[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 18:50 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★4 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/01/28(木) 16:20:43.37 ID:sWYQlmrr9.net]
経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。
26日に開いた労使フォーラムによって2021年の春季労使交渉が始まり、連日で労使トップが意見を表明した。
経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが、業績の堅調な企業には積極的な対応を求める。

中西氏は賃上げについて「首相から賃上げのモメンタム(勢い)を維持してほしいと言われる前から、危機感を持っている」と強調した。
菅義偉首相は20年12月の経済財政諮問会議で賃上げの継続を経済界に求めていた。
古賀信行審議員会議長(野村ホールディングス特別顧問)は記者団に「従業員になるべく報いていく。こんなときこそ(賃金を)上げられるところは上げよう」と語った。

連合の神津会長は「平均賃金は先進諸国と1.5倍前後の開きがあり、国内総生産(GDP)でもかつて15%程度だった日本の比率は6%程度に下がった」と主張。
デフレ脱却に向けても「14年からの政労使での賃上げの流れ」を継続するよう求めた。

観光や飲食業を中心に経営が厳しい企業も多いなか、今回は労使ともにメッセージの発信方法で苦心している。
連合が求める2%程度の賃上げについて、経団連は業種横並びでの達成は「現実的でない」とみている。

経団連は「働きがいと働きやすさの実感」もテーマとして掲げる。コロナを機に広まったテレワークでの生産性向上や人事評価、労働側が求めるハラスメントの解消などを各産業や企業で話し合っていく。
職務範囲を明確にして成果で評価する「ジョブ型雇用」については、労働市場の活性化に向けて経団連が普及をめざす。連合は、特定の職種で人件費の固定化につながらないよう慎重な議論を求める。
今回の春季交渉は3月17日に集中回答日を迎える。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF276MJ0X20C21A1000000

★1が立った時間:2021/01/28(木) 13:25:42.18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611813494/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:21:01.96 ID:NF+7K3iq0.net]
気づかなかったの?

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:21:58.96 ID:f9NMkziq0.net]
こいつグアンタナモ逝けばいいのに
さっさと拷問タヒしやがれよゴミ爺

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:22:00.98 ID:Pj+aksSG0.net]
経団連も認める低賃金貧困ニッポン
自民党政治の末路

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:22:08.54 ID:LxRELONj0.net]
このウッカリさんめ!

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:22:11.91 ID:1Y2x6vYi0.net]
円安のせい
1ドル70円で世界水準

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:22:20.07 ID:DjlgxjGF0.net]
消費税上げろしか言わないアホアホ経団連らしいアホアホ発言

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:22:28.53 ID:NL5kw/In0.net]
権門上に倣れども 国を憂うる誠なし
財閥富を誇れども 社稷を念う心なし

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:22:45.79 ID:MTcRoYn80.net]
頼むから政府は海外に投資しないで国内の産業に投資して

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:23:12.52 ID:nddNHO/g0.net]
この日本人のチンパンジー仕草どうにかならんか?

日本って同じ国民を搾取して滅んだ最初の国になるんだろうな



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:23:13.13 ID:lrvTNsYH0.net]
計画通り

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:23:20.04 ID:Cu6rRF820.net]
いつの間にかとか言っちゃうあたりどうでもいいと思ってるんだろうな
まあ歴代の経団連会長の方が責任重いが

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:23:26.45 ID:EIpu886s0.net]
まだ下げ足りないらしく外国人奴隷も輸入させている

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/28(木) 16:23:56.02 ID:wn6zboQ40.net]
格差を無くせと言うのは、発展途上国に豊かになるなという事、って誰かが言ってた

15 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2021/01/28(木) 16:24:15.27 ID:2IbIS+vl0.net]
https://youtu.be/lXK4uJ1v_mM
🇰🇿👩🎤ららら〜⚔💥

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:24:16.68 ID:lmcxHCp90.net]
あんたらが利益を労働者に還元しないで内部留保ばかり増やしたせいだろが!

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:24:35.36 ID:nddNHO/g0.net]
この経団連と組んで日本を滅ぼそうとするクソッタレ自民党も一緒に壊滅して欲しい

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:24:45.52 ID:RXcHvhAV0.net]
ヒ ト ゴ ト ! ! !

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:25:02.08 ID:dEQsfNk40.net]
誰が決めた総理だよ
話しはソコから

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:25:14.39 ID:3EeGUDVh0.net]
何もしてないのにパソコンが壊れた
みたいな



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:25:27.00 ID:cCksOi/v0.net]
>>14
格差をなくせ⇒従業員をへらす
ということもある。

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:25:29.33 ID:yR1E+tbm0.net]
何がいつの間にかだよw

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:25:40.12 ID:Lg6Aufl80.net]
夢と希望と持久力。
年寄り上司が長生きしすぎ

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:25:45.44 ID:wzdbJ5Io0.net]
企業はもっと内部留保を増やさんと、この先生きのこれないだろ

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:25:45.65 ID:qnK35yZK0.net]
>>1
電通が中抜き方法広めまくったからでしょ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:25:56.45 ID:JhAoersu0.net]
お前らが0年ボケてるからだろって突っ込んでやれよ
これは待ってるだろ

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:26:03.66 ID:dw/TzbXP0.net]
日銀も経団連も他人事にワロタ

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:26:05.71 ID:sagSczrU0.net]
国民が貧乏になる事を望んだ当然の結果

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:26:20.15 ID:rbNuOEwI0.net]
竹中自民の狙い通りだな。

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:26:23.40 ID:QjaLb14R0.net]
よく中国人観光客が爆買いしてるのを富裕層と思ってる記事があったけど、あれ普通の中流の中国人、タイ人にしてもマレーシア人にしてもそうだけど、日本は安い国なんだよ。
同じ様なクオリティをの商品やサービスを自国で受けようと思えば日本より高い費用がかかる、日本はとにかく安い。



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:26:24.30 ID:DHUfM23w0.net]
物価上昇とあらゆる物の内容量減で辛さは増し増し

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:26:23.96 ID:hPH1+TiW0.net]
非正規増やし続ければこうなる

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:26:29.19 ID:KFovrkwF0.net]
中西「何でや!?何でや!?」

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:26:51.21 ID:LTac3uMa0.net]
おまんらのせいやろが

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:26:51.42 ID:S/nbsggN0.net]
国が外国人入れて上げないようにしてるし

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:26:58.27 ID:0yjAWkU20.net]
自民党のおかげ

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:26:58.59 ID:1FnKWRiE0.net]
>>1
そうしてきたのは経団連という団体ですが?

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:27:08.47 ID:3UjwqmeT0.net]
日本の豊かさってのはつまり、末端労働者を低賃金で働かせることで得られた豊かさでしかないんだよ

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:27:20.35 ID:sViqRHKR0.net]
誅されたりしないのかな?

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:27:50.64 ID:y+dIguak0.net]
内需がーとかいってたからだな
外需がないのに給料あがるわけねえだろ



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:28:02.84 ID:BEMk2FrD0.net]
解雇規制とクソ重い社会保険料の負担があるのだから当たり前。
企業は賃金以外で社員に報いるべきだね。

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:28:03.04 ID:dw/TzbXP0.net]
美しい日本w

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:28:12.65 ID:l3sq5RUe0.net]
>>1
いつの間にか?

新出詫びろ

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:28:22.65 ID:y+dIguak0.net]
内部留保がーていうやつは内部留保に助けられてるやつだぞ

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:28:38.99 ID:Vkc/YH3f0.net]
いつのまにかとか寝言言ってるんじゃないよw
移民入れろって言ってたのは経団連だろ。移民入れたら安い労働力に頼るから生産性が上がらず、給料も上がらないのは自明だろ。
経団連なんて解散しろよ

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:28:42.25 ID:Ji1YrQ7A0.net]
お前らクソ老害のせいだろ
腹切って詫びろ

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:28:48.53 ID:euv2Vu1f0.net]
そもそも日本の賃金の決まり方がおかしい。

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:28:50.84 ID:b88dfgO70.net]
いやなーにがいつの間にかやねん
全員九族滅だろこのガイジどもwww

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:28:56.54 ID:ShDSiTzq0.net]
30年デフレ続いてるのに気づかないってコイツ等アホなの?

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:28:58.63 ID:4+1hcQm50.net]
>>38
最近の経団連は末端のさらなる底辺を求めて技能実習生なるものを大量輸入しようとしてる



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:28:59.34 ID:wGMq+yku0.net]
中西さん渾身のギャグwwwww

わろたぁwwwwwwwwwwwwwww

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:28:59.96 ID:31cHgKyC0.net]
おまえらがしたんやないか

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:29:13.56 ID:C6wi4X9J0.net]
上級国民からすれば我々庶民は養豚場の豚やブロイラーの鶏みたいなもの

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:29:41.29 ID:mvMI1BtF0.net]
海外へ技術移転するのに政府から補助金が出来るからね
もう、この国狂ってるわ

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:29:45.94 ID:JemqaE150.net]
中西「あ...ありのまま 今起こった事を話すぜ!」

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:29:46.71 ID:5+CoKuJ/0.net]
>>1
よし!
中華から雇用を取り戻そう!

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:29:48.76 ID:3wPe2Q7l0.net]
いつの間にかとか・・・
脳死経団連w

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:30:08.02 ID:nPkSiUX+0.net]
い つ の 間 に か
当事者の一つがいけしゃあしゃあと。
気に入らないなら、また集計基準を変えてみれば?

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:30:13.76 ID:jd3Y6Fif0.net]
日本の経済界は日本経済のことを何も知らない

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:30:38.08 ID:Ci7w9rIm0.net]
1.5倍って



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:30:39.06 ID:PuCaVPE50.net]
最下位だろ ハッキリ言えよ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:30:45.60 ID:lV1BXoQz0.net]
上級は儲かって儲かって笑いが止まらないんでしょ?
いつまでこのまま資本主義続けるの?

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:30:47.20 ID:oRC/i6UZ0.net]
日本は中小企業が弱くて少なすぎる

アメリカも日本も人口あたりの大企業の数は大差ないんだけど中小企業が半分ぐらいしかない
当然人手余りだ
企業にしたら変わりがいくらでもいるんだから賃金が上がるわけがねえし

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:30:49.35 ID:iVVWddEr0.net]
そのうち、ワイらも中華様に出稼ぎに行かなきゃ行けないのか
片言の中国語でコンビニバイトとかの接客業とか、土木作業でヘロヘロになるまでこき使われるのか

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:30:51.86 ID:D5WYfVwE0.net]
クソ他人事のように語ってて草。そりゃそうだよな、下下の賃金下がってもお上の懐いたまないどころか潤うもんな。

66 名前:重要 mailto:age [2021/01/28(木) 16:30:55.45 ID:2IbIS+vl0.net]
1250〒ンゲ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:30:56.93 ID:Bmb0R+Ij0.net]
てめえのせいだよ

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:31:10.86 ID:KFNgx9BI0.net]
>>53
豚コレラや鳥インフルエンザがパンデミックってるようなもんか
自民は豚や鳥の感染対策もデタラメだもんな

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:31:11.19 ID:AGT80Lov0.net]
>>10
言うほど同じか?
首都は(東)朝鮮人なのに

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:31:22.85 ID:H3vidUJS0.net]
株主還元、株高も企業業績良のお陰じゃ無しに
全て国家予算、…予算引き出しからのお手当だろう?w



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:31:24.79 ID:9jhDplNc0.net]
>>4
それを支えたアホ有権者と全く世代総動員して政治運動起こさなかった若年層末路だよ

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:31:27.87 ID:fA+kDtlW0.net]
老害のせい

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:31:41.98 ID:Tye5vSMG0.net]
経団連のお偉方ってリアルでアホなんじゃねーのって思う事を
時々真顔で言うから怖い

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:31:47.76 ID:YH+a6CIN0.net]
経営者が上げないからね

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:31:48.76 ID:t801hwSq0.net]
何をぬけぬけと。
お前たちが長年にわたって賃金を抑えてきたんだろうが。

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:32:01.60 ID:xeIYhLpL0.net]
今頃気がついたなら相当のマヌケ。

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:32:11.58 ID:aj1HyCzA0.net]
何で自民を与党にしてんだお前等?

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:32:16.72 ID:+1mv+19D0.net]
それでもやっと日本人が貧乏だと認めただけでもだよね20年前にすでにタクシー運転手の給料なんてオーストラリアの8分の1だったんだからね w

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:32:19.78 ID:fTZzpc6M0.net]
韓国の平均賃金の方が上
ネトウヨの理想の国ジャップランドの現実

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:32:48.38 ID:HRdtT1710.net]
まるで人ごとみたいな、財界トップ、つ実際人ごとだろうけど、温室の中なんだろう、

「オミャ〜が悪いんだる」



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:32:55.27 ID:s+q7vcej0.net]
そらあれだけ円の価値を下げたんだから

日本人の実質賃金が下がるの当たり前の話なんだよなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これ安倍のせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:32:56.86 ID:cgB4ZFhQ0.net]
いつのまにかwww

死ねw

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:33:07.64 ID:91WRnnvJ0.net]
経団連「おっかしいなー(ニヤニヤ)ふしぎだなー(ニヤニヤ)

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:33:34.53 ID:24i1hvQI0.net]
>>1
ふざけんな自民党と経団連ほんとクズしかいないな

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:33:35.20 ID:9jhDplNc0.net]
>>38
日本の豊かさとは発展途上国の低賃金労働者の上に成り立ってるだけだよ
日本が失われた30年で先進国でいられたのもそのおかげ
それがここ数年で発展途上国の賃金が上がってきて無理になってきてる

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:33:40.37 ID:KFNgx9BI0.net]
>>63
新自由主義も起業とセットでなんとかなるのに
日本は派遣が増えただけという実にマヌケな結末
20世紀の小泉竹中に始まる日本会議政権を野放しにした自業自得でもある

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:33:46.04 ID:3MdPp1eB0.net]
コイツラ

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:33:49.29 ID:xrxJse3S0.net]
>>1
縁側で昼寝でもしてたようなセリフ吐くな。

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:34:09.37 ID:2d1w+XVT0.net]
まず付加価値が生まれ、企業業績が良くなり、結果として雇用や賃金が拡大してくるんだろ
既存の生産性が向上していない、新規の市場が育成されていない、これじゃムリなんだろなぁ

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:34:16.66 ID:hJhUzzjP0.net]
じゃあ上げなさいよ



91 名前:この洪健智がお前らアラフォーの悪事を暴いたるさかいなーー! mailto:sage [2021/01/28(木) 16:34:17.92 ID:C5v9j8Je0.net]
この洪健智が仁義の天誅で極悪人たちの悪行三昧の過去を暴露して懲らしめてるさかいなーーー!!


以下の人物らは現在44歳前後になる、学生時代や職場に実在した人名であり、彼らに関するそれらの情報は客観的事実であって、
市民などによる目撃情報や一人の刑事のリークなどからが発信源であるため信ぴょう性が高い!!


ランドクルーザーの大阪301ね9761で逃げ続ける山奥で車中泊の逃亡者生活だで
マケドニアオウムU国家を興した藤立有佐一派は、大阪駅置石事件や列車3人飛び込ませた藤井恒次と森伸介と美女マスクを貸したり資金援助のほう助役の二人の
服部直史と藤立有佐一派は福知山脱線置石106人虐殺テロと京都アニメーション放火テロも関与!!


服部直史は大勢の主婦らの歯にRFIDという思考盗聴器機能のあるチップを埋め込んだで
薬物におぼれた藤井恒次と森伸介は教祖となりオウムUを発足させて、
逆らうやつを生意気と言ってポアして施設内監禁リンチ暴行殺人をやってきたで、オウムUメンバーの仲間(川岸誠治「森伸介と同じ池田市在住で幼馴染の薬物常習者」、渦原伸治「逮捕歴13回」、土手朋「逮捕歴15回」、
千葉太朗「逮捕歴20回」、高崎孝介「逮捕歴23回」、松泰治「逮捕歴16回」、
尾崎元章「梅毒患者で逮捕歴17回」、横山慎也「薬物常習者」、
堤大樹「俳優メイク高橋克典激似の暴走車で李殺害」、松林聡「逮捕歴14回」、安達智「薬物常習者」、松田恭子「逮捕歴16回」、梅原真理「逮捕歴19回」、
亀井希代子「逮捕歴12回」、林梨香「エイズ患者」、澤旨次郎「逮捕歴19回」、黒崎裕恵「ニューハーフ」、葉田香織「ニューハーフ」、
稲葉正和「逮捕歴16回」、玉村千彰「ニューハーフ」、
杉浦太久至「逮捕歴19回」、寺口祐記「エイズ患者」、濱村聡志「逮捕歴18回」、
虎谷秀一「藤井恒次と同じ一つ屋根の下の書写寮で薬物におぼれ梅毒患者」、
皆本良彦「藤井恒次と同じ一つ屋根の下の書写寮で薬物おぼれ逮捕歴14回」、
横井宏和「逮捕歴14回」、桃澤理「ホモでエイズ患者」、前田勝「薬物常習者」、森実陽介「逮捕歴17回」、田中毅「逮捕歴18回」、
林藤盛「逮捕歴11回」、木下伸介「俳優メイクで変装で伊藤明子殺害の共犯」、
谷口綾「薬物常習者」:教授の調査で判明)が森伸介とともに伊藤明子さんを覚せい剤ドリンクで殺害して葬式でも
森伸介は俳優メイクの変装と底上げ靴で185pくらいに見せかけて出席した後札幌逃亡指名手配や
99年藤井恒次はキャンパスでうなり声のような奇声を半年あげて秋に女子学生に襲い掛かり暴行傷害を加えて大けがをさせた。
森伸介は変装して2000年当時芸人のハードゲイHGのようなメイクと底上げ靴姿でボディコンスーツでも着て!?ワゴン車の暴走車で暴れ狂ったで
また、朝鮮人の李さんを当時2000年美濃山トンネルで待ち伏せしながら
オウムU仲間の星稜高校卒業の大学強制退学処分すべきの兵庫県垂水区在住の姫路市役所勤務の運転する男、
堤大樹(43)の暴走車の黒シビックが横転しながら襲いかかり殺害に至るが
集団でつるんで横転した黒シビックのCDデッキを取り外して証拠隠滅して
ルキノに乗り換え事故死で黙殺した後卒業式で別人に見えるほどの
高橋克典激似俳優メイクの素顔隠しで
「おりゃ―!!お前らヤクザになってろ!!」と
暁男塾魂ーーとほえるで!!
20年以上前に森伸介と藤井恒次を筆頭とするゲイレズ軍団が18歳以上女性恋愛対象に政策をリクエストしたら可決したで

90年代10代だった若気の至りが致命傷のオカマちゃんたちも44歳になりました


オウムUは精神病患者の藤井恒次や森伸介とつるんでオウム復活を狙う組織であって、
正社員を逃した大学中退組にオレオレ詐欺をやらせ、茨城県土浦市の医師須永とつるみ
岐阜大学医学部医学系研究科・東京理科大学の大学教授後飯塚僚・手塚建一その他共同研究者ともつるんで
千葉県警察官や阪大OBらも脅して仲間に取り込みやっかいである!!
脅しがキマった大学教授からテンペストという機器で他人のパソコン遠隔でのぞき見して
携帯電話会社の社員からも脅しをキメてGPS位置情報を犯罪者にリークさせてたで

歯の中に埋め込んだマウススピーカーによる小型無線機のようなもので集団カンニングを可能にして超高学歴を手にして
論文もプロに書いてもらう捏造模作で卒業したで


東京都  40代  洪健智  秘密暴露党党首  仁義の天誅「わいがサルたちの悪行三昧暴いたるさかいなー!!
懺悔(ざんげ)せえや!!サルの罪業を懲らしめたるでぇーーー」

92 名前:令和革命で、平成貴族狩り [2021/01/28(木) 16:34:19.83 ID:RQWWUXSL0.net]
これ、消費税の影響って知っててゆうてはるんかいな。
わからない?
そんなん、解らんなら、経済学の教科書読めばええやん。
例えば、スティグリッツなんかは、非常に分かりやすく、
グラフにして付加価値税の本質を表していまっせ。

例えば、ちょっと古いが、
第3版の場合、第7章「競争市場の効率性」のグラフは、
眺めているだけでも、よう分かるようになるんよ。
第3版なら、p.295図7-1で「消費者余剰」「生産者余剰」を見るやろ?
そしたら、ページめくってp.300にあるタバコとチェダーチーズへの課税を見るんや。
たばこ税のように物品税みたいな嗜好品にかかる税は消費者が負担し、
チーズのような必需品は生産者負担になるんよ。
消費税が如何にビジネスに厳しい税か解ったやろ。

  中西さん、こんなん理解でけへんもんは、
  小学校算数からやり直しやで(・∀・)

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:34:25.20 ID:eEHOyEbp0.net]
企業努力したか?
派遣で人件費誤魔化しただけだろ

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:34:29.14 ID:nyk4VxMK0.net]
>>53
YouTubeで養鶏の一生を見てみた
ホント俺たちの一生とダブるところがあるわ

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:34:33.32 ID:Ql10pLhz0.net]
>>14
こいつのおかげで日本は経済後退国になりました
めでたしめでたしおめでたし

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:34:43.72 ID:4eVlAzju0.net]
>>80
経団連は慈善事業家の集まりじゃないからな

貧乏人がどれだけ困ろうと別に関係ないのだ

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:34:59.87 ID:plC0IuRY0.net]
派遣法がある限り日本の賃金は一生上がらないよピンハネ屋の会長も国の会議に出る時は教授か何かの肩書きで出よるからな

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:35:04.74 ID:PgIRnjUf0.net]
>>1
おまゆう

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:35:11.14 ID:h4ZdiEWY0.net]
心配しなくても、公務員が水準上げてくれるから大丈夫w

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:35:17.51 ID:20swUDAA0.net]
いくら成果出そうがそこら辺で一日中ヤフー見てるおっさんより給料低いしな



101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:35:17.53 ID:dIqlL2zF0.net]
日本の初任給はこの30年間ずっと20万円のまま
これは本当に異常な事
日本以外の国はすべて上がっている
日本国民はこの30年間の政治の失政を厳しく糾弾すべき
そして新しい政権の下で国民を豊かにする持続的な成長を目指していくべき

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:35:21.93 ID:ZWTvHxQl0.net]
経団連の無能さが証明された

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:35:33.52 ID:O057dCn30.net]
え?経団連がこれ言っちゃうの??

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:35:33.74 ID:Rq46b+bA0.net]
なにが「なってる。」だよ!

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:35:39.16 ID:nTU+MDFJ0.net]








106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:35:41.83 ID:LUjl8h6H0.net]
お前らの意思でこうしてきたんだろw

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:35:43.58 ID:DbQ8cUx70.net]
賃金上げないままで韓国経済と同じようなことやってんだから世話ねえよ

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:35:55.64 ID:3/cZdHT30.net]
いつの間にかとか、しらばっくれてんじゃねーよ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:35:57.04 ID:zUsmC2s40.net]
派遣法の恩恵を最も受けているのに他人事のような言う 馬鹿だな

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:36:02.66 ID:Ci7w9rIm0.net]
>>101
パソナは16万だw



111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:36:05.45 ID:9jhDplNc0.net]
>>63
そのアメリカの中小企業も基本的には零細か中かどっちかんだよ
日本のは場合は中が少なすぎて小と零細ばかりだからな
小と零細企業の社長なんて大企業の係長に毛が生えたぐらいの
給料しかない、その下で働く従業員はもっとひどい

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:36:07.24 ID:KFNgx9BI0.net]
派遣化したら労働者の質も下がって国自体がどんどん沈没してるのな
そういう政権を律儀に支持してるんだからしょうがないけど
自民民主以前に政治家がウンコなのはなんとかならないんだろうか

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:36:21.33 ID:mT6REouC0.net]
国会もグローバル大企業に買収済みなんで!www

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:36:25.81 ID:UPvxh1Pi0.net]
だから残業で稼がねばならん。
上層部の人間は庶民の暮らしと収入の現実を体で理解してないからこのような発言が出るのだろう。

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:36:29.29 ID:Yu2rG2i40.net]
ネトウヨ応援団のせいで

どんどん貧しくなる日本国民www

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:36:34.80 ID:lFlLMLEL0.net]
>>101
だってそれでも大企業じゃなきゃ嫌って言ってきた結果でしょ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:36:48.59 ID:3TVYPDI80.net]
それに気付くとはさてはこやつ天才か

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:36:50.60 ID:8SyTwp9Q0.net]
「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」

よしよし、うまくいってるぞ。内部留保は増える一方だしな。
とか思っているに違いない。

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:36:58.54 ID:PNR+D5Br0.net]
ゼネコン土建屋と公務員の給与がトップの日本

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:37:22.38 ID:80ytveGu0.net]
トリクルダウン(笑)とかやってるからだよ



121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:37:23.75 ID:L6W7rj/00.net]
>>97
派遣と移民を無くすことからまず始めないとな
そして消費税減税
この3点をやって、それでも成長しないならもう終わりだ

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:37:27.45 ID:lATFWIoo0.net]
選挙(政治)への興味を無くさせ投票率を減らし
資産家向けの政策しかしないから当然かね

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:37:40.54 ID:2Rpwykkq0.net]
いつの間にかとか言っちゃう
経済オンチの経団連会長様

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:37:46.59 ID:HdYRe6MO0.net]
>>1
なんでお前が他人事のように語ってんの?w
工場全部海外に持っていって、奴隷輸入して賃金抑制ばかりしておいて
頭大丈夫か?

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:37:47.02 ID:1aPyP9SP0.net]
35歳時点の中央値350万円て衝撃的だよな 

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:37:53.30 ID:itN1a+5w0.net]
本当にデータや統計見ないんだね。この人たち。

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:38:02.73 ID:bmgHHROe0.net]
共産社会新自由主義の末路

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:38:08.21 ID:t8MvzcVa0.net]
欧米の賃金が2倍になってる中、日本はマイナスだからな。
もはや途上国レベル。

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:38:12.59 ID:aGY2TrWR0.net]
いつの間にかって仕事サボってたの?

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:38:36.22 ID:GNQaOOTO0.net]
労働者がゆとり化して働かなくなってきているからな
昔エコノミックアニマル
今ゆとりw



131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:38:37.19 ID:9jhDplNc0.net]
>>112
それを改善するには今の一般大衆が総動員して団結して今の10倍政治運動関与して
スパイ防止法と諜報機関を設立させて、グローバル企業と結託した政治家・官僚をを排除するしか
方法がない

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:38:50.66 ID:m0MZKTU60.net]
>>71
貧乏すぎて選挙に絡んでる暇がなかったのでは?
ニートは自宅から出ないし

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:38:56.79 ID:KFNgx9BI0.net]
>>96
20世紀はもうちょとマシだったと思うわ
21世紀は経営者と政治家の質の劣化が激しい
やっぱり労働組合ってのが必要だと思うけど
労働組合も腐敗して今に至っているところがあるな

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:39:00.32 ID:4eVlAzju0.net]
>>125
それだけ貰えば人間一人生きて行くには困らんだろ
贅沢言ってもしょうがない

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:39:04.38 ID:lFlLMLEL0.net]
おまいら大学行って学んできたんだろ?なぜそれを実践しない

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:39:05.12 ID:7v64JeXJ0.net]
〉いつの間にか

全く関心ねーなw

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:39:12.53 ID:GXaUPGuB0.net]
何のために大企業同士で組んでんの。自分以外見えてないなら解体でいいじゃん

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:39:14.73 ID:s4iZ+vV+0.net]
お前には言われたくないよ

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:39:15.42 ID:H3vidUJS0.net]
日本国政をリードするウヨン君のお陰です!。

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:39:18.65 ID:fPD9G7Tq0.net]
コロナでも内部留保使わずリストラしてんだがw



141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:39:42.34 ID:cJHh/0JW0.net]
https://imgur.com/iqmRzXa.jpg

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:39:46.96 ID:O057dCn30.net]
ゴーンが日産で社長やりだした頃から
この国は顕著におかしくなって来た気がするわ

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:39:49.22 ID:pWCnu3jZ0.net]
>>125
男女差が気になるな
男でそれならやばい

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:39:51.98 ID:MAQPVx+I0.net]
日本は3等国に没落した。もう高望みは止めよう

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:40:05.26 ID:lFlLMLEL0.net]
おまいらは内部留保が分厚い大企業に行けば一生安泰って事
のみを学んだだけなんだよ。そら足元見られるわ。無能だもん

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:40:08.96 ID:fv/lSSpn0.net]
日本破壊

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:40:10.37 ID:lSpo8JSZ0.net]
デブがお菓子食べながら痩せないッテ言ってるみたいなもんだよな

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:40:12.50 ID:D5jrBA3P0.net]
労働組合を潰したのはすごいよな
日本の経営者って本当に頭がいい

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:40:26.39 ID:dIqlL2zF0.net]
>>112
突き詰めると日本の政治家かウンコなのは日本人の民度がウンコだからという理由に行き着く
日本人の民度そのものを底上げする以外に根本的な解決方法はない

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:40:46.08 ID:VrD9dg1J0.net]
日本政府は以下の二案を比較した結果、国民の負担よりアメリカの機嫌取りが優先されるべきと判断

1 インフレで債務を返す方法
長所 国民が給与上昇、輸入品の物価維持、国の債務縮小で助かる
短所 円安を招きかねずアメリカの機嫌が悪くなる

2 重税と緊縮財政で債務を返す方法
長所 円安が抑えられてアメリカの機嫌が良くなる
短所 国民が給与縮小、輸入品の物価高、重税、国の予算削減で苦しむ



151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:40:59.10 ID:9jhDplNc0.net]
>>132
団塊の世代なんて今の若年層より貧乏で金もなかったのに
高校生、大学生、果ては中学生まで巻き込んで学生運動を起こしたからな

今の若年層はスマホとゲーム、恋愛、趣味に惚けすぎてる

この半世紀で日本の若年層から危機感というものが完全になくなった

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:41:03.39 ID:gjGc0cgb0.net]
>>1
それ、ネトウヨが10年以上前から言ってるよね?

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:41:16.12 ID:3a4apVFz0.net]
>>1 一番とは言わんが責任ある所が転嫁回避かよ、
30年何してたんだよ、やったのはグローバル多様化推進で国民レベル貶すだけ。
 内需だけで膨らませる方法もあったはず。

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:41:17.76 ID:Jw/45CU30.net]
ダメだ腹立つ

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:41:38.34 ID:JZtod0NW0.net]
>>94
卵用の鶏の動画で障害を持って産まれたヒヨコやオスヒヨコは金にならんから産廃として処分されるってのがあった
生産性が低いとみなされた人間が徹底的に排除される日本の格差社会と共通点あるな

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:41:46.56 ID:PbGkO/Ad0.net]
>>148
その前に労働争議をリードしていた公企業を
民営化したのが本当に周到だった

157 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2021/01/28(木) 16:41:55.12 ID:2IbIS+vl0.net]
この急落でも
📈ロングナンピンで
逃げられたんじゃない?

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:41:56.49 ID:sMgXimWI0.net]
30年でやったことが人件費の削減だけ
落ち目の日本企業…

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:42:09.96 ID:geheOHvW0.net]
>>1
連合も経団連の共犯
そして連合の組合員は幹部と経団連によるよ「朝三暮四」に騙された愚か者ばかり

情けは人の為ならず、自分自身の為なんだよ

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:42:10.02 ID:gznpawGS0.net]
いまだ5chは1千万プレイヤーだらけ



161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:42:10.07 ID:oRC/i6UZ0.net]
日本は企業の次世代継承支援が弱いのもでかい
このせいで中小企業の次世代継承がまるで進まず経営状態に問題ないのに後継者がいないという理由でガンガン潰れる
長年やってでかい企業になってもらわないと賃金なんて上がるわけがないという当たり前のとこでコケてる

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:42:10.78 ID:8tGPmaUw0.net]
税込み収入だけ見ると高そうに感じるけど、
手取りは本当に少ないからね
例えば、税込み月収30万でも手取りは22〜24万くらいかな
ボーナスも色々引かれるから、手元り年収なんて本当に低い

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:42:15.65 ID:KFNgx9BI0.net]
>>149
日本人がウンコだとしても
その中でもひどいウンコが政治家になっているような

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:42:28.24 ID:X7YCZcuU0.net]
日本人雇わずに外国人研修生とかいうの入れてるからな

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:42:35.58 ID:HsTvn4ev0.net]
そもそも、経団連が積極的に日本を貧しくなる政策を提言して実行してきたんだよな

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:42:35.74 ID:vNsdpHPN0.net]
>>92
>経済学の教科書
これ「ミクロ経済」の方な。

   中西さん、ごめんな(・∀・)

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:42:44.07 ID:/vfae+Wi0.net]
>>157
市況に帰れ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:42:45.08 ID:KqXAe6/b0.net]
派遣法作らなかったら倒産ばかりになって
日本はガチ終わってたからな
竹中さんは実際は褒められるべき人なのに
叩いてるバカ共w

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:42:57.20 ID:itN1a+5w0.net]
残念ながら手遅れ。
少子化進みすぎて一世代外国人しかいないクラスが生まれる。
日本人は消滅する。

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:43:02.27 ID:O057dCn30.net]
ゴルフに付き合うかどうかで出世決めてたら日本の会社はそりゃこうなるわな



171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:43:16.94 ID:NF+7K3iq0.net]
>>168
は?何言ってんの?
妄想乙

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:43:19.17 ID:huMSLgkj0.net]
>>1

どの口が言ってんだ?

コノヤロー!

反日ケーダンレンが!

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:43:20.50 ID:fv/lSSpn0.net]
劣等人種日本人を根絶やしにして解決しよう

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:43:30.57 ID:KkBK2DXg0.net]
「ここはどこ?私は誰?」的な発言は許せません

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:43:55.76 ID:CSFkwsSY0.net]
慶應出の出来のわるいのと財務省がな

176 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2021/01/28(木) 16:44:02.54 ID:2IbIS+vl0.net]
ぼーっと
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.見てたんかよwwwww

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:44:05.88 ID:vKX74VBm0.net]
原因は分かっているだろ

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:44:29.00 ID:aj1HyCzA0.net]
>>168
当時はな。
しかし派遣の問題点をガン無視し続けたからこうなった。

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:44:32.95 ID:Gdmgd7ho0.net]
お前ら老害のせいだろクソが死ねや

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:44:34.83 ID:lFlLMLEL0.net]
結局大学が単なる就職予備校になっちまって
程度の低い大卒が増えたってことだ
起業もせずイノベーションも起こせず
それが原因



181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:44:54.15 ID:O057dCn30.net]
会社は消費者あってこそ成り立つもので
労働者はその大事な消費者であるという事を
偉い人にはわからんのですよ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:44:58.49 ID:Vkpzijci0.net]
そりゃお前らが正社員をガンガン切ってきたからだろ。そして非正規をどんどん増やした結果。
もっと非正規にもお金をばら撒いたらいいんだろw

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:45:01.18 ID:sAXf40y40.net]
シンガポールとかサンフランシスコ行くと年収1000万だと底辺扱いやろ
億ション住んで中流やぞ
完全に置いてかれたな

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:45:13.97 ID:ShDSiTzq0.net]
外国人労働者とモチベーションが違いすぎる
アイツ等国に帰ったら日本で稼いだ金何倍にもなるのに

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:45:22.93 ID:KFNgx9BI0.net]
人間ってのはどうしても腐敗してしまうから
公的な仕事に意識高い系ってのは貴重で重要な存在なんだよ
政治家なんかがそういう面倒くさい意識高い系を見下すような社会に誘導してそう

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:45:23.16 ID:FLi/mNJG0.net]
アベノミクス好景気でも企業の人件費は上がらず庶民には好景気の実感がなかった

187 名前: [2021/01/28(木) 16:45:45.55 ID:NXadfgrO0.net]
来年から経済安全保障一括推進法が始まるからね(笑)
これによってアメリカが日本の成長を止めるために作った財源論、財政均衡論は消滅するからね(笑)

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:45:47.21 ID:EmN5Rjl+0.net]
他人事かよw

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:46:03.02 ID:dqsU6BRq0.net]
>>38
貧乏人を増やせばその分儲かるからな
自民党経済政策の肝

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:46:03.99 ID:lFlLMLEL0.net]
>>183
おまいそこで勝負できる人材なの?



191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:46:06.10 ID:xrxJse3S0.net]
>>1
対策先行型。
何故そうなったかよく分析してから対策だせや。
ジョブ型雇用とか、サービス残業がふえただけの謎の働き方改革と同じ臭いしかしねえ。

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:46:15.39 ID:OY8vnhdg0.net]
賃金水準が下がったのは経団連が悪いからだろう
他人事みたいに言うなよ

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:46:21.87 ID:HmmbjcHy0.net]
いつの間にかってあんた、自分でやったんでしょうに
記憶力ねーのかよ
経団連会長ってのは認知症末期でもできる簡単なお仕事ですってか
しょーもな

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:46:25.91 ID:xeprF+cs0.net]
氷河期以降の賃金水準は相当低い
派遣中抜き産業ばかり設けた

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:46:37.68 ID:AGT80Lov0.net]
だって首都トンキンが日本中の高学歴を集めてやることが、利権で受注して中抜き丸投げとか、情報操作だや天下り名義だけ役員で何もしてない役が高給とるだけだもんなぁ

世界に売れる何かを作ってくれてるなら、トンキントンキンって書いた後の「嫉妬!」レスに納得するんだけど、嫉妬する要素が全くないと言う。更に不動産の不労所得のためでしかない基地外過密地下高騰とかw

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:46:41.34 ID:Mpo3NCVp0.net]
それでも内部留保増やした連中を相談役とかに置くんでしょ

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:46:42.05 ID:TfrGdfnl0.net]
いつの間にかとかすっとぼけてんじゃねえよ

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:46:49.64 ID:sAXf40y40.net]
>>190
勝負出来るワケ無いやろw

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:47:04.98 ID:aOYssH+C0.net]
あれ?いつの間にか、日本の賃金水準が
世界最低ランクになってるよ!
知らなかったなぁ

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:47:15.82 ID:pWCnu3jZ0.net]
まあもう今は優秀な奴はバンバン外資に流れてるだろ
この流れは強くなれど弱くなることはないわ



201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:47:24.28 ID:lFlLMLEL0.net]
>>198
だから安いんだよ。わかったか?以上

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:47:29.92 ID:GbkM6Umc0.net]
意図してやったので無ければ、マヌケとしか言いようが無いな。

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:47:33.22 ID:9v8VCFWP0.net]
氷河期世代採用せずに非正規でこき使って貧困化させたからだ

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:47:40.72 ID:kj/rIVSL0.net]
政治家、官僚、経団連の結託!
日本人削減計画!低所得者層の日本人を増やし一方では外国人労働者と言いつつ殆ど支那人朝鮮民族を大量に国内の入れ日本人と結婚させ純日本人を減らす計画!→外国人日本乗っ取り計画
((支那、朝鮮))

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:48:15.55 ID:9pKu3HKO0.net]
労働者が交渉しないから経営者が軽くみてる
日本位だろ労働者がこんなに大人しいの

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:48:18.49 ID:UGmwMoxD0.net]
経団連が安い人件費を求めて移民受け入れ賛成してさ、
そしたら今度は最低賃金が相当下位だとほざく。
日本を破壊してるだけっていう

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:48:18.66 ID:3OpBTnCD0.net]
いつの間にかなんて白々しいな

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:48:29.94 ID:O057dCn30.net]
安い給料で何でもこなすスーパマンを雇用するのが日本のトレンドですから♪

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:48:35.97 ID:XS7aLEaC0.net]
中西「俺また何かやっちゃいました?」

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:48:36.42 ID:x1BTmYbI0.net]
なおこれまで
経団連「賃金あげたくねぇわー、政府が口出し?うっせーわ」



211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:48:39.39 ID:ehK4QaSH0.net]
発展途上国も含めたOECDで相当下位って
G7の中じゃ断トツで下位だろ!
ヤバすぎ。

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:48:41.87 ID:MAQPVx+I0.net]
遅いものに合わせてみんな一緒にゴールってやりかたしてたら置いてけぼりされちゃった

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:48:45.41 ID:QvAgxD+b0.net]
なんでだろー
ふしぎだなー

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:49:20.43 ID:AGT80Lov0.net]
高学歴を集めたトンキンに嫉妬してやるから、コロナワクチンを国内で開発生産しろよ
なんで海外輸入ってことになってんだ?

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:49:22.87 ID:DxAwcmDR0.net]
>>148
それと、「組合活動はダサい」「組合活動に熱心な奴は変わり者」という空気を醸成したのも上手かったね
今や労働者は個々に分断されて孤立し、会社に楯突こうものなら各個撃破される

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:49:23.08 ID:KFNgx9BI0.net]
>>131
有権者が過重労働で政治に関心を持つ余裕が無いという
負のスパイラルにもなってるんだよな
地獄しか見えない

>>148
労働組合には経営側に潰された面と権力持って腐敗して自壊した面がある
権力者化した労働組合が本当に労働者の味方だったか怪しいかはよく言われていた

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:49:23.60 ID:0paua+na0.net]
年寄りをいつまでも生かしておくからだろ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:49:26.34 ID:G/VOwevu0.net]
他人事で草
なんでやろなぁ?😊

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:49:34.30 ID:C6JMQFfG0.net]
>>1
 
マジかよ、パナマ文書最低だな

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:49:53.04 ID:mzx85uva0.net]
どういう認識力だったら今頃それゆうなんだかな
このレベルで企業・経団連トップなんだぜw



221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:49:54.93 ID:j0wpYXAB0.net]
いつの間にか

当然知ってたろ
ってかわかってやってたのにここにきて急に善人ぶってる

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:50:03.13 ID:Rh3/7uH+0.net]
アヘ真理教徒
「欲しがりません、(パヨクに)勝つまでは。」

アヘ
「(パヨクとの闘いは、)道半ば。」

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:50:03.31 ID:SkJWdO1F0.net]
海外に行くと日本よりも物価が高いことが分かる
逆に外国から日本に来ると安いから日本は行きやすい国になった

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:50:03.94 ID:IMqdCsMl0.net]
いつの間にか中国に経済握られて属国になりそうだな

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:50:20.40 ID:EIB3mXos0.net]
中西会長<こんなにも簡単に目標が達成できて驚いている。日本の労働者はチョロい。

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:50:23.48 ID:EmN5Rjl+0.net]
派遣の中抜き上限下げろや

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:50:30.97 ID:EjMWXej80.net]
マジ他人事だなw

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:50:38.78 ID:Xo0oCyUA0.net]
もう既に日本は過去の日本じゃない。

・日本は豊かな国?
日本の所得水準は世界の上位20位圏外へ転落
https://www.sbbit.jp/article/cont1/40455

・日本は貧富の格差がない?
G7で2番目に高い日本の相対的貧困率。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00067/111200016/

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:50:41.67 ID:ciJ+ZCYu0.net]
おまえらが下げたんだろ?

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:50:45.88 ID:aOYssH+C0.net]
>>224
中国からODA貰おう



231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:50:53.82 ID:3JLxPnep0.net]
>>1
お前らのせいだろ?

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:50:55.14 ID:UGmwMoxD0.net]
最低賃金求めて移民受け入れ1000万人とかさ
また最低賃金がどうのこうの言って、賃金上げて、
また移民求めてどんどん日本人を無くすんだろうねやっぱり
目的は国家の崩壊で世界統一政府作るってやつだろう

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:50:56.01 ID:vNsdpHPN0.net]
>>133
キリスト教系の影響だと思う。
間に朝鮮系がいて、その上に米国保守と自民が乗っている感じ。
国民との間は、メディアがいる。
ここが今、朝鮮系に占拠されているので、
不毛地帯になってしまった。
要するに、庶民と知性を結びつけていた部分が完全に崩壊して、
おまじないしかやっていない。
コロナがよい例だろう。

  風邪コロナ vs 検査

なんてよい例だろう。
米国の左右のおまじない儀式対決その物。
知性など何処にもない。
具体的に名前を書き込めば解る。

  トランプ vs クオモNY州知事

この図式になっている。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:51:09.23 ID:O057dCn30.net]
フランスでその辺のレストランに入ったら一人1万円は普通だもんなあ

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:51:14.36 ID:9Wcocv5y0.net]
 よく言うわw
💰給付金は上級国民の子供だけ!😁

【政府】博士課程に進学する学生7800人に
 生活費240万円支給 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611550581/

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:51:27.15 ID:9jhDplNc0.net]
>>211
そもそも高度経済成長期でも日本人の生産性はOECDで最低レベルだった

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:51:30.77 ID:dov1uj/T0.net]
バブルがはじけて

バブルがはじけて失われたまんまなんだよね

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:51:34.46 ID:lFlLMLEL0.net]
>>227
そら自分を脅かす産業がないんだもんw
やべー産業が出来て人材が流れたら給料上げざるおえんさ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:51:37.20 ID:cOVpwwAs0.net]
成長しないからだよ

新しい商品サービスの開発力が弱く、成長市場で全然勝負出来てないから、当たり前のように成長しないし、
成長しないから分け前も増えない

この手の経団連大企業が成長しようとしてないのも賃金上がらないのも問題だが、
そんな企業にすがりついて、自ら起業したり、新興企業に職を求めようとする日本人が少なすぎるのも、
低成長で賃金が上がらない理由の一つ。

成長しない企業にすがりついて離れない日本人の国民性の方が、むしろ根本原因だろう。

日本人がそういう企業にすがりつかなければ、人口減少中なのだから、
それだけでも企業は賃金上げて労働者を引き付けておかなければならないのに、
日本人は賃金上げない企業にすがりついて辞めないから、賃金上げる理由が企業側にない。

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:51:40.47 ID:QxQBpocs0.net]
>>1
何言ってんだお前のせいだろうが
何他人事みたいに言ってるの
お前が当事者の癌凶じゃんよ



241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:52:20.83 ID:fagrlrmT0.net]
(´Д⊂グスン

韓国の大卒の初任給が去年より4.7%増えて平均29万6700円に 日本はいくらだよ・・
fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1417396121/

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:52:47.10 ID:lFlLMLEL0.net]
>>239
そうですね

だから言いたい

おまいら大学行って何してたの?

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:52:59.29 ID:C00kxwSZ0.net]
>>168
その場を耐えるための緊急処置ならまだ許した
だが、それをいい様に利用して非正規労働者を増やし低賃金の若者を増やしたのはダメだろ
氷河期世代やワープア等しっかりサポートしてたら評価してたがその辺をすべて切り捨てたのは許せん

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:53:05.98 ID:kE/TcEGr0.net]
>>239
長い割に的外れ

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:53:13.31 ID:Rh3/7uH+0.net]
アヘ真理教徒
「パヨクに勝ってるから、セーフ。」

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:53:14.30 ID:aOYssH+C0.net]
>>237
そもそも日経平均はバブル最高値を未だに更新できてない
ちなみにアメリカは現在も史上最高値を更新中です

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:53:21.93 ID:KFNgx9BI0.net]
21世紀の20年でGDPが全く伸びず格差が広がっているのだから
もう間違いなくトリクルダウンどころかポンプで吸い上げてるんだよな
ちなみに格差が問題になってるアメリカですらGDPは2倍

竹中あたりは国家にとっては完全な無能だけど特権階級にとっては超有能で
国力を犠牲にしてでも特権階級の利権を保護するという北朝鮮スタイルに向かってる

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:53:22.04 ID:BB07KAr90.net]
企業だし利益優先だからな
問題はそれに従い推進してる政府だわな
つまり国民のせいだよ
安倍なんて支持するから

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:53:25.29 ID:S87C64Qt0.net]
>>1 トリクルダウン(w)で散々儲けた連中が何言ってやがる

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:53:26.05 ID:DO4il8kx0.net]
>>14
それでいい
豊かになるには精神性が向上しないと資格が無い
下品な泥棒移民を送り込んで恥じない国には資格が無い



251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:53:30.78 ID:7kezBnVF0.net]
もう低賃金専用の移民ですら底辺レベルでも日本に来なくなってるからな
ご希望の賃金で日本に来るのはもうどうしようもないレベルの移民
むしろ追い出したいくらいのしか来なくなった

それで今ごろ気付いたか?w

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:53:32.67 ID:kj/rIVSL0.net]
しかし悪党達の思惑通りには行かなかった…人類の救世主トランプ大統領出現と…悪党の手先や駒は全員逮捕して下さいね!

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:53:51.68 ID:9jhDplNc0.net]
>>239
そもそも戦後80年近くで日本人が無くしたものがバイタリティだからな
子供と学生の成りたい職業がユーチューバーと公務員の時点で日本の未来は存在しない

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:53:54.86 ID:RznCKuma0.net]
賃金低下により購買力が下がり企業自らの首を絞めることになることなんか初めから分かっている癖に

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:54:14.17 ID:BB07KAr90.net]
>>251
ベトナム人はマフィア化してきてるからな
まあ国民の自己責任だが

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:54:33.96 ID:ltJSnB4y0.net]
ジャップ崩壊ニュースw

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:54:36.15 ID:3d9ZBpbL0.net]
1人あたりGDPでも韓国に抜かれてる。

衰退しちゃったなぁ

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:54:46.65 ID:ShDSiTzq0.net]
>>239
でもそういう有能な若者潰したのも日本の大企業やで?

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:54:49.42 ID:LXHFhF800.net]
殺人犯「気づいたら人が死んでいた」みたいな?
上弦の肆みたいな奴だな

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:54:56.96 ID:i7UcGJ+n0.net]
低賃金の外国人労働者を前提とした経営が多いからな
アトキンスがずーっと言ってるじゃん
それじゃダメだって



261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:55:04.06 ID:UGmwMoxD0.net]
ねえ昔日本は中流階級ばっかりだったんでしょ?
なんでこんなに格差広げる政策して、CEOに何億も貢いでんの?
ユダヤ金融資本が儲かる事しかしてないでしょ

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:55:48.46 ID:OvBmE2vI0.net]
こいつらが消費税上げたから日本が衰退したのに他人事かよ

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:55:55.81 ID:8WVj//5o0.net]
在日、駐日外資系は景気いいんでしょう?w

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:56:08.22 ID:3d9ZBpbL0.net]
GDPは賃金・所得の総量だから

賃金を下げたらGDPは低下するんだよなぁ。

今の日本に必要なことは儲かっている企業が賃金を上げることなんだよなぁ。

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:56:12.08 ID:DO4il8kx0.net]
>>239
国民性に合わせた社会形態でいいだろ

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:56:23.82 ID:ShDSiTzq0.net]
>>255
今ワイの会社半分以上ベトナム人やわ…
あっち帰ったら5倍以上の金になるから
アホみたいに働く

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:56:37.63 ID:MA+y7UAZ0.net]
>>260
この賃金水準だとそれも輸入できなくなってきたんだろうしな

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:56:51.39 ID:C00kxwSZ0.net]
>>261
一億総中流社会だっけか70〜80年代はそれが当たり前の時代だった

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:56:55.95 ID:EY8FZU5k0.net]
>>1
あんだけ増税すれば当たり前

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:57:08.77 ID:r4PCee1F0.net]
君らが握って払わんからや



271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:57:17.30 ID:aOYssH+C0.net]
>>266
いつかベトナムのGDPが日本抜いたら
ベトナム行って雇ってもらおう

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:57:42.07 ID:DO4il8kx0.net]
>>255
なんで国民のなんだ?
そうか、早く殴ってやっつけて追い出さなかったからか

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:57:47.46 ID:Hy1rTw6A0.net]
また鶏が先か卵が先か論?
賃金が上がれば経済が活性化する的な
それって安倍理論だよね?根拠なくね?

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:57:47.68 ID:CVsQ7M9D0.net]
経団連のせい

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:57:50.67 ID:nfA8IiIh0.net]
だから〜!
東大出てもバカだらけってことだよ!
東大世界ランキングがなんと36位だよ!中国や香港の大学にも負けている。
威張り腐ってる慶応なんてランク外!笑笑
偏差値重視学歴社会の終焉wwwいくら教科書覚えても無駄だし、バカが量産されるだけ!
ま、東大出ればTVクイズ番組には出れるけどwww

徹底的に国際競争力に劣るんだよね!
超貧乏国になるだろうな

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:57:50.72 ID:kj/rIVSL0.net]
「失われた20年」とか言われているが本当は「意図的に失わせた20年」だからね! 

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:57:52.93 ID:JIaK9ni50.net]
こいつら普通に逮捕されても良いくらい税金横領してると思うんだけど

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:57:58.74 ID:BB07KAr90.net]
>>264
そういった企業を支えているのは低賃金な下請けだよ
大企業だけで高い生産性を実現してるのなら大変立派だがな
まあそんな所はほぼない

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:58:02.25 ID:7Z3PQ0Mq0.net]
>>1
助教授「まだまだ高水準!徹底的につぶせ!」
ガースー「かしこまりー」

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:58:07.69 ID:xeQIkAl+0.net]
そら1ドル360円の固定相場、冷戦特需で儲けただけだからな
ラッキーで儲けただけでもともと国際競争できる実力がないからなかなか上昇できない



281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:58:08.16 ID:ShDSiTzq0.net]
>>271
なに寝言言うてるんや
とっくに抜かれとるわ

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:58:10.22 ID:qOjCJzLJ0.net]
ワロス

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:58:13.33 ID:Rh3/7uH+0.net]
アヘや自民党を強固に支持する国民だし、当然の報い。

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:58:19.77 ID:zMdb0pxj0.net]
>>261
格差は勝手にひろがるし中流は勝手に減るだからと富裕層に税を掛ければそいつら海外に逃げる
だって資本主義だもの

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:58:20.01 ID:UGmwMoxD0.net]
移民が購買力を持つと思ってんだよ
出生率の低下によって、移民受け入れて、移民に購買力持ってもらって経済回そうとしてる
まじで安直な思考だよな
日本人がどうなろうが関係ないって話さ すべては金
金の為に日本人がどうなろうが知った事ではないんだろう

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:58:23.20 ID:nrnAq/Qa0.net]
消費税による景気縮小が原因だろうに。

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:58:44.71 ID:JcDiMy0h0.net]
いつの間にかとか何言ってんだこいつ(怒)

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:58:48.78 ID:KFNgx9BI0.net]
日銀砲ってのは大企業と富裕投資家への手厚い公助でしかないのに
そういうのを素直に支持しちゃってんだもんな

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:58:49.21 ID:uIGO2zf20.net]
>>1
老害は消えればいいのに

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:59:02.72 ID:3d9ZBpbL0.net]
>>273
賃金が上がれば消費が上がるのは明白だよ。

日本企業の利益は年間70兆円ぐらいだから、それの相当部分を賃金に回すと、
消費が増大するのは明白だよ。



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:59:15.21 ID:DO4il8kx0.net]
>>266
付き合ってられないよな
こっちはやがて年を取るのに
敵はいくらでも新手がくるんだもの
疲れはてたわ

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:59:15.39 ID:BB07KAr90.net]
>>272
政治家は国民の代弁者だからな
国民が望んだことだ

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:59:26.91 ID:5eo6H4Qk0.net]
>>251
30年前は密入国者が絶えない黄金の国だったのにな
あと20年経てば日本の若者が
海外で乞食や犯罪者になるしかなくなる

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:59:32.34 ID:x9Ix9RH+0.net]
経団連が給与上昇を抑えてるからだろ

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:59:33.96 ID:add+XI7h0.net]
30年前の大卒初任給と今でも同じだなんて驚いたぞ

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:59:34.97 ID:C00kxwSZ0.net]
>>272
移民を受け入れさせるような政府にしたって意味だろう
政治の事を考えず、タレントやら二世議員やら知ってる人に投票した馬鹿な国民が選んだせいだよ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:59:50.13 ID:cVQYW7Xf0.net]
でも給与は上げる気ゼロでしょ?

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 16:59:56.63 ID:xeQIkAl+0.net]
今の最先端はAI、ITだけど
日本国民はプログラミングできないから最先端のAIで勝負できない
だから日本は発展途上国と同じく観光、飲食が中心となる

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:00:13.15 ID:AGT80Lov0.net]
首都東朝鮮のやりたいことは

私利私欲で無能トンキン不労所得(に近いもの)ゲット>>>>>>日本の繁栄

だもん
むしろ日本死ねが喜び
海外に売れるものは、虐げられた日本各地から出てくるもの頼り

会社が大きく成れればそいつらはトンキンに行って利権側になってしまうと言うおまけ付き

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/28(木) 17:00:13.54 ID:5FHjJOzw0.net]
それが小泉改革やんけ。
貧乏人ほど涙流して賛同しとったやんw



301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:00:17.24 ID:3d9ZBpbL0.net]
>>278
ヨーロッパの海外先進国は産業別労働組合だから、中小企業も大企業の労働者も同種同等賃金になるので、そうした問題は少ないんだけれどね。

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:00:26.67 ID:PGAdOnav0.net]
>>1
内部留保貯めるだけ溜め込んで労働者に還元しなけりゃそうなるわwww

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:00:27.70 ID:xeLs6lhw0.net]
バカじゃないの
自分達が安く安くってコストカットばかり求めてきたんだろ

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:00:28.81 ID:f9K5jprA0.net]
>>1
今更?気付くの遅くな〜い?

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:00:30.14 ID:admDk6wf0.net]
円安でしか稼げないバカ経営陣のせいじゃねえの

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:00:48.33 ID:DO4il8kx0.net]
>>284
そこまで資本主義に拘らなくて良かったんじゃないの?
大事なのは民主主義だろ

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:00:57.49 ID:p5HJVInL0.net]
30年間でいろんな国に抜かれていったのは
アホでも気付く

308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:00:58.88 ID:GrO+iy3p0.net]
>>1
お前らの搾取が酷いからだろ

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:00:59.88 ID:y32+dGUF0.net]
いつの間にかじゃねぇよ元凶が

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:01:02.14 ID:MlLgMBFx0.net]
異次元緩和とはなんだったのか?



311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:01:15.08 ID:xqB455LU0.net]
ナマポがあるから問題ないってさw

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:01:16.81 ID:Hy1rTw6A0.net]
>>290
麻生的に答えれば賃金が上がっても貯蓄に回って消費には回らない
使える金があればあっただけ使ってしまえという無責任政府思考にはならない

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:01:18.00 ID:+iX7kRIW0.net]
>>1
お前らのせい

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:01:23.32 ID:HMTOmteN0.net]
竹中の思い通りの世の中になりましたけど、どう落とし前つけるん?

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:01:33.05 ID:h0PqOiGk0.net]
>>246
日経平均株価はドル建てだと史上最高値を更新してんだぜ

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:01:36.66 ID:tPG/fPKq0.net]
いつの間にかじゃねぇよ、いつの間にかじゃ
お前らがそう誘導したんだろうがw

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:01:42.73 ID:3d9ZBpbL0.net]
日本が一番景気良かった1990年頃のバブルの時の企業利益が25兆円
今は企業の年間利益は60兆円、

でも労働者の賃金は低下圧強いからなぁ。

日本は内部の矛盾が拡大して衰退していってるね。

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:01:45.86 ID:EjMWXej80.net]
優秀な人材が外に逃げて行ってもどうでもいいんだな
育てる気もない

売国奴

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:02:05.25 ID:9pVVAGB00.net]
経団連が他人事のように言うか?w

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:02:12.69 ID:VTxqQs9V0.net]
やっと気づいたのかよ
今まで寝てたんか?



321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:02:15.50 ID:kj/rIVSL0.net]
いつまでもおとなしい日本人ではダメだと言う事! 

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:02:27.14 ID:aOYssH+C0.net]
>>288
GOTOとかはデコイだよな
そっちに批判が向けば日銀の異常なETF購入は隠れる
実際それをきちんと批判してる日本人は少ない

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:02:32.19 ID:nfA8IiIh0.net]
江戸時代から賄賂、忖度、袖下フル活用で生き延びてきただけの大企業!
所詮バカの集まりだから国際競争力最下位くらす!
ほれ!旅客機すら、制作不可能なんだよ!三菱とかwww
三菱、三井なんて皆、裏口入社だし!腐ってんだよ、この国、根底から!!!

>おまいらは内部留保が分厚い大企業に行けば一生安泰って事
>のみを学んだだけなんだよ。そら足元見られるわ。無能だもん

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:02:44.47 ID:HMTOmteN0.net]
フォードの経営理論でも読み直してこい、チンカス野郎ども

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:02:48.75 ID:jnLQb+i70.net]
賃金は20年ぐらい変わってない
物価は上がってる感覚あるのに

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:02:57.45 ID:0ooaLChU0.net]
頭がおかしいのかね?
消費税導入だって経団連が言ったんだろうがw
自分で自分の首を絞めて
今頃、苦しいとか言っても遅えよ

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:02:58.50 ID:BB07KAr90.net]
>>288
貧乏人がなシュールすぎるぞ

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:03:04.38 ID:cOVpwwAs0.net]
世界は成長という変化を続けているのだから、
これまでと同じことを続けていたら変化する世界についていけなくて当たり前

同じことが出来るどころか、変化した海外勢に、これまで抑えていた市場までも奪われる

日本人の多くは昔ながらの日本で居続けようとしてるから、世界にはおいていかれ、相対的に衰退する

変化より安定という名の衰退を望んだ結果が日本の現状、今後更にひどくなる

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:03:05.59 ID:8dTD5tUv0.net]
加害者が被害者ぶるって話は良く聞くが…
なにがいつのまにかだよ、こんなんが親分やってる組織なんぞ庶民のためにゃなんねーよな

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:03:28.07 ID:QVpi3AbZ0.net]
給料下げろよ 人も減らせよ
ちょちょちょ〜ん 在日認定(5ch)



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:03:31.38 ID:VOyAYVFh0.net]
勉強が嫌いな国民だからな
外国では大学生は必死に勉強しているが
日本の大学生は大学入ったら勉強しないで遊んでばかりだからな
勉強しなけりゃ最先端技術も身につかないからそら先進国からは落ちこぼれることになる

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:03:45.13 ID:n5qrG6Hg0.net]
>>275
>東大出ればTVクイズ番組

アメリカ横断ウルトラクイズだけは認める。
今やってるクイズは、全部論外。

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:03:48.72 ID:3d9ZBpbL0.net]
>>312

賃金あげれば一部は貯蓄に回るけど、一部は消費に回るよね。
消費に回った分だけGDPが伸びるよ。

そして消費に回った分だけ企業利益額を増大させるので、

賃金をあげても全体では7割ほど利益として戻ってくる。

今の日本の貯蓄率は30%ぐらいだからね。

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:04:08.76 ID:urfTB4XO0.net]
一部の者を助けるため全体が我慢し疲弊する
これが失われた30年の正体
職業政治屋さんのおかげです

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:04:09.30 ID:DO4il8kx0.net]
>>296
移民受け入れはグローバル社会からの圧力が問題だろ
国民は選べなくされてたし
今だってそのまま

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:04:28.80 ID:nfA8IiIh0.net]
そんで、大学も裏口ばかりだよ!慶応とか!
金持ち爺ちゃんが全部払ってくれるんだよ!

>江戸時代から賄賂、忖度、袖下フル活用で生き延びてきただけの大企業!
所詮バカの集まりだから国際競争力最下位くらす!
ほれ!旅客機すら、制作不可能なんだよ!三菱とかwww
三菱、三井なんて皆、裏口入社だし!腐ってんだよ、この国、根底から!!!

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:04:43.17 ID:dYPfL0nw0.net]
>>1
気づかないってあり得ないだろ。
バブル崩壊してから何を見てきたんだ?

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:04:47.32 ID:uPjBRX2V0.net]
お前が言うか景気いい時に何でどんどん上げなかった
最低時給1500円ぐらいにしろよ

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:04:52.60 ID:GLeNJsEg0.net]
>>315

>>317
そもそも30年前と紙幣の価値違うわけでなんで比較してんだよ

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:05:00.19 ID:Ob3J7GbK0.net]
日立グループの派遣社員に対する対応はひどすぎる。
まず、それを直してからだな。



341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:05:03.69 ID:cOVpwwAs0.net]
バブル期ってGDPでいえば、名目でも実質でも今より100兆円以上少ない時代だから、さすがにその頃よりは、それなりに成長はしてるけど

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:05:17.23 ID:rlCfw5980.net]
じゃあ上げたれよ、内部留保しまくりジャマイカ

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:05:34.95 ID:7bc92Gw+0.net]
自社グループを切り売りして本体の雇用維持に充ててる日立だから重みがある言葉だな

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:05:56.01 ID:AGT80Lov0.net]
>>340
派遣だけリモートワークなし?
派遣だけ社食有料?
どんなの?

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:06:01.43 ID:PGAdOnav0.net]
>>311
刑務所は自由はないけど規則正しい生活で三食寝床付
下手なブラック企業で安月給で自由も金もなくストレスフルでカツカツの生活を送るより文化的だわな

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:06:06.73 ID:PwgWe3X50.net]
権力の第1層、神輿の上にいる政治家どもより
第2層にいる官僚、メディア、大企業経営者、地方の豪族たちの方が
この国の癌だということにいい加減気がつかないと
奴らに民主主義は届かないし、隠れてコントロールしやがる

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:06:08.10 ID:DO4il8kx0.net]
>>319
まあこいつらも国際社会の空気読んじゃった面は有るんだろうねえ

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:06:15.41 ID:BB07KAr90.net]
>>338
コロナよりきついことになるかもしれんが今すぐからでもやらんと終わる
毎年100円以上は最低でも上げないと中国になるぞ

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:06:18.75 ID:nfA8IiIh0.net]
>>331

東大出て、TVのクイズ番組に出るために参考書の丸覚えやってるだけ!!
つまりおバカだらけ!!!

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:06:27.88 ID:tt1gaUzk0.net]
アベノミクスで毎年手取り激減して
可処分所得が各世代8年間で百万くらい下がっていったのに
ホントにマンセーしてて
アホは救いようがないと思った
実質賃金が下がっても
1人辺りのGDPが下がっても
そんなのかんけーねーとかいうキチがいばかりで
この国はもう無理だと思った
実質賃金が下がればそのぶんなんも買えなくなるし
貧困少子化が進むだけなのに
もはや愚民は度しがたし



351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:06:29.87 ID:35EeWyIG0.net]
だから何?
嫌なら出ていけパヨク

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:06:51.93 ID:G/VOwevu0.net]
>>244
じゃ、あなたの的を射た考察をおねがいしますわ😃

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:07:02.02 ID:Hb0cuZ9v0.net]
安心しろ増税したから日本人の平均年収は下がり続けるぞw

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:07:06.25 ID:3d9ZBpbL0.net]
>>339
その違いが5%程度だからだよ。貨幣の価値よりもずっと大きなレベルで企業利益が変化してるんだよ。

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:07:06.63 ID:7bc92Gw+0.net]
>>333
賃金を使い切る層は底辺層だから最賃上げしか無いわな

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:07:19.44 ID:cbHd2USL0.net]
財務省と自民党のせい

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:07:20.01 ID:aOYssH+C0.net]
>>348
もう既に北朝鮮みたいな国になってます
コロナで入院しないと刑罰らしいですよ

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:07:24.64 ID:na79OZeW0.net]
お前らが推進した消費税と非正規雇用のせいだろ

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:07:25.40 ID:6fLzICNY0.net]
海外で働いた方がお得。
日本で働く外国人も日本以外の方がお得な時代

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:07:30.81 ID:lV+W2wI20.net]
だよねえ

溜め込むことばかりしてるから



361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:07:31.40 ID:1uF37VRB0.net]
お前らのせいだろ老害

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:07:32.16 ID:h0PqOiGk0.net]
>>163
違うぞ
政治家ってのはなんだかんだで日本の上澄みのエリート集団だよ
医者だtったり弁護士だったり元官僚だったり起業家だったり学者だったり国内外の超一流大学出身者だらけ

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:07:36.70 ID:JltWAzZF0.net]
消費税導入からどんどん落ちてくねこの国

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:07:38.96 ID:RLs6Cg840.net]
>>1
厚顔無恥・白々しい
30年後に自分達企業の足元が崩壊してから
寝言言ってるよ
自分等で築いたんだろ搾取システム
何?全部政策のせいに出来ると思っているのか?
共犯だろ!

365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:07:49.61 ID:rlCfw5980.net]
労働組合とか労働者も訴えていかなあかんで

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:07:51.85 ID:F2Uddhhg0.net]
それでも失業率は2.2%でOECDの中では下から二番目この国はいつから社会主義になったんだw

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:07:57.48 ID:lkjqFVIv0.net]
人ごとみたいに言ってるけど、
君らが給料を出せば給与水準が上がるし、
君らが出さないから低水準なんだけど。


君たち経営者以外に賃金水準を上げられる存在がいるのかよ。
全部お前(ら)のせいだろ?

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:08:06.86 ID:VVjUjNNP0.net]
危機感は持ってるけど賃金は上げない

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:08:08.30 ID:KFNgx9BI0.net]
>>327
ずる賢い連中が得をしまくるという身も蓋も無い現実が
意識高い系を大事にすればいいのに
そこも乗せられて馬鹿にする始末

370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:08:15.41 ID:3MRfTNZR0.net]
日本人は日本語しかできないから
海外に出稼ぎにも行けない



371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:08:18.44 ID:Soe4dCzB0.net]
失われた期間更新中

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:08:32.24 ID:ShDSiTzq0.net]
GDP成長率日本は133位って草も生えん

373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:08:35.75 ID:RKhfBOTQ0.net]
日銀と政府がお友だち企業の株買いまくったからな、、、

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:08:36.94 ID:BB07KAr90.net]
>>364
だって関係ないからな
数年で引退だろうし
国を売って利益を得てホクホクで引退さ

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:08:40.68 ID:XuPu3sot0.net]
民主党政権が始めた日本発展途上国化計画!金を稼ぐとこに投資はせず、金を産まないとこ(ナマポ、ガイジ、在日)に手厚く気前よく税金を撒く政策。根本的な治療が必要だがボンボン2世の集まりの自民党では自分達に痛みは無いから根本を理解してない。トランプのような悪人とそしられても自分の考えを貫くリーダーの登場が待たれる。

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:08:45.72 ID:FIio55w60.net]
まるでひとごとだな

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:08:52.51 ID:Fu1IqZ6M0.net]
非正規を低賃金で常時雇にするとかとかありえないことするからだよ。死ね。

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:、 [2021/01/28(木) 17:08:55.60 ID:FwJIq/gZ0.net]
>>1
【経済】IMF「日本の賃金は低すぎる」 ★5 [無断転載禁止]c2ch.net

1 :天麩羅油 ★:2016/09/30(金) 23:13:18.81 ID:CAP_USER9
国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。
エバアート氏は、「我々は企業の資金が増えているのを背景に日本の賃金が低下しているのを懸念している。
状態は悪化しすぎた。現在、労働条件は雇用主にとってあまりにも有利で柔軟だ」と指摘した。
エコノミストたちは、日本政府がデフレ対策--
続きを読む: https://jp.sputniknews.com/japan/20160930/2840636.html


↑ これ、日本にもう5回警告が来てるですけど。。。、与野党議員さん  政府民間賃上げ
「要請」も強制では無いか無無無視し、明後日な連合に反対意見を言わせる経団連さん


民間4割非正規化で今後は生保・年金も無くし偽BIの7万にしようと言う
ケケ中平蔵🐛さん!!。小泉純一郎👹さん! まあ今年は昨年からのコロナ惨禍で
政府も給付金など予算多く出すし、企業も業績悪化減収解雇が多いから大変だろうが
コロナが沈静化したら元に立ち返ってすぐ善処するべきですよ、他ならぬ大きな日本内需
経済消費や国内設備投資活発化の為にも。 政府はまず無駄は省きちつも国民給付金

2回目を配るべきです。財源は十分あるし政府の借金を国民に返す良い機会だ
英NZなんか45万全員定額給付金配りましたよ

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:08:57.31 ID:ejvqQ2tS0.net]
マジレスすると田舎だと勤続年数20年以上の40代でも年収300万未満とかけっこういる

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:09:05.58 ID:aOYssH+C0.net]
>>366
始まりからして社会主義だよ
この国が不幸なのは西側諸国の思惑によってそれを強制的に否定されたことだろうな



381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:09:13.58 ID:4B2pG2wS0.net]
官僚はもとより癌。
それと、経団連の老害連中は日本経済をドン底に追い込んだんだから、財産没収プラス死んで責任を取れ。

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:09:17.21 ID:DO4il8kx0.net]
>>304

ほんとに気づいたのどうかも怪しいわ

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:09:20.53 ID:zjSOM0//0.net]
え?今頃気づいたの?おかしいなあ

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:09:47.26 ID:/vfae+Wi0.net]
内需凄く弱くなってるから
コロナ不況来たら耐えられん企業いっぱいあんやろうな

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:09:47.94 ID:IonPmK5t0.net]
>>1
他人事ワロタ

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:09:55.93 ID:na79OZeW0.net]
あれ〜?間違えたかな〜

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:10:01.54 ID:5heYYSOx0.net]
(´・ω・`)おいら京都市住みで身近に感じたよ。
コロナ以前に外国人観光客がたくさん来てたのは、京都市の魅力とかおもてなしではなくて単に観光費用が安く住むから。

外国人が自国で同じ料理食べたり、同程度のホテルに泊まるとお金が全然違うって言うてたもん。

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/28(木) 17:10:05.90 ID:b/fWI+Vb0.net]
共産化も視野に入れるべきだな

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:10:28.12 ID:wPsbrod20.net]
あんたらが貯め込んて使わないからだろ

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:10:29.38 ID:UqQwG5VZ0.net]
気付いてなかったんか〜い



391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:10:33.91 ID:F2Uddhhg0.net]
>>366
失礼2.35の間違い順位は変わらず数字は2019年

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:10:36.10 ID:3mVlz7+h0.net]
とぼけたおっさんだなww
中西イツノマニカってあだ名にするぞww

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:10:37.47 ID:YWQsExO50.net]
>>1
日立がぼんくらの集団になったから(´・ω・`)

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:10:37.75 ID:5sN4Ky1+0.net]
いつまで失われるんよ

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:10:42.11 ID:5KNPja5x0.net]
派遣制度の害が大きいだろ

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:10:46.08 ID:GLeNJsEg0.net]
ついこないだまで農業か輸出企業かなんて馬鹿な議論しかしなかったツケだな
それを馬の念仏のように唱えたのが経済学者なんだから
権力をもたせた知的障害者

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:10:48.12 ID:ZpnXCcPs0.net]
>>1
さらっと言うよね〜
白々しいよね〜
死んどけクソが

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:10:59.50 ID:uPjBRX2V0.net]
蛇が尻尾食ってるみたいな話だな
でかい海外資本に食われて
金貯めた企業も無くなってくんだろうな

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:11:05.50 ID:Uysg1iSS0.net]
経済人面してるけど世界から無能と思われてるんだよw

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:11:15.13 ID:aOYssH+C0.net]
>>392
中西・イツノマニカ・宏明



401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:11:18.06 ID:gT5aK9O50.net]
経営側がいつの間にかオマエラ安月給だなってさぁ

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:11:18.65 ID:1KUciv4x0.net]
少子化と同じというか、
30年かけて落ちぶれてきてるんだから、今から反転攻勢しても
元に戻すのに30年、OECD上位に追いつくのに20年って感じだろな。

つまり、俺が生きている間に正常化する芽は無い。

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:11:31.05 ID:4SDwDCuJ0.net]
人口が減り始めた時からだってわからんか?

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:11:40.58 ID:OcshPMzP0.net]
労働者の賃金に無関心だった人が会長ってスゲエ団体だな

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:11:43.14 ID:wwQF7PHI0.net]
いつの間にかw
指咥えて見てたのにw

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:11:49.24 ID:OCTERGoV0.net]
企業が溜め込みまくってるからな

407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:11:50.66 ID:c4wuSzNJ0.net]
国民は生かさず殺さず政策を行っているのは財務省
経理屋がトップになると未来に投資せず今の帳尻合わせしかしないのと同じ
本当の敵を知らずに財界に八つ当たりするとは正に愚民

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:11:51.37 ID:HixP8Caq0.net]
上級は下請けに丸投げしてピンハネして金持ちになってるだけだからな
上級に実力がないからそら国際競争して勝てるわけがない

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:11:57.39 ID:5eo6H4Qk0.net]
>>298
中学校では技術の教師が
こんなんやらなくてイイから!
ってプログラミングさせないらしいな

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:11:57.49 ID:h1uGXrSC0.net]
何を他人事みたいに言ってやがるんだ



411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:12:16.88 ID:Hb0cuZ9v0.net]
財政支出を増やさず増税したら賃金は下がるよ。
その上外国人労働者を増やしたしなぁ。

あれ?それって経団連の要望じゃなかった?

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:12:22.90 ID:h0PqOiGk0.net]
>>354
物価や賃金は上がらず企業の売上も増えてないが
人件費削減や設備投資削減や日銀の金融政策で借金の利払い費が減ることで
企業利益は増大してるんだよな
何かヒットが生まれて企業が成長しているのではなくコスト削減が理由なだけ

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:12:25.85 ID:KFNgx9BI0.net]
>>301
日本と中国は別々の方向からスタートして同じゴールに向かっているという

>>317
吸い上げられてひどいのに
ほとんど気付かれないようになってんのな

>>357
北朝鮮になるにははるか彼方だが
方向的には北朝鮮方向なのな
国力を犠牲にしてでも特権階級を守る方向

>>362
貪欲なウンコエリートだよ

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:12:26.66 ID:MKS/HJ9y0.net]
その理由は日本の株価の為に国債を年金を通じて投資したからなのに経団連が知らないふりするの?

経団連の活動が借金の理由なのにいつの間にとか言うのか?
犯人なのに?

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:12:33.58 ID:1RgL5/wR0.net]
トリクルダウン

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:12:34.58 ID:gsvXjjIv0.net]
>>1
低めの賃金でも、治安が良くてほどほどに生活が成り立つ社会なら、決して悪くない話。
下手に「移民を大量導入」とかやって治安悪くするとか、無理に賃上げの風潮を作って
結局「中国の低賃金」との競争に負けて余計に稼げなくなるよりもマシだろ。

それこそ、「Japan as No.1」とか言ってた頃も「アメリカの工場労働者は賃金水準は
日本より低いくらいだが生活水準は上!これが本当の豊かさ!」とか言ってただろ。

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:12:36.27 ID:F2Uddhhg0.net]
>>380
ナチドイツも国家社会主義だったな納得

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:12:53.04 ID:7bc92Gw+0.net]
>>393
昔からでしょ
利益は出てない、雇用維持だけの為にやってる
この人は黒字子会社を外資に売ったりして頑張ってるよ

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:12:55.41 ID:DO4il8kx0.net]
>>362
その中では出来の悪い子だろ
岡田でも玉木でも

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:13:01.69 ID:aOYssH+C0.net]
>>402
奇跡が起こせるとしたら今しかないと思うけどね逆にね
このコロナうずがチャンスなんだよ
先進国はこれに相当てこずってるから



421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:13:08.36 ID:GLeNJsEg0.net]
雇用助成金の財源もう地方にないんよ
企業も体力ないし
二ヶ月後あたりホームレスが日常化するだろうな

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:14:00.11 ID:c4wuSzNJ0.net]
>>366
一定年齢以上はカウントしてないんだっけ?
大本営直伝のご都合統計

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:14:01.99 ID:HQsnnlI40.net]
TOYOTAのせいで円安だからな。

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:14:15.50 ID:tApqtszv0.net]
気がつかないとかすっとぼけんなジジイ

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:14:16.19 ID:cOVpwwAs0.net]
先進国と途上国、どちらが成長し易いかといえば途上国
まだ貧しく持ってないものが多いので、旺盛な購買力があるのが途上国
先進国は英語だと、既に発展した国という意味合いの言葉になるが、
発展してない途上国の方が成長性は高い。

人口減少国と人口増加国なら、当たり前のように増加する国の方が成長には有利だ。
GDPを生産面でも需要面でも、人口増える方が増やし易い。

日本は先進国であり、おまけに人口減少まで始まってる、とても成長には不利な国だ。

逆に世界は途上国の方が多く、人口も増加中であり、当然成長力が高く、
人口減少中の先進国の日本とはくらべものにならない成長力を持っている。

もしも日本が成長を求めるなら、そういった世界の成長を取り込む、つまり外需依存度を上げる方が有利になる。
成長しまくる世界の成長を自らの成長に取り込めば、人口減少中の先進国という条件から逃れられる。

日本は内需国だから内需をてこ入れして ×

日本は外需国に切り替えて世界の成長を取り込んで成長する 〇

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:14:19.20 ID:KB/XNKm60.net]
>>1
どの口が言ってんだよ
お前らのせいだろ

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:14:20.14 ID:BB07KAr90.net]
>>420
残念?ながら日本はあまり流行らないからなあ
いい機会だと思ったんだがね
ゾンビがなかなか倒れない

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:14:20.15 ID:AGT80Lov0.net]
高賃金高学歴でエリートでマウントお化けのトンキンのお仕事は
中抜き丸投げ、詐欺、情報操作、利権で受注(支那に丸投げ)、国内限定芸能、天下り、出来レースで凄い人誕生、広告代を払ってランキング一位の行列の店を作ることw

ねえねえトンキン、何にどこに嫉妬するのー?おせーて?むしろ生きてて恥ずかしくない?

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:14:21.94 ID:ShDSiTzq0.net]
>>421
スダレハゲが言うてるやん
生活保護があると

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:14:43.17 ID:7bc92Gw+0.net]
>>421
地方は餓死者は出てもホームレスは出にくい
空き家や寂れた社寺仏閣が多いから



431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:14:45.46 ID:62EvVcMV0.net]
海外へ出稼ぎに行けばいいだけじゃん。
英語か中国語はやっとけよ。

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:15:04.28 ID:Ukq/4+cW0.net]
車離れしている若者が悪い。若者が車を買えば賃金は上がる!

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:15:23.62 ID:kuQstsUO0.net]
>>1
間抜けなコメントにワロタ

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:15:27.21 ID:GLeNJsEg0.net]
大企業だけ官製相場で支えられてるのもわけわからんな
実体経済にまず流して個人に株買わせろよ

435 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:15:34.42 ID:FwJIq/gZ0.net]
>>1

お忙しいところ申し訳ないですが、日本の大企業優良企業の有事向けだと言う
「内部留保」はどうなっていますか。 過去最大にパンパンに肥大しているが
手付かずになったままですが、徴税でも活用でも全く手つかずではありませんか

大企業に多いタクスヘイブンパナマ文書の堂々たる不正大脱税事件が明るみになって
経団連有力企業も名を連ねていました。その後どう対処されましたかー

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:15:34.66 ID:aOYssH+C0.net]
>>415
気付いたら雑巾の搾りかす一滴まで吸い上げられてました
トリクルアップ

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:15:48.47 ID:BB07KAr90.net]
>>432
車オタならそうなるだろうがほとんどの人は要らない

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:15:57.56 ID:uKYLHBB40.net]
俺の収入は高いから別に気にしてない

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:16:00.06 ID:h0PqOiGk0.net]
>>384
違うぞ
日本の輸出産業は衰退し続けて製造業のGDPシェアは下がる一方で
個人消費はバブル崩壊後も増加し続けている
バブル期なんてエアコンは1家に1台が平均的だったのが今や1人1台だからな

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:16:12.43 ID:2HnZ+N8r0.net]
そのうち馬鹿にしてたフィリピンやベトナムにまでぬかれて、
中国から今度は東南アジアも、日本人女買いツアーされそうやな。



441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:16:17.15 ID:tApqtszv0.net]
車が高く感じるのも無理ないわ
外国じゃ給料と並行して上がってるだけだもんな

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:16:18.31 ID:GUYapVYI0.net]
発展途上低賃金国家と
コスト競争してりゃ
そりゃそうなるだろ

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:16:23.22 ID:qiYpRwYf0.net]
失われた30年を考えると
日本人にコロナに対応することは不可能だろう
制度、組織を変えることができないことは、失われた30年で証明されている
低能な日本人にできることは現状の制度の中で対応ができるかどうかにかかっている
コロナが制度を超えてくれば日本人には対応できない
対応できるのには30年以上かかる
歴史を見れば明らかだよね。歴史に学ぼう

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:16:23.97 ID:Hb0cuZ9v0.net]
>>402
現在の首相が駄目すぎるよ。
日本人を殺しにきているw

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:16:25.62 ID:p6a9kr6O0.net]
えぇ…
外国人奴隷をどんなつもりで輸入してたの???
低賃金維持しようと躍起になってるじゃんかよ

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:16:26.42 ID:rhK8VI6F0.net]
お金が欲しければ節約して投資しなさい。消費は悪、働いたら負けなのです。

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:16:28.33 ID:I1gvy8gE0.net]
お前ら経団連のせいだろうが
なにをしゃーしゃーというか

448 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:16:30.29 ID:4BPNxWYs0.net]
日立が各工場をどんどん切り捨てたからな

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:16:33.15 ID:cOVpwwAs0.net]
日本の失業率が低いのなんて当たり前、生産年齢人口が毎年数十万人というペースで激減し、
膨大な外国人労働者を入れても、労働者が全然足りない状況が続いているのだから、
失業率なんて経済危機でもない限り、上がりようがない。

90年代中頃のピーク時と比較し、1000万人以上生産年齢人口は減ってる。

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:16:53.12 ID:kj/rIVSL0.net]
意図的な日本人少子化計画!
そして政治家は「何とか少子化を食い止めないといけない!」と正義ぶるとw
始めから計画通りだろ!偽善者どもめ!



451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:16:55.09 ID:or0sRn0s0.net]
面の皮メートル単位じゃね?

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:16:57.66 ID:GY7cNY4X0.net]
氷河期はまだバイトや非正規の仕事があったけど、今はコンビニや工場は外国人に仕事を取られて日本人の働く場所がなくなってるからな
いま不況になったら氷河期どころではない事態になるよ

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:17:07.93 ID:eEHOyEbp0.net]
残念ながら反自民やってるのはお前らみたいな負け組氷河期高齢者だけという事実w

若者は余裕で就職して自民を支持してお前ら負け組を自己責任と笑ってるw

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:17:20.65 ID:CZNQGJ/T0.net]
>>1
は〜?何を今さらなこと言ってんだw

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:17:23.81 ID:uPjBRX2V0.net]
リーマンが東日本がコロナがって言って賃金上げなかったらそうなるわ

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:17:32.11 ID:85WsZFXu0.net]
え?ばかなの?
末端の給料下げてるんだから減るでしょ?

ばかなの?

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:17:32.12 ID:wUqQ89fV0.net]
だったら、給料2倍にしてよ。

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:17:33.82 ID:zijzue6V0.net]
経団連の会長って頭悪いんだなw
日本は国内産業保護のために円安誘導してるから賃金が安く感じるだけだろw
それが嫌なら民主党政権時代のように円高誘導すればいいだろ国内は大不況と大失業になるけどなw

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:17:38.22 ID:wDDENCZa0.net]
奇跡的な無能
って呼ばれるだけあるわ

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:17:59.91 ID:7Pq2jdg20.net]
お前らはそれを嫌うだろうが人材の流動性が無いからだと思う。
名前のある会社で儲けてて、社員が従順で全く転職しなかったら高い給料払う動機が無いだろ?



461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:07.65 ID:2ts67P3I0.net]
いつの間にか…

なんだコイツww

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:10.14 ID:GLeNJsEg0.net]
>>439
家電安くなったぶん収入もさげろってか
どんな竹中経済学だよカス

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:18:11.58 ID:DO4il8kx0.net]
>>409
自分が出来ないんだろ
うち、技術の教師は美術と兼任の芸大卒だったわ

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:11.96 ID:eZWMlR8O0.net]
いつの間にかって呆れる
おまいらのせいだろうが

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:16.50 ID:KfFXxidP0.net]
自己責任言い続けた結果がこれだよ

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:18.29 ID:V1X0a7xC0.net]
※経団連から自民党へ
法人税負担だりーから、庶民全体から取れ→消費税
士官多くて兵隊たりねー→ゆとり教育
兵隊の給料たけーんだよ→派遣の全業種への開放
やっぱ兵隊のきゅーりょたけー→TPP(外人への労働市場開放)

経団連「何でこんなに国力落ちたんだよ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:28.93 ID:cOVpwwAs0.net]
内部留保は増えないとやばいもので、増えること自体は当たり前

日米企業の内部留保比率は30%強で殆ど差がない、企業規模は圧倒的にアメリカの方がでかいので、
内部留保の総額でいえば、日本はアメリカの数分の一に過ぎないし

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:18:37.31 ID:BB07KAr90.net]
>>449
人が足りてないならば賃金は鰻登りに上がるぞ
現実は人は足りてないが賃金が出せないなのでベトナム人を大量にいれている
つまり不況

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:53.83 ID:YIH5xXo60.net]
>>394
無くなるまで

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:55.02 ID:85WsZFXu0.net]
>>460
派遣増加で給料高くなったか?



471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:19:07.68 ID:KFNgx9BI0.net]
>>417
日本も中国も同じく国家資本主義に向かっているという笑えない現実

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:19:14.90 ID:FlyPosFX0.net]
>>1
じゃ、賃金水準上げて、輸出業も苦しめちゃえよw

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:19:25.13 ID:3kxOdZqG0.net]
てめえらが溜め込んでるからやろ

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:19:41.18 ID:9VoXrCKD0.net]
>>1
トヨタ出身とキャノン出身の会長の
望んだ賃金になったよね。

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:19:41.52 ID:I1gvy8gE0.net]
>>467
大ウソをつくな
内部留保の比率はアメリカより日本のほうが異常に高い状態になっている

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:07.38 ID:1KUciv4x0.net]
今回のコロナ禍で思った事と言えば、
太平洋の向こうじゃ失業者がフードスタンプに車で列をなしてるんだけど、
仕事の無い彼等が乗ってるトヨタやホンダ、BMWが俺の購買力じゃ一寸手が無いって事と、
うちらが生保の世話になるには車なんか所持出来んだろなって事。

どうなってのよ?と思うね。

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:13.23 ID:qiYpRwYf0.net]
どんどん悪くなる
なぜなら低能なる日本人には自分で事態に対応できる能力がないから
歴史が証明している。あきらめろ、低能ジャップ

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:20:18.48 ID:1cGaZTsL0.net]
>>239
的外れだわ
起業とかやりづらい環境やベンチャー育たない環境にしてるのは日本の場合むしろ社会の上の方や政府、省庁の問題が大きい
ベンチャー企業を育てよう、新しい風も必要だ、なんて発想なかった
口では言うけどずっとやれてない
そして大企業が既得権益守ろうと新興の企業や新たな文化をなかなか認めない風土が日本は強いと思う
だから野心ある人はアメリカ行ったり日本出て行く。やっぱりそれは日本の年功序列による硬直性がさすがにいきすぎてるからかもしれない
頭の良いお年寄りもいることは認めてるけどあらゆる面で超高齢社会の弊害はあると思う
現役世代にかかる税負担もさすがに厳しくなりすぎてる

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:20:20.09 ID:8WVj//5o0.net]
最近越してきた近所の家、子供達は中華系の小学校に行かせてるけど
義務教育でも中華系の学校通わせる事は可能なんだ…
日本の学校入学は義務じゃないの?

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:21.71 ID:GLeNJsEg0.net]
為替介入てありえんくらいの金額だし
介入に使う金を円で庶民にばらまけ
外貨準備なんか積み上げる必要いっさいないぞ



481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:20:24.74 ID:vBbVbqKc0.net]
どの口が言ってんだ無能が!
緊縮に増税に移民して賃金が上がると思うか?

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:33.70 ID:kj/rIVSL0.net]
反自民とか…与野党共々真っ黒だよ!
まさにディープステートの手先

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:45.40 ID:mQ9B3p960.net]
元凶が何言ってんだよw

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:47.28 ID:CZNQGJ/T0.net]
30年間がいつの間にかと言えるレベルの日本の経営者って、

そりゃね、日本が世界からドンドン置いてけぼり食らうわけだわなw

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:20:47.28 ID:F2Uddhhg0.net]
>>422
OECD失業率の解説はこちらなぜか韓国を引き合いに出してるやばいよやばいよw

なぜ韓国の失業率は低いのか、若者の実際の失業率は26.8%?
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=65175?site=nli

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:20:47.61 ID:8PEYZsQT0.net]
役員以上は退職しても死ぬまで顧問という名目で例え痴呆になろうが年間何千万円ももらえるような制度になってる会社出身の老害が何言ってる

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:54.61 ID:cOVpwwAs0.net]
人が足りてないから、普通なら賃金は上がる
新卒に関しては実は相当上がってるし、20代の可処分所得なんてバブル期より遥かに多い状況。
若者に金がないとか現実無視してる嘘でしかない。

日本の所得が上がらない、落ちているのは、若年層では無く中年以上の世代、
会社にしがみついて辞めたがらない世代の賃金が抑制されて上がらなくなってる。

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:02.88 ID:I1gvy8gE0.net]
戦後レジームという家畜小屋の中の平和で安住してたら堕落するわけだ
上級はもちろん一般もだ
子供部屋おじさんと同じだ
やはり日本は覇権を目指すべきだ

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:04.58 ID:DO4il8kx0.net]
>>439
エアコン1台の値段は半分以下に下がったけどな

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:13.34 ID:BB07KAr90.net]
>>481
それは政府に言ってやれ
国民が望んだことだ何年もやりやがって



491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:19.61 ID:n3awbfri0.net]
労働時間はどれぐらい減ったのか
有給の取得とか
そういう比較もないと
片手落ち

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:21:20.44 ID:pWCnu3jZ0.net]
>>471
要は需要がもうないんだよな
アフリカが最後の土地と言われてたけどどうも難しいみたいだし
未開の土地を使いまくる方法が早くも限界に来た

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:24.59 ID:kaY/zmUM0.net]
着実に下がっているのを放置しといて、これか

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:24.74 ID:8yfH+ZBz0.net]
経団連はアホだらけなのかァ〜ッ!

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:29.81 ID:DxAwcmDR0.net]
>>441
こないだ出た新型日産ノート、
当たり前の装備つけただけで300万円オーバー
30年前は300万円といえば高級車の値段だったのにな
今じゃ300万円じゃ大衆車しか買えない
給料は30年前と変わってないのに

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:21:33.21 ID:n72fqq0t0.net]
>いつの間にか

ぶん殴りてえ(´・ω・`)

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:21:43.26 ID:3kxOdZqG0.net]
てめえらが私服を肥やしてるからやろ

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:21:44.52 ID:J84neY1m0.net]
いつのまにかで草
どんだけ関心ないんだろ
もう辞めちまえよ

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:04.24 ID:9vG5SoAK0.net]
解雇しやすいように正社員制度を破壊した30年
経団連や竹中による差別動画が残ってるよなぁ

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:22:07.47 ID:hKjG8tUi0.net]
今更www



501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:22:10.42 ID:aOYssH+C0.net]
>>469
失われた20年「ククク、失われた10年がやられたようだな」
失われた30年「奴は失われた四天王の中でも最弱」
失われた300年「ロストジェネレーションの面汚しよ」

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:17.35 ID:I1gvy8gE0.net]
こうなったのは基本的には上級が無能だから
だから上級を引きずりおろして体制を入れ替える必要がある

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:22:29.22 ID:I3u7ikVD0.net]
日本すごい

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:32.06 ID:kaY/zmUM0.net]
内部留保が適切じゃない所の法人税爆上げする法律でも作れ

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:22:36.37 ID:HeZZmhZr0.net]
てめぇのせいだろうが、ジジィ

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:37.15 ID:3UjwqmeT0.net]
中西「30年間ボケーっと過ごしていたら、気づいたら外国に負けたわwww」

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:38.45 ID:xlMd/Cgk0.net]
日本はだいぶ貧しくなった

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:39.02 ID:9VoXrCKD0.net]
>>466 
今の多数の日本人は、
トヨタのクルマ、
キャノンのカメラ、プリンター買えないよ。
中国メーカーだよ。クルマも電気カーで中国メーカーになる。

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:22:47.12 ID:HMTOmteN0.net]
>>362
一流(笑)

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:50.41 ID:GUYapVYI0.net]
コストカットを続けた結果
発展途上低賃金国家と並んで
ついに追い越したやったね
アホ



511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:23:02.96 ID:QipEPgVW0.net]
最低賃金ギリギリでしか払わない大企業をまず何とかしろよ

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:11.09 ID:3n5tD4jB0.net]
どの口が言うとるんじゃ!!

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:23.09 ID:xrxJse3S0.net]
>>453
かもしれないが、長期的にみて自分の足を喰ってるタコと同じだと思うわ。

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:33.59 ID:ElxCHOJz0.net]
30年前は貧乏人でもヴィトンやプラダのカバン持ってたわ

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:40.28 ID:Um0ijzpe0.net]
本日の おまいうスレ

経営者がそうしてきた

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:41.13 ID:YCdLp3hm0.net]
自分の報酬を欧米並みにしたいから

バレてるって 売国奴死ねよ

あ もうすぐガンで死ぬらしいな

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:53.32 ID:ie7hChIo0.net]
賃金は多くても10円強単位でしか上げないのに、税金は平気で上げるからこうなる

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:24:00.64 ID:AGT80Lov0.net]
>>479
何で在日だろうが支那人に日本国憲法が出てくるんだよ
参政権すらねーよ

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:24:07.96 ID:GupfdzVn0.net]
>>440
両国とも人口ピラミッドは素晴らしいもんね
お先真っ暗な日本とは大違い

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:24:24.76 ID:1yhnk36o0.net]
容量単価が同じでも900ミリリットル牛乳の方が売れる
結局消費者がバカだからだよ



521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:24:26.42 ID:ebmUMvi30.net]
>>1
お前らが政府と二人三脚でやって来た事だろが。
今さら何言ってんだか。

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:24:29.07 ID:cYwKzmJ80.net]
いつの間にか(すっとぼけ)

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:24:32.05 ID:I1gvy8gE0.net]
円安誘導、緊縮財政、移民政策、消費税増税、コストカット・スリム化・無駄を省くと称するもの全般をやめさせなくては
これらは全部労働者の賃金を下げるための政策だ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:24:38.12 ID:KjpcWFAX0.net]
なんだこの他人事感
お前らのせいでこうなったんだろ

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:24:42.46 ID:KIY70q/d0.net]
>>1
経団連やパソナ竹中の方針でなったんだろが
おまえらは日本人の敵
もちろん自公政権もな

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:24:45.24 ID:kj/rIVSL0.net]
日本を衰退させる目標に向かって努力する政治家、官僚、経団連!
技術は支那、南朝鮮へ渡し本来潤う筈の日本を貶める事に最大限努力する悪党ども!全員逮捕しろ!

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:25:00.83 ID:DO4il8kx0.net]
>>479
義務じゃないでしょ
インターナショナルスクールでもOKだし
学校の側が学校として認可されてりゃいい話

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:25:10.31 ID:QmwRteam0.net]
お前らが望んだことだろ

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:25:14.28 ID:9VoXrCKD0.net]
>>479
子供をバイリンガルにする為に、
日本のアメリカンスクールに通わせる日本人もいる。
ユダヤ(英語)、中共(北京語)が自由に喋れれば、彼等の子分として安泰だよ。

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:25:31.48 ID:yCEOnBip0.net]
賃金低ければ当たり前では?
なんで中国は日本に爆買いの旅出来ると思ってんだ



531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:25:42.55 ID:KFNgx9BI0.net]
>>498
経団連なんてのはしょせん大企業の代弁者であって
国の代弁者でも労働者の代弁者でもないという擁護はできるけどな

大企業の代弁という自分の仕事を誠実に全うしたわけであって
国や労働者の代弁は特に仕事には含まれない

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:25:48.01 ID:OgEUrBiQ0.net]
日本は発展途上国だった!?



海外「先進国ばっかワクチン接種している!!!」 日本さん😭菅首相😭
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611821807/

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:25:49.55 ID:YBwpncM+0.net]
上級が肥え太りすぎ

デベロッパーに新興金持ち住宅地を案内してもらったことあるけど
家の門がイギリスのストーンサークルみたいな巨石で出来てたり意味わからなかったよ
金だけは無尽蔵なんだなー的な門だった

日本は配分がダメ

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:25:58.46 ID:+VzDWM5g0.net]
いつの間にかって今まで気づいてなかったのか
そのうえ税金だだ上がりしてるんだぞ

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:26:11.32 ID:p3ZFeK6O0.net]
そら企業が利益を上層部と会社のみに還元
それ下層部には金回らんようにしてるんだもん、当たり前

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/28(木) 17:26:13.08 ID:NjOEpBy+0.net]
>>5

しらばっくれてるだけだぞ

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:26:53.88 ID:1Y2x6vYi0.net]
>>30
日本人の頭の中は20年前のまま
当時、日本に来ている中国人はまあまあ良い育ちだったけどね

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:26:55.05 ID:yCEOnBip0.net]
総理はナマポ受給すればいいとか言う始末だしな

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:26:58.79 ID:VksgHDJS0.net]
不思議ですねえ?w
誰が下げろって言ったのかなあ?w
是非持論を拝聴したいな

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:27:16.89 ID:8+F+p23g0.net]
大きな企業様が経営失敗を人件費のせいにして、
人件費削減とかやるから削減された人件費分の消費が落ち込んだんだろ。
馬鹿じゃねーか?
馬鹿に失礼か。



541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:27:24.75 ID:SdQRITb30.net]
まあ日本の労働者は英語もできない、プログラミングもできないだからなあ
賃金が低いのは能力的に当然かと

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:27:30.91 ID:qAvLpwR50.net]
>>1
今は日雇い派遣は違法だけど
俺の周囲の日雇い派遣は自分含めて超貧乏人
借家暮らしはいい方だしネカフェもまだいい方
天井が青空星空暮らしもチラホラ

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:27:30.98 ID:gpApWe8K0.net]
いつの間にかじゃないだろう、国策だろう低能が

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:27:44.90 ID:jFvPYwSU0.net]
この30年間
日本の生産業構造を潰し続けたのが
目先に利益だけに終始している経団連

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:01.25 ID:yCEOnBip0.net]
派遣社員と揉めたキヤノンが何だって?

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:03.02 ID:o6JCK1cI0.net]
全員 悪人

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:04.41 ID:GY7cNY4X0.net]
職場の人間関係は良いとか言ってる奴がいるけど、組合も作れないくせに仲が良いとか馬鹿みたいだよな

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:06.49 ID:h1SIUC5n0.net]
加害者のくせに何を言ってんだ
盗人猛々しいわ

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:18.45 ID:VksgHDJS0.net]
当時の奥田とかの言葉
教えましょうか?

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:28:31.48 ID:DO4il8kx0.net]
>>487
なんでそんなに辞めさせたいの?



551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:28:37.75 ID:LS9DMdD90.net]
白々しいの?
それともホントの馬鹿なの?
自民党に円安を要求し増税を要求し移民政策を要求した
その口で言っちゃうの?
馬鹿なの?死ぬの?

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:41.50 ID:cOVpwwAs0.net]
安定を求めたら、成長という変化を求める世界と比べて、相対的に廃れていく。
日本人は安定求める人が増え過ぎてしまって、そんな人達に適応した国になってしまった。

変わらなくていい理由ばかりを探し求めてる間に、世界はどんどん変わっていって、
昔は日本企業日本人が稼げた市場が、別の国の企業に奪われるどころか、
市場ごと消え去って新しい別の商品サービスに変わっていたりもする。

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:28:45.02 ID:aOYssH+C0.net]
みんなもう諦めるんや
これからは日本人がベトナム行ってとんがりコーンかぶりながら田植えして
ベトナム農場主から1日2万ドン貰う時代になったんや

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:28:52.67 ID:1cGaZTsL0.net]
>>432
これに関してもそもそも離れて当然な面もあるわなと最近だいぶ上の世代の人と話したよ
だってそもそも車関連税金上げすぎだもん
上の世代が若い頃と全然負担違うんだから
まあ車に対する憧れの意識の変化もあるけど当然っちゃ当然だな日本の税率では

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:29:07.55 ID:R7/IeNzj0.net]
>>1
おまいう

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:29:10.45 ID:lb79G8jI0.net]
>>1
最低賃金引き上げに反対し、移民を入れさせ。
政権に圧力を押し通した責任者、経団連。「いつの間にか」。

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:29:21.23 ID:klTsxjp50.net]
何を今さら…
T中が元凶だろうに

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:29:36.96 ID:f9K5jprA0.net]
いつの間にか中国にGDP抜かれてるとか言い出しそう

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:29:40.79 ID:XSTy/gJM0.net]
そりゃ破壊的な震災が平成だけで5,6回起きてるんだよ
気持ち沈む人がたくさん出てきても仕方ない
他のOWCD国でこんなこと三十年で起きてるとこなんて皆無だろ

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:29:49.12 ID:1mL0G6vZ0.net]
菅「融資と生活保護があるから給付金などの支援はしません」
西村「国民の皆さんには今まで以上に危機感を持って感染拡大しないよう協力をお願いします」
小池「自粛してください。ステイホームが重要です」
加藤「ここまで感染が拡大するとは予想していなかった」
黒田「日本の財政状況は極めて深刻な状況だ」
中西「いつのまにか日本の賃金水準が下位になっていた」

これが日本のトップ層ってかなりヤバくね?



561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:29:54.87 ID:N3Tq9nkw0.net]
>>508
別に国産を買えるんだけど中国の製品が安いからね
老後不安で貯金に回したいし

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:29:55.31 ID:V1X0a7xC0.net]
ケケ中某「上流に金を流せばトリクルダウンで全体に行き渡る」

ケケ中某「トリクルダウンなんてあるわけないでしょ。信じたお前ら馬鹿w」

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:04.35 ID:eZWMlR8O0.net]
> 削減された人件費分の消費が落ち込んだんだろ。
ほんとこれ
ごくごく簡単な算数だよね
なんで無視したんだろな

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:08.40 ID:AGT80Lov0.net]
東朝鮮人自治区トンキンを首都にして、日本人死ねの私利私欲の策しかしなくて日本沈没、トンキン歓喜

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:09.93 ID:3PJqxomv0.net]
1997年を100とした場合の資本金10億以上の売上などの変化
売上はデフレのせいで103しかにしかなってないのに経常利益は306
割りを食ったのは人件費と設備投資
こんなことやってていつの間にかとか言ってる頭をどう形容すればよいのか
mtdata.jp/20190721-1.jpg

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:10.21 ID:3tXIbZdl0.net]
>>1
計算取りなのにあえて言うのは保身を保つ為だよ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:17.15 ID:PH2A+zvX0.net]
日本は世界最貧国で世界最汚染国で世界一の改竄大国で世界一の技術後進国だといい加減認めろ
世界は日本をそう見ている

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:30:22.24 ID:FXhRw64s0.net]
円は刷っても価値を保たてる。暴落してないと思ってるかも知れませんが、
実質実効為替レートを見ると、今はプラザ合意以前よりも円安です。
円の価値が低いから、私達の労働価値が下がったとも言えるのです。

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:22.97 ID:GY7cNY4X0.net]
サラリーマンは給料が少ないなら、組合を作って会社と賃上げ交渉すればいいじゃん
給料なんて雇用契約に基づいて支払われてるんだから、不満があるなら交渉すればいい
なんで賃上げの努力もしないで政治が悪いだの言ってるのか意味不明
政府が給料上げろとか言ったら共産国と変わらんぞw

570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:30:23.23 ID:H+JQRKJV0.net]
公務員が人気という腑抜け国家だからな
ギリシャと同じ
安定保身しようとする奴ばかりで成長進歩がまったくない



571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:25.57 ID:wDDENCZa0.net]
>>458
その戦略は途上国のそれでしょ
自動車業界の現状なんかは、君の言う通りの戦略をとって国内製造海外販売にシフトしたんだけど、
コロナで外出減って海外の新車販売需要が減って、
このままじゃヤバイんで一時的な避難場所として国内市場に回帰しようとしたら、
みんなカネ持ってなくて
「大変だー」
って騒いでるんじゃない?

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:28.87 ID:HRdtT1710.net]
売り上げだけで、
工場の海外進出を推し進めながら、国内投資を控えて
空洞化推進し、社内留保金ため込んだのは、
オミャの方針ダデ

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:30:32.09 ID:LS9DMdD90.net]
ハハハハハハハハ

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:32.23 ID:g/FMjKL00.net]
財務官僚に責任を取らせろよ

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:43.82 ID:uKYLHBB40.net]
別に政府が素晴らしい政策をしてもお前らは底辺のままだろ(笑)

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:43.54 ID:KFNgx9BI0.net]
>>537
中国崩壊論やら日本すごい系のネトウヨってのは本当に害になる味方だわ

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:31:07.87 ID:ElxCHOJz0.net]
>>560
ヤバいね
全員1,000回死んで1,000回生き返らなくていいレベル

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:31:10.17 ID:eZWMlR8O0.net]
>>362
上澄みのエリートだけど世の中はあんま見えてないみたい

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:31:17.12 ID:NXHX9ePk0.net]
経団連で思い出すのが奥田さん
今何してるのかな?

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:31:27.32 ID:Xo0oCyUA0.net]
>>575
マクロとミクロの問題を一緒にするやつw



581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:31:42.31 ID:CZNQGJ/T0.net]
この30年間政官財がタッグを組んで、
あらゆる面から日本国民のヤル気を削ぎまくって来たくせに、
名実ともにアジアの盟主の座から転げ落ちてから、
何とかヤル気を回復せねばと言い放っても、
時すでに遅しですわw

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:31:44.08 ID:2SZCY16i0.net]
だれのせいだバカヤロウ

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:31:58.18 ID:NMEK3op+0.net]
いつの間にか(すっとぼけ

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:31:58.78 ID:LS9DMdD90.net]
しかしおもしれーなこの国
馬鹿な上級国民が真剣に馬鹿やってるのな

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:31:59.50 ID:FXhRw64s0.net]
>>569
労働組合を作らない。賃上げ交渉しないから給料が上がらないて側面は少なからずあると思う。
日本人はもっと積極的に賃上げ交渉しても良いと思うよ。

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:32:02.54 ID:JdIN/fvK0.net]
「何もしてないのに経済が壊れた…どうして…」

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:32:02.91 ID:uKYLHBB40.net]
どんな時代だって競争はあるわけでお前たちはいつだってその競争の底辺層だろ


だってこんな豊かな日本で稼げもしないんだから

どうせ学校まともなとこでてねえだろうし

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:32:05.56 ID:I1gvy8gE0.net]
>>552
変化するには、戦後レジームという家畜小屋の中の平和に安住するのをやめ、
戦後レジーム打破に動くことだ
これをやる覚悟がある日本人がどれだけいるのか
戦後の国際システムそのものが日本という国を家畜小屋で飼い殺し、弱体化させるためのシステムなのだから
変化をするにはまずは政治を変えることからだ
それは日本人が一斉に立ち上がればすぐにでも成し遂げられる

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:32:06.78 ID:aOYssH+C0.net]
>>576
最近はそのお得意の日本すごいすら難しくなって
ついにトランプすごいに鞍替えしてたよ
もはや意味不明だよ

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:32:07.54 ID:3tXIbZdl0.net]
貧富の差は開けば開くほど夢見れる民主主義を突き進め



591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:32:31.69 ID:GvMTyfhd0.net]
いつの間にかとか、大局を眺めて大きなことを言うお仕事をしておきながらなぜ気づかなかったのか
後から意見するなんて従業員でもできるぞ。

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:32:48.68 ID:HMTOmteN0.net]
ピラミッドだって土台がしっかりしてなきゃ、崩れるんだわ、一般国民を苦しめたツケだわ

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:32:54.24 ID:G13tGVwB0.net]
スマホの料金まったく安くならねぇのな
なんだったんだ
結局茶番かよ

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:32:58.80 ID:N3Tq9nkw0.net]
>>30
為替のマジックでしょ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:33:20.05 ID:Jf/e+p5J0.net]
いつの間にかじゃねーだろw

まあ、それでも若い世代は安倍、菅支持みたいだけど。

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:33:22.27 ID:2nrZolGw0.net]
「いつのまにか」って、どこまでぼんやりしてるんだか...
ホント、企業人なんてバカばかり。

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:33:27.40 ID:yCEOnBip0.net]
年金払いたくない若者増えたのなんでだろ?
払えないんだよ

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:33:29.82 ID:8cj0zzzJ0.net]
年寄りはいまだに「日本は豊かな国」と勘違いしてそう
寿司や刺身を食ってるのに年金だけじゃ食べていけない!消費税上がって死にそう!とか文句ばかり言ってる

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:33:48.93 ID:NYMl65E70.net]
おまえら経営者が日本の賃金が高いせいで世界で勝負できないと
ほざいた結果がこれですわ。
モラル崩壊、技術流出、分厚い中間層の崩壊。
有能な経営者さんたちありがとう。

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:33:55.96 ID:LS9DMdD90.net]
やっと気がついたか



601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:33:56.32 ID:EGH0wNt70.net]
>>1
下げたA級戦犯がエラソーにw

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:33:57.32 ID:lSpo8JSZ0.net]
韓国に負けて来たから、そろそろちゃんとするんじゃねえの?

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:34:14.82 ID:V1X0a7xC0.net]
>>579
奥田の言う通り、「消費税毎年1%ずつ、19%まで上げる」
やってたら、もっと早く壊滅してたな。マジで。

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:34:23.39 ID:ftXDCgco0.net]
いつの間にかwwwww

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:34:28.39 ID:yCEOnBip0.net]
ベトナム以下だよ日本は

606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:34:42.79 ID:aOYssH+C0.net]
>>592
バルス! 

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:34:51.54 ID:CUuvDBH80.net]
大企業がケチだから中小企業にお金が回ってこないんですわ
そして中小企業はさらにケチなんですわ

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:34:53.06 ID:A09cf/7N0.net]
気がつくのが遅いよ
先進国はとっくに給料二倍だぞ

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:34:55.70 ID:blxAS3U80.net]
いつの間にかって気付いてなかったのかこのバカ

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:35:12.93 ID:iJSQbzOT0.net]
なんでかなあ(笑)もっと税金上げよう!だもんな



611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:35:13.89 ID:3PJqxomv0.net]
政府は財政支出を削るが正解
企業はコストカットが正解
個人は貯金が正解
ってやってりゃそりゃ誰も消費しなくなるのでGDPは伸びない
GDPは所得の合計なので相対的に貧しくなる

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:35:17.16 ID:cOVpwwAs0.net]
自動車業界はむしろ海外にシフトしたから家電業界みたいに潰れなかったんだよ

日米自動車戦争の時代に、仕方が無く海外に移したんだけど、結果としてはそれが消費地生産という、
2000年代以降の製造業勝ち組スタイルに適合していた、狙ったというより結果論だが。

通貨高の問題だけでなく関税など輸入障壁の問題もクリアできるので、
海外生産比率自体は上がってないとまずいくらいの状態。

だいたい日本に生産拠点置いたところで、外国人労働者大量に入れないと、日本はとっくに工場も動かせない国になってるんだからな

自動車勢は海外生産比率が軒並み50%超えていて、トヨタが6割、本田日産が7割、他も大差ない状態だ。
でも日本の製造業の海外生産比率は上がり続けた今でも25%でしかない。
実際は海外生産はあまり伸びておらず、伸びてるとここそが生き残ってるんだけど。

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:35:39.01 ID:GY7cNY4X0.net]
>>585
給料が少ないから会社に給料上げろと言えばいいだけ
知り合いなんか給料上げないと会社辞めるぞと言ったら、年収が200万上がったと言ってたからな

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:35:39.96 ID:I1gvy8gE0.net]
こうなったのは間違いなく政治家・財界・官僚・学界からなる上級の責任だ
上級が利権とコネに甘えてぶったるんでたからこうなったんだ
国家の方向性、体制そのものを変革する必要があるのではないか
やはり必要なのは戦後レジームを破壊することだ

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:35:53.19 ID:1BPGzDEM0.net]
いつのまにか??
馬鹿なのか?

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:35:56.08 ID:z30PwZL00.net]
>>589
韓国とか台湾にもいるけど、自分のことを白人と思ってる日本人なのかもしらん
かつ右翼的なものが好きな人

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:36:11.54 ID:DO4il8kx0.net]
>>588
立ち上がらないことが良いことだっていう気風がどうにかならないとね

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:36:20.06 ID:KFNgx9BI0.net]
>>589
マンガそのもので笑えてくる

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:36:38.24 ID:cmuXypH10.net]
おめーら経営層の責任だろ
さっさと給料倍にしろ

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:36:39.90 ID:CZNQGJ/T0.net]
>>592
この国のエリートの皆さま、
日本国民のヤル気をドンドン削ぎまくってくれてありがとうって感じかねw



621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:36:43.85 ID:AGT80Lov0.net]
まあ、すっとぼけだわな
早よ日本しねが本音

日本(自国)じゃない東朝鮮自治区を首都にした占領地丸出しの当然の成り行き

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:36:52.56 ID:5hLGeJ+00.net]
斜陽国だからな

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:36:55.87 ID:I1gvy8gE0.net]
>>612
全く関係ない
家電製品はコモディティ化しており、技術力がなくてもだれでも作れる製品になった
それに対して自動車産業は製造業の中核であり、技術力がものを言う世界だ

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:36:58.06 ID:rbNuOEwI0.net]
経団連が、そう誘導した成果だろ。

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:37:07.76 ID:aOYssH+C0.net]
>>605
この前ユニクロで買ったフリースがベトナム製だったから
まだかろうじて勝ってると思う 

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:37:34.58 ID:ax3Z8Y5M0.net]
支那朝鮮べったりだったからだろ!

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:37:45.35 ID:GpMeLGl30.net]
いつの間にかだと?
なんでこんな他人事みたいな言い方してんだ
この確信犯が!

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:37:47.59 ID:pWCnu3jZ0.net]
まあサイレントテロがひどくなってきてて企業も耐えられないんだろ
子供持たない、金使わないだもんなぁ

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:37:48.29 ID:lb0fXtPT0.net]
何で他人事なんだこいつ

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:37:54.86 ID:HKJtxVcU0.net]
>>581
復興の原動力になる若い世代も少ないしな



631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:38:04.82 ID:TEmI8ax60.net]
経団連のトップがこんなこと言うんか

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:38:04.86 ID:3tXIbZdl0.net]
民主主義の行き着く先は共産主義 これ秘密な

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:38:10.78 ID:LS9DMdD90.net]
30年時間が止まっててワロタ
スタンド使いのせいじゃね?

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:38:19.73 ID:QvAgxD+b0.net]
日立の社長だっけ?
30年前にはどこの家に行っても見かけた日立の家電が外国メーカーのものに切り替わってるから
作る側の問題も買う側の問題もその辺にあるんじゃない?

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:38:27.21 ID:lQyF+ZEk0.net]
加害者が白々しい事言う

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:38:32.25 ID:bBpIpodS0.net]
給料を上げないでおいて「いつの間にか」はねーよな

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:38:38.31 ID:8cj0zzzJ0.net]
日本は共産主義っぽくなってきたからだろうな
真面目に働いてる人の税負担が大きすぎ、働かない人に金配ってる
頑張ってもサボってても同じような生活水準だもん、やる気なくすし優秀な人は海外に逃げる

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:38:57.90 ID:4E9WCsEa0.net]
いつのまにか?
じわじわ真綿を閉める様に確実に進行してただろ

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:39:19.32 ID:uwVIWWQl0.net]
消費税をやめて社会保障を縮小すればいいじゃない

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:39:21.30 ID:g/FMjKL00.net]
経団連いうても自社の利益が最優先
もう政治の世界に介入しないで



641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:39:25.42 ID:DO4il8kx0.net]
>>568
でも円をあげたからって価値が上がらないのも実証済じゃありませんか
まあ日本から外人が減るならこの際どっちでもいいですよ

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:39:41.60 ID:I1gvy8gE0.net]
日本を飼い殺す家畜小屋の平和である戦後レジームの破壊に動かなくては日本はこのまま堕落していくだろう
上級を引きずりおろし、戦後の政治体制を破壊し、日本の勝利を追求する体制に入れ替えなくては
このままではゆでガエルのように衰退していく

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:39:52.68 ID:my2dmKlM0.net]
竹中、小泉はころされても文句言えないよね

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:39:56.14 ID:/XIOAraz0.net]
賃金減らしてきたの、誰よ(W

物価と比較した実質賃金はさらに減(WWww

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:40:01.27 ID:WikInnta0.net]
>>1
「私達が無能ですいません」と言えよ

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:40:03.23 ID:cYwKzmJ80.net]
もう無理
日本はどうやっても変わることはないよ
オワコンの道をただただ進むだけ

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:40:05.22 ID:9dEiTsDt0.net]
>>623


648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:40:17.67 ID:8cj0zzzJ0.net]
>>634
日立って家電なんかは子会社に細々と作らせてるだけで
本体は全然違う事やってるだろ

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:40:41.58 ID:s2uINNRZ0.net]
冗談抜きであと10年したらインドネシア辺りに抜かれてんじゃないのかな

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:40:43.05 ID:3PJqxomv0.net]
>>637
全然違う
バブル期なんて真面目に働いてなくて成長してる



651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:40:43.64 ID:SLHRt3pZ0.net]
それより正社員の特権みたいなの無くさないと
簡単にクビ切れないんだから簡単に給料上げられないんだよ

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:40:44.78 ID:pWCnu3jZ0.net]
まあどこの国も格差が偏り過ぎて新自由主義から脱却はかってるのに日本だけだろこんなに推し進めてるの

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:40:59.51 ID:LS9DMdD90.net]
徹底的な内需破壊と外需依存のせいだろ
オマエら財界の意見に政府が従ってきただけ

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:41:00.24 ID:V1X0a7xC0.net]
今、アメリカホワイトハウスの前に、特大の絞首台が設営されていて、これから公開処刑する用意してるけど、
日本でも、国会議事堂前で、小泉や安倍、ケケ中等とともに経団連の連中も吊るしたらどうかね??

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:41:03.86 ID:KFNgx9BI0.net]
麻生総理の頃はまだ日本のGDP>中国のGDPで
安倍総理あたりっで中国のGDP>日本のGDPになって
今はもう3倍くらいになってるんだよな
中国は崩壊する崩壊する日本はすごいすごいと
現実から逃げ出したらこんなんなった
冷凍ギョーザであたふたして重慶で反日デモをやってた中国が懐かしい

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:41:06.29 ID:Um0ijzpe0.net]
加害者が被害者のフリして
逮捕される前テレビのインタビューに答えている感じ
「なぜかいつの間にか亡くなっていたようですね 残念です」

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:41:06.56 ID:UTu05JtR0.net]
こいつらって日本人を滅ぼしたいのか?www 

 

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:41:23.45 ID:z30PwZL00.net]
>>643
ケケ中は大坂都構想でがんばってたぞw

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:41:24.26 ID:DnqXtB0a0.net]
そろそろ定年が見えてきたおれの新卒時代と変わってないか手取りだと低いからな。そんな国あんのかよ

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:41:37.67 ID:aOYssH+C0.net]
>>646
人口構造を激変させるには戦争くらいしかないので
戦争でも起こらない限り無理だね
つまり日本は詰んでる



661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:41:41.60 ID:e9Bql4hd0.net]
平成時代はいわば経団連の言う通りにした結果だからな
経済ってのは金を刷り続けている以上ほっといてもゆるやかーに上がっていくもんだが日本はゼロ成長という結果全て物語ってる

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:41:54.69 ID:8cj0zzzJ0.net]
>>634は日立が家電メーカーと思ってる層ってことだな
子供のころから勉強苦手だっただろ

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:42:03.14 ID:zijzue6V0.net]
日本人はすぐマスコミに騙されるからなw
韓国が最低賃金を引き上げればみんな幸せになれるってやったけど結局労働者の賃金を
上げると外資系企業は国外へ脱出し国内企業も国際競争力が低下して今大不況と大失業
だろwこんなことやればまた10年前に戻るだけだよw

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:42:13.29 ID:lSKNGrfd0.net]
経団連は労働者が外人でいいと考えているので
家電も日立ではなくハイセンスでも何でも良い

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:42:24.75 ID:cOVpwwAs0.net]
あと、日本の場合はもう一つ、労働運動が廃れ過ぎたのも賃金が上がらない理由の一つ、
日本は80年代まではストとか結構頻繁に起こる程度に、労使紛争があって、
賃金上げろと労働者側が企業側に要求突き付けて実力行使していた。

そういうのもなくなっただろ、労使協調路線といえば聞こえがいいが、事実上経営陣の言うがままだ。
ストもロックアウトもやらない、おまけに会社にすがりついて辞めようともしないのに、
労働者の賃金を企業側が上がる訳ないじゃん。

少なくとも労働者の待遇完全という意味でなら、労働組合労働運動自体は必須なのだけど、
それやりたがらない労働者だらけになっちゃったからね。

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:42:42.64 ID:yG7buyU+0.net]
人件費削って「成果」と思っていたアホがこんなこと言ってるぞ?w

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:42:47.01 ID:gtWMnPn00.net]
それは全てお前らのせいじゃねーかw

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:42:51.75 ID:zxCG/t3L0.net]
>>1
喜びのコメント?

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:42:52.65 ID:iDPNK9UG0.net]
円周率3の国でまともな製造はできまへん

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:42:56.64 ID:2nrZolGw0.net]
>>631
経団連のトップなんて言ったところで、しょせんは企業の中の
よいしょの人間関係で成り上がってきただけのラッキーな馬鹿どもだから。



671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:43:38.65 ID:esWxgQDM0.net]
その失われた30年の間、経済界がデフレを理由に賃上げをして来なかったんだよ
結論、常にもっともな理由をつけ賃上げしたくないだけ
賃金を伸ばす為には最低賃金を大幅に引き上げるしかない。

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:43:45.57 ID:9YSzfNV30.net]
経団連中西「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっていることが愚民どもにバレてメシマズ」

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:43:50.06 ID:ujWoLjVl0.net]
おまいうwww
まあ経団連とパソナ竹中らが業績を上げるのに売り上げを上げずにコストカットに人件費削減をやってきた結果
帳簿上の利益はあがるが購買力を下げて国内市場を崩壊させてデフレ〜スタグフレにしたんだよ〜
この帳簿こまかしももう限界点だ加速で衰退するぞまじでw

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:44:06.92 ID:HMTOmteN0.net]
従業員の給料は消費に回るし、消費税が上がれば消費する分が国に持ってかれるんだわ。消費税の輸出払い戻し金に目がくらんで消費税上げろ上げろとか、日本の賃金高くて世界で勝負にならないとか、たわけた事言ったのはクソ経団連様じゃありませんでしたかねー?鵜呑みにした政治家もカス。
消費税を減税し、従業員の給料上げるのがベストの政策だと思いますけどねーこの失われた30年をカバーするのには時間がかかる。

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:44:13.20 ID:4O8IfwiK0.net]
令和の団琢磨まだああー?

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:44:17.15 ID:1cGaZTsL0.net]
>>612
自動車業界が海外生産比率高いから生き残ってるんだって認識は正しいな
ただ家電に関しては海外出たけど他に負け続けたって認識のが正しいかなと

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:44:23.80 ID:QvAgxD+b0.net]
>>648
そうなんだけど俺が言いたいのはさ

購買層がカネ持ってなきゃ付加価値つけて売っていく戦略は取れない(家電に限らずってことね)
そうなりゃ衰退するしかないよね
賃金下げが先だったのか市場縮小が先だったのかは置いておくとして、
それを大手企業の社長が嘆くスタンスで言っちゃうの?
ってことよ

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:44:28.21 ID:pWCnu3jZ0.net]
>>665
今はもう無理だ
他人との信頼関係が作れない
身内でもあまり信用せずバンバン離婚してるくらいなのに

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:44:40.40 ID:WikInnta0.net]
「いつの間にか」とか他人事のようによくしれっと言えるわ
知恵遅れかボケ老人レベル

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:45:02.99 ID:gDtItpl10.net]
これが労組最大勢力ではなく経済界のトップの言葉というのがなあ
さすが公務員集団の連合



681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:45:05.61 ID:z9IWtYR70.net]
>>1
お前何言ってんだ。
経団連の望み通りだろうが。
どの口で「いつの間にか」と言うのか。

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:45:12.94 ID:EIkZ3hYe0.net]
「いつの間にか」
ん?記憶喪失?

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:45:13.29 ID:iDPNK9UG0.net]
もう手遅れ

684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:45:15.32 ID:4O8IfwiK0.net]
ガチのサイコパスはやべえな

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:45:21.25 ID:AGT80Lov0.net]
>>657
そうだけど?
無能でも稼げる詐欺や名義貸し、既得権益死守からの丸投げ搾取でしか金持ち維持できないからね
日本の将来に犠牲になってもらわないとね

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:45:54.86 ID:cC1+YWQu0.net]
新型コロナのせいにするなよ
コロナ禍になる前に内部留保を意味もなく溜め込んでたのは経営者の責任だろ

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:46:23.89 ID:hBFz7W6c0.net]
いつのまにかとか寝言こいてんじゃねえよ
阿保経営者

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:46:25.85 ID:my2dmKlM0.net]
もう貧困国なのよ
ビンボー臭い 土人島国にすぎない

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:46:28.38 ID:sAatIC+W0.net]
デフレなのにデフレ加速させる消費税を上げ続けて成長できる訳ねーだろって

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:46:37.15 ID:jHB/pu/M0.net]
賃金水準は失業率と併せてみないと意味がない



691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:46:56.02 ID:IB5akFcJ0.net]
そりゃ前らが内部留保するからだあほか。

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:46:57.30 ID:KFNgx9BI0.net]
>>670
冷静に考えてみると経団連会長なんてのは大企業の代弁者でしかなくて
国や労働者を犠牲にしてでも大企業の利益を素晴らしく確保しているのだから
歴代の経団連会長は己の仕事においては極めて有能だとは言える
口ではこんなこと言っていても大企業は絶好調だから
本当に問題意識を持っているわけではないだろう

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:47:01.41 ID:mA/cr0pf0.net]
経団連の要望通り害人入れて増税すりゃ賃金上がらないだろうが
こいつらのせいだぞ

694 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:47:02.68 ID:zAkPn+Vq0.net]
30年間、傍観しておいて
経済団体のトップが「いつの間にか」なんて言ってるようじゃ
もう日本経済は終わりでしょ

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:47:05.00 ID:+31Zg9we0.net]
労働者=消費者なのに賃金抑え込んだら購買力は低下するよね

696 名前: [2021/01/28(木) 17:47:09.74 ID:oTH2zQY+0.net]
今頃気づくとか在日トンキンってばっかじゃねーの

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:47:17.97 ID:8cj0zzzJ0.net]
個人主義、能力主義、自己責任論のアメリカが上手く経済成長させていってる
日本は北欧みたいな高福祉社会を目指してるみたいだけど北欧は経済全然ダメなのにね

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:47:28.38 ID:cOVpwwAs0.net]
日本と中国の外需依存度は30%前後で殆ど変わりがない。

でも中国は途上国なので、物を持ってない人だらけでインフラも未整備だから、
国内需要の伸びが凄くて、内需メインでも成長しまくれる。

日本は先進国だから、既に国民が多くの物を持って豊かに暮らしていて、インフラも整備されているから、
国内需要は伸びにくい。

昔の日本は今の中国と同様、内需国でも人口が増えていたし、貧しかったからこそ、
物も買いまくるしインフラ投資も大量に必要だったから内需で成長出来た。

でも今の日本は人口減少中の先進国、内需はもう伸びる余力が小さい、成長したければ海外からの稼ぎ増やさないと。

既に老人になったのに、若い頃のアイドル時代の夢が捨てられず、アイドル商売続けたがってるみたいなもんだ、今の日本の状況は。

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:47:43.77 ID:QvAgxD+b0.net]
>>662
家電は例です
日本人の大多数である賃金労働者と被扶養者にとって馴染みがあるだろうところを持ち出しました
分かりにくくてごめんね

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:47:50.66 ID:cVk7Neoo0.net]
原因の7割は円安政策だろ



701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:47:57.98 ID:aOYssH+C0.net]
>>657
たぶん滅ぼしたいと思うほど興味も無いと思うよ
滅んでも構わんけど、別に生き延びても構わんというか
自分が儲かればどうでもいいから

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:47:58.78 ID:EtfeHqlg0.net]
いままで経団連はじめ日本の経済界がやってきたのは
タコが自分の足食うみたいなこと。
給料減らして、市場をシュリンクさせて、少子化加速させて
それで日本はもうダメだと言ってまた給料減らす。
サイクル逆に回さないと未来ないよ本当に。

703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:48:02.72 ID:QJvuwtDd0.net]
でも自民党か泡沫野党に投票したんでしょ?

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:48:04.08 ID:4YNoePoO0.net]
お前らのせいだろ
搾取することばかりしか頭にないから

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:48:13.35 ID:V1X0a7xC0.net]
今回の新型コロナだって、安倍が反対押し切って二度目の消費税増税してなければ、
庶民もまだ持ち堪えられたと思うんだけどな。

ぼろ雑巾の様に絞り切った後のコロナ禍だからね。
自助なんて求める菅政権がアホ。

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:48:21.38 ID:1mL0G6vZ0.net]
少子化の原因もこれだろ
変な言い訳ばかりして放置してきた結果少子化が加速して人手不足
その人手不足を解消しようとして外国人労働者を入れまくってたら疾走したり犯罪したりで治安も悪化
無能もいいところだけれどまずは責任とれよ

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:48:29.85 ID:yQN/MPzK0.net]
>>1
何がいつの間にかだよ 白々しい

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:48:30.08 ID:DO4il8kx0.net]
>>660
だったらもう海外に忖度しないで日本人だけのためにしよう
その方が納得が行く

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:48:34.38 ID:KNcVNV9n0.net]
これを批判してる労働者の多くも自分が経営者・社会的成功になると
同じようにする
結局はルサンチマン

710 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:48:54.99 ID:a+gbrsDh0.net]
>>30
だってあれ仕入れに来てんじゃん



711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:48:58.90 ID:4vlq3V4b0.net]
>>1
?お前らがそれを望んだんだろ?何言ってんだ?

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:49:04.44 ID:U6kb1mL50.net]
>>4
自民・公明チョン党政治の末路

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:49:28.03 ID:gzaTeVmE0.net]
企業主・経営者が昔よりも賢く・・・ずる賢くなったな
代わりの効く従業員に高給を払うよりも、政治献金をしたり天下りを受け入れて
ルール自体を変えてもらえば、より私腹を肥やせると気付いたんだろう
官僚は天下りを受け入れる大企業のことしか考えてない
政治家は政治献金をする大企業のことしか考えてない
今後もますます格差が拡大して、不況になるだろう
上級国民共や一部の大企業の経営者達は、この国の人間の大半が一般庶民だと
いうことを忘れているのかもね
経団連は、これからも移民・移民言うだろうね
山本太郎氏の指摘する通り、これから日本人がますます低賃金競争に巻き込まる

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:49:32.67 ID:GY7cNY4X0.net]
日本の経営者は超優秀
採用は新卒のみで中途は最低限しか取らないから会社を辞めるという選択肢が取れない
労働組合を骨抜きにして、組合幹部はみな会社の言いなりだから賃金も上げる必要がない
正規、非正規で対立をさせて批判の矛先を会社に向けさせず、対立を煽って有給を取りづらい雰囲気を作ったり、定時で帰る奴を適応障害とか言って排除させる仕組みを作ってるんだからあたまがいいよ

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:49:36.33 ID:3HxaFFK30.net]
賃上げしないのに、よくもまぁ、ヌケヌケとwww

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:49:37.95 ID:9YSzfNV30.net]
>>665
労働運動そっちのけで政治活動ばかりしている組合が当の労働者に愛想を尽かされただけ

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:49:45.03 ID:1tbcXEdt0.net]
小泉政権で決定的に駄目になったな。
派遣解禁で内需壊滅。
歯切れが良いだけのクズが日本を滅茶苦茶にした。
その流れを汲む安倍が仕上げてもう終わりだろ。

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:49:58.49 ID:bOVhACZk0.net]
適当にダラダラと仕事してる人とテキパキやる人で評価がちゃんとされても月数千円しか変わらないならみんな向上心なくなるわな

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:50:10.38 ID:KFNgx9BI0.net]
>>697
日本はどちらの道もダメになりそうだからひどいぞ

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:50:17.91 ID:JtygMS8+0.net]
なんでだろうな不思議だ



721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:50:48.71 ID:JutLr06E0.net]
>>717
まだシンジローがいるじゃん?

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/28(木) 17:51:01.02 ID:V7Cgovz+0.net]
震災でもコロナでも内部留保

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:51:02.31 ID:YQhZoBP40.net]
何がいつの間にかだよ
経団連の責任も大きい
消費増税派ばかりだからな

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:51:07.37 ID:DO4il8kx0.net]
>>702
ほんともうバラ撒きしか無いと思うわ

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:51:08.42 ID:JISlrEDN0.net]
安い物しか買わないから当然の結果

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:51:10.37 ID:1cusShnp0.net]
俺ら国民はもうずっと前から知っとんで
今頃分かるってあほっちゃうか
そもそもお前らが出し渋っとるんやろうが

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:51:13.54 ID:cOVpwwAs0.net]
北欧は規模の割りには世界的な企業多いし、資源持ってる国もあるからね。
成長市場IT関連でもエリクソンにノキアなんかのハードやインフラで強いとこもあれば、
spotifyみたいな新興サービス勢もどんどん出て来てる。

日本で世界的なIT企業とか全然ないじゃん。

ソニーと任天堂ソフトバンク辺りは、一応はそう言えなくも無いか、どれも新しくはないけど。

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:51:23.10 ID:uv22i3Nr0.net]
阪神大震災があり東日本大震災の自然災害とが原発全停止で貧困国まっしぐらだったからな。止まってる原発を再稼働して家庭向け電気料金を半額にしたら少しは楽になるだろ

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:51:33.33 ID:ifaoBPAA0.net]
.
経済大国で天狗になってたんだよ

経済大国で天狗になってたんだよ

経済大国で天狗になってたんだよ

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:51:38.75 ID:q/9bjAo50.net]
>>665
中曽根行革以来の公企業民営化で
労働争議をリードしていた電電公社も国鉄も郵便も
軒並み骨抜きにされてしまったからな



731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:51:50.65 ID:nQ1E3s850.net]
日本は経済界の力が強すぎ
というか政治家が無能過ぎ+経済界の犬になりすぎ

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:52:03.49 ID:2nrZolGw0.net]
>>692
>冷静に考えてみると経団連会長なんてのは大企業の代弁者でしかなくて
>国や労働者を犠牲にしてでも大企業の利益を素晴らしく確保しているのだから

「大企業の」ではなくて、大企業の中の仲良しおじさん同盟の成り上がり。
だから大企業でもそのおじさん同盟に入ってない人、中途採用社員とかは
いつもリストラ候補。実際に30代からリストラ。

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:52:16.06 ID:AGT80Lov0.net]
渋谷のハロウィンの人だかりがそのまんまNHKにデモすりゃあNHKなんて滅びるのにな
トンキンさんさぁ

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:52:17.23 ID:oMVVmhKT0.net]
資本主義でありながら共産主義でもあるという珍妙な国だからな
賃金水準も全部横並びなんだよ 「低賃金 皆で貰えば 怖くない」

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:52:26.82 ID:iDPNK9UG0.net]
>>728
移住させとけば
インフラ需要もあったのに

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:52:32.62 ID:HMTOmteN0.net]
>>721
ビニール袋有料化したセクシー大臣がなんだってー?

一族郎党打首にしてやれ

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:52:36.90 ID:NT2szwrU0.net]
知ってたろw

738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:52:55.79 ID:GY7cNY4X0.net]
>>665
東芝労組や国鉄労組の切り崩し工作って面白いよね

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:53:08.62 ID:UWWhvSL80.net]
若者には貧しくなる自由がある!

740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:53:10.51 ID:HRdtT1710.net]
>>612

自動車業界は、まず欧米に工場作ったろ、

中国工場が繁盛してんのか?



741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:53:20.64 ID:4oxLwLsH0.net]
いつのまにかw

742 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2021/01/28(木) 17:53:32.74 ID:dFFRO5Ex0.net]
>>1
ぶち殺すぞ?!( ; ゚Д゚)

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:53:34.15 ID:l65p4mJZ0.net]
1億人を養っていくだけの外需ってそう簡単には作れないからな
結局は内需を回復させるしか無いのよ

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:53:36.21 ID:JutLr06E0.net]
法人税下げてね、海外はみんなもっと安いんだからさ
消費税あげてね、海外はみんなもっと高いんだからさ

これを逆にやってたら経団連も産業界も喜ぶ結果になってたんじゃない?
外資の参入障壁にもなったかもしれないんじゃない?

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:53:36.38 ID:KFNgx9BI0.net]
自民はダメだということで民主になったけど
民主もダメで完全に詰んでるというのが今
テトリスの長い棒が待ってる

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:53:36.71 ID:cR0EQjMX0.net]
何を今更
一般国民も氷河期もみんな思ってるよw

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:53:41.59 ID:gsvXjjIv0.net]
>>718
末端まで正規雇用されていた頃は一人一人が頑張れば「みんなのため会社のため」に
なって、ひいては属する「自分のため」になるという利害関係で頑張る動機になった
のに末端をことごとく非正規にしてしまったから「組織のため」と思える利害関係が
断ち切られて、そこんとこ機能しなくなっちゃったよね。

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:53:53.78 ID:FhOd14I90.net]
>>151
安定した明るい未来があるから学生運動なんて出来たんだよ。

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:53:59.60 ID:z9IWtYR70.net]
>>4
>>712
ちょっと違うな。
経団連と自民党の合意による国策で、単なる双方合作の結果だよ。

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:54:31.52 ID:KNcVNV9n0.net]
経営者=少しでも給料安くしたい
労働者=少しでも買い物を安くしたい
コスト削減・無駄な出費しない=正義
間違った正義を信じた結果がこれ



751 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:54:39.97 ID:iDPNK9UG0.net]
内需で行くなら
稼ぐって言葉から離れないよね

まあ、無理だろ
手遅れだし

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:55:02.99 ID:CZNQGJ/T0.net]
>>734
お上から脅されたら、
アッサリと携帯料金下げちゃうなんて、
自由資本主義経済国の所業ではないよねw

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:55:33.40 ID:GY7cNY4X0.net]
経営者は利益を出すのが仕事なんだから人件費を上げないって優秀じゃん
お前らの給料をあげるのが仕事でもないのに、なんで無能扱いするのか理解できない

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:55:35.43 ID:HMTOmteN0.net]
そもそもこの15年で税金上がり過ぎなんだよ、給料は基本給5000円くらい増えたかな? それも税金で消えましたけどねー

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:55:41.52 ID:YsFKnEBY0.net]
輸入した製品で内需とか、絶対に不可能だけど

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:55:52.45 ID:1cGaZTsL0.net]
あと日本は悪しき体育会系文化残りすぎだね
上の層にそういうタイプが多すぎる
ITの時代になって昔以上に戦略的にやるほうが儲かる時代になったのに根性論でやり方変えなくていいから儲け出せがマジで多い

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:55:52.50 ID:I1gvy8gE0.net]
>>717
それに関しては右左を問わず一致するところだよな
小泉竹中構造改革で日本がぶっ壊されアメリカの植民地に転落したんだよな

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:56:20.68 ID:cxJHK2fK0.net]
資源にせよ食糧にせよ、輸入国だから世界経済の成長についていけないと原価高で死ぬ

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:56:38.36 ID:qa+DnQly0.net]
契約や派遣を量産しといてよく言うよ

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:56:46.66 ID:KFNgx9BI0.net]
>>747
竹中は国家、社会にとっては完全な無能で害悪でしかない
それでもって自分はしっかり派遣会長やっていて
国家や社会に影響を及ぼす仕事をやらなければいいんだが
自民は竹中が大好きなのよな



761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:56:53.37 ID:iDPNK9UG0.net]
諦めろリンQ
「稼ぐ」って言葉から
離れないと

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:57:02.57 ID:UNmjXk5B0.net]
日立の子会社にいた時この人がその会社の社長だったけど給料は日立本社(製作所)よりだいぶ良かったわ

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:57:23.03 ID:1mL0G6vZ0.net]
>>727
日本のIT業界なんてほとんどがただの多重請負のピンハネ業界だからね
末端に仕事を丸投げして、末端は3年経験あるとか経歴を偽装して新人を現場に送ったりしてるからね

764 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2021/01/28(木) 17:57:30.11 ID:dFFRO5Ex0.net]
>>753
利益を上げて還元しないとw 何の為に利益を上げるのか、ってなっちゃうよw

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:57:36.34 ID:goRvN4Xj0.net]
>>1
意図的にやっただろ

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:57:37.24 ID:k78SMVbd0.net]
共働きも要因の一つだね

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:57:50.05 ID:ujWoLjVl0.net]
コストカットでしか利益を上げられない日本企業は何をしてもジリ貧さw
さらなる賃金カットで少しでも延命をはかるしかないwww

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:57:51.54 ID:sVukFNMt0.net]
いつも偉そうにしてる政治家さん達の失策だな

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:57:56.86 ID:bv0JVVjd0.net]
大企業正規に限定すれば安くないだろ

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:57:58.02 ID:I1gvy8gE0.net]
>>702
そのサイクルを作ったのはアメリカだということを忘れちゃいけない
アメリカの構造改革要求がその流れを作った
やはり戦後レジームが問題だ



771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:58:09.14 ID:gsvXjjIv0.net]
>>665
労働組合が「憲法9条護憲!」しか言わないとか、労働者の待遇が改善するはずがないだろ。

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:58:11.53 ID:mUUPBt3j0.net]
よっ、後進国

773 名前:日米地位協定の改定を [2021/01/28(木) 17:58:11.62 ID:bC8N+TnJ0.net]
>>1
緊縮財政でGDPが増えてないから当然だ。
経団連は消費税増税に反対しろ。

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:58:27.54 ID:8rP7q+QV0.net]
消費意欲のない老人から金を巻き上げろよ
若者や中年は金があれば使うよ

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:58:34.75 ID:cOVpwwAs0.net]
企業どうこうより、日本人の謎の異常な保守化安定志向をどうにかしないと、このままずるずる行ってしまう可能性が高いかと

普通は上手く行かない、駄目だと思ったら、やり方変えるのが普通だと思うのだが、日本人変えないからね。

低成長日本を作り上げた責任政党自民党を、政権からまともに引きずりおろそうともしないから、方向性が変わる訳もない。

90年代の日本新党ブームにしろ、民主党政権にしろ、少し他の選択肢を試そうとはしても、
すぐにまた元に戻って同じことを続けてしまう。

本当に変えたければ、リスクを背負って本気で別の選択肢選ばないと駄目だけど、
それをやらないから、ずっと同じ衰退モードが続いてる。

自分で自分の首を死なない程度にずっと締め続けてる感じ。
締めるの止めればいいのに。

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:58:36.66 ID:TJY1M0nc0.net]
イキった馬鹿が成果主義とか言い出したせいです

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:58:49.46 ID:/Sts8Obi0.net]
第二の所得倍増計画及びそれ成功出来る優秀な人材が欲しいな
日本の1人当たりのGDPは2019年時点40256ドル
米国やシンガポールはその1.5倍強、アイルランドやスイスはその2倍だ
そこら辺でアジア1位奪還、特殊な小国除けばトップクラスの地位を取り戻せ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:58:52.66 ID:GY7cNY4X0.net]
>>764
なんで還元する必要があるわけ?
お前は吉野家の店員にチップでも渡すのか?

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:58:55.62 ID:Kbswnc0z0.net]
技術を流出させたのは経営者
賃金を上げないのも経営者

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:59:01.89 ID:z9IWtYR70.net]
>>734
全然共産主義ではない。
低賃金奴隷への依存という収奪構造は、資本主義の特徴。

>>753
利益を出せば何でも良い訳じゃない。
働く人のパフォーマンスを引出すのが、優秀な経営者だよ。



781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:59:19.64 ID:iDPNK9UG0.net]
>>753
それは君の心と頭が狂ってるから
治らないから
諦めろ

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:59:52.54 ID:3eKdL3fe0.net]
望み通りになってよかったですね

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:00:00.23 ID:YsFKnEBY0.net]
日本製が無いんだから中国が経済制裁してきたら
5秒で破たんするのが日本なんだよ

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:00:06.35 ID:c6goRegk0.net]
トリクルダウンなどとは言っていない!
トリクルダウンを待っている方が悪い!

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:00:15.38 ID:CZNQGJ/T0.net]
>>759
挙句が外国人労働者まで受け容れる始末だからね。
ところが外国人さんも良質なのは来てくれない。

そりゃね、こんな衰退国家に来るのなんて、
ブローカーに借金背負わされたバカくらいしか来ませんよw

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:00:17.88 ID:dqsU6BRq0.net]
海外生産や部品購入を締め上げろ

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:00:19.05 ID:z30PwZL00.net]
>>760
日本の親会社のアメリカ様が喜ぶからしょうがない
日本を安売りしすぎて中国様も株主になってるけど

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/28(木) 18:00:23.86 ID:rIdWmART0.net]
>>1
経団連は人件費抑制を20年以上続けてる。
当然、ロビー活動もな。
表に出ている文書では賃金抑制が常に描かれいる。

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:00:25.15 ID:2wjRem/N0.net]
>>30かつての日本人だな
あんな態度で買い物してりゃ世界中の人から反感買って当たり前だな
そりゃ武力の裏打ちがない雑魚の国日本はプラザ合意させられるしBIS規制されて富を強奪されるわな
高笑いだろうよ今もセルフ経済制裁に成功しているのだから。マイナス思考を植え付けることまで成功。
いい加減に構造的欠陥に気が付く日本人が増えてほしいね

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:00:30.23 ID:PyAeAggt0.net]
30年ゼロ成長とか江戸時代でもないでしょう
石器時代はあり得るか



791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:00:36.68 ID:mGpb5Qx90.net]
いつの間にかじゃねぇだろw
お前らが内部保留溜め込んで労働者に渡さないからだろw

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:00:42.80 ID:GNelEI8u0.net]
中西「『おれは 日本の賃金水準がOECDの
中で上位にいると思ってたら 
いつのまにか相当下位になっていた』
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…」

793 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2021/01/28(木) 18:00:55.25 ID:dFFRO5Ex0.net]
>>778
ただの搾取になるから。

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:00:57.85 ID:bpI/7YPg0.net]
>>6
そうすると公務員が世界の水準を凌駕するからな
うまいことやってますよ

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:01:06.75 ID:YsFKnEBY0.net]
日用品は中国製だから中国がちょっと日本に売るのをやめるよwと言えば
日本は土下座して奴隷になるしかなくなる

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:01:07.38 ID:mOO2HmIv0.net]
白々しい

無能経営者の集まりが売国経団連

さっさと中国に行けよ

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:01:07.88 ID:aR9gBreL0.net]
人のせいだな
本当だとしたら馬鹿でも
なんとかなると言うこと
こいつら馬鹿だよ

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:01:11.45 ID:cOVpwwAs0.net]
労働組合は既存のものだけでなく、自分で好きに作れるんだよ
護憲運動興味がないなら自分で労働組合組織して、そういうのやらない組合作ればいいだけ

新しい企業を起業できるように、労働組合だって既存のものが好みでなければ、自分で作ればいい

やらなくていい理由、変えなくていい理由ばかりを探して、ただ廃れていくのが日本

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:01:22.59 ID:GsOjweFg0.net]
>>1
毎月勤労統計の賃金指数と労働時間指数。

1997年は114.8と115.7、2017年は101.0と100.5。
これから時間当たりを計算すると1997年は99.2、2017年は100.5。1.3%上昇している。OECDの日本のデータは時間給と読むべきではない。

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:01:51.57 ID:gsvXjjIv0.net]
>>760
非正規を積極導入したのは竹中や自民というよりも、自分たちだけは終身雇用を死守
したいと考えた「正社員の労働組合」だぞ。要するに、社会党・民主党系の連中。



801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:01:52.09 ID:NakL31Cr0.net]
都市部の住宅整備を怠るから衰退する
人口減少には勝てない

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:01:59.51 ID:FcbHBc/O0.net]
ふーん、で?

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:02:06.45 ID:Vuuz8A7e0.net]
戦後までの日本は上層部は無能 中間は凡庸でも兵士が屈強だから勝ち続けたけど 今は上層部は変わらず無能 中間は忖度ばかり 兵士もひ弱

もはや負けるしかない 戦後の教育の成果だな 

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:02:08.68 ID:KFNgx9BI0.net]
>>771
社会党がほぼ崩壊しているから
今の方が普通の労働組合を作れそうではあるな

>>780
冷静に考えてみると経団連会長なんてのは大企業の代弁者でしかないんだよ
だから力を持ち過ぎているのが全ての誤りなんだが
やっぱり金のある連中は強いという身も蓋もない話かも

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:02:11.52 ID:/J2og31h0.net]
>>790
人類の歴史からすると、1人あたりGDPはほとんど成長してこなかったんじゃないかな
確か近年の成長は異常なはず

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:02:23.62 ID:4oxLwLsH0.net]
GDPがずっと横ばい
なにかが根本的に間違ってるんだろ

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:02:24.41 ID:2wjRem/N0.net]
>>750
物価も上がるけど給料はさらに上がる
高度経済成長期の特に田中角栄はずば抜けて頭がよかったわ
切れ者すぎて政治生命たたれたな失脚させられたわ。くそアメ公が!

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:02:32.37 ID:FZ2W3ICG0.net]
経団連が自民党政権にいろいろ働きかけた結果なんじゃねえの?w

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:02:33.39 ID:gGjGz48F0.net]
2000年代初頭に構造改革で派遣や非正規雇用を推し進めて、今度は海外から技能実習生という名の奴隷労働移民を推進中だからそうなるでしょうね
いわゆる団塊ジュニアは氷河期世代として徹底的に冷遇したので第三次ベビーブームも起こらず

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:02:43.20 ID:bbVSpURG0.net]
気付くの遅



811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:02:44.47 ID:iDPNK9UG0.net]
>>800
自民も立憲もダメだね
手遅れ手遅れ
孤独死を覚悟

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:02:50.03 ID:K55pIZeL0.net]
相当下位(笑)
バカが言いそうな言葉だな

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:02:51.08 ID:OsteCWSK0.net]
唯一上がり続けていく社会保険料
そして手取りだけが減り続けている

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:02:52.14 ID:16coAVSF0.net]
当たり前だろ。中国と南朝鮮に日本の技術と知的財産、戦後補償という名の下において日本国民の血税を貢ぎまくったのだからそうなるだろ。

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:02:57.79 ID:T7f3zWJH0.net]
>>2
そりゃだってバカなんだもの。
気付けるような知能があるわけなかろう。

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:03:01.77 ID:0RIyTt/K0.net]
莫大な内部留保を給与にまわせば良いじゃん

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:03:07.72 ID:z9IWtYR70.net]
>>750
労働者=賃金が低いので、安物を買わざるを得ない。
だから、労働者に間違いなどないし、罪はないのですよ。

>>770
安倍「戦後レジームからの脱却(嘘)!」
これに乗った、信者とバカウヨ共が悪い。

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:03:26.49 ID:FLi/mNJG0.net]
賃金を上げない限りインフレ目標は達成できないだろ
あれだけ好条件が重なったのにインフレ目標を達成できなかったアベノミクスがそれを証明してくれた

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:03:28.38 ID:V1X0a7xC0.net]
♯経団連要らない

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:04:04.77 ID:2wjRem/N0.net]
>>806
せっかく儲けた金で設備投資をどこにしてるかわかってる?
GDPは国内の経済力を数値化したもの。
構造的致命的欠陥を抱えているんだよグローバルスタンダードは。



821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:04:14.57 ID:vGmXeJgN0.net]
もっと途上国の水準にあわせないと国も会社も回らない

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:04:21.67 ID:YsFKnEBY0.net]
20年前は雇用が守られないからといって非正規に
実際は就職氷河期で無職だらけ
今は日本人の雇用は無視して移民を入れる
嘘つきじゃないですか

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:04:25.39 ID:a+gbrsDh0.net]
そもそも人件費上がらないのは
銀行が人件費高いところには融資しないから

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:04:31.37 ID:sh+ZYiyx0.net]
給料を上げれば済むことなの三やらない

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:04:31.58 ID:eo8lqdwz0.net]
若い奴に金を払うな
氷河期の正社員を優遇しろ

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:04:32.62 ID:q/9bjAo50.net]
日本企業がフェアトレードだのSDGsだの言い出すのも
ちゃんちゃらおかしい話だ

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:04:36.20 ID:Oe1KB2GT0.net]
給料をケチた経済連が原因だろ

828 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2021/01/28(木) 18:04:47.93 ID:dFFRO5Ex0.net]
>>806
消費増税と産業構造。中抜きを禁止すること。

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:05:02.90 ID:dKwhRfQ50.net]
いつのまにかww

他人事だなおい

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:05:17.15 ID:GY7cNY4X0.net]
>>793
最低賃金以上なら問題ないじゃん
嫌なら辞めたらいいだけ
まともな企業ならサビ残も労働者が勝手にやってることに仕立ててるからな



831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:05:20.56 ID:1cGaZTsL0.net]
>>727
北欧が理想とは思わないけど北欧はそれこそ企業の海外展開に日本より積極的みたいだな
まあ日本人が保守的すぎるのは弱点だよ
内需稼ぐ?無理に決まってるだろwこれからさらに少子高齢化進むのに
ほんとウヨは手に負えない。現実がさっぱり見えてない。

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:05:22.69 ID:Gp8KXQvl0.net]
せめて俺が死ぬまで持ってくれたらよい
俺が死んだあとの日本なんてどうなろうが知ったこっちゃない
こんな国に愛国心など持てるか

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:05:29.50 ID:Vuuz8A7e0.net]
いろいろ値段は上がってるけど賃金は上がらない 非正規ばかりになった

日本途上国化政策の成果だ 

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:05:41.26 ID:CZNQGJ/T0.net]
公務員、ユーチューバーが、
将来なりたい職業上位に来るような国になってしまっては、
もうね詰んでますよw

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:05:47.36 ID:0qidUw+Q0.net]
>>10
そんな国一杯あるぞ
まあ滅ぶってより統治機構が粛清されるって感じだけど

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:05:51.49 ID:my2dmKlM0.net]
中西はええやん 
どーせ死ぬだけの老害だし
お前らが自分たちの世代だけ逃げ切ればいいと思って築き上げたんだろこの国

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:05:53.10 ID:Bmb0R+Ij0.net]
没落する一方の日本から脱出することだけを考えろ

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:05:56.51 ID:cXFsUjYw0.net]
日本は無職やニートが多いだけで
労働者の平均である公務員の給料は680万円で世界最高なんだが

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:05:59.71 ID:reQFKBbP0.net]
何もしてないのに壊れたみたいに言うな

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:06:07.86 ID:ea/d8lVB0.net]
特別経済成長しなくても普通にやってたら30年で日経10万、労働者の賃金も倍になってたよ。



841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:06:39.00 ID:sh+ZYiyx0.net]
企業の時価総額ランキングも日本企業は散々な現状

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:06:46.30 ID:KFNgx9BI0.net]
>>800
派遣も最初の最初はスペシャリストだけだったわけよ
一般まで派遣にしたらひどいことになるということは最初からずーっと言われていて
派遣はスペシャリストだけだから絶対に問題になりませんということだった
それから数十年経つと結局こういうひどいことになってる
先っぽだけだから!で妊娠させられるのと一緒

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:07:03.97 ID:2wjRem/N0.net]
>>806
追加でいえば韓国を小泉政権の時にホワイト国指定
これが致命的重傷を負わせたんだよ
それと小泉政権で非正規雇用の業種大幅拡大。少子化が加速した。
政策の大失敗。ホワイト国はマスコミは報道なし。報道しない自由を行使したw
だからあんなに小泉寄りの報道で小泉が正義という構図。

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:07:09.78 ID:ka93iqWY0.net]
無能老害・経団連ジジイ呆けてんのか

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:07:13.03 ID:z9IWtYR70.net]
>>804
何で今更、「冷静に考えて」みたいなフレーズが出て来るの。
始めから分かっていたことでしかないのだけど。

>>790
石器時代の方が成長するでしょ。

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:07:28.42 ID:z30PwZL00.net]
>>838
ギリシャを思い出すからやめろw

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:07:34.31 ID:7fJvL08o0.net]
>>1
馬鹿じゃないのw

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:07:56.33 ID:BuUGDKAc0.net]
中小企業潰す気かよ
日本の99%は中小企業 最低賃金上げたら韓国みたいに経済崩壊
経団連会長は大企業だからそんな事を言える

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:08:05.62 ID:Cq++NBOT0.net]
>>816
コロナ後絶対にこう言うだろうな
「内部留保のおかげで会社が潰れなかった」

850 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2021/01/28(木) 18:08:15.28 ID:dFFRO5Ex0.net]
>>830
> まともな企業ならサビ残も労働者が勝手にやってることに仕立ててるからな

労働力搾取がまとも?泥棒がまともかよ?
恐れ入谷の鬼子母神、だな┐(´〜`;)┌



851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:08:19.40 ID:KrGXBEVY0.net]
いつの間にかじゃぬぇ〜〜〜〜〜〜〜w
お前らが見て見ぬ振りをし続けてきた結果だろ

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:08:19.45 ID:V1X0a7xC0.net]
>>831
北欧??
スウェーデンとかは税金高過ぎて、国営の軍事関係は仕事あるけど、
民間は海外に逃げたと聞くが。

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:08:28.92 ID:Vuuz8A7e0.net]
ギリシャなんてたかが日本の一つの県くらいの国だよって笑ってたが 今は笑えない 公務員天国は国を亡ぼす

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:08:37.08 ID:/8oWCiKW0.net]
経団連を他人事みたいに言うなって言うお前らも
有権者なんだから他人事みたいに言うなって話だけどな
賃上げ阻止のために移民入れるような政党に過半数与えてるは国民だ

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:08:41.86 ID:cXFsUjYw0.net]
>>841
日本企業の内部留保は世界最高なんだが
日本の国家予算を遥かに越えてる

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:08:47.91 ID:qnBN/+po0.net]
>経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが

いやもう順位下げる原因書かれてますやん

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:09:01.79 ID:1KUciv4x0.net]
>>840
日経10万は良く判らんが、賃金は倍くらいになってそうだよね。
したらGDPも倍で税収も倍、赤字国債もいまほどギャースカ言ってなかったろうなあ。

物価も倍だけど。

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:09:18.04 ID:AmhcA/Vt0.net]
円安政策と世代間格差のコンボ

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:09:22.49 ID:eRGql3aL0.net]
>>851
同意

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:09:44.46 ID:bczO4UYR0.net]
30代 年収650万でも結婚どころか彼女すらできないんだけど



861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:09:50.88 ID:/J2og31h0.net]
経営者が悪いとか派遣法が悪いとかいった意見ばかりだな
これらはサプライサイドの話で、需要が一定なのにサプライサイドを改善したら失業者が出るだけだろ
日本に必要なのはデマンドサイドの刺激じゃねーかな
つまり政府が国民に金配ればいいんだよ

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:10:01.84 ID:eJzFW/L80.net]
すごーい。そんなことにこの時期に気がつくなんてすっごい慧眼節穴ですね!

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:10:17.08 ID:z9IWtYR70.net]
何か最近こういうのばっかりだろ。
悪意で進めた国策の責任を問われる場面に至って、無垢を気取って驚いてみせる芝居が流行ってるのかと思う。

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:10:17.54 ID:h9rJjxWI0.net]
われわれが賃上げしたくなるほど生産性を上げない労働者が悪いてことか(´・ω・`)

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:10:43.92 ID:H9gf26Px0.net]
気づくのおっそ
そもそもお前ら経団連が奴隷ばっかり欲しがるせいだろうが

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:10:48.01 ID:cXFsUjYw0.net]
>>860
正社員なら結婚相談所に行けば結婚できるぞ
ただし相手はお金目当てだけど

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:10:58.70 ID:Y7Na0vb50.net]
技術もいつの間にか相当下位になっている衰退途上国
果たしてどこまで衰退し続けるのか

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:11:09.44 ID:2wjRem/N0.net]
>>727
だって初期の段階でパソコンの段階で叩き潰されたからw
本当は覇権をとっていたのは日本だったんだよ。
アメリカは正攻法でアメリカの裁判で負け別のITでも負けそうになった。
派遣を維持するためにスーパー301条とか世論誘導とかあらゆる手段を講じて日本国を叩き潰したんだよ
ゆとり教育までやらせたww

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:11:27.43 ID:iDPNK9UG0.net]
>>842
消費税も何で10%なんだよ

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:11:31.98 ID:gsvXjjIv0.net]
>>849
でも、真実そういう話だぞ。

企業の内部留保の悪口を言う奴らは、頭おかしい。



871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:11:46.62 ID:24McWDMM0.net]
いつのまにか

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:11:47.09 ID:PGuokUQh0.net]
海外から奴隷がこなくなったので、日本人奴隷にしたら賃金水準がさがったわけ?

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:11:50.93 ID:dfTcjs/n0.net]
管理職以上の者の給料は上がり
下の者の賃金が下がったから

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:12:03.38 ID:sh+ZYiyx0.net]
>>855
内部留保をため込んでも株は上がらない

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:12:05.48 ID:1cGaZTsL0.net]
今振り返ると就職氷河期の人たちを自己責任と切り捨てたあたりの時期がかなり大事な日本経済の岐路だったのかもしれないと思うな
今さら就職氷河期の人たちの就職応援してるけどな

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:12:12.35 ID:bApHc9dM0.net]
ずーっと前から言われてたけどもしかして見えてなかった?経済の経の字はなんのためについてるわけ?

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:12:32.83 ID:cXFsUjYw0.net]
>>867
技術は一応上位
世界はフッ化水素すら作れないし
半導体などの製造機械は日本製
韓国も台湾も単独では半導体すら作れない

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:12:38.22 ID:itBj2eHP0.net]
CSISの存在は?
これのせいで財務省は置物化してるじゃん
財務省っていらないよな

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:12:38.91 ID:0GpScJtE0.net]
>>1
じゃあ上げろよ。以上。

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:12:41.58 ID:/8oWCiKW0.net]
賃上げ阻止の為に労働者輸入してる日本で賃上げしたら
失業率が上がるとか脅してる勢力が邪悪



881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:12:47.13 ID:eWDbC+Gs0.net]
    ↑
鼻糞ほじりながら中西が

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:12:55.12 ID:lQyF+ZEk0.net]
今更何言ってんだこのアホ

883 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2021/01/28(木) 18:12:57.58 ID:dFFRO5Ex0.net]
>>842
小さく産んで大きく育てる……これは日本の悪癖よの(;´Д`)昔からの。
拡大解釈していって、結局骨抜きにされる。

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:13:16.48 ID:SOpcjtaP0.net]
>>748
だめだこりゃ
悲観論者はなにもしねえ

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:13:26.29 ID:GY7cNY4X0.net]
>>850
勝手に残って仕事してる奴になんで金を払う必要があるの?
仕事が終わらないから残らざるを得ないとか言う奴がいるけど、会社から指示がないのに残っても原則として残業代なんか出す必要ないからな

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:13:34.85 ID:kmC3Y1II0.net]
という妄想

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:13:35.09 ID:cXFsUjYw0.net]
>>874
株価はミンス時代の3倍なんですがw

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:13:57.22 ID:mTh0y/ej0.net]
終わりだよ安倍は再三賃上げ要求してたし
聞く耳持たなかった民間企業側の責任が大きいかな
株価上げて好景気感だけでできなかったのもわかるけど保身では勝てない

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:13:59.48 ID:rIdWmART0.net]
いい大学出ても悪知恵に全振り
いざとなれば逃げますが何か?
子供より酷い
小学生でも私が悪かったくらい言いますよ
もう放っておいてください

喋るな クソ野朗

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:14:17.84 ID:2wjRem/N0.net]
>>857
国内が変わらなくても対外国的には日本は金持ちのままでいられた
特に東南アジアの所得とか物価みてみろよwもう日本だけが取り残されたわ復活できないねTPPでとどめを刺されるね
馬鹿だねwドイツ観ていてわからねーのかよww
本当に日本の政治家老害は引退させないとやばいぜ。



891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:14:45.98 ID:mUUPBt3j0.net]
自称先進国
哀れだねえ

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:14:48.85 ID:979072P+0.net]
記憶にございません("⌒∇⌒")

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:15:04.62 ID:eWDbC+Gs0.net]
>>71
もう忘れたのかシールズ

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:15:05.51 ID:eRGql3aL0.net]
減税すれば解決

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:15:17.72 ID:+Vro2DNL0.net]
>>1
すんげえ他人事だなあ。

「これこれこういう理由で賃金を上げる事が出来なかった」
と言うのかと思ったら。

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:15:18.29 ID:jeToODCi0.net]
■日本の一人当たりのGDP■
2000年 世界2位
2018年 世界26位

世界史上、戦争も災害もなく
こんな短期間に凋落した国家があっただろうか?

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:15:37.16 ID:GmMjvVC30.net]
>>366
昔からだぞ
民主主義の皮被ってるだけと言われてたやん

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:15:47.42 ID:my2dmKlM0.net]
どうしてこんなに無能なんだ? JAPは

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:15:49.40 ID:dkhjN9JU0.net]
アメリカの一人頭の所得と日本じゃ話にならんくらい離れているが、中央値での比較
だと日本の方が多いという。

アメリカは偏っているのかも知らんが。

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:15:54.98 ID:sh+ZYiyx0.net]
日本は博士号よりコミ力が高い方が評価されて人材が外国企業に流出

海外からも最悪国呼ばわり。博士号取得者を冷遇する日本のひずみ
https://www.mag2.com/p/news/484682



901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:16:03.34 ID:jeToODCi0.net]
>>151
団塊世代が無能すぎて日本の
資産を全て食い尽くしてしもうたな。

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:16:03.36 ID:lDmOcDzM0.net]
>>875
バブル崩壊の時にこれでもかと追い討ちかけたのは大蔵省だからな、あいつらにも責任はある

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:16:09.45 ID:S0AUs4pY0.net]
>>4
パヨク乙!!

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:16:09.76 ID:979072P+0.net]
>>887
売り豚が破産寸前だけどなwww

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:16:23.95 ID:utSTB2690.net]
GDPは世界3位のままなのにどうなってるんだかねえ

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:16:29.65 ID:2hdAHHfG0.net]
民主党政権の負の遺産が大きすぎる

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:16:33.58 ID:KFNgx9BI0.net]
>>883
派遣法が数十年かけて地獄をもたらしたように
特定機密保護法も数十年後には地獄の法律になってるな

>>887
それそれ
それこそがトリクルダウンじゃなくてポンプで吸い上げてるやつ
アメリカも株価絶好調で格差最悪レベルになってる

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:16:42.20 ID:r4IXEm650.net]
お前らが下請け虐めした成果だよ!!
大企業の賃金は上がってる上に働かないおじさんも養ってるからな

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:16:53.60 ID:hitsyuQS0.net]
相当前から知っていてこの発言(保身と責任逃れ)

910 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2021/01/28(木) 18:16:55.33 ID:dFFRO5Ex0.net]
>>885
例えば就業時間中には絶対に終わらない量の、物理的に無理な量の仕事を課す、これは違法なのは理解出来ますか?



911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:16:57.49 ID:97ZADuMP0.net]
リチャードロックフェラーはちんこが直系4で
嫁や母レイプだので暴れた復讐?のは直系7〜だった
よってリチャードロックフェラーとデルタフォースはちんこのサイズで負けて発狂したのだ
天皇3男と側近もちんこの直系がちっちゃいのでそれで負けて発狂である、それ以外もである
つまりちんこの比べあいである
本人らは自分がイケメンと思い込んでいたため、ちんこに負ける顔と思っておらず
ちんこでレイパーになびいた嫁や母に発狂し、自分はやっぱイケメンじゃなかったんだな、ってショックを受け
ちんこを巨根にトレーニングの気力が起きず
死ぬまで負け組になりそうな勢いであった
なおデルタフォース女子隊員や女子の天皇3男側近、あとそれ以外の女子の組織仲間も
リチャードロックフェラーや天皇3男より巨根レイパーとエッチまたやりたがっている
自分にむらむらしており、自分が変態であることを再確認するのであった
処女ではないし性同なのでこんなもんであったた

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:17:01.64 ID:AmFFL2xw0.net]
>>経団連

お前らが、アジア人受け入れを働きかけたからだろ。

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:17:06.63 ID:m+hJ9BnC0.net]
次は失われた40年だな

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:17:12.64 ID:HRdtT1710.net]
>>775

だな、この期に及んでワクチン怖がるとか死にたいのか、
流動化停止して経済死もありうる、早く脱出するには
アビガンとワクチンが必要。

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:17:12.65 ID:XaKnLHGT0.net]
円安誘導したから国際比較したらそうなる

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:17:20.08 ID:itBj2eHP0.net]
>>905
そもそもGDPも横ばいだし、東京のGDPすら横ばいという恐ろしい事態

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:17:29.85 ID:dkhjN9JU0.net]
>>907
株を買ってみてはどうか?

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:17:37.47 ID:sh+ZYiyx0.net]
こんな日本だから中核派のトップが表に出てきたんだよ

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:17:40.20 ID:ZhivCGfa0.net]
給与ケチって献金に回したツケな、知らなかったのか?

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:18:21.60 ID:cXFsUjYw0.net]
>>912
いや
アジアの人件費が上がったのなら
アジアに工場作ったからだろ
日本企業の人件費は高い



921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:18:53.67 ID:EmcmvMOy0.net]
そういう政策この二十年から三十年やってきたくせに何を言う

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:19:05.29 ID:g2sl0iz80.net]
信じられんことだが、1997年以降、四半世紀にわたって、実質賃上げしていない
賃上げしない経営者も悪いけど、賃上げをかちとる努力を放棄した労働側はもっと悪いよ

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:19:07.25 ID:jeToODCi0.net]
>>900
サギ学問の文系学部をまずは
大幅削減するのが先や。

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:19:12.09 ID:1mL0G6vZ0.net]
>>898
無能がトップに居座ってるから

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:19:21.35 ID:979072P+0.net]
>>901
団塊世代「我々が築いた資産を我々が使ってなにか悪いのか」

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:19:23.50 ID:cXFsUjYw0.net]
>>905
日本は人口が多いから
一人あたりだと下がってしまう

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:19:33.72 ID:UsJg1P5Q0.net]
>>849
人を潰して会社が生き残って、どうなるんだろう

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:19:35.23 ID:1cGaZTsL0.net]
>>852
だから理想だとは思ってないって言ってる
ただ書き方悪かったかもしれないが北欧の国が小さな国のわりに存在感あるのは外需しっかり稼いでるから
海外に行く企業多い理由が逃げるように外に出たというより国小さいし国内だけでは稼ぎきれないから行ってるってことだと思う
日本人だって給料満足にしたいならそれくらいの覚悟いるんだよもう
まあ日本も中国やインドと比べたらだいぶ小さいしね
北欧はもっと小さいけど

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:19:43.47 ID:2wjRem/N0.net]
>>861
GDPをあげることができないのが大問題。
問題点もわかっている。でもやりたくないのでやらない経営者。
儲かったお金でライバル国に再投資。さあどうなるでしょう。お前理解できてる?
加速度的に成長して発展途上国がその分野で覇権を握る構図馬鹿でもわかる
始点はアメリカ市場で稼いでいた日本にスーパー301条をたたきつけ数年にわたり苛め抜いたとかいろいろ原因はあるけど
中国をはじめとした東南アジアが稼げる経済大国になれば日本が生き残れるというお人好し的な外交の失態が招いた悲劇。ちゃんと分析できてないよお前は。

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:19:50.05 ID:EmcmvMOy0.net]
>>907
もう実体経済を反映してないからな株価は



931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:19:53.11 ID:/0ujRbor0.net]
~知っていましたか?
A) 知っていた。
B) いま知った。

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:19:54.10 ID:dkhjN9JU0.net]
日本は新たな富の創出より、過去の富を利殖で増やす国になった。
老人国なのだから当然。
こういった国の現役世代は、不利なのは当然で
不利を埋めるには、投資に参加しなきゃならんと思う。

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:20:04.81 ID:sh+ZYiyx0.net]
新経団連もあるよ

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:20:14.01 ID:GY7cNY4X0.net]
>>910
定時になったら帰ればいいだけw
それで給料下げられたら裁判したら勝てるよw

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:20:40.06 ID:cGSZe9TV0.net]
いつだったか最低賃金上げろデモがあったんだけどそのスレではデモをバカにするネトウヨ臭いのが多かったんだよね
今の日本って年収は韓国以下、大卒初任給はシンガポールマレーシア以下、最低賃金はメキシコと同等

比較対象が全部先進国じゃないんだって危機感くらい持とうぜネトウヨよ

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:20:45.85 ID:eZWMlR8O0.net]
ちゃんと氷河期支援してたら内需はまだ生きてただろうにな
氷河期支援しないと生活保護地獄になるし
見捨てても毎日事故物件発生する電車は止まる
公園に遺体ゴロゴロの平安末期羅生門状態

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:20:59.57 ID:rPtlRoxC0.net]
>>920
かつて20世紀末頃には正社員工員1人の人件費が
中国の下請工場の人件費総額より高いとか騒いでたな

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:21:06.05 ID:/8oWCiKW0.net]
自民党の悪政を全部経団連や竹中のせいにして黙認してる有権者が悪いんだろ
移民入れて賃上げ抑制しようなんて政党に過半数与えてる日本国民こそ他人事にしすぎなんだよ
派遣のせいだとか言って派遣業の規制緩和ばかりしてる自民党に好き放題法案通せるようにしてるのも有権者
貧しくなるのが民意なんだろ
俺はいやだが

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:21:23.14 ID:cXFsUjYw0.net]
>>935
韓国の公務員の給料って680万円あったっけ?

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:21:26.75 ID:EmcmvMOy0.net]
>>922
日本の労働者階級なんてとっくに忘れられてるじゃないか?



941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:21:34.38 ID:Z4unrS+T0.net]
お前らが給料上げんからやろwwwwww

942 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2021/01/28(木) 18:21:39.28 ID:dFFRO5Ex0.net]
>>927
大の虫を生かすために小の虫を殺すんだってさ(´・ω・)
お前ら虫だ、ムシ。

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:21:54.81 ID:itBj2eHP0.net]
>>938
自民党というかCSISの意向だからな
結局敗戦国たからこうなる

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:21:59.88 ID:5WRDJ5Qh0.net]
経団連は利益追求集団だから他人を不幸に陥れて自分の利益を得るシステム集団だからしょうがない
問題は政府なんだよ緊縮財政

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:22:06.69 ID:KFNgx9BI0.net]
>>806
新自由主義のスパルタでも結果が出ていればまだ擁護の余地がある
ところが本当に何の結果も出ていない
ただただひたすら労働者がひどい目に遭っているだけどころか
国力まで衰退している
むしろただただマイナスなだけ

>>845
意外と冷静に考えられていないんだよ
問題なのはこいつらの仕事っぷりじゃなくて
こいつらが必要以上の権力を持ち過ぎていること
大企業に利益をもたらす「経団連会長」としては本当に有能な仕事をしている

>>917
貧困でも株が買えて逆転する奴もほんの一部中にはいる
だけど余裕が無くて買えないのが大多数
さらに言うと多くが株をやると株価がどうなるかはまるでわからない
つまりは今の状態が今の株価を維持しているというわけ
そこがあんたのペテンになってる

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:22:11.77 ID:ridIg4tn0.net]
>>939
公務員の話してんのお前だけじゃね?

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:22:17.23 ID:jeToODCi0.net]
>>910
それは転職しない日本労働者が悪いの。
アメリカ人の給与がバンバン上がるのは
労使交渉してるからというより
待遇悪いとすぐに転職するからなんだよ。
500万円→1000万円なんて同一会社じゃ
アメリカでもそうないけど、転職するから
あり得る話になるわけです。

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:22:17.33 ID:dkhjN9JU0.net]
5ちゃんで文句や不平を垂れても自分の環境は変わらない。
副業副収入を得られる手段を講じるべき、YouTubeではいくつかそのアドバイスする
動画もあるし、参考にすべきかと。

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:22:23.20 ID:FcbHBc/O0.net]
経団連=上級村ですからねえ。一般には関係ない話っすねw

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:22:29.30 ID:ZmlvrRHv0.net]
学校教育のせい。
清掃活動・当番活動・係活動・委員会活動などの無報酬強制労働で社畜が出来上がる。
日本式学校をエジプトで作った番組見たが、清掃活動をすると言ったらエジプトの子どもたちは「それは身分の低い者の仕事だ」と言い放った。

何が勤労観を育成するだ。
労働者になったら、70歳まで50年間どうせ働かされるんだから、ガキに無報酬強制労働を押し付けるなよ。



951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:22:33.77 ID:GuD0bGQr0.net]
これをチョンとパヨクのせいにするにはどうすればいいの?

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:22:36.75 ID:UPBg/TtI0.net]
いつの間にかってw
だいぶ前からだろ

2008年頃にはすでに先進国最低
小泉とパソナによって日本は解体された

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:22:54.60 ID:MDs7CMUt0.net]
CSISが黒幕って最近認知され始めたよな

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:22:58.77 ID:KNcVNV9n0.net]
理系学生増える→合理的・論理的思考する人間増加
→無駄な出費しない・子供作らない→経済・人口減少→国家滅亡

結論:合理的・論理的思考=理系優秀=正義=正解じゃないw

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:23:07.05 ID:pehIF5vT0.net]
経団連が
安く人を雇おうとしたからだと思います。

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:23:08.64 ID:979072P+0.net]
>>927
人は宝の時代は終わった
時代はロボットとアンドロイド

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:23:44.71 ID:cXFsUjYw0.net]
>>946
公務員が国の労働者の平均給料なんだが
無職やニートが多いと一人あたりのGDPは下がる
労働者の給料で比べないと

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:23:47.71 ID:ykDKUI9B0.net]
社員が給料決めてるわけじゃないのに

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:24:03.19 ID:EmcmvMOy0.net]
>>896
財務省に依る近視眼的な緊縮が原因

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:24:05.23 ID:V1X0a7xC0.net]
ケケ中某「君たちには『貧乏になる自由』を選ぶ権利がある!w」



961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:24:07.97 ID:dKwhRfQ50.net]
>>1
主な原因は経団連がコストカットを望んだからだろ

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:24:08.36 ID:KJN8/C6m0.net]
パソナは絶対にこんな事は言わない

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:24:09.32 ID:ridIg4tn0.net]
>>956
強いAI持ってる国や企業が勝つ時代になるとは言われてるな
AIなんて2週遅れでどうすんだろうな日本

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:24:20.28 ID:weVaGJAv0.net]
一番の原因は少子化です 日本の市場が縮小→日本企業の売上が縮小→労働者の賃金が減る

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:24:27.54 ID:qvvt+i9e0.net]
>>926
急に人口が増えてるのかw

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:24:31.96 ID:z30PwZL00.net]
>>939
物価の違いがあるから単純には言えないけど
公務員の給料が高いことは基本ダメなことだぞ?大丈夫か?

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:24:35.11 ID:85TUG47b0.net]
政府、財務省、経団連から対極の政策するしかないな

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:24:49.40 ID:rfx9eHJ30.net]
経団連のせいじゃん

経団連役員の賃金を
そいつの所属する会社の子会社の年収中央値ベースにしとけよ
自分のいる会社の年収すら知らないだろうがな

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:24:56.18 ID:EmcmvMOy0.net]
>>1に対するレスの多い事w

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:25:04.80 ID:HRdtT1710.net]
昔のリストラ、製造部門営業だけじゃなく開発担当者まで切ったからな、流出するは。
開発室は温存しないとな。
バカな経営者ども



971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:25:09.12 ID:1cGaZTsL0.net]
>>900
まあ日本ってインテリ層冷遇してるのも沈没の原因だと思うよ
インテリより命令に忠実な体育会系優遇だもん

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:25:15.73 ID:ridIg4tn0.net]
>>966
ウヨは「韓国」ってワード見るとスイッチ入っちゃうからな
ほっといてやれ

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:25:17.39 ID:RSIZeN9z0.net]
賃金は上げざるをえない状況により上がるもので上げるものではない
賃金を上げざるをえない状況とは失業率が下がりきった状態が維持されることである
失業率が下がりきるにはある程度のインフレ状態の維持によって起こる
インフレは金融緩和と財政出動によって起こる
アベノミクスは安倍自身による財政出動の真逆行為(財政支出抑制・消費税増税・社会保険料増税等)により
インフレが妨害され頓挫して今に至る
そして30年間金融政策を無視し財政出動の真逆行為に積極的に賛成してきたのが>>1の経団連である

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:25:23.08 ID:lpuWtmf/0.net]
外人入れまくりゃそうなるのは当たり前だ

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:25:26.95 ID:C5xzxTn10.net]
派遣の闇をメディア含めてだんまりなのがヤバいよ、普通の国なら竹中とか追い出されるで

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:25:27.46 ID:hkN+fkC30.net]
いつのまにか日本の賃金水準はOECDの平均より下、韓国にも追い抜かれてたんだな
下がってるとは思ってたが、実際ここまで落ちてたとは

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:25:28.50 ID:my2dmKlM0.net]
本物のアホはバブル時代に家買えな〜いとか騒いでたアホだとな

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:25:38.12 ID:itBj2eHP0.net]
戦略国際問題研究所の意見を財務省は聞いてるんだぞ

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:25:53.20 ID:T1tchTq80.net]
自分の父親が現役時代に稼いでいた年収は今なら十分勝ち組に入る額だけど当時は大手なら割りと一般的なレベルだったらしい
子供の頃の自分は当然大人になればそのくらい稼げるものだと思っていたけど現実はその半分くらい
そんな奴自分以外にも多いだろうな

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:25:54.73 ID:cXFsUjYw0.net]
>>965
GDPが3位なのに
一人あたりのGDPがそれより下がるのは人口で割るから
算数ぐらいできるよな?w



981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:26:01.62 ID:2wjRem/N0.net]
>>964
一番の原因はグローバルスタンダードだGDPが絶対に増えない根本的原因。

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:26:03.61 ID:979072P+0.net]
>>957
労働者が減ればいいだけ
※自分はそれに賛成ではないが世の中はその方向にもう動いてる

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:26:05.23 ID:fm0w5ytI0.net]
>経団連の中西宏明会長

このような人が経団連会長や役員が続けられることが
なにより衰退の証明であり、現状のようになってしまった証明で
このままの社会的価値観で今後いい方向には決して変わらない

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:26:09.42 ID:EmcmvMOy0.net]
>>8
昭和維新の歌(青年日本の歌)だね
そろそろ経営者が刺されてもいい時代だと思う

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:26:20.54 ID:7U3vXDLE0.net]
>>973
日本には強い組合とストライキが必要ってことか

986 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2021/01/28(木) 18:26:26.63 ID:dFFRO5Ex0.net]
>>934
それで帰れる社員がどれだけ居るのかと。
まあ君には理解出来ないだろうが。

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:26:39.72 ID:IFeofMEK0.net]
アベノミクソ詐欺に騙されたバカのせいだろ

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:26:47.38 ID:V1X0a7xC0.net]
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪
ゲリノミクス ゲリゲリボンバー♪

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:27:00.93 ID:D5D7hKW50.net]
ずっと入院中だよな

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:27:02.17 ID:eZWMlR8O0.net]
>>971
スポ推無くしたほうがいいな
昔は貧困層引き上げる手段だったけど今スポーツやってる子金持ちだろ



991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:27:06.38 ID:Um0ijzpe0.net]
お ま い う

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:27:16.69 ID:z30PwZL00.net]
>>975
竹中が普通に選挙を応援に出てるから与党とかメディアの中では
プラスのキャラ付けなのかもしらん

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:27:19.31 ID:5vbEOU+r0.net]
>>1
トリクルバカタレ
経団連の自業自得
奴隷移民の低賃金が日本人の所得引き下げとデフレに貢献

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:27:29.21 ID:jeToODCi0.net]
>>981
それは文系脳の勘違い。
日本のGDPが伸びなくなったのは
科学技術競争に勝てなくなったから。
これを反転させるには大学の文系潰して
理系学部を充実させないとダメ。

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:27:30.12 ID:1mL0G6vZ0.net]
>>963
まずはIT技術者をドナドナしたり使い捨てたりするのをやめるところからだね

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:27:39.43 ID:EmcmvMOy0.net]
小泉純一郎政権(大蔵族系外資族)が近視眼的緊縮して日本企業の外資比率を上昇させ天文学的配当金を増やした

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:27:42.76 ID:QtO0nbNA0.net]
何がいつの間にかだよ
そうするように仕向けておいて何言ってんだよ
激痛に苦しんで死ね

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:27:57.92 ID:KFNgx9BI0.net]
しかしお隣中国のGDPが20年で12倍になってるのに
その恩恵をまるで受けられていないとは無能過ぎやしないか?

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:28:06.12 ID:B3qMIPVn0.net]
自分らは悪くないってな(爆笑)

死ねクズ

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 18:28:11.33 ID:EGH0wNt70.net]
上げ



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 28秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef