[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 18:50 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★4 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/01/28(木) 16:20:43.37 ID:sWYQlmrr9.net]
経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。
26日に開いた労使フォーラムによって2021年の春季労使交渉が始まり、連日で労使トップが意見を表明した。
経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが、業績の堅調な企業には積極的な対応を求める。

中西氏は賃上げについて「首相から賃上げのモメンタム(勢い)を維持してほしいと言われる前から、危機感を持っている」と強調した。
菅義偉首相は20年12月の経済財政諮問会議で賃上げの継続を経済界に求めていた。
古賀信行審議員会議長(野村ホールディングス特別顧問)は記者団に「従業員になるべく報いていく。こんなときこそ(賃金を)上げられるところは上げよう」と語った。

連合の神津会長は「平均賃金は先進諸国と1.5倍前後の開きがあり、国内総生産(GDP)でもかつて15%程度だった日本の比率は6%程度に下がった」と主張。
デフレ脱却に向けても「14年からの政労使での賃上げの流れ」を継続するよう求めた。

観光や飲食業を中心に経営が厳しい企業も多いなか、今回は労使ともにメッセージの発信方法で苦心している。
連合が求める2%程度の賃上げについて、経団連は業種横並びでの達成は「現実的でない」とみている。

経団連は「働きがいと働きやすさの実感」もテーマとして掲げる。コロナを機に広まったテレワークでの生産性向上や人事評価、労働側が求めるハラスメントの解消などを各産業や企業で話し合っていく。
職務範囲を明確にして成果で評価する「ジョブ型雇用」については、労働市場の活性化に向けて経団連が普及をめざす。連合は、特定の職種で人件費の固定化につながらないよう慎重な議論を求める。
今回の春季交渉は3月17日に集中回答日を迎える。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF276MJ0X20C21A1000000

★1が立った時間:2021/01/28(木) 13:25:42.18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611813494/

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:18.29 ID:V1X0a7xC0.net]
※経団連から自民党へ
法人税負担だりーから、庶民全体から取れ→消費税
士官多くて兵隊たりねー→ゆとり教育
兵隊の給料たけーんだよ→派遣の全業種への開放
やっぱ兵隊のきゅーりょたけー→TPP(外人への労働市場開放)

経団連「何でこんなに国力落ちたんだよ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:28.93 ID:cOVpwwAs0.net]
内部留保は増えないとやばいもので、増えること自体は当たり前

日米企業の内部留保比率は30%強で殆ど差がない、企業規模は圧倒的にアメリカの方がでかいので、
内部留保の総額でいえば、日本はアメリカの数分の一に過ぎないし

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:18:37.31 ID:BB07KAr90.net]
>>449
人が足りてないならば賃金は鰻登りに上がるぞ
現実は人は足りてないが賃金が出せないなのでベトナム人を大量にいれている
つまり不況

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:53.83 ID:YIH5xXo60.net]
>>394
無くなるまで

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:18:55.02 ID:85WsZFXu0.net]
>>460
派遣増加で給料高くなったか?

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:19:07.68 ID:KFNgx9BI0.net]
>>417
日本も中国も同じく国家資本主義に向かっているという笑えない現実

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:19:14.90 ID:FlyPosFX0.net]
>>1
じゃ、賃金水準上げて、輸出業も苦しめちゃえよw

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:19:25.13 ID:3kxOdZqG0.net]
てめえらが溜め込んでるからやろ

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:19:41.18 ID:9VoXrCKD0.net]
>>1
トヨタ出身とキャノン出身の会長の
望んだ賃金になったよね。



475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:19:41.52 ID:I1gvy8gE0.net]
>>467
大ウソをつくな
内部留保の比率はアメリカより日本のほうが異常に高い状態になっている

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:07.38 ID:1KUciv4x0.net]
今回のコロナ禍で思った事と言えば、
太平洋の向こうじゃ失業者がフードスタンプに車で列をなしてるんだけど、
仕事の無い彼等が乗ってるトヨタやホンダ、BMWが俺の購買力じゃ一寸手が無いって事と、
うちらが生保の世話になるには車なんか所持出来んだろなって事。

どうなってのよ?と思うね。

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:13.23 ID:qiYpRwYf0.net]
どんどん悪くなる
なぜなら低能なる日本人には自分で事態に対応できる能力がないから
歴史が証明している。あきらめろ、低能ジャップ

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:20:18.48 ID:1cGaZTsL0.net]
>>239
的外れだわ
起業とかやりづらい環境やベンチャー育たない環境にしてるのは日本の場合むしろ社会の上の方や政府、省庁の問題が大きい
ベンチャー企業を育てよう、新しい風も必要だ、なんて発想なかった
口では言うけどずっとやれてない
そして大企業が既得権益守ろうと新興の企業や新たな文化をなかなか認めない風土が日本は強いと思う
だから野心ある人はアメリカ行ったり日本出て行く。やっぱりそれは日本の年功序列による硬直性がさすがにいきすぎてるからかもしれない
頭の良いお年寄りもいることは認めてるけどあらゆる面で超高齢社会の弊害はあると思う
現役世代にかかる税負担もさすがに厳しくなりすぎてる

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:20:20.09 ID:8WVj//5o0.net]
最近越してきた近所の家、子供達は中華系の小学校に行かせてるけど
義務教育でも中華系の学校通わせる事は可能なんだ…
日本の学校入学は義務じゃないの?

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:21.71 ID:GLeNJsEg0.net]
為替介入てありえんくらいの金額だし
介入に使う金を円で庶民にばらまけ
外貨準備なんか積み上げる必要いっさいないぞ

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:20:24.74 ID:vBbVbqKc0.net]
どの口が言ってんだ無能が!
緊縮に増税に移民して賃金が上がると思うか?

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:33.70 ID:kj/rIVSL0.net]
反自民とか…与野党共々真っ黒だよ!
まさにディープステートの手先

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:45.40 ID:mQ9B3p960.net]
元凶が何言ってんだよw

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:47.28 ID:CZNQGJ/T0.net]
30年間がいつの間にかと言えるレベルの日本の経営者って、

そりゃね、日本が世界からドンドン置いてけぼり食らうわけだわなw



485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:20:47.28 ID:F2Uddhhg0.net]
>>422
OECD失業率の解説はこちらなぜか韓国を引き合いに出してるやばいよやばいよw

なぜ韓国の失業率は低いのか、若者の実際の失業率は26.8%?
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=65175?site=nli

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:20:47.61 ID:8PEYZsQT0.net]
役員以上は退職しても死ぬまで顧問という名目で例え痴呆になろうが年間何千万円ももらえるような制度になってる会社出身の老害が何言ってる

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:54.61 ID:cOVpwwAs0.net]
人が足りてないから、普通なら賃金は上がる
新卒に関しては実は相当上がってるし、20代の可処分所得なんてバブル期より遥かに多い状況。
若者に金がないとか現実無視してる嘘でしかない。

日本の所得が上がらない、落ちているのは、若年層では無く中年以上の世代、
会社にしがみついて辞めたがらない世代の賃金が抑制されて上がらなくなってる。

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:02.88 ID:I1gvy8gE0.net]
戦後レジームという家畜小屋の中の平和で安住してたら堕落するわけだ
上級はもちろん一般もだ
子供部屋おじさんと同じだ
やはり日本は覇権を目指すべきだ

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:04.58 ID:DO4il8kx0.net]
>>439
エアコン1台の値段は半分以下に下がったけどな

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:13.34 ID:BB07KAr90.net]
>>481
それは政府に言ってやれ
国民が望んだことだ何年もやりやがって

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:19.61 ID:n3awbfri0.net]
労働時間はどれぐらい減ったのか
有給の取得とか
そういう比較もないと
片手落ち

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:21:20.44 ID:pWCnu3jZ0.net]
>>471
要は需要がもうないんだよな
アフリカが最後の土地と言われてたけどどうも難しいみたいだし
未開の土地を使いまくる方法が早くも限界に来た

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:24.59 ID:kaY/zmUM0.net]
着実に下がっているのを放置しといて、これか

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:24.74 ID:8yfH+ZBz0.net]
経団連はアホだらけなのかァ〜ッ!



495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:21:29.81 ID:DxAwcmDR0.net]
>>441
こないだ出た新型日産ノート、
当たり前の装備つけただけで300万円オーバー
30年前は300万円といえば高級車の値段だったのにな
今じゃ300万円じゃ大衆車しか買えない
給料は30年前と変わってないのに

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:21:33.21 ID:n72fqq0t0.net]
>いつの間にか

ぶん殴りてえ(´・ω・`)

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:21:43.26 ID:3kxOdZqG0.net]
てめえらが私服を肥やしてるからやろ

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:21:44.52 ID:J84neY1m0.net]
いつのまにかで草
どんだけ関心ないんだろ
もう辞めちまえよ

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:04.24 ID:9vG5SoAK0.net]
解雇しやすいように正社員制度を破壊した30年
経団連や竹中による差別動画が残ってるよなぁ

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:22:07.47 ID:hKjG8tUi0.net]
今更www

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:22:10.42 ID:aOYssH+C0.net]
>>469
失われた20年「ククク、失われた10年がやられたようだな」
失われた30年「奴は失われた四天王の中でも最弱」
失われた300年「ロストジェネレーションの面汚しよ」

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:17.35 ID:I1gvy8gE0.net]
こうなったのは基本的には上級が無能だから
だから上級を引きずりおろして体制を入れ替える必要がある

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:22:29.22 ID:I3u7ikVD0.net]
日本すごい

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:32.06 ID:kaY/zmUM0.net]
内部留保が適切じゃない所の法人税爆上げする法律でも作れ



505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:22:36.37 ID:HeZZmhZr0.net]
てめぇのせいだろうが、ジジィ

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:37.15 ID:3UjwqmeT0.net]
中西「30年間ボケーっと過ごしていたら、気づいたら外国に負けたわwww」

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:38.45 ID:xlMd/Cgk0.net]
日本はだいぶ貧しくなった

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:39.02 ID:9VoXrCKD0.net]
>>466 
今の多数の日本人は、
トヨタのクルマ、
キャノンのカメラ、プリンター買えないよ。
中国メーカーだよ。クルマも電気カーで中国メーカーになる。

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:22:47.12 ID:HMTOmteN0.net]
>>362
一流(笑)

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:22:50.41 ID:GUYapVYI0.net]
コストカットを続けた結果
発展途上低賃金国家と並んで
ついに追い越したやったね
アホ

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:23:02.96 ID:QipEPgVW0.net]
最低賃金ギリギリでしか払わない大企業をまず何とかしろよ

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:11.09 ID:3n5tD4jB0.net]
どの口が言うとるんじゃ!!

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:23.09 ID:xrxJse3S0.net]
>>453
かもしれないが、長期的にみて自分の足を喰ってるタコと同じだと思うわ。

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:33.59 ID:ElxCHOJz0.net]
30年前は貧乏人でもヴィトンやプラダのカバン持ってたわ



515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:40.28 ID:Um0ijzpe0.net]
本日の おまいうスレ

経営者がそうしてきた

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:41.13 ID:YCdLp3hm0.net]
自分の報酬を欧米並みにしたいから

バレてるって 売国奴死ねよ

あ もうすぐガンで死ぬらしいな

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:23:53.32 ID:ie7hChIo0.net]
賃金は多くても10円強単位でしか上げないのに、税金は平気で上げるからこうなる

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:24:00.64 ID:AGT80Lov0.net]
>>479
何で在日だろうが支那人に日本国憲法が出てくるんだよ
参政権すらねーよ

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:24:07.96 ID:GupfdzVn0.net]
>>440
両国とも人口ピラミッドは素晴らしいもんね
お先真っ暗な日本とは大違い

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:24:24.76 ID:1yhnk36o0.net]
容量単価が同じでも900ミリリットル牛乳の方が売れる
結局消費者がバカだからだよ

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:24:26.42 ID:ebmUMvi30.net]
>>1
お前らが政府と二人三脚でやって来た事だろが。
今さら何言ってんだか。

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:24:29.07 ID:cYwKzmJ80.net]
いつの間にか(すっとぼけ)

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:24:32.05 ID:I1gvy8gE0.net]
円安誘導、緊縮財政、移民政策、消費税増税、コストカット・スリム化・無駄を省くと称するもの全般をやめさせなくては
これらは全部労働者の賃金を下げるための政策だ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:24:38.12 ID:KjpcWFAX0.net]
なんだこの他人事感
お前らのせいでこうなったんだろ



525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:24:42.46 ID:KIY70q/d0.net]
>>1
経団連やパソナ竹中の方針でなったんだろが
おまえらは日本人の敵
もちろん自公政権もな

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:24:45.24 ID:kj/rIVSL0.net]
日本を衰退させる目標に向かって努力する政治家、官僚、経団連!
技術は支那、南朝鮮へ渡し本来潤う筈の日本を貶める事に最大限努力する悪党ども!全員逮捕しろ!

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:25:00.83 ID:DO4il8kx0.net]
>>479
義務じゃないでしょ
インターナショナルスクールでもOKだし
学校の側が学校として認可されてりゃいい話

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:25:10.31 ID:QmwRteam0.net]
お前らが望んだことだろ

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:25:14.28 ID:9VoXrCKD0.net]
>>479
子供をバイリンガルにする為に、
日本のアメリカンスクールに通わせる日本人もいる。
ユダヤ(英語)、中共(北京語)が自由に喋れれば、彼等の子分として安泰だよ。

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:25:31.48 ID:yCEOnBip0.net]
賃金低ければ当たり前では?
なんで中国は日本に爆買いの旅出来ると思ってんだ

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:25:42.55 ID:KFNgx9BI0.net]
>>498
経団連なんてのはしょせん大企業の代弁者であって
国の代弁者でも労働者の代弁者でもないという擁護はできるけどな

大企業の代弁という自分の仕事を誠実に全うしたわけであって
国や労働者の代弁は特に仕事には含まれない

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:25:48.01 ID:OgEUrBiQ0.net]
日本は発展途上国だった!?



海外「先進国ばっかワクチン接種している!!!」 日本さん😭菅首相😭
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611821807/

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:25:49.55 ID:YBwpncM+0.net]
上級が肥え太りすぎ

デベロッパーに新興金持ち住宅地を案内してもらったことあるけど
家の門がイギリスのストーンサークルみたいな巨石で出来てたり意味わからなかったよ
金だけは無尽蔵なんだなー的な門だった

日本は配分がダメ

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:25:58.46 ID:+VzDWM5g0.net]
いつの間にかって今まで気づいてなかったのか
そのうえ税金だだ上がりしてるんだぞ



535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:26:11.32 ID:p3ZFeK6O0.net]
そら企業が利益を上層部と会社のみに還元
それ下層部には金回らんようにしてるんだもん、当たり前

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/28(木) 17:26:13.08 ID:NjOEpBy+0.net]
>>5

しらばっくれてるだけだぞ

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:26:53.88 ID:1Y2x6vYi0.net]
>>30
日本人の頭の中は20年前のまま
当時、日本に来ている中国人はまあまあ良い育ちだったけどね

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:26:55.05 ID:yCEOnBip0.net]
総理はナマポ受給すればいいとか言う始末だしな

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:26:58.79 ID:VksgHDJS0.net]
不思議ですねえ?w
誰が下げろって言ったのかなあ?w
是非持論を拝聴したいな

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:27:16.89 ID:8+F+p23g0.net]
大きな企業様が経営失敗を人件費のせいにして、
人件費削減とかやるから削減された人件費分の消費が落ち込んだんだろ。
馬鹿じゃねーか?
馬鹿に失礼か。

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:27:24.75 ID:SdQRITb30.net]
まあ日本の労働者は英語もできない、プログラミングもできないだからなあ
賃金が低いのは能力的に当然かと

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:27:30.91 ID:qAvLpwR50.net]
>>1
今は日雇い派遣は違法だけど
俺の周囲の日雇い派遣は自分含めて超貧乏人
借家暮らしはいい方だしネカフェもまだいい方
天井が青空星空暮らしもチラホラ

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:27:30.98 ID:gpApWe8K0.net]
いつの間にかじゃないだろう、国策だろう低能が

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:27:44.90 ID:jFvPYwSU0.net]
この30年間
日本の生産業構造を潰し続けたのが
目先に利益だけに終始している経団連



545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:01.25 ID:yCEOnBip0.net]
派遣社員と揉めたキヤノンが何だって?

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:03.02 ID:o6JCK1cI0.net]
全員 悪人

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:04.41 ID:GY7cNY4X0.net]
職場の人間関係は良いとか言ってる奴がいるけど、組合も作れないくせに仲が良いとか馬鹿みたいだよな

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:06.49 ID:h1SIUC5n0.net]
加害者のくせに何を言ってんだ
盗人猛々しいわ

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:18.45 ID:VksgHDJS0.net]
当時の奥田とかの言葉
教えましょうか?

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:28:31.48 ID:DO4il8kx0.net]
>>487
なんでそんなに辞めさせたいの?

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:28:37.75 ID:LS9DMdD90.net]
白々しいの?
それともホントの馬鹿なの?
自民党に円安を要求し増税を要求し移民政策を要求した
その口で言っちゃうの?
馬鹿なの?死ぬの?

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:28:41.50 ID:cOVpwwAs0.net]
安定を求めたら、成長という変化を求める世界と比べて、相対的に廃れていく。
日本人は安定求める人が増え過ぎてしまって、そんな人達に適応した国になってしまった。

変わらなくていい理由ばかりを探し求めてる間に、世界はどんどん変わっていって、
昔は日本企業日本人が稼げた市場が、別の国の企業に奪われるどころか、
市場ごと消え去って新しい別の商品サービスに変わっていたりもする。

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:28:45.02 ID:aOYssH+C0.net]
みんなもう諦めるんや
これからは日本人がベトナム行ってとんがりコーンかぶりながら田植えして
ベトナム農場主から1日2万ドン貰う時代になったんや

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:28:52.67 ID:1cGaZTsL0.net]
>>432
これに関してもそもそも離れて当然な面もあるわなと最近だいぶ上の世代の人と話したよ
だってそもそも車関連税金上げすぎだもん
上の世代が若い頃と全然負担違うんだから
まあ車に対する憧れの意識の変化もあるけど当然っちゃ当然だな日本の税率では



555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:29:07.55 ID:R7/IeNzj0.net]
>>1
おまいう

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:29:10.45 ID:lb79G8jI0.net]
>>1
最低賃金引き上げに反対し、移民を入れさせ。
政権に圧力を押し通した責任者、経団連。「いつの間にか」。

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:29:21.23 ID:klTsxjp50.net]
何を今さら…
T中が元凶だろうに

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:29:36.96 ID:f9K5jprA0.net]
いつの間にか中国にGDP抜かれてるとか言い出しそう

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:29:40.79 ID:XSTy/gJM0.net]
そりゃ破壊的な震災が平成だけで5,6回起きてるんだよ
気持ち沈む人がたくさん出てきても仕方ない
他のOWCD国でこんなこと三十年で起きてるとこなんて皆無だろ

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:29:49.12 ID:1mL0G6vZ0.net]
菅「融資と生活保護があるから給付金などの支援はしません」
西村「国民の皆さんには今まで以上に危機感を持って感染拡大しないよう協力をお願いします」
小池「自粛してください。ステイホームが重要です」
加藤「ここまで感染が拡大するとは予想していなかった」
黒田「日本の財政状況は極めて深刻な状況だ」
中西「いつのまにか日本の賃金水準が下位になっていた」

これが日本のトップ層ってかなりヤバくね?

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 17:29:54.87 ID:N3Tq9nkw0.net]
>>508
別に国産を買えるんだけど中国の製品が安いからね
老後不安で貯金に回したいし

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:29:55.31 ID:V1X0a7xC0.net]
ケケ中某「上流に金を流せばトリクルダウンで全体に行き渡る」

ケケ中某「トリクルダウンなんてあるわけないでしょ。信じたお前ら馬鹿w」

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:04.35 ID:eZWMlR8O0.net]
> 削減された人件費分の消費が落ち込んだんだろ。
ほんとこれ
ごくごく簡単な算数だよね
なんで無視したんだろな

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:08.40 ID:AGT80Lov0.net]
東朝鮮人自治区トンキンを首都にして、日本人死ねの私利私欲の策しかしなくて日本沈没、トンキン歓喜



565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:09.93 ID:3PJqxomv0.net]
1997年を100とした場合の資本金10億以上の売上などの変化
売上はデフレのせいで103しかにしかなってないのに経常利益は306
割りを食ったのは人件費と設備投資
こんなことやってていつの間にかとか言ってる頭をどう形容すればよいのか
mtdata.jp/20190721-1.jpg

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:30:10.21 ID:3tXIbZdl0.net]
>>1
計算取りなのにあえて言うのは保身を保つ為だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef