革も中共にとっては垂涎の好機だろう。

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:46:14.45 ID:5ij1N2lK0.net]
中国発の大不況
ブラック・チャイナ

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:47:26.32 ID:OJ05RRGc0.net]
あんな広い国でわざわざ上に伸ばさんでもといつも思う

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:47:41.80 ID:7laafXwq0.net]
>>33
うーん?何年も前に中国の不動産や株価が大暴落したニュースたくさんあったぞ
その前にはリーマンショックの影響もあるはずなんだが

紙幣発行権が中国銀行=中国共産党に存在するから 全然平気みたいな書き込みあったが
こういうの繰り返すのは何なんだろう?
DSが中国共産党と共に人民から資金を搾り取っているのか?

DSは中国の紙幣発行権は所持してない?
でもかなりDSと中国はベッタリ

人権無いから
こういう集金とか人身売買とか
臓器関連とかも
中国はDSに都合が良いのか?



88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:50:14.46 ID:gfuD6SZ20.net]
中国の内部崩壊を期待する保守派言論人が多いが、それは間違いでヘタすれば中共は後50年以上存続する。
その間に数々の悲劇が起きると思う。

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:52:27.26 ID:7laafXwq0.net]
>>84
そうなんだ あなたの書き込みは防衛に役立ちそうだから
公安に通報した

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:52:29.28 ID:n3445cAh0.net]
>>74
そのトップがバカだから問題なんだよ
オーストラリアの安い石炭を買わないで年末に停電起こして生産ストップしたんだからなw

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:52:40.15 ID:id9maqe+0.net]
中国版サブプライム問題が出てきそうだなw
面白くなりそうだ

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:53:31.62 ID:MvW1h/Wu0.net]
不動産よりも研究開発に投資した方がええわな。

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:54:03.47 ID:7laafXwq0.net]
>>57
でも今のロシアはソビエトにしか見えないが
トップはKGBだし

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:55:06.24 ID:OuFtmwV80.net]
意図的に引き締めしてるというのがな
国内は再編で乗り切れると踏んでるんだろう
何して暮らすか知らんけど

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:55:17.16 ID:gfuD6SZ20.net]
>>89
通報されるような書き込みは一切していないが。中共を讃えてるわけじゃないからな。

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:55:57.49 ID:XB4KtngZ0.net]
元を刷りまくるある

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:57:10.76 ID:7laafXwq0.net]
>>64
いや日本はしてないが
欧米が請求しているが
中国はどんな動きするのか?
もちろん日本もするべきだ

根拠が無いわけないだろう

オーストラリアの調査団を受け入れろ



98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:58:34.14 ID:gfuD6SZ20.net]
>>90
完璧な判断が出来る指導者など存在しないからな。驚くようなヘマもするが、見事な成果を上げることもある。

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:59:35.04 ID:7laafXwq0.net]
>>96
お札には圓って書いてあるけどな

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 04:01:24.12 ID:5zvpq5rY0.net]
バブル崩壊させないために膨らませまくってたのもさすがに限界があるか

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 04:01:54.58 ID:YV5+xKkQ0.net]
西暦2040年

北京はすでに砂漠化、上海および近隣都市は壊滅、人口の9割は餓死。
北の諸都市は実質ロシア支配下で「中国」という国もなくなった未来。

日本が投資してやった企業も工場も閉鎖・撤退済みで、保守もできずに壊れた機械が遺棄されたまま、
崩壊壊滅した廃墟のなかで中国人は国連からの人道援助物資にウホウホと群がる乞食に戻っている。

古老たちがときおり、「昔は最優秀民族・日本人様がこの地に光臨して神のように教導してくださり、
我々は電話も、車も、電車も、空飛ぶ籠さえ作れたのじゃ」

と語っても、半裸の子供たちはポカーンと間抜け面をしながら、

「嘘だい、井戸も掘れず、川も渡れない馬鹿で弱い俺たちがそんなの作れたわけないよ」

とゲヘゲヘ笑いものにする。

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 04:02:16.96 ID:/iAa9wHd0.net]
>>18
いや、みんな崩壊するのは分かってる。
それでもチキンレースしてるのさ。
ギリギリまで中国関連で儲けてやろうって奴ら。

しかしもう本当に終わりが近い。
金の卵を産むガチョウだった香港だが、殺して肉を食い始めちまった。
ウイグルのジェノサイドがバレ、周辺国に侵略する野心も満天下にさらした。
日本企業の大多数は逃げ切れずに壁に激突すると思うけどな・・・

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 04:03:13.74 ID:0NCV2e5O0.net]
ネトウヨソース禁止だろw

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 04:03:22.15 ID:7laafXwq0.net]
>>54
中国共産党も新唐人テレビ大紀元も
悪いことは全て
江沢民の仕業にするのが面白いのだが?

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 04:03:27.38 ID:xvgy8Ud+0.net]
>>1
崩壊しても情報が外に出ないでしょう
うるさいハエを一億人殺しても14億とかでしょう

中共が倒れない限り何も変わらんし、中共が倒れたら中国はもっと豊かになるし
日本はどうせビンボー

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 04:04:23.67 ID:S1GK/Xvd0.net]
来月クーデターが起り、臭菌屁は暗殺される。
その後軍が暴れて、各軍区ごとに争い戦国時代へ突入。
最後はいくつかの少数民族ごとの国へ分列する。

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 04:07:08.52 ID:rXT9uAHS0.net]
そりゃ空のマンション立て続けりゃそうなる



108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 04:07:57.40 ID:YV5+xKkQ0.net]
>>105
西暦2040年

北京はすでに砂漠化、上海および近隣都市は壊滅、人口の9割は餓死。
北の諸都市は実質ロシア支配下で「中国」という国もなくなった未来。

日本が投資してやった企業も工場も閉鎖・撤退済みで、保守もできずに壊れた機械が遺棄されたまま、
崩壊壊滅した廃墟のなかで中国人は国連からの人道援助物資にウホウホと群がる乞食に戻っている。

古老たちがときおり、「昔は最優秀民族・日本人様がこの地に光臨して神のように教導してくださり、
我々は電話も、車も、電車も、空飛ぶ籠さえ作れたのじゃ」

と語っても、半裸の子供たちはポカーンと間抜け面をしながら、

「嘘だい、井戸も掘れず、川も渡れない馬鹿で弱い俺たちがそんなの作れたわけないよ」

とゲヘゲヘ笑いものにする。

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 04:09:04.31 ID:n3445cAh0.net]
>>98
国営企業を倒産させ
ウイルスを漏らし
ジェノサイドの画像も漏らしで
習近平が無能なのは明らかじゃんw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<84KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef