[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 12:14 / Filesize : 71 KB / Number-of Response : 335
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【格安スマートフォン】<IIJ>20GBで月1880円の格安スマホ新プラン…さらに小容量のプランも [Egg★]



1 名前:Egg ★ [2021/02/24(水) 19:52:39.08 ID:VVKNHxV59.net]
インターネットイニシアティブ(IIJ)は24日、格安スマートフォンサービス「IIJmio」で、
月間データ容量20ギガ・バイト(GB)で税抜き月額1880円の新プランを4月1日から開始すると発表した。

携帯電話大手が今春導入する割安な新プランに対抗する。

IIJは、携帯大手から通信回線を借りてスマホ事業を行う格安業者の大手。20GBの比較では、NTTドコモなど大手3社より600〜1100円安く、格安他社を含めても最安値水準となる。
2GBで780円、4GBで980円といった小容量の新プランも設ける。月額600円を追加すれば、1回あたり3分以内の国内通話が無料になる。

24日に記者会見した矢吹重雄執行役員は「20GBは必要ないという声も多いので、小容量プランもしっかり提供していく」と述べた。

2021年2月24日 18時55分 読売新聞オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/19747575/

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:03:43.11 ID:PxeqoC3U0.net]
スマホなんてたまに電車乗る時の暇潰しと天気とラインぐらい
あんなちっこい画面でまともな検索も動画観賞もムリ
デスクトップPC以外ありえない

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:04:22.44 ID:dCvjEEVa0.net]
やっすいけど楽天契約したばっかりだから1年間は変えないかな

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:04:57.37 ID:rR16zBNI0.net]
>>128
母艦アリは当たり前の話だろw

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:05:03.79 ID:26IqdFy/0.net]
>>98
有給取って自宅で12時過ぎに使ってみ

都市部と変わらず遅いからw

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:05:13.95 ID:XmZ7BegF0.net]
>>1
楽天はポイント支払いができるから 無料で維持できるんだよな 8月にはメールアドレスくれるらしいし

楽天からのメルマガをここに全部ぶちこむ予定

楽天の電話はwifiでもつながるRCSだから 自宅にwifiがあるなら 家電として使えるからなー

アナログの電話回線が終わったあとネット回線のADSLの代替をどうするかなんだよ 今の悩みは

一番オトクなNUROがソフトバンク絡みなのが嫌なんだよな

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:06:08.73 ID:490/stHI0.net]
今時通話有料とかありえない

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:07:02.80 ID:qw737C6v0.net]
低速を使い続ければ規制がかかるのか、電話も別料金だしドコモでいいわ

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:07:18.63 ID:FlL09ubG0.net]
>>43
あんな赤字垂れ流しの楽天モバイルと肩を並べる気なんかないだろ

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:07:28.14 ID:VW1Wpqe90.net]
>>128
そう思うなら、デスクトップPCを持って電車に乗ればいいのにw



137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:07:29.16 ID:1VRbrFWK0.net]
データ専用で3G500円くらいのプランどっか出してよ。

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:07:59.75 ID:l5n+cZtZ0.net]
通話無制限で元の値段なら安いと思うが600円プラスで3分内しか出来ないのは不便

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:08:14.62 ID:OIL8u6nU0.net]
1〜5G くらいのプランの需要を取り込むのがMVNOに残された道

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:29.72 ID:cwGEnaq00.net]
>>97
>>108
ありがとう

やっぱり、アハモ一択しかないようだな

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:09:30.90 ID:d26e7EmC0.net]
>>127
日本通信 1GB 990円 繰り越しなし 追加1GBにつき200円
iij 2GB 780円 繰り越しあり 追加1GBにつき200円
低容量プランではiijが圧勝

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:39.30 ID:vb8B0g2l0.net]
>>5
カウントされない

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:42.99 ID:490/stHI0.net]
>>139
そこは楽天が無料にしたから全部掻っ攫っていきました

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:09:54.39 ID:kcz9Ira70.net]
IIJ使ってるけど遅すぎる

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:10:04.35 ID:rR16zBNI0.net]
ロケモバ神プランくらいだな生き残るのはw
DSDVで楽天と2SIMで使うやついるだろ

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:11:45.15 ID:nF/MGuJ80.net]
>>132
俺も楽天にする予定



147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:13:06.90 ID:TnjJZx5e0.net]
IIJ 1880円 20gb 無料通話なし

日本通信 1980円 20gb 無料通話70分


結論…IIJを選ぶ奴は池沼

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:14:19.38 ID:/mDowI9w0.net]
楽天モバイルみたけど古いiPhoneは使えんのだな
iijから乗り換えたい

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:14:20.57 ID:wpTeXMlE0.net]
ついていきたい、少容量のコースで

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:14:23.78 ID:BEnUvKBK0.net]
楽天に局地的に勝ったな
もうこれくらいじゃないとね

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:16:20.27 ID:OOw8UQHR0.net]
eSIM対応という存在意義はある。

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:17:15.91 ID:KZESJaTN0.net]
>>145
IIJのeSIMなら2Gで400円なので、ロケットモバイルの存在意義がほぼ無くなった

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:18:24.64 ID:8Eu4SUTv0.net]
>>41
お前みたいな乞食男が使いまくっているからだろ

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:18:43.45 ID:4mT5AQok0.net]
正直ここまで安くなると格安もクソもないな。

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:18:48.65 ID:+fyd+dly0.net]
>>1
楽天の後でこんなん見てもなあ
データ容量廃止する代わりに常時3Mbpsを1000円で通話無料位してくれなきゃインパクトないわ

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:18:50.41 ID:KZESJaTN0.net]
>>148
楽天モバイルはデュアルSIMが使えるスマホじゃないと、後で泣くぞ



157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:20:15.51 ID:xpgNHPm30.net]
>>76
前にiijタイプa使ってて通信遅かったけど今は改善されたのか

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:22:46.66 ID:qwaoNd1P0.net]
結局安定と早さ求めるならahamoかUQになると思うけどね

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:24:10.75 ID:H0gq7kP/0.net]
時間制限無しの通話し放題の10Gで2000円はいつになった現れるんだ

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:24:56.48 ID:D2Z6kFJl0.net]
>>147
無料通話3分のままでは敗北決定だな
おれもどこかへ乗り換えるとするか・・・

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:25:09.15 ID:uagBxljn0.net]
>>24
それは魅力的だな。

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:25:19.35 ID:KZESJaTN0.net]
UQの節約モードはバースト付で無制限でマジ早い
価格以上の価値があると思う

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:26:47.25 ID:6lEL5yhI0.net]
いまiijの3GB、通話付き、SIM 2枚で使ってるけど毎月2100円程度
家のWifiあるからこれでもギガ余りしてる
余らなかったのは入院中くらい

てなわけで、2GBプランに移行だな
通話も3分タダだし(これまでは30秒20円)、SIM 2枚目の利用料合わせても1200円くらいで運用できるんではなかろうか

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:26:51.44 ID:Lbl4LAtj0.net]
>>26
300kbpsですが?

https://i.imgur.com/UtZyCvs.jpg

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:27:18.19 ID:3EBmexSB0.net]
mvno 開始直後、日本通信に飛びついた。
二度とつかわん。

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:27:19.42 ID:rR16zBNI0.net]
>>159
おまえそれ楽天より割高やんけw



167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:29:05.47 ID:m+4/J9l/0.net]
mineoがもう息してないな。
潰れる前にどこかに移るべきか。

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:29:50.07 ID:H0gq7kP/0.net]
>>166
楽天?ダメだよ三大キャリア網じゃないと
少し田舎に行ったら使えませんとか無いわ
嫁の実家がド田舎だしな

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:31:34.82 ID:99rLflz00.net]
大手もやれよ無能

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:31:48.70 ID:pb7COzG40.net]
去年、クレジットカ−ド無しで作れるUQにしたら、10GB2980円
さてどこへ行こうか

楽天て誰にでもクレジットカード出すけど、楽天モバイル目的だったんだな

171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:31:59.17 ID:F0FxW6rE0.net]
>>89
2段階の規制があると読めるな
使い物にならなそう

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:32:30.30 ID:nF/MGuJ80.net]
三大キャリアだと付加価値がどれだけあるかだな
今ソフトバンクだけどヤフーショッピングもPayPayも全く利用してないから楽天にするつもり

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:32:42.42 ID:VDG0pKQ+0.net]
プリペイドsimのギガ単価を下げるのが先なんじゃね?

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:33:39.18 ID:d26e7EmC0.net]
>>168
楽天はド田舎ではau回線に切り替わるから繋がる
楽天で圏外になりやすいのは楽天エリア(都市部)の地下やビル内

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:33:53.39 ID:STESFTHU0.net]
どこもかしこもどんだけ暴利むさぼってたんだって話

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:34:28.52 ID:H0gq7kP/0.net]
>>174
エリアマップ見てきたけど真っ白のエリアは繋がるのか?



177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:36:02.80 ID:ea9eti0O0.net]
>>172
楽天にするのは良いがそのソフトバンク維持しておけ
回線で泣くぞ

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:36:55.83 ID:KZESJaTN0.net]
>>175
莫大な設備投資が掛かるから、わからんでもない

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:37:31.37 ID:d26e7EmC0.net]
>>176
そこはau回線に切り替わる
auも圏外だと使えないけど

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:38:39.44 ID:By1MIHKj0.net]
安さしか取り柄の無いクソ回線がキャリアと600円の差しかないって
こんなの誰が契約するんだよ?
20GBで1000円切らないと検討にすら値しない

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:39:22.58 ID:H0gq7kP/0.net]
>>179
本当かよ?
そんなこと言って山の中で使えないとかなったら数日は音信不通になるんだが

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:39:58.60 ID:cwGEnaq00.net]
>>160
何でアハモひはしないの?

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:41:05.80 ID:q53T1Isl0.net]
おまえら、普段大手に文句言いまくってるんだから乗り換えろよ

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:43:55.45 ID:QwcINyeI0.net]
通話ってそんなに難しいかねえ
通信無し
通話のみ無制限1000円なら爆発的ヒットだよなあ

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:44:41.27 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>132
楽天使ってデザリングは?
無制限で3000円くらいならわざわざネット回線(光)必要ないっしょ。

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:44:50.74 ID:1VRbrFWK0.net]
IIJってワッチョイは何になるの?



187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:45:23.14 ID:H0gq7kP/0.net]
>>184
ガラケー契約だと昔それできたよね
通話のみで全部のオプションを切ると

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:45:56.12 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>143
しかもLink使うと通話無制限って
3分以内とか5分以内とか相手にすらならん。

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:46:02.72 ID:4ary8qM90.net]
>>181
なんの仕事やってんだよ。。。登山家か?

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:46:36.96 ID:d26e7EmC0.net]
>>181
auとのローミング契約が終了した都市部は別として
ド田舎はauエリアなら楽天も使える
但し、将来的には楽天とauとの契約次第なので何とも言えないが

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:47:19.92 ID:H0gq7kP/0.net]
>>189
俺の仕事のためではない
嫁の実家が落人の隠れ集落みたいなところにあるんだわ
長期休暇だと子供連れて毎回そこに行くの

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:47:55.15 ID:eIUdZh+O0.net]
カケホーダイプラン月1980円 月2GBまで無料が出たら起こしてくれ

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:48:59.73 ID:UNVdMIMP0.net]
>>156
私 SE2に楽天のnano SIM挿してるけど
泣いてないよ
すこぶる好調

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:49:52.62 ID:z0cuKIrl0.net]
通話あり1Gで400円まだか

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:49:58.72 ID:nF/MGuJ80.net]
>>185
その手があったか

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:50:11.05 ID:QwcINyeI0.net]
>>187
えっ通話無制限で?
無いでしょ
通話○分付きみたいなコースでしょきっと



197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:50:33.14 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>181
楽天で契約していれば
楽天エリアじゃなければ自動的にau回線に切り替わる。(ただし通信無制限ではなくなる)

Link使えば通話はauエリアだろうが
無制限になるけど。

198 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2021/02/24(水) 21:50:57.46 ID:pjVCvBIr0.net]
>>184
👽͜͡宇宙人と通話ってそんなに難しいかねえ
干渉無し
融和のみ無制限円満なら爆発的ヒットだよなあ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:51:03.64 ID:d26e7EmC0.net]
「無料通話は要らないから少しでも安くして欲しい」という声から
povoやlinemoは5分通話無料がオプションになったが
このスレではカケホーダイを望む声が多いなw

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:51:20.14 ID:ea9eti0O0.net]
auは奥秩父みたいな山奥でも繋がったから大丈夫だろ
それでも不安なら楽天はやめておけ

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:51:33.34 ID:KaiMKvUe0.net]
こっちの方がえーやんけ wwwwww

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:52:05.45 ID:rR16zBNI0.net]
>>191
au網にすら引っ掛からねえならdocomoしかないだろw
家にネット引いてあってwi-fi使えるならフツーに楽天使えるけどな
通話RCSでネット通話みたいなもんだがコレがイイのは相手がネット通話アプリ入れてなくても
固定電話すら通じることだぞw

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:53:03.22 ID:foT/D1IZ0.net]
今まで別扱いだったeSIMが通常プランと一体化されたのは大きいな

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:53:12.19 ID:6ybepujl0.net]
発表までこんだけ待たせてまだぼったくろうというその性根が気に入らん
解約してきたわ

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:55:10.28 ID:tXUPe/650.net]
現状3GB付近のプランだと
UQモバイル「くりこしプランS、3GB、税込1,628円/月」
がコスパ最強だな。
回線安定、3GB越えた後の低速300kbpsでも規制なし。

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:55:34.55 ID:H0gq7kP/0.net]
>>202
嫁の実家にネットなんて無いわ…
とりあえずauは電波悪くなるときがあってdocomoは使えるがsbは場所によって完全に無理
そんな地域
県境の奥まったところなんだよ



207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:55:42.71 ID:p/DQEzqV0.net]
>>58
iijってとMVNOの中ではマシなイメージだったけど
今はもう駄目なのか…

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:58:33.06 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>206
それなら諦めてdocomoにしなよ。
キャリアでもカバー出来ないエリアなら格安は選択肢に入れてはいかん。

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:00:44.76 ID:H0gq7kP/0.net]
>>208
嫁の家族は確かに全員docomoだな
auの俺がたまに苦労してる感じ
結婚するまでこんな所に行くと思ってなかったんだよ
ちなみにテレビで限界集落とか実際に出ちゃうようなところ

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:01:05.91 ID:gFBaFAr+0.net]
4ギガつかお

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:01:46.49 ID:PBLSS3Jq0.net]
>>199
中年から高齢者が多いんだな

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:02:18.91 ID:sdE6HIuF0.net]
>>64
田舎でOCN使ってるが激重は間違いないけど
ドコモの通常ユーザーの同僚達も同様に激重だぜw

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:03:14.34 ID:BHJcsqTS0.net]
>>193
SE2はデュアルSIMじゃん
au回線切られても、IIJのeSIM使えば大丈夫

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:04:41.45 ID:6ybepujl0.net]
付5分の無料通話とキャリアメールつけてドコモ本体がこの価格なら合格を与えてもいいがこの内容でこの価格ではみながっかりだろうな

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:05:06.95 ID:3M45uI2C0.net]
イオンだが安くならないなら他に移ろうかな

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:05:43.32 ID:YB3k0Ki30.net]
ノロいんじゃなあ



217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:07:02.25 ID:e6fY+xqd0.net]
>>1
いや格安SIMにしてはこれ頑張ったほうだよ
1GB以下は無料通話し放題
1年無料なんてやってる楽天が異常すぎる

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:11:52.40 ID:QSGuQpC/0.net]
みおフォン長年使ってるわ 既存のプラン値下げしないと他に行く

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:19:36.14 ID:LH5zVdee0.net]
結局どれがいいの?

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:24:59.63 ID:1DvtqVnb0.net]
通話楽天のデータIIJ(eSIM)で行こうとしてる人ちらほら見掛けて草生える
楽天くんがしんじゃうだろ!

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:26:18.02 ID:S7qmy9KL0.net]
安くても5G端末対応してないんじゃなぁ

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:28:25.70 ID:Vxm1IhBW0.net]
>>219
楽天モバイルでAQUOS sense4 liteとマルチSIMを契約して、IIJの2G eSIMを契約する

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:29:59.57 ID:d26e7EmC0.net]
>>221
>音声SIM向けには無料の5Gオプションも用意しており、6月から提供する予定。

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:30:23.48 ID:UFO1dcMl0.net]
2GB、4GBプランは楽天モバイルよりも好条件だけど
IIJは昼と夕方があまり遅くてね

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:31:37.65 ID:5tB2fw7A0.net]
なるほど 楽天モバイルにするにはiPhone XR以降じゃなきゃダメか面倒くせえ

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:33:17.94 ID:1DUj51fY0.net]
20GB/月ならWiMAXの代替にいいかも知れないけど、テザリング速度遅すぎ



227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:37:55.97 ID:3qpdoTeW0.net]
>>209
俺もdocomoをオススメする
家族を大切にしてやってくれ

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:45:24.87 ID:+Ru2NL1M0.net]
複数sim発行できるとこで一番まともなのどこ?

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:46:37.98 ID:GvHX9H8T0.net]
温泉通話なしで2ギガ400円、4ギガ600円は魅力的だな
音声通話は楽天0円にしてデータはデュアルシムでlljmioにするのが実用最安かな
楽天のみだと普通は1ギガ超えて980円がデフォになるし

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 22:57:46.91 ID:SVS/cn7d0.net]
>>218
ふつうに新プランへ移行すればいいはずだが、現行みおふぉんじなきゃ困ることってある?

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 22:58:18.25 ID:ZZXMXU3m0.net]
楽天0円で行けるんじゃないかと思ってたら
ツイに#楽天被害者の会ってのがあってあれ見ると怖くて行けないんだよな

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 23:01:58.31 ID:mBFdDMBF0.net]
>>230
変更方法 IIJmio会員サイトから手続き
4月1日から変更手続きは可能ですが、手続き完了日の翌月1日からのプラン変更となります。また月の末日は変更手続きができません。
例)4月1日に変更手続きをした場合、5月1日からのプラン変更になります。


既存IIJユーザーは最短でも5月からだ(笑)

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:05:34.93 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>229
その組み合わせはesim対応している機種に限られてしまうな。
普通?のデータnanosimなら2ギガ680円4ギガ880円じゃね?

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:05:56.47 ID:uYQV0LM60.net]
>>225
XR以降だとeSIMでiPhoneもデュアルSIM構成が出来る
eSIMにぶち込めるのは、iijのデータか、楽天の通話+データの2択

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:06:02.01 ID:QrSR5E3Z0.net]
>>231
何が怖い?

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:07:17.78 ID:H+cQB8no0.net]
頑張ったな。ahamo移動やめた



237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:15:59.56 ID:T5bGuljE0.net]
どう頑張っても混雑時の遅さは解消されない
mineoで痛いほどよくわかった

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:17:09.16 ID:vv8m+lsp0.net]
格安simの遅さときたら

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:18:30.40 ID:bV2A0xxT0.net]
昼間もYouTube問題なく見れるらしいけどマジ?

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 23:19:15.53 ID:dDI0AMT60.net]
>>209
それならdocomoファミリー割引つかえるじゃないか

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 23:19:17.31 ID:YrjdKPlN0.net]
>>184
ちょっと値段オーバーするけど夜型人間におすすめのマイネオ
昼間使わなければ高速通信を夜間使い放題できるよ

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:21:02.36 ID:aOdZqbB20.net]
旅行で新幹線で岡山、そこから米子に行くまでかなりつながらなかったな

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:25:25.50 ID:58i02VJZ0.net]
2月7日〜3月6日 のモバイルデータ使用量484MB
さらに小容量でもらくらく。

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:28:36.69 ID:p+WFC9Wc0.net]
wifiつないで動画を1日40分みるのとラインすこししかしないんですけど
今yモバです iijのほうがいいでしょうか?

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:29:05.33 ID:Y3gjk+0e0.net]
投票
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/42095/result

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:31:55.02 ID:Ku5YVVGT0.net]
親(音声)と自分(SMS)の3人でファミリープランに入ってるけど
両親は2GB、自分はUQ高速3GBにする
親の方は昼は大抵家にいるから激遅でも問題ない
1560円→780円になって喜ぶだろう



247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 23:35:42.79 ID:EoSlXSDS0.net]
これは今IIJ使ってる人が外に出るの引き止めるプランであって
新たにここと契約しようって人いないだろ

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:39:32.23 ID:loqhYVpM0.net]
正直継続性に疑問がある
楽天が無茶苦茶な価格設定できるのは
他のサービスにも取り込む事が前提だからな
携帯事業がまったく儲からないビジネスになりそうだな

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 23:43:36.17 ID:h7CciFkK0.net]
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

agsyi.codewarp.net/GNno/727814287.html

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:44:38.10 ID:E2Rc2FKY0.net]
780円のいいな
でも移るの面倒くさいし手数料なんかもかかるだろうからLINEモバイルも同じ値段でやってくれ

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 23:45:34.07 ID:nF/MGuJ80.net]
デュアルSIMで楽天にするわ

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:50:05.97 ID:5mGf03KS0.net]
月の制限とか0でいいから最低速度常時1Mbpsでる1500円くらいのプランないのか
128kbpsだと5chブラウザすら厳しい
調べものなんてできやしない

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 23:51:39.61 ID:7nBptSEe0.net]
俺は2480円で月100GBのsimだわ。
しばらくこれより安いのは出てこないかな

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 23:52:38.34 ID:JFS9svJ30.net]
2GB 780円 良い
https://i.imgur.com/YAUnOuV.jpg

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 23:53:58.11 ID:OGOgd9bn0.net]
1回3分とか日本はなんでこんなしみったれてんだろう
NTTが癌なのか?
フランスみたいにできないの?
音声通話なんかどのプランも全て24時間フランス国内どころか国際通話まで掛け放題だよ

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:07:11.87 ID:1RedOW8R0.net]
>>255
楽天モバイルにすればいいよ



257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 00:12:58.35 ID:w9DQBUdW0.net]
フランスは通話に従量課金なんか固定時代からしてない
月額基本料金で通話は好きなだけできるが、混んでくると長電してる奴は交換手に切られる
携帯時代の今は通話完全無制限になった

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:21:45.63 ID:MXVaQJbi0.net]
>>127
日本通信はまだ小容量出してきそうだしね。

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:22:21.40 ID:BAZkw+Cu0.net]
e-simで2G、400円の方がこれ衝撃的じゃない?
あまり契約してほしくないのかな

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:26:38.01 ID:aMBlI1Gm0.net]
>>259
儲けなんて無いだろうしな

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:26:50.33 ID:AxpaSZ4y0.net]
VoLTEもIP電話だと知らないやつが多いが
楽天Linkは自宅用固定電話にはいいよ
Wi-Fiで安定してるし、新規に2回線目をとっても、LTEデータ通信を大して消費しなきゃ無料だし

俺は以前から無償のIP電話番号で、普通の電話機使ってるけど

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:33:44.92 ID:gzBcF9Ll0.net]
eSIMがシェアの対象になったのは嬉しいけど、5G非対応なのは残念

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:34:53.62 ID:AxpaSZ4y0.net]
>>252
楽天モバイルの非楽天回線(パートナー回線)
auしかつながらない田舎だと、5GBまで高速LTEで超えると1Mbpsで制限なし
テザリング可能
楽天基地局捕まえられると無制限
1年間無料だが1年後でも2980円

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 00:35:53.78 ID:m4nyoSGR0.net]
今家族3人のファミリーシェアプランで基本料 \2,560+音声通話SIM \700x3=\4,660
家が光回線でデータ通信全然しないから2GBプラン \780x3=\2,340
割と良いな

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:37:16.27 ID:bNNPA0NE0.net]
>>258
日本通信が音声付2GB 780円を上回る小容量プランとなると
音声付1GB ワンコイン500円位じゃないとインパクトがないな

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 00:39:11.22 ID:C03Yt8+m0.net]
1年くらい家オンリー端末のために無駄に1回線契約し続けてしまった
解約しようか迷ってるけど、この値段だと解約かなぁ
電話番号が良くて保存してんだけどなぁ



267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 00:40:03.87 ID:vRiMVTcw0.net]
消費税増税を敢行した元財務事務次官が社長やってる会社はここだったか?
絶対加入しないからな!

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:42:51.39 ID:aMBlI1Gm0.net]
楽天モバイルはWi-Fiでつながるのはいいが
それだと非通知になるのが痛い

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 00:43:54.03 ID:8Gv2sYKV0.net]
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

edsyi.jptate.net/QWh/277140263.html

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 00:44:32.74 ID:txTyVMWL0.net]
楽天は音質何とかならないのかな
埼玉だけど聞こえにくくて困る

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:48:54.44 ID:cuTFCfq90.net]
電波品質はどんなもんなの?

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 00:52:22.53 ID:CygZyS6m0.net]
月1880円は出せないな
4GBは小さすぎるし
アホみたいに容量食う糞尼カウントフリーなら足りるかも試練が

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:52:32.17 ID:3bm2yTnE0.net]
>>247
nanoSIMで2GB SMS通話付で月980円なら他へいく
通話無料で留守電あればもっといいが

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:53:18.81 ID:Vz3WxUcp0.net]
安かろう悪かろうって言葉があってな

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 00:55:16.94 ID:v/RSsrCL0.net]
>>269
社員と従業員の区別すらできない超絶馬鹿のお前のページになんかどんなガイジが行くんだよw

出資しなければなれない"社員"は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに覚えられない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する低俗差別用語として
使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがなんだろうが法的な区別など一切なく、
"社員権"を持たない労働者階級のお前らは全員タダの"従業員"カウントだってことすら知らないとか
水蒸気爆発を水爆と略すのと同様、最低限の教養がある者には何言ってんのか意味不明だといい加減気づけバカ
底辺ってのは仕事してるフリさえしてれば多額の金銭を強奪できる送り付け詐欺差別主義利権集団NHKと一緒で
誰かに何かを正確に伝える気もなければ必要がないから胸糞悪い
NHKみたいな史上最悪の詐欺組織が詐欺に注意とかほざいてたりするんだから日本語不自由なバカは滑稽でウケル
しかも女が土俵に踏み入ることを許さない差別主義の変態フェチ裸デブポルノ相撲(笑)に金たれ流しまくり
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われたらシャッチョサンが正しいらしいしニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけや日本語不自由など底辺ガイジ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 01:00:53.16 ID:Uw01AGdC0.net]
何をどうあがいても楽天の価格破壊には及ばないんだよなあ
auローミング切られていない地域では50Mbpsは出た上で、通話無制限無料、1GBまで無料、3GBまで千円だからな
端末タダでばら撒いて何とかしのぐしかない
と思ったら110円端末在庫切れ
せめて、こういうところはしっかりしなきゃ駄目だよ



277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 01:05:08.23 ID:r+iKaxsA0.net]
>>276
端末110円キャンペーン終了ってこと?
入荷待ってとりあえず契約できない?

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 01:08:51.01 ID:hIMmAv/90.net]
>>238
アハモが遅くないとは限らんのよね

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 01:32:17.79 ID:SazfIdSD0.net]
アハモって、ドコモの回線と同じだよな?
ギガホと
そうでなかったら、格安シムと同じになってしまう

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 01:37:40.60 ID:bNNPA0NE0.net]
>>279
同じかどうかはまだ分からないんじゃ?

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 01:58:43.12 ID:Ks2Suu+M0.net]
やった
4ギガで980円とか激安じゃん
音声機能の有無の差がほとんどなくなったね

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 02:04:20.81 ID:5HQHNrSM0.net]
小量プランは評価できるが
20GBプランには価値を感じないな

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 02:05:15.59 ID:/UfVBnEK0.net]
低速366MB超過規制そのままか
規制かかったら会員ページさえログイン時間かかるのな

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 02:11:03.84 ID:PewggpzV0.net]
家族シェアを考えるとIIJ一択になったな
そして、Biglobe終わったな

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 02:11:26.75 ID:QjOBEl1Z0.net]
>>279
さすがにMVNOより遅いなんてことはないと思うが、エリアの広さは3G回線が使えるドコモ系MVNOの方がahamoより広い

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 02:18:57.71 ID:PewggpzV0.net]
参考(シェアSIM発行手数料は除いた月額)

Biglobe
 6GB+シェアSIM(1枚): 2,600円
 以降、シェアSIM 1枚ごとに+900円

IIJ
 8GB+シェアSIM(10枚まで): 1,380円
 15GB+シェアSIM(10枚まで): 1,680円
 20GB+シェアSIM(10枚まで): 1,880円



287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 02:19:02.96 ID:UlTeoYJy0.net]
よくわかんないんだけど、こう言うよくある激安スマホってあいぽん使えるの?
普通にAppストアのアプリ使えるの?
独自のアプリとかいらないんだけど

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 02:24:37.40 ID:Uw01AGdC0.net]
>>287
使えないのでドコモショップやauショップで契約しよう

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 03:05:10.79 ID:XMb8Z+n+0.net]
>>18
ocnは新プランは速いよ
IIJはタイプAのau網は速いよ、タイプDのドコモ網はくそ遅い

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:23:36.88 ID:D38U2rPm0.net]
夜型の生活だと昼の遅さは問題にならないな
20GBなら固定回線いらなくなるかな

291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 03:45:20.25 ID:bHN+q7730.net]
楽天でアンリミットが最新機種じゃ無いとiPhone無理ってなってたが
SIMロック解除アダプタ入れるとiPhone7でも5使えたので
凄え得した! 1年間無料だし 楽天リンク使えて
通話も無料にできる

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 04:02:54.05 ID:1SWnx2p50.net]
>>287
Y モバと楽天持ちだが、Y モバはアキバで買ってきた6Plusで使ってる。
OS14.2まで上げててアプリ問題なし。
楽天調べたけど古いiPhoneでも使えると思う。

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 04:07:16.02 ID:mWzihVst0.net]
何このゴミプラン

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 04:14:57.75 ID:+qpOe4070.net]
これ政府がいけないよ
自らの手柄欲しさに通信費値下げ圧力
こんなの誰も求めてないでしょ
5Gの時代なんだから20ギガなんて束の間
顧客は色んなコンテンツやサービス、
セキュリティ対策を期待してるのに
政治家たちは時代遅れなんだよ

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 04:19:40.65 ID:S7IP+kiU0.net]
>>294
本当下らねえよな
バカみたいに競争競争と連呼してただ値段下げさせただけ
こんなんじゃ海外にとても追い付けない

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 04:27:15.58 ID:rjOIUGif0.net]
もう菅長男を役員で向い入れて総務省に接待漬けするくらいしか生き残れないだろな



297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 05:35:35.31 ID:3bm2yTnE0.net]
>>291
え? iphone7で楽天いけんの?

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 05:39:13.60 ID:bNNPA0NE0.net]
昼や夕方の速度がどこまで改善されるか
MNOほどじゃなくてもMVNO最速クラスは目指して欲しい

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1308267.html
>新プランでは通信品質も積極的に行っていきたいという亀井氏。
>特に昼・夜の時間帯を重点的に改善していきたいとした。

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 05:47:49.47 ID:bNNPA0NE0.net]
>2GBで780円、4GBで980円といった小容量の新プランも設ける。
この辺の小容量プランが目玉商品だな

>20ギガ・バイト(GB)で税抜き月額1880円の新プラン
これもファミリーシェア向けプランで
一人で20GB使うような人は+600円出して速度に期待できるMNOだな

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 06:01:09.90 ID:bNNPA0NE0.net]
OCN モバイル ONE、公式アカウントで3月の新料金発表を予告 他社対抗か!?
https://ascii.jp/elem/000/004/045/4045392/

OCNはバッテリー消費の問題があるから1GBで98円とかじゃないと話にならんw

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 06:46:02.31 ID:IMU0zi370.net]
バッテリー消費?

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 06:53:35.99 ID:kFTnPzFI0.net]
>>286
勘違いしてませんか

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:06:13.44 ID:HtgOhsBe0.net]
>>64
アハモも絞るんだろ

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:27:50.23 ID:oZg03sv10.net]
>>286
シェアは子SIMがあるわけじゃなくて子でも最低2GBの契約をしなきゃならないんじゃないか?

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:42:43.29 ID:EcRVSmuN0.net]
>>940
子供のスマホは、2Gプランにするか。どうせ音声通話はほとんど使わないし、あまり快適に使えると使いすぎるだけだ。

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 08:17:47.06 ID:bO4Bk8NZ0.net]
>>1

まだまだ様子見だなぁ

特に通話オプション料金が、どこも以前と同じでダメだわ



307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 08:51:37.59 ID:6NQSxXJa0.net]
>>128
その用途にデスクトップPCは要らないぞ
ノートPCもUSB3.0載っていれば拡張性ほぼ事足りる
デスクトップも小型化してきている

あと、スマホに比べてPCは通信量食いすぎるから
無制限プランでないと現実的ではないよ

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 08:57:42.72 ID:prgLt6BL0.net]
データSMSプランと音声プランに三十円の差しかない
これならデータ専用と音声の2つだけでいいんじゃない
データSMSはMNPで番号移行できないし

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:00:39.47 ID:sOBMc7As0.net]
>>286
SIMは一枚だよ、4人なら最低でも780x4で3120円

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:04:46.77 ID:1T+4jinH0.net]
>>232
5月で問題あるの?

311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:08:06.31 ID:DNM+I5/e0.net]
音声付きの事だよな?

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:11:20.44 ID:D38U2rPm0.net]
電話の方はauのガラホを使っているけど無料通話分使い切ったら30秒20円になるから
予備で音声SIMにするかな

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:38:43.44 ID:SazfIdSD0.net]
>>285
え?
アハモは、3G回線は使えないの?
それなら田舎の人は困る

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:58:48.85 ID:bFwJ1hQu0.net]
2GB780円に移行しよう

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:19:43.73 ID:ugH8lnTM0.net]
音声だけでいいから、もっと安くしてくれよ

316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:30:07.16 ID:ugH8lnTM0.net]
IIJmioは以前使ったことがあるが、混んでいる時間帯にデー通信が全然使えなくて解約した
あと事務手数料3,000円は高過ぎる



317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:55:38.42 ID:q5+LdxJn0.net]
>>315
音声のみはキャリアが安いし

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:58:08.93 ID:WmHUHSMk0.net]
>>271
電波はドコモ、auと同じだよ。
データ回線は基盤が貧弱なので場所や時間帯による速度低下が激しい。

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 11:02:35.63 ID:O4UYrYdK0.net]
楽天の凄さが際立つだけ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 11:06:30.62 ID:nan6+f3m0.net]
>>301
スリープ状態でもガンガン減っていくらしいよ
仕様だからどうにもならないっぽいけど
バッテリー容量が5000mAh以上あればそこまで問題にはならんけどね
間違いなくiPhoneは使えない
iPhoneは基本省電力仕様だがこれはsimの問題なので

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 11:09:23.28 ID:qJRkcA/e0.net]
現在の3Gプランで間に合っている人にはほぼ意味なしだね。
追加1Gが安くなったくらいか。

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 11:14:30.96 ID:qJRkcA/e0.net]
あれ?これ音声も込みで2Gなら780円なの?マジで!?
激安じゃん!!

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 11:19:01.67 ID:qJRkcA/e0.net]
>>276
楽天リンクは圏内でもまともに話せない。ブッツブッツ切れて15年前のスカイプって感じ。
どうせ通話は有料ならこっちの方が安いし、なんだかんだドコモ回線が一番繋がるから価値はあるな。
山や離島に行く俺としては速さよりも繋がることが大事。

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 11:23:14.69 ID:ojPXfqJ/0.net]
IIJは低速が使いものにならん
You Tubeは止まってしまう
このまま楽天使い続けるわ
お前らが言ってるほど悪くないからな

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 11:24:45.80 ID:iYFWT1yQ0.net]
>>324
電波が入らないところに当たらなければ楽天は良いチョイスだと思うよ
だけどちょっと普段と違うところに出向いたときに全然入らないで困るって事にもなりかねないから楽天考えてる人はお試しで1年使う感じにした方がいい

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 11:25:47.04 ID:oeEDV6GO0.net]
最近ではyahoo天気のアプリ開くにも時間かかる。



327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 11:26:03.68 ID:IIcnmZhM0.net]
回線速度が遅すぎるに決まってんだろ

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 11:26:05.78 ID:p0SgVWrZ0.net]
5chくらいならauエリアで5GB超えて低速になっても問題ないね、実際今がその状態

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 11:26:21.17 ID:p0SgVWrZ0.net]
>>328
楽天の話ね

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 11:26:58.36 ID:MjvnIc+h0.net]
OCN電池キッズキモい

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 11:27:18.50 ID:p0SgVWrZ0.net]
>>325
楽天は、auエリアより楽天エリアの方が死角が多いかな、境い目もダメ

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 11:32:33.64 ID:DR7JKzR70.net]
昼休みと夕方以降の混みはIIJはマシなの?MVNO初期、度々繋がらんて愚痴ってるのたくさん見たわ

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 11:37:41.84 ID:I+4r7Abk0.net]
IIJmioで昼間遅いという人は何に使ってるの?
MVNOの数GB契約で動画なんて観ないよね?

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 11:39:13.23 ID:l4AztEuO0.net]
MVNOはぶっちゃけ昼時ならフェイスブック見るのも時間かかる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<71KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef