[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 19:21 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】NHK視聴できぬよう改造したテレビも契約義務 NHK、逆転勝訴―東京高裁★3 [スタス★]



1 名前:スタス ★ [2021/02/24(水) 17:50:06.91 ID:ChzHj9r+9.net]
視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁
2021年02月24日15時22分

 NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都文京区の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であり、広谷章雄裁判長は女性側勝訴とした一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。<下へ続く>

 広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。

立花氏に受信料支払い命令 4560円、NHK勝訴―東京地裁

 その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
 東京地裁は昨年6月、女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられており、受信できる設備とは言えないとして、契約締結義務を負わないとの判断を示していた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021022400877&g=soc

前スレ

以下重複二つを統合

【速報】NHK視聴できぬよう改造したテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614151702/

【受信料】視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614151859/

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:36:20.08 ID:7IkSmx5h0.net]
法律上払えってなってるんだから
払わない奴はただの泥棒、犯罪者。

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:36:20.44 ID:HSt36aOw0.net]

https://o.5ch.net/159kv.png

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:36:21.63 ID:caMX3tSn0.net]
スクランブル化したらこんな小細工とか裁判とか一切なくなるのにな

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:36:22.17 ID:2hcSR4sb0.net]
政治家は NHKに接待されてるのか

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:36:26.58 ID:ZgFuTiCD0.net]
>放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。

そんなこと放送法のどこにも書いてないだろ、勝手に決めるな。

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:36:28.47 ID:e2YL+Y+40.net]
法で守られたヤクザ
というのが良くわかる判決ということ

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:36:32.13 ID:u4F6LBPO0.net]
>>795
これだけ優遇されて明らかに独禁法にも抵触してるのに
財界からも他の放送事業者、通信事業者からも批判の声が出ない

なぜなんでしょうねえ・・・?

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:36:37.09 ID:edhRlrwg0.net]
どうせこんな結末になると思ってたよ
TVはとっくに手放したけどお前らまだTV持ってんの?

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:36:39.89 ID:JxUtopP90.net]
>>18
ダメです。
電気屋でテレビを買ってくれば、その台に使えます。



859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:36:41.21 ID:+IzXuJkt0.net]
もう武力レジスタンスしかないってことなの?
正社員の家や家族とかに?

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:36:41.84 ID:3oqKi2MZ0.net]
ここまで言うなら、テレビ買えば見れますよねお金払ってくださいってのと同じだよ
7000億円に歪められたひどい判決

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:36:44.58 ID:7KopXcwZ0.net]
スマホでNHKを見られるようにしますので
スマホの利用料金に加算する形で徴収します。

やるだろな

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:36:46.84 ID:DSYj5ET60.net]
電通とNHKは解体されます
これ因果応報、自然の摂理です

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:36:47.12 ID:yh74vMDU0.net]
>>761
行けないから少数民族である
反NHKの民は困ってるし
迫害を受けている

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:36:47.14 ID:/znnJKeg0.net]
>>820
ハンダ取って再配線したら映りますねで終わる気がする

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:36:48.55 ID:aY11ZrO80.net]
>>839
テレビ持ってるかどうかは判別つかんやろアホ

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/02/24(水) 18:36:59.71 ID:xFffC9B50.net]
この裁判官もNHKに接待してもらってるんじゃね?

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:00.42 ID:4ZmU+RGS0.net]
ピンポンなっても出なきゃいい

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:03.17 ID:mioTCnH00.net]
市販のテレビにフィルター回路を組み込んでも、
基板ごと交換して元に戻せば見れると言われたらお終い。



869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:37:12.92 ID:s9/f0Z8X0.net]
テレビを買えば見られるのでもってなくても契約義務

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:37:18.27 ID:obrFooin0.net]
スガーリンセガレが総務省ズブズブですから

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:37:18.82 ID:TBjcB0O20.net]
>>760
だけど、NHKは、多くの国民が一斉に
受信料の引き落としを止めるだけで、
資金難になって運営が止められるという点では、
国民の制御下にあると言えるのでは?
NHKを止めるのには選挙も何も必要ないよ。

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:37:19.89 ID:47I/ga1V0.net]
可能かどうかで結論出てるから、視聴可能環境なら全部徴収対象だろう

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:20.59 ID:NhNUKSFb0.net]
そもそもテレビ持たなきゃ良い、必要ないしな

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:37:22.91 ID:VKp5/RXy0.net]
いつまでジジババに付き合わす気だもう変わるべき時が来てるんだよ

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:37:25.29 ID:Z5dWKGPS0.net]
テレビなんて今や無益どころか、害
電波の割当ても
640x480のアナログでも勿体ないと思う

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:37:27.92 ID:hPCo42Ks0.net]
ヤクザじゃん
絶対許すな

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:28.16 ID:uMFshAgy0.net]
ブースターや工具を使えばって
そんなこと言い出したらPCモニタしかない家庭でもチューナー買ったら見れるじゃんって理論がまかり通る

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:37:28.24 ID:HSt36aOw0.net]

https://o.5ch.net/13xhu.png



879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:34.22 ID:A1oIpTx50.net]
日本国民全員の敵、犬HKの犬、東京高裁裁判長
「 広 谷 章 雄」
東京高裁「広谷章雄」裁判長は日本の歴史に名を残した
日本の歴史の教科書に名前が載る

広谷章雄裁判長

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:35.53 ID:kzIK/yHV0.net]
テレビを買ってくれば、電波を受信できる場所に居るんだから、金を払え
ってことだから、みかじめ料を恐喝する暴力団と同じ
都道府県公安委員会は、早く犬HKを暴力団に指定して
警察は、犬HKを暴対法で取り締まれ
仕事しろや

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:37:43.18 ID:4FgpcW340.net]
もはや人頭税

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:37:43.62 ID:UZsjvJFx0.net]
そもそもネット契約あれば犬HK避けられんのやろ?
意味ないで

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:44.20 ID:RzGutcEz0.net]
テレビを持つな
これがベストアンサー

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:44.36 ID:rvRSz+te0.net]
NHKは、日本最大の押売り犯罪組織。その被害額は何と年間7000億円。

NHkは、日本最大の送り付け商法の犯罪集団。 その被害額は何と年間7000億円。

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:49.20 ID:RhhuF7h10.net]
>>818
一周回ってテレビとか見ない家庭が普通に存在してるから無理。
テレビ=当たり前、の考えが崩壊してるから放送法を改正すべき。

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:49.24 ID:JRK8Lwvj0.net]
ニュースだけ無料、他はスクランブルこれですべて解決

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:53.33 ID:de1dJJNY0.net]
ブースタつけないとまともに映らないテレビなんて不良品
そんな代物を放送見れるテレビですって販売したら詐欺で捕まるだろ
むちゃくちゃだな

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:37:57.15 ID:1lsgohA80.net]
司法が腐ってんだから諦めてテレビ捨てろ



889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:37:59.52 ID:4CAt4w3h0.net]
もうさ、法律のほうが間違ってんだわ、話にならんよ。

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:38:03.42 ID:Rmu8m53L0.net]
税金にして払わない人にはスクランブルを

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:38:08.87 ID:zAxKQAYv0.net]
だーかーらー
ゴチャゴチャ言ってねーで、さっさと目の前にある
そのテレビとか言うクソ産廃を今すぐ窓から捨てろやwww

テレビ無くても何にも困らねえネット時代だろうが。
受信料払うバカが居るせいでみんなが迷惑する
誰も払わなきゃNHKなんざ速攻つぶせるわ

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:38:14.96 ID:JxS0ReWl0.net]
テレビ捨てて
液晶ディスプレイとSIMフリースマホ
これでNHKとサヨナラ

カーナビもチューナーレス出てるし

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:38:22.66 ID:UNjzBIYK0.net]
私メリーさん、電波なのってかんじやなw

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:38:23.31 ID:a6izAfYN0.net]
立法で簡単に改正できるのに
司法に文句いってもはじまらないだろ

残念馬鹿が多すぎるからずっと搾取される
NHKの受信料に不満をもってる日本国民 過半数以上でも
実際にどう動いたら是正できるかを理解してる人間が2割くらいしかいないから
どうしようもない

馬鹿がおおすぎんだよ本当
義務教育で法律教えろや

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:38:40.02 ID:QxB2XZ7A0.net]
お前らの

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:38:43.90 ID:LJ37oHRm0.net]
こんな事やってるのも無駄でしかない
スクランブルどころかもう早く消えてくれ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:38:44.67 ID:/znnJKeg0.net]
>>838
NHKと契約しないとPCもスマホも持てない時代になるとか頭おかしいな
日本はNHKのせいで情報弱者になるわけか

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:38:44.69 ID:VaiVI6NE0.net]
国民審査は意味ないしなぁ



899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:38:51.28 ID:H0fLBBQS0.net]
テレビ買わないのが正解か?

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:38:51.65 ID:P/Cah9FD0.net]
元に戻せばって、タラレバ判決していいのか??

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:38:52.88 ID:yh74vMDU0.net]
>>864
壊れたら?w

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:38:54.42 ID:6lv670ZH0.net]
>>810
♪渚に波が寄せるように 懐かしさが心を洗う
   見知らぬ故郷 私の祖国

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:38:56.16 ID:fuqYs6OW0.net]
シンプルにスクランブルすればいいだけの話しじゃん
みたいやつだけ払えばいいじゃん
政治家は得意の諸外国に比べってのやれよ

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:38:56.18 ID:/ZSG7POM0.net]
みんなで、法律変えてNHKを広告収入による完全民放化にしましょう!公共放送局である必要などない。

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:38:58.61 ID:gYtYiuQg0.net]
これ裁判官当人は、NHKを絶対見ると思い込んでるんだろうね
だから実は見ていると勝手に判断して、こんな判決
本当に見てなくて、子供の頃には少しは目にしてた
紅白も、大河も、朝ドラも大嫌いな人が本当にいるってのが分かってないのでは?

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:38:59.04 ID:saMgs6SI0.net]
>>テレビはブースターや工具を使えば
>>NHK放送の視聴が可能になると結論付けた。

そのうちamazonでクリックすれば翌日には視聴が可能になるから
とか言い出しそう
要は日本の裁判所は行政機関ということ

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:38:59.91 ID:kv1PYxG/0.net]
>>850
女性はNHKに受信できる設備を設置して
いない。
なので契約の義務などない。 
 
どれはそう考えても詐欺だ。
 
 
自民党は駄目だからどこかの党で
大規模デモ計画してくれないかな。 
ぜひ参加したい。 
 
 
 

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:39:00.81 ID:4cHVilcO0.net]
>>762
もう何でもありだよな



909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:39:03.18 ID:u4F6LBPO0.net]
>>871
引き落としがほとんどだからムリですねw

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:39:12.61 ID:FKHVIPXF0.net]
商品を買ってないけど金払え

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:14.09 ID:SN+1KKsw0.net]
さすがに、おかしいだろこれWWWWWWWWWWWWWWWWW

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:17.61 ID:vOnoxo7M0.net]
>>547

禁止されてなければなんでもやるのが、

在日、やくざのたぐいだ

通報した

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:19.17 ID:HSt36aOw0.net]

https://o.5ch.net/13zvr.png

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:21.53 ID:mg/zPsYG0.net]
>>871
残念だが、契約があるから、裁判起こして強制執行ができる。
NHKの内部留保は数千億。一切の受信料収入が無くなっても数年は今のまま続けられる。

1年有れば仮執行で強制徴集できるからNHKには問題ないことになる。

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:39:25.29 ID:8UET3zHw0.net]
ブラックボックス化した
デコーダをぶっ壊さないとだめだな
NHKだけ見たくないなんてのが甘えってことだ
デコーダを壊せ、アンテナを折れ、放送塔を爆破しろ
それぐらいやらねば成らんということだ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:39:34.10 ID:P9cX/Q9Z0.net]
つかテレビいらなくね?

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:34.50 ID:iVvbGxl/0.net]
なにこの判決

そんなに国民のヘイト集めてどうするんだ?

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:34.53 ID:KF1qgjXS0.net]
モニターテレビ でもNHKが受信料を払えと訴えれば裁判官は
PC(ワンセグ) HDMI モニターTV で接続すると 映るから払え と言うだろうな



919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:38.90 ID:iayvJwQW0.net]
もうアタオカだな

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:40.58 ID:caMX3tSn0.net]
>>888
NHK「拾ってきますので払ってください」

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:39:41.81 ID:wL4kYMRB0.net]
ぶっ壊れてても課金対象です
修理すれば映るからね

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:41.98 ID:9h4WeX060.net]
裁判官の名前教えて

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:45.56 ID:HyCy1Pvr0.net]
立花のせいでかえって状況が悪く成ってんじゃねーか

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:39:49.58 ID:Jbxwe21r0.net]
もう税金で良いからNHK職員を国家公務員化しろ

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:39:56.46 ID:uWEIyBuc0.net]
これはPCのモニターも契約義務があるとか言い出すフラグかな?

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:57.61 ID:CmdvxsR10.net]
>>774
テレビの販売を国で管理すべきだよな、紛らわしいし
モニターやネットテレビでも払えと徴収員が嘘言えば
払ってしまう人もいる、どれが受信料対象機器なのか明示すべきだわ

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:39:58.50 ID:SeSLMJmD0.net]
>>888
戦争になったら、送電線が真っ先に狙われるから
テレビ見れなくなるだろう

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:40:03.68 ID:s9/f0Z8X0.net]
裁判官いくらもらったんだ?



929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:04.88 ID:rvRSz+te0.net]
>>873
テレビ無くてもNHKの「家庭訪問」は定期的有るだろう。

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:40:05.27 ID:SN+1KKsw0.net]
と、思ったが元に戻せるのはダメかもw

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:40:09.50 ID:X4SyHkEf0.net]
下流老人になってしまってNHK受信料も負担に感じるようになってしまったわ
無料の民放だけ視てNHKの受信料支払わないで済むと助かるんだけどなあ

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:09.57 ID:D3OvQ3GX0.net]
今回の解釈だとモニターもアウトやん

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:40:10.81 ID:oxR5Ume20.net]
もうテロでも起こさないと変わらねーな利権まみれで乞食みたいに国民にたかる人間が権力持ちすぎてどうにもならん

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:15.97 ID:G9Ui7Pjl0.net]
>>565
そんな訳あるかって思うじゃん?常識的におかしいって思うじゃん?
それを無理やり自分たちに都合の良いようにするのがNHKだから
PCモニタ所有しているだけで受信料発生も有り得ると思うわ

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:40:20.12 ID:hjA1t+w70.net]
おい、おい、

なんじゃ、こりゃあああああああああああ

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:23.61 ID:vp6lbjlh0.net]
それで高裁はその改造テレビで犬HKが受信できることを確認したの?
まさか妄想で出来るはずと判決出したんじゃないよな

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:27.83 ID:e2YL+Y+40.net]
国民の支持得られそうなこういうネタ
パヨ野党はなんで使わないんだろ
与党の隠れサポーターだからなのか

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:40:31.58 ID:2LT0lCkw0.net]
珍しく地裁判決がまともと思ったら高裁が足を引っ張る

押し売りを裁判官



939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:33.40 ID:jcm29n9V0.net]
議員権力が欲しかっただけのN国何もできん売名野郎は
もう当てにはならんしなあ
いやマジで誰ならこの巨大利権権力大放送ク〇協会に物言えるんや

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:35.69 ID:TK1VS9Dd0.net]
【ヒント】NHKは国営放送ではない、よって加入義務はない

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:36.30 ID:fXnnxx320.net]
実は僕も日本全体に向けてテレパシー放送してます…
みんなチャンネル合わせてくれないけど、確実に受信してるから
だからお金払ってください。1人当り月500円です
今度集金に行くね

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:36.47 ID:ehsL6aiq0.net]
>>891
そのうちネットに繋がってれば徴収されるようになる

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:46.86 ID:A1oIpTx50.net]
>>701

NHKも含めて全部スポンサーとCMつけて無料で
見られるようにしたらいいよね

質がいい番組、CMが無い番組を見たいならお金を
払って見たらいい、有料放送

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:47.82 ID:2d9D8/d00.net]
渋谷の本部建て直しで受信料値上げしたかったのに
値下げさせられてしまって

国民の反感買うと結局損すると思うけどね

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:48.46 ID:UsEYbPq30.net]
もうコンセントあるだけでとかなりそう

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:50.38 ID:RzGutcEz0.net]
●テレビを売るなり捨てるなりする
●その際証明になるレシート等を確保
●NHKを解約する
●PC用モニターを買う
●地デジは見れないがスカパー!は見れる
●スカパー!見る場合は衛星用パラボラとスカパー!契約があればいい
●地デジ契約無しでスカパー!契約有りは可能


●PC用モニターでスカパー!見る
&地デジ解約NHKにさらば

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:40:50.43 ID:8aaTGdCz0.net]
もうテレビ捨てればいいんじゃね??

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:51.84 ID:gNEszPHH0.net]
>>800
NHKなんてどうでもいいから電気ガス水道ネットを税金で安く安定して提供しろて話だわな
NHKなんてなくたって生活にはなんの支障もない



949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:40:54.66 ID:HyCy1Pvr0.net]
年収200万円の人も
年収1700万円のNHK職員を支えなければいけません

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:40:54.90 ID:Fzytn9t50.net]
そのうちPCのモニタ持ってるだけで地デジチューナー付ければ見られるから受信料払えとか
テレビを買ってきたらテレビを見られるから受信料払えとか言われそう〜
NHKは電波押し売りヤクザ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef