[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 12:14 / Filesize : 71 KB / Number-of Response : 335
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【格安スマートフォン】<IIJ>20GBで月1880円の格安スマホ新プラン…さらに小容量のプランも [Egg★]



1 名前:Egg ★ [2021/02/24(水) 19:52:39.08 ID:VVKNHxV59.net]
インターネットイニシアティブ(IIJ)は24日、格安スマートフォンサービス「IIJmio」で、
月間データ容量20ギガ・バイト(GB)で税抜き月額1880円の新プランを4月1日から開始すると発表した。

携帯電話大手が今春導入する割安な新プランに対抗する。

IIJは、携帯大手から通信回線を借りてスマホ事業を行う格安業者の大手。20GBの比較では、NTTドコモなど大手3社より600〜1100円安く、格安他社を含めても最安値水準となる。
2GBで780円、4GBで980円といった小容量の新プランも設ける。月額600円を追加すれば、1回あたり3分以内の国内通話が無料になる。

24日に記者会見した矢吹重雄執行役員は「20GBは必要ないという声も多いので、小容量プランもしっかり提供していく」と述べた。

2021年2月24日 18時55分 読売新聞オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/19747575/

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:07:29.16 ID:1VRbrFWK0.net]
データ専用で3G500円くらいのプランどっか出してよ。

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:07:59.75 ID:l5n+cZtZ0.net]
通話無制限で元の値段なら安いと思うが600円プラスで3分内しか出来ないのは不便

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:08:14.62 ID:OIL8u6nU0.net]
1〜5G くらいのプランの需要を取り込むのがMVNOに残された道

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:29.72 ID:cwGEnaq00.net]
>>97
>>108
ありがとう

やっぱり、アハモ一択しかないようだな

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:09:30.90 ID:d26e7EmC0.net]
>>127
日本通信 1GB 990円 繰り越しなし 追加1GBにつき200円
iij 2GB 780円 繰り越しあり 追加1GBにつき200円
低容量プランではiijが圧勝

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:39.30 ID:vb8B0g2l0.net]
>>5
カウントされない

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:42.99 ID:490/stHI0.net]
>>139
そこは楽天が無料にしたから全部掻っ攫っていきました

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:54.39 ID:kcz9Ira70.net]
IIJ使ってるけど遅すぎる

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:10:04.35 ID:rR16zBNI0.net]
ロケモバ神プランくらいだな生き残るのはw
DSDVで楽天と2SIMで使うやついるだろ



146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:11:45.15 ID:nF/MGuJ80.net]
>>132
俺も楽天にする予定

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:13:06.90 ID:TnjJZx5e0.net]
IIJ 1880円 20gb 無料通話なし

日本通信 1980円 20gb 無料通話70分


結論…IIJを選ぶ奴は池沼

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:14:19.38 ID:/mDowI9w0.net]
楽天モバイルみたけど古いiPhoneは使えんのだな
iijから乗り換えたい

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:14:20.57 ID:wpTeXMlE0.net]
ついていきたい、少容量のコースで

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:14:23.78 ID:BEnUvKBK0.net]
楽天に局地的に勝ったな
もうこれくらいじゃないとね

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:16:20.27 ID:OOw8UQHR0.net]
eSIM対応という存在意義はある。

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:17:15.91 ID:KZESJaTN0.net]
>>145
IIJのeSIMなら2Gで400円なので、ロケットモバイルの存在意義がほぼ無くなった

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:18:24.64 ID:8Eu4SUTv0.net]
>>41
お前みたいな乞食男が使いまくっているからだろ

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:18:43.45 ID:4mT5AQok0.net]
正直ここまで安くなると格安もクソもないな。

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:18:48.65 ID:+fyd+dly0.net]
>>1
楽天の後でこんなん見てもなあ
データ容量廃止する代わりに常時3Mbpsを1000円で通話無料位してくれなきゃインパクトないわ



156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:18:50.41 ID:KZESJaTN0.net]
>>148
楽天モバイルはデュアルSIMが使えるスマホじゃないと、後で泣くぞ

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:20:15.51 ID:xpgNHPm30.net]
>>76
前にiijタイプa使ってて通信遅かったけど今は改善されたのか

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:22:46.66 ID:qwaoNd1P0.net]
結局安定と早さ求めるならahamoかUQになると思うけどね

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:24:10.75 ID:H0gq7kP/0.net]
時間制限無しの通話し放題の10Gで2000円はいつになった現れるんだ

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:24:56.48 ID:D2Z6kFJl0.net]
>>147
無料通話3分のままでは敗北決定だな
おれもどこかへ乗り換えるとするか・・・

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:25:09.15 ID:uagBxljn0.net]
>>24
それは魅力的だな。

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:25:19.35 ID:KZESJaTN0.net]
UQの節約モードはバースト付で無制限でマジ早い
価格以上の価値があると思う

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:26:47.25 ID:6lEL5yhI0.net]
いまiijの3GB、通話付き、SIM 2枚で使ってるけど毎月2100円程度
家のWifiあるからこれでもギガ余りしてる
余らなかったのは入院中くらい

てなわけで、2GBプランに移行だな
通話も3分タダだし(これまでは30秒20円)、SIM 2枚目の利用料合わせても1200円くらいで運用できるんではなかろうか

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:26:51.44 ID:Lbl4LAtj0.net]
>>26
300kbpsですが?

https://i.imgur.com/UtZyCvs.jpg

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:27:18.19 ID:3EBmexSB0.net]
mvno 開始直後、日本通信に飛びついた。
二度とつかわん。



166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:27:19.42 ID:rR16zBNI0.net]
>>159
おまえそれ楽天より割高やんけw

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:29:05.47 ID:m+4/J9l/0.net]
mineoがもう息してないな。
潰れる前にどこかに移るべきか。

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:29:50.07 ID:H0gq7kP/0.net]
>>166
楽天?ダメだよ三大キャリア網じゃないと
少し田舎に行ったら使えませんとか無いわ
嫁の実家がド田舎だしな

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:31:34.82 ID:99rLflz00.net]
大手もやれよ無能

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:31:48.70 ID:pb7COzG40.net]
去年、クレジットカ−ド無しで作れるUQにしたら、10GB2980円
さてどこへ行こうか

楽天て誰にでもクレジットカード出すけど、楽天モバイル目的だったんだな

171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:31:59.17 ID:F0FxW6rE0.net]
>>89
2段階の規制があると読めるな
使い物にならなそう

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:32:30.30 ID:nF/MGuJ80.net]
三大キャリアだと付加価値がどれだけあるかだな
今ソフトバンクだけどヤフーショッピングもPayPayも全く利用してないから楽天にするつもり

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:32:42.42 ID:VDG0pKQ+0.net]
プリペイドsimのギガ単価を下げるのが先なんじゃね?

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:33:39.18 ID:d26e7EmC0.net]
>>168
楽天はド田舎ではau回線に切り替わるから繋がる
楽天で圏外になりやすいのは楽天エリア(都市部)の地下やビル内

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:33:53.39 ID:STESFTHU0.net]
どこもかしこもどんだけ暴利むさぼってたんだって話



176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:34:28.52 ID:H0gq7kP/0.net]
>>174
エリアマップ見てきたけど真っ白のエリアは繋がるのか?

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:36:02.80 ID:ea9eti0O0.net]
>>172
楽天にするのは良いがそのソフトバンク維持しておけ
回線で泣くぞ

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:36:55.83 ID:KZESJaTN0.net]
>>175
莫大な設備投資が掛かるから、わからんでもない

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:37:31.37 ID:d26e7EmC0.net]
>>176
そこはau回線に切り替わる
auも圏外だと使えないけど

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:38:39.44 ID:By1MIHKj0.net]
安さしか取り柄の無いクソ回線がキャリアと600円の差しかないって
こんなの誰が契約するんだよ?
20GBで1000円切らないと検討にすら値しない

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:39:22.58 ID:H0gq7kP/0.net]
>>179
本当かよ?
そんなこと言って山の中で使えないとかなったら数日は音信不通になるんだが

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:39:58.60 ID:cwGEnaq00.net]
>>160
何でアハモひはしないの?

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:41:05.80 ID:q53T1Isl0.net]
おまえら、普段大手に文句言いまくってるんだから乗り換えろよ

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:43:55.45 ID:QwcINyeI0.net]
通話ってそんなに難しいかねえ
通信無し
通話のみ無制限1000円なら爆発的ヒットだよなあ

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:44:41.27 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>132
楽天使ってデザリングは?
無制限で3000円くらいならわざわざネット回線(光)必要ないっしょ。



186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:44:50.74 ID:1VRbrFWK0.net]
IIJってワッチョイは何になるの?

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:45:23.14 ID:H0gq7kP/0.net]
>>184
ガラケー契約だと昔それできたよね
通話のみで全部のオプションを切ると

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:45:56.12 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>143
しかもLink使うと通話無制限って
3分以内とか5分以内とか相手にすらならん。

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:46:02.72 ID:4ary8qM90.net]
>>181
なんの仕事やってんだよ。。。登山家か?

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:46:36.96 ID:d26e7EmC0.net]
>>181
auとのローミング契約が終了した都市部は別として
ド田舎はauエリアなら楽天も使える
但し、将来的には楽天とauとの契約次第なので何とも言えないが

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:47:19.92 ID:H0gq7kP/0.net]
>>189
俺の仕事のためではない
嫁の実家が落人の隠れ集落みたいなところにあるんだわ
長期休暇だと子供連れて毎回そこに行くの

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:47:55.15 ID:eIUdZh+O0.net]
カケホーダイプラン月1980円 月2GBまで無料が出たら起こしてくれ

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:48:59.73 ID:UNVdMIMP0.net]
>>156
私 SE2に楽天のnano SIM挿してるけど
泣いてないよ
すこぶる好調

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:49:52.62 ID:z0cuKIrl0.net]
通話あり1Gで400円まだか

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:49:58.72 ID:nF/MGuJ80.net]
>>185
その手があったか



196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:50:11.05 ID:QwcINyeI0.net]
>>187
えっ通話無制限で?
無いでしょ
通話○分付きみたいなコースでしょきっと

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:50:33.14 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>181
楽天で契約していれば
楽天エリアじゃなければ自動的にau回線に切り替わる。(ただし通信無制限ではなくなる)

Link使えば通話はauエリアだろうが
無制限になるけど。

198 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2021/02/24(水) 21:50:57.46 ID:pjVCvBIr0.net]
>>184
👽͜͡宇宙人と通話ってそんなに難しいかねえ
干渉無し
融和のみ無制限円満なら爆発的ヒットだよなあ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:51:03.64 ID:d26e7EmC0.net]
「無料通話は要らないから少しでも安くして欲しい」という声から
povoやlinemoは5分通話無料がオプションになったが
このスレではカケホーダイを望む声が多いなw

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:51:20.14 ID:ea9eti0O0.net]
auは奥秩父みたいな山奥でも繋がったから大丈夫だろ
それでも不安なら楽天はやめておけ

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:51:33.34 ID:KaiMKvUe0.net]
こっちの方がえーやんけ wwwwww

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:52:05.45 ID:rR16zBNI0.net]
>>191
au網にすら引っ掛からねえならdocomoしかないだろw
家にネット引いてあってwi-fi使えるならフツーに楽天使えるけどな
通話RCSでネット通話みたいなもんだがコレがイイのは相手がネット通話アプリ入れてなくても
固定電話すら通じることだぞw

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:53:03.22 ID:foT/D1IZ0.net]
今まで別扱いだったeSIMが通常プランと一体化されたのは大きいな

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:53:12.19 ID:6ybepujl0.net]
発表までこんだけ待たせてまだぼったくろうというその性根が気に入らん
解約してきたわ

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:55:10.28 ID:tXUPe/650.net]
現状3GB付近のプランだと
UQモバイル「くりこしプランS、3GB、税込1,628円/月」
がコスパ最強だな。
回線安定、3GB越えた後の低速300kbpsでも規制なし。



206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:55:34.55 ID:H0gq7kP/0.net]
>>202
嫁の実家にネットなんて無いわ…
とりあえずauは電波悪くなるときがあってdocomoは使えるがsbは場所によって完全に無理
そんな地域
県境の奥まったところなんだよ

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:55:42.71 ID:p/DQEzqV0.net]
>>58
iijってとMVNOの中ではマシなイメージだったけど
今はもう駄目なのか…

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:58:33.06 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>206
それなら諦めてdocomoにしなよ。
キャリアでもカバー出来ないエリアなら格安は選択肢に入れてはいかん。

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:00:44.76 ID:H0gq7kP/0.net]
>>208
嫁の家族は確かに全員docomoだな
auの俺がたまに苦労してる感じ
結婚するまでこんな所に行くと思ってなかったんだよ
ちなみにテレビで限界集落とか実際に出ちゃうようなところ

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:01:05.91 ID:gFBaFAr+0.net]
4ギガつかお

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:01:46.49 ID:PBLSS3Jq0.net]
>>199
中年から高齢者が多いんだな

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:02:18.91 ID:sdE6HIuF0.net]
>>64
田舎でOCN使ってるが激重は間違いないけど
ドコモの通常ユーザーの同僚達も同様に激重だぜw

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:03:14.34 ID:BHJcsqTS0.net]
>>193
SE2はデュアルSIMじゃん
au回線切られても、IIJのeSIM使えば大丈夫

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:04:41.45 ID:6ybepujl0.net]
付5分の無料通話とキャリアメールつけてドコモ本体がこの価格なら合格を与えてもいいがこの内容でこの価格ではみながっかりだろうな

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:05:06.95 ID:3M45uI2C0.net]
イオンだが安くならないなら他に移ろうかな



216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:05:43.32 ID:YB3k0Ki30.net]
ノロいんじゃなあ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:07:02.25 ID:e6fY+xqd0.net]
>>1
いや格安SIMにしてはこれ頑張ったほうだよ
1GB以下は無料通話し放題
1年無料なんてやってる楽天が異常すぎる

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:11:52.40 ID:QSGuQpC/0.net]
みおフォン長年使ってるわ 既存のプラン値下げしないと他に行く

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:19:36.14 ID:LH5zVdee0.net]
結局どれがいいの?

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:24:59.63 ID:1DvtqVnb0.net]
通話楽天のデータIIJ(eSIM)で行こうとしてる人ちらほら見掛けて草生える
楽天くんがしんじゃうだろ!

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:26:18.02 ID:S7qmy9KL0.net]
安くても5G端末対応してないんじゃなぁ

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:28:25.70 ID:Vxm1IhBW0.net]
>>219
楽天モバイルでAQUOS sense4 liteとマルチSIMを契約して、IIJの2G eSIMを契約する

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:29:59.57 ID:d26e7EmC0.net]
>>221
>音声SIM向けには無料の5Gオプションも用意しており、6月から提供する予定。

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:30:23.48 ID:UFO1dcMl0.net]
2GB、4GBプランは楽天モバイルよりも好条件だけど
IIJは昼と夕方があまり遅くてね

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:31:37.65 ID:5tB2fw7A0.net]
なるほど 楽天モバイルにするにはiPhone XR以降じゃなきゃダメか面倒くせえ



226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:33:17.94 ID:1DUj51fY0.net]
20GB/月ならWiMAXの代替にいいかも知れないけど、テザリング速度遅すぎ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:37:55.97 ID:3qpdoTeW0.net]
>>209
俺もdocomoをオススメする
家族を大切にしてやってくれ

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:45:24.87 ID:+Ru2NL1M0.net]
複数sim発行できるとこで一番まともなのどこ?

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:46:37.98 ID:GvHX9H8T0.net]
温泉通話なしで2ギガ400円、4ギガ600円は魅力的だな
音声通話は楽天0円にしてデータはデュアルシムでlljmioにするのが実用最安かな
楽天のみだと普通は1ギガ超えて980円がデフォになるし

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:57:46.91 ID:SVS/cn7d0.net]
>>218
ふつうに新プランへ移行すればいいはずだが、現行みおふぉんじなきゃ困ることってある?

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:58:18.25 ID:ZZXMXU3m0.net]
楽天0円で行けるんじゃないかと思ってたら
ツイに#楽天被害者の会ってのがあってあれ見ると怖くて行けないんだよな

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 23:01:58.31 ID:mBFdDMBF0.net]
>>230
変更方法 IIJmio会員サイトから手続き
4月1日から変更手続きは可能ですが、手続き完了日の翌月1日からのプラン変更となります。また月の末日は変更手続きができません。
例)4月1日に変更手続きをした場合、5月1日からのプラン変更になります。


既存IIJユーザーは最短でも5月からだ(笑)

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:05:34.93 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>229
その組み合わせはesim対応している機種に限られてしまうな。
普通?のデータnanosimなら2ギガ680円4ギガ880円じゃね?

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:05:56.47 ID:uYQV0LM60.net]
>>225
XR以降だとeSIMでiPhoneもデュアルSIM構成が出来る
eSIMにぶち込めるのは、iijのデータか、楽天の通話+データの2択

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:06:02.01 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>231
何が怖い?



236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:07:17.78 ID:H+cQB8no0.net]
頑張ったな。ahamo移動やめた

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:15:59.56 ID:T5bGuljE0.net]
どう頑張っても混雑時の遅さは解消されない
mineoで痛いほどよくわかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<71KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef