[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/01 03:04 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:七波羅探題 ★ mailto:sage [2021/02/23(火) 12:20:56.95 ID:khYZnsUn9.net]
abemaTimes/『ABEMA Prime』
2021.02.22 21:30
https://times.abema.tv/news-article/8647535

「学歴不問は“中卒OK”ではなかったのだ」

 苦しい胸の内を書きつづったnoteの投稿が話題を集めている。これを書いたのは現在無職で20歳の月光(げっこう)さんだ。

 彼女の頭を悩ませている「学歴の壁」。日本では学歴による収入の差が大きく、中卒と大卒で平均年収ではおよそ200万円以上の差がある。生涯年収に換算すると、男女ともに5000万円以上の差があることになる。

 後から大検を受けるなどして、高卒資格を得ることもできるが、今の日本社会では学歴の差が経済的な格差につながっている。

「両親が勉学について厳しい人だった。父自身もいい学校に行っていたので『それ以外の人生なんて存在しない』みたいな感じで。『なんで100点じゃないんだ』という態度。成績が低いと自分自身を否定されたような気になってしまって、自分っていらない人間なんじゃないかって。『なんで学校に行けない? なんでうちの子は普通じゃないの?』 と母親に涙されて、不登校にもなれず、学校にも居場所がなく。一時期はペンを持つことすら怖くなっちゃうくらい、追いつめられた」

 中卒になったきっかけを明かす月光さん。「勉強」自体がトラウマになり、高校を中退。その後はアルバイトで生活を続けてきたが、将来を見据え、安定した仕事を求めて就職活動を開始した。だが、そこで身に沁みて感じたのは中卒への厳しい現実

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:20:57.78 ID:dm9NKeVq0.net]
>>1
中卒と大卒の底辺に差は無いけどな

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:20:58.93 ID:F36EhoLW0.net]
>>725
うん
そうだよね

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:21:10.19 ID:NQp+ui2j0.net]
>>688
工業高校って、ワルそうなイメージがあったが、
実は大量にいる手に職を持たない大卒文系より確実な気がする

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:21:14.38 ID:epqvq0U/0.net]
40歳くらいの高校中退のフリーライターが
「高校中退だとバイト探すのも苦労した」
と言ってた
フリーライターになって喰えるようになったとか
どっちかというと喰えない職業だと思うが

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:21:16.29 ID:mpWfvkiO0.net]
生涯5000マンの差しかないんか?

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:21:21.24 ID:6jvYa2O/0.net]
小卒ですげぇ頭のいい奴いたわ
頭よすぎて小学校が面白くなかった模様
パン屋で働きながら自由に生きてたが >>1 はそこまで解脱できない中途半端なんだよな

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:21:21.86 ID:yjii5LpO0.net]
ちょっとまてよ、20歳かよ?後悔してんなら定時制でも行けよ

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:21:23.40 ID:mz89bdaw0.net]
ヱッ 貧しくて高校に行けなかったとかじゃなくて
親が厳しすぎて高校行くのイヤで逃げてドロップアウトしたバカお嬢さんか
まあ親の育て方も悪いけど
今20歳無職でどうやって暮らしてるんだろ 
実家いるなら若いんだから今からでも夜学(定時制)か通信で高卒資格とりなよ
ちな何度も書かれてるが高認(昔でいう大検)とっても大学行かなきゃみなし高卒で
正式には最終学歴中卒だからな!

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:21:28.32 ID:LUkY3+mm0.net]
>>713
参加資格の有無で全然違う
参加できないってことは確実なゼロ



771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:21:31.69 ID:tRMPs9GQ0.net]
>>739
デモデモダッテ
氷河期世代と変わらんがな

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:21:32.95 ID:CDepppfq0.net]
>>120
うちの地方市役所は総務部長が専門卒で、地元の偏差値37の高校出ていて、部下をぜーんぶ37高校で固めてるw

マーチがパシリになってるw
誰か助けて。

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:21:33.27 ID:G9oVwXyC0.net]
日本は底辺職とそこらの上場企業の

774 名前:給与差がいうほどないので
中卒底辺だろうが投資家として勝ち組になるチャンスあるはずなんだけどな

結局のところ知能の差で決まるし
中卒はごく一部の例外除いて頭悪いから
そのまま底辺を這うことになると
[]
[ここ壊れてます]

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:21:33.38 ID:oheFaPpU0.net]
夜間の商業か工業高校いって、金がうまいことたまったら技術の身につく専門行けばいい。

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:21:39.56 ID:NvfLaXjl0.net]
学歴ではなく基礎知能だよな

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:21:40.12 ID:pkwI98JR0.net]
>>19
看護師があんじゃん

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:21:46.22 ID:wVs1zSwo0.net]
>>691
一級建築士資格まあゲット
次弁護士資格とりたいなと

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:21:50.08 ID:cGIme7mX0.net]
いくらなんでも中卒はあかんやろw

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:22:02.89 ID:GGVRY5FY0.net]
>>712
ほらな?現実知らないだろ?

ほんとにどうしようもないくらい視野が狭く世間も狭い
それが日本の高学歴



781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:22:09.69 ID:WHf4Z27H0.net]
>>691
建設業もゼネコンは指定校制だから皆高学歴だよ現場で作業服着てる東大卒とかザラだからゼネコンは現場が花形なので現場からしか出世できないし

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:22:14.17 ID:shGGpR4f0.net]
>>445
君が頭悪いんだよ?

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:22:19.42 ID:T1XYEicm0.net]
>>734
時々院卒とかでも、僧侶になったりして、学問とは別の道に進む人はいるよ。

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:22:22.68 ID:X61QT02G0.net]
うちの会社の会長は、田舎の商業高校卒だけどマザーズに上場できる企業に育ててるわ。
学歴だけじゃあないんだよな。

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:22:23.25 ID:KnY4xA2U0.net]
>>4
実際は親の収入でかなり左右されてるんだが

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:22:30.45 ID:zUD1jL8h0.net]
月光というなら照らしてくれる太陽を見つけるんだな。
小室さんみたいな。

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:22:31.80 ID:qZU+Av+Y0.net]
>>1
バカだから減免制度も知らないのか

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:22:34.30 ID:TXyjowH00.net]
キャバの女が大半中退で中卒
ああなりたいなら、別に、年取るとスナックに
ホストくらいしか付き合う相手もいない
毎日殴る蹴る、金は盗まれる
最後にはソープに売り飛ばされる

早く高卒とり、大学も行け

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:22:47.18 ID:patncTvP0.net]
「年金も払えない」と早くも言い訳

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:22:54.93 ID:mpWfvkiO0.net]
>>743
昔は金ない家の子も結構おったから
上位数パーは真面目で賢い
今は知らん



791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:22:58.01 ID:iLS3SIiF0.net]
ナマポに移行してお荷物になればいいだけだから簡単に越えられるだろ
高学歴を働かせて自分は遊んで暮らせる上位者に

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:23:03.10 ID:7tmeDdeH0.net]
友達は中退やけど高卒ってことで働いとる
大卒と違って調べないやろ
というか俺も大学の卒業証明書出したことないな

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:11.07 ID:oheFaPpU0.net]
>>19
男でも女でも中卒はあかんな。ガテン系だって体壊したら終わり。ヘルニアも男の方が多いし。

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:15.59 ID:a/sUJC0K0.net]
元ヤクザですら独立してドカタ社長やってんだろwww
そんなクズですら社長になれる仕事だろ、あれはさ


なんでわざと悪いふうに話を進めてくんだよwww
スーパーカー乗ってるのって大概ドカタ社長なんだよなしかも見栄っ張りだから

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:15.87 ID:oS84fxhW0.net]
スレタイみたとき、「両親が底辺で借金まみれ」「風呂に売られた」「毎日
DVで勉強もできなかった」

796 名前:等々想像したが

> 「両親が勉学について厳しい人だった。父自身もいい学校に行っていた

おいwwww
なにこの「恵まれた環境」wwwww

完全に■自己責任■wwww
[]
[ここ壊れてます]

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:17.25 ID:RAEDyFCO0.net]
中央のやつらを見ろ、何十兆円吹き飛ばしコロナだけはしっかりまん延させてる。

世の中がそんなの待たない。

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:17.26 ID:ff43BWcd0.net]
たしか尾崎亜美さんは中卒

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:23:19.00 ID:V04jXjyG0.net]
>>50
学歴が必要ないくらいの才能があれば中卒でもええやろ
が、そこまでの人はほんの僅か
だから学歴はある程度必要

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:19.69 ID:fonGyCBT0.net]
>>505
やりたいことが無いなんてのがネック



801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:25.32 ID:EL2GurDs0.net]
教育困難校卒って、今どうやって生計を立ててるの?

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:26.41 ID:w8KvlcKu0.net]
高めのビーフジャーキーうまぁ

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:33.17 ID:uBzqHumW0.net]
>>701
時代は刻一刻と変わりますから学習はずっーと続く、正論です。
今回のようなコロナ時代にどうやれば生きれるかも学習です。
大企業ですら大赤字に転落、極道ですらお手上げ状態。
どうやれば良いのかヒントは歴史書な書いてあったりするw

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:23:33.40 ID:YJI6FHQR0.net]
藤井君は俺たち中卒のヒーローや

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:23:36.49 ID:3HS4IJmT0.net]
>>747
それなんだよなあ
つーかさ、勉強自体がトラウマで勉強できないってもともと頭が悪いんじゃないのかな
中卒が問題なんじゃないと思う

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:36.62 ID:NQp+ui2j0.net]
嫌いじゃなければ准看行けばいいのに
人手不足で採用一年目360万〜だろ
大病院でいつも広告出ているが激務で人が集まらないんだろうけど

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:38.01 ID:FKwVsO5q0.net]
>>575
上級水商売ほど教養は必要だからな。市民ケーンや天井桟敷の人々くらいは知ってないと
話にならない。見てなくとも名前だけは知ってるのが重要。絶世の美女以外は社会勉強。

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:23:38.39 ID:5BvVeeP90.net]
>>746
凡人ほど学歴は重要
そこそこの大学を出ていれば大した能力がなくてもリーマンで食って行ける

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:23:49.52 ID:MJbruYxr0.net]
>>743
いいところと悪いところとあるみたい。まあそうだよね。
教育実習に工業高校行ったけど、職員室で他の何とかという工業高校はボロクソに言われてたもん

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:23:51.42 ID:mcQCwOkk0.net]
高卒かFラン大学ってどっちがいいん?



811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:53.75 ID:dJvbb/o10.net]
>>766
水商売 風俗すら今は稼げない
可哀想な奴ら

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:54.00 ID:hld80Gf30.net]
中卒の女とか会ったことねえ
実在すんの?

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:23:55.98 ID:41yC7tuz0.net]
>>669
こういう書き込みを見ると、少し気持ちが楽になります
高卒を引目に感じているので

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:00.68 ID:G9oVwXyC0.net]
>>762
というか
雇われでいい位置に行ける高学歴者はあえて冒険しない
だから経営者は意外と低学歴が多い
日大出身の経営者が多いのは知能が最低限あって人生賭けるレベルに終わってるから

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:02.41 ID:v5ht5Ahx0.net]
目の前の嫌な事から逃げてきた人という扱いをされるわな

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:02.52 ID:G153aWx60.net]
悪いのは全部周りのせいみたいな考えが受け答えで出たんだろ
学歴不問で面接する方も暇

817 名前:じゃないんだし本人に問題があったとしか思えない []
[ここ壊れてます]

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:24:03.15 ID:K0hzo92d0.net]
政治家の皆さん。
この件で「日本人の右傾化」は、自民党に忖度したマスコミの作った虚像だとわかりましたね。

「右派に媚を売っても票にならない」
「リベラルや近隣諸国への支援こそ選挙での勝利をもたらす」


忘れないでくださいね。

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:09.43 ID:GGVRY5FY0.net]
>>724
おまえさあ、10パーの具体数何人だと思ってるの?
算数わかるか?

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:09.72 ID:hlUlVUEo0.net]
中卒さんは正しい

FP3級や社労士、確定申告の知識ねーと、
社会のシステムや年金とかわけわからんぞ



821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:10.03 ID:T1XYEicm0.net]
>>769
ナマポでは贅沢な暮らしはできないだろ。
爪に火をともすような質素な暮らし。

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:24:18.77 ID:DXvy4+7n0.net]
親御のおっしゃる通りやったやないの。

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:25.67 ID:a6TcO9eY0.net]
学歴不問、年齢不問、未経験者歓迎…

職安の場合だと、こう書かないと掲載させてもらえないんじゃなかったか?

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:28.08 ID:d/9PvgfM0.net]
>>755
昔は、准看があったけど今は高看だから高卒か衛生看護科でも出てないと看護師にはなれんぞ

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:24:32.30 ID:tRMPs9GQ0.net]
>>743
工業高校出たらソコソコの生活・・・なんてのも妄想に過ぎない。
機械や電気出てまったく関係ない職に就いてるヤツは多いし
主な就職先は車ディーラーとかバイク屋とか工務店で超薄給がデフォ。

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:24:32.49 ID:CvX2tKQZ0.net]
普通に勉強しておけば良かったのに
親がお金出してくれなくて大学行けなかったとかならまあまだわかるけど、そういうわけでもなくて中卒のままにしてた意味がわからない
数年遅れてもどうにかできたはずなのに

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:42.57 ID:ZztEwrbX0.net]
もし年金すら払えない生活なら
ナマポ案件だろ

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:43.53 ID:IWWFk1Bl0.net]
普通高校ドロップアウト高校通信から
海外の大学行ったけどなんとでもなるぞ
この女も稼ぎたきゃ大型取ってトラック乗ればいいだけ
元手はパチンコ屋に住み込みすればいいだけ

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:53.73 ID:KA6Tz0Qv0.net]
親も子供も頑固で意識が高いから反発し合って潰れたんだろ
風俗は無理だろうから女性団体に入って活動家やればいい 

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:24:56.15 ID:SK1yrJYB0.net]
あたし中卒やからね 仕事をもらわれへんのや と書いた
女の子の手紙の文字は とがりながらふるえている



831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:57.59 ID:EsgIak1O0.net]
香川県の大馬鹿に鹿児島とかえっらそうに

おまえらに従属したって妹は子供も持てないわ、ロクなあつかいうけてないEV以外
カネもコネも六なのないのに偉そうにすんな、それが学歴がないってんだよ大馬鹿

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:57.97 ID:EFgUnFXO0.net]
九九ができなくても無試験で入れるFランが存在する時点で、マトモな大学じゃないと大卒扱いされない事を知らないのがFラン
こんな貧困ビジネスに騙されちゃう知能だから日本企業から門前払い食らう

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:24:59.88 ID:chpcQD0i0.net]
バカとブスこそ東大に行け

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:25:00.37 ID:RAEDyFCO0.net]
>>772 やくざがかたぎになって再就職3%うそまつ。

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:2 ]
[ここ壊れてます]

836 名前:5:00.54 ID:z5iLW4AR0.net mailto: 学歴って相対的な話なので、誰もできてることができてないって相当なハンデだし、学歴上げられないなら、ナマポ、膣土方、ホームレスも仕方なし []
[ここ壊れてます]

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:25:10.78 ID:i8fEdfks0.net]
芸能風俗は努力と才能が必要な世界、サラリーマンさ努力忍耐だけでOK、ナマポはその両方すらいらない。ナマポ取りたいなら中卒が1番だよ。

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:25:11.59 ID:mpWfvkiO0.net]
>>737
水商売のが稼げると思うけどな

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:25:18.58 ID:G9oVwXyC0.net]
>>796
FPとか投資家やる場合邪魔にしかならないゴミ資格

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:25:19.31 ID:a/sUJC0K0.net]
>>771
それならサラリーマンだってリストラされたり車椅子なれば終わるだろ

そんな奴らほとんどいないでしょ
極端な例あげすぎだよおまえは



841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:25:24.35 ID:oheFaPpU0.net]
>>743
工業高校だっていろんなレベルの学校ありますし。そのまま理系の大学行って誰もが知る大企業に行った人もいるよ。高卒でも普通に稼げてる。

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:25:27.97 ID:0nR2wbb70.net]
中卒でも仕事してスキル磨けば
高い年収も得られる
むしろ強い意思と目標があれば、
中卒の方が成功するかもしれない

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:25:28.82 ID:majeACon0.net]
革命起こせ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:25:28.89 ID:tLdjVfbd0.net]
昭和の時代と違って日本は学歴があまり大きな意味を持たない国になってる
これは他国と比べて、そう(アメリカ、中国、東南アジア諸国など、俺がこれまで関わってきた国しか事情知らないけど)
また同様に昭和の時代と違って、自分のできる事をネットで発信する事もビジネスパートナーを見つける事もなんでもできる
これも世界中に対してできる
またトラック運転手でもドカチンでも女性が就業してなんの不思議も不自由もない
諸外国で売春婦になった事は無いが、どこれで安全にできる国も珍しいんじゃないか?
今の日本は糞甘い国で、今は糞甘い時代かと思うんだがな

勉強する気なし、起業する気もない、アイディアを出す気も考える気もない
アピールできるものもなく身につける気もなく、現場仕事をやる気もない
そしてただやる事は、自分が”苦難”に置かれていると、それが社会問題だと、税金で自分のような人間を食わせろと
それを錦の御旗”女性”を前に出して訴える事かよ
ご立派だな

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:25:29.25 ID:Xtb34Efr0.net]
>>743
今の工業高校はエリートだよ
いつまでも、スクールウォーズの世界観では通用しないよw
因みに、中年以降で電験とるとなるとめちゃくちゃ苦労するから※体験談

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:25:33.55 ID:bvmBVihn0.net]
>>4
良いこと言った

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:25:52.22 ID:nfhsSKf40.net]
>>628
宮廷卒?
卒業証書upしたら納得してやるわ

まぁ口だけのマウンティング野郎だと思うけど

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:25:52.23 ID:5BvVeeP90.net]
>>769
まずナマポ暮らしに到達するのが大変
市役所もそんなに甘くない

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:25:56.47 ID:3HS4IJmT0.net]
>>799
そう書いてあっても、その仕事ができるかどうかの見極めが出来てない奴は雇えないだろ

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:25:56.55 ID:mIT3r5G+0.net]
定時制高校でも働きながら頑張ってる奴沢山いるよ
気が付いたなら遅くない



851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:01.70 ID:9PbORIYd0.net]
将棋の藤井聡太も高校中退したから学歴は中卒ですけど

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:02.19 ID:cmYwCI1Y0.net]
>>33


853 名前:>とりあえず収入ないなら年金減免申請しとかないと負債が積みあがる
役所は勝手に懐事情察して処理してはくれないんだ

 優しい。自立支援法というのがあって、中卒でも、鬱病等の病名で、自立支援法を受けると、
作業場で作業をすると、年収200万円くらいになるよ。これから、国民年金を支払うと、結構
残ると思う。生活保護は、憲法25条が保証しているので、それを受けることもできる。

 生まれつき記憶力や、理解力に障碍がある場合でも、同一労働同一賃金があるので、余り
無理をせずに、職場を選択して、できるだけ長く務めると良い。
[]
[ここ壊れてます]

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:26:03.69 ID:ojt2EIf40.net]
親父が電験2種持ってたな
いい大学は出てないけど再就職とかイージーそうだった

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:04.76 ID:V0OIAgcC0.net]
うちはプログラミングが得意なら中卒でも小卒でも歓迎やで。

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:06.28 ID:ZcMkGl6f0.net]
学歴は不要だけど勉強できる人になれ

勉強できること それは勉強の習慣性を持つこと
勉強できること それは新たな知識習得できること
勉強できること それは夢を叶える情報処理のこと
勉強できること それは金を稼げる会計処理のこと

学歴は不要だけど勉強できる人になれ


って歌がある

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:10.05 ID:scIPMYgt0.net]
アフリカで親父に牛5頭の代わりに12歳の処女で50歳のおさっさんに嫁に出されて
その嫁ぎ先から逃げ出して砂漠を何日も徘徊し、救援キャンプに保護され、そこから世界的
モデルになった人もいる訳で

諦めたらそこで終わりだ

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:11.25 ID:mMK7p8Va0.net]
履歴書に偏差値45の高校と高卒と書けばいいだけ

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:26:17.56 ID:AnNogDjQ0.net]
だから学歴は保証書と同じなんだって
この学校を卒業できるだけの知力、体力、経済力
がありますよっていう。
保証書があっても壊れるのもあるけどな

高卒はバルク品
保証はないが安くていいのなら使え
壊れなかったら儲けもの。

中卒はジャンク、スクラップ
使えないが用途を変えて使える場合もある

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:25.08 ID:dJvbb/o10.net]
>>813
今は稼げない



861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:30.94 ID:96cWsZAd0.net]
院卒だけど非正規だし大して関係ないな

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:26:33.02 ID:/wQCuJJv0.net]
学歴が有る人はそれが重要だと知っている。
無い人は「学歴なんて社会に出れば関係ない」と言うが、それはただのコンプレックスであり自分に暗示を掛けるための言葉で本当は大事なことを知っている。
いずれにしても現代日本では必須アイテムだよ。

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:41.45 ID:i8fEdfks0.net]
>>823

中卒ならすぐ本当に受からないからね

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:26:44.67 ID:uY0CuXl/0.net]
学ぶのは国民の義務。
馬鹿は非国民。

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:45.33 ID:4HAVUfam0.net]
>>770
普通、エントリー時か入社時に提出するよ

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:50.31 ID:UvH9ZM2T0.net]
昔は国鉄や現業。自治労や中卒、高卒公務員で議員枠や同和枠他おいしい身分職あったはず、今でも探したらあるのでわ?

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:26:50.30 ID:2sfnr4on0.net]
超える人は超える
ただそれだけ

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:50.57 ID:skc35tcr0.net]
>>97
並みのサラリーマンの生涯獲得賃金はもう稼いだろ。

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:26:50.87 ID://2nMNpb0.net]
定時制でも三卒あるぞ

がんばれ

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:5 ]
[ここ壊れてます]



871 名前:3.20 ID:mpWfvkiO0.net mailto: >>801
上位数パー以外はそんなもん
これが進学校になると40%
超進学校になると80%とかになってくるだけ
[]
[ここ壊れてます]

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:56.75 ID:2uelJa540.net]
野郎だが少しこの人に似てる
無理に中学受験させられそうになって これはヤバいと思った担任に助けられ公立へ
高校は全く希望と違う進学校へ行き中退
一年遅れで馬鹿高校へ入らされ又中退
20年位ちゃんと勤めていたが この経歴を逆手にとって障害年金受給にこぎつけた

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:26:57.52 ID:mz89bdaw0.net]
すっごい美人で学歴なんかいらんっつっても
佐々木希のような中卒美女が捕まえた金持ち大卒は多目的トイレだし
やっぱ最低限高校ぐらい出とかなきゃアカンのよ

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:27:03.73 ID:e4nq6cla0.net]
まあFランはただのDQN施設としか思われんから
今からでも名のある大学に行っとけ

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:27:07.76 ID:8Wqr33JX0.net]
>>530
実際そういった人達は学力は高卒と同等でも非認知スキルに問題あるとみなされ敬遠されるのが現実だと思う

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:27:11.77 ID:LiJLDQXm0.net]
学歴は優良企業に就職する際に必須ってだけで中卒なら国家資格取って士業や起業して経営者になればいい
基本的に地頭と根性があればたとえ中卒でも底辺になることはない、両方ないならそれは学歴以前の問題

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:27:12.39 ID:RAEDyFCO0.net]
弱い奴ほどだなwww

フラストレーションと無気力を繰り返すwww

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:27:12.89 ID:x/u9/veT0.net]
あれでしょ?結論から言って軽視だ差別だって言いたいのかな?
情熱見せれば雇ってくれる人もいるでしょ

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:27:14.17 ID:revTFWvM0.net]
兄は高校中退→大検→大学受験失敗→無職→司法書士取得→独立開業し成功している。

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:27:18.03 ID:iLS3SIiF0.net]
>>797
被差別部落民とか、今時ならアイヌになるのが先か



881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:27:19.23 ID:TXyjowH00.net]
まともな人生なら高卒、大卒当たり前
それ以外は職人になるか
左官職人とか、うるし職人とか
あとは資格しかない、しかし簿記1級取れると思えない
行政書士取れると思えない

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:27:21.29 ID:a/sUJC0K0.net]
>>810
そんなデータ信用してるのかよwww
みんな働いてるだろ

なら元ヤクザは働かないで、どうやって生きてんだよマヌケ

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:27:21.68 ID:oheFaPpU0.net]
>>815
サラリーマンはある程度年取ってもできるよ。病気になったって復帰できたりするし、60過ぎたって普通に働ける。でもガテン系は年取ってくると確実に体力がなくなってキツい。

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:27:38.14 ID:NQp+ui2j0.net]
>>815
サラリーマンも病気やけがしたら休職期間はあるけどそれ過ぎたら
ハイさよならだもんな

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:27:57.41 ID:N7tF/LlA0.net]
女なら商業科の定時制高校に通うといいんじゃないかな
やる気があれば先生方はすごく親身になって見てくれるよ

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:27:58.74 ID:tRMPs9GQ0.net]
>>758
何鬼の首でも取ったみたいにドヤってるんだ。
多くは無いだろ。

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:05.29 ID:id2nQdyb0.net]
>>802
とは言ってもまだ20才だからな。
今からでも高卒資格か大検は取れるだろ。
勉強しておけば良かったと思っているならだけど。
社会に責任転嫁しているなら難しいだろね。

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:28:07.05 ID:DSXK7/BB0.net]
手に職をつけない中卒はいらない

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:08.82 ID:EsgIak1O0.net]
>>820
よういうわ、電験とか勉強しますから三種ください
とかガキの取り方の典型だ

それがないからおっさんは苦闘するだけだよ

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:15.72 ID:/OwTiEAv0.net]
ソープなら億は稼げんじゃね



891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:20.01 ID:ddkhXPf/0.net]
>>518
頭いい=起業、もっと稼ぎたい=起業って考え方が既に日本の世界の狭さの象徴的症状

自分のやりたいことをやる、自分の能力を最大化する、もしくは稼ぎたい、いずれも起業は一手段であって絶対のものじゃない

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:28:25.43 ID:5BvVeeP90.net]
>>836
日本はまだ緩い方
途上国の金持ちはほぼ大卒しかいないしヨーロッパでは大学院どこまで出てるかで能力が測られる

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:26.60 ID:HxvhzA580.net]
学歴て 捏造歴史なのにか?
笑われないか?
そんなこと言ってたら
地頭良いほうがいいんやで?

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:30.23 ID:mpWfvkiO0.net]
>>826
将棋偏差はとてつもないけどなw

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:31.07 ID:jyb9z2aD0.net]
>>34
将棋の藤井みたいな奴なら中卒でも生きていけるけど、何のとりえもない人間はせめて高校ぐらいは出ておかなきゃな。
選択肢がものすごく狭まってしまう。
経済的な問題で中退したんなら同情もできるけど、こいつは嫌な勉強から逃げただけだろ。
結局自分で苦労する人生を選んでる。
誰のせいでもない。

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:33.41 ID:wVs1zSwo0.net]
>>645
ベトナム人も東大に留学にくるのは
実家4人家族だと4人運転手
実家に行くと日本の大学敷地の家だよ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:36.92 ID:i8fEdfks0.net]
今は中卒でもUberとか派遣あるけどやっぱりナマポが最強だよ。仕事選びすぎなんだろうね

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:49.18 ID:oheFaPpU0.net]
>>857
え?皆んな普通に鬱とか怪我とかで休んでたけど復帰してるよ?今それでクビになんてできないでしょ。

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:49.41 ID:uBzqHumW0.net]
学歴だけでメシ食えないよ。
高学歴でも所詮は社畜奴隷人生は覆らない。理解しようぜ。
出来る奴は若いうちに時代を読み取り現行法駆使しまくってガッチリ儲けている。
サラリーマンなら2億のところを中卒程度の学歴で2000億以上とかザラ。
人望、人脈、信用、信頼、信義、恩義、感謝、謙遜、そして悪運に強い、
色々な経営者の知り合いがいるが選ばれた人は違うよ。

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:28:52.43 ID:JJwgs/yK0.net]
40年後には年金ワンコインとかになってるから払わなくていいぞ



901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:29:03.13 ID:ARzeA+Wm0.net]
俺は高校中退から10年近くフラフラして、30手前で大学に進学し、30過ぎて就職したけど不思議となんとかなってる。
しかし、これは特異な例で一般化はできないと思うから、中卒で本気で悩んでるのなら、
国家資格を取るなりした方が生業を得やすいので賢明と思う。
国家資格保持者は強い。

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:29:05.74 ID:EsgIak1O0.net]
>>850
おまえエジプトの大馬鹿、天皇陛下の連中のことだろ、うっせーわ

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:29:13.28 ID:8Wqr33JX0.net]
学歴で学力のみを見てるなら別だけど現実は違う働きもしてるのよね

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:29:17.63 ID:n6zvHR4u0.net]
甘えすぎ、仕事なんて選ばなければいくらでもある。

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:29:19.31 ID:M995tOPx0.net]
ドンマイ。俺なんか大卒だけど20年近く無職さ・・

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:29:24.82 ID:/OwTiEAv0.net]
ユーチュバーになれば億は稼げる可能性はあるかもしれない

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:29:25.37 ID:4Pvc2R3O0.net]
自分が持つ価値観からの向上心で積極的に高校行かなかったのなら仕方ないけど、こ

908 名前:フ人の場合は自分側の問題で現実から逃避してるだけじゃん
こんな人採用出来ないし、採用するヤツはとんだお人好しだよ
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:29:36.10 ID:Xtb34Efr0.net]
>>862
そういう台詞は電験とってから言わないと説得力が持たせられないぞw!
まあ、持ってないから無理なんだろうけどw

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:29:36.68 ID:KWQuzda30.net]
【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う
↑スレタイ、この板w

高校行けば資産形成を今後は教えてくれるらしいぞ
株とか不労所得は「悪」と言う概念を
お上が正すんだろなw



911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:29:39.92 ID:5BvVeeP90.net]
>>863
コロナ以降は風俗もお水もボロボロだろ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:29:45.25 ID:XLE4K9z+0.net]
>>763
本人の質が同じくらいだとあとは課金力だしね
そして課金装備無いのにそれ以下か同じ程度の努力、方法を選べば相手にならん

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:29:48.75 ID:9t6+GFhu0.net]
>>423
期待していたレスが無くて残念だったな

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:29:55.37 ID:a/sUJC0K0.net]
>>856
タクシー運転手とか他にシフトしたらいいだけ
だいたい怪我してる人なんかいるのかね
これからは仕事も有り余る時代

内装とか工場なら怪我なんかしなくね

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:30:02.15 ID:a8WCgaYk0.net]
>>27
その歌を作った本人は大卒で教員免許も持ってます

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:30:04.82 ID:g3Vku7Li0.net]
>>865
そういう嘘はいらないよ
日本はめちゃくちゃ学歴差別してるよ

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:30:06.01 ID:mcQCwOkk0.net]
高卒か大卒ってどっちがええん?

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:30:06.37 ID:mpWfvkiO0.net]
>>854
高卒者も何パーかはおるよ確か

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:30:08.13 ID:tRMPs9GQ0.net]
>>844
なんで工業高校の話になると上位数%の就職先が標準みたいな話の流れになるのかわからん。
おおかた自分が工業高校に入ったら無双できると思ってる私大文系卒の妄想だろうが。

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:30:12.26 ID:cnKnk5pS0.net]
スポーツ選手でも、野球とかサッカーみたいに社会システムの一部になってるところは、
大卒の方が引退後に高校で体育教師兼監督とかコーチやって飯食える可能性あるな。



921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sag [2021/02/23(火) 13:30:13.93 ID:Q0hGFy3M0.net]
そうだ
学歴も差別だなw

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:30:20.13 ID:WItqpylS0.net]
もし自分がこうなったらまずアルバイトで生計たてつつ夜間高校卒業してその後は就職活動かな
でまずは年収280万程度でいいからきっちり生活安定させて資格とるなりしてステップアップ目指す

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:30:21.95 ID:iDDD0Wiv0.net]
大丈夫生活保護がある

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:30:25.07 ID:uBzqHumW0.net]
>>868
自分で選択肢を狭める、今の時代に合っているんですよ。
そこにチャンスがあるかも知れないですね。
アイデアと発想、いただきます。

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:30:30.79 ID:H+tLW3QX0.net]
さすがに大卒と中卒で同じ給料にはならんでしょw

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:30:31.17 ID:2zQkuepZ0.net]
学歴は自分の信用を上積みするための手段だろ
なぜそれが壁になる?
今持ってないことで不都合ならば手に入れればいい

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:30:38.00 ID:S0BEZ+9U0.net]
>>6
今は道具も装置も発達してるから、女性でも楽々よね。
大特とかとってユニックとかのオペレーターやったら、今の若い連中の倍なら余裕だよ。

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:30:52.50 ID:o ]
[ここ壊れてます]

929 名前:S84fxhW0.net mailto: >>855
「覚醒剤」って聞いたことあるか???
[]
[ここ壊れてます]

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:30:54.74 ID:UvH9ZM2T0.net]
今は高卒公務員も大学ワザと卒業せず入るとか
昔からあるが、より世知辛いはず。



931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:30:55.80 ID:wVs1zSwo0.net]
>>770
修士見込み博士見込みで
エントリーか内定時に出す
修士見込みで修士取れない場合は内定パー白紙

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:31:13.73 ID:dm9NKeVq0.net]
>>97
中退した途端スポンサー2つ付いただろ

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:31:14.70 ID:gOcrh7Op0.net]
どういう仕事選んでるかよ
世の中学歴不問な仕事も沢山ある

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:31:22.61 ID:RAEDyFCO0.net]
地方の警察署なんて地域犯罪揉み消すのも当たり前で、それを指摘したら火病起こし
イキって脅してきたわいいが泳がされてるのに気づいてダンマリwww

世の中こんなものwww

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:31:23.21 ID:ddkhXPf/0.net]
>>626
生粋の日本人やけど、いつから日本が未だに終身雇用全盛だって思ってた?
形式上、春闘などで存在しているように見えるだけで
実質的な終身雇用は今日本じゃほとんど崩壊してるでよ。

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:31:35.42 ID:q+8Ups2J0.net]
今高卒でも厳しいからな
社会人としての能力を大卒に求めるなら
大卒まで無償化って声が出てくるのも当然かもな

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:31:36.05 ID:nemLT0ki0.net]
女の子は可愛いに越した事ないけど
子どもをちゃんと大学まで行かせようと
思うなら
せめてニッコマまでは出てる子がいい
子育ては母親で決まると思うから

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:31:38.34 ID:VOpNOsnj0.net]
>>1
> 日本では学歴による収入の差が大きく、中卒と大卒で平均年収ではおよそ200万円以上の差がある。
海外はもっとだよ
日本はまだマシな方

ただ海外はその分一度ドロップアウトした奴もどんどん復帰してるけど
子供産んだあと大学行ってキャリアスタートみたいな女もゴロゴロいる(これかなり合理的コースだと思う)
これは制度の

939 名前:違いじゃなくて国民の意識の違い
日本人はいい大人が定時制だの夜間大学だの恥ずかしいと思ってるからいけない
[]
[ここ壊れてます]

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:31:50.96 ID:Gv5QiZTr0.net]
小学校に行かずユーチューバーやってるガキと違って、中卒という最最低ラインは超えてるのだから、高卒の資格が欲しければ夜間とか通信とかありそうなもんだけど
まだ勉強が「トラウマ」なのか



941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:31:51.75 ID:DSXK7/BB0.net]
凡人こそ学歴をつけなければいけないのにな

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:31:55.87 ID:uBzqHumW0.net]
>>899
世間一般的な常識では大卒ですよ。大卒じゃないと駄目とか言う人が多い。
親がどれだけ苦労したの理解してない残念な人が多いのが痛いですけどw

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:32:03.65 ID:MlWI0Yxe0.net]
学歴の関係ない仕事をすればいいよ
小企業のライン工とか
ベトナム、中国あたりと殴り合う

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:32:05.41 ID:HrM9j+aK0.net]
中卒ということはだいたい高校中退なわけで経済的理由以外で中退した奴とかそら回避するだろ
研修だって金かかるんだし

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:32:11.22 ID:4BstZEn90.net]
高卒と中卒に違いは感じない

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:32:11.45 ID:IQSYSNdg0.net]
田中角栄だって中卒だ!

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:32:23.13 ID:U4JUTjc90.net]
>>665
アパレルは最低でも高卒
一番多いのは専門卒
結構見かけるのは四年制女子大卒

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:32:24.10 ID:a/sUJC0K0.net]
けど実際にはサラリーマンとかデスクワーク以外ほとんどは中卒でもできる仕事だろwww

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:32:4 ]
[ここ壊れてます]

950 名前:0.61 ID:ZIq1d/jI0.net mailto: >>1
もともと学歴と就職なんてそれほど関係があるわけじゃなかったのに
学歴だけの偏差値バカが社会の要所を占めるようになると
偏差値バカ以外が社会に入っていけないように社会を作り変えちゃったんだよ。

同じ種類のバカの集団で、優秀とみなされるのは
そのバカに合致するバカだからな。
[]
[ここ壊れてます]



951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:32:40.64 ID:87ZwX7GE0.net]
きょうび高卒はほんの少し我慢すれば手に入る資格
それすら出来なかった訳でな

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:32:42.62 ID:WHf4Z27H0.net]
中卒から東大院卒まで皆で働いてるのが建設現場

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:32:47.98 ID:CvX2tKQZ0.net]
努力すれば報われることって結構少ないけど勉強は比較的報われやすいと思うんだけどな
数年必死で努力すればまだまだ人生変えられると思うけどなぁ

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:32:49.93 ID:Xtb34Efr0.net]
>>891
Fラン大だろうと卒業生の進路の分布は似たようなものではないのか?
偶々工業高校卒の話が話題になっているだけで

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:33:02.68 ID:xp0rp3ne0.net]
芸能界は中卒多いんじゃないの?
元々そういうのが集まってくるところだし
だからあいつらも必死でやってるよ 売れてるのは

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:33:04.03 ID:EsgIak1O0.net]
>>881
もう電鍵一種こえてる作業をあっちこっちでやってるつの
資格なんか意味あるのか、電験ってもアメリカNEMA規格のまねだけだろ、あれ

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:33:04.07 ID:RtDfAKtF0.net]
さすがにFランは小学生にもバカにされるし人生詰む
20歳なら難関資格合格率が高いマーチ以上のちゃんとした大学目指すのがええな
地頭は残念ではなさそうだし

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:33:08.78 ID:zsNqlF3R0.net]
20歳なら今からでも定時制や通信制に行けばいいのにな

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:33:09.13 ID:TJQJC8HI0.net]
高専卒でもお祈り余裕なのに
腕に職のない中卒に需要あるわけがない。

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:33:11.91 ID:TXyjowH00.net]
今て飲食、タクシーも壊滅てき
駅弁販売も崩壊してる
病院のトイレ掃除くらいしか安定してないな
中華やピー、べととのポジション争い
患者からは、ゴミ集めとけと差別され
看護師からはゴミ袋投げつけられて
捨てとけ、くらい言われる現代の賤業



961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:33:33.25 ID:mpWfvkiO0.net]
>>891
わし工業卒
そこ狙って入学してくる人は一定数おる
確実に大手企業に入る道の一つやから
要は大学を捨てるって選択してるやるは存在するって事よ

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:33:36.03 ID:IsDwFvoQ0.net]
>>906
いや、建前だよ
年とっても偉くなれないやつは、いびられて依願退職させられるのがセオリー

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:33:38.70 ID:ddkhXPf/0.net]
>>888
横だが、先進国じゃ博士無きゃ就けない職業がごまんとあるでよ
例えば公立学校の校長クラスは殆ど現状では教育学系博士必須と変わらんぞ

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:33:48.83 ID:cnKnk5pS0.net]
>>865
まあヨーロッパは学費安かったりもするからねぇ
日本はむしろ社内教育で二昔前ぐらいは企業内に専門学校あったぐらいだし。

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:33:48.93 ID:6GNKwBSq0.net]
ゆーちゅーばーの吉田製作所ですら国立大出てるからな

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:33:52.99 ID:i8fEdfks0.net]
>>918

毎日静かに集団行動ができる証が中卒にはない、実際
集団行動ができなかったから中卒という判断を人事はする。

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:33:53.68 ID:LiJLDQXm0.net]
>>763
頭の良い奴が高収入を得やすくてその子供がまた優秀なのは

968 名前:当たり前だからな
いくら最高の環境を整えても馬鹿の子供はやっぱり馬鹿だぞ
[]
[ここ壊れてます]

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:33:56.44 ID:dJvbb/o10.net]
メンズエステや風俗なら雇ってもらえるよ

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:34:04.53 ID:+jC4a1wd0.net]
私も高校中退
親は高校に行ってない中卒
あーあ、若いうちにいろんな資格取っとくべきだったわ。今はもう初老な歳だから、勉強して吸収するのはつらい。資格さえあれば中卒でも高卒以上の会社に応募できる。面接官に履歴書見せれば、高卒の資格無しより、中卒の資格ありのほうがほしいに決まってるもんな。
今だったらコンピューター関連の資格とか、ファイナンシャルプランナーとか、人が生きていく上で必要にやるような資格。
西村知美みたいに資格マニアになるのもこれからの時代生きる知恵でもあるよな。
若いとそれらが今から始められる。羨ましいわ。25年前の自分に教えたい。



971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:34:08.15 ID:ESyp0jUe0.net]
この人が採用されない理由は中卒だからじゃないわ
バイトしかせずに漫然と年齢だけ重ねたから
せめて資格や手に職でも付けてれば全然違うよ
例え大卒でも同じ事やってればいざ就職するとき厳しくなる

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:34:11.01 ID:iXrmYyxY0.net]
学歴の差経済力の差ではなく、経済力のある人が結果的に学歴があった、ってだけ。
こういう誘導的な記事書く人ってワザとやってるのか、本当に頭おかしいのかどっちかだな。

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:34:12.87 ID:pyVQzoXE0.net]
Fランやけれど、初回のポッドキャストを完成させた

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:34:15.25 ID:oS84fxhW0.net]
>>909
微妙に違う

・日本→「どの大学出たか」で生涯年収が決まる。逆に貧乏人でもがんがれば
 東大に入って出世できる。医師弁護士官僚何でもなれる

・海外→「コネ」がすべて。良い(力のある。マフィア等含む)ファミリー
 に所属してない限り、■絶対に■出世できない。大学関係ない

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:34:26.42 ID:a/sUJC0K0.net]
>>917
いや中卒正社員で働いてるのが、腐るほどいるわwww

ただの販売員に学歴なんか不必要なの、考えたらわからないのかよ
売れば売るだけ昇給だ

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:34:29.75 ID:wVs1zSwo0.net]
>>857
無い
復帰
育児休暇で1人につき三年
東証1部研究職と開発と総合職女性だとそんな
男でも病気では無論復帰

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:34:33.39 ID:xBRbjKXh0.net]
職歴なしは超えられない壁なのか?ひきこもり中年男性が明かす苦難

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:34:37.02 ID:M995tOPx0.net]
専業主婦やればいいだけじゃん。ああ、女は楽でいいなぁ・・

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:34:43.99 ID:T1XYEicm0.net]
>>901
大学在籍中に初級公務員試験受けて、合格したら大学辞めて就職する人はいる。
大学卒業しちゃったら、高卒で就職しちゃうとバレたら懲戒免職。

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:34:49.34 ID:yTkKVIYs0.net]
>>908
それは母親に養育丸投げしてた時代の話でしょ



981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:34:52.40 ID:RAEDyFCO0.net]
あわれよのう・・やめてもええんじゃよ?

一度行ってみたかっただけですw

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:34:59.08 ID:S0BEZ+9U0.net]
>>910
そんなおちょくりな文句つけたるなし。
現状という配られたカードから最善を考えられない“ウマシカ”なんだから。

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:00.20 ID:mPY9CCB70.net]
中卒でも頑張ってるやつあるじゃん
蒙古ラーメン中卒とか

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:35:02.68 ID:tRMPs9GQ0.net]
>>924
最近は有名大卒多いだろ。
高学歴クイズ番組だらけで日本人は本当に学歴信仰強いって思うわ。

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:05.75 ID:ycxBzUTw0.net]
努力しないと生活できないってのは先進国としてどうかと思うんだよなぁ
努力とか自己責任にしたがるバカって結局他人に対してマウント取るのが好きなクズしかいないのがよくわかる
普通は不幸な奴がいたら助けたいと思えるのが正常

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:11.11 ID:NTh2Rs6v0.net]
こうゆう人たちがもっと発信すべき。ホリエモンが 学歴なんて必要ないとか 東大出てる奴が言うからアホが中卒になって路頭に迷う。東大だから皆んなが寄ってきてるのに 学歴いらないとか良く言うわ。学歴は必要。最低限は必要

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:12.21 ID:NQp+ui2j0.net]
中卒なら自衛隊とか
体力と適性ないと無理か

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:13.46 ID:U4JUTjc90.net]
実際問題Youtuberやるには機器操作とある程度の芸術性と話をまとめるプレゼン力いるから大卒や工学系の専門や高専卒多い気がする

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:19.66 ID:9t6+GFhu0.net]
>>938
お前も中卒じゃん

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:23.69 ID:5zFRG1MC0.net]
今の時代に中卒ってww
貧困で高校いけないならともかく中退とか自業自得じゃん



991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:35:31.52 ID:PMguJqLX0.net]
発達の学習障害系とかだとマジできついからなぁ

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:36.02 ID:/OwTiEAv0.net]
若いならこれから大学まで行けばいいじゃん
夜間出て放送大学でも行けば
どうせ金を求める人生には違いないんだし

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:35:37.08 ID:V04jXjyG0.net]
>>813
と思ってるとあっという間に三十路になり、二十歳くらいのときより稼げなくなり自分の価値が下がったと病むんだよ
で、若い子に嫉妬したりいい給料もらってる年の近い企業勤めに嫉妬する

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:38.99 ID:ddkhXPf/0.net]
>>936
今の世襲全盛の日本をみて一言どうぞw

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:45.48 ID:oheFaPpU0.net]
>>948
今だって主に育ててるの母親だから、母親がバカだと詰むよ。

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:47.73 ID:uBzqHumW0.net]
大学在学中に最低でも使える国家資格5つ、民間資格は10つは必要かもね。
これがあれば何とか生きられる。
大学卒業しても今は大企業でも大赤字早期退職勧告リストラ部屋GOみたいです。
社長と役員たちは生き延びる為に給料の高い大卒グリグリして追放するよ。

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:35:49.70 ID:yEF/L07P0.net]
早稲田卒だけど学歴はコンプレックスでしかないな
恥ずかしくて絶対に人には言わない
でも中途半端なこれまでの生き方でバイトとかに採用される際は微妙にこの恥ずかしい学歴が効いてる気はするw

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:36:05.41 ID:+pWZ6mK90.net]
>>1
家の家計が苦しいのかと思ったら勉強から逃げ出しただけじゃないか
自業自得。

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:36:08.35 ID:6TmX4Mbv0.net]
自力で稼ぐなら学歴は関係ない
雇われなら足切りされる

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:36:09.82 ID:U4JUTjc90.net]
>>943
百貨店の販売員やってたこともあるけどそんなの見たことないよ



1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:36:10.32 ID:Xtb34Efr0.net]
>>925
>電鍵一種こえてる作業をあっちこっちでやってる
超絶エリートは今日は徹夜で5ch三昧とは


1002 名前:石エリートはやることが違いますね()
hissi.org/read.php/newsplus/20210223/RXNnSWFrMU8w.html
[]
[ここ壊れてます]

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:36:10.46 ID:4UOMoOAo0.net]
気持ちは分かるが20歳なんてなんでも出来るんだよ年取れば分かる

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:36:25.87 ID:55e2mz7P0.net]
別に日本は学歴だけで判断される社会ではないのに変な記事だ
平均値で比べたら高学歴の収入が高くなるのは当然だが、学歴が同じでも個人によって収入はバラバラ
要は学歴が人より劣るなら他で勝てるものを持てばいいだけ
何もなければそりゃ不況下の就職は難しいが、それはどんな社会でも一緒だろう

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:36:35.18 ID:nemLT0ki0.net]
>>948
まあそうだけど
母親が学歴ないと子どもは難しいよ

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:36:37.33 ID://2nMNpb0.net]
>>891
普通科と一緒で工業高校の学校レベルと地域の問題があるわ

就職で生徒が良い学校はいいし
よくない学校は良くない

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:36:42.53 ID:vlY+1JcR0.net]
超えられたら困る人が、超えられないのかと煽る不思議
たんに世を荒らしたいだけ

1008 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:36:45.77 ID:flx/jXkW0.net]
学歴のせいにする思考が負を招いてる例

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:36:46.42 ID:6GNKwBSq0.net]
>>952
東大生をパンダ扱いしてるだけだと思う
テレビ局の中の人の私大卒の屈折した感情が見えたりする

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:36:54.66 ID:M995tOPx0.net]
きつい仕事はイヤなんだよね。わかるわかる・・w



1011 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:36:55.56 ID:cnKnk5pS0.net]
>>815
車椅子になると障碍者枠で優遇されるぞw

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:36:56.38 ID:PpH9m98A0.net]
忠高卒は職人やドカタの大将にでもならないと将来厳しいか

ケケ中は年金生保まで無くして月7万ケケ中BIどうですか、と言っている
よく効いたら累進みたいなとこもあったが勤労期間も含め厳しいのは変わりないだろう

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:37:10.24 ID:UvH9ZM2T0.net]
自治労とか都や政令市の高卒公務員
なんか、コロナもあり有名大卒より年収多いボーナスも下がってないし

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:37:13.33 ID:a/sUJC0K0.net]
稼げてるかどうかが一番大事だと思うよ
早稲田大卒でホームレスなって俺は早稲田卒業してるし世の中学歴だみたいなのと同じだぞおまえらの今のマウントは

金を稼いでる大卒なら説得力あるけど世の中の8割は年収400万しかない大卒なわけだぞ

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:37:21.10 ID:2zQkuepZ0.net]
>>958
逆でしょ
今の時代に学歴にこだわってる方が滑稽
起業しちゃえば学歴なんか全く関係ないからね

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:37:26.71 ID:VW/1Alr10.net]
きっと昭和20年代生まれなんだよ

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:37:31.49 ID:CDepppfq0.net]
>>219
えー!詳しく

1018 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:37:31.97 ID:/OwTiEAv0.net]
英語で論文書ければ大卒じゃなくても大卒に勝てるぞ

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:37:44.13 ID:I9IjRGof0.net]
家の嫁ちゃん中卒で就職先無かったから起業して、プライド無いから10円100円の利益を重ねる仕事して
37歳になった今、営業利益3000万円の会社社長になったわ
大学院卒40歳の俺の3倍稼いでるけど、努力は1000倍くらいしてたから
学歴ある方が絶対人生楽だわ

1020 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:37:44.95 ID:NQp+ui2j0.net]
地方のDQNの受け皿である地方国公立に行くとか
今は、医学部とか地元枠があるから割かし簡単



1021 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:37:46.65 ID:fyQH6gwu0.net]
若いからいくらでもやり直しができるよ

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:37:51.56 ID:oS84fxhW0.net]
>>966
これな?

これだけ恵まれた環境にあって高校中退っておいwwww
もっと悲惨な、親借金、DVから

1023 名前:ェんって成功した人は大勢いるよな??? []
[ここ壊れてます]

1024 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:37:59.23 ID:wVs1zSwo0.net]
>>921
職人さん500 人
本社30 人研修で監督やった時そうだった
いい人多くて楽しかった
将来社長になっらたら仕事回してなと応援してくれた

1025 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:38:00.26 ID:V7o8VSXi0.net]
>>943
お猿さんかな

1026 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:38:02.56 ID:dm9NKeVq0.net]
>>952
まるでK国のようだ‥‥

1027 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:38:09.25 ID:/wQCuJJv0.net]
>>103
いや学歴無くて稼げないのは当たり前だけどその逆は当たり前じゃないから有って稼げないのが底辺。

1028 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:38:13.37 ID:Pst0MmEX0.net]
勉強がトラウマとか言う人を雇うのは肉体労働でも厳しいよな

1029 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:38:15.10 ID:meVfXSSS0.net]
まぁぶっちゃけ履歴書にどっかアホな高校卒って書いてても問題ないけどなw中卒でも

1030 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 13:38:16.83 ID:NFLXcEac0.net]
>>925
作業??



1031 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:38:18.59 ID:uEB8XFsT0.net]
>>1
社会や仕組みや政治が悪いのではなく

単なる毒親

なだけでしょ?

世の中、一定数のアカン人は居るから。

糞ブンヤの分際でガタガタ言いやがって。
解決できるなら解決してみやがれ。
人間が老衰で死ぬのは政治が悪いと言ってるのと変わらん。

1032 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:38:21.29 ID:g3Vku7Li0.net]
日本は学歴教というカルトが蔓延してるよな
実際は学歴を自慢してる奴は能無しだから他の実績がなんもないだけなのに

1033 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:38:23.71 ID:761EgOUs0.net]
>>4
まあそうだな

1034 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 13:38:29.25 ID:at45q4CD0.net]
学歴は関係ない、財産だよ
俺の親父の姉は中卒だけど一等地に土地いっぱい持ってるから大金持ちだぞ
10億ぐらい持ってて、不動産賃貸で収入得て今も港区の億ションに住んでる

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 33秒

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef