[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 18:45 / Filesize : 321 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★31 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/02/23(火) 20:37:21.01 ID:+Vde1+o+9.net]
 コロナが世界を蹂躙して経済が停滞しオリンピックどころではなくなっているが、
コロナ前から先進国で最も凋落が著しかったのがホスト国である我らが日本で、コロナ禍も加わって“斜陽”が止まらなくなっている。

 家計調査を見ても、財務省の平均給与と国民負担率を見ても落ちるところまで落ちた感があるが、
インバウンドも期待できないのに無理してオリンピックを開催したら一段と貧しくなってしまうのではないか。
いったい誰が日本をここまで貧しくしてしまったのだろうか。流通ストラテジストで『アパレルの終焉と再生』の著者、小島健輔氏が「本当の理由」を解説する――。

■家計消費支出に見る「日本人の貧困化」
 総務省家計調査(二人以上世帯)の20年平均消費支出が前年から5.3%も減少し、
「被覆及び履物」支出は18.9%、「教養娯楽」支出は同18.6%も減少したが、コロナ禍ばかりが要因ではなく、その前から日本は貧しくなっていた。

 2000年と比べれば家計消費の平均消費支出は87.6%に減少し、「被覆及び履物」支出は54.5%に、
うち「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は54.3%に激減したのだから、アパレル業界が破綻の瀬戸際に追い詰められたのも致し方あるまい。

 家計消費支出に占める「アパレル」の比率は3.00%から1.86%まで低下し、この間に2.14%から2.69%に伸びた「ビューティ」(理美容用品・サービス)支出に追い抜かれている。
2020年も「ビューティ」支出は4.2%しか落ちておらず比率は僅かに上昇したが、これは家計調査が日本国民を対象としたもので外国人世帯も来日観光客も含まれていないからだ。

 他に増えたのは「保険医療」支出(実額は25.2%増、シェアは3.58%から5.11%へ)、「通信」支出(実額は41.6%増、シェアは3.00%から4.85%へ)で、
エンゲル係数(「食料」支出)が23.3%からコロナ前の19年で25.7%、20年は巣籠もり消費で27.5%に跳ね上がったのは生計の窮乏を実感させる。

 「教育」が実額で26.1%減少し、シェアも4.39%から3.70%に落ちたことも貧困化を象徴しているのではないか。

■日本人の「消費支出力」が激減しているワケ
 これだけ消費が萎縮していったのだから勤労者の所得も同程度、落ち込んだと思われるかもしれないが、国税庁の発表する平均給与の推移を見ると、
リーマンショックの2009年こそ2000年(461.0万円)比で88%の405.9万円まで落ちたものの、2018年には95.6%の440.7万円まで戻している。
その後は2019年が436.4万円、2020年が431.2万円と再び93.5%までずり落ちているが、家計消費支出の87.6%とは乖離がある。

 国税庁は租税(消費課税も含む)と社会保障の負担率(合わせて「国民負担率」)も開示しているが、
2000年は租税が22.9%、社会保障が13.1%、合計36.0%だったのが、少子高齢化で年々負担率が上がり、
2020年は租税が26.5%、社会保障が18.1%、合計44.6%と8.6ポイントも負担率が上昇している。
その分、手取り(消費支出力)が減少するわけで、給与水準の落ち込みと家計消費支出の落ち込みの乖離8.0ポイントとほぼ一致する。

 毎年の平均給与から「国民負担率」分を差し引いた「実質消費支出力」を計算すると、2000年の295.0万円がリーマンショックの2009年には254.9万円に落ち込み、
8%に増税した2014年には240.3万円とさらに落ち込み、10%に増税後の2020年では238.9万円と00年の81%まで落ち込んだ。

 これではコロナが無くても消費が冷え込むのは必定で、コロナが輪をかけたということだ。

(中略)

 2014年に75.3%だった消費性向(家計調査の二人以上勤労者世帯)が2014年4月の8%への増税で2015年は73.8%、2016年は72.2%に落ち、
10月に10%に増税された2019年は67.9%まで落ち、2020年はコロナ禍も加わって61.3%という記録的低水準まで急落している。

 『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d81e9791df0a601c4c4eb1a19088643a4291f7?page=1

★1が立った時間:2021/02/20(土) 09:52:06.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613953880/ ★28
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613956899/ (重複スレ 実質★29)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613869188/ (重複スレ 実質★30)

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:08:35.29 ID:ZHBH5mvX0.net]
>>322
普通選挙は1925年
初の政党内閣は原敬の1918年大正7年だアホw

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:09:33.94 ID:vpzseTLi0.net]
増えすぎた人口を4分の1以下にカットすべき

1億人の無能を食わせる産業は日本にはない

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:10:21.07 ID:eE7df4Eu0.net]
骸骨人に対する生活保護費の訃報死球でです

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:11:02.41 ID:CROvIobh0.net]
けっきょく太平洋のクソみたいな島国が
大陸の列強国たちとまともに張り合うなんて無理な話だったんだ
戦後バブルで短い夢を見ただけだ
日本はもともと弱い弱小国
短い栄光だったおめでとう。そしてさようなら

100年後には
日本はこれから東南アジア諸国や中東や南米にも追い抜かれ
アフリカ諸国にまで追いつかれます
世界150位ぐらいの小さな国 になっていけばよいのです

結局、アメリカ・ロシア・中国 という強大な大陸国に囲まれて
自立・独立を維持できるわけがないんだよ
どっかに食われるしかない
どこがいい?
中国に食われるか? アメリカに食われるか? ロシアに食われるか?
どれかに食って貰おう
自分から食われるのが嫌でも、どうせむこうが勝手に踏みつぶしに来る
中国は、太平洋進出をマジで狙っている
日本なんかグシャっと踏みつぶしてそのまま太平洋に侵略していくだろう
むりやり潰される前に、食ってもらうほうがいいよ。究極の選択

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:11:06.54 ID:lUs8Tn4h0.net]
なんでこんなに伸びてんの?

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:12:17.24 ID:O9mietdA0.net]
>>324
間違いだったわ俺の勘違いすまんね

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:12:45.43 ID:cLj0vjXi0.net]
大阪都構想1つ満足に出来ないのだから全国レベルでよくなりようがない
しかも都構想に反対なのが昼間ろくに仕事もせず遊んでて現場の知らない学者や主婦や町内会の既得権益者どもなんだからな
腹立たしい
改革の邪魔をするのなら対案を出せ

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:13:22.80 ID:jT3BMDbO0.net]
>>315
奉天会戦終了の時点で乃木大将指揮の第三軍など日本軍の残存兵力と補給物資はかなりヤバくなってて
ロシアが増援部隊を送って反撃してきたら日本軍は朝鮮半島まで退却する可能性すらあった

日露戦争はロシア側が血の日曜日事件で自爆したのとアメリカが日露講和の機会を作ってくれたから何とかなったようなもんだぞ

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:16:36.27 ID:EuYIg9IX0.net]
ケケ中 アヘ



343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:16:47.61 ID:O9mietdA0.net]
>>330
大阪維新の会はかなり危険な政党
大村の件で解った
オレ個人の意見で日本赤軍レベルで危険
都構想NOだしたのは良かった

大阪維新の会みたいな保守の革被った極左政党に何もさせてはいけない
所詮イソジンと雨合羽なんだから

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:17:50.34 ID:azF3yI9q0.net]
虐げられた氷河期はかつてせめてもの社会への抵抗としてサイレントテロを行ったが
今は経済が縮小して誰もが自然にサイレントテロ実行者w
住み良い世の中になったわw

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:20:33.65 ID:jT3BMDbO0.net]
>>334
10年くらい前にTVタックルに出てたどこかの女社長が
「サイレントテロ?そんなもん貧乏人の強がりなんだから無視すれば良いんですよw」と言ってたけど
ここまで日本が落ちぶれるとは思わなんだ

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:20:39.48 ID:G/KRhkDj0.net]
近所で偉そうな顔をしていた50代が次々とリストラされてて笑える
自民党のおかげで空き家だらけになった

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:20:49.27 ID:Uv3f78MS0.net]
消費税が−と言っている奴がいるが、そもそも生活するのに十分な収入を得ていれば10%程度の消費税は何ということもない

消費税を始め、税金は所得の再分配機能も有する
低所得者に対する補助金も税金

つまり消費税に文句を言っている奴は、生活をするのに十分な収入を得ていない奴であり、生活に対する補助金を得ていない奴になる
そいつらが年金生活者、生活補助者、単に収入が低い労働をしている者なのかは分からない

根本的な原因は、外国で生産したものを輸入し販売していること
本来ならば日本で生産したものを売れば日本のGDP(国民所得)は増えるが、外国で生産することで生産面のGDPを外国へ渡していることになる

日本の国民全員が裕福になるためには、もう外国産の安い物は買わずに少々高くても日本製の物を買

348 名前:、べし
それが回り回って日本の国民全員の所得を増やすことになる

ユニクロで買うな
[]
[ここ壊れてます]

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:20:54.25 ID:F582w6Vl0.net]
被覆の出費って包茎手術かよ

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:21:12.96 ID:vqAYIJUH0.net]
>>334
東京の地価は過去最高を更新中
日経平均株価も3万円台で好調
資産形成1億円以上が132万人と日本で
サイレントテロなんて言っているのは
底辺だけだよ

351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:21:15.97 ID:cLj0vjXi0.net]
>>333
それで何一つとして変わらなくて大阪はどうなるんだよ
未来の子供が泣いても関係ない人はそれでいいけど
誰が泣くと思ってんねん

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:21:17.63 ID:M5JXqU2m0.net]
「本当の理由は消費税」

とにかく消費税廃止



353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:22:31.40 ID:G/KRhkDj0.net]
>>307
自民党なんて滅びてしまえよ
売国奴め

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:23:30.66 ID:PNnmvF2d0.net]
自民党のせいでこうなった



殺してやる

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:23:57.51 ID:LN493KUo0.net]
>>312
リーマンショックとは今から13年前の2008年だが、
むしろ今から10年前は東日本大震災の方が大打撃であった

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:24:23.70 ID:vqAYIJUH0.net]
>>195
良く見れば見るほど
ジリジリと年々上昇しているのがわかるね

www.garbagenews.net/archives/2308473.html

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:25:37.94 ID:jT3BMDbO0.net]
>>344
リーマンショックで就活が本格的にヤバかったのは2010、2011年卒やろ
(11年卒は就活がほぼ終わった頃に3.11発生)

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:26:36.90 ID:8+pr7gMs0.net]
>>323
安倍晋三がさらに緊縮と売国やりまくってどうしようもない国にしたんやでw
やっぱり自民党じゃダメだったというわけ。

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:27:03.69 ID:4G+4RZ8D0.net]
富国強兵植民地政策をとらなかったこと

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:27:26.42 ID:/YTgyy7i0.net]
アベノミクスと日銀黒田が金融緩和で人為的にインフレ起こさせたのが諸悪の根源だ!モノが高くなって買えなくなった。都心の住宅価格は高騰しており、家族で安心して過ごせる住宅を庶民は買えなくなった

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:27:27.25 ID:O9mietdA0.net]
>>340
まだあの維新に騙されてんのかよ
一回大阪行ってみるのがいいぞ
建物とかは綺麗になってるけど衰退具合が半端ない

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:28:09.61 ID:Cnxm6/4z0.net]
>>318
もう死んだ(らしい)けど
アメリカ帝国皇帝デイビッド・ロックフェラーは心臓移植を6回もやった
どんだけ殺して心臓抜いたんだというえげつない話
奴らはアジアの猿くらいにしか思ってないから
移植用の人間牧場にでもされるぞ



363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:29:24.85 ID:WRjsacqE0.net]
>>39
フリーターだと6000万だっけか?
フリーターじゃなくてもその6000万すら怪しくなりつつある
資本(家)主義の今は自分が株主になれなきゃダメか…

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:29:45.72 ID:OSBIc0cG0.net]
ネトウヨさんが最高最高って言ってたら
凋落してしまっていたな

365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:30:06.50 ID:8+pr7gMs0.net]
>>349を見てごらん。これが経済オンチというバカのみっともない姿だよ、ああならないようにみんな勉強しようね。

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:30:59.31 ID:UuZqObLb0.net]
底辺が増えたってだけで世界見たらこれが正常なんだとおもうよ
これからの中流は東工大以上の学歴位の奴
アメリカとかそんなもんだろ

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:31:43.72 ID:O9mietdA0.net]
>>352
こういう話で日本人が解っていない点がある
今の2000万円が
20年後の2000万円が同じ価値じゃないって事が解っていない

アホの麻生は解っていない

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:31:43.83 ID:2HOTECmr0.net]
日本の格差はなぜ広がったのか 「ジニ係数」が過去最大に
potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474767205/l50

日本経済には非正規雇用者への対策必要−賃金格差拡大 貧困率、他加盟国平均より高い
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492120614/l50


一億総中流社会のような時代はもう来ないのかな・・・

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:31:46.56 ID:wXEQZdOP0.net]
安倍、小泉、竹中だな。
あと馬鹿ウヨもな

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:32:15.06 ID:hyKiVkFp0.net]
日本国民さん「安倍のせいだー」「竹中のせいだー」「政治家のせいだー」

でも有権者は、国民のみなさんですよね?

日本国民さん「い・・・いや!国会のせいだ!議員だけのせいだー!」

371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:32:29.07 ID:GugbJ4BO0.net]
すべて愚民の自業自得。政治家のせいにするのは大間違い。

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:33:15.87 ID:+tPG9nTu0.net]
 




だからお前ら猿だっつってるだろが猿ども





 



373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:34:05.58 ID:VSgaNJ5s0.net]
格差なら地味に解消が進んでるのが現実。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO49505740W9A900C1EA4000/

>厚生労働省は6日、税や社会保障を通じた所得の再分配により世帯所得の格差を示す「ジニ係数」が2017年に33.5%改善したと発表した。
>改善度は前回調査の14年の34.1%より低下したものの、3回連続で30%を超えた。

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:34:24.44 ID:6Ak7LsHv0.net]
日本国民は
自分たちで選んだ国会議員に、毎回、裏切られ
自分たちが不幸になってる。その繰り返し。学習しない。アホですわ

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:34:35.45 ID:XHU0LnuL0.net]
>>345
上昇具合が物価上昇と税金上昇にまったく追いついてなくてワロス

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:35:32.02 ID:XHU0LnuL0.net]
>>362
皆そろって貧しくなって
一部のトップだけ超じゃぶじゃぶ状態

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:35:48.54 ID:QFRZQG7E0.net]
📺<日本人スゴイデス!
😃<日本人スゴイオレ凄い!
🎭<ニヤニヤ

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:35:55.68 ID:00qtUBR/0.net]
あんだけおじいさん連中が会食して懐に入れていってるんだから当たり前じゃん

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:36:02.31 ID:HmCXNsBW0.net]
>>363
自民党に投票してる連中はアホかクズしかいないと思う

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:36:25.89 ID:XHU0LnuL0.net]
でも自民以外もゴミだからなぁ

381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:36:41.53 ID:4G+4RZ8D0.net]
国際競争力、技術力がない、教育レベルが低い

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:37:13.94 ID:FLloK1mm0.net]
貧しくはなってない
貧富の格差が広がっているだけ



383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:37:30.99 ID:HmCXNsBW0.net]
>>356
このままだと20年後には円じゃなくて元になってると思う

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:37:57.75 ID:CgBK7k8P0.net]
日本国民は自分で自分の首絞めてるんだよ
自分たちで選出した議員に苦しめられてんだから
だったらそんなやつ選ぶなよとw
そんなやつに投票して選んだ自分らのせいじゃんwwww

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:38:35.42 ID:XHU0LnuL0.net]
結局自分の利権を活かしたい人しか政治家にはならないわけよ
そうでなくても利権の波に飲まれていく

宗教ない弊害かもしれん
神がいないから信念もない

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:38:42.10 ID:bFOKanlh0.net]
昔から栄枯盛衰民やから

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:38:51.84 ID:Sjg6WpIT0.net]
独立したてのコロナ禍で収益やっと伸びてきた
貧富の差の亀裂が広がる前に何とか「富」側に移っておきたい

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:38:54.83 ID:vpzseTLi0.net]
人口を1000万人以下まで減らす
んでメタンハイドレートをさっさと実用化して
国民全員が遊んで暮らせる国しよう
他の産業はAI関連だけでいいよ

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:39:09.98 ID:cGczEXc70.net]
当たり前だけど少子高齢化で高齢者を支えるために貧しくなってるよ
消費増税したし社会保険料も上がり続けてるからね
税収55兆で1200兆の借金があるから締め付け止めた途端インフレになるから高齢者や利権側は締付に必死だよw

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:39:25.56 ID:4G+4RZ8D0.net]
>>371
いや、GDPが伸びず全体が貧しくなってる
金持ちもいない

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:40:01.24 ID:sAnnlPEz0.net]
財務省、経産省、外務省、与党支那派、野党

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:40:05.14 ID:J52PPnFw0.net]
>アパレル業界が破綻の瀬戸際に追い詰められたのも致し方あるまい。

でも、ZOZOの社長やユニクロの会長?だの、ここ20年くらいで馬鹿みたいな金持ち産んだのは、
アパレル業界だろ?他の業種で、馬鹿みたいな金持ち生んだ業界ってあるのかな?

まあ、日本人が貧しくなったのは、手取りが減ったからだろ?
馬鹿みたいな社会保障関係の税に、目ん玉飛び出るくらいの請求来るから。

人口減で売り上げ減って、海外相手に商売やってるとこじゃ無けりゃ、生き残れない。
内需は、人間が減ってんだからパイの縮小は避けられないし、
止めに、じじばばの医療費が馬鹿みたいに高騰している故の、高額社会保障関係の税。

手取りが減るから、使える金が減ったってだけの、個人消費。



393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:40:09.33 ID:vpzseTLi0.net]
>>353
凋落の仕方が世界最高

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:40:37.11 ID:BPOl6CyS0.net]
どうすんだよ小泉竹中

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:40:51.11 ID:QFRZQG7E0.net]
>>368
世帯所得4000万円の土建屋経営者「次も自民党に入れるよ」

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:41:55.69 ID:cGczEXc70.net]
今年も出生数は下がって死亡者は減って高齢化は進んでいる
もうどう考えてもヤバい
年収550万円の日本君は1億2000万円の借金を抱えてさらに親達のために金がかかる状態www破産しかないw

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:42:02.76 ID:4G+4RZ8D0.net]
GDPが低い=生産力が低い=国民が無能

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:44:25.58 ID:t0pDjnnm0.net]
長すぎて何いたいのか一見して分からない。
「「日本人の貧困化」」
そうか・
阿藤的多数の日本人は物的に満たされて、欲しいものがなくなった。
敗戦直後は、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、白物家電はない、自家風呂ない家多く、あっても木。
テレビもなく、車もない。エアコンもない。アメリカの日常に憧れにあこがれた。
欲しい!それが日本の産業を押し上げた活気だった。
ところが、今は全部ある。日本から欲望がなくなった。欲望こそ活気の原点。

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:44:44.52 ID:kyP2DFXu0.net]
夫も家事・子育て参加のため週休3日を義務付け、フレックス休日でワークシェア。
収入は3割減になるけど気にしない。消費税は15%に上げるけど気にしない。

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:46:13.45 ID:GugbJ4BO0.net]
>>369
自民党内で正常化させないと話にならない。野党は反日帰

401 名前:サ人の巣窟とみていい []
[ここ壊れてます]

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:46:29.46 ID:vpzseTLi0.net]
無能で起業もできないし、会社や上官から言われたことだけを必死にやる国民性だから
上官が舵取り間違えたら全滅なんだよね

全体主義の恐ろしさ



403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:46:52.15 ID:UoJXc6jh0.net]
結論から言うとジャップは自民党と財務省に殺されることになるんだろうね

そこにファシスト公明党が加わっているから中な強敵だよ

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:47:49.52 ID:vqAYIJUH0.net]
>>364
消費者物価指数を考慮した数値でみても
普通に上昇しているとわかるけど
グラフの読み方知らないの?

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:47:51.92 ID:Km/Tm1Wy0.net]
>>359
75年を経て一億総懺悔説再び。歴史は繰り返すww
まあ、地位がある人間の方が責任あるのは当たり前で
75年前は戦犯は絞首刑、他の軍人も公職追放とか責任取らされたんですけどね

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:48:33.08 ID:n3KtwjG90.net]
小泉竹中以外の政治家たちだよ

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:50:16.97 ID:M/4D6U4y0.net]
>>392
実質的な可処分所得が増えてるかというと。。。

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:50:38.84 ID:vpzseTLi0.net]
40歳以上の日本人は最初からいなかったことにして1人残らず原子炉に投げこもう
若返ってやり直し

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:51:09.67 ID:QFRZQG7E0.net]
>>378
あと10年と少しで団塊ジュニアが大量に高齢者、老人になるんだよね
氷河期で底辺がたくさんいる世代
消費税と社会保障は今でもどんどん上がってるけど
、、、足りないよね

法人税率は下げたままだし
わかっててやってんだよな自民党と官僚

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:52:25.26 ID:Km/Tm1Wy0.net]
国家経済の勝ち負けを談ずるのは1人当たりGDP以外あり得ない
ネトウヨは訳のわからんミクロ指標引っ張り出してきて素人丸出しだな

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:52:37.13 ID:vqAYIJUH0.net]
>>395
可処分所得はそのグラフからはわからないですね

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:52:42.33 ID:GugbJ4BO0.net]
>>391
最終的な結論は容易に想定されるわけで、日本人のインディアン化だよ。
中国人によって絶滅寸前まで追い込まれ、少数民族として生き残れるかもしれん。



413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:55:22.65 ID:0zKtm6Wt0.net]
おもしろいデータだけど
日本人が使ってるスマホのスペックの
平均は韓国はおろか発展途上国並だって

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:56:18.92 ID:vpzseTLi0.net]
40歳になったら強制的に全員死ぬか国外退去しなければならないという法律を作ろう

養うべき老人がいない理想的国家

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:56:25.23 ID:JI8nCGSI0.net]
悪夢の民主党政権だろ
その後、自民が頑張って盛り返している最中。

それが気に食わない野党が足を引っ張って
日本の弱体化を狙い、朝鮮や中国の影響を高めさせてる。

インターネットが普及したおかげで、
反日、売国的な議員が可視化される様になったので
それはそれで良い時代になったとも言える。

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:58:43.89 ID:xns7q6k70.net]
安倍小泉竹中が悪いみたいなのよく見るけど
そいつらの裏にいる朝鮮カルト群に操られてるだけだからなあいつら

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:59:02.93 ID:np2mORn50.net]
自民党

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:59:20.59 ID:4G+4RZ8D0.net]
>>403
いや、1990年代からずっと下がりっぱなし
国民が慢心で遊び惚けた

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 23:59:56.82 ID:Km/Tm1Wy0.net]
しかしネトウヨって最近レスバトル弱くなってない?
経済談議でネトウヨは学問的には用語の定義も怪しいレベルなのに
屁理屈で手こずることが多かったが、最近は
でも日本だけ1人あたりGDP伸びてないよね言ったら
さっさとケツまくるようになったイメージ
経済停滞の事実が知れ渡って、自民党や官僚も情報工作しても無意味と判断したのか?ww

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:00:11.62 ID:q+31Ea9x0.net]
正しくは貧しくなっている人が増えているだけで現実は高給時計やクルーザーとか高給品は売れているからな
マンションや億ションもそうだがコロナで少し低迷しているが売れている
全体的に貧しくなればそれらが売れなくなるからな
金持ちがさらに金持ちになっているからむしろ日本は豊かになっているし

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:00:19.87 ID:YuwLZhCa0.net]
>>404
違うよ。支那人とユダヤだよ。チョンも単なる走狗に過ぎない。

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:01:18.81 ID:ssje9bpS0.net]
医療技術だけ無駄に高いから老人が減らないんだよ
平均寿命は50歳くらいが理想
医学部の定員を30人くらいにして
健康保険、医療保険は廃止



423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:02:20.69 ID:uaBZtbH80.net]
>>408
まさに発展途上国のそれやん、国が豊かになってるわけじゃない

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:08:59.86 ID:hcrG9O9+0.net]
>>402
んな事しなくても新しい通貨作って労働者はこれしか受け取りません
もしくは円で受け取ってもすぐそっちに替えますってやれば良いだけ
これで円は価値を失い労働者はダンピングされていない本来の価値の富を得る事になる

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:11:33.41 ID:z+P5xV/20.net]
>>407
そもそもだけど国民1人当たりGDPでは国力は表せないからなあ
経済力がカスみたいな南コリア人くらいしか使わないし
1人当たりで比較するなら
労働人口1人当たりGDPで比較しなければ
その国の経済力は評価出来ないよ
まあ普通はGDPだけで比べれば良いのだけどね

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:12:00.68 ID:52lnayru0.net]
高度成長以降、世界と戦える起業家があらわれなかった

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:12:30.22 ID:4tnTY0gF0.net]
>>410
だよな。

G7で国民皆保険制度なんて馬鹿げた制度があるのは日本だけ。

こんな馬鹿な制度は一刻も早く廃止すべきだ

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:12:52.07 ID:dFJOv5sN0.net]
日本で生まれただけでもラッキーだと思えよ
海外の貧乏なんて字も読めないような
日本であり得ないレベルの極貧だからな

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:13:54.38 ID:qZSSX6KB0.net]
何でこんなスレ伸びてんの?
てか荒らし多すぎ

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:14:56.40 ID:zxrM//6m0.net]
>>415
EUの殆どの国にはあるぞ

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:15:37.62 ID:52lnayru0.net]
>>413
国の豊かさ=一人当たりGDPでいいんだよ
労働者あたり高くても、労働人口構成によって実質貧乏になったりする

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:15:43.02 ID:w2Kz6EzE0.net]
>>410
医師法を改正して応召義務なくすだけでええんやで
あと、安楽死法成立させればいっきに社会保障費減るだろ



433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:17:09.31 ID:4tnTY0gF0.net]
>>418

例えばイギリスでは、患者ごとに決められた医師にまず受診しなければなりません(登録制)。


医療サービスは税方式で運営されており、原則として無料ですが、緊急でない場合は2〜3週間以上待たされることもあるようです。


欧米の格安医療は日本の皆保険制度とは比較にならんぐらい質が悪いぞ

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:17:51.49 ID:52lnayru0.net]
>>418
リタイア世代に手

435 名前:い医療ってのはおかしいだろ
リタイアしたら医療保険から除外するべき
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:19:13.75 ID:vZjbcp+/0.net]
牝鶏歌えば家滅ぶを着実に実行してるからな
死ぬ気で働く男を干して
死ぬ気で働く気なんかサラサラない女を無理やり偉くしてりゃ
会社はどんどん潰れるし、少子化はどんどん進行する
女はそれで嬉しいんだろうけど
超貧困はもう確定路線だよな
10年後は東南アジアにも抜かれた老いぼれ国家になる
街は華僑とアジア系マフィアが牛耳るんだろうな

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:21:06.03 ID:S+eGCroL0.net]
AIか何かで何とかするんじゃねえの
どうにもならなきゃその時はその時よ
成るようにしか成らん

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:22:02.61 ID:4tnTY0gF0.net]
>>423

尖閣問題への米軍介入で中国軍との戦闘は不可避──仮想「東シナ海戦争」の結末
2020年9月23日(水)20時15分
マイケル・ペック(防衛ライター)




大丈夫。中国は必ずアメリカと戦争して負けるから
その代償として日本人にも数千万人の犠牲者が出るけどね。



グレートリセット=第三次世界大戦

で50年後再び日本は
ライジングサン=日の沈まない大国となる。

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:23:43.95 ID:z+P5xV/20.net]
>>419
国民1人当たりGDPで比較して国力をはかるなら
日本は優秀だってことですね

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:25:05.45 ID:52lnayru0.net]
>>426
凋落してるだろう

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:26:02.22 ID:4NmROyHNO.net]
>>397
団塊ジュニアの下位2割を間引きする法案の可決が急がれるな
いや下位3割でもいいかもしれない

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:26:58.22 ID:4tnTY0gF0.net]
>>428
働けなくなった高齢者の安楽死の法制化は必要だよな



443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:27:17.62 ID:zxrM//6m0.net]
>>425
あの尖閣はプロレスなのを見抜けないネトウヨは真面目に無能
日米中3国のプロレスな

地図見たら解るのにな

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:28:08.34 ID:kfllVz5i0.net]
>>423
死ぬ気で働く男が減ってるからなぁ

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:28:19.87 ID:4tnTY0gF0.net]
>>430
本当にプロレスだといいな在日パヨクさんよwww

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:28:44.29 ID:zxrM//6m0.net]
>>428
>>429
こういう寝言言ってるのもネトウヨ
今の日本は老人が居るから何とか保ってる

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:30:53.74 ID:4tnTY0gF0.net]
>>433
働ける高齢者は生産者であり納税者だから間引く必要は無いと俺も思ってるよ

ただ老人だろうが若者だろうが自分の病気の始末ぐらい自分で付けるようにするべきだと言ってるだけだ

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:31:26.34 ID:52lnayru0.net]
高度成長期は週休1日だし定時で9時間労働だし、実際はほぼ24時間働いてたし

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:32:51.55 ID:zxrM//6m0.net]
>>434
それならお前今すぐに死ねや

コレ言ってるのと同じなんだわ
だからネトウヨは無能と言ってる

コロナワクチン1回でええやんとほざいてる日本政府が何がいいんだか

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:33:05.37 ID:YuwLZhCa0.net]
>>427
すべてにおいて恐ろしいくらいに凋落してる。
安倍長期政権やコロナ禍で億万長者が増えたと喜んでる馬鹿が居るが、
国力が全般に弱ってるのにそいつらが増えてるのは格差拡大と発展途上国化なんだよ、と。

451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:35:47.51 ID:52lnayru0.net]
まあ、今はアジア一番だが、10年ぐらいで東南アジア諸国と並ぶのではないか

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:36:41.36 ID:zxrM//6m0.net]
>>438
はぁ?
とっくに東南アジア以下だぞ



453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:36:56.51 ID:4tnTY0gF0.net]
>>437
ビットコインも100万円も暴落したから株価の大暴落も近いよ

それなったら今の俄か富裕層なんかも殆ど没落しちゃうよ

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:38:34.50 ID:uaUSBbfB0.net]
>>345
だから、あるところから上がり幅が露骨に減ってると言ったろうが。

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:39:35.32 ID:dFJOv5sN0.net]
>>419
一人当たりのGDPなんて言い出したら
ルクセンブルクが世界一の経済大国か?

会社で例えれば従業員1万人規模の総合商社と
従業員50人規模の中小企業を比較するようなもん
韓国が日本に勝ったとか言っても国民は全然豊かじゃないしライバル視するのは勝手だけど現実的に追いつけない位、国力の差は歴然としてる訳で比較対象にならないね

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:39:55.63 ID:5u5fj/BU0.net]
ベーシックインカムで、国民に月7万円支給したら、国民が豊かになるのに
まあ、国民を豊かにしたくないのであれば、断固拒否でしょうけど

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:42:42.16 ID:52lnayru0.net]
>>442
年収300万の大企業社員より、年収1000万の中小企業社員のほうが豊かだろ

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:42:59.84 ID:4tnTY0gF0.net]
自制心の無い暴飲暴食馬鹿なんかの為に莫大な税金、医療費を投入しているから日本は衰退しているだけ。

こんな愚かな国は世界中でも日本しかない。

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:43:23.84 ID:z+P5xV/20.net]
>>427
どこが?
米国やドイツと似たようなものだぞ

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:44:17.75 ID:78/VQk9b0.net]
日本が貧しくなっていると聞いて氷河期としては、胸がすくという感想しかない 
我々を締め出して活躍させなかったから日本は衰退したのだろう 
コミュニケーションに長けた就活強者とやらは何も出来なかったなあww

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:45:37.71 ID:52lnayru0.net]
>>443
意味ないわ
消費税アップと相殺されるだけ

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:46:01.23 ID:b+xvFAzK0.net]
>>400
お前、漫画の読み過ぎだよ
キチガイ扱いされるぞ



463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:48:10.62 ID:dFJOv5sN0.net]
>>443
バカに金配っても騙されて搾取されるだけでしょ

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:48:33.80 ID:z+P5xV/20.net]
>>447
氷河期世代って普通に活躍しているよ
活躍出来ない底辺はどの世代にもいるけどね
おまえのような底辺無能はいつの時代にも
どの年代にもいるのよ

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:49:01.62 ID:52lnayru0.net]
>>447
自分らが優秀だというなら、起業して実力を見せろ

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:50:29.79 ID:zxrM//6m0.net]
少しネトウヨさんが元気になりだした
その調子で高須クリニック応援してやれよ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 00:51:08.46 ID:dFJOv5sN0.net]
>>444
バカ過ぎ

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:55:11.60 ID:4JWTLHdi0.net]
>>356
安倍も黒田も解ってない
ドルの価値も30年で変わっているのに解ってないから、80円で円高と騒ぐ

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:59:40.78 ID:4JWTLHdi0.net]
>>43
円ベース比較しても一緒だけど

アメリカの物価が3倍になっているのに
日本の物価は変わってない
なのに、為替レートも変わってない
当時の日本経済は今だったら1ドル35円相当
それだけ、日本経済強かった

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:03:38.28 ID:SzQDM3tP0.net]
まぁ俺らがここであーだこーだ言ったところで何も変わらんしな
難しいこと何も考えず知らずに自由気ままにフラフラ生きてた方が気楽よな
明日もまた金以外の何の為に働いとるかわからん労働があるから寝るよ
じゃあの〜

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 01:06:39.35 ID:sckG4AeS0.net]
日本は寿命ですが
富裕層は外国で生き残ります

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/02/24(水) 01:22:51.11 ID:YU6a4Fjy0.net]
あ?また氷河期世代とかもちだしてやがる。おい昨日このクズスレにいた楽して働かねーでカネもらっているクズ女でてきやがれ。こいつら底辺書いておきながら、俺より休み与えられて土日休みのクズ事務職や窓際族既得権どもがぶっ殺すぞてめえ死ねクズ。
>>172←このクズ、ぺちゃぺちゃおしゃべりして働かねーでカネもらってうるせーゴミクズ中高年とクズ女死ねクズ。こいつらソニーや東芝やシャープとか大企業で人余りのクズ働かねーでカネもらっている既得権休み与えられて働かねーでカネもらっているクズ女や窓際族クズどもが死ね



473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:24:29.89 ID:6e+XrpRj0.net]
民主党政権の時がめちゃくちゃ貧しかった
まじで
自殺だらけで電車よく止まった

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 01:27:05.24 ID:8i+hR66S0.net]
ネトウヨは民主党時代の思い出しか持ち出すことができないし、もう終わりだなw

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:36:38.90 ID:r+z21QPz0.net]
アベノミスで完全に終わったかな
異性に興味も持てない層が増えすぎw
デート代、結婚費用、子供の・・・

金銭に裕福でないと邪魔でしかなくなるので

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:37:22.82 ID:XSkv9nX30.net]
しょうひぜいをはいしすればいいよ

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:38:21.36 ID:yKZB9GBW0.net]
今って長い就職氷河期を勝ち抜いた奴らの子が成人してる新時代なのにおかしくね?
負け組が開き直ってガキ作ってたのか?

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:40:08.91 ID:vYOi2N8k0.net]
20代の男女全員に子供を4人ずつ作らせて、できなきゃ1人足りないごとに毎年200万円罰金
4人できたら毎年500万円支給
それで16歳で成人という法律にして成人は就労義務ありにすりゃ15年で解決

財源は軍備をアメリカの3倍に増強して全世界に「安全保障」つって駐留させとけば、
100万円札をいくらでも刷ればいい
これがアメリカが今やっていることだよ
赤字なんかキニシナーイで大丈夫
かーんたんでしょ?

479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 01:40:23.52 ID:/aLZu9Oc0.net]
貧しくなってるのは消費税なんて関係なく、日本が格差社会になったからだよ

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:41:00.79 ID:XSkv9nX30.net]
GDPは所得の合計だからこれが伸びないのに
金持ちが増えた、という報道があるということはその反対側に
貧しい人が増えた、ということ
GDPの計算式に政府の支出あるのだから、これを増やせばいい
この20年ほとんどの増えていないからこれを増やせばGDPは伸びる
あとは新自由主義政策の転換、庶民に金を流しましょう
まず消費税廃止からやればいいよ

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:44:29.38 ID:XSkv9nX30.net]
>>410
老人が減っても何も解決しないが

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:45:16.31 ID:XSkv9nX30.net]
>>386
違いますよ、政府支出を増やさなかったから



483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:46:53.48 ID:V4bRLsX30.net]
豊かになるには、誰かが借金をしないといけない。
本来なら、企業が借金をして投資をして利益を得る。
しかし、今は不景気でデフレ。企業は投資しても利益が出ない。

その時は政府が借金をして、投資(公共投資等)をしないといけない。
これが足りない。圧倒的に。

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:46:56.52 ID:FKMJfU0k0.net]
子供さえいなきゃ余裕だけどな

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:47:14.26 ID:Ceg1yYhE0.net]
サザエさんとドラえもんだろう

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:49:03.71 ID:axqBOvBN0.net]
>>467
正解

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:49:48.40 ID:XSkv9nX30.net]
>>21
当然です、政府が実体経済に貨幣供給を渋っているだけでなく
新自由主義政策で、増えていないお金を金持ちに集める政策をし続けているからです
徐々に少なくなっていくパイを底辺同士が奪い合っているというのが今です

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:53:26.06 ID:V4bRLsX30.net]
やし、予算の拡大か、減税の2択
パイを増やすか、パイの食える部分を大きくするか、

日本が100兆円で収まる国じゃないと思うよな
予算300兆円を出しても、インフレにならないと思う

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 01:54:12.69 ID:OMciz43B0.net]
>>19
主犯は財務省だよ
増税と緊縮財政
国民にも責任がある
国が金を使うのは悪い事だという馬鹿な考えにとりつかれてるだろ
景気を良くするには真逆なんだよ

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 01:56:33.35 ID:axqBOvBN0.net]
>>475
正解
デフレ、つまり需要不足なのだからこれを伸ばす必要がある

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 01:57:44.46 ID:SObrCFeL0.net]
間違いなく自民党が悪い

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:00:56.94 ID:axqBOvBN0.net]
>>478
正解
この30年間、与党として最も君臨してたのが自民なのだから異論を挟む余地は微塵もない



493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:03:17.83 ID:V4bRLsX30.net]
予算の拡大は、すなわち、政府が借金をする
減税は、国民の消費喚起からの、企業が借金をする

デフレ下では、予算の拡大が一番効く。

というかさ、こう考えると、予算規模とかAIで良くね?と思う。
人間が政治家や官僚を通して予算を考えるから
忖度とか口利きとか利権とか天下りとかが作用されちゃう

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 02:05:15.23 ID:OMciz43B0.net]
国民「政府は無駄遣いをやめろ」

ところが無駄使いをしないと経済成長しないんですよ
倹約をすると貧乏になる
汲み取り便所を水洗トイレにしたから経済成長してきたの
倹約するなら汲み取り便所のままでよい
お金が掛かるからな

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:07:29.88 ID:/aCOiOqZ0.net]
日本はすでにデフレではない
シュリンクフレーションによって
物価は約1.5〜2倍に上がっている
それに増税も加わり、庶民の購買力は半分に低下したと考えるべきだ

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 02:09:52.88 ID:OMciz43B0.net]
アメリカの経済学者が言った
『経済にはバブルか不況の二種類しかない。健全な経済成長というのは存在しない』
そう、日本の戦後の経済成長はすべてバブル
日本は前回のバブル崩壊がトラウマになってバブルを起こすのを止めてしまった

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:10:22.36 ID:V4bRLsX30.net]
例えば、毎年固定で増やす省庁と、景気変動で予算を上下させる省庁を考えた方がいいかもな。

医療や天災や軍事、教育や技術開発、研究は固定の増加で予算計上し、(厚労省、国交省、防衛省、文科省など)
その他の省庁は、インフレ率に応じて変える。
インフレになれば予算を減らす。
固定の増加は、毎年3%ずつ増えていく感じ。これは景気に関係なしに。
そうすると、長期の展望が見通せる。

ようするに、ケチケチするなってこと

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:11:38.03 ID:axqBOvBN0.net]
>>480
政治家や官公庁に渦巻く一個人のつまらない私情を排除できれば日本は独立に向けて一歩進めることにもなる

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 02:12:15.13 ID:F5Bm6+8s0.net]
緊縮財政やってたらGDP比でアホみたいに公的債務が拡大したりはしない
実際の日本はバブル崩壊後は殆どの時期で放漫財政続けてたからこそ、
GDP比で240%近いアホな公的債務背負う状況になっている。

金融緩和もやり過ぎて、通貨量もカレンシーマネタリーベースマネーストックと、どれも供給し過ぎなくらいの数字だ。

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:15:16.28 ID:axqBOvBN0.net]
>>486
それでは政府支出を増やしてGDPを伸ばしてる米国や中国の現状を説明できないな
因果が逆転してる

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 02:16:31.40 ID:OMciz43B0.net]
>>486
ほら、こういう馬鹿がいるから経済成長しないんだよ
景気が悪い時は減税と財政出動をすべきなのに日本は真逆の事をしてきた
リーマンショックでも、麻生が財政出動を渋っただろ
だから先進国で一番景気回復が遅れた
それから日本は借金大国というのは財務省の嘘だからな
お前は騙されてる

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:18:08.25 ID:hNDR7kR50.net]
>>488
つまりは自民や竹中がこれは100%と言うのとは
違う事をすると99%成功する訳だろ?

答えはあるが実行は出来ない。



503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:20:49.94 ID:axqBOvBN0.net]
>>488
コロナ禍の渦中にありながら増税を議論し始めてる政府はまさに愚の骨頂といえる
減税や給付を積極的に行ってる海外とは真逆のことをしているのが日本政府

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 02:21:41.79 ID:OMciz43B0.net]
>>489
政治家と国民が財務省のペテンに引っ掛かってるのさ
財務省の役人は日本は経済成長なんてしなくて良いと思ってるんだよ
景気が良くなれば民間企業のサラリーマンが大きな顔をするようになる
公務員は面白くない

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:24:10.23 ID:axqBOvBN0.net]
>>491
ペテンに引っ掛かるのは政治家が不勉強だから

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 02:25:21.23 ID:OMciz43B0.net]
>>492
国民もな

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:27:29.21 ID:axqBOvBN0.net]
>>493
教育の問題
常に疑問をもたせる教育を受けさせれば愚民にはならない

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 02:28:25.49 ID:OMciz43B0.net]
GDPは政府支出プラス民間支出なんだから、景気が悪い時は政府支出を増やすべきなんだよ
ところが国民は景気が悪い時は国は倹約すべきだと思ってる・爆笑

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 02:28:29.45 ID:F5Bm6+8s0.net]
日本が成長しなくなったのは変化を止めたからだ。
昔の日本は産業ごと潰して新しい産業にシフトするようなドラスティックな変化を繰り返し、
世界の変化を率先して取り込み変わり続けたからこそ成長出来た。

第一次産業がメイン時代から、たった20年で第二次第三次産業に大量に人がシフトして先進国の仲間入り。
市場経済取り入れた中国が40年かけてやった変化を20年くらいで進めていた、異常なハイペースの変化だ。

それが2000年代以降は海外からのITが入ってきたくらいで、基本はあまり変わってない。
ITに関しちゃ殆ど海外勢にとられてるし。

貪欲に新しい市場産業に攻め込まずに成長市場を取り逃がし、過去に成功した成熟産業からの稼ぎメインの状態続けてるんだから、
低成長のままなのは当たり前。
変化を止めれば成長はしない、日本が豊かになれたのは、過去に変化し続けたからこそだ。

日本が緊縮財政のせいで成長しないとか、有り得ないレベルの勘違いだ。
現実には日本は80年代からバブル崩壊までこそが徹底した緊縮財政の時代であり、
その後は程度の差こそあれ放漫財政が大部分だ。

バブル崩壊不況対策で減税と財政出動乱発された90年代、
デフレ対策だと減税財政出動乱発された2000年代、どちらも緊縮財政とは程遠い。

追い込まれて2010年代にようやく多少緊縮気味に久し振りに戻れた程度なのが日本。
日本より成長してる大部分の先進各国の方が、余程緊縮財政やりまくってる。

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:29:07.44 ID:hNDR7kR50.net]
>>494
ズレた疑問を持った奴等も多いけどな。
役所とかはそんな馬鹿が大勢押し寄せてくる訳で
対処は全て派遣が行うと言う。

公務員の減らし過ぎは問題だわな。

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:35:35.17 ID:134soU4R0.net]
>>253
犬作なんかとうに死んでる

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:36:00.09 ID:axqBOvBN0.net]
>>497
常に疑問をもち自分の頭で考えさせる教育を施せば例え途中でズレたとしても自力で修正可能となる
そうさせない為の教育を政府主導でしているからズレた者はズレたままになる



513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:36:16.29 ID:KjeY4KVi0.net]
>>491
いや、財務省は富裕層、経団連の味方だよ、天下り先だから。
安倍時代に消費税増税2回やったが、ほぼ同規模の法人税減税2度やった。
社会福祉のための消費税増税なんてのは大嘘。

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:39:49.85 ID:7l2RjR8U0.net]
本人ではなく犬が犠牲になってしまった

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 02:43:53.96 ID:OMciz43B0.net]
>>500
企業いじめをすると海外に逃げちゃうからな

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:45:10.80 ID:2JvgdIyq0.net]
ジンバブエだって国が存続してるんだから大丈夫

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:46:11.14 ID:g8zcK7Zb0.net]
安いシナチョン品を漁って買う連中が増えた結果だわな

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:46:17.61 ID:1vgzR8uD0.net]
>>56
立場が変われば発言、考えが180度変わる人はいるよ。
どうしたんだあいつ?って人がね。
会社なら問題ないけど政治家がそれでは困るけどね

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:47:01.32 ID:axqBOvBN0.net]
義務教育課程で簿記のさわりでもいいからこいったことを教育してみたらどうなるか

池上彰氏の国債・国の借金・増税の話は嘘なの?コロナ増税の必要性を国の資金繰りから図解で読み解く!
https://youtu.be/x2xBwwt4k64

たとえテレビ好きの者でも池上彰のウソに騙されることはなくなるだろう

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 02:47:59.54 ID:OMciz43B0.net]
>>504
国産にこだわって身売りしたシャープは?

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:50:32.39 ID:p3n5J2RA0.net]
日教組.日弁連.テレビ.朝日新聞.毎日新聞、共産党、民主党
反日団体等々

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:52:33.41 ID:4tnTY0gF0.net]
厚労省は9月26日、18年度の医療費の総額が、概算で42兆6000億円となったことを発表した。

前年度から約3000億円増加し、過去最高を2年連続で更新する形になった。

40年には66兆円を超えるとの試算もあり、高齢化を背景に医療費の増大は収まりそうにない。

20年度の税収、過去最高63.5兆円 消費税が最大に




日本衰退の最大の原因は税金の7割が医療費に消えてるから

国民皆保険制度はもう廃止する以外に日本再生の道は無い



523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:54:32.84 ID:p3n5J2RA0.net]
>>502
追い出せばいいのよ。金と資産凍結しておいだせばいい
国民が買ったから企業があるんじゃん
違う?国民ほっぽりだして海外いくなら金おいてけよって思わない?
円使う権利ないと思うよ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 02:55:16.95 ID:axqBOvBN0.net]
>>508
政党名のせいで負のイメージが固まってるが共産党の政策は自民よりも保守思想に近い
俺自身言われて見に行った口だが正直驚いた
共産党に投票しろとまでは言わないが一読する価値は十分にある

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 02:57:19.45 ID:OMciz43B0.net]
>>510
貧乏人が喚いたって無駄だよ、みっともない

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:00:37.58 ID:DIrGoQ8v0.net]
>>509
半分は水増し請求ずら。先日もニュースになってたし。町医者なんかみんなやってる。
まぁあまりにひどいと業務停止にするが。ほとぼりさめりゃまたやる。

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:00:44.47 ID:4tnTY0gF0.net]
麻生副総理の「糖尿病は自己責任」発言は正しい
 
数日前麻生副総理が「糖尿病は自己責任」(正しくはかなりの部分は自己の責任で)と発言し野党メディアの非難を蒙っている。


私は麻生氏の発言は概ね正しいと思う。


糖尿業は三つの要因が原因となると習った。遺伝、肥満(つまりカロリ−過剰摂取)、そしてストレスである。遺伝は防ぎようがない。

多分カロリ−過剰摂取という要因が全くなくても発病し進行してゆく糖尿病もあるのであろう。

しかし糖尿病の大部分は肥満・カロリ−過剰摂取が原因であることはまちがいない。

なら糖尿病の発症進行を抑える方途は確実にある。食べ過ぎて肥満にならない事である。





アフターコロナのこれからは自制心の無い暴飲暴食馬鹿は淘汰されて当たり前の時代になるべき。

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 03:01:57.04 ID:09WVirjy0.net]
>>152
スパイというか金の臭いのするところならどこへでも行く下衆なだけだな

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:03:03.00 ID:dFJSQ8Az0.net]
>>496
一切数字の出てこない話だな
日本がItで遅れてるってのもただの妄想だ
中国とITエンジニアの人口あたりの人数も日本の方がずっと多い

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:03:36.54 ID:KjeY4KVi0.net]
>>502
ま、海外に逃げても海外で勝負できる企業なんか一握りしかないけどな。
大半は税金にたかるぐらいしかできないクズに落ちぶれた。

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 03:06:59.63 ID:09WVirjy0.net]
小泉も安倍も共通してるのはおつむが弱い(バカ)なんだよね。
恵まれた環境で育ちまったく努力せずにのしあがったボンクラ。
だから竹中のような口達者な詐欺師に騙される

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 03:11:30.11 ID:09WVirjy0.net]
>>516
そりゃ日本は文学部出ても、プログラム書いた経験ゼロでもITエンジニアとして採用される世界でも希な国ですから。
猫も杓子もITエンジニア。



533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:11:53.47 ID:4tnTY0gF0.net]
国民皆保険制度がないアメリカのGDP


1980年 2857億ドル
2020年 21433億ドル

40年で7.5倍増加!

国民皆保険制度の日本のGDP

1980年 250兆円
2020年 553兆円 

僅か2.2倍、、、差は歴然

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:12:03.43 ID:DIrGoQ8v0.net]
企業の内部留保なんて搾取した結果なんだから
投資に回さなければ全額没収して再分配すればいいと思うぞ

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:12:08.84 ID:dFJSQ8Az0.net]
>>496のような戯言が支配的になったのも元は緊縮財政なんだよね
ともかく日本国内で金回りが悪くなっているがゆえにそういう日本がおくれているという神話が作られた
衰退期待がさらなる衰退期待を生み出し、結果何もかも安くなっていく、いわば逆バブルだ
その大元は緊縮財政とネオリベであり、そういうシステムを作ったのがアメリカであり鵜呑みにしたのは自民党を中心とした無能な上級国民だ

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:14:10.52 ID:AAvcuo230.net]
>>521
同意
しかも税金で儲けたようなもんだし

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:16:12.08 ID:ubODrvJC0.net]
個人の資産も企業の資産も過去最高。
数千万の車が売れすぎて在庫ゼロ。
時計もバッグもクルーザーも値段が高けりゃなんでも
即売り切れだってさww

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:16:14.69 ID:dFJSQ8Az0.net]
>>519
そうやって現

539 名前:場で働いてる人間を軽視する風潮が日本を貧しくしてる毒素なんだけどな
まあ言ってもわからんだろうが
[]
[ここ壊れてます]

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 03:23:54.29 ID:Vh7AAg870.net]
>>511
嘘はいけない
反天皇でアカ国家にしよう
難民を入れて多文化主義して外国人参政権を与えよう
反米して日米同盟を破棄しよう、軍隊いらない
愛知の展示会を支持
右保守をネトウヨと言ってののしる
韓国に土下座しよう
最も保守できない「売国」連中だ

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:29:27.60 ID:NqO9sCvq0.net]
老人たちに自民党には投票しないように働きかけてくるわ。彼らの悪行を知らなさすぎる。

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:34:08.30 ID:4tnTY0gF0.net]
枝野氏「消費増税は論外」 菅長官の発言を批判
704



2020/9/12(土) 10:56
配信


これはマスコミに聞かれた以上そう答えるしかないでしょ?少子高齢化という背景と、こ…もっと見る
 立憲民主党の枝野幸男代表は12日の読売テレビ番組で、将来的な消費税率引き上げに言及した菅義偉官房長官を批判した。「下げることができるかどうかを議論すべきであり、上げていくというのは論外だ」と述べた。



民主党=消費税減税=医療費削減=ジジババ反対自民に投票



543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 03:34:44.30 ID:STPGfjm/0.net]
31スレってすげーな。お前ら不満溜まってるんだな

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:36:09.08 ID:iNf6InXb0.net]
財務省が敵なのは明らか

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:39:55.16 ID:dFJSQ8Az0.net]
ネオリベと緊縮財政によって作られた衰退期待のループを破壊するには、何か派手なことをする必要がある
フロンティアはやはり軍事だろう
日本は軍事国家になってもっと派手なことをしよう

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:45:05.45 ID:CttbwNm4O.net]
>>490
もっと財政出動をというのはあのアメリカの財務長官からも日本政府はしなさすぎとニュースになってるからね。

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:48:28.18 ID:YuwLZhCa0.net]
>>530
その財務官僚と結託して庶民を苦しめてるのがベテラン緊縮派政治家であり、
その政治家を選挙で選んでしまってる。

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 03:49:13.73 ID:SSNdS4BX0.net]
私がのし上がる必要はない
皆が私と同じ位置に落ちてこればいい

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 03:53:04.88 ID:v2/9Jmct0.net]
>>1
中国人と南北朝鮮が帰国したら、そう思う

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 04:14:26.63 ID:0st71LAL0.net]
>>25
タダって、それで食ってた人が食えなくなったってことだよ

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 04:24:27.07 ID:tgapu8we0.net]
日本はもう一度一億総中流の理念に立ち返るべきそうすれば自ずと
日本経済の回復に繋がる。
その為にタックスヘイブンを全面的に禁止し、負の所得税を導入し
中所得層に対する大幅な減税、低所得層の所得を大幅に引き上げるべき。

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 04:45:03.87 ID:b/AzZQP50.net]
既得権益を守るための規制がすべての癌。
とにかく多すぎる規制を撤廃しないと、新しい芽は生えてこない
デジタル化の推進に合わせて、時代錯誤な規制は全部とっぱらえ



553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 05:07:20.22 ID:niGcM1f80.net]
>>510 財産権があるからできない。
儲からなければ海外に本社を移すか
会社を売却する。

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 05:09:28.32 ID:P5POhmQt0.net]
貧乏人増加政策をしてる政権を支持してるんだもの。そりゃこうなるわな

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 05:14:11.02 ID:XknlryAa0.net]
>>536
エロサイトは無料で見れるが慈善事業ではない
ちゃんと儲けようとしている
失敗することもある

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 05:24:06.46 ID:sjEDViux0.net]
西村 小池 菅の3人によるオリンピックファーストの無償の自粛

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 05:36:03.79 ID:CbZivfml0.net]
もうだめねこの国

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 05:57:14.74 ID:f1exaaAD0.net]
>>543
お疲れ様でした。

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 05:57:57.41 ID:f1exaaAD0.net]
>>527
じゃあどこがいいの?

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 05:58:19.66 ID:0st71LAL0.net]
>>541
不正請求?
どの道、人数を養えなくなった

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 06:03:09.03 ID:0st71LAL0.net]
>>538
>とにかく多すぎる規制を撤廃しないと、新しい芽は生えてこない
そう音頭を取って新自由主義を育てたのだよね
潰されたのは弱いところだけ
巨悪には手付かず

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 06:24:11.96 ID:q+31Ea9x0.net]
>>411
とは言っても中国はケ小平の政策がそれで日本を抜いて経済大国2位になったからな
みんなが平等で豊かになるなんて共産主義で毛沢東時代になるよ
日本も金持ちは増えてはいるからね



563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 06:39:49.00 ID:paouq/Kf0.net]
ネトウヨのせいだぞ
ネトウヨったなんで最近安倍の話をしなくなったのん

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 06:43:25.38 ID:BFmLblKS0.net]
日本人自身がそうしてるんじゃない?

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 06:44:40.40 ID:+h6z4H6v0.net]
>>545
消費税廃止や減税と財政出動訴えてるところ
できれば自民党の安藤グループが離党するか保守新党出てきて欲しいけど
出てこなかったらタマキンの所かな

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 06:45:46.18 ID:7GAM9C240.net]
貧乏なのが苦じゃないから、どんどん貧乏になるんだろう。
スマホいじってれば満足な人たちが増えたってことだよ。

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 06:47:55.03 ID:+h6z4H6v0.net]
>>547
規制緩和や自由競争を訴えてた竹中見てもまだこんな事言ってるやつはやばいよな
未だに岩盤規制がーとか言ってる上念なんてグローバリストの手下だわ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 06:57:14.47 ID:lh8QtOFU0.net]
ビッグデータ自己学習してネット監視するAI複数放てば世界同時共産革命が起きるわ
公平な富の再分配で最適化されるからな

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 06:59:34.11 ID:1rOjW/ZF0.net]
与党に票を入れた奴のせい

570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:00:58.10 ID:oQ2JG0140.net]
中国だろうな
ウイグル人の労働力をタダで使った商品を日本で売るんだから日本人の仕事が無くなるのは当たり前

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 07:01:24.75 ID:vO321sJ+0.net]
>>549
普通に賞賛系のレスはあると思うけど

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:01:53.16 ID:nD2CVR/o0.net]
>>549
何を基準にネトウヨと言ってるか知らんが、なんでもかんんでもアベが悪いって騒いでた阿保が居なくなったからだろ
アベがーパヨクさんこそ何処言ったん?



573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 07:09:15.09 ID:7i8XO3r+0.net]
>>551
心理学上、「〇〇するな。」「〇〇以外」は大して訴求力ないから、
「〇〇した方が良い。」と言うように勧める。

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/02/24(水) 07:11:46.30 ID:L9sCdhLf0.net]
アホノミクスだろ

日銀がゼロ金利やり出してから下がる一方

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 07:18:13.24 ID:vO321sJ+0.net]
>>558
そうやって直ぐに怒るから面白がって書かれてたと気が付こう
多分飽きたんだろう

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:22:02.49 ID:52lnayru0.net]
技術力、国際競争力、教育水準
没落

577 名前:の進むニッポンにあって、貧乏ながらも皆がなんとか食える状態にした安倍氏 []
[ここ壊れてます]

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:23:14.27 ID:wA7YvcL30.net]
コロナ禍でも上級国民はあくまでお金を欲するのでした

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 07:23:15.27 ID:3Rr65lcV0.net]
無党派層はねてろ→アイアイサーw
これだろ

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:27:18.66 ID:52lnayru0.net]
高度成長期の実業家の功績に乗っかって呑気にやってた国民のせい
世界のIT革命についていけなかった

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:29:06.45 ID:52lnayru0.net]
1980年代以降、世界の優位に立つ産業が生まれなかった
トヨタだけにおんぶしていた

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:30:57.62 ID:zO9xZNSd0.net]
働き手がこんなにも貧しい中で間もなく2025年問題直撃するって考えると恐怖しかない



583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:31:21.30 ID:XaH7xPe80.net]
そら老人が定年後も安い値段で働き続けるから
若い奴らも安い給与に固定される悪循環

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:32:44.52 ID:LEr7TGrk0.net]
>>566
それな

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 07:33:12.15 ID:1bKeHpM40.net]
平均年収下がって税や社会保障費負担が増え物価もあがってるから貧乏になるわ
年収1000万でも30年前の年収700万位の生活レベルしかできないだろ

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:38:25.18 ID:MaJNv1Dp0.net]
誰というか、強いて言えば日本人自身だろ。
なんというか今・国内にこだわりすぎて、新技術・新興ビジネス・新世代の潮流に取り残されている。

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 07:40:59.59 ID:VLAnvwrH0.net]
民主党政権時のサラリーマン平均年収780万円
今は340万円
これな

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 07:41:51.28 ID:WCVhDAJP0.net]
どうみても消費税
数値見たら疑いよう無し

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 07:43:19.96 ID:N825MgMg0.net]
どこまでも落ちるから安心していいよ

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 07:47:55.34 ID:c/54hWCP0.net]
いざなぎ景気とベビーブーム起こせばよかったのに
オリンピックを契機にすればよかったのに

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 07:50:43.83 ID:Bu1PxxHJ0.net]
日本人のタテマエとホンネの「二重人格」が主因

自民党に投票して改革が進まないと言ってる
核兵器廃絶と言いながら自民党に投票
老害と言いながらなのに長寿を祝う
自粛を呼びかけ自分は会食
自助と呼びかけ息子には公助

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:53:11.66 ID:kwOmHLyF0.net]
アベノミクス!
戦後最長の好景気!
ネバーギブアップ上級!



593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 07:59:07.26 ID:z2Y9trQO0.net]
>>52
騙されやすいってことなんだろうな・・・

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 08:02:59.18 ID:4JWTLHdi0.net]
>>323
あんなの円高じゃないから
ドルの価値も変わるから
君が言ってるのは、昔はアンパン10円なんて安いねって言ってるのと同じ
日給500円の時代

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 08:05:20.90 ID:0qxuH6LQ0.net]
消費税増税急増・キャッシュレス推進・クレカ強制勧誘(加入出来ないの人を考えない)
商品の値上げ多発・テレビを4K/8K化計画・ネガティブな番組が増えて逃れるための購買促進
災害を必要以上に過剰に煽るために防災用品購入を余儀なくされる
コロナ蔓延が日本にも発生した時に二階&小池によるマスク・防護服を
国鉄時代の新幹線一両分に相当する量を中国に送り込んだために通販サイトでマスク品薄が続く
コロナ以外の病気に関する診察の低迷でドラッグストアに薬を求める国民が増える
まとめとして、全ては消費税増税・クレカ強制推進
商品クオリティの追求し過ぎ・災害煽り・コロナ依存報道が元凶

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 08:08:07.64 ID:AhF/oEJL0.net]
>>315
イギリスが国債を引き受けてくれてイギリス製の戦艦で勝ったようなモンだけど

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 08:17:17.89 ID:Yin3Nev30.net]
>>580
問題をチャンポンにしすぎでは?
中底辺層に関しては、
大幅な増税の方が影響が大きい。
使える金が目減りしてるから、
それ以外の値上げも影響してくる。

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 08:25:08.38 ID:Dc11Ybah0.net]
終身雇用と年功序列、解雇規制を取り払わない限り日本企業は負け続ける。明らかなハンデだもん。

企業が消費者のほしがる財やサービスを産むことこそが豊かになる事の本質。それを妨げる障壁を取り払わないと。

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 08:43:54.52 ID:wvo4eTPV0.net]
>>23
https://i.imgur.com/ez6dSpI.jpg

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 08:50:17.34 ID:NQWcP37S0.net]
小細工しても少子高齢化のグラフが全てを物語り未来を犠牲にしてきた分だけその報いが必ず返るのが社会というもの

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 08:52:29.71 ID:52lnayru0.net]
EV化でトヨタ没落=日本終了
中国への合併は2050年ごろと予想されていたがもっと早まる

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 09:03:55.19 ID:2ZNexLEs0.net]
>>39
共働きが急増して、しかも既婚女性が自ら好んで非正規雇用についているから
平均値を取るとそんなふうになるんだよ。



603 名前: mailto:… [2021/02/24(水) 09:04:31.61 ID:UwRI05mw0.net]
とても良い事だ。貧乏人皆同じ。

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:07:24.46 ID:dFJSQ8Az0.net]
まだ解雇規制とか言ってる猿がいるのか
非正規だらけの世の中のどこにそんなものがあるっていうんだか
ネオリベとグローバリズムで確定だ

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:08:02.49 ID:ZP7EhFPi0.net]
これ、わざとやってるやろ?

政権が変わろうが何十年と
gdpを下げとるからな

確信犯は財務省と経団連
たぶん後ろに刻最筋誘市ホンがおるんやろ?

脅されてるんか?
チンポ舐められとるんか?
それとも帰化人スパイがおるんか?
言ってみw

ワケノワカラン屁理屈ばかりこねて

gdpの数値は誤魔化されへんぞー

エラソーにするのが仕事か?

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:18:05.62 ID:52lnayru0.net]
正社員制度が日本衰退を招いた
竹中の登場が遅かった

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:19:10.40 ID:Q5TUe2wB0.net]
>>590
やっと気付いたか…

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 09:21:15.80 ID:u34LR7ag0.net]
>>591
正社員がなくなると出生率が下がるけどな

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 09:25:08.56 ID:4JWTLHdi0.net]
>>560
90年代から下がり続けてたけど、アホノミクスでトドメを刺されたよね

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:36:30.87 ID:OVt6leJu0.net]
>>585
これ。
GDPがどうだとか支出がどうだとか小細工の域を出ないというか、明らかに小細工してるしな。
経済指標が恣意的に用いられるから指標になっていない。

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 09:38:09.04 ID:4JWTLHdi0.net]
>>566
というか、トヨタが守れれば他はどうなってもいいって考え
従って、円安頼みの経済から脱却できず

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 09:43:50.53 ID:vstUK+EG0.net]
>>584
非正規雇用の年収を混ぜている日本は平均年収は低いよ

年収。実際のところはコレが実態。
総務省統計局労働力調査結果より

正規雇用男性最多層は500から699万円
正規雇用男性中央値は400から499万円

非正規雇用男性最多層は100万円未満
非正規雇用男性中央値は100から199万円

ちなみに年収300万円未満は430万人で正規雇用男性全数2,339万人の18.38%にしか過ぎない。
以下に正規雇用男性の年収と人数、割合を示す。

【300万円以上】
人数1,853万人、全体の79.22%
【400万円以上】
人数1,492万人、全体の63.79%
【500万円以上】
人数991万人、全体の42.37%
【700万円以上】
人数471万人、全体の20.01%
【1,000万円以上】
人数131万人、全体の5.6%
【1,500万円以上】
人数22万人、全体の0.94%



613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:48:19.38 ID:OVt6leJu0.net]
>>596
インバウンドだオリンピックだとさも日本が人気みたいな報道も円安政策のカモフラージュだよね。
実態は日本大安売り。

ずっとバーゲンしてれば、そりゃ経営者は儲かって国民は貧しくなるわ。

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:51:00.87 ID:wvo4eTPV0.net]
>>597
逆に非正規雇用者の賃金を混ぜない意味がわからない

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:53:18.19 ID:dFJSQ8Az0.net]
ついでに言うと円安はアメリカのための政策な訳
円が安くなればアメリカは日本人を安く使えるからだ
小泉以来やってきたことは全部アメリカの奉仕するのために尽きる
日本の上級はアメリカに利権で飼い慣らされてるんだよ

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:55:46.92 ID:H2Wmgzi+0.net]
老人だらけだから

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:56:54.81 ID:OwpqAVYC0.net]
俺も来年から手取り20万→10万になる
仕事内容は全く同じのバイトだけど

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:57:09.76 ID:4tnTY0gF0.net]
厚労省は9月26日、18年度の医療費の総額が、概算で42兆6000億円となったことを発表した。

前年度から約3000億円増加し、過去最高を2年連続で更新する形になった。

40年には66兆円を超えるとの試算もあり、高齢化を背景に医療費の増大は収まりそうにない。

20年度の税収、過去最高63.5兆円 消費税が最大に




日本衰退の最大の原因は税金の7割が医療費に消えてるから

国民皆保険制度はもう廃止する以外に日本再生の道は無い。

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:57:30.38 ID:4tnTY0gF0.net]
国民皆保険制度がないアメリカのGDP


1980年 2857億ドル
2020年 21433億ドル

40年で7.5倍増加!

国民皆保険制度の日本のGDP

1980年 250兆円
2020年 553兆円 

僅か2.2倍

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 09:57:44.61 ID:iBa6mtAr0.net]
アベが最大の戦犯

621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 09:59:18.39 ID:oYMZ0/+u0.net]
消費が落ち込んだら財政出動 それをしなきゃそりゃ経済は縮小する

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:00:53.45 ID:4tnTY0gF0.net]
毎年100万円も国保払わされたら消費が減るのは当たり前

国民皆保険制度は廃止



623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:20:08.02 ID:24i1PBHQ0.net]
>>18
インフレ率2%達成すると35年で物価2倍やから
老後4,000万は必要やしな!
消費税上がることも考えれば4,000万でも足りない!

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:20:30.77 ID:AAvcuo230.net]
労働報酬より利殖のが儲かる
しかし実体経済とは隔離してるとかもう重症だよ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:21:02.50 ID:c8E735SA0.net]
>>597
海外は混ぜてないのか?

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:33:09.52 ID:Oo+oZGtQ0.net]
>>1
自民党だろ

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:36:08.73 ID:+hHS/jTQ0.net]
パチンコ産業

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:36:35.97 ID:dFJSQ8Az0.net]
でも自民党が下野したら良くなるわけじゃないことは民主党が証明した
新興政党じゃないとダメだ

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 10:37:11.12 ID:1e44irbw0.net]
貧富の差が広がってるだけ
つまり資本主義が悪い

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:41:35.59 ID:52lnayru0.net]
>>614
全員超絶貧乏になる共産主義よりはマシ

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 10:41:40.60 ID:Na4sRCse0.net]
女性の社会進出、兼業主婦のせいだろ。
専業主婦で旦那の稼ぎが40万。
労働人口が増えて夫婦共稼ぎで40万。
どっちが幸せだかわかるだろ?
別に男が専業主夫でもいいんだよ。
共稼ぎやめろよ。

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:43:28.47 ID:hBmMXUv50.net]
国民負担率が44%
これだけ高



633 名前:「と消費が伸びないので社会は貧しくなります。
20%台まで落とさないとダメ
[]
[ここ壊れてます]

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 10:48:51.33 ID:z+P5xV/20.net]
>>599
日本の非正規雇用って主婦パートとシルバー人材だよ
いい歳して非正規雇用なのは極端な怠け者で極々少数派のゴミだし

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:48:54.66 ID:52lnayru0.net]
老人が悪いというのはみんな知ってるが、自分がいざ老人になると自決する奴がいない

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:53:00.20 ID:wvo4eTPV0.net]
>>618
これからは非正規雇用労働者は増える、それを混ぜないのは意味がないのでは

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:53:14.79 ID:4tnTY0gF0.net]
>>619
老人全員は暴論。

農家のジジババは80歳過ぎても皆んな元気で貴重な食糧生産者であり納税者。

本当に問題なのは若者とか老人とか年齢関係なく基礎疾患がある連中

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:53:52.86 ID:Q5TUe2wB0.net]
消費税1割がだめ
低収入層なんて買いたくても買えない

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:54:10.58 ID:4tnTY0gF0.net]
>>620
非正規雇用っていうか電通みたいに正社員を廃止して個人事業主にする会社が激増する

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 10:55:22.40 ID:zxrM//6m0.net]
>>621
ホントブーメランになるのがわからないのかな?
いずれ自分も老人になるんだよ

本当に日本人は人として何かが欠落してるとしか思えない

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:55:59.98 ID:4tnTY0gF0.net]
>>622

厚労省は9月26日、18年度の医療費の総額が、概算で42兆6000億円となったことを発表した。

前年度から約3000億円増加し、過去最高を2年連続で更新する形になった。

40年には66兆円を超えるとの試算もあり、高齢化を背景に医療費の増大は収まりそうにない。

20年度の税収、過去最高63.5兆円 消費税が最大に




消費税の増税はやっぱり国民皆保険制度を維持させるためのものだから
国民皆保険制度は廃止にして医療保険は全て民間に委ねるしかないよ

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:56:20.21 ID:uRqi/aoX0.net]
老人がお金使わないから。



643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:56:26.98 ID:paouq/Kf0.net]
ネトウヨが安倍政権を支持したからな

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 10:57:25.58 ID:4tnTY0gF0.net]
>>624
は?G7で国民皆保険制度があるなんて日本だけだぞ

欧米の格安、無料医療なんて手術に数年待ちだからあって無いに等しい

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 10:57:56.36 ID:PHRO+BTw0.net]
>>613
自民の50代以下、立憲にだって国民にだって良い若手議員はいるだろう
もう団結すべきだと思うけどね
でも年寄りに睨まれているから絶対無理だ

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 10:58:19.35 ID:zxrM//6m0.net]
>>628
老人批判はブーメランになるのがわからないのかな?
お前不老不死?すげぇな

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:00:04.86 ID:4tnTY0gF0.net]
今度の選挙は生活が苦しい50歳以下は皆んな消費税減税の立憲に投票すんだろうな。

それでもジジババ票が集まる自民党が勝つんだろうけど

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:00:35.71 ID:c8E735SA0.net]
>>618
その書き方だと主婦の殆どとシルバーはゴミということになるがいいか?

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:01:14.30 ID:4tnTY0gF0.net]
>>630
別に老人批判などしてねーよ

若者だろうが老人だろうが基礎疾患持ちは自分で治療費を払え!

って言ってるだけだっての

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:02:39.66 ID:zz56V6O20.net]
俺は貧しくなってるけど、裕福なった人達も居るでしょう

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:04:01.10 ID:zxrM//6m0.net]
>>633
社会保険がなければない分所得税が掛かるんだぜ
ありえないんだわ

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:04:44.36 ID:52lnayru0.net]
医療介護は自腹にすべきだな



653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:04:58.80 ID:2+FsteLR0.net]
>>6
ケケ中「せやな」

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:06:46.04 ID:T7jk5+JR0.net]
まあ中抜きだろうな
楽して甘い汁を啜ろうとするクズが多過ぎる

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:08:26.46 ID:52lnayru0.net]
老後に2000万必要とか言うからみんな金使わないで貯めこむじゃん
年金医療保険を廃止して「多少ため込んでも老後はとても生きていけません。
現役時代にパーッと金使って働けなくなったらとっとと死にましょう」というほうがいい

656 名前: []
[ここ壊れてます]

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:08:26.69 ID:c8E735SA0.net]
>>633
小児(7歳〜15歳)の基礎疾患持ちもいるんだが労働できない14歳までの子は死ねということか

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:10:10.29 ID:f21lIxXw0.net]
みんなで不労所得を目指しましょう。

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:10:36.04 ID:vNaepm2X0.net]
正規雇用や福利厚生を増やさない企業をどんどん潰していく事が大事だね。

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:10:40.39 ID:zz56V6O20.net]
一億円の金融資産がある人達が数百万人いるというスレが立ってたよ
裕福になってる人達もいるんだろう

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:11:07.43 ID:52lnayru0.net]
福祉とかは裕福の国しかできないことであって、もう日本では無理だわな

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:11:52.47 ID:4tnTY0gF0.net]
>>640
所得が無い15歳以下は医療費はある程度国が負担すべきだろうな。
まあ親が民間の医療保険に加入すべきだけど



663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:13:51.61 ID:uTNu62Kl0.net]
会社休んで年寄り連れて病院行ったら病院も薬局もへんな外人だらけ。

買い物行けば金のある中国人ばっかりだし、日本人は日本国内で下級層マイノリティに成り果てたな。

はっきり、安倍8年を経過して劇的に変化したよ。

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:14:43.16 ID:52lnayru0.net]
生産性のない労働者を切れない問題が大きい

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:15:16.65 ID:paouq/Kf0.net]
皆保険削減とか馬鹿なのか?

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:16:00.85 ID:uTNu62Kl0.net]
給料上げる代わりに大量に外人入れた自民党が悪いよ。

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:16:15.05 ID:sE7ZRcvf0.net]
PCを自作するんだけど、パーツの説明書が英語・スペイン語・フランス語・中国語・韓国語しかないときは
日本が没落したなーって感じるね。

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:16:46.83 ID:vstUK+EG0.net]
>>620
主婦パートやシルバー人材の非正規雇用が増えても
世帯年収は増えるだけで貧困とは関係ないよ
日本で平均年収を語るなら
正規雇用だけで判断しないと現実は見えてこない

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:16:59.84 ID:OVt6leJu0.net]
>>643
裕福な人が社会制度を設計しているから原理的にそうなるよな。
民主主義の選挙制度も実質崩壊しているし(富裕層や世襲議員ばかりだよね)、こう格差拡大傾向が固定化してしまうと、弱者は革命や犯罪など治安悪化で富裕層に実害を与えようという機運が盛り上がりかねない状況になってきている気がする。

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:17:47.60 ID:c8E735SA0.net]
>>645
15歳になったら基礎疾患持ちでも労働に参加し所得を得ろということか
なかなか鬼畜な案だな

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:18:03.29 ID:52lnayru0.net]
子供の教育費医療費無料、老人医療費介護費自己負担
こういうことにするべき

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:18:05.98 ID:4tnTY0gF0.net]
自民党は保守でもあり左翼でもある不思議な政党



673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:18:34.73 ID:paouq/Kf0.net]
ネトウヨがまた皆保険削減とかアホな事言ってるよ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:18:44.95 ID:HVi5xrx40.net]
労働者の権利が強くなりすぎて製造業が成立しなくなったからだろww

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:19:05.21 ID:cOvkUcmg0.net]
日本は世界的な自動車やバイクメーカーがひしめき合っているのに都市部の駐車事情が悪すぎる
日本より条件の悪いヨーロッパなんかそこら中にバイク止められるのに

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:19:29.40 ID:AAvcuo230.net]
>>624
いちいち日本人落とすとか在日?
それに今貧乏な人に将来の話なんかしても無理

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:19:42.15 ID:z+P5xV/20.net]
>>632
主婦パートとシルバー人材はゴミでは無いよ
ゴミなのは、いい歳して非正規雇用でいる怠け者の中年だと
書いたのだが理解出来ないのか?

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:20:04.22 ID:paouq/Kf0.net]
>>657
大丈夫だよ中国がひと段落したから
次は
インドとバングラデシュとパキスタンと勝負だ

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:20:42.78 ID:52lnayru0.net]
>>652
日本には革命は起こらないね
お上の言うことに従う以外の行動ができない民族だから

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:20:47.08 ID:4tnTY0gF0.net]
>>653
鬼畜じゃねーよ

それが世界基準だ

悪いがどんどん貧困化していくこれからの日本は若者でも病弱な人間は淘汰されていくしかない。

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:20:51.64 ID:cOvkUcmg0.net]
>>646
カネのない大多数の中国人は海外なんか行けないからな

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:21:02.58 ID:AAvcuo230.net]
>>652
結局残された手段はそれだからな



683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:21:43.39 ID:paouq/Kf0.net]
>>663
アホかよ
皆保険削減、保険累進性強化は世界の潮流だぞ

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:23:01.51 ID:4tnTY0gF0.net]
>>666
は?

欧米はコロナ禍で大減税しまくってんのに何デタラメ言ってんだキチガイか?

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:23:12.37 ID:4zOBt5zq0.net]
>>652
秩序は富裕層のためにあるもんな
富裕層に都合のいい「弱肉強食」ではなく真の「弱肉強食」はルール無用だという事実

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:23:31.44 ID:c8E735SA0.net]
>>651
>>597
> 非正規雇用の年収を混ぜている日本は平均年収は低いよ
と言ってたが海外は混ぜてないのか?
知ってるならソース付きで出してくれ

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:24:18.54 ID:52lnayru0.net]

>>655
保守:全体主義
左翼:全体主義
保守と左翼は同じもの

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:24:55.81 ID:mjxVYOTq0.net]
>>646
日本人で生まれるのは足がないのといっしょだよ

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:25:39.92 ID:4tnTY0gF0.net]
>>670
日本のリベラル=中韓、とりわけ韓国が大好き

なだけだからなw

左翼でも何でもないと言うwww

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:26:02.18 ID:4zOBt5zq0.net]
>>670
もはや左右翼とか、思想判断としては害悪でしかないと思う
ネットでは下らないレッテル貼り大会にしかならんし

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:26:14.20 ID:c8E735SA0.net]
>>660
> 日本の非正規雇用って主婦パートとシルバー人材だよ

お前がこう書いたんだけどな

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:26:52.39 ID:SjwYtfsI0.net]
原発事故の影響が無視できない程度ある



693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:28:00.05 ID:Q5TUe2wB0.net]
>>625
まだ消費税上げる気だからな
殺す気かと思うわ
民間の保険に入ったほうがいいよな
それで消費税廃止

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:29:32.84 ID:Q5TUe2wB0.net]
公務員の給与は下げればいいだけ

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:29:40.98 ID:CXFnsTEv0.net]
90年代前半にバブルの処理が出来なかったのと、同じく90年代に冷戦構造の終結に伴う
産業構造の転換が出来なかった事が大きいね。
まあ中長期の国家のグランドデザインを描けんのだから、出るとこ勝負で失敗したって話だな。

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:31:01.74 ID:VezXxR870.net]
子供の頃、冬の今の時期は夜空の月や星座を眺めるのが楽しかった
今は街灯や道路灯のおかげで星がちっとも見えなくなった
車社会には便利になったのかも知らんが
星をきれいに見られない世界は貧しくなったと思うね

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:35:06.44 ID:4JWTLHdi0.net]
>>664
いつの話?
90年代までならごく一部の中国人しか海外旅行どころか北京旅行さえ行けなかったけど、
今は普通の中国人が海外旅行してるよ

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:35:32.53 ID:zxrM//6m0.net]
>>670
自民党は90年代までは保守左派
今の自民党は日本共産党も真っ青な極左政党

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:36:33.74 ID:z+P5xV/20.net]
>>674
おまえいい歳して非正規雇用の怠け者なのかい?

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:38:14.60 ID:zxrM//6m0.net]
>>682
> >>674
> 非正規雇用の怠け者

この物言い
日本人は人として何かが欠落してるとしか思えない <

701 名前:br> 非正規雇用の労働者だって納税者よ []
[ここ壊れてます]

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:38:25.66 ID:c8E735SA0.net]
>>682
お前の間違いを指摘しただけだが?
明らかに含まれていないものまで読み取れというのは病的だぞ
頭大丈夫か?



703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:42:37.58 ID:vstUK+EG0.net]
>>669
再度言うが日本は主婦パートやシルバー人材の非正規雇用が増えている
これは労働人口当たりの平均年収は下がるのだが
世帯年収は増えるから家庭の貧困とは関係ない
日本で平均年収を語るなら
正規雇用だけで判断しないと現実は見えてこない

海外について知りたいなら自分で調べなさいね

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:45:01.56 ID:3pnrKAP/0.net]
国民の程度の低さ   外圧でしか動かない怠け者

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:46:21.59 ID:z+P5xV/20.net]
>>684
では書き直しするよ

日本の非正規雇用の多くは主婦パートとシルバー人材だ。
いい歳して非正規雇用でいる中年は極端な怠け者で
極々少数派のゴミだよ
低能で社会性の低いゴミカスだ

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:47:52.25 ID:wvo4eTPV0.net]
>>687
その非正規の低所得労働者が日本のインフラや製造を支えている

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:48:09.80 ID:lzPVHKej0.net]
何も疑わない大多数の日本人・・

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:52:11.28 ID:zxrM//6m0.net]
>>687
またネトウヨの下層叩きが始まった

https://img1.uphow.jp/MI3QQE0.jpg

コレについて説明してくれや
どう考えたって主婦とシルバー人材だけじゃねぇわ

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:52:48.59 ID:c8E735SA0.net]
>>685
おいおい

> 非正規雇用の年収を混ぜている日本は平均年収は低いよ

これは海外のデータがどうなのか知ってないと言えないことだろ
そんな回りくどい言い方で逃げる必要なんてどこにもないと思うが

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:53:13.28 ID:I9/zawoV0.net]
実は男女雇用なんちゃらと
女の上方婚志向が原因なんだが、誰も指摘できない。

711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:55:25.53 ID:c8E735SA0.net]
>>687
ちゃんと伝えられないお前も低能で社会性の低いゴミカスということになるな

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:55:47.29 ID:BvQAgD/X0.net]
人事院は公務員ばかり厚遇するから格差が拡がる、税金で喰ってる奴らは半分カットな。賞与は不要



713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:55:49.92 ID:z+P5xV/20.net]
>>688
> その非正規の低所得労働者が日本のインフラや製造を支えている

インフラ設備を支えているのは
それを建設している建設会社とその下請けの社員であって
非正規雇用のアルバイト君ではないよ。
同じく製造業でも製造業種の会社を支えているのは正社員
責任もないパートアルバイトは換えのきく単なる労働力であって
会社を支えてはいない。
経済や社会構造に疎いと損するぞ。

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:57:30.16 ID:z+P5xV/20.net]
>>690
その画像の出典元と数値の説明をしてみて

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:59:15.09 ID:kDVwELM80.net]
自尊心低すぎだからねえ
セルフイメージの自己実現だよ

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 11:59:21.57 ID:1+tgftnI0.net]
お菓子なんかすごいことになってる
値段据え置きだが丁寧にプラで包装されて
容量なんかほんとに少し
空気とゴミをかってるようだもんな

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 11:59:27.11 ID:c8E735SA0.net]
そろそろネタバレしたくなってきた

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:01:12.99 ID:PHRO+BTw0.net]
>>680
今や中国は中流というか中の下〜下の上でも海外旅行に行ってる
下の下は日本人よりも相当貧乏だろうが

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:02:52.35 ID:xAcP7ajd0.net]
YouTubeを見てみたが
日本が本当に貧しくなったのが
1997年からだったという説の人と
左翼のおじさんの言っていた
1995年からだよ説?
否、1993年ぐらいだよ説?
否、1999年ぐらいだよ説
否、2000年からだよ説と
色々あると思います
YouTubeの人は政府機関に関係していたようで
1997年から貧乏になった説ですが
失われた25年説が1番適切なのか?

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:10:10.09 ID:xAcP7ajd0.net]
>>700
横から失礼します
中国の工員さんは
3000人民元が最低賃金とか?
日本円換算で4万5000円ぐらいでしょう
高卒で中小日系企業の最低賃金が
上海や北京辺りの日系企業の最低賃金だろうか?
日本が新型中国コロナの影響で非正規雇用の人達が
月に6万円とか10万円とかで生活しているよね?
中国の北京や上海では物価が日本とほぼ同じで
月収10万円では厳しくなっているとか?
日本がいずれ中国の最低賃金より
貧乏になるのかもしれないですね?

721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:10:52.86 ID:kJSc7BlV0.net]
>>701
シンプルにGDPや実質所得を見たら1996年か1997年が日本のピークだな
その後は下落一直線で、完全に衰退国家に堕ちたことが見て取れる

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:11:14.75 ID:TGKX4MZz0.net]
@消費税は景気を冷やすし庶民にキツいから消費増税は売国奴→消費税は弱者のための福祉税だからそれを削減して弱者を無視しろ
A高齢化社会や少子化対策には莫大な金額がかかりますよね?⇔国土強靭化して土建や中小企業や地方財政に金回せ 弱者への社会保障なんてどうだっていいんだ
B中国は敵だからやっつけろ そのためにはGDP倍増が必要だから弱者は切り捨てろ 
これが彼らの言い分 こんな人たちとは仲間でいたくない



723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:13:58.75 ID:7GAM9C240.net]
>>679
北朝鮮あたりだったら今でも夜空はきれいだと思うぞ。

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:15:58.31 ID:4tnTY0gF0.net]
パヨクが自分の気に入らない人間を直ぐにネトウヨ呼ばわりするからだよ.

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:18:20.18 ID:wvo4eTPV0.net]
今ファノンの事をやってる番組あるけど、まさに低所得労働者は視界には入っているけど認識されない、って事か

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:20:03.93 ID:4tnTY0gF0.net]
バブルが崩壊して高齢化が進行した期間で見れば

1991年 日本GDP 493億円

2019年 日本GDP 553億円

と30年弱でわずか1.1倍しか成長していない。

アメリカは

1991年 GDP 6158億ドル

2019年 GDP 21433億ドル

と3.5倍も成長

やはり国民皆保険制度は廃止にするしかない

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:20:41.69 ID:8aBTqvSb0.net]
>>708
全く繋がりのない事項を繋げてるんだが
なんで?

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:22:25.36 ID:KSgJX44n0.net]
結局のところ答えは出たのか?

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:23:06.57 ID:4tnTY0gF0.net]
>>710

厚労省は9月26日、18年度の医療費の総額が、概算で42兆6000億円となったことを発表した。

前年度から約3000億円増加し、過去最高を2年連続で更新する形になった。

40年には66兆円を超えるとの試算もあり、高齢化を背景に医療費の増大は収まりそうにない。

20年度の税収、過去最高63.5兆円 消費税が最大に




日本衰退の最大の原因は税金の7割が医療費に消えてるから

国民皆保険制度はもう廃止する以外に日本再生の道は無いが正解の回答

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:23:08.23 ID:c8E735SA0.net]
騙される人を増やさない為にも書いておこう

ID:z+P5xV/20とID:vstUK+EG0は同一人物
捏造グラフくんや9割おじさんと呼ばれてる有名人

彼自身による自分語り(設定ともいう)から抜粋
・国内外で金融サービスしている東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・年収2000万以上
・専業主婦の妻と娘3人
・主演映画が2本ある元女優で現役モデルの愛人がいる
・愛車はBMW ALPINA B7

ちなみに最近の書き込みは
2月23日 > ID:vqAYIJUH0
2月22日 > ID:PMKjOvTa0
2月21日 > ID:iAHUW/jL0
お忙しい御身分のはずなんだけどなぁw

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:24:40.57 ID:p7hWz8Ek0.net]
いざとなったら自民と財務省構成員とそのOB共の
資産没収な

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:25:24.91 ID:mPgbQAcy0.net]
>>709
医者だけが国民皆保険制度で甘い汁を吸ってぼろ儲けしているから



733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:28:14.58 ID:TGKX4MZz0.net]
>>711
税金の7割ってどういうこと?

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:29:44.02 ID:c8E735SA0.net]
肝心なことを書き忘れていた

>>712
追記
・今年で54歳♂(卑怯者ではないと言い張るが自演歴あり)
・体脂肪率16% BMI22と自己申告するも煽られて上げた自撮りにはデブが写っていた

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:34:06.76 ID:nxEII2E20.net]
今はインフレ,デフレどっち?

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:34:25.50 ID:Mr1DEEo60.net]
すげー、このスレまだ続いてたのか。
いやマジでどうにかしたいなら、財務省に屈しない政党を選挙で躍進(過半数取らせろとか言ってない)させるのが、現状一番近道だよ。

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:34:34.29 ID:4tnTY0gF0.net]
>>715
要するに消費税減税で社会保障削減とまるで保守政党みたいな公約を掲げている立憲民主は

リベラルでも左翼でも何でもない、ただの韓国大好き党、
って言いたいわけだよ

738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:35:26.54 ID:78MMltMX0.net]
べつに貧乏になってないけど

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:36:18.19 ID:KSgJX44n0.net]
>>711
ありがとうございます、バブル期にウハウハした人達が老後でも安泰になる為の仕組みが原因か

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:36:43.20 ID:4tnTY0gF0.net]
>>718
財務省もただ単にシルバー民主主義に屈しているだけだろ。

日本の最大の有権者は基礎疾患があるジジババだからな。

741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:38:12.71 ID:TGKX4MZz0.net]
マジでどうにかするなら皆保険廃止と移民を5000万人くらい入れることだよ
少子化対策も税金だよりだから
アメリカみたいにしたいんだろうけど、だったら移民もセットで語らないとウソだよそんなの
いかに減税だのGDPだの言ってるやつらが胡散臭いか そんでこいつらは都合のいい時だけ三島がどうとか天皇がどうとかいいだす

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:38:20.96 ID:YNoSI3/J0.net]
誰が、とか言ってる時点で頭悪そう

普通にグローバル化で日本人の価値が減少しただけなんだよなあ



743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:39:03.97 ID:52lnayru0.net]
労働者の生産力が高くないのと、非労働者が多いこと
そりゃ没落しないわけない
原因は教育の荒廃であろう

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:39:06.73 ID:z+P5xV/20.net]
>>693
やはりおまえはいい歳して未だに非正規雇用でいる
怠け者なのだなあ
無能な底辺って生きていて恥ずかしくないのか?
まあ羞恥心は既にないから底辺なのだろうけどさ
反論もないようだし以降はスルーするわ

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:39:13.19 ID:TGKX4MZz0.net]
>>719
7割ってホラじゃん

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:39:21.91 ID:9Ux8zESQ0.net]
>>14
マスコミは「株価が高い。これは日本は好景気だという証拠です。」とにおわせ、かつ「景気回復の実感はないと思う」けど「安倍ちゃん支持」という総合的、俯瞰的にあり得ない「世論調査」を発表して、アベノミクスを後押ししてきたんだけど…

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:41:07.57 ID:c8E735SA0.net]
>>726
まだ続けるのかい?捏造グラフくん
あ、恥という観念をもたないから平気かw

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:41:39.91 ID:YNoSI3/J0.net]
>>728
日本の株価が経済と必ずしも連動していないことなんて大学生でも知ってるぞ

それをマスコミが

749 名前:発表したからって、オトナが鵜呑みにするなんてオトナがバカなだけでは? []
[ここ壊れてます]

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:42:07.23 ID:lXpbuexr0.net]
株価は高いらしいし景気が良い

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:42:37.44 ID:4tnTY0gF0.net]
>>727
日本語が難解なのと劣悪な研修生制度が世界中に広まったからもう若い移民なんて日本には来てくれないよ

だが日本での滞在が長くなるにつれ、ここにいたいと思う気持ちは薄れていっている。

今は会社員として、日本人と同じように長時間労働している。残業を月100時間までに制限するなど、働き方の改革を促す法案が成立したが、


レビさんはもっといい選択肢に目が行っている。

米国やオーストラリアへの移住だ。

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:42:48.75 ID:2ES7prvc0.net]
二極化だからどうしようもないよ
金持ちが増える一方で年収250万円未満のたくさんの貧困層が生まれる



753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:44:00.87 ID:iqiAasMf0.net]
日本が貧しくなってる理由?
そりゃ、老害が作った昭和の社会システムでしょ。現役労働者潰し、若者潰しみたいなシステム。
もう副業を完全okにして、柔軟性のある労働システムにしないと。
アホみたいに一ヶ所で働き続けるとか古い。旧時代の化石システムだよ

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:45:27.95 ID:4tnTY0gF0.net]
新型コロナで移民減少 OECDへの流入半減
ヨーロッパ

2020年10月30日 6:35 (2020年10月30日 6:48更新) [有料会員限定]








【メキシコシティ=宮本英威】新型コロナウイルスの感染拡大で移民が減っている。国境をまたぐ移動の規制増加や労働需要減少が背景だ。

先進国中心の経済協力開発機構(OECD)への移民は2020年上半期に19年比で46%減少した。

サービス分野を移民が支えている国も多く、経済の活力の低下につながる可能性もある。

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:45:50.00 ID:TGKX4MZz0.net]
基礎的財政収支っていうのがあってこれが80兆円
国債の返済に25兆円 で予算105兆円とかなのかな?
社会保障が35兆円
この使途が医療費3割負担、つまり7割が税金で賄われてるわけだ
この7割をアメリカみたいに保険会社にやらせたのがアフラックの仲間議員、つまり清和会だ
国でやりたいっていうのが消費税に賛成してる側ね

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:46:43.05 ID:4tnTY0gF0.net]
日本で安楽死は合法化されるのか―尊厳ある生と死をオランダから学ぶ

介護求人ナビ
2020/05/14
オランダで認知症女性の安楽死が無罪に。裁判のポイントは?


ライフ&高齢化
スイスで自殺ほう助がタブーではない理由
スイスで安楽死の権利を得た日本人が思うこと

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:47:34.71 ID:c8E735SA0.net]
>>732
研修生の間でジョブチェンジが流行ってるようだな

中国人を抜き検挙トップ 外国人万引きの6割
ベトナム人窃盗団が「食物」を狙うようになった食欲ではない“意外な理由”《ナシ5000個、豚と牛は生きたまま》
https://bunshun.jp/articles/-/43619

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:48:30.78 ID:E1o5NkYB0.net]
貧しくなったその分だけ
誰かが豊かになっているのだから良いじゃん

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:49:11.91 ID:2kGTJ9Px0.net]
東日本大震

760 名前:ミの時の政府の対応に尽きるよな。 []
[ここ壊れてます]

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:49:41.70 ID:1DSdRxUB0.net]
俺の会社は工事長か係長になれば1000万行くし、部長で1500万本部長で2000万いくけど
工事長にも係長にもなれない奴は600万くらいが天井で
課長はバブル世代が700万前後で、それ以外が900万くらい
部長以上は一部を除いて天下り、社長に至ってはここ20年天下り枠
課長が一般大卒の到達点、係長は一般高卒の到達点、たまに優秀な奴がその枠を超える
組織の半分は年収400万行かない派遣と出向者が占めるから
組織の平均給与はかなり低い
同じ部署でブルジョアから貧民までそろうカオスだわ
人間をコストと考えた結果だね

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:50:38.29 ID:4tnTY0gF0.net]
>>736

>>710

厚労省は9月26日、18年度の医療費の総額が、概算で42兆6000億円となったことを発表した。

前年度から約3000億円増加し、過去最高を2年連続で更新する形になった。

40年には66兆円を超えるとの試算もあり、高齢化を背景に医療費の増大は収まりそうにない。

20年度の税収、過去最高63.5兆円 消費税が最大に




日本衰退の最大の原因は税収の7割が医療費に消えてるからだ



763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:mage [2021/02/24(水) 12:52:16.27 ID:bbafABGa0.net]
上級からチュウチュウ吸われてるからだろ

消費税増税は法人税減税に使われている

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:52:56.71 ID:52lnayru0.net]
医療費は社会負担が大きい理由にはなるが、GDPが伸びない理由にはならない

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:55:08.01 ID:TGKX4MZz0.net]
>>742
地方交付税が16兆 道路が7兆
特別会計の話も必要かな

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:56:13.11 ID:AeCP4xG00.net]
俺は貧しくなっていない
よって気のせい

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:56:32.78 ID:E38jy7So0.net]
お、30スレ超えおめでとう

格差貧困だから定期

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:57:19.87 ID:Mr1DEEo60.net]
>>722
財務省ネガられると困るんだね。ジジババが財務省に圧力なんてかけられるわけないだろ。
下手にSNSとかで騒がれたら、さすがに圧力に耐えられないってか。

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:59:30.67 ID:wvo4eTPV0.net]
低所得労働者も増えた、それで社会保険料や消費税増税とか

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 12:59:52.62 ID:52lnayru0.net]
社会負担が大きい以前に、稼いでないんだもの
無能化してるんだよ、日本人

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:00:46.21 ID:imjdMKnn0.net]
公務員の高待遇をなんとかしろよ

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:00:48.20 ID:PSyr23ab0.net]
雇われ人がいい思い出来た時代の方が少ないんだから、この数十年が異常だったんだよ



773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:08:58.60 ID:4tnTY0gF0.net]
>>744
税金はまだまだ上がる

更にこの先、税金が上がることは確実です。新型コロナウイルス対策のために国や自治体が使ったお金を回収しなければならないからです。

東日本大震災の後、復興特別税が創設されました。2013年以降、所得税が+2.1%加算されています。

これは2037年まで25年間続きます。

この増税によって見込まれる税収増が10.5兆円。

新型コロナウイルスについては、すでに10兆円以上の税金が使われていますので、
東日本大震災の復興特別税を上回る規模の増税となることはほぼ間違いありません。
それらの税金を支払うのは、現役世代。

特に、若い世代の人ほど、長い期間に渡って支払っていかなければなりません。
若者に大きな負担をかけてまで徴収している税金と社会保障費。



もう現役世代には担税力が無い!

だから国民皆保険制度を廃止して消費税を減税するしかない!

だから俺は今回だけは生まれて初めて止むを得ず立憲民主に投票する

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:09:13.25 ID:wy16v8QQ0.net]
>>749
低所得者層でも歯医者行ったり救急車乗れるのが消費増税と皆保険の良さ
アメリカみたいになっても保険料を民間会社に支払うことになるし、低所得者層が歯医者行けないっていう国で起こった暴動がBLM

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:1 ]
[ここ壊れてます]

776 名前:1:39.47 ID:wy16v8QQ0.net mailto: いっぽう移民を5000万に入れて最低賃金を2割上げる法律を作った時のデメリットもみんなで考えよう []
[ここ壊れてます]

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:12:55.26 ID:4tnTY0gF0.net]
>>754
現役世代は年間100万円も国保払うぐらいなら年に1回ぐらいだからタクシーで病院行って
ドラッグストアで売ってる抜歯キットで自分で虫歯を抜く方を選ぶよ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:14:05.33 ID:4tnTY0gF0.net]
>>755

日本で安楽死は合法化されるのか―尊厳ある生と死をオランダから学ぶ

介護求人ナビ
2020/05/14
オランダで認知症女性の安楽死が無罪に。裁判のポイントは?


ライフ&高齢化
スイスで自殺ほう助がタブーではない理由
スイスで安楽死の権利を得た日本人が思うこと



安楽死の法制化のほうが現実的

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:17:35.34 ID:iGmqSaQ50.net]
>>43
石油ってドルで海外から95%以上輸入してるんだよ?笑
石油や天然ガス買わないと電気って作れないんだよ?笑

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:18:33.30 ID:K51tbyTP0.net]
>>752
ホントそれ
一番頭のいい氷河期世代を犠牲にして
高卒と馬鹿でも稼げる状態だったんだから、衰退して当然w
今は、、産んだだけの馬鹿女持ち上げてるから、これからもっと衰退するw

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:21:42.93 ID:23O1zs7G0.net]
終わりだな
コロナ禍が収束したら日本から脱出すべき
もう後は余計に搾取られていくだけだよ

782 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2021/02/24(水) 13:31:30.63 ID:5IxDjFQAQ]
リーマンショック2だ!
アメリカ合衆国のバブルは崩壊するのだ!
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で小型自動車および軽自動車を作り全世界へ輸出する!

日本こそが世界の経済の成長エンジンとなるのだ!
日本は、日本の内需を拡大し、日本の貿易収支および日本の経常収支を赤字にし、日本を債務国にしろ!

今すぐリーマンショックでウォールストリートは、くたばれ。今すぐウォールストリート死ね。

日本およびドイツが自動車を輸出するようになってから地球環境は悪化している。
米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。
米国は米国の内需を縮小し米国のバブルを潰す。

日本の公用語を英語にしよう。日本の経済学者や日本のカンリョウや日本の政治家に、英語で、twitterにでも書かせろ。

人類は原子力発電を全廃しよう!人類は核兵器を全廃しよう!人類は原発をなくそう!人類は核兵器をなくそう!



783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:26:42.81 ID:Zgqu/Qt60.net]
よその国に逃げるならなんで天皇とか世襲とか日本の伝統とかのために少ない賃金で我慢し、外国行くのに移民反対とか言ってるんだって

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:29:16.45 ID:x9JLs/+X0.net]
>>1
安倍晋三「民主党だろ」

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:30:52.98 ID:Zgqu/Qt60.net]
教祖様を変えたほうがいいよネット民

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:31:35.36 ID:Oi867dXf0.net]
頭悪い奴が稼げない時代に戻っただけ

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:37:49.90 ID:52lnayru0.net]
バカでも中流になれた時代がおかしかったんだろう
そのツケが今回っている

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:39:48.25 ID:EFiCt0Gh0.net]
そりゃ、ビンボー人が「私たちは貧乏じゃない!」って言い張ってんだからどうしようもないだろ?

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:41:58.94 ID:Oi867dXf0.net]
みんな貧乏から抜け出したいから勉強頑張ったり技術磨いたりするのに
日本はただ就職したら中流とかそんな時代続くわけないじゃん
コロナ禍を抜きにしたら今貧乏な奴らは十中八九馬鹿

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:43:04.05 ID:23O1zs7G0.net]
散々搾り取られても生活がよくならん所かワープアに陥るだけだしな
少ない貯金はたいて海外へ逃げた方がマシ
派遣会社が言ってたアンタの替わりは幾らでもいるんだろ
お前らで頑張れや俺は知ら

791 名前:ヒーよ []
[ここ壊れてます]

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:44:36.20 ID:EFiCt0Gh0.net]
まぁ、焼け野原から立ち直ったのにそこから三代目くらいのサラリーマン家庭の子供が
大店のふやけた若旦那みたいなこと言ってるもんなw



793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 13:47:41.01 ID:Oi867dXf0.net]
人生で一度も修羅場が無かったのに今中流ですなんて人はもうこの先出てこないよ

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 13:58:06.85 ID:52lnayru0.net]
一億総中流の時代は受験競争も激しかったし社会人は24時間働いてた

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:02:40.16 ID:Oi867dXf0.net]
ここが正念場だとかそういう所で頑張れるかどうかなんだよ結局
それを乗り越えてやっと中流になれるのが人間の世界

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:13:18.59 ID:4tnTY0gF0.net]
>>773
病気も自分の力でくぐり抜けないとな

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:16:56.97 ID:z+P5xV/20.net]
>>759
氷河期世代が犠牲?
意味不明だわ
氷河期世代の多くは普通に正規雇用で働き盛りで
マトモな収入を得ているぞ
子育て世代の中心層が氷河期世代だわ

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:19:10.44 ID:iAWHcezh0.net]
マスメディアの責任

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:19:34.92 ID:c8E735SA0.net]
>>775
捏造グラフくんはバブル世代なのにどうして毎日5ch三昧なんだい?

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:20:09.45 ID:rbdjdKJv0.net]
企業が劣化しちゃっててヤバい

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:21:17.57 ID:htkdf2TA0.net]
だから誰やねんこのおっさんは(笑)

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:24:21.97 ID:aUEHWt0O0.net]
消費に課税する消費税が
経済に全く影響を与えないとか大ウソだわ



803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:32:11.30 ID:Z624oTvy0.net]
https://twitter.com/xbtomoki/status/1364206102980665349/photo/1
消費増税が原因みたいだなw 愛国者は塩パスタを食うのはやめて、毎食7万円使え!
(deleted an unsolicited ad)

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:38:06.86 ID:+/eHefK80.net]
特許法改正について色々考えてみたんだけど企業側にとっては有利な改正だと思うけど社員にとっても名誉が残るんならそれほど問題ないよな

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:47:12.06 ID:uUExzgm00.net]
スガーリン(笑)の低学歴(笑)馬鹿息子(笑)のせいで
日経(笑)29,800も割れとぉぅあああ(笑)
わしの退職金と年金全力投球した日経(笑)がぁあああああああああああああああああ(笑)
日経の下げが止まらひんがなぁああああ(笑)
日経の大暴落確定(笑)やから、どないしたらええんやぁあああああああああああ(笑)
戻したように見せかけて(笑)
最近はダウも日経も午後から夕方にかけて下げとるんやぁあああああああああ(笑)
深夜に下値を探るし油断も隙もないやんくぁあああああああああああああああああ(笑)
日経大暴落確定でわしの退職金と年金全力投球(笑)紙くず一直線やがなぁあああああああああああああああああああああ(笑)
どないしたらええんやぁああ(笑)
今から株売って(笑)米ドル買うてくるわぁあああああああああああああああ(笑)

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:47:38.16 ID:lLlzL/NA0.net]
>>754
だからといって低所得者層がサロン替わりに医者がよいってどうなのよ?

一方で国民健康保険料を支払ってしまったので、お金がなくなって医者に通えなく
なってしまった人々が大量に出現している現状があるんだよ

これじゃあ、すでに国民皆保険は崩壊している

日本の低所得者層は搾取階級になっている

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:52:09.89 ID:fgOIBVD90.net]
みんなで貧しくなろうとか言ってるバカのせいだろ

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:53:03.76 ID:HJybK7Qu0.net]
昼間からこんなとこに貼りついてる奴らのせいだろ

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:55:30.39 ID:NpNLtfy30.net]
iup.2ch-library.com/r/0212057227158

810 名前:74211272.jpg []
[ここ壊れてます]

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 14:57:18.17 ID:NpNLtfy30.net]
iup.2ch-library.com/i/i021205733715874311273.jpg

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:58:36.16 ID:YD01B4og0.net]
「ゆとり教育」とか言い出したころからヤバイなと思い始めました



813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:02:00.81 ID:9IrkqULc0.net]
日本の貧しさのハードルが上がっただけ。世界で比べたら日本は裕福な国。

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:06:02.27 ID:uTNu62Kl0.net]
>>671
いずれ日本人も国会議事堂襲撃する時がくるかもしれない。

アメリカの下層白人の気持ちが解ってきた…

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:06:24.97 ID:iqiAasMf0.net]
まず、一企業に従属せよという旧時代の価値観を終わらせるべき。
今回の中華コロナのような事態に耐えれるよう、副業を全国民に推奨しないと。
労働生産性上げなければ国家のGDPも上がらないよ?
小学生でも分かる話w

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:07:44.91 ID:dCAacPiQ0.net]
お前らが悪い。
お前らの本来の賃金はマイナス。
お前らが働けば働くほど赤字になる。
何故なら資源を輸入しているから。
お前らが消費した資源はお前らの賃金よりも価値が高い。
だからお前らは嫌われるし憎まれるし邪魔者扱いされる。
お前らが居なくなればそれだけて黒字になるんだぞ!
分かったら何もするな!

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:09:06.28 ID:4JWTLHdi0.net]
>>790
先進国の中では貧しい部類に入るけどね

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:11:26.02 ID:g6gC4tdq0.net]
スマホ等通信関係で
人によっては年間何十万も出費してるからな
新しい貧困要因になってる

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/02/24(水) 15:11:52.06 ID:rmcgxq2+0.net]
31スレwwwwwwwwwwww

ルサンチマンwww

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:12:16.14 ID:NpNLtfy30.net]
上のような表はあなたが大好きな経済評論家は見せてくれたことありましたか?

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:22:35.72 ID:qc2HWzCZ0.net]
年いくら再エネ賦課金払ってるか考えると怒りがわきますな

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:24:10.60 ID:52lnayru0.net]
>>790
上位から中位に落ちた



823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:24:30.42 ID:lLlzL/NA0.net]
>>646
都内だと中国人が高級車に子供のせてるのに、日本人はママチャリに子供のせて暴走してるw
完全に立場入れ替わっとるwww
そしてそのことを指摘すると、23区内だから車を買えないのではなく、買わないのだと
発狂しだす。独身や高齢世帯はともかく、子供いるなら車は保有しておくのが無難だとおもうけどね。

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:28:59.27 ID:p7hWz8Ek0.net]
今はいろんなもん食えてるけど、そのうち米と芋ばっか食う羽目になるのさ

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:30:31.31 ID:5aa6V0CA0.net]
敗戦国だからしょうがないが
貿易摩擦からのバーターとしての内需献上が元凶だな
経団連、その天下り恩恵で動く官僚、その広告目当てのマスゴミTVの売国トライアングル
政治家は飾りだし所詮任期誰がやっても一緒
まともなやつはスキャンダルに嵌められ落とされるシナ

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:33:46.96 ID:+/eHefK80.net]
最近だとコロナ禍と米中貿易摩擦かな
コロナ禍は世界共通だから日本だけじゃないけどな

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:34:55.29 ID:52lnayru0.net]
>>801
米なんて言う高級品は正月ぐらいにしか食えなくなる
芋、かぼちゃ、トウモロコシ、大根がメイン

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:36:28.87 ID:N2+I+gUj0.net]
誰がと問われれば
結論は安倍だろ

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:36:41.88 ID:3B1cGpSv0.net]
外国

830 名前:ンたいに経済破綻して路上にたむろしたり強盗が日常茶飯事だったりする世界
ちょっとワクワクする
[]
[ここ壊れてます]

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:40:24.34 ID:l9CpSEYe0.net]
派遣解禁したあの人

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:44:33.25 ID:23O1zs7G0.net]
>>804
むしろ芋、カボチャ、トウモロコシは高級品になると思うのだけれど
大根は時価だな



833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:45:02.98 ID:IEnJJS0m0.net]
この美しい国の公正平等な社会構造に不満な人は、何でこの国から出ていかないの???

貴族階級である公務員は平民と痛み分かち合い、餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」www
公務員だけが手厚い税金保障で富み栄えて安心して子育てできる社会www
現場の最前線でリスク背負って働く看護師はボーナスカット、方や全公務員はボーナスほぼ満額支給
公益性も効率もリスクも責任も一切放棄して民間ガン無視して税金で収入完全保障!!税金貴族公務員w
・ところで、コロナで減収や損失受けた公務員って居るの? → 1人も居ない上ボーナスほぼ満額支給w
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗りw寄生虫コームイン大勝利!
・多重増税、非婚化、少子化、公務員だけは給料アップ、世界一の派遣会社の数、美しい国!この道しか無い!
・おっす!オラ、コームイン!オラ達のウハウハ税金利権の為に、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・自然災害とコロナで減収の民間サン納税アジャース!!公務員のボーナスはアップ、特別手当ごっつあんww
・ぶっちゃけ日本がどうなろうがそれに関係なく公務員は給与待遇その他保障されてますが何か?
・災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえww
・寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「極一部」は好景気らしいから増税で公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担

834 名前:ウせ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化名目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上、極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・宮崎県企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
[]
[ここ壊れてます]

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 15:58:15.99 ID:HqSdJaMo0.net]
よく職業でマウントとったりばかにしてる奴いるけど
建築土木や運送農家めちゃ尊敬してる
会社で指示ばっか出してる奴や、隙みてサボってる奴1人も尊敬したことない
政治家とかも尊敬する奴少ないよな
以前、鳩山由紀夫が好きとか言ってる女いたけど多分日本人じゃないな

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 16:00:41.27 ID:HqSdJaMo0.net]
この国を支えてるのはそういう人たち
暇そうに椅子に座ってる奴らじゃない

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 16:02:14.24 ID:FGXoD/bM0.net]
20年前から実質給与かわってねぇ

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 16:49:19.14 ID:z+P5xV/20.net]
>>812
それは会社からの評価が低いからだな
大卒初任給が年々増えているのに
20年間同じ給料とかワロス

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 16:53:39.60 ID:lpwXi9dt0.net]
お前が貧しいのは
お前のせいだ

昔はだれでも儲かったんだよ

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 16:54:00.50 ID:52lnayru0.net]
給料変わらねえと文句いうやつは生産性は向上したのだろうか

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 16:55:45.20 ID:OZ6ZinMF0.net]
給料は変わらんかもしれんが確実に休みは増えたからな
昔はとにかく休みはねぇし毎日残業だったから儲かっただけ
仕事があったんだよ単に

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 16:57:58.47 ID:OZ6ZinMF0.net]
遊んでたのもあるだろうけど当時うちの親父なんか23時前に帰ってくることはほぼなかったからな
その頃と比べて貧しくなってるに決まってんだろ仕事してないんだから



843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 16:59:05.55 ID:wvo4eTPV0.net]
むしろ転職で給料下がる人は多いのでは
終身雇用の時代ではない

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:03:16.77 ID:52lnayru0.net]
1980年代までは365日24時間戦っていたのだ
ただそれだけのことだ

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:06:53.58 ID:BWS0OENl0.net]
国が年金出し渋って定年の老人を格安で働かせるから
下の者までそれに引っ張られ低賃金労働させられる

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:16:50.32 ID:Ob10bwa20.net]
>>815
生産性の向上は雇用側が設備投資しないと従業員個人じゃ無理。

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:19:58.70 ID:OZ6ZinMF0.net]
>>821
変な話税金を納めるのは国民の義務だけど納めた分の価値が無い世の中になってるのが一番だめ
だってクソ高い国保払ってるのに病院行く金が無いとかなんでやねんwって状態になってる

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:36:05.30 ID:cWdDlEt60.net]
政治屋と官僚だろ

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:36:06.46 ID:HqSdJaMo0.net]
生産性なんて言い出したら公務員とかどうなるの

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:38:50.31 ID:4tnTY0gF0.net]
自粛しようがしまいが結局高齢者や基礎疾患持ちは切り捨てるしかなかっただけだよ!

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:40:28.50 ID:oOUrxPzr0.net]
少子化の影響ははっきりしてる

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:41:47.59 ID:OZ6ZinMF0.net]
>>826
何だと思う?
俺もハッキリしてるんだけど意見が合うかどうか



853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 17:43:42.82 ID:udqBWwbg0.net]
Nakasone was the Root Of Evil ,I guess

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:48:34.73 ID:OZ6ZinMF0.net]
ほんの数十年前の一般の男がクソ頑張れたのは何でだと思う?
それは仕事しかしなくていい社会だったから
子育てしろ家事しろとかあれやれこれやれで働けるわけないし
世の中的には超便利になったのにそれを強いられたから

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:55:49.77 ID:OZ6ZinMF0.net]
超簡単に言えばパンツ洗わなきゃいけないんです
銀行に行かないと行けなんです掃除しなきゃいけないんです
それを男に求めたら生産性なんか落ちるに決まってるだろ
そんな事までやらなきゃいけないんだから

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:06:21.28 ID:c8E735SA0.net]
>>824
明らかにダメなところは改善するべきだが公務員は本来受け皿だからな
そこは勘違いしない方がいい

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:07:19.90 ID:R2B65lAv0.net]
小泉純一郎と竹中平蔵
間違いなく。

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:09:08.93 ID:R2B65lAv0.net]
>>759
最後の受験戦争世代だからな。
ベビーブームの最後でもあり。
日本の礎だったのに。

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:09:28.51 ID:jYO5Hctk0.net]
生産性をどれだけ向上させようとも、消費側に消費しきる能力がないのだから無駄。

まずは消費サイドの需要の無さを解決せんと

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:13:28.19 ID:c8E735SA0.net]
>>834
大衆の殆どは税収が財源だと思い込んでる(思い込まされてる)のだがどこから手を付ける?

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:16:24.56 ID:laGqkK4Q0.net]
スマホばっかり見ていて
真面目に働かなくなったから

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:20:38.54 ID:OZ6ZinMF0.net]
女もそうだけど日本の男が超絶に頑張ったから今の日本があるのに
それを批判したらそりゃ国力落ちるよw
戦争で家族のために飛行機で突っ込んだの男だけだぜ



863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:29:44.64 ID:CEzMaP170.net]
ワクチンもスマホも開発できない国になっちゃったから

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:32:56.51 ID:n1XWeEMu0.net]
>1
貧民が政治に興味を示さないからだよ

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:34:51.26 ID:q+3Oq6Sl0.net]
>>826
なんで少子化になったのかという話をしているのでもあるのですが。

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:41:11.59 ID:dFJSQ8Az0.net]
>>835
まずこの30年失敗した奴に責任を取らせることだ
それは自民党が下駄すれば済む話じゃなく、体制そのものの失敗だろう
つまり戦後レジームは日本人を不幸にする

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:45:43.88 ID:R9VXuw2V0.net]
日本って本当に貧乏人増えてるの??
むしろ、どこにそんなに金持ちが隠れてたんだ??ってくらい、マンション売

868 名前:れまくってるじゃん?
都心だけじゃなく、常磐線の金町や柏なんかのマンション(7000万前後)でさえも売れてる

常識的な感覚であれば、7000万の家を買えれば金持ち

どこにそんなに金持ちがいたんだってくらい、高い新築マンションがポコポコ建設されてるよな・・・
[]
[ここ壊れてます]

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:46:27.34 ID:52lnayru0.net]
みんなが仕事も子育ても家事も、ということで専門性がなくなったからだ
どの仕事も仕事に徹しないとプロにはなれない
素人仕事で世界で稼げるわけがないのだ

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:52:23.01 ID:c8E735SA0.net]
>>841
一応確認しておきたいんだが
責任を取らせることの中には下野させることも含まれてるという認識でいいんだよな?

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:52:43.58 ID:4tnTY0gF0.net]
>>736

>>710

厚労省は9月26日、18年度の医療費の総額が、概算で42兆6000億円となったことを発表した。

前年度から約3000億円増加し、過去最高を2年連続で更新する形になった。

40年には66兆円を超えるとの試算もあり、高齢化を背景に医療費の増大は収まりそうにない。

20年度の税収、過去最高63.5兆円 消費税が最大に




日本衰退の最大の原因は税収の7割が医療費に消えてるからだ!

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:52:49.10 ID:SMrMzSts0.net]
低賃金労働に外人入れて、その賃金水準に引っ張られるように日本人の給料も下がってる



873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:54:25.13 ID:4tnTY0gF0.net]
皆んなガンガン死ねはいい

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:55:39.79 ID:0S0NsJmS0.net]
株価が高い分、国民が貧乏なんだよ

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:57:30.60 ID:4tnTY0gF0.net]
性格が悪い精神異常者が余りにも多すぎるから死ね

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:58:22.50 ID:IKJ4eT1u0.net]
海外では家事を2人で半分づつやるのが当然なんだが、彼らは日本人より生産性が低いですか?
寝言はもう少し後で言いな

結局のところ企業が人件費にガンガンメス入れるような凶行に走るようになったからだろ?
それを事もあろうに規制緩和で後押しした自民のバカども
連中は日本をたばかって食い物にしているペテン師のクズ野郎どもなのに、
お前らどうして自民に票を入れるわけ?

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:58:27.87 ID:r9J3fLmp0.net]
企業の内部留保が500兆円もあるからだろ
貯めこみすぎにもほどがある
いい加減還元しないとみんな干上がるぞ

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:58:55.22 ID:q+3Oq6Sl0.net]
もう金が金としての機能を失ってるってことでは。

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 18:59:59.34 ID:b3/CSejg0.net]
おかしいね
外国人労働者が、たくさんやって来て
きちんと納税したり、社会保障掛け金を払って
日本社会に貢献しているはずなのに?

でも本当は、外国人の社会保障加入は1割にも満たないんだよね
掛け金を払っているのはもっと少ない
結局は、日本国民の負担にしかならない
不公平である

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:00:57.60 ID:HVi5xrx40.net]
輸出産業が衰退して外貨獲得できなくなったからだろ

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:01:28.51 ID:52lnayru0.net]
>>851
あなたは共産党ですか?

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:01:43.85 ID:MNrisxd90.net]
一度雇ったら簡単にクビにできない正社員なんてやってるから
全体的に賃金を下げるしかなくなる



883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:03:14.47 ID:52lnayru0.net]
規制緩和で国民にチャンスを与えたのに、国民は頑張らなかった

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:04:49.52 ID:52lnayru0.net]
>>856
そう。
雇用し続けるには、儲けたからといって安易に賃金を引き上げることはできない

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:06:29.95 ID:4tnTY0gF0.net]
枝野氏「消費増税は論外」 菅長官の発言を批判
704



2020/9/12(土) 10:56
配信


これはマスコミに聞かれた以上そう答えるしかないでしょ?少子高齢化という背景と、こ…もっと見る
 立憲民主党の枝野幸男代表は12日の読売テレビ番組で、将来的な消費税率引き上げに言及した菅義偉官房長官を批判した。「下げることができるかどうかを議論すべきであり、上げていくというのは論外だ」と述べた。



民主党=消費税減税=

886 名前:医療費削減=次は立憲に入れるしかない! []
[ここ壊れてます]

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:08:34.31 ID:de5IxVwK0.net]
>>800
自民党は日本国民のための政党じゃないから。
日本民族のための政党でもないから。

明らかに、経団連のための政党だから。

似せホシュだから。

こうなっても平気なんだよね。
ほんとは日本国や日本民族なんかどーでもいー奴らだから。

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:08:38.21 ID:m/UmiBBS0.net]
最近読んだ本の受け売りなんだけどさ。ステファニー・ケルトンの『財政赤字の神話』だけど。
ルーズベルトが1930年代後半からアメリカで大々的に社会保障制度を実施しようとしたけど、
「財源どうするんだ」「お前は社会主義者か」とか攻撃され抵抗されるもんだから、
それを避けるために「社会保障は保険料を徴収してそれで賄うので財源は確保されるのです。社会主義ではありません」と抗弁して、
社会保障を受ける人たちにとっても「保険料を払ってきたんだから社会保障を受けるのは権利だ」と思えて受給しやすくしたっていう歴史的経緯だったんだって。
でも本質的には保険料なんか徴収する必要はない、ただ通貨を発行してそれで賄えばいいことだということはルーズベルト自身は分かっていたんだって。

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:09:00.86 ID:Dfe6DnfM0.net]
>>856
韓国は日本以上に首を切りにくいがガンガン賃金が上がってる
なぜなら韓国はストライキをやりまくるから

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:10:26.79 ID:9Ux8zESQ0.net]
>>730
4日ルールに続いて(?)、また国民が誤解してしまった
株価は景気の良さをあらわす数字ではなかった

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:11:08.83 ID:de5IxVwK0.net]
自民党ってほんとに日本に対する愛情ないよね!

なんであいつらがホシュの看板掲げてるの??

真逆だろ????

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:12:36.84 ID:9PtO0rNE0.net]
日本人の生活レベルは世界でも高水準の暮らしだけどな



893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:12:58.17 ID:m/UmiBBS0.net]
日本では、もうほんとは消費税なんて廃止した方がいいし、
社会保険料負担も半分以下にして(ほんとは全廃して)通貨発行で賄えばいい、
というだけのことなんじゃないの?

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:12:58.61 ID:52lnayru0.net]
>>861
それはハイパーインフレになるでしょという話

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:13:45.10 ID:9Ux8zESQ0.net]
>>860
いやいや、おかしくないから
八紘一宇とかそういうやつだから
「日本を取り戻す」
「ニッキョーソ!ニッキョーソ!」
「キョーサントー!」
安倍ちゃんは保守

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:15:42.01 ID:U45APc3g0.net]
百田みたいな似非愛国者のビジウヨは殺せ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:15:54.81 ID:m/UmiBBS0.net]
>>867
世界最長のデフレが続く日本でハイパーインフレを心配する頭のおかしな人がいるようだけど、
幸いに消費税廃止+全国民月額10万円の定額給付程度では2%程度のインフレになるかならないかだというんだから、
もうやったらいいんじゃないの?

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:16:01.63 ID:52lnayru0.net]
社会保障を通貨発行でやればハイパーインフレになるということ

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:16:40.53 ID:9Ux8zESQ0.net]
>>864
日の丸とか君が代とか教育勅語とか元号とか靖国とか女性の社会進出反対とか日米同盟とか解釈改憲とかを愛するのが保守です
安倍ちゃんは保守

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:18:16.81 ID:c8E735SA0.net]
>>861
分かってる者はいるが大衆に知られると都合が悪くなる連中がそれ以上に大勢いるってことだろ
だからといって唯唯諾諾と受け入れていては首が絞まるばかりだから抵抗し変えていかなければならない

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:18:28.12 ID:52lnayru0.net]
>>870
やらないのはなぜだと思う?

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:19:22.76 ID:3BR1oaAM0.net]
ここ20年間で多くの人が頭を使うことを止めちゃった感じがしてる



903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:20:52.28 ID:m/UmiBBS0.net]
>>874
「財政の帳尻を合わせないと破綻してたいへんなことになっちゃう」という教義を信仰しているからでしょ。

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:20:54.23 ID:4T5UzzUr0.net]
30代で奨学金返してる人とかいる、貯蓄できんわな

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:23:11.08 ID:dFJSQ8Az0.net]
>>844
下野どころか体制を潰さなきゃダメ
下野だけで済ませたらダメ
というか現野党ではアメリカ隷属と中国隷属を同時にやる可能性があるので恐らく自民党より酷い

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:23:13.33 ID:c8E735SA0.net]
>>877
しかし留学生には生活費まで政府が面倒をみてるという

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:24:49.08 ID:de5IxVwK0.net]
>>872
でも江戸しぐさとか、歴史事実の無かった物を新しく作り上げて深く深ぁ〜く愛するのだから、保守じゃなくて革新なのでわ?w

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:24:56.63 ID:c8E735SA0.net]
>>878
ありがとう、安心した

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:27:07.84 ID:m/UmiBBS0.net]
>>877
70年代は国立大学の学費なんてたしか年間10万円程度だったでしょ。
80年代でも25万円ほどだったような。それが今じゃ50万円超えていて、
私立は文系でも120万円とか聞くんだけど、おかしいんだよな。
親の世代の実質賃金は97年に比べて20%程度下がっているのに、
学費が2倍とか3倍になってるのは。
これは明らかな悪政だろ。
就職も決まる前から数百万円のローンを子供に背負わせて、住宅ローンよりも高い金利取るってどんな搾取だよ。

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:30:01.32 ID:Y+pGMbGc0.net]
百田尚樹が正論 「愛国者は日本製しか買っちゃいかんのか?君らの身の回りも外国製ばっかやろ」 [595017606]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614143205/

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:31:45.99 ID:m/UmiBBS0.net]
もうこれからは、「このままだと財政破綻してしまうので増税はやむを得ないのです〜」とかぬかして、
消費税はじめ庶民増税ばかり言う嘘つきはもう公的言論空間から追放しようよ。
テレビにも新聞にもがんがん意見送って、国民はもうお前らの嘘に気付いてる、怒ってるぞって伝えないと。

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:36:22.09 ID:lekvuyHe0.net]
>>870
日本人においてはそれをやったとしても消費にほとんど回らないから
インフレが起きようがない



913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:37:17.31 ID:KjeY4KVi0.net]
>>883
いや、これは百田が間違ってる。
中国や韓国のように、安易に外資を入れず
国産企業で検索ソフトから、SNSから、ネット通販、スマホ、半導体まで
作ったほうが国力が増大するのは明らか。
日本は中途半端な製造業の勝利にあぐらかいてるうちに国際競争力が怪しくなり、
一方IT関連は米に牛耳られ、IT後進国に落ちぶれた。

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:39:08.56 ID:sA4ZJc+20.net]
自民党は国民を食う為の組織であって国民を守るための組織ではない

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:41:17.73 ID:lekvuyHe0.net]
>>887
ワクチンよりもGotoとオリンピック優先しちゃった!自民党に国民を護る気なんてない
あるのは利権のみ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:41:22.95 ID:4tnTY0gF0.net]
取り敢えず迷惑だからメタボは死ね

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:42:24.13 ID:eKjtosDg0.net]
政治家以外金に振り回されてみんなつまらなそうに見える
人を叩く時しか団結しない

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:42:32.45 ID:m/UmiBBS0.net]
年内には総選挙があるんだから、大企業には減税しながら庶民増税ばかりやって来た、この先もやるつもりの連中に思い知らせてやらないと。
しっかり投票して奴らを落選させろ。

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:42:38.13 ID:amoVZ+I70.net]
強欲な人間がおおっぴらに活動できる世の中にした奴らだろ

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:43:13.01 ID:Ob10bwa20.net]
>>887
では、創価学会と公明党と松下政経塾は?

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:46:50.95 ID:4v+0zo730.net]
>>566
トヨタは「日本のため」には働いてないだろ
グローバル企業は国なんかいらない、利用するだけ

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:51:59.75 ID:Dc11Ybah0.net]
終身雇用や解雇規制のせいで、人的資源の最適配置が全然できない。
事業内容が変わっても転職リスクがあるから能力ある人でもしがみつく。自分を高める努力をせず経年劣化で能力落ちた人はそれなりの仕事に移行すべきなのに、社内ニートとして放置しながらわざわざ外国人を入れて単純労働を賄う。

皆が安定を求めた結果、全体の効率が落ちて全体が貧しくなる。この合成の誤謬をたださないと再浮上はない。



923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:55:04.31 ID:Dfe6DnfM0.net]
>>895
終身雇用などとっくに無くなってるけど?
どの国の話?

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:55:19.77 ID:HN1BT48R0.net]
財政破綻して日本国がつぶれるより前に
デフレの進行で日本人が絶滅すると思う

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:57:10.56 ID:rMPDP1y30.net]
>>894
30年前の世界の企業ランキング見てみれば
トヨタは日系企業では唯一と言っていい企業じゃん
他の大企業はどうだったの?
何故ダメになったの?
ダメになっているのになぜ国は守るんだよ?

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:57:32.45 ID:wYcDJTpu0.net]
>>897
クズが死んだら、日本は良くなる

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:58:07.98 ID:rMPDP1y30.net]
>>895
あんた何周遅れの人?w

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:58:10.83 ID:k9VYnG9+0.net]
>>895
まぁその通りだろうね。
大企業は特にそう。間違いに気が付いた時には本当に目も当てられないリストラを
しなければならない。なんだかんだで解雇規制が厳しい。それがわかっていない人間が
多すぎる。外資がとてもいい風に思っているようだが、翌朝机が整理されているなんていうのは
よくある話。

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:59:07.67 ID:k9VYnG9+0.net]
>>898
トヨタですら危うい。トヨタについては同情の余地がある。
これは政策の問題だよ。

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 19:59:16.66 ID:Dfe6DnfM0.net]
>>901

無知だなぁ

ドイツとか
労働契約うるさくて
解雇はまず無理だよ。
公務員なみ。

それでもあれだけ経済成長してる。
解雇できれば成長とか大嘘だよ。
ドイツでは解雇はまず絶対といっていいほど無理。

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:59:37.80 ID:rMPDP1y30.net]
>>901
今はカジュアルにリストラやってんじゃん
解雇が重かったのは10年くらい前の話だよ

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:01:15.80 ID:k9VYnG9+0.net]
>>903
ドイツで働いたことあるのかね?
いつの話をいっているんだいおじいちゃんw

ドイツではある一定年収を超えると容易に解雇できる法案はおととしには通っているよw



933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:01:21.67 ID:MJPIv3x ]
[ここ壊れてます]

934 名前:A0.net mailto: 日本っていつまで新卒重視の雇用を続けるん? []
[ここ壊れてます]

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:02:00.23 ID:k9VYnG9+0.net]
>>904
それはちゃんとした理由があっての解雇だよw
何をいっちゃっているの?w

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:02:37.31 ID:4tnTY0gF0.net]
生命倫理研究所によると、ベルギーとオランダでは2002年に安楽死と自殺補助事件が合法化されて以来、急速に増加している。

ウィーンに本拠を置く医療人類学生命倫理研究所(IMABE)は2月12日,ベルギーで症例が2002年のわずか24件から2019年には2656件に増加したと発表した。 同期間、オランダでは1882件から6361件に急増した。

1988年に設立されたオーストリアカトリック司教会議と関連のあるIMABEは、先月ゲント大学の倫理学者カスパル・宴Eスがベルギーの安楽死を目的としたセーフガード措置が実際に機能していないと結論づけた研究を引用している。

ドイツ語版ニュース パートナーである CNA Deutsch は、ラウス氏とその共同執筆者が、この障害の 3 つの理由を提示したと述べています。

まず、2002年安楽死法の適用範囲が拡大した。 法律によると,自殺ほう助は重病や不治の病,耐えられない病の場合にのみ認められる。
しかし実際には、「人生に疲れている」ことも一つの理由として認められている

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:02:49.86 ID:rMPDP1y30.net]
>>907
理由って何さ?

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:04:05.24 ID:E1uif7nt0.net]
>>1
嫌なら帰れ
はい論破(-。-)y-゜゜゜

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:04:16.07 ID:k9VYnG9+0.net]
>>909
売り上げの減少や
やるべき方策をとっているとか色々あるだろうw
それぐらいググってくれw
早期退職者募集なんてよくやるだろ?
数年前のパナソニックしかり色々な企業はまず希望者を募ったりするよw

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:04:16.38 ID:U45APc3g0.net]
企業に忠誠を誓って安い賃金でもサービス残業でも「皆んなも我慢して頑張っている」と自分を騙しながら働く日本のスタイルって江戸時代から全く変わらないのが不思議でならない
企業=藩って考え方はいい加減に止めろ

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:04:30.93 ID:L6mVqdfm0.net]
何が凋落させたか?

民主主義なんだから、国民です

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:05:38.74 ID:+y9+StP80.net]
>>904
36協定を無視した解雇は労働基準法違反
アルバイト相手にもカジュアルに解雇なんて出来んわ



943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:06:28.74 ID:rMPDP1y30.net]
>>911
昔はそんな簡単にを切ってたかな?
ちょっと業績が落ちると株主に怒られちゃうから
安易に人切りしてんだよ

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:07:56.78 ID:Dfe6DnfM0.net]
>>913
経団連でしょ?

法人税下げろ〜消費税を上げろ〜
派遣法を通して正社員組合を骨抜きにしろ〜
今度はジョブ型雇用で一生平社員にしろ〜
今度は解雇規制を緩和しろ〜

全部日本衰退させた
当たり前だよな、50代60代が逃げ切るために制度を改悪したんだから
経団連の逆をやれば良いんだよ。間違いない

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:08:13.23 ID:NafzDY560.net]
誰が日本をここまで凋落させたのか

なんでも他人のせいにするゆとり教育の成果
それに合わされるバブル、氷河期

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:11:49.95 ID:Dfe6DnfM0.net]
>>905
普通の労働者は解雇されないわけだ

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:13 ]
[ここ壊れてます]

948 名前::51.96 ID:rMPDP1y30.net mailto: >>914
カジュアルの捉え方が違うわw
リストラってのはサラリーマン社長が自分の代の一瞬だけ業績を上げるための方便
その社長が業績の責任取ったりしないでしょ
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:14:05.92 ID:nMCecHzM0.net]
企業社会主義国家なんで企業に逆らうと生きていけない
幕府に逆らうのと一緒
何にも変わらない希望の無い国だね

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:15:36.56 ID:E+HvFcyd0.net]
リストラって本当の意味は「適材適所」なんだけどな

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:15:47.22 ID:Dfe6DnfM0.net]
経団連の連中は「階級」が欲しくなったのだよ
一億中流に嫌気がさし始め海外特に米英圏に憧れるようになった
米英は『階級観』がやたらと強い
せっかく修正資本主義(日本型資本主義)採用し内需国家創ったのに経団連が駄目にしてしまった

間違いない

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:15:57.36 ID:z+P5xV/20.net]
>>920
起業して自分が経営者になれば?



953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:16:51.01 ID:rjIfml790.net]
社会保障へ向かわないと体制にはなりにくいからではないか?

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:17:31.81 ID:U45APc3g0.net]
>>920
映画「七つの会議」を観てなるほどなとは思った

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:18:05.89 ID:Uq7i/Wn50.net]
チャイナにしてやられた

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:19:17.29 ID:z+P5xV/20.net]
>>917
> なんでも他人のせいにするゆとり教育の成果

まあここにも何でも他人のせいにして
言い訳している
無職カスやいい歳して非正規雇用の怠け者がいるね

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:20:17.98 ID:zsN5848y0.net]
日本って本当にモラルが低い
特に政治悪と社会悪にすげー鈍感
法律より社内規則と慣例を重視する国なんて日本以外に知らん

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:23:16.20 ID:Crh5mSeB0.net]
>>922
分厚い中間層こそが日本の強みだったのにね
国民が経団連の犬自民なんて支持するから
勿体ない

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:23:48.41 ID:nwqlSVu40.net]
日本政府だろ

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:24:42.74 ID:52lnayru0.net]
人のせいにしてはいけない
国民自身の努力の足りなさ
世界に勝てることをやっているだろうか

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:25:05.07 ID:4v+0zo730.net]
>>898
天下りとか献金受けてるんだろ
でもそれ(政府)は、日本国民の豊かさとは関係ない

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:25:11.48 ID:IjGtDT9q0.net]
公共の利益とか人生のうちで1秒も考えたこと無いバカ国民ども



963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:25:27.04 ID:Ob10bwa20.net]
>>899
なんねえって

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:26:36.03 ID:Crh5mSeB0.net]
>>931
一億総中流の頃の日本人は世界に勝てることをやっていたんだよ
つまり日本人に新自由主義は向いてない

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:26:44.86 ID:52lnayru0.net]
高度成長以降、国民が遊びすぎたせいだ
80年代まで日本人は寝る間もなく働いていたのだ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:28:28.79 ID:23O1zs7G0.net]
段々と若年層は中年非正規無職を敵視し始めているな
政治家からしてみれば分断化して罪を擦りつけるには孤独に生きている自分らがこれほど適役なのはないわ
自分もいつか襲われて殺される前に日本から脱出しとこう

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:29:24.89 ID:Dfe6DnfM0.net]
>>936
サザエさん(戦後すぐ)
植木等の映画(高度成長期)
クレヨンしんちゃん(バブル期)

どこにも寝食を忘れて働く日本人なんて出てきませんが?

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:31:35.97 ID:52lnayru0.net]
一億総中流の時代は、教育水準も高く、勤勉であった
今や、国民のレベルは途上国並み、
大学生が、自国語もろくに話せない、算数もろくにできない
それでいて裕福になれるわけがない

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:32:06.24 ID:NafzDY560.net]
>>936
日本はオフィスオートメーション化をゆとり教育によって意味を履き違えたようだな

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:33:35.67 ID:XsqtaE4I0.net]
なんで消費税の責任にするかな
じゃあ他の消費税取ってる国は衰退してるのか

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:34:19.98 ID:52lnayru0.net]
>>938
現実にありもしない気楽で平和な生活を描いたからこそ受けた

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:34:22.10 ID:WLssWSLT0.net]
>>927
他人のせいにしてるぞ



973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:35:04.44 ID:WLssWSLT0.net]
>>941
ぜんぜん伸びてるよ

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:35:05.92 ID:GRETiYN60.net]
財界が日本を貧しくさせたと思う。

財界主導の新自由主義である欧米日本より、
官僚主導の統制経済である中国のほうが経済発展をしている。

この現実は重い。

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:35:44.75 ID:stDioLV+0.net]
スマホで完全に骨抜きのバカになった

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:37:01.24 ID:K4NE9eSg0.net]
バブル世代のバカさ加減に気づいてながら権限を与えたことだろ

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:37:30.73 ID:tfdFKEwc0.net]
お前らって世話になった人に不正な取引を持ち掛けられたら断るのそんなにしんどい?悩む?
俺はそれはそれ、これはこれって分けて考えるから平気で断るけどw

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:38:20.46 ID:V41AY67+0.net]
デフレ派氏ね
 

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:38:20.69 ID:WLssWSLT0.net]
>>937
中年は騙されなくなってきたんだよ
だから次世代をターゲットにしだしただけ
騙されてるやつがどっかのアホ評論家と同じ事ここで言ってるのがいま

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:38:45.83 ID:Nl2/b/+y0.net]
>>948
刑事罰はかなり先にも足を引っ張る
きっぱり断れ

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:38:46.27 ID:F5Bm6+8s0.net]
一億総中流と言われたのは70年代に入るか入らないかの頃だけど、
その頃の日本は先進国からどんどん新しい技術取り入れて、
軽工業潰しまくって自動車電気機械化学工業造船など様々な産業に積極的にシフトしていた時期でもある。

世界最先端の技術を学んで積極的に新しい成長産業に挑み変化し続けたからこそ、
みんなが中流意識持てるくらいに豊かな先進国になれた。

そんな豊かな状態を当たり前だと思い込んで変化を止めて、
IT革命以降の新しい情報産業の時代、日本は完全に出遅れ、成長市場を落としてしまった。

成長したいのなら、昔みたいに時代の変化を率先して取り込んで、自ら変わり続ける事だね。
それを止めたから日本は成長しなくなった。

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:40:32.34 ID:W+JNSDm50.net]
理由探しなんて無意味だし時間の無駄だな
どうやって今後の日本をサバイバルするかだろ
このままでは,中国人民解放軍様から,大規模な民族浄化されそうだなw



983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:40:50.47 ID:52lnayru0.net]
バブル世代の私立文系が何も生産しないで金を右から左に動かすことだけをやっていた

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:41:07.84 ID:GRETiYN60.net]
>>937
これは分かる。
2019年あたりから若者の雰囲気が変わった。

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:41:39.07 ID:F5Bm6+8s0.net]
新自由主義の定義は割とあいまいな部分もあるが、先進国平均以上の社会保障給付やってる日本が、
新自由主義国というのは無理があるだろう。

新自由主義は自己責任がデフォ、国民皆保険国民皆年金やってる日本は程遠い。

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:42:51.86 ID:U45APc3g0.net]
職業選択の自由あはは〜ん♪なんてノリに騙されて老後のことなんてコレっぽっちも考えてなかった世代も悪い
国会議員も含めて

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:43:03.76 ID:2gKlkzdc0.net]
教育者の人間の質が悪すぎるからなぁ
仕事を理解していないし演じきれていないからな、自分の個人的な感情が最優先
猿と変わんねえしw

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:43:26.39 ID:cV7mAPOa0.net]
>>954
それな

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:43:46.89 ID:C8ah8u6I0.net]
>>941
他の国はデフレじゃないからね

日本は97年の橋本増税がきっかけでデフレ入りした
これと日銀法改悪が重なるという悪夢がその後の日本の命運を決めたわけ

実際GDPが名目で伸びなくなったのが98年からだし
その後は横ばいでなんと2016年まで97年の値を超えなかった
安倍はせっかく戻しかけてたのに10%まで増税したせいで現状の体たらく
下手したらまた20年停滞が続く危険すらある

この状況下で消費税に責任がないと言えるのは
財務症だと思われるので治療をお勧めする

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:44:09.29 ID:52lnayru0.net]
堀江のような何も生み出さない起業家がもてはやされた

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:46:51.19 ID:W4YGX9Nn0.net]
本当の理由は竹中平蔵だよ

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:47:29.96 ID:IjGtDT9q0.net]
>>954
バブル経済と大して変わらんことを今もやってるよな
そしてこういう商法を「有力者の息子さんがやっておられるから」とセーフにする腐れ司法



993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:47:57.23 ID:Dfe6DnfM0.net]
>>952
鉄道とかプラントの会社がデカい顔してる経団連を潰さないとな
今の先進国の経済の中心はIT

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:48:16.18 ID:lekvuyHe0.net]
「中流がみんな等しく落ちぶれた」ってのは
重要なキーワードだな
上流はほとんど動いていない
要は日本の社会経済構造が上に合わせることを平等と考えず下に合わせることを平等と考えたからだ

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:49:24.33 ID:myuEDo+00.net]
てかさ、こんだけ株価が上がってるにも関わらず賃金に反映されないってことは「会社は腰掛けで仕事も適当でいいから投資で稼げ」って国が薦めてるのか?ん?

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:50:17.16 ID:WLssWSLT0.net]
アジア通貨危機だって

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:51:50.06 ID:lekvuyHe0.net]
株価は単に適正規模になってるだけで日経平均3万円台なんて世界レベルで見れば低すぎる
30年前とはまるで価値が違う

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:52:12.40 ID:Dfe6DnfM0.net]
>>939
経団連が庶民の女はメイドになるような英米に憧れて社会を逆に戻したから仕方ない

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:53:18.43 ID:YpgZXkxH0.net]
>>1
心は相当貧しい国になったよね。みんな訳も分からずいがみ合ってる。

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:53:46.83 ID:tLGwmHUC0.net]
見える世界も人間関係もすげえ無機質になりそうだな

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:56:06.27 ID:urxHsX4N0.net]
経団連なんて日立や東レが会長やってる時点でお察し
まだユニクロの方がマシ

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:56:59.09 ID:RG62mHYP0.net]
バカな団塊が椅子取りゲームをして

氷河期を作りw

アドラー系のアホがさらに加速させて無茶クチャにしとるからな
日本の良さをつぶしてる
その内ブーメランが来ても文句は言えないわな
言う資格すらないよ
理解しとるのかな?



1003 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:57:40.64 ID:U45APc3g0.net]
民主主義と議会政治の限界が来てるのかなぁ
でも共産主義と全体主義は絶対に嫌だ!

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:57:59.21 ID:23O1zs7G0.net]
中抜きばかりやって実質的に国が成長する訳ねーじゃん
利権を貪り上級の為の社会が行き詰まっただけよ
内戦勃発くらいカオ

1005 名前:Xな事がないと、この国が変わる訳がないわ
しがらみばかりなんに
[]
[ここ壊れてます]

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:58:13.36 ID:3lda2bQ60.net]
小泉あたりが決定打だろうな。派遣業なんぞに良い政策出した時点で国力下がるのは目に見えてた。そこに安倍がトドメ刺した

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 20:59:13.81 ID:Dfe6DnfM0.net]
ネトウヨ(自己洗脳済み経団連工作員)
「欧米では解雇は容易なんだ!」

EPL(値が大きいほど解雇しにくい)
日本→1.37
ドイツ→2.60
韓国→2.42w

1008 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 20:59:42.83 ID:52lnayru0.net]
株価は上がってないよ
落ちすぎたのが戻っただけ

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:00:14.13 ID:K7vfoNMb0.net]
底辺が騒いでるだけで金持ち増えたじゃん

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:00:19.14 ID:WHjroLLt0.net]
>>976
そこ頃ワシは製造業で金属切削の仕事をやってたんやが派遣法が改正されるって話が出た時は大反対やったわ

1011 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:00:56.23 ID:onR6izs00.net]
経済界のジジイや政府の発表に騙されていまだに日本の技術は世界一で景気は上向きと思ってるバカな日本人多いからな

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:01:11.12 ID:KM5M/V+h0.net]
相関関係と因果関係を混同してるマヌケ



1013 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:01:18.81 ID:Hzd2LF/F0.net]
KFC食わないで、スーパーのフライドチキン食ってるからな

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:01:38.16 ID:JoiDDixf0.net]
>>966
いや、君ら社畜は低賃金使い捨てで言うとおり働いてればいいの
切り捨てられたくないなら下を見て石を投げてしがみつきなよ?
夢を見ても上がれることはないから

資産を増やすのは雲の上の上級国民だけだけでいいの

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:03:08.33 ID:U45APc3g0.net]
>>984
と、無職が憂さ晴らしに申しておりますw

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:03:30.47 ID:QeYi+Ea10.net]
これから有能な奴はスポーツ選手みたいにどんどん海外行くだろうね

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:04:33.00 ID:rx8X4m230.net]
全員公務員になって税金にたかろうぜ!

1018 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:04:58.10 ID:2gKlkzdc0.net]
あとまあ人間が卑しすぎw

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:05:30.89 ID:3/GeNVne0.net]
>>986
そりゃそうよ
特に英語が出来るエンジニアは日本にしがみつく理由が無いからな
日本で年収1000万円の待遇ってエンジニアの募集を見ることもあるけど、欧米のエンジニアから見たら特別厚遇じゃないしな

1020 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:05:53.18 ID:Dfe6DnfM0.net]
分厚い中間層の復活が国民も経済界にもメリットがある
国民→中流にクラスチェンジ
経済界→分厚い内需復活

1021 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:09:29.16 ID:Dc11Ybah0.net]
>>938
だからファンタジーなんですよ。現実なんて見たくないでしょ

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:11:28.07 ID:lCZQgNHY0.net]
株価なんてどこの国でも高いからな



1023 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:11:41.00 ID:nMCecHzM0.net]
>>966
小池のBBAが金融立国ってのたまわってる
国民も博打で生きていけってことだよ

1024 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:12:20.08 ID:QeYi+Ea10.net]
>>989
というか語学ができて専門スキルがあれば日本にしがみつく必要がないよね

1025 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:12:38.24 ID:VhbJtrmX0.net]
竹中平蔵しか思い付かん。

1026 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:13:22.94 ID:wvo4eTPV0.net]
>>941
https://i.imgur.com/63vdIRE.jpg

1027 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:14:00.48 ID:pOhLvOx10.net]
デフレスパイラル派氏ね

1028 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:14:22.89 ID:WLssWSLT0.net]
移民大量に入れて賃金を法律で上げちゃえばいいだけなんじゃないか?

1029 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:14:33.91 ID:FctnGkvV0.net]
円安だよ

1030 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:15:35.86 ID:Dc11Ybah0.net]
英語とITがないと海外市場にアクセスできない。日本はそのどちらも立ち遅れた

なまじ内需が大きかったからそこにしがみついていればやって行けると勘違い。企業が競争力を失えば国内市場もどんどん海外企業に食われていく。

1031 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/24(水) 21:15:59.92 ID:onR6izs00.net]
>>989
プログラマーレベルだろ

1032 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 38分 39秒



1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<321KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef