[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 12:01 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 596
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【世銀調査】男女格差、日本は世界80位に低下 根深い差別解消進まず ★4 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2021/02/24(水) 19:31:50.82 ID:55fXZAae9.net]
※共同通信

 【ワシントン共同】世界銀行は23日、経済的な権利を巡る男女格差を調査した年次報告書を公表した。職業や育児、年金など8項目の評価で日本は昨年と得点は変わらなかったが、順位は190カ国・地域中のうち80位タイに低下した。他国が改善する一方で、根深い差別解消に向けた取り組みが進んでいないことが浮き彫りになった。

 報告書は女性が置かれた不平等の実態を調査し、各国の政策決定に生かしてもらう狙いから例年実施している。昨年は日本は74位タイだった。

 今回は2019年9月から20年10月までの期間を対象に分析。米国が34位タイ、中国は115位タイだった。

2021年2月24日 11時11分
https://news.livedoor.com/article/detail/19746267/
https://www.sakigake.jp/images/newspack/PN2021022401001390.-.-.CI0003.jpg

★1が立った時間 2021/02/24(水) 11:28:43.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614144684/

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:12:07.39 ID:AjK4dNsc0.net]
日本って女性の寿命が世界一じゃなかったっけ?
で男は落ちるんだよな

逆に男のほうが負担やストレスが大きい社会だと思うけどな

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:13:51.59 ID:ejCBfVlf0.net]
>>426
上げてもアーアーキコエナイされちゃう

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:14:26.73 ID:ELEkUOlb0.net]
>>1 アメリカと中国の間ならちょうどいいじゃんw

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:16:57.99 ID:uoACu2Pt0.net]
日本は多分、大臣が全員女性になっても、50位ぐらいだよ、
日本のメディアの自己申告とバイアスのかかった判定だからな、

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:19:22.84 ID:AjK4dNsc0.net]
>>445
自己申告なのか
つまり日本の女が他国より恵まれてるのにわがまま言ってるってことか?

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:20:06.60 ID:Nvby6png0.net]
やる気のある女性でも、子供が学校や保育園にいる間しか働かないんだよな
それ以外の時間の労働力が大事なのに

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:21:23.14 ID:xqANx6hJ0.net]
>>442
酒飲んで放蕩した結果だろ

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:21:56.63 ID:md6lO8+N0.net]
男系バカのおまえら

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:23:21.34 ID:xqANx6hJ0.net]
>>398
女のレベルが低いと性差で物事をとらえる
こういうレベルの低い男が原因だな。



451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:23:39.34 ID:ON2ZUqa40.net]
はいはい欧米先進国はすげーよ
30人の女とやりまくって女をただの性欲のはけ口にしてたタイガーウッズでも
社会復帰が許されるもんねw
日本だと永遠に表社会から抹殺もんでしょこれ
まあおれは個人的にウッズのようなクズ嫌いじゃないけどね
だっておかしいんだもん

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:23:56.12 ID:AK845jP90.net]
女性の職場は
元気のいいパワハラブサイコをリーダーにすると終わる
→毎月求人票コース

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:24:31.32 ID:KmmTglVQ0.net]
>>133
そこをプライドとか言ってる限り差別はなくならないな
検品や流れ作業はなくてはならない大事な仕事だよ
物流の末端を大切に考えないと経営者側にはなれんぞ

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:26:08.44 ID:sN0wCFfA0.net]
だから7万円のステーキ食ってもお咎めなしなのかw

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:28:52.40 ID:dokVlpe00.net]
差別というより、男性に大事な育児が任せられないから、女性が仕事より子育て優先しているんだよ。
日本の女性のおかげで、日本の若者の犯罪率は世界と比較してとても非常に低い。

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:30:58.77 ID:LYQZS1Zy0.net]
>>451
そのレベルだと、社会的抹殺通り越してむしろネタキャラ扱いになるんじゃね?
田代みたいにさ

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:32:12.18 ID:vPLr7hCV0.net]
>>1
何十年たっても変わらない
これが誇るべき日本の伝統文化

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:32:14.24 ID:KmmTglVQ0.net]
>>136
それは仕方ない
支配する立場に立った途端女の嫉妬で潰される
全く女を感じさせないオバサンか極端なブスやデブじゃないと女の部下が生理的に受け付けない
でもそんなカテゴリの人に優秀な人はなかなかいない
デブスは努力で克服できるから井脇ノブ子ぐらいの極端に性別感じさせないオバサンじゃないとダメ
まぁ滅多にいないわね

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:32:18.11 ID:AjK4dNsc0.net]
>>451
それで女が被害者顔するのもおかしいけどな
金や名声につられたバカ女だろ

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:32:56.11 ID:k/aPADmp0.net]
平等を望むなら生理休暇なくせよカス
プール授業の時女の半分くらい休んでんだよ
いいよなぁまんこな優遇されて



461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 07:36:18.70 ID:Nvby6png0.net]
>>455
子持ち女の中でも、ちゃんとしてる人は夫と育児分担して
当直や土日勤務もやってるぞ

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:37:58.94 ID:/TlEl2Np0.net]
男性によるハラスメントはNGで、
女性によるハラスメントはOKな社会だからな。

そりゃ、いつまでも男性差別が解消されないわけだ。

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:38:22.38 ID:mM2AG/Id0.net]
トップがカナダ・デンマーク・フランス・スウェーデンで100?
女性登用先進国ノルウエーはどこ行ったんだよ?
業績悪化と上場廃止ってザマだったよな?
勝手にやってろアホ共

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:48:50.22 ID:KmmTglVQ0.net]
>>394
女は社会に出たくてもまともに社会に出られないじゃん
少なくとも管理職につけるような年齢の女性はそんな教育受けてないし上に女性がいない以上いつまでもその流れが続くよ

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 07:51:38.60 ID:EJvlSnTK0.net]
気にしたもん負け

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 08:00:08.86 ID:xTWRljBm0.net]
女というゴキブリを飼ってるだけ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 08:21:43.09 ID:iRekmgEb0.net]
>>413
それなんだよな。身体構造が違う。月経の影響で月の半分近くがポテンシャルを発揮できない女性に無理矢理社会進出させれば綻びが生じる。事務仕事しかやらない、自分より劣る女性が、定時退社して明確な職歴の形成のビジョンもなくダラダラ給料泥棒をやってるのを見て男性は不満に思っている。

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 08:29:55.00 ID:KmmTglVQ0.net]
>>467
そこまで理解してるのになぜ男は不満に思う?
劣るから事務仕事して定時に帰って給料低いんだろ?
そこを責めるのおかしいだろ

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 08:47:38.36 ID:23QQzKHr0.net]
>>468
横だが、無理矢理社会進出したあげく給料泥棒するから不満なのだろう
身体構造が劣っていても出来る仕事もたくさんあるが、育児を理由にして逃げるのが問題だと思う。

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 08:57:04.76 ID:iRekmgEb0.net]
>>468
男性はそんな意識じゃ到底許されない。なので女性は優遇されてると不公平感が出るんだと思う。
もちろん優秀な女性はいるにはいるし、今どきの企業はそういう人間を放って置かないからちゃんと出世してる。ただ女性トータルで見ると圧倒的に仕事にプライオリティを置いていない人が多い。女性管理職が少ないのはそれが原因だと思う。
前述したように女性には身体的ハンデもあるし仕方ないとは思うけど、それで管理職の数を男性並みにしろというのは差別の撤廃というより、今よりさらに優遇しろと言っているようなもの。
企業は営利目的でやっているにも関わらず、今でもコストを払って充分女性に配慮してる。あまり女性に配慮しすぎると経済活動に支障が出て国際競争力がさらに低下すると思う。
欧米が上手くやっているのなら、それは向こうの女性が仕事に対する意識が高いんだと思う。



471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 08:59:27.19 ID:KmmTglVQ0.net]
>>469
事務仕事定時帰社は昔から女の仕事だよ
社会進出も何も腰掛けOLなんて昭和からいた
女には差別を受け入れざるを得ない仕事しかなかったよ
育児で逃げるって何?
人間として育児以上に優先しなきゃならない仕事なんてない

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:03:30.68 ID:ejCBfVlf0.net]
>>469
育児は最優先事項だろう
子供から見ると仕事に逃げる親の方が問題

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:03:40.02 ID:uC9UMbN60.net]
190ヵ国中200位で全然OK。
格差とかいう寝言をほざきたい奴だけ好きなようにほざいてればよろしい。

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:07:17.62 ID:k/adjRQ90.net]
>>467
月の半分とかなんの話?
あなたの会社の女性は月経のために月の半分はまともに勤務できず
それが元で仕事が滞ってるの?

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:08:57.46 ID:23QQzKHr0.net]
>>471
>>472
育児中だからって、土日祝や年末年始の当番全部出来ませんっていうのはおかしいだろ

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:12:52.15 ID:iRekmgEb0.net]
>>474
心身共に万全の状態ではなく、ポテンシャルを発揮できないと言っているのです。機会の平等ではなく結果の平等に重きを置いて、多くの女性に管理職を任せるのは企業の競争力の低下を招くのではないかと推察しています。

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:15:43.23 ID:yCfe7OG70.net]
指標が謎
世界銀行とか胡散臭い

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:16:38.73 ID:qqox+85E0.net]
これソース見ると男女格差を広げてる原因として、女性優遇してる制度とか女性のやる気のなさみたいなものも関わってるんだよな

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:17:01.11 ID:6nEWMcF20.net]
>>1
やはりルワンダを見習うべきだな。
男女格差が小さくて少子化してない唯一の国、女性にとっての天国だから。

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:17:15.50 ID:iP5OnM5X0.net]
生み、育てることは人類の最優先事項
これ以上のことはない



481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:21:51.66 ID:tKRG1JZh0.net]
>>478
女性優遇当たり前の結果、日本人女性の子供の誘拐が問題になってるぐらいだしね

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:25:04.01 ID:CCHRnPxx0.net]
正直後の世代はどうでもいい、自分が寿命まで贅沢できればいいって人間が増えるのは怖い
そういう人達がトップに来る時代

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:26:06.04 ID:Cz8Momez0.net]
ジェンダーギャップを調査する団体が、女の政治家の割合を重要視している

で、なんで日本は国会議員の女の割合が低いかといえば、他の先進国に比べて国会議員の給料や特権がダントツにいいから
男と女では男の方がスペック高いから、美味しい職業は男にとられる

よって、政治家の給料や特権を他の北欧並みに下げれば、競争がゆるくなり女も入れるようになり比率も高くなる

まあ、こんなギャップどうでもいいけどな
豊かな社会を求めるなら平等より効率性や生産性向上の方が重要

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:26:59.62 ID:s0iXSSqL0.net]
>>451
イタリア元首相のベルルスコーニがまだ欧州議会議員やってるからな

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:28:43.39 ID:6nEWMcF20.net]
>>483
いや日本の女性が「政策なんかどうでもいいから女性に投票する」という行動を取らないからだぞ。
効率性や生産性なんてどうでもいいことよりも
女性の社会進出のほうが遥かに重要。
いわゆるSDGsってやつだ。

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:30:23.90 ID:q2+2hWlY0.net]
>>467
でもその事務仕事男全員で手分けしてやれって言われたら嫌じゃね?
あるいは定時退社して良いからこの先お前の仕事はその事務なって言われたら?

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:34:04.70 ID:xogxhls30.net]
本当に差別ある国こそ騒ぐんだよな〜

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:34:21.71 ID:KQ37J7Z30.net]
実際に女性は仕事ができない。
同じ仕事を頼んでもやっぱり結果 男性になちゃう

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:35:40.17 ID:iRekmgEb0.net]
>>486
意識の高い人間をその職務につける。そうすればただの事務処理ではなく付加価値をもたらす。
その必要がないのなら派遣でいい。
意識の低い人間がただダラダラとやっていても女性なら許されているという点は優遇かなあ。

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:35:55.10 ID:ISqgMW6h0.net]
はんで差別大好き白人の価値観に合わせないといけないんだよ



491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:40:30.63 ID:00xMDtKj0.net]
ほんと男性差別無くならないよなこの国

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:41:49.17 ID:x1NOcY3C0.net]
>>1
亭主の給料は嫁が給料袋ごと取り上げて、その中から亭主の小遣いを渡すなんてシステムが戦前からあったわけだが
しかもそういうものが新聞掲載の漫画に描かれるほど一般化していたわけで

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:42:30.12 ID:t1K3C4NE0.net]
年金なんて平均年齢の男女差を考えたら100どころか200くらいになるがな
女が有利でもマックス100の統計なんて意味ないと思うんだが

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:43:23.64 ID:vhwjXJ7+0.net]
ランキング上位も先鋭化されててヤバそう

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:44:55.46 ID:ejCBfVlf0.net]
指標が白人基準で日本人にとってはデタラメだからランク低く出ても問題なし

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:45:57.66 ID:6nEWMcF20.net]
フィンランド「総理大臣をはじめ主要政党の党首が全員女性になりました。男女平等!」

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:46:07.64 ID:AiFJcJsw0.net]
1位が100点に対して81点なら、立派なもんだろ。
別に完璧にしなくても良い。

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:47:32.88 ID:7rnOy7HG0.net]
そりゃ女様が専業主婦になりたがるんだから順位は下がるだろ

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:49:12.62 ID:AiFJcJsw0.net]
>>1
一つの指標でそうだというだけの話だろ。
その指標が必ずしも正しい訳ではない。
そんなものに過度に適合する必要は無い。

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:50:18.06 ID:6nEWMcF20.net]
>>498
政府が女性にフルタイム労働の義務を課せばいいだけだな。
その程度の施策もしないから女性差別が酷い国だと言われる。



501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:50:54.07 ID:XX2i2atf0.net]
「女性の社会進出」 、「男女平等」などと生ぬるいことを言っている国々は、「草食系男子が増えて」、「少子高齢化が促進」し、それに伴い、若者がいなくなれば「年金制度で生きていくこともできなくなり」、「老人が増え寿命が延びても若者が減ることによる若者達の医療費などの増加」、「軍隊や警察など国や治安を守る人間や支えていく人間も減少」し、「滅亡」の道を歩むだろう。
「男が精子を出してこそ」子供は生まれる
極端な話だが、その辺にいる若い娘達 (40代以上の子供を産めなくなった女としての寿命が切れた老婆は不可)を自由にレイプでもできれば、
育てる問題はあるにせよ、そこらじゅうが子供で溢れかえる。
性犯罪というのは裏を返せば、ある意味それだけ無意識の本能のレベルで子孫を残そうとする気持ちの強さの現れでもある。

セクハラだ、痴漢だ、女を殴ってはダメだ、metooだと言って、女が男達の足にしがみつき足を引っ張ろうとするほど、
これからの若い男達は女の扱いに対して積極性を失い二の足を踏み、女を遠ざけ、草食系男子が増えてしまい、
それは少子高齢化を引き起こす大きな一助となってしまう。
実際ニューヨークの金融街では、metooを避けるために女性を遠ざける現象が起こってもいる。
結婚後、男は高齢になっても精子は作られるのだから、それを自由にするための男の浮気や風俗遊びを悪とする風潮も、
男が結婚を避けようとするひとつでもある。

「女も社会進出をさせてほしい」とか、女の人権を、男たちに認めてもらおうと主張しようとも、
女のわがままが通る国になればなるほど、男たちは女を遠ざけ精子を出さなくなり、その国は少子化で滅んでしまう。(女が望む男女平等=国が滅ぶ)
だから「世界規模」で見て女の人権が男と平等になる日は永遠に来ない(来る前に国が滅ぶ)のは当たり前であり、
結局 世界全体では元通り、男尊女卑の、男が強いイスラム圏やアフリカのような国が生き残るだけ
「女が栄えて国滅ぶ」の言葉通り。男女平等という考え方は、人類を進展させるものではなく、滅亡させる為の間違った考え方。
「少子高齢化という現象で、女に対して男達が無言で答え」を出しているのである。

男子校の生徒たちに、「明日世界が滅ぶなら何がしたいか?」というアンケートに、
9割が「女をレイプしたい」と答えたという面白い話があったが、これは何も間違いではない。

「明日世界が滅ばないように」子孫を残そうとする本能から来る、正常で健常な答えである

資産家やスポーツ選手、賢い者であれ「草食系」なら子孫は残らない
その点、性犯罪者と呼ばれてしまう者達の方がよほど、
無意識の本能での子孫を残す為の行動を取っているという点で、人類を絶やさないという意味では「優秀な男」とも呼べるだろう。
性犯罪というのは裏を返せば、ある意味それだけ無意識の本能のレベルで子孫を残そうとする気持ちの強さの現れでもある。

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:51:35.62 ID:UCd/lAon0.net]
上司女性だけど役職辞めたい、お前が早くやれとよく言われるよ
自分の周りは女の9割以上が仕事で昇格とかしたがってない

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:51:37.83 ID:XX2i2atf0.net]
>>501
「女性の社会進出などが一因という研究もある少子高齢化により、2100年頃には日本や韓国、中国などあらゆる国の人口が現在の半分に減少する」
しかし、
世界の人口は「2020年現在の世界の人口75億」に対して、「2100年頃には世界的には88億人まで増えます」
増加の内訳は、「日本よりも貧困国で男尊女卑のアフリカ諸国」やイスラム圏の国々などです。
人口減少は貧しさが原因とは言えません


「女性50代」でのデータから見る1年間での妊娠確率
The Fertility Sourcebook by M Sara Rosenthalでの報告では
1年間の妊娠率を年齢別にみていくと以下のようになります。
20〜24歳 88%
25〜29歳 78%
30〜34歳 63%
35〜39歳 52%

40〜44歳 36%
45〜49歳 5%
50歳〜 0% 

40歳〜の妊娠率は20代と比べて半数以下となります。
45歳を超えると妊娠の確率はかなり低くなります。
稀なケースもありますが、1年間では50歳以上は妊娠できていないことがうかがえます。


日本の女性有名人が40代で初産した人数が意外と多いというような報告もありますが、

そんな「日本女性の初婚年齢2019年頃」29,7歳での出生率は、国全体的に見ると1,4人。

ニジェール(アフリカ)(国民の多くはイスラム教徒)の女性初婚年齢17,6歳での出生率は、7人。
マリ(アフリカ)17,8歳で5,9人。
アフガニスタン(イスラム圏)、20,2歳で4,6人
タジキスタン(イスラム圏)22,1歳で3,6人
パキスタン(イスラム圏)22,7歳で3,5人
モンゴル 24,2歳 2,9人

スペイン 33,2歳で1,3人
イタリア 32,2歳で1,3人
ノルウェー 32,3歳で1,5人
[韓国   30,4歳で 0,90人]

例外や諸問題もありますが、出生率で見ると総合的に「女性の初婚年齢が若く」、研究でも「女性の社会進出が低い国」ほど、生涯の出生率も高いことの方が多いです。

仮に「40代で産めたとしても」、20代の若い女性と比べると「産める人数には限りが」あり、「妊娠の確率も低く」なるので、
女性の社会進出による晩婚化では「出生率が下がって少子高齢化に拍車をかける」のは当然です。
経済的に余裕があったとして「20代から3〜5人以上産むのは現実的」ですが、
「40代から3〜5人以上産むというのは非現実的」でもあります。
そういう点からも「男は子孫を多く残そうという生存の本能的に若い女性を選ぼう」とします。

「日本よりも貧困国のアフリカ」等は多く産んでも多く死ぬという話がありますが、
今後世界の人口が増える理由の8割はアフリカだという話からすると、
死亡数<出生数となるので問題ありません

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:52:22.31 ID:XX2i2atf0.net]
>>503
>>女子に教育はいらない。昔の人の考えは正しかったな。

>>・男女平等化・高学歴化、この2つか少子高齢化の要因であり万国共通。問題は、福祉が保つか?寿命が伸びたとて生産年齢は伸びない、老人の期間が長くなっただけ。

>>児童ポルノ法カルトのせいで凄まじい人口の歪みが生じてる。今や逆三角形の人口構造で少人数の若者が大多数の老人を支えている構造。

>>今の先進国が落ちぶれて次の列強が生まれる時代なのだよ

>>若い頃からポンポン産み育ててもらわにゃならんのに女性の教育と社会進出の奨励なんて真逆のことしてる限り無理だろ
まあ今更政治家が女は家で子育てだけやってろなんて口が避けても言えないし先進国は完全にもう詰んでる

>>少子高齢化による人口減少が朗報と思う白痴は、人口ピラミッドを見てからにしろ。
社会に支えられる者(老人、子供)と社会を支える者(大人)の比率を。

>>医療年金といった社会福祉を冷酷にカットできる国しか乗り切れないかも。

>>産む機械が人権を持ってしまったからな。女が社会に出すぎた結果だな。

>>人口が半分まで減ったらいいとか、7000万まで減ればいいとか、都合よくそこで止まると思うか?どこかの時点で女の社会進出を見直して産む機械に戻さないといけない

>>老人だらけになる問題。老人介護や年金で国が潰れるな
>>女だから家で家事育児してろ、を忠実に守れば、男の雇用が増えて、会社も女に気を使わなくてよくなり、生産性も上がって給料も増えるんだよ。女が社会の足を引っ張ってんだよ

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:52:50.66 ID:XX2i2atf0.net]
>>504
>>「人類を減らすべき」とか、「減少を喜んでいる子なしのババア達は」今すぐに自分達が死ぬといい。
そうすれば、「これから若者達は少子化で減っていく」のに、「子なしのババア達のような老人が増えることによる年金や医療費などの増加に苦しむことになる若者達の負担を軽くしてやれる。」
周りを見ると、まだ子なしの爺さん達は60歳過ぎくらいでも電力、建築、土木、道路工事、製造、ゴミの清掃作業、陸運業、
漁業やらの力仕事で社会の役に立てているが、
子に恵まれなかった言い訳で「地球の為に人類を減らしたいとか言って、何の役にも立たない、無意味に生きているだけで
女としての寿命が終わる40代以降からのババア達」を、
年金や医療費などで支えてやる必要はない。「そんなババア達は」自分らの望み通り今すぐ死ぬことで、
人類の減少を止めて少子化をどうにかしたいとする人達や、これから産まれてくる、そしてこれからを生きる若者達の役に立つのが最善。
「人類減少を望むのならば、」生きようとしている者達を巻き込まず、道連れにしようとせず、人類の為にまず自分から。自分一人で。

>>女の社会進出による晩婚化も、少子高齢化の原因のひとつ。
男達のおかげで技術は進歩したけど、女に産まない選択肢を与えたり社会進出させてしまったのは間違いだったということ。
2100年までは、貧困のアフリカやイスラム圏の人口は増え続けるという研究からそれらの国は男尊女卑を貫いて、滅びゆく先進国を反面教師にしながら、
「産む産まない」を女に選択させてあげるのはやめて、
様々な国にある女に対しての、「名誉殺人」や「産まない女への女性の徴兵制」や「赤ちゃん工場」「イスラムの考え方」などを上手に用いて、
減りすぎたなら増やすということを、男が強引にコントロールできる様にしていかないと、女に産む産まないを選ばせてあげてたら人類が絶滅するだけ。
人口が減りすぎたら力づくでも男達が種づけできるようにするべき。

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:54:50.46 ID:ejCBfVlf0.net]
>>500
一日8時間以上の家事育児(家政労働)に従事することで
配偶者の男が会社命令の残業転勤長期出張にいけたら
企業がその主婦に在宅勤務扱いで賃金払えばクリアだな

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 09:55:50.98 ID:ix7CAL900.net]
どんな差別だよw

女のほうが自殺すくねーじゃんw

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:56:13.23 ID:56YKruez0.net]
そんな事よりも派遣低賃金労働者をどうにかしろよ
もっと言えば法的に禁止すべき、基本的に正社員雇用の原則

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:57:07.73 ID:XX2i2atf0.net]
2018現在でも保守的なイスラム圏内のイスラム法では、不倫をすると男はムチ打ちで済むが、女は死刑。
婚前のセックスも女は死刑。
レイプをされた女は、女の方から男を誘惑したという疑惑を晴らせなければ死刑。
「旦那の言うことを聞かない場合、嫁を殴っても罪にはならない。」

既婚の男は四人までの妻を持てる一夫多妻制の考え方を用いて、
「風俗嬢と一時的に結婚」して、行為が終わると離婚をするという形で、男が性欲を楽しむという風俗施設が存在する。
しかし、既婚女が不倫をするとイスラム法上では女性は死刑。

原理主義過激派の集団ともなると大勢の若い女を拉致して性奴隷として囲うこともある。

男は比較的簡単に離婚できるが女は難しい。
「イスラム教典のコーランによると女は男よりも劣った存在で、結婚後は男の財産、所有物として扱われる。」
など他にもたくさんありますが、
そんなイスラム教の人口は世界の人口70億人に対して現在16億人。

このイスラム教が2030年には減る所か20億人に増える。
2040年には30億人になるとも言われ、世界の3人に1人はイスラム教

男女平等やmetooなどをうたう国々や日本などの出生率が下がりどんどん人口が減っていく中、
男尊女卑と言われるイスラム教の人口が増えていくのは面白い現象です。
ニューヨークの金融街では、metooを避けるために女性を遠ざける現象が起こっています。
(アメリカも出生率は下がっていて、【人口も移民により維持しているだけで、
移民を送りこむ多くの国の人口も同じく減少しているので、移民で応急処置をしても】、いずれイスラム教人口が上回ります。)
女栄えて国滅ぶとはよく言ったもので、
女への情けや優しさ、自由や人権を与え過ぎると世界は必ず男尊女卑に回帰しようとするのでしょう。

中東イスラム圏内には女性の初婚年齢の7割が24歳以下という国もあり、
やや世俗的だがイスラム教徒が一番多く、「物価が日本よりもかなり安いインドネシア」は女性が22歳、
日本女性は平均が30歳。
イスラム圏での結婚前のセックスは重罪となる場合が多いので、女性の多くは処女でもあります。
「40代〜50代の男が16歳以下の少女との結婚や、第2第3婦人として 迎えるという例も多くあります。」

日本人がイスラム教徒になるには、モスクなどのイスラム機関(日本にもあります )へ行き、2人のイスラム教徒の前で、アラビア語で
「アシュハド アッラーイラーハ イッラッラーフ ワ アシュハド アンナ ムハンマダン ラスールッラー」
と、信仰告白を唱えるだけです。お布施などお金は一切かかりません。

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 09:57:37.89 ID:CgixDEML0.net]
>>498
マジでこれな
出産を機に退職する女性が増えたことでポイントが下がってる。

ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/30-46.php

1981〜1984年に30%近くあったフルタイム労働率が
日本では2017〜2020年で20%を切るほど下がってる。

バブル期に女は外で働かなくていいという考えが浸透した為であって
昔からの男尊女卑が原因というのは誤った考え。

男女雇用機会均等法、男女共同参画基本法と、女性の労働条件の改善が進むほど
女性がフルタイム労働から逃げ出してるという現実
フェミさんたちが頑張っても、世の女性は逆方向に流れていく。



511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:02:19.35 ID:1erAJq5+0.net]
>>485
女性自身が進出したがらないのがねー
特に若い男性の方意識は結構変わってきてるけど
女性の意識が未だに専業主婦したいって人が多いから
まず女性の意識を変えていく必要がある

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:02:57.67 ID:FhoGoyI90.net]
おれ、もし来世には女に生まれ変わるとしたら、
絶対日本に生まれたい。
他の国には絶対生まれたくない。
考えただけでもゾッとする。

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:04:29.55 ID:Bt2fDvUg0.net]
結婚した俺の友達はランチはカップ麺
先日俺が昼めし食ってたら
その友達の奥さんもママ友と来ていて
3000円のコースを楽しんでた
家庭内でもどんだけ格差があるんだよ

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:06:17.62 ID:6nEWMcF20.net]
>>506
この手のアンケートで家事育児なんて労働としてカウントされるわけがない。
役員どころか管理職にもなれないんだから。

そもそも「女性の社会進出」ってネタは
2度の世界大戦で男手が戦場にとられて軍需工場の労働力が不足した時に始まったものだぞ。
家事育児なんぞカウントしたら意味ないだろうが。

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:08:41.57 ID:ejCBfVlf0.net]
>>511
今のほうが男女平等で女が働くのキツイやん
昔は職場に女性がほんとに少なかったから
残業は男性がカバー、転勤も家庭優先に配慮してもらえてた

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:10:59.77 ID:CgixDEML0.net]
因みにだけど、保育園にしろベビーシッターにしろ
日本は欧米に比べて少しお安め。

保育園
日本・・・年収ベースで推移MAXが6万円台/月、第二子半額割引アリ
アメリカ・・・教会系で10万、NYなんかだと20万/月*州によって差異はあるが割引なし

ベビーシッター
日本(東京)・・・1700円/時間/人
アメリカ(NY)・・・1900円/時間/人

これで日本は男尊女卑で女性が働きにくい男社会が悪いって言われてるんだよなぁ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:13:00.11 ID:ejCBfVlf0.net]
>>514
育児はカウントされてたろ
幼児連れ寡婦はタバコ屋とか子連れでできる仕事だった

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:13:06.08 ID:CgixDEML0.net]
516に追記だけど
アメリカのベビーシッターは大抵ただの子守りだが
東京のベビーシッターは、保育士資格持ち、もしくは保育系の大学生のバイト

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:13:30.77 ID:36q1wcvv0.net]
女性の出産適齢期を犠牲にして働かせるって奴隷と一緒だよな

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:16:45.50 ID:Bt2fDvUg0.net]
>>516
制度や文化が違うだけで男尊女卑関係ないやんw
日本では手が足りなければ他人に預けるより、
両親巻き込んで家族で育ててきただけの事

無理やり差別を持ち出すとしたら
男の保育士を色眼鏡で見て娘に触るなと遠ざけさせるバカ親の方の意識改革



521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:21:40.12 ID:CgixDEML0.net]
>>519
出産育児休暇制度で1年も休んでいいのは日本だけだよ?
欧米はもっと厳しい。
育児休業中にも会社から満額ではないが、半額以上の金も出る。

日本の出産育児制度は世界的に見ても恵まれている方

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:23:29.44 ID:xTWRljBm0.net]
>>520
記事読めよ
育児の話なんかしてない
会社での待遇、出世、
意思決定機関、政治領域に少ないから

ダメ

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:23:47.68 ID:DtKEGTvt0.net]
学業でもスポーツでも男女の格差はある、従って日本の順位が低いのは正当な
評価をしていると考えた方が良い。1位の国とかウソばかりなにかからくりが
あると考えた方が良い

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:24:20.95 ID:jizdnlqx0.net]
>>508
派遣は派遣会社のマージンを20%以下にする事で解決 現状は40〜50%という悲惨な状況

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:25:13.53 ID:fQmOKqUl0.net]
日本の場合
女にやる気がないのよ。
男でも増えてるが責任を取るのがとにかく嫌なんだよ。
だから格差とか差別だとか外国から言ってきてもはっきりいってね
余計なお世話なんだよ。
そりゃ一番いいのはいまでも専業主婦なんだよね。
田嶋陽子なんか女の味方でもなくはっきり言えば敵に近いよ。

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:25:34.31 ID:xTWRljBm0.net]
>>523
お前も記事読めよ

そこに格差はない

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:25:58.59 ID:0L7+/YVS0.net]
この国の森羅万象、それは己の一瞬の心の動きであっても?
1946からはキリスト様の教えで考察&反省&評価しないといけないことに
なってるんだよ。まだわからないのか?
 あちらさんはキリスト様の教えという聖剣を振り回すものだから
けっこう世界に時代に通用することを言ってきます。
だがな、キリスト様は人と会う時にはハグやキスをしなさい、家に入るときは
土足で、クジラを食べてはいけない、
などというような甘っちょろいことは教えられてないんだよ。
 毛唐に効かされに効かされまくることのないようにお生きなさい。

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:27:22.10 ID:xTWRljBm0.net]
>>525
専業主婦でも
貰ってくれる奴がいないだろ?
仮に貰らえても
50迄に1/3は離婚

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:28:18.92 ID:pfdg0IeU0.net]
まずは女性専用車両の廃止からだな

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:31:09.49 ID:ASzpgZ1H0.net]
日本の女性は上に立ちたい人より立ちたくない人の方が多いと思う
その分楽できるし、他人に責任を押し付けられる
失敗したらすぐに泣いて、まず慰めを求める



531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:31:19.95 ID:Bt2fDvUg0.net]
>>524
企業が時給900円で募集
企業が派遣会社に1500円で依頼して、派遣会社は時給千円で募集する
結果同じ仕事でも派遣会社からの方が時給が高い

つまり企業がバカ

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:31:22.98 ID:0L7+/YVS0.net]
>>529
なんで?
男から女の痴漢は多発しても、女から男への痴漢を聞いたことがない以上。
女性専用車両を作ってくれ、はい作りました。はキリスト様の教えにも抵触しない
と思うけどねえ。なんだ、お前さん、まさかとは思うけど、違うよな?

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:32:54.29 ID:5F5hs1f60.net]
所詮は産む機械

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:34:16.99 ID:KmmTglVQ0.net]
>>470
確かにそうだけど日本女性は海外みたいに自立心を育てる教育受けてない
管理職になる勉強もしてなければ昔みたいに花嫁修行もろくにしてない今の女性に社会に放り出された後どうやって生きていけと?
結婚しなけりゃ地獄が待ってるだけ
そうやって育てられてるから仕方ない
男と同じだけの仕事量と責任は女にとっては男の想像もつかないほどの負担なんだよ

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:34:44.47 ID:ASzpgZ1H0.net]
「ジェンダー指数」というものに振り回されすぎてると思う
よくネットで馬鹿フェミが主張してるけど

ルワンダみたいに大虐殺が起きて人口の10パーセントが殺され
まともに夜も歩けず社会的な安全や女性の扱いが酷くても
「目立つ場所にいた男性たちが軒並み虐殺されたから、女性が議員をやるしかない」という理由で
女性議員が多くてジェンダー指数が9位wの国もある

日本の方がはるかに女性が遊んで楽してて、安全でも議員が少ないから120位くらい…

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:35:26.92 ID:CgixDEML0.net]
>>525
責任というか、正社員でストレス抱えながら働きたくないんだろうね。
だから結婚、出産後にパートでちょっとレジ打ちとかに行きたがる。

2020年時点の日本の成人女性の内訳
 5割・・・週30時間未満のパート従業員
 3割・・・専業主婦
 2割・・・週30時間以上のフルタイム労働

2割のフルタイム労働でも、正社員でない派遣社員や長時間バイトも含まれてる。
企業の管理職や経営層に女性が少ないのはこれが原因

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:35:34.32 ID:xTWRljBm0.net]
専業主婦が悪い
>>534
結婚なんかしないんだから
仕方ない
出来ればしようかなーって感じ

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:36:08.69 ID:k3puMjBA0.net]
マジレスすると、まず転勤なくせ
男女ともにメリットしかないし、少子化改善にもつながる

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/25(木) 10:38:08.47 ID:CgixDEML0.net]
>>531
求人の手間、直接雇用した場合の事務の手間、雇用維持の労力を
派遣会社を間に入れることで解消できてるからだよ。
手間賃分時給が高いのは致し方ないと割り切ってる。

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:38:21.47 ID:k0gRJgvk0.net]
全員男みたいですが。
https://www.kyodonews.jp/sp/company/roster.html



541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:38:27.78 ID:v9w6th050.net]
>>1
ランキングに信用性無さすぎ!!

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 10:39:38.87 ID:xTWRljBm0.net]
>>541
調べもしないで
信用ならんとかアフォのする事






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef