[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 21:41 / Filesize : 32 KB / Number-of Response : 141
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ニューヨーク・タイムズ】 日本経済の足を引っ張る 「コロナワクチン接種遅れ」 [影のたけし軍団★]



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2021/02/24(水) 11:55:48.93 ID:9dkHkvhK9.net]
日本経済が2020年10〜12月期に大きく回復したことが、2月15日発表の政府速報値で明らかになった。
同年上半期に受けた新型コロナウイルスの壊滅的な打撃からの回復が続いた格好だ。

だが、その足取りは脆弱で、少なくとも短期的には簡単に腰折れする可能性があるとエコノミストらはクギを刺す。
今年早々に宣言された2度目の緊急事態宣言により、日本経済は再びマイナス成長に落ち込む可能性が高い。

観光などコロナ禍で打撃を受けた業界や消費者のマインドが回復するには、多くの国々と同じく、まだ何年もかかるだろう。

アメリカ、中国に続き、世界で3番目の経済規模を持つ日本の10〜12月期実質国内総生産(GDP)成長率は7〜9月期に対し3%、
年率で12.7%増えた。2期連続のプラス成長だ。7〜9月期の成長率は、全国的な緊急事態宣言が解除され、
経済の正常化がそれなりに進む中で前期比5.3%増(年率換算22.9%増)と急反発していた。

10〜12月期のGDP成長について、第一生命経済研究所の永濱利廣・首席エコノミストは
「輸出と個人消費が最大の牽引役になった」と話す。コロナ禍の中で積み上がっていたペントアップ(繰り延べ)需要が顕在化し、経済を押し上げたというわけだ。

日本経済は消費増税、米中貿易戦争の過熱、大規模な台風被害から足腰が弱まった状態で2020年を迎えていたが、
そこにコロナ禍という強烈な一撃が襲いかかった。他国の経済が大打撃となる中、2020年の日本経済は1955年のGDP統計開始以来で2番目の落ち込みを記録した。

ただ、日本の経済被害は欧米ほど深刻なものとはならなかった。主に感染防止対策のおかげといえる。

欧米では10〜12月期に多くの消費者が自宅にとどまることを余儀なくされたが、
日本の人々は旅行し、外食に出かけ、映画館に足を運んだ。「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」という映画が、この期間に日本の興行記録を更新したほどだ。

政府の旅行補助金も国内観光産業の浮揚につながった。もっとも、これは感染拡大につながった可能性がある。
さらに、政府の大規模経済対策が雇用の維持と企業の存続を支えた。

それでも、2020年通年の実質GDP成長率は前年比4.8%減となり、リーマン・ショック後の2009年に次ぐ落ち幅となった。

日本経済はアメリカほどの落ち込みにはさらされていないが、2021年1〜3月期は再びマイナス成長に転落するとみられている。

1日当たり新規感染者数の急増を受け、日本政府は1度目よりは限定的なものだったとはいえ、
1月早々に2度目の緊急事態宣言を発出している。当初は1カ月間の予定だったものが、その後、3月上旬まで延長された。

1〜3期は「緊急事態宣言のため、個人消費、特にサービス関連の支出が低下する」と大和総研のエコノミスト、山口茜氏は話す。

ワクチン接種でほかの主要国に出遅れたことも、今後の経済に影を落としている。
最前線で働く医療従事者に対しては、今週から接種が始まる予定となっているが、一般の人々に順番が回ってくるのは、まだ何カ月も先だ。

確かに、日本はコロナ禍で欧米ほど深刻な被害は受けていない。
とはいえ、しっかりとしたワクチン接種計画があれば、人々の安心感が高まり、客足の戻りも強まるだろう。
長期にわたって経済を元の軌道に戻すには「ワクチン接種率を上げる以外にない」と第一生命経済研究所の永濱氏は言う。

「ワクチン接種が進まないことには、どれだけ金融や財政で支えても、らちがあかない」
https://toyokeizai.net/articles/-/412422

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:26:08.80 ID:+KnI0Wn80.net]
開始は遅れたが日本の比じゃない感染に苦しむ欧米と
同じ時期に始めるわけにも行かなかったでしょ
自国での開発でないので尚更

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:32:09.29 ID:N76IqJw90.net]
>>122
中ソはもちろん、インドにも開発負けしてるからなぁ
日本開発ワクチンの承認より、アストラゼネカワクチンの委託生産開始の方が早いんじゃね?

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:38:12.56 ID:cQdpZJPJ0.net]
G7【100万人当たりのCOVID-19死者数】
・イギリス 1730人
・イタリア 1550人 
・アメリカ 1500人
・フランス 1260人
・ドイツ 800人
・カナダ 560人
・日本 55人 👈

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:46:04.72 ID:Ah9vm2k80.net]
なぜ治療薬じゃなくて、予防接種を重視する?
コロナにかかっても治る薬が有ればいいんじゃないのか?

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:46:58.66 ID:Lk57L5gw0.net]
>>1
まずは自分の国の醜態をどうにかしろよwww

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:52:59.69 ID:AP+LJZrZ0.net]
>>126
先に書かれたw

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:09:16.30 ID:BVF077VI0.net]
わざとでしょ。
菅アトキンソンは日本の中小企業疲弊させてハゲタカに食わせたいんだから。

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:13:45.74 ID:b5gU0bRP0.net]
厚労省がバカすぎるのは当然として
ワクチンの割り当て数は少ないんだろうな
他国から見れば「お前んとこは感染者数少ないから後回しな!」ってなるだろうし

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:34:12.00 ID:+cVOwAeF0.net]
欧米のほうが遥かに被害が大きいんだし、ワクチンを作っているのも彼らなんだから
日本が後回しなのは当たり前。倫理的にも合理的にもそれが正しい。



131 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2021/02/24(水) 15:39:38.85 ID:5IxDjFQAQ]
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大しろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは5000円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 16:01:13.80 ID:mwTzEcrA0.net]
ワクチン無くて収束しそうだから焦ってるな

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 16:03:11.81 ID:Or1ywIOC0.net]
接種したい人が少ないんじゃない?

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 16:15:26.14 ID:Bnwd5ShV0.net]
仮にコロナが収束して終息しても
数年・数十年・数百年以内には同様の未知のウイルスの依る感染症は必ず出てくる
賢者なら
免疫力を高める様に心掛けて規律正しい生活を目指すのが正解だ

不規則不摂生な生き方をして自らの健康寿命を短くするのはIQの足りないバカや貧乏人に多いと思われる

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:09:37.80 ID:7l46SetB0.net]
一回分でいいからワクチン接種券早くくれ
金持ちに叩き売れば経済も回るだろう

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:35:48.14 ID:Bnwd5ShV0.net]
コンサートのチケット等と同様で
本人確認が有るよ

不正がバレたら罰金罰則、最後に後廻し等にすれば良いね

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:24:36.05 ID:HVUlJK/L0.net]
経済の立て直しがワクチン接種に左右されるぐらいなら
日本よりワクチン接種が遅い国々(主に途上国)もそうなんじゃないの?
何で日本だけが左右されるみたいに報道するんだろうね?
スケープゴートなのが丸見えだろ。
ダイプリの時にそれやってどうなったのかを考えたら、
そういうのはやらん方がいいと思うが。

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:28:07.73 ID:44OL+6vy0.net]
>>61
それでもまだ自民と公明に投票をするアホが多い、ここが一番の問題なんだけどな

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:13:08.98 ID:LcuE3pFm0.net]
アマゾンで売ってる「ドアフットオープナー」って商品
足でドアを開けられるから清潔だしイロイロ便利になったわ

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:50:47.59 ID:l6WFRuL10.net]
いやいやワクチンなんか感染防げないんだから何もかわらんよ
少なくてもコロナ脳がPCRPCR叫んでいる間はね








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<32KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef