[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 18:45 / Filesize : 321 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★31 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/02/23(火) 20:37:21.01 ID:+Vde1+o+9.net]
 コロナが世界を蹂躙して経済が停滞しオリンピックどころではなくなっているが、
コロナ前から先進国で最も凋落が著しかったのがホスト国である我らが日本で、コロナ禍も加わって“斜陽”が止まらなくなっている。

 家計調査を見ても、財務省の平均給与と国民負担率を見ても落ちるところまで落ちた感があるが、
インバウンドも期待できないのに無理してオリンピックを開催したら一段と貧しくなってしまうのではないか。
いったい誰が日本をここまで貧しくしてしまったのだろうか。流通ストラテジストで『アパレルの終焉と再生』の著者、小島健輔氏が「本当の理由」を解説する――。

■家計消費支出に見る「日本人の貧困化」
 総務省家計調査(二人以上世帯)の20年平均消費支出が前年から5.3%も減少し、
「被覆及び履物」支出は18.9%、「教養娯楽」支出は同18.6%も減少したが、コロナ禍ばかりが要因ではなく、その前から日本は貧しくなっていた。

 2000年と比べれば家計消費の平均消費支出は87.6%に減少し、「被覆及び履物」支出は54.5%に、
うち「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は54.3%に激減したのだから、アパレル業界が破綻の瀬戸際に追い詰められたのも致し方あるまい。

 家計消費支出に占める「アパレル」の比率は3.00%から1.86%まで低下し、この間に2.14%から2.69%に伸びた「ビューティ」(理美容用品・サービス)支出に追い抜かれている。
2020年も「ビューティ」支出は4.2%しか落ちておらず比率は僅かに上昇したが、これは家計調査が日本国民を対象としたもので外国人世帯も来日観光客も含まれていないからだ。

 他に増えたのは「保険医療」支出(実額は25.2%増、シェアは3.58%から5.11%へ)、「通信」支出(実額は41.6%増、シェアは3.00%から4.85%へ)で、
エンゲル係数(「食料」支出)が23.3%からコロナ前の19年で25.7%、20年は巣籠もり消費で27.5%に跳ね上がったのは生計の窮乏を実感させる。

 「教育」が実額で26.1%減少し、シェアも4.39%から3.70%に落ちたことも貧困化を象徴しているのではないか。

■日本人の「消費支出力」が激減しているワケ
 これだけ消費が萎縮していったのだから勤労者の所得も同程度、落ち込んだと思われるかもしれないが、国税庁の発表する平均給与の推移を見ると、
リーマンショックの2009年こそ2000年(461.0万円)比で88%の405.9万円まで落ちたものの、2018年には95.6%の440.7万円まで戻している。
その後は2019年が436.4万円、2020年が431.2万円と再び93.5%までずり落ちているが、家計消費支出の87.6%とは乖離がある。

 国税庁は租税(消費課税も含む)と社会保障の負担率(合わせて「国民負担率」)も開示しているが、
2000年は租税が22.9%、社会保障が13.1%、合計36.0%だったのが、少子高齢化で年々負担率が上がり、
2020年は租税が26.5%、社会保障が18.1%、合計44.6%と8.6ポイントも負担率が上昇している。
その分、手取り(消費支出力)が減少するわけで、給与水準の落ち込みと家計消費支出の落ち込みの乖離8.0ポイントとほぼ一致する。

 毎年の平均給与から「国民負担率」分を差し引いた「実質消費支出力」を計算すると、2000年の295.0万円がリーマンショックの2009年には254.9万円に落ち込み、
8%に増税した2014年には240.3万円とさらに落ち込み、10%に増税後の2020年では238.9万円と00年の81%まで落ち込んだ。

 これではコロナが無くても消費が冷え込むのは必定で、コロナが輪をかけたということだ。

(中略)

 2014年に75.3%だった消費性向(家計調査の二人以上勤労者世帯)が2014年4月の8%への増税で2015年は73.8%、2016年は72.2%に落ち、
10月に10%に増税された2019年は67.9%まで落ち、2020年はコロナ禍も加わって61.3%という記録的低水準まで急落している。

 『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d81e9791df0a601c4c4eb1a19088643a4291f7?page=1

★1が立った時間:2021/02/20(土) 09:52:06.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613953880/ ★28
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613956899/ (重複スレ 実質★29)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613869188/ (重複スレ 実質★30)

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:33:46.96 ID:+/eHefK80.net]
最近だとコロナ禍と米中貿易摩擦かな
コロナ禍は世界共通だから日本だけじゃないけどな

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:34:55.29 ID:52lnayru0.net]
>>801
米なんて言う高級品は正月ぐらいにしか食えなくなる
芋、かぼちゃ、トウモロコシ、大根がメイン

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:36:28.87 ID:N2+I+gUj0.net]
誰がと問われれば
結論は安倍だろ

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:36:41.88 ID:3B1cGpSv0.net]
外国

830 名前:ンたいに経済破綻して路上にたむろしたり強盗が日常茶飯事だったりする世界
ちょっとワクワクする
[]
[ここ壊れてます]

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:40:24.34 ID:l9CpSEYe0.net]
派遣解禁したあの人

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:44:33.25 ID:23O1zs7G0.net]
>>804
むしろ芋、カボチャ、トウモロコシは高級品になると思うのだけれど
大根は時価だな

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:45:02.98 ID:IEnJJS0m0.net]
この美しい国の公正平等な社会構造に不満な人は、何でこの国から出ていかないの???

貴族階級である公務員は平民と痛み分かち合い、餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」www
公務員だけが手厚い税金保障で富み栄えて安心して子育てできる社会www
現場の最前線でリスク背負って働く看護師はボーナスカット、方や全公務員はボーナスほぼ満額支給
公益性も効率もリスクも責任も一切放棄して民間ガン無視して税金で収入完全保障!!税金貴族公務員w
・ところで、コロナで減収や損失受けた公務員って居るの? → 1人も居ない上ボーナスほぼ満額支給w
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗りw寄生虫コームイン大勝利!
・多重増税、非婚化、少子化、公務員だけは給料アップ、世界一の派遣会社の数、美しい国!この道しか無い!
・おっす!オラ、コームイン!オラ達のウハウハ税金利権の為に、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・自然災害とコロナで減収の民間サン納税アジャース!!公務員のボーナスはアップ、特別手当ごっつあんww
・ぶっちゃけ日本がどうなろうがそれに関係なく公務員は給与待遇その他保障されてますが何か?
・災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえww
・寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「極一部」は好景気らしいから増税で公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担

834 名前:ウせ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化名目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上、極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・宮崎県企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
[]
[ここ壊れてます]



835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:58:15.99 ID:HqSdJaMo0.net]
よく職業でマウントとったりばかにしてる奴いるけど
建築土木や運送農家めちゃ尊敬してる
会社で指示ばっか出してる奴や、隙みてサボってる奴1人も尊敬したことない
政治家とかも尊敬する奴少ないよな
以前、鳩山由紀夫が好きとか言ってる女いたけど多分日本人じゃないな

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 16:00:41.27 ID:HqSdJaMo0.net]
この国を支えてるのはそういう人たち
暇そうに椅子に座ってる奴らじゃない

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 16:02:14.24 ID:FGXoD/bM0.net]
20年前から実質給与かわってねぇ

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 16:49:19.14 ID:z+P5xV/20.net]
>>812
それは会社からの評価が低いからだな
大卒初任給が年々増えているのに
20年間同じ給料とかワロス

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 16:53:39.60 ID:lpwXi9dt0.net]
お前が貧しいのは
お前のせいだ

昔はだれでも儲かったんだよ

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 16:54:00.50 ID:52lnayru0.net]
給料変わらねえと文句いうやつは生産性は向上したのだろうか

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 16:55:45.20 ID:OZ6ZinMF0.net]
給料は変わらんかもしれんが確実に休みは増えたからな
昔はとにかく休みはねぇし毎日残業だったから儲かっただけ
仕事があったんだよ単に

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 16:57:58.47 ID:OZ6ZinMF0.net]
遊んでたのもあるだろうけど当時うちの親父なんか23時前に帰ってくることはほぼなかったからな
その頃と比べて貧しくなってるに決まってんだろ仕事してないんだから

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 16:59:05.55 ID:wvo4eTPV0.net]
むしろ転職で給料下がる人は多いのでは
終身雇用の時代ではない

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:03:16.77 ID:52lnayru0.net]
1980年代までは365日24時間戦っていたのだ
ただそれだけのことだ



845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:06:53.58 ID:BWS0OENl0.net]
国が年金出し渋って定年の老人を格安で働かせるから
下の者までそれに引っ張られ低賃金労働させられる

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:16:50.32 ID:Ob10bwa20.net]
>>815
生産性の向上は雇用側が設備投資しないと従業員個人じゃ無理。

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:19:58.70 ID:OZ6ZinMF0.net]
>>821
変な話税金を納めるのは国民の義務だけど納めた分の価値が無い世の中になってるのが一番だめ
だってクソ高い国保払ってるのに病院行く金が無いとかなんでやねんwって状態になってる

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:36:05.30 ID:cWdDlEt60.net]
政治屋と官僚だろ

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:36:06.46 ID:HqSdJaMo0.net]
生産性なんて言い出したら公務員とかどうなるの

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:38:50.31 ID:4tnTY0gF0.net]
自粛しようがしまいが結局高齢者や基礎疾患持ちは切り捨てるしかなかっただけだよ!

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:40:28.50 ID:oOUrxPzr0.net]
少子化の影響ははっきりしてる

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:41:47.59 ID:OZ6ZinMF0.net]
>>826
何だと思う?
俺もハッキリしてるんだけど意見が合うかどうか

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:43:42.82 ID:udqBWwbg0.net]
Nakasone was the Root Of Evil ,I guess

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:48:34.73 ID:OZ6ZinMF0.net]
ほんの数十年前の一般の男がクソ頑張れたのは何でだと思う?
それは仕事しかしなくていい社会だったから
子育てしろ家事しろとかあれやれこれやれで働けるわけないし
世の中的には超便利になったのにそれを強いられたから



855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:55:49.77 ID:OZ6ZinMF0.net]
超簡単に言えばパンツ洗わなきゃいけないんです
銀行に行かないと行けなんです掃除しなきゃいけないんです
それを男に求めたら生産性なんか落ちるに決まってるだろ
そんな事までやらなきゃいけないんだから

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:06:21.28 ID:c8E735SA0.net]
>>824
明らかにダメなところは改善するべきだが公務員は本来受け皿だからな
そこは勘違いしない方がいい

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:07:19.90 ID:R2B65lAv0.net]
小泉純一郎と竹中平蔵
間違いなく。

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:09:08.93 ID:R2B65lAv0.net]
>>759
最後の受験戦争世代だからな。
ベビーブームの最後でもあり。
日本の礎だったのに。

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:09:28.51 ID:jYO5Hctk0.net]
生産性をどれだけ向上させようとも、消費側に消費しきる能力がないのだから無駄。

まずは消費サイドの需要の無さを解決せんと

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:13:28.19 ID:c8E735SA0.net]
>>834
大衆の殆どは税収が財源だと思い込んでる(思い込まされてる)のだがどこから手を付ける?

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:16:24.56 ID:laGqkK4Q0.net]
スマホばっかり見ていて
真面目に働かなくなったから

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:20:38.54 ID:OZ6ZinMF0.net]
女もそうだけど日本の男が超絶に頑張ったから今の日本があるのに
それを批判したらそりゃ国力落ちるよw
戦争で家族のために飛行機で突っ込んだの男だけだぜ

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:29:44.64 ID:CEzMaP170.net]
ワクチンもスマホも開発できない国になっちゃったから

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:32:56.51 ID:n1XWeEMu0.net]
>1
貧民が政治に興味を示さないからだよ



865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:34:51.26 ID:q+3Oq6Sl0.net]
>>826
なんで少子化になったのかという話をしているのでもあるのですが。

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:41:11.59 ID:dFJSQ8Az0.net]
>>835
まずこの30年失敗した奴に責任を取らせることだ
それは自民党が下駄すれば済む話じゃなく、体制そのものの失敗だろう
つまり戦後レジームは日本人を不幸にする

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:45:43.88 ID:R9VXuw2V0.net]
日本って本当に貧乏人増えてるの??
むしろ、どこにそんなに金持ちが隠れてたんだ??ってくらい、マンション売

868 名前:れまくってるじゃん?
都心だけじゃなく、常磐線の金町や柏なんかのマンション(7000万前後)でさえも売れてる

常識的な感覚であれば、7000万の家を買えれば金持ち

どこにそんなに金持ちがいたんだってくらい、高い新築マンションがポコポコ建設されてるよな・・・
[]
[ここ壊れてます]

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:46:27.34 ID:52lnayru0.net]
みんなが仕事も子育ても家事も、ということで専門性がなくなったからだ
どの仕事も仕事に徹しないとプロにはなれない
素人仕事で世界で稼げるわけがないのだ

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:52:23.01 ID:c8E735SA0.net]
>>841
一応確認しておきたいんだが
責任を取らせることの中には下野させることも含まれてるという認識でいいんだよな?

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:52:43.58 ID:4tnTY0gF0.net]
>>736

>>710

厚労省は9月26日、18年度の医療費の総額が、概算で42兆6000億円となったことを発表した。

前年度から約3000億円増加し、過去最高を2年連続で更新する形になった。

40年には66兆円を超えるとの試算もあり、高齢化を背景に医療費の増大は収まりそうにない。

20年度の税収、過去最高63.5兆円 消費税が最大に




日本衰退の最大の原因は税収の7割が医療費に消えてるからだ!

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:52:49.10 ID:SMrMzSts0.net]
低賃金労働に外人入れて、その賃金水準に引っ張られるように日本人の給料も下がってる

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:54:25.13 ID:4tnTY0gF0.net]
皆んなガンガン死ねはいい

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:55:39.79 ID:0S0NsJmS0.net]
株価が高い分、国民が貧乏なんだよ



875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:57:30.60 ID:4tnTY0gF0.net]
性格が悪い精神異常者が余りにも多すぎるから死ね

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:58:22.50 ID:IKJ4eT1u0.net]
海外では家事を2人で半分づつやるのが当然なんだが、彼らは日本人より生産性が低いですか?
寝言はもう少し後で言いな

結局のところ企業が人件費にガンガンメス入れるような凶行に走るようになったからだろ?
それを事もあろうに規制緩和で後押しした自民のバカども
連中は日本をたばかって食い物にしているペテン師のクズ野郎どもなのに、
お前らどうして自民に票を入れるわけ?

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:58:27.87 ID:r9J3fLmp0.net]
企業の内部留保が500兆円もあるからだろ
貯めこみすぎにもほどがある
いい加減還元しないとみんな干上がるぞ

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:58:55.22 ID:q+3Oq6Sl0.net]
もう金が金としての機能を失ってるってことでは。

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:59:59.34 ID:b3/CSejg0.net]
おかしいね
外国人労働者が、たくさんやって来て
きちんと納税したり、社会保障掛け金を払って
日本社会に貢献しているはずなのに?

でも本当は、外国人の社会保障加入は1割にも満たないんだよね
掛け金を払っているのはもっと少ない
結局は、日本国民の負担にしかならない
不公平である

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:00:57.60 ID:HVi5xrx40.net]
輸出産業が衰退して外貨獲得できなくなったからだろ

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:01:28.51 ID:52lnayru0.net]
>>851
あなたは共産党ですか?

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:01:43.85 ID:MNrisxd90.net]
一度雇ったら簡単にクビにできない正社員なんてやってるから
全体的に賃金を下げるしかなくなる

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:03:14.47 ID:52lnayru0.net]
規制緩和で国民にチャンスを与えたのに、国民は頑張らなかった

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:04:49.52 ID:52lnayru0.net]
>>856
そう。
雇用し続けるには、儲けたからといって安易に賃金を引き上げることはできない



885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:06:29.95 ID:4tnTY0gF0.net]
枝野氏「消費増税は論外」 菅長官の発言を批判
704



2020/9/12(土) 10:56
配信


これはマスコミに聞かれた以上そう答えるしかないでしょ?少子高齢化という背景と、こ…もっと見る
 立憲民主党の枝野幸男代表は12日の読売テレビ番組で、将来的な消費税率引き上げに言及した菅義偉官房長官を批判した。「下げることができるかどうかを議論すべきであり、上げていくというのは論外だ」と述べた。



民主党=消費税減税=

886 名前:医療費削減=次は立憲に入れるしかない! []
[ここ壊れてます]

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:08:34.31 ID:de5IxVwK0.net]
>>800
自民党は日本国民のための政党じゃないから。
日本民族のための政党でもないから。

明らかに、経団連のための政党だから。

似せホシュだから。

こうなっても平気なんだよね。
ほんとは日本国や日本民族なんかどーでもいー奴らだから。

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:08:38.21 ID:m/UmiBBS0.net]
最近読んだ本の受け売りなんだけどさ。ステファニー・ケルトンの『財政赤字の神話』だけど。
ルーズベルトが1930年代後半からアメリカで大々的に社会保障制度を実施しようとしたけど、
「財源どうするんだ」「お前は社会主義者か」とか攻撃され抵抗されるもんだから、
それを避けるために「社会保障は保険料を徴収してそれで賄うので財源は確保されるのです。社会主義ではありません」と抗弁して、
社会保障を受ける人たちにとっても「保険料を払ってきたんだから社会保障を受けるのは権利だ」と思えて受給しやすくしたっていう歴史的経緯だったんだって。
でも本質的には保険料なんか徴収する必要はない、ただ通貨を発行してそれで賄えばいいことだということはルーズベルト自身は分かっていたんだって。

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:09:00.86 ID:Dfe6DnfM0.net]
>>856
韓国は日本以上に首を切りにくいがガンガン賃金が上がってる
なぜなら韓国はストライキをやりまくるから

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:10:26.79 ID:9Ux8zESQ0.net]
>>730
4日ルールに続いて(?)、また国民が誤解してしまった
株価は景気の良さをあらわす数字ではなかった

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:11:08.83 ID:de5IxVwK0.net]
自民党ってほんとに日本に対する愛情ないよね!

なんであいつらがホシュの看板掲げてるの??

真逆だろ????

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:12:36.84 ID:9PtO0rNE0.net]
日本人の生活レベルは世界でも高水準の暮らしだけどな

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:12:58.17 ID:m/UmiBBS0.net]
日本では、もうほんとは消費税なんて廃止した方がいいし、
社会保険料負担も半分以下にして(ほんとは全廃して)通貨発行で賄えばいい、
というだけのことなんじゃないの?

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:12:58.61 ID:52lnayru0.net]
>>861
それはハイパーインフレになるでしょという話



895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:13:45.10 ID:9Ux8zESQ0.net]
>>860
いやいや、おかしくないから
八紘一宇とかそういうやつだから
「日本を取り戻す」
「ニッキョーソ!ニッキョーソ!」
「キョーサントー!」
安倍ちゃんは保守

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:15:42.01 ID:U45APc3g0.net]
百田みたいな似非愛国者のビジウヨは殺せ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:15:54.81 ID:m/UmiBBS0.net]
>>867
世界最長のデフレが続く日本でハイパーインフレを心配する頭のおかしな人がいるようだけど、
幸いに消費税廃止+全国民月額10万円の定額給付程度では2%程度のインフレになるかならないかだというんだから、
もうやったらいいんじゃないの?

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:16:01.63 ID:52lnayru0.net]
社会保障を通貨発行でやればハイパーインフレになるということ

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:16:40.53 ID:9Ux8zESQ0.net]
>>864
日の丸とか君が代とか教育勅語とか元号とか靖国とか女性の社会進出反対とか日米同盟とか解釈改憲とかを愛するのが保守です
安倍ちゃんは保守

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:18:16.81 ID:c8E735SA0.net]
>>861
分かってる者はいるが大衆に知られると都合が悪くなる連中がそれ以上に大勢いるってことだろ
だからといって唯唯諾諾と受け入れていては首が絞まるばかりだから抵抗し変えていかなければならない

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:18:28.12 ID:52lnayru0.net]
>>870
やらないのはなぜだと思う?

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:19:22.76 ID:3BR1oaAM0.net]
ここ20年間で多くの人が頭を使うことを止めちゃった感じがしてる

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:20:52.28 ID:m/UmiBBS0.net]
>>874
「財政の帳尻を合わせないと破綻してたいへんなことになっちゃう」という教義を信仰しているからでしょ。

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:20:54.23 ID:4T5UzzUr0.net]
30代で奨学金返してる人とかいる、貯蓄できんわな



905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:23:11.08 ID:dFJSQ8Az0.net]
>>844
下野どころか体制を潰さなきゃダメ
下野だけで済ませたらダメ
というか現野党ではアメリカ隷属と中国隷属を同時にやる可能性があるので恐らく自民党より酷い

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:23:13.33 ID:c8E735SA0.net]
>>877
しかし留学生には生活費まで政府が面倒をみてるという

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:24:49.08 ID:de5IxVwK0.net]
>>872
でも江戸しぐさとか、歴史事実の無かった物を新しく作り上げて深く深ぁ〜く愛するのだから、保守じゃなくて革新なのでわ?w

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:24:56.63 ID:c8E735SA0.net]
>>878
ありがとう、安心した

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:27:07.84 ID:m/UmiBBS0.net]
>>877
70年代は国立大学の学費なんてたしか年間10万円程度だったでしょ。
80年代でも25万円ほどだったような。それが今じゃ50万円超えていて、
私立は文系でも120万円とか聞くんだけど、おかしいんだよな。
親の世代の実質賃金は97年に比べて20%程度下がっているのに、
学費が2倍とか3倍になってるのは。
これは明らかな悪政だろ。
就職も決まる前から数百万円のローンを子供に背負わせて、住宅ローンよりも高い金利取るってどんな搾取だよ。

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:30:01.32 ID:Y+pGMbGc0.net]
百田尚樹が正論 「愛国者は日本製しか買っちゃいかんのか?君らの身の回りも外国製ばっかやろ」 [595017606]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614143205/

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:31:45.99 ID:m/UmiBBS0.net]
もうこれからは、「このままだと財政破綻してしまうので増税はやむを得ないのです〜」とかぬかして、
消費税はじめ庶民増税ばかり言う嘘つきはもう公的言論空間から追放しようよ。
テレビにも新聞にもがんがん意見送って、国民はもうお前らの嘘に気付いてる、怒ってるぞって伝えないと。

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:36:22.09 ID:lekvuyHe0.net]
>>870
日本人においてはそれをやったとしても消費にほとんど回らないから
インフレが起きようがない

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:37:17.31 ID:KjeY4KVi0.net]
>>883
いや、これは百田が間違ってる。
中国や韓国のように、安易に外資を入れず
国産企業で検索ソフトから、SNSから、ネット通販、スマホ、半導体まで
作ったほうが国力が増大するのは明らか。
日本は中途半端な製造業の勝利にあぐらかいてるうちに国際競争力が怪しくなり、
一方IT関連は米に牛耳られ、IT後進国に落ちぶれた。

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:39:08.56 ID:sA4ZJc+20.net]
自民党は国民を食う為の組織であって国民を守るための組織ではない



915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:41:17.73 ID:lekvuyHe0.net]
>>887
ワクチンよりもGotoとオリンピック優先しちゃった!自民党に国民を護る気なんてない
あるのは利権のみ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:41:22.95 ID:4tnTY0gF0.net]
取り敢えず迷惑だからメタボは死ね

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:42:24.13 ID:eKjtosDg0.net]
政治家以外金に振り回されてみんなつまらなそうに見える
人を叩く時しか団結しない

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:42:32.45 ID:m/UmiBBS0.net]
年内には総選挙があるんだから、大企業には減税しながら庶民増税ばかりやって来た、この先もやるつもりの連中に思い知らせてやらないと。
しっかり投票して奴らを落選させろ。

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:42:38.13 ID:amoVZ+I70.net]
強欲な人間がおおっぴらに活動できる世の中にした奴らだろ

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:43:13.01 ID:Ob10bwa20.net]
>>887
では、創価学会と公明党と松下政経塾は?

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:46:50.95 ID:4v+0zo730.net]
>>566
トヨタは「日本のため」には働いてないだろ
グローバル企業は国なんかいらない、利用するだけ

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:51:59.75 ID:Dc11Ybah0.net]
終身雇用や解雇規制のせいで、人的資源の最適配置が全然できない。
事業内容が変わっても転職リスクがあるから能力ある人でもしがみつく。自分を高める努力をせず経年劣化で能力落ちた人はそれなりの仕事に移行すべきなのに、社内ニートとして放置しながらわざわざ外国人を入れて単純労働を賄う。

皆が安定を求めた結果、全体の効率が落ちて全体が貧しくなる。この合成の誤謬をたださないと再浮上はない。

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:55:04.31 ID:Dfe6DnfM0.net]
>>895
終身雇用などとっくに無くなってるけど?
どの国の話?

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:55:19.77 ID:HN1BT48R0.net]
財政破綻して日本国がつぶれるより前に
デフレの進行で日本人が絶滅すると思う



925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:57:10.56 ID:rMPDP1y30.net]
>>894
30年前の世界の企業ランキング見てみれば
トヨタは日系企業では唯一と言っていい企業じゃん
他の大企業はどうだったの?
何故ダメになったの?
ダメになっているのになぜ国は守るんだよ?

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:57:32.45 ID:wYcDJTpu0.net]
>>897
クズが死んだら、日本は良くなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<321KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef