[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 12:14 / Filesize : 71 KB / Number-of Response : 335
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【格安スマートフォン】<IIJ>20GBで月1880円の格安スマホ新プラン…さらに小容量のプランも [Egg★]



1 名前:Egg ★ [2021/02/24(水) 19:52:39.08 ID:VVKNHxV59.net]
インターネットイニシアティブ(IIJ)は24日、格安スマートフォンサービス「IIJmio」で、
月間データ容量20ギガ・バイト(GB)で税抜き月額1880円の新プランを4月1日から開始すると発表した。

携帯電話大手が今春導入する割安な新プランに対抗する。

IIJは、携帯大手から通信回線を借りてスマホ事業を行う格安業者の大手。20GBの比較では、NTTドコモなど大手3社より600〜1100円安く、格安他社を含めても最安値水準となる。
2GBで780円、4GBで980円といった小容量の新プランも設ける。月額600円を追加すれば、1回あたり3分以内の国内通話が無料になる。

24日に記者会見した矢吹重雄執行役員は「20GBは必要ないという声も多いので、小容量プランもしっかり提供していく」と述べた。

2021年2月24日 18時55分 読売新聞オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/19747575/

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:左右age [2021/02/24(水) 20:19:09.73 ID:k0jAX5eb0.net]
もう、アハモでいいわ。昼に格安はつながらないんだろ?

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:20:53.71 ID:7Sx/CFId0.net]
既存ユーザが頑張っても5月からというのが何かおかしい

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:20:55.53 ID:Jw5CchRW0.net]
>>7
同一契約内であれば、余ったデータ容量は翌月末まで繰り越しができ、データ容量は最大10回線でシェアできる(6月から提供予定)。データ容量はeSIMともシェアできる。また、同一契約内のギガプラン回線にデータ容量を移行する「データ容量プレゼント機能」も、6月に提供する予定。

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:21:03.71 ID:cwGEnaq00.net]
ここって、昼間や夕方の速度はどうなの?
ドコモと変わらないの?
それならこっちだけど、速度が違うなら1000円くらいが我慢料?になるのかな

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:21:37.21 ID:X7AYwZZs0.net]
BIC SIMからイオンSIMに乗り換えたワイ涙目wwwwww

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:21:46.54 ID:BJoGinaS0.net]
NHKもスクランブル化しろ

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:22:04.77 ID:26IqdFy/0.net]
UQはやらないのかな?

71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:22:23.76 ID:+cpXS1WO0.net]
UQ mobile
くりこしプランM
月2480円
高速モード15GB
節約モード無制限
節約モードの速度が速いので事実上データほぼ無制限 

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:23:11.29 ID:TVNp19F50.net]
留守電別だろ



73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:23:27.03 ID:L+3IAPi+0.net]
楽天のおかげでいい感じに価格破壊されてきたな

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:25:02.27 ID:d7SWPNf70.net]
楽天モバイルって4月からはauローミングも無制限になって2980円なんだよね

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:25:24.31 ID:9GBNFVh+0.net]
低速3日で366MBまでだったら動画はちょっとしか観れないな

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:27:13.17 ID:Jw5CchRW0.net]
2021年02月19日(金)昼 12時30分の速度順位
Youtube 動画再生で正確なMVNOの通信速度
1位 6.40Mbps IIJmio タイプA(KDDI)
2位 5.46Mbps BIGLOBE タイプA(KDDI)
3位 2.98Mbps LINEモバイル(SoftBank)
4位 2.95Mbps 日本通信(docomo)
5位 2.69Mbps LinksMate(docomo)
6位 0.46Mbps mineo タイプA(KDDI)
7位 0.32Mbps OCN新コース(docomo)
8位 0.25Mbps OCN旧コース(docomo)
携帯スレのコピペ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:27:38.83 ID:W2XuvN7K0.net]
>>74
ローミングはかわらず5GBまでだが(超えたら1Mbps)

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:27:41.27 ID:jJVyE+fJ0.net]
去年末にMVNOの1年縛りが解けたとき
キャッシュバックのYUモバイルに乗り換えようと思ってたけど
思いとどまってよかったわ

楽天モバイル0円の破壊力すごすぎ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:28:10.16 ID:WBdlkqOi0.net]
月額600円追加すると・・・

それなら、楽天でいいやんってなる。

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:28:37.85 ID:TVNp19F50.net]
楽天はサポートが連絡取れなさそうだからな…

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:28:53.65 ID:gi1GtHHd0.net]
ここはサービスくそだから2度と契約しない

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:29:36.44 ID:HGzO8Z9W0.net]
コロナ前の話だけど、iijのau回線は12時と18時台が64kbpsレベルまで落ちてクッソ使い物にならなかったので解約したな

コロナの今だとマシなんだろうか…?



83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:30:15.53 ID:IyJT7IY30.net]
>>76
OCNってマジ使いもんにならんよなぁ

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:30:43.71 ID:AjuEYxkv0.net]
自宅は田舎だから上下15Mbpsぐらい出てるけど
職場だと音ゲーすらつながらなくてエラーになる

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:30:54.02 ID:3Ylf6tix0.net]
>>34
IIJゃないの〜

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:31:02.32 ID:d26e7EmC0.net]
iij: 2GB 780円 繰り越しあり
biglobe: 1GB 980円 繰り越しなし
mineo: 1GB 1,180円 繰り越しあり
b-mobile: 1GB 990円 繰り越しなし

主要MVNOでのライトプランではiijが一番安いな
ocnはバッテリー持ちが悪いので論外

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:31:06.90 ID:8aaTGdCz0.net]
>>24
高かったんだねー

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:31:56.75 ID:O0iAi9y50.net]
>>84
職場は都市部かな

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:32:00.56 ID:EoIgZM8F0.net]
>>5
https://i.imgur.com/fe27FIQ.jpg
低速通信続けると、規制かかる。
今まで気づかなかったけど、ちゃんと書いてある。

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:35:09.21 ID:0BbkTHLp0.net]
キャリアとUQ以外は昼とかに使い物にならないって認識なんだけど、そこはどうなん?

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:35:47.22 ID:d26e7EmC0.net]
>>65
代わりに既存ユーザーは3月中のエントリーで2,000円分のギフト券がもらえる

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:37:35.50 ID:0BbkTHLp0.net]
>>28
企業向けにはお高いブランドイメージ作って、下級国民向けの乞食回線も出してて抜け目ねーなと思うよ。
ちなみに、Transix使うならここと契約したほうがいい



93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:37:48.22 ID:D1wWWG8n0.net]
楽天は1GBまで無料だし、Linkで通話料無料だし

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:38:35.54 ID:tqNbrarg0.net]
もう新規スマホも買えないし、OCN光で1GB980円(今は一年だけ実質680円になるけど)
通話なら楽天挿してるし、日中の接続速度とかドングリの背比べで何でも良いし
1GB余らせるような使い方してる俺はOCNの動き次第だけど、同額で4GBになるのは良いね

>>86
本当にバッテリーの食い方は異常だよねコレw

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:38:50.03 ID:D1wWWG8n0.net]
>>80
何のサポートしてもらうの?

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:39:53.15 ID:2R0mc2eG0.net]
これ今使ってる人は手続きしないと高いプランのままか

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:40:23.61 ID:d26e7EmC0.net]
>>67
>>90
都市部だと昼休みは200kbps位まで落ちることもある
メール程度なら何の問題ないが動画とかは快適とはいえない

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:40:50.39 ID:AjuEYxkv0.net]
>>88
熊本の中央区でコレだよw

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:41:31.41 ID:eejXeiFm0.net]
IIJは老舗プロバイダだけど、運営がブラックらしいから使う気にはならん

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:42:00.13 ID:qkJ4cD+i0.net]
これくらいしか変わらないならドコモにするかなう

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:42:21.82 ID:R0xST2YS0.net]
家ではWi-Fi
仕事は在宅ワークがメイン
買い物の時の決済だけだと月に1Gもいかない事に気が付いた

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:43:12.42 ID:/e8yW53W0.net]
結局、楽天しかないのかよ
選択肢無さすぎ



103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:43:17.96 ID:NWrmuCP20.net]
パチンコATMの乞食会社、まだあったんか。

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:44:44.17 ID:ea9eti0O0.net]
>>97
UQの低速より遅いって20GBあってもゴミじゃないか

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:46:05.21 ID:UQALXv+N0.net]
>>10
バンドが対応してて、モバイルルーターに制限なければ使える
後者はファーム書き換えで外せたりもできる

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:46:19.68 ID:rR16zBNI0.net]
こうでもしないと楽天には勝てないわなw
ぶっちぎりでトップ独走してる楽天と周回遅れの談合3兄弟の間をとった戦略か
まあこうするしかないわなwww

それでも楽天最強は変わらない

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:46:57.41 ID:llQnBC4a0.net]
おおうIIJブランド…って今の時代に通じるの?

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:47:49.77 ID:d26e7EmC0.net]
>>104
2GB、780円のライトユーザーがメインターゲット
20GBはシェア向けプランでMNOの大容量プランと真っ向勝負するつもりはないでしょ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:48:34.68 ID:HfcDTlwa0.net]
楽天に買収されたdmm契約勢だけどiijに移ろうかな

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:49:33.17 ID:snIaPF0s0.net]
凄すぎる…
ロケット神プラン越えたわ

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:49:48.11 ID:ea9eti0O0.net]
楽天もメインで持つ気はしないけどな

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:50:20.84 ID:0BbkTHLp0.net]
>>107
企業相手には通じる
というか、ウチが今まさに提案受けてる

他社に比べると圧倒的に高い



113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:50:39.49 ID:Qw1exRoK0.net]
楽天はよ田舎にもこいや

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:51:51.21 ID:rR16zBNI0.net]
もうMVNOは楽天回線借りたら?w
生き残るにはもうそれしかないで

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:53:48.05 ID:DUopNioI0.net]
>>1
楽天に買収される筆頭かな?

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:54:29.46 ID:+pq3rXuP0.net]
楽天は0円だし手数料も0円

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:54:32.65 ID:Jw5CchRW0.net]
新プランはesimをデータ専用をmio割したら4ギガまでは無料なのかな
そのためにmio光に入る気はないけど

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:55:29.33 ID:j92YIfvc0.net]
速度制限あるのは要らん

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:55:39.67 ID:rR16zBNI0.net]
はよ総務省は楽天にプラチナバンド与えろやw
これで完璧になる

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:56:06.22 ID:jVmmJNUl0.net]
せっかく携帯電話の取得と維持するのが安くなったと言われてもね。

許認可がらみの通信やインフラ系の料金は、クレカ決済の強制条件を禁止に
しないと、貧乏人はそんなサービスの利用機会を得られなくなると思う。

121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:56:42.70 ID:IjGtDT9q0.net]
価格は世界的にはどんなん?
世界は100GB、1880円くらい行ってそう

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:57:02.57 ID:2R0mc2eG0.net]
もう3キャリア使わない理由ないな
菅総理身内以外にはとことん厳しい



123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:58:21.94 ID:Ppnd0x2B0.net]
>>1

ドコモはどうなん?
アハモしかないの?

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:58:31.94 ID:b8kw9Mqr0.net]
>>32
楽天は一年無料ついてるから4月1日にやる意味ないしドコモから動く人は既に動いてるだろ

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:59:33.88 ID:ea9eti0O0.net]
>>121
世界はアンテナ安定してるの?
楽天よりも酷そう

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:02:35.05 ID:ZgLxRJqN0.net]
なんで楽天みたいに天井付きの従量制にしないんだろ

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:03:06.47 ID:9lohJ1VL0.net]
時間かけて日本通信に完敗なプランだしてくるとは思わんかったわ。

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:03:43.11 ID:PxeqoC3U0.net]
スマホなんてたまに電車乗る時の暇潰しと天気とラインぐらい
あんなちっこい画面でまともな検索も動画観賞もムリ
デスクトップPC以外ありえない

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:04:22.44 ID:dCvjEEVa0.net]
やっすいけど楽天契約したばっかりだから1年間は変えないかな

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:04:57.37 ID:rR16zBNI0.net]
>>128
母艦アリは当たり前の話だろw

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:05:03.79 ID:26IqdFy/0.net]
>>98
有給取って自宅で12時過ぎに使ってみ

都市部と変わらず遅いからw

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:05:13.95 ID:XmZ7BegF0.net]
>>1
楽天はポイント支払いができるから 無料で維持できるんだよな 8月にはメールアドレスくれるらしいし

楽天からのメルマガをここに全部ぶちこむ予定

楽天の電話はwifiでもつながるRCSだから 自宅にwifiがあるなら 家電として使えるからなー

アナログの電話回線が終わったあとネット回線のADSLの代替をどうするかなんだよ 今の悩みは

一番オトクなNUROがソフトバンク絡みなのが嫌なんだよな



133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:06:08.73 ID:490/stHI0.net]
今時通話有料とかありえない

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:07:02.80 ID:qw737C6v0.net]
低速を使い続ければ規制がかかるのか、電話も別料金だしドコモでいいわ

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:07:18.63 ID:FlL09ubG0.net]
>>43
あんな赤字垂れ流しの楽天モバイルと肩を並べる気なんかないだろ

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:07:28.14 ID:VW1Wpqe90.net]
>>128
そう思うなら、デスクトップPCを持って電車に乗ればいいのにw

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:07:29.16 ID:1VRbrFWK0.net]
データ専用で3G500円くらいのプランどっか出してよ。

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:07:59.75 ID:l5n+cZtZ0.net]
通話無制限で元の値段なら安いと思うが600円プラスで3分内しか出来ないのは不便

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:08:14.62 ID:OIL8u6nU0.net]
1〜5G くらいのプランの需要を取り込むのがMVNOに残された道

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:29.72 ID:cwGEnaq00.net]
>>97
>>108
ありがとう

やっぱり、アハモ一択しかないようだな

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:09:30.90 ID:d26e7EmC0.net]
>>127
日本通信 1GB 990円 繰り越しなし 追加1GBにつき200円
iij 2GB 780円 繰り越しあり 追加1GBにつき200円
低容量プランではiijが圧勝

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:39.30 ID:vb8B0g2l0.net]
>>5
カウントされない



143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:42.99 ID:490/stHI0.net]
>>139
そこは楽天が無料にしたから全部掻っ攫っていきました

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:54.39 ID:kcz9Ira70.net]
IIJ使ってるけど遅すぎる

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:10:04.35 ID:rR16zBNI0.net]
ロケモバ神プランくらいだな生き残るのはw
DSDVで楽天と2SIMで使うやついるだろ

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:11:45.15 ID:nF/MGuJ80.net]
>>132
俺も楽天にする予定

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:13:06.90 ID:TnjJZx5e0.net]
IIJ 1880円 20gb 無料通話なし

日本通信 1980円 20gb 無料通話70分


結論…IIJを選ぶ奴は池沼

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:14:19.38 ID:/mDowI9w0.net]
楽天モバイルみたけど古いiPhoneは使えんのだな
iijから乗り換えたい

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:14:20.57 ID:wpTeXMlE0.net]
ついていきたい、少容量のコースで

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:14:23.78 ID:BEnUvKBK0.net]
楽天に局地的に勝ったな
もうこれくらいじゃないとね

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:16:20.27 ID:OOw8UQHR0.net]
eSIM対応という存在意義はある。

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:17:15.91 ID:KZESJaTN0.net]
>>145
IIJのeSIMなら2Gで400円なので、ロケットモバイルの存在意義がほぼ無くなった



153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:18:24.64 ID:8Eu4SUTv0.net]
>>41
お前みたいな乞食男が使いまくっているからだろ

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:18:43.45 ID:4mT5AQok0.net]
正直ここまで安くなると格安もクソもないな。

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:18:48.65 ID:+fyd+dly0.net]
>>1
楽天の後でこんなん見てもなあ
データ容量廃止する代わりに常時3Mbpsを1000円で通話無料位してくれなきゃインパクトないわ

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:18:50.41 ID:KZESJaTN0.net]
>>148
楽天モバイルはデュアルSIMが使えるスマホじゃないと、後で泣くぞ

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:20:15.51 ID:xpgNHPm30.net]
>>76
前にiijタイプa使ってて通信遅かったけど今は改善されたのか

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:22:46.66 ID:qwaoNd1P0.net]
結局安定と早さ求めるならahamoかUQになると思うけどね

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:24:10.75 ID:H0gq7kP/0.net]
時間制限無しの通話し放題の10Gで2000円はいつになった現れるんだ

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:24:56.48 ID:D2Z6kFJl0.net]
>>147
無料通話3分のままでは敗北決定だな
おれもどこかへ乗り換えるとするか・・・

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:25:09.15 ID:uagBxljn0.net]
>>24
それは魅力的だな。

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:25:19.35 ID:KZESJaTN0.net]
UQの節約モードはバースト付で無制限でマジ早い
価格以上の価値があると思う



163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:26:47.25 ID:6lEL5yhI0.net]
いまiijの3GB、通話付き、SIM 2枚で使ってるけど毎月2100円程度
家のWifiあるからこれでもギガ余りしてる
余らなかったのは入院中くらい

てなわけで、2GBプランに移行だな
通話も3分タダだし(これまでは30秒20円)、SIM 2枚目の利用料合わせても1200円くらいで運用できるんではなかろうか

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:26:51.44 ID:Lbl4LAtj0.net]
>>26
300kbpsですが?

https://i.imgur.com/UtZyCvs.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<71KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef