[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 18:45 / Filesize : 321 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★31 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/02/23(火) 20:37:21.01 ID:+Vde1+o+9.net]
 コロナが世界を蹂躙して経済が停滞しオリンピックどころではなくなっているが、
コロナ前から先進国で最も凋落が著しかったのがホスト国である我らが日本で、コロナ禍も加わって“斜陽”が止まらなくなっている。

 家計調査を見ても、財務省の平均給与と国民負担率を見ても落ちるところまで落ちた感があるが、
インバウンドも期待できないのに無理してオリンピックを開催したら一段と貧しくなってしまうのではないか。
いったい誰が日本をここまで貧しくしてしまったのだろうか。流通ストラテジストで『アパレルの終焉と再生』の著者、小島健輔氏が「本当の理由」を解説する――。

■家計消費支出に見る「日本人の貧困化」
 総務省家計調査(二人以上世帯)の20年平均消費支出が前年から5.3%も減少し、
「被覆及び履物」支出は18.9%、「教養娯楽」支出は同18.6%も減少したが、コロナ禍ばかりが要因ではなく、その前から日本は貧しくなっていた。

 2000年と比べれば家計消費の平均消費支出は87.6%に減少し、「被覆及び履物」支出は54.5%に、
うち「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は54.3%に激減したのだから、アパレル業界が破綻の瀬戸際に追い詰められたのも致し方あるまい。

 家計消費支出に占める「アパレル」の比率は3.00%から1.86%まで低下し、この間に2.14%から2.69%に伸びた「ビューティ」(理美容用品・サービス)支出に追い抜かれている。
2020年も「ビューティ」支出は4.2%しか落ちておらず比率は僅かに上昇したが、これは家計調査が日本国民を対象としたもので外国人世帯も来日観光客も含まれていないからだ。

 他に増えたのは「保険医療」支出(実額は25.2%増、シェアは3.58%から5.11%へ)、「通信」支出(実額は41.6%増、シェアは3.00%から4.85%へ)で、
エンゲル係数(「食料」支出)が23.3%からコロナ前の19年で25.7%、20年は巣籠もり消費で27.5%に跳ね上がったのは生計の窮乏を実感させる。

 「教育」が実額で26.1%減少し、シェアも4.39%から3.70%に落ちたことも貧困化を象徴しているのではないか。

■日本人の「消費支出力」が激減しているワケ
 これだけ消費が萎縮していったのだから勤労者の所得も同程度、落ち込んだと思われるかもしれないが、国税庁の発表する平均給与の推移を見ると、
リーマンショックの2009年こそ2000年(461.0万円)比で88%の405.9万円まで落ちたものの、2018年には95.6%の440.7万円まで戻している。
その後は2019年が436.4万円、2020年が431.2万円と再び93.5%までずり落ちているが、家計消費支出の87.6%とは乖離がある。

 国税庁は租税(消費課税も含む)と社会保障の負担率(合わせて「国民負担率」)も開示しているが、
2000年は租税が22.9%、社会保障が13.1%、合計36.0%だったのが、少子高齢化で年々負担率が上がり、
2020年は租税が26.5%、社会保障が18.1%、合計44.6%と8.6ポイントも負担率が上昇している。
その分、手取り(消費支出力)が減少するわけで、給与水準の落ち込みと家計消費支出の落ち込みの乖離8.0ポイントとほぼ一致する。

 毎年の平均給与から「国民負担率」分を差し引いた「実質消費支出力」を計算すると、2000年の295.0万円がリーマンショックの2009年には254.9万円に落ち込み、
8%に増税した2014年には240.3万円とさらに落ち込み、10%に増税後の2020年では238.9万円と00年の81%まで落ち込んだ。

 これではコロナが無くても消費が冷え込むのは必定で、コロナが輪をかけたということだ。

(中略)

 2014年に75.3%だった消費性向(家計調査の二人以上勤労者世帯)が2014年4月の8%への増税で2015年は73.8%、2016年は72.2%に落ち、
10月に10%に増税された2019年は67.9%まで落ち、2020年はコロナ禍も加わって61.3%という記録的低水準まで急落している。

 『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d81e9791df0a601c4c4eb1a19088643a4291f7?page=1

★1が立った時間:2021/02/20(土) 09:52:06.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613953880/ ★28
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613956899/ (重複スレ 実質★29)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613869188/ (重複スレ 実質★30)

711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:55:25.53 ID:c8E735SA0.net]
>>687
ちゃんと伝えられないお前も低能で社会性の低いゴミカスということになるな

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:55:47.29 ID:BvQAgD/X0.net]
人事院は公務員ばかり厚遇するから格差が拡がる、税金で喰ってる奴らは半分カットな。賞与は不要

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:55:49.92 ID:z+P5xV/20.net]
>>688
> その非正規の低所得労働者が日本のインフラや製造を支えている

インフラ設備を支えているのは
それを建設している建設会社とその下請けの社員であって
非正規雇用のアルバイト君ではないよ。
同じく製造業でも製造業種の会社を支えているのは正社員
責任もないパートアルバイトは換えのきく単なる労働力であって
会社を支えてはいない。
経済や社会構造に疎いと損するぞ。

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:57:30.16 ID:z+P5xV/20.net]
>>690
その画像の出典元と数値の説明をしてみて

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:59:15.09 ID:kDVwELM80.net]
自尊心低すぎだからねえ
セルフイメージの自己実現だよ

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:59:21.57 ID:1+tgftnI0.net]
お菓子なんかすごいことになってる
値段据え置きだが丁寧にプラで包装されて
容量なんかほんとに少し
空気とゴミをかってるようだもんな

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:59:27.11 ID:c8E735SA0.net]
そろそろネタバレしたくなってきた

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:01:12.99 ID:PHRO+BTw0.net]
>>680
今や中国は中流というか中の下〜下の上でも海外旅行に行ってる
下の下は日本人よりも相当貧乏だろうが

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:02:52.35 ID:xAcP7ajd0.net]
YouTubeを見てみたが
日本が本当に貧しくなったのが
1997年からだったという説の人と
左翼のおじさんの言っていた
1995年からだよ説?
否、1993年ぐらいだよ説?
否、1999年ぐらいだよ説
否、2000年からだよ説と
色々あると思います
YouTubeの人は政府機関に関係していたようで
1997年から貧乏になった説ですが
失われた25年説が1番適切なのか?



720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:10:10.09 ID:xAcP7ajd0.net]
>>700
横から失礼します
中国の工員さんは
3000人民元が最低賃金とか?
日本円換算で4万5000円ぐらいでしょう
高卒で中小日系企業の最低賃金が
上海や北京辺りの日系企業の最低賃金だろうか?
日本が新型中国コロナの影響で非正規雇用の人達が
月に6万円とか10万円とかで生活しているよね?
中国の北京や上海では物価が日本とほぼ同じで
月収10万円では厳しくなっているとか?
日本がいずれ中国の最低賃金より
貧乏になるのかもしれないですね?

721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:10:52.86 ID:kJSc7BlV0.net]
>>701
シンプルにGDPや実質所得を見たら1996年か1997年が日本のピークだな
その後は下落一直線で、完全に衰退国家に堕ちたことが見て取れる

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:11:14.75 ID:TGKX4MZz0.net]
@消費税は景気を冷やすし庶民にキツいから消費増税は売国奴→消費税は弱者のための福祉税だからそれを削減して弱者を無視しろ
A高齢化社会や少子化対策には莫大な金額がかかりますよね?⇔国土強靭化して土建や中小企業や地方財政に金回せ 弱者への社会保障なんてどうだっていいんだ
B中国は敵だからやっつけろ そのためにはGDP倍増が必要だから弱者は切り捨てろ 
これが彼らの言い分 こんな人たちとは仲間でいたくない

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:13:58.75 ID:7GAM9C240.net]
>>679
北朝鮮あたりだったら今でも夜空はきれいだと思うぞ。

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:15:58.31 ID:4tnTY0gF0.net]
パヨクが自分の気に入らない人間を直ぐにネトウヨ呼ばわりするからだよ.

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:18:20.18 ID:wvo4eTPV0.net]
今ファノンの事をやってる番組あるけど、まさに低所得労働者は視界には入っているけど認識されない、って事か

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:20:03.93 ID:4tnTY0gF0.net]
バブルが崩壊して高齢化が進行した期間で見れば

1991年 日本GDP 493億円

2019年 日本GDP 553億円

と30年弱でわずか1.1倍しか成長していない。

アメリカは

1991年 GDP 6158億ドル

2019年 GDP 21433億ドル

と3.5倍も成長

やはり国民皆保険制度は廃止にするしかない

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:20:41.69 ID:8aBTqvSb0.net]
>>708
全く繋がりのない事項を繋げてるんだが
なんで?

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:22:25.36 ID:KSgJX44n0.net]
結局のところ答えは出たのか?

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:23:06.57 ID:4tnTY0gF0.net]
>>710

厚労省は9月26日、18年度の医療費の総額が、概算で42兆6000億円となったことを発表した。

前年度から約3000億円増加し、過去最高を2年連続で更新する形になった。

40年には66兆円を超えるとの試算もあり、高齢化を背景に医療費の増大は収まりそうにない。

20年度の税収、過去最高63.5兆円 消費税が最大に




日本衰退の最大の原因は税金の7割が医療費に消えてるから

国民皆保険制度はもう廃止する以外に日本再生の道は無いが正解の回答



730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:23:08.23 ID:c8E735SA0.net]
騙される人を増やさない為にも書いておこう

ID:z+P5xV/20とID:vstUK+EG0は同一人物
捏造グラフくんや9割おじさんと呼ばれてる有名人

彼自身による自分語り(設定ともいう)から抜粋
・国内外で金融サービスしている東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・年収2000万以上
・専業主婦の妻と娘3人
・主演映画が2本ある元女優で現役モデルの愛人がいる
・愛車はBMW ALPINA B7

ちなみに最近の書き込みは
2月23日 > ID:vqAYIJUH0
2月22日 > ID:PMKjOvTa0
2月21日 > ID:iAHUW/jL0
お忙しい御身分のはずなんだけどなぁw

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:24:40.57 ID:p7hWz8Ek0.net]
いざとなったら自民と財務省構成員とそのOB共の
資産没収な

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:25:24.91 ID:mPgbQAcy0.net]
>>709
医者だけが国民皆保険制度で甘い汁を吸ってぼろ儲けしているから

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:28:14.58 ID:TGKX4MZz0.net]
>>711
税金の7割ってどういうこと?

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:29:44.02 ID:c8E735SA0.net]
肝心なことを書き忘れていた

>>712
追記
・今年で54歳♂(卑怯者ではないと言い張るが自演歴あり)
・体脂肪率16% BMI22と自己申告するも煽られて上げた自撮りにはデブが写っていた

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:34:06.76 ID:nxEII2E20.net]
今はインフレ,デフレどっち?

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:34:25.50 ID:Mr1DEEo60.net]
すげー、このスレまだ続いてたのか。
いやマジでどうにかしたいなら、財務省に屈しない政党を選挙で躍進(過半数取らせろとか言ってない)させるのが、現状一番近道だよ。

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:34:34.29 ID:4tnTY0gF0.net]
>>715
要するに消費税減税で社会保障削減とまるで保守政党みたいな公約を掲げている立憲民主は

リベラルでも左翼でも何でもない、ただの韓国大好き党、
って言いたいわけだよ

738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:35:26.54 ID:78MMltMX0.net]
べつに貧乏になってないけど

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:36:18.19 ID:KSgJX44n0.net]
>>711
ありがとうございます、バブル期にウハウハした人達が老後でも安泰になる為の仕組みが原因か



740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:36:43.20 ID:4tnTY0gF0.net]
>>718
財務省もただ単にシルバー民主主義に屈しているだけだろ。

日本の最大の有権者は基礎疾患があるジジババだからな。

741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:38:12.71 ID:TGKX4MZz0.net]
マジでどうにかするなら皆保険廃止と移民を5000万人くらい入れることだよ
少子化対策も税金だよりだから
アメリカみたいにしたいんだろうけど、だったら移民もセットで語らないとウソだよそんなの
いかに減税だのGDPだの言ってるやつらが胡散臭いか そんでこいつらは都合のいい時だけ三島がどうとか天皇がどうとかいいだす

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:38:20.96 ID:YNoSI3/J0.net]
誰が、とか言ってる時点で頭悪そう

普通にグローバル化で日本人の価値が減少しただけなんだよなあ

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:39:03.97 ID:52lnayru0.net]
労働者の生産力が高くないのと、非労働者が多いこと
そりゃ没落しないわけない
原因は教育の荒廃であろう

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:39:06.73 ID:z+P5xV/20.net]
>>693
やはりおまえはいい歳して未だに非正規雇用でいる
怠け者なのだなあ
無能な底辺って生きていて恥ずかしくないのか?
まあ羞恥心は既にないから底辺なのだろうけどさ
反論もないようだし以降はスルーするわ

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:39:13.19 ID:TGKX4MZz0.net]
>>719
7割ってホラじゃん

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:39:21.91 ID:9Ux8zESQ0.net]
>>14
マスコミは「株価が高い。これは日本は好景気だという証拠です。」とにおわせ、かつ「景気回復の実感はないと思う」けど「安倍ちゃん支持」という総合的、俯瞰的にあり得ない「世論調査」を発表して、アベノミクスを後押ししてきたんだけど…

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:41:07.57 ID:c8E735SA0.net]
>>726
まだ続けるのかい?捏造グラフくん
あ、恥という観念をもたないから平気かw

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:41:39.91 ID:YNoSI3/J0.net]
>>728
日本の株価が経済と必ずしも連動していないことなんて大学生でも知ってるぞ

それをマスコミが

749 名前:発表したからって、オトナが鵜呑みにするなんてオトナがバカなだけでは? []
[ここ壊れてます]



750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:42:07.23 ID:lXpbuexr0.net]
株価は高いらしいし景気が良い

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:42:37.44 ID:4tnTY0gF0.net]
>>727
日本語が難解なのと劣悪な研修生制度が世界中に広まったからもう若い移民なんて日本には来てくれないよ

だが日本での滞在が長くなるにつれ、ここにいたいと思う気持ちは薄れていっている。

今は会社員として、日本人と同じように長時間労働している。残業を月100時間までに制限するなど、働き方の改革を促す法案が成立したが、


レビさんはもっといい選択肢に目が行っている。

米国やオーストラリアへの移住だ。

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:42:48.75 ID:2ES7prvc0.net]
二極化だからどうしようもないよ
金持ちが増える一方で年収250万円未満のたくさんの貧困層が生まれる

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:44:00.87 ID:iqiAasMf0.net]
日本が貧しくなってる理由?
そりゃ、老害が作った昭和の社会システムでしょ。現役労働者潰し、若者潰しみたいなシステム。
もう副業を完全okにして、柔軟性のある労働システムにしないと。
アホみたいに一ヶ所で働き続けるとか古い。旧時代の化石システムだよ

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:45:27.95 ID:4tnTY0gF0.net]
新型コロナで移民減少 OECDへの流入半減
ヨーロッパ

2020年10月30日 6:35 (2020年10月30日 6:48更新) [有料会員限定]








【メキシコシティ=宮本英威】新型コロナウイルスの感染拡大で移民が減っている。国境をまたぐ移動の規制増加や労働需要減少が背景だ。

先進国中心の経済協力開発機構(OECD)への移民は2020年上半期に19年比で46%減少した。

サービス分野を移民が支えている国も多く、経済の活力の低下につながる可能性もある。

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:45:50.00 ID:TGKX4MZz0.net]
基礎的財政収支っていうのがあってこれが80兆円
国債の返済に25兆円 で予算105兆円とかなのかな?
社会保障が35兆円
この使途が医療費3割負担、つまり7割が税金で賄われてるわけだ
この7割をアメリカみたいに保険会社にやらせたのがアフラックの仲間議員、つまり清和会だ
国でやりたいっていうのが消費税に賛成してる側ね

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:46:43.05 ID:4tnTY0gF0.net]
日本で安楽死は合法化されるのか―尊厳ある生と死をオランダから学ぶ

介護求人ナビ
2020/05/14
オランダで認知症女性の安楽死が無罪に。裁判のポイントは?


ライフ&高齢化
スイスで自殺ほう助がタブーではない理由
スイスで安楽死の権利を得た日本人が思うこと

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:47:34.71 ID:c8E735SA0.net]
>>732
研修生の間でジョブチェンジが流行ってるようだな

中国人を抜き検挙トップ 外国人万引きの6割
ベトナム人窃盗団が「食物」を狙うようになった食欲ではない“意外な理由”《ナシ5000個、豚と牛は生きたまま》
https://bunshun.jp/articles/-/43619

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:48:30.78 ID:E1o5NkYB0.net]
貧しくなったその分だけ
誰かが豊かになっているのだから良いじゃん

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:49:11.91 ID:2kGTJ9Px0.net]
東日本大震



760 名前:ミの時の政府の対応に尽きるよな。 []
[ここ壊れてます]

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:49:41.70 ID:1DSdRxUB0.net]
俺の会社は工事長か係長になれば1000万行くし、部長で1500万本部長で2000万いくけど
工事長にも係長にもなれない奴は600万くらいが天井で
課長はバブル世代が700万前後で、それ以外が900万くらい
部長以上は一部を除いて天下り、社長に至ってはここ20年天下り枠
課長が一般大卒の到達点、係長は一般高卒の到達点、たまに優秀な奴がその枠を超える
組織の半分は年収400万行かない派遣と出向者が占めるから
組織の平均給与はかなり低い
同じ部署でブルジョアから貧民までそろうカオスだわ
人間をコストと考えた結果だね

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:50:38.29 ID:4tnTY0gF0.net]
>>736

>>710

厚労省は9月26日、18年度の医療費の総額が、概算で42兆6000億円となったことを発表した。

前年度から約3000億円増加し、過去最高を2年連続で更新する形になった。

40年には66兆円を超えるとの試算もあり、高齢化を背景に医療費の増大は収まりそうにない。

20年度の税収、過去最高63.5兆円 消費税が最大に




日本衰退の最大の原因は税収の7割が医療費に消えてるからだ

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:mage [2021/02/24(水) 12:52:16.27 ID:bbafABGa0.net]
上級からチュウチュウ吸われてるからだろ

消費税増税は法人税減税に使われている

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:52:56.71 ID:52lnayru0.net]
医療費は社会負担が大きい理由にはなるが、GDPが伸びない理由にはならない

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:55:08.01 ID:TGKX4MZz0.net]
>>742
地方交付税が16兆 道路が7兆
特別会計の話も必要かな

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:56:13.11 ID:AeCP4xG00.net]
俺は貧しくなっていない
よって気のせい

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:56:32.78 ID:E38jy7So0.net]
お、30スレ超えおめでとう

格差貧困だから定期

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:57:19.87 ID:Mr1DEEo60.net]
>>722
財務省ネガられると困るんだね。ジジババが財務省に圧力なんてかけられるわけないだろ。
下手にSNSとかで騒がれたら、さすがに圧力に耐えられないってか。

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:59:30.67 ID:wvo4eTPV0.net]
低所得労働者も増えた、それで社会保険料や消費税増税とか



770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:59:52.62 ID:52lnayru0.net]
社会負担が大きい以前に、稼いでないんだもの
無能化してるんだよ、日本人

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:00:46.21 ID:imjdMKnn0.net]
公務員の高待遇をなんとかしろよ

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:00:48.20 ID:PSyr23ab0.net]
雇われ人がいい思い出来た時代の方が少ないんだから、この数十年が異常だったんだよ

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:08:58.60 ID:4tnTY0gF0.net]
>>744
税金はまだまだ上がる

更にこの先、税金が上がることは確実です。新型コロナウイルス対策のために国や自治体が使ったお金を回収しなければならないからです。

東日本大震災の後、復興特別税が創設されました。2013年以降、所得税が+2.1%加算されています。

これは2037年まで25年間続きます。

この増税によって見込まれる税収増が10.5兆円。

新型コロナウイルスについては、すでに10兆円以上の税金が使われていますので、
東日本大震災の復興特別税を上回る規模の増税となることはほぼ間違いありません。
それらの税金を支払うのは、現役世代。

特に、若い世代の人ほど、長い期間に渡って支払っていかなければなりません。
若者に大きな負担をかけてまで徴収している税金と社会保障費。



もう現役世代には担税力が無い!

だから国民皆保険制度を廃止して消費税を減税するしかない!

だから俺は今回だけは生まれて初めて止むを得ず立憲民主に投票する

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:09:13.25 ID:wy16v8QQ0.net]
>>749
低所得者層でも歯医者行ったり救急車乗れるのが消費増税と皆保険の良さ
アメリカみたいになっても保険料を民間会社に支払うことになるし、低所得者層が歯医者行けないっていう国で起こった暴動がBLM

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:1 ]
[ここ壊れてます]

776 名前:1:39.47 ID:wy16v8QQ0.net mailto: いっぽう移民を5000万に入れて最低賃金を2割上げる法律を作った時のデメリットもみんなで考えよう []
[ここ壊れてます]

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:12:55.26 ID:4tnTY0gF0.net]
>>754
現役世代は年間100万円も国保払うぐらいなら年に1回ぐらいだからタクシーで病院行って
ドラッグストアで売ってる抜歯キットで自分で虫歯を抜く方を選ぶよ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:14:05.33 ID:4tnTY0gF0.net]
>>755

日本で安楽死は合法化されるのか―尊厳ある生と死をオランダから学ぶ

介護求人ナビ
2020/05/14
オランダで認知症女性の安楽死が無罪に。裁判のポイントは?


ライフ&高齢化
スイスで自殺ほう助がタブーではない理由
スイスで安楽死の権利を得た日本人が思うこと



安楽死の法制化のほうが現実的

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:17:35.34 ID:iGmqSaQ50.net]
>>43
石油ってドルで海外から95%以上輸入してるんだよ?笑
石油や天然ガス買わないと電気って作れないんだよ?笑



780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:18:33.30 ID:K51tbyTP0.net]
>>752
ホントそれ
一番頭のいい氷河期世代を犠牲にして
高卒と馬鹿でも稼げる状態だったんだから、衰退して当然w
今は、、産んだだけの馬鹿女持ち上げてるから、これからもっと衰退するw

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:21:42.93 ID:23O1zs7G0.net]
終わりだな
コロナ禍が収束したら日本から脱出すべき
もう後は余計に搾取られていくだけだよ

782 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2021/02/24(水) 13:31:30.63 ID:5IxDjFQAQ]
リーマンショック2だ!
アメリカ合衆国のバブルは崩壊するのだ!
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で小型自動車および軽自動車を作り全世界へ輸出する!

日本こそが世界の経済の成長エンジンとなるのだ!
日本は、日本の内需を拡大し、日本の貿易収支および日本の経常収支を赤字にし、日本を債務国にしろ!

今すぐリーマンショックでウォールストリートは、くたばれ。今すぐウォールストリート死ね。

日本およびドイツが自動車を輸出するようになってから地球環境は悪化している。
米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。
米国は米国の内需を縮小し米国のバブルを潰す。

日本の公用語を英語にしよう。日本の経済学者や日本のカンリョウや日本の政治家に、英語で、twitterにでも書かせろ。

人類は原子力発電を全廃しよう!人類は核兵器を全廃しよう!人類は原発をなくそう!人類は核兵器をなくそう!

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:26:42.81 ID:Zgqu/Qt60.net]
よその国に逃げるならなんで天皇とか世襲とか日本の伝統とかのために少ない賃金で我慢し、外国行くのに移民反対とか言ってるんだって

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:29:16.45 ID:x9JLs/+X0.net]
>>1
安倍晋三「民主党だろ」

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:30:52.98 ID:Zgqu/Qt60.net]
教祖様を変えたほうがいいよネット民

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:31:35.36 ID:Oi867dXf0.net]
頭悪い奴が稼げない時代に戻っただけ

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:37:49.90 ID:52lnayru0.net]
バカでも中流になれた時代がおかしかったんだろう
そのツケが今回っている

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:39:48.25 ID:EFiCt0Gh0.net]
そりゃ、ビンボー人が「私たちは貧乏じゃない!」って言い張ってんだからどうしようもないだろ?

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:41:58.94 ID:Oi867dXf0.net]
みんな貧乏から抜け出したいから勉強頑張ったり技術磨いたりするのに
日本はただ就職したら中流とかそんな時代続くわけないじゃん
コロナ禍を抜きにしたら今貧乏な奴らは十中八九馬鹿



790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:43:04.05 ID:23O1zs7G0.net]
散々搾り取られても生活がよくならん所かワープアに陥るだけだしな
少ない貯金はたいて海外へ逃げた方がマシ
派遣会社が言ってたアンタの替わりは幾らでもいるんだろ
お前らで頑張れや俺は知ら

791 名前:ヒーよ []
[ここ壊れてます]

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:44:36.20 ID:EFiCt0Gh0.net]
まぁ、焼け野原から立ち直ったのにそこから三代目くらいのサラリーマン家庭の子供が
大店のふやけた若旦那みたいなこと言ってるもんなw

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:47:41.01 ID:Oi867dXf0.net]
人生で一度も修羅場が無かったのに今中流ですなんて人はもうこの先出てこないよ

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:58:06.85 ID:52lnayru0.net]
一億総中流の時代は受験競争も激しかったし社会人は24時間働いてた

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:02:40.16 ID:Oi867dXf0.net]
ここが正念場だとかそういう所で頑張れるかどうかなんだよ結局
それを乗り越えてやっと中流になれるのが人間の世界

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:13:18.59 ID:4tnTY0gF0.net]
>>773
病気も自分の力でくぐり抜けないとな

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:16:56.97 ID:z+P5xV/20.net]
>>759
氷河期世代が犠牲?
意味不明だわ
氷河期世代の多くは普通に正規雇用で働き盛りで
マトモな収入を得ているぞ
子育て世代の中心層が氷河期世代だわ

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:19:10.44 ID:iAWHcezh0.net]
マスメディアの責任

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:19:34.92 ID:c8E735SA0.net]
>>775
捏造グラフくんはバブル世代なのにどうして毎日5ch三昧なんだい?



800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:20:09.45 ID:rbdjdKJv0.net]
企業が劣化しちゃっててヤバい

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:21:17.57 ID:htkdf2TA0.net]
だから誰やねんこのおっさんは(笑)

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:24:21.97 ID:aUEHWt0O0.net]
消費に課税する消費税が
経済に全く影響を与えないとか大ウソだわ

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:32:11.30 ID:Z624oTvy0.net]
https://twitter.com/xbtomoki/status/1364206102980665349/photo/1
消費増税が原因みたいだなw 愛国者は塩パスタを食うのはやめて、毎食7万円使え!
(deleted an unsolicited ad)

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:38:06.86 ID:+/eHefK80.net]
特許法改正について色々考えてみたんだけど企業側にとっては有利な改正だと思うけど社員にとっても名誉が残るんならそれほど問題ないよな

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:47:12.06 ID:uUExzgm00.net]
スガーリン(笑)の低学歴(笑)馬鹿息子(笑)のせいで
日経(笑)29,800も割れとぉぅあああ(笑)
わしの退職金と年金全力投球した日経(笑)がぁあああああああああああああああああ(笑)
日経の下げが止まらひんがなぁああああ(笑)
日経の大暴落確定(笑)やから、どないしたらええんやぁあああああああああああ(笑)
戻したように見せかけて(笑)
最近はダウも日経も午後から夕方にかけて下げとるんやぁあああああああああ(笑)
深夜に下値を探るし油断も隙もないやんくぁあああああああああああああああああ(笑)
日経大暴落確定でわしの退職金と年金全力投球(笑)紙くず一直線やがなぁあああああああああああああああああああああ(笑)
どないしたらええんやぁああ(笑)
今から株売って(笑)米ドル買うてくるわぁあああああああああああああああ(笑)

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:47:38.16 ID:lLlzL/NA0.net]
>>754
だからといって低所得者層がサロン替わりに医者がよいってどうなのよ?

一方で国民健康保険料を支払ってしまったので、お金がなくなって医者に通えなく
なってしまった人々が大量に出現している現状があるんだよ

これじゃあ、すでに国民皆保険は崩壊している

日本の低所得者層は搾取階級になっている

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:52:09.89 ID:fgOIBVD90.net]
みんなで貧しくなろうとか言ってるバカのせいだろ

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:53:03.76 ID:HJybK7Qu0.net]
昼間からこんなとこに貼りついてる奴らのせいだろ

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:55:30.39 ID:NpNLtfy30.net]
iup.2ch-library.com/r/0212057227158



810 名前:74211272.jpg []
[ここ壊れてます]

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:57:18.17 ID:NpNLtfy30.net]
iup.2ch-library.com/i/i021205733715874311273.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<321KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef