[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 08:30 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京五輪】東京五輪、世論の8割が開催中止を求めるなか「無観客」開催を視野に。日本と中国だけの“運動会”になる可能性も ★6 [砂漠のマスカレード★]



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2021/02/21(日) 15:05:07.72 ID:IJMi7mFv9.net]
世論の8割が開催中止を求めるなか、すでに組織委員会は「無観客」での開催を視野に入れ始めた。しかし、206の国と地域の選手が全員、来日するという保証はどこにもない。むしろ、選手が来られない可能性のほうが高いのだ! 各国の動向を追った

4〜5割の出場枠が未定。海外から選手団が来ない可能性も
 コロナ禍での東京五輪開催に国民の8割が「反対」の声を上げるなか、組織委員会・森喜朗前会長による女性蔑視発言で一気に堤防が決壊した。

 ロンブー淳や福島県の原発事故被災男性など聖火ランナーの辞退が相次ぎ、大会ボランティアも500人を超える大量辞退者を出した。森発言が呼び水となり、世論はより強く開催中止へ傾いた。

 一方で、延期された東京五輪はすでに「無観客」が既定路線になりつつある。IOCバッハ会長が1月に「無観客という選択肢もある」と言及し、組織委員会も無観客のシミュレーションに入った。

 しかし、ここにきてもっと重大な問題が表面化しつつある。海外から選手団が来ない可能性があるのだ。日本国内においてさえ、内定選手は20%にとどまっており400人以上の選手が未選出の状態なのだ(1月時点/NHK調べ)。スポーツ紙の五輪担当記者は言う。

「代表選手を選出する国際大会が軒並み中止になっています。宮崎県で行われるワールドトライアスロンの中止が決まったばかりですが、大きいところでは韓国での世界卓球選手権、中国でのアジア陸上選手権も中止になりました。ロンドンでのボクシング欧州予選の中止など、大陸別の予選も軒並み中止となっている状況です」

 東京五輪には約1万1000人のアスリートが参加する予定だが、4〜5割の出場枠がまだ決まっていない。元ラグビー日本代表で神戸親和女子大学教授の平尾剛氏は、相次ぐ世界大会の中止についてこう述べる。

「これから、新たに選考のための大会を行うことはほぼ不可能です。そうなると、これまでの成績をもとに各競技の協会が選手を選考することになります。しかし、これでは五輪の理念である『フェアネス』が担保できません」
「ワクチン格差」が五輪にも
 さらにワクチン問題もある。東京五輪への選手派遣を目指し、ハンガリーやセルビア、イスラエルなど優先的にワクチン接種を行っている国もある。

 しかし、参加国の7割が途上国・新興国という状況を考えれば、国際社会で問題になっている「ワクチン格差」が五輪にも当てはまる。

「選手へのワクチン接種に関しては、先進国で奇妙な現象が起きています。独仏伊などでは高齢者や医療従事者を差し置いて選手に優先的に打つことが国民の反発を呼ぶとして、選手自身が辞退しています。先進国の選手はワクチンがあるのに接種せず、途上国の選手はワクチン不足で打てないという状態なのです」(前出の記者)

 世界大会の相次ぐ中止やワクチン問題など、各国の状況を文末にまとめたが、無観客に加えて「無選手」となれば開催は不可能だろう

2/19(金) 8:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/4334b2acb26b6177300b9f40ae3c0a13791e4c59?page=2

前スレ
2021/02/20(土) 03:50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613805976/

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 01:57:37.47 ID:eSfj7oB00.net]
無観客でいいよ
つうか日本は濃厚接触者の追跡調査止めたから全豪OPのように客席にQRコード付けて客が感染した場合に追っかけるなんて対策は出来ないだろうし

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 01:57:54.36 ID:JFc6NhVg0.net]
アジアンコロリンピック2021
ttp://myyoideai.com/wp/

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 01:59:12.66 ID:CYR0ZKWR0.net]
これ中止になったら中国は日本に賠償金払わないといけないな
コロナのせい、つまり中国のせいなんだから

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 01:59:20.68 ID:Y+xYhf8J0.net]
無理に開催する必要ないんだよなぁ

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:00:42.59 ID:sHGUjFZU0.net]
>>576
ちなみにパソナは竹中平蔵が会長務める電通と同じく政府御用達ズブズブ利権会社。こういうコロナご時世でもがっぽり中抜きしてボロ儲け。まさに腐りきった五輪。その上にコロナ問題も乗っかり、もはや開催意義なんて皆無だから。

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:03:26.52 ID:Q+aIE8uD0.net]
やめて!
中国と二人きりなんかやだ!!

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:04:53.87 ID:3E7NkMw80.net]
>>579
やれば面白いのにな
ベトナム人なんてグエンだらけでパニックになりそう

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 02:05:35.92 ID:kVPkVcRS0.net]
元々観戦に行く予定なかった人からしたら、
無観客でもいいんじゃないの?
というか選手は無観客でもいいから開催して欲しいって感じじゃないのかな?

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:06:51.50 ID:sHGUjFZU0.net]
>>581中共がそんな要請してもガン無視だよ
まともな理論で話できる奴らじゃないから



599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:09:18.47 ID:/C54muN10.net]
>>574
そんな奴がここに書き込む意味がさっぱり

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:13:15.47 ID:CztYgEqe0.net]
オリンピックみたいな疫病神を呼び込んだのが間違い

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 02:13:52.25 ID:gw5k45ZN0.net]
とにかくアメリカが参加表明すれば開催
不参加表明すれば中止。これは間違いない

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 02:14:26.28 ID:Q+aIE8uD0.net]
いや、欧州ロシア圏は多分普通に選手派遣してくるよ?
日本より惨憺たる状態の国ばっかなのにこの週末だって普通に国際大会やったりしてる
しかも観客席映ると最初だけマスクしてても途中から外してお喋りしまくり歓声上げまくり
あぁ、人前ですらこの意識じゃ普段なんてお察し状態だからそりゃ減らないわと納得したけどwww
多分日本が国民性的に異様に真面目でちゃんと守ってるだけで、
もう多分あの辺の人らは気にしてない?っていうか諦めの境地か慣れか開き直りかみたいな人間が増えてる
常に侵略して戦いあってきて生き残ったDNAだから全く国民性が違う

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 02:14:59.60 ID:Q+aIE8uD0.net]
>>590
そう、後はアメリカ次第だね

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:18:16.32 ID:zAJFfQYl0.net]
>>575
観客がいると医療従事者の負担が増える
国内でも人の動きがあると感染増えそう
東京で遊びたい人間が集まるから

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:22:40.19 ID:JS6gZdxk0.net]
中途半端に開始してもなーんにも残らないが
中止なら「コロナで中止された」と、未来永劫東京オリンピックの名前が残るぜ

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:23:28.60 ID:zAJFfQYl0.net]
>>563
観客分の感染や熱中症対策考えなくてすむから
医療リソースそれだけ減らせるだろ
今はまだコロナで医療逼迫してて、これから
4か月たっても医療従事者をどれだけ回せるか
はっきりしないんだから、それは負担を
少なくしないと
医療の状態が中止か否かのポイントなんだから

だから、前提なんだよ

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 02:25:33.10 ID:VIylTLFQ0.net]
>>593
プロ野球とかだってやってるんだから五輪も良いでしょ
中止しないなら国内の客限定が落とし所だよ

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:25:38.82 ID:AyhJItdp0.net]
>>595
選手は?観客以外の事はどうするの?



609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:28:51.88 ID:sHGUjFZU0.net]
>>594
幻の東京五輪として歴史に残るな
コロナ禍による2度の緊急事態宣言発令とその影響で東京五輪中止というのは教科書年

610 名前:表には必ず近代史に載るのは間違いない []
[ここ壊れてます]

611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:28:59.31 ID:zAJFfQYl0.net]
>>566
刷り込みされてないからね
前回を覚えてる60代半ば以上は
オリンビックの何年も前から
社会全体がオリンピックを目的に
動いてるみたいな感じだった
歌もあったし、自分なんか5色の
輪っか持ってマスゲームまでやったわ

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:31:11.33 ID:atjlrbEa0.net]
ちゃんとやろうよ。
ネガティブなことを言う時期は過ぎた。

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:31:14.18 ID:EiOwP+pp0.net]
オリンピック開催か衆議院選挙中当たりに尖閣諸島に中国軍が上陸しそうだな
先住民の里帰りを支援したという筋書きで

北方領土、竹島、尖閣全てを失った弱腰外交

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 02:33:21.61 ID:xSQctCyE0.net]
運動会なら安倍が主役でいいじゃん

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:33:37.84 ID:zAJFfQYl0.net]
>>586
そう思うよ
観客入れたいのは観光業の人と、チケット買った人だけ

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:36:25.13 ID:sHGUjFZU0.net]
>>596
野球場なんて所詮一会場で済むし屋外なら全然安心
東京ドームとかは空調入れ替えで換気効果抜群だし
選手の移動も五輪の何万何千とはわけが違うし会場も一都三県や静岡、福島、札幌と広範囲。
同日に何種目も様々な会場で行われるから必要人員、警備などもかなり要るし、各会場ごとに熱中症やコロナ対策で医療従事者も連日配置していないといけない。規模が違うの規模が。仮にもサッカーワールド杯と並ぶ世界最大のスポーツ祭典だからな。

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:36:29.53 ID:W/NtmFiW0.net]
>>546
うちも夏のオリンピック何年も観てないわ
冬のは雪が綺麗で爽やかでたまに観るけど
夏のは暑苦しくて興味なし
東京でやったところで観ないよ〜
家が東京マラソンのルートのそばにあって
毎年それすら迷惑

>>599
マスゲームって誰がみるの?
5輪前の学校の運動会でやったってこと?

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:39:55.98 ID:zAJFfQYl0.net]
>>591
自分もそう思う
東京の人間が普通に仕事してるのと同じで、
欧州ロシアでもアスリートは練習に励んでるだろう
日本がやると言えば絶対来る
日本人のマスク着用率の高さを知って帰ってほしい
てめえらいい加減だから感染蔓延なんだよ



619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 02:42:13.42 ID:VIylTLFQ0.net]
>>604
例えとして野球を出しただけで全国でスポーツ競技はやってるよ
サッカーだってラグビーだってバスケだってやってる

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:42:13.44 ID:zAJFfQYl0.net]
>>596
いや、落としどころは無観客

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:42:56.63 ID:Yf9Z6pVc0.net]
五大陸から大集合した変異ウイルスの祭典だけにはしないでくれよw

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:43:09.36 ID:UL3co+me0.net]
世論の8割が反対なんて大嘘こくな

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:43:22.10 ID:DkSXPSY00.net]
中国優しすぎwwwww

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 02:44:19.50 ID:g+4aTKx80.net]
運動会いいじゃん
史上最大の運動会やれ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:44:26.83 ID:zAJFfQYl0.net]
>>597
選手用の医療リソースを回せるかどうかが
中止かどうかを決めるポイント

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 02:49:02.64 ID:zAJFfQYl0.net]
>>605
うん、運動会でやったの
オリンピックの映画は市川崑のと
作りなおしたのと二回とも学校で
観に行ったし、オリンピックどっぷりの世代

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:51:21.41 ID:zAJFfQYl0.net]
>>607
違うのは外国から人を入れてるかどうかなんじゃないか

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:52:56.13 ID:kVAPzfvE0.net]
日中だけの二輪ピックでいいだろ
でも上位スポンサーは恥ずかしいか



629 名前:熬mれんな []
[ここ壊れてます]

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:55:09.03 ID:sHGUjFZU0.net]
>>607
選手、関係者、審判団、海外からの大会ボランティアなどなどそれらにおける外国人割合が圧倒的に違うから。国際スポーツの最大級イベントだぞ?野球、サッカーなどはあくまで国内興行でしかないから。

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 02:55:47.52 ID:lZxxqLwq0.net]
日本と中国の運動会?
諸外国は来ないのに
なんで中国は来る前提なんだよ

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 03:02:10.76 ID:uM/mGeZL0.net]
世論の8割って部分は胡散臭い
反対多数は分かるけど8割もいるか?

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 05:26:20.98 ID:zb0U+v2M0.net]
もうネットでやれよ

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 05:47:39.38 ID:AyhJItdp0.net]
>>620
オンラインの小野字も出てこないのは、作った箱物を無駄にしたくないから
たとえ無観客でも会場を利用したい

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 07:00:45.53 ID:jtNpchQE0.net]
自分だと微々たるもんだけど
公式スポンサーのものを買うのは当分やめてみた
でもCMみてると五輪スポンサーだとわかるようにしてない企業が結構あるんだね
前はCM最後に公式スポンサーと出してた会社も引っ込めたのかな?

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 07:20:56.27 ID:uRZv/xS50.net]
オリンピックに反対してる連中って、
組織的に工作してるとしか思えないよね
いわゆるシナチョンパヨクって呼ばれる迷惑な人たちのことだけどさ

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 07:22:23.74 ID:tnaOTvAs0.net]
無観客の開会式も怖いもの見たさで興味がある。
人相の悪い役員関係者だけが来賓席で式を見つめる絵は、オリンピックが誰の為に行われるのかを世界中に知らしめる良い機会。

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 07:23:21.12 ID:mE3ug8Fz0.net]
中止だ中止!
中止にしろ!



639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 07:25:51.82 ID:uRZv/xS50.net]
いまオリンピックの話題といえば、
ジェノサイド認定の中国で冬季オリンピックなんか開催ムリだよねってことだよね

北京ボイコット言わないで、
ひたすら東京中止を言ってる連中は五毛でしょ
あとオリンピック中止に追い込んで、
その勢いで政権倒そうとするネガティヴな連中とか

無観客で選手団だけ対策とれば問題なく開催できるのに、
無観客だとダメだとかってさ、
ただ中止にしたいだけ、
中止にする空気を作りたいだけの工作員だよね

そんなネガティヴな連中に煽られる意味まったくないし、
オリンピック中止になって損するのは国民だし、日本だからね

これまでネガティヴな連中が国政を誤らせ続けてきたのを肝に銘じてほしいよね

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 07:29:58.15 ID:n5rDbDNw0.net]
海外だと東京はもう無理だと思われてるっぽい
だから話題にしないんでは
むしろやるの?って感じで
北京はやる可能性あるから騒ぐ価値ありとみる

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 07:47:39.74 ID:NQ8aT7Ln0.net]
パリ五輪が人類がコロナに打ち勝った証として開催できればいいよな

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 08:08:20.67 ID:W/NtmFiW0.net]
>>614
昔読んだ、
サザエさんのテレビアニメじゃなくて
原作漫画の方っぽい空気感を思い出す

なんというか
同じテレビ番組をみんなが見てて
共通の話題にできてた時代?

あと
この場面でこの単語はいまの時代は使わないなー
っていう違和感が散りばめられた
不思議な漫画だった
(例えば「料理食べに行ったの」の“料理”とか)

思い出した、その漫画は
より抜きサザエさんていうタイトルだった

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 08:15:01.58 ID:nUc1wx9p0.net]
日本と中国w
誰が観るんだよ、こんなの。
俺、テレビ観戦もしないよ!
「史上、最低の呪われたオリンピック」として
笑いもんになるだけやん。
止めろ止めろ!

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 08:18:32.80 ID:MRUAuzlk0.net]
>>1
IOCは絶対中止を認めない
今回中止でも保険金が入ってくるけど次回以降保険料が馬鹿高くなるから
だから無観客か国内限定観客での開催になるだろう

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 08:22:22.81 ID:nLGmdIEm0.net]
☆100%確定の今後の流れ☆

米・EUなどの主要国がコロナ感染拡大阻止の防疫上の理由から
選手団の派遣をしないとIOCに通知する。

主要メディアが米・EU抜きの五輪の放映を断念する。

IOCは商業的に成立しない東京五輪開催中止に追い込まれる。

東京の意向などは『全く』関係ない。
アメリカやEUが「不参加」と正式決定した瞬間に、IOCは
東京五輪中止に追い込まれるだけのこと。東京は蚊帳の外なの。

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 08:28:35.90 ID:8rC1cAlq0.net]
覚悟を決めて開催するしかない
◯ 今夏の開催を日本が辞退→他国で代替開催
になるのは確実な状況。日本の威信は地に落ちるよ。

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 08:29:48.77 ID:8rC1cAlq0.net]
>>632

絶対にそうならん

あらゆる国際競技大会が普通に開催されてる現状を日本人は認識してない。。

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 08:36:10.08 ID:OQhExpeUO.net]
トンキンアジア競技大会



649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 08:57:18.49 ID:gutwjv3Q0.net]
日本人の感覚で勝手に中止したら、今後の誘致とか投資とか影響するよ。
(が、しかし福島原発の処理も全然見通しが立ってなかったのに安倍が五輪誘致できたのがそもそもおかしいけど)

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 09:03:20.87 ID:Q+aIE8uD0.net]
>>606
わざわざ顎マスクにして歓声飛ばしてる外国人見て、どんな場面でもマスクつけ続けてる日本人はすげーわって改めて思ったわ
ファクターXはマジで単に国民性だけだった模様w
海外ってあんなに厳しく色々やってるはずなのになんでこんなに減らないんだ?なんて思ってたけど、結論としては「誰もまともに守ってない」「もう全然気にしてない」
だからやれば絶対に来るよ
ただし、観客だけじゃなくコーチや関係者までそのレベルだったりするから無観客にしたところで不安はあるな
無観客もしくは国内在住者のみにするのは絶対として、
選手村とか会場とかマスクしろって注意書きとかしまくらないと、
そこで働く日本人や日本人選手が危ない

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 10:34:25.77 ID:uCAKKTIW0.net]
世論の八割?
嘘つけ。
外観誘致の売国奴だけ。
日本国民全体の二割程度が反対。
八割は東京オリンピック実現せよ!

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 10:34:32.67 ID:XZDWZEkr0.net]
>>631
保険は不測の事態時に使うために掛けるもの
まさに誰しも予測できない事態が起こってんだから今が使う時
保険料が高くなるといえど平時の支払いにはIOCは困らないよ
向こう何年も開催利権あるんだから金は放っておいても集まるし

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 10:35:41.82 ID:XZDWZEkr0.net]
“オリンピック好き大国”も「日本の8割が反対なのに…」 アメリカは東京五輪開催の可否をどう報じた?

https://number.bunshun.jp/articles/-/846792

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 10:36:58.95 ID:0sgBSOa00.net]
日中の運動会でいいんじゃない?
菅とキンペーの借り物競争とかさ

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 10:39:11.82 ID:2fhcG+hT0.net]
だいたい復興五輪じゃなかったのかよ
なんだよ人類がコロナに勝った証とかって
復興は何処行ったんだよ

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 10:47:04.32 ID:VC+yyJMi0.net]
>>642
それどころか、復興工事がオリンピック工事にまわって、
復興がおろそかになるというw

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 10:50:00.98 ID:uCAKKTIW0.net]
>>642
オリンピックをバネに復興や

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 10:55:53.15 ID:dfrpEhah0.net]
開催に向けて盛り上げに行くタイミングを失った感じだな。
年明けてから緊急事態宣言を出した段階で
「あ、こりゃ五輪やる気ねーな」
って印象を受けたし。



659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 10:56:06.54 ID:OzsLLUHg0.net]
無観客にしても無駄だわ
数万人の世界から来る選手スタッフは隔離すらしないんだから五輪後感染爆発して最悪の五輪として歴史に残る

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 10:56:17.26 ID:BSTP5Sbt0.net]
>>642
招致活動時の世論調査(IOC)では賛成派は半数以下で競合都市中で東京は最下位だった
そのころ東日本大震災が起きたのでそれを利用して反対派を黙らせるために
ひねりだしたキャッチフレーズが「復興五輪」

今はコロナ禍を利用して「コロナ勝利の証」とか言ってるだけ

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 10:58:07.80 ID:OzsLLUHg0.net]
>>645
ほんまそれな
五輪開催するつもりなら冬に入る前の10月辺りに十分警戒して11月増え始めた頃に緊急事態宣言すべきだったが遅れに遅れてこの有様
五輪開催するつもりがあるとは思えない
あるなら知的障害者クラスのバカ揃いだわこの国の政府は

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 10:59:23.52 ID:UICK4aBi0.net]
オーストラリアの全豪並みに対策するならまだ理解できるけどゆるい対策しかしない日本ではやらない方が良いだろうよ

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:00:48.13 ID:XZDWZEkr0.net]
>>642
対外向けの印象だけ
実際はまだまだ復興過程でしかない
原発もアンダーコントロールなんて出来てないしな

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:01:43.12 ID:UICK4aBi0.net]
>>642
不幸な五輪になりました

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/02/22(月) 11:04:43.38 ID:f8RZKiOA0.net]
>>61
内村航平「日本国民は五輪をやるかやらないかではなくどうしたら開催できるか考えろ」

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/02/22(月) 11:08:08.42 ID:f8RZKiOA0.net]
>>648
菅義偉「Go To やらないと大変なことになっていた」

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:08:17.60 ID:au/XxGjA0.net]
>>535
そうだよ。もう中止は決まってんのよ。ただ日本から言うと、3兆円むしり取られるの。IOCからしてみりゃ、どうせ中止なら日本から言わせて、3兆円ぶん取りたいだけなのよ。これまでも馬鹿みたいに金使って、挙げ句、3兆円も取られたくないやろ?IOCと日本の綱引きなんだわ。ひたすら、日本にダメージ残したいマスゴミが、中止中止と叫んでるだけなんよ。

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 11:09:23.54 ID:JGzR9D/V0.net]
テニスの世界大会とかできてなんでオリンピックはだめなんだ?



669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:09:33.02 ID:lVXnAueF0.net]
第三回セントルイス五輪以来の国内大会みたいな五輪とは

670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 11:11:29.14 ID:mUXAUrge0.net]
とにかく実施すれば、選手が来る来ないは各国の勝手だから賠償の責任はない。

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:13:17.87 ID:y7G1Xp/t0.net]
>>655
その通り 普通にやった方がいい。

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 11:14:05.18 ID:2fhcG+hT0.net]
>>655
規模の違いを考えなきゃ
全豪の参加者なんて予選男女合わせても600人くらいだろ
関係者入れても1200人と出ているから
オリンピックは選手数だけでその10倍

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 11:14:36.67 ID:eatnm6YH0.net]
韓国と北朝鮮も参加だってよ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:16:24.15 ID:oxVnnRef0.net]
迷惑でしかないものを
自分の都合だけで強行するとか
本当トンカスらしいなwwwwww

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:17:26.59 ID:K2Be6+np0.net]
完全な状態でやって欲しいわ

中途半端にやったら絶対に後悔する

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:17:59.53 ID:egcI1pxk0.net]
みんな来ないのになんでやるの
政治家としての実績になるから?
エンタメはみんな自粛してるのになんで五輪はやっていいの?

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 11:19:34.68 ID:2fhcG+hT0.net]
無選手で開会式と閉会式だけやればいいよ
この馬鹿げた運動会とそれを推進した連中に相応しい虚しさだろ

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 11:22:52.74 ID:fAPutw3e0.net]
コロナがどうなってるもあるだろね
コロナ震源が日本になったら、中国みたいに世界から賠償金を要求されるぞ

日本は中国みたいに突っぱねらる立ち位置じゃないし



679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:31:58.59 ID:AxSyu9Aq0.net]
中国と日本の一騎打ちだとやっぱり忖度して勝利を譲ったりするのかな?
「運動会 抜くなその子は 課長の子」って言うだろ?
経済界とか親中政治家の皆さんが必死で働きかけをしそうだw

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:34:00.83 ID:U3JurO5q0.net]
いやIOCが中止を宣言して、日本に違約金を払うべきだろ。あんなバカ高い競技施設造らせやがってよ。

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:39:02.45 ID:XZDWZEkr0.net]
>>61
>>652
選手としては賛成だが1人の国民としては反対と言うアスリートもいる。国民が望まない今の状況では開催しても意味がないとな。素晴らしいよ。五輪がなくてもこういう選手を誇りに思うわ。


「選手としては賛成、国民としては反対」

一部の選手には、東京五輪の開催問題についての主張をメディアを通じて届けようという積極的な姿勢も見える。今とくにメディアでの発言が目立つのは、陸上女子1万メートルで東京五輪代表に内定している新谷(にいや)仁美だろう。

新谷は昨年12月25日に練習を公開した際、すでに東京五輪の開催について「みんな一緒の気持ちになって開催してほしい。アスリートだけがやりたいというのは、私の中で違うと思う。国民のみなさんがやりたくないと言っていたら、開催する意味がなくなってしまう」と語っていた。

開幕まで半年となった日に新谷はNHKのインタビューに応じ、「アスリートとしてはやりたい。(でも)人としてはやりたくないです。アスリートとしては賛成だけど、一国民としては反対という気持ちです」と率直に話した。さらに「命というものは正直、オリンピックよりも大事なものだと思う」ともつけ加えている。

これほど五輪開催の是非についてはっきりと私見を述べる選手は、現時点でほかに見当たらない。東京五輪の開催問題について新谷のコメントが多く見聞きされるのは、彼女が自分の意見をきちんと口にすることをメディアの側が認識したうえで、取材を申し込んでいるためだろう。

https://news.yahoo.co.jp/byline/moritahiroyuki/20210127-00219573/

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:40:08.63 ID:oxVnnRef0.net]
トンカスってやっぱゴミだわ

683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:41:00.62 ID:oxVnnRef0.net]
>>638
糞食ってろよウソつきトンカス野郎

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:41:32.78 ID:oxVnnRef0.net]
>>667
お前が払えカスw

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:43:02.48 ID:U3JurO5q0.net]
>>671
死ねよゴミ

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:43:34.97 ID:P8U5/yTJ0.net]
強制連行したサクラを大量導入して、どこかの独裁国の国策イベントになりそう

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:43:53.21 ID:XZDWZEkr0.net]
>>667
結局は増税で賄われるよ向こう何十年かけてな
復興増税と同じパターン
コロナによる増税と合わせてな
消費増税もしかり
最悪だよ
何で国民が尻拭いしなきゃならないんだよって話し []
[ここ壊れてます]



689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:44:43.91 ID:DeMIo7Jv0.net]
違約金はデマだって、契約書公開されてるから見てこい

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/22(月) 11:45:20.17 ID:Cbgcehhg0.net]
>>1
ファシスト(ヒロヒト一家・自民党)にオリンピックをやらせないのが世界の総意






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef