[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/05 22:06 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【たばこ】イオンのほぼ全従業員、出勤45分前から喫煙禁止に★5 [記憶たどり。★]



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2021/01/27(水) 05:56:05.27 ID:i8rQDfVK9.net]
https://news.livedoor.com/article/detail/19590507/

イオンは国内のほぼすべての従業員に対し、勤務中だけでなく出勤の45分前から喫煙を禁止することを決めました。

イオンは、勤務時間中を禁煙にするほか、出勤前や休憩から職場に戻る前の45分間もたばこを吸うことを禁止にします。

これは、たばこを吸い終わった後でも喫煙者の息や、髪の毛、衣服などからたばこの成分が出続ける「三次喫煙」によって
周囲の人に影響を及ぼすとされているためです。敷地内での喫煙も禁じられているため、1時間の休憩時間内に
たばこを吸うことは事実上、難しくなります。

来月末までにイオン・グループの全従業員の9割にあたる45万人が対象になるということです。

イオンでは、従業員の禁煙を支援するため通院治療費の補助や啓発プログラムの実施などを検討しているということです。

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611657695/
1が建った時刻:2021/01/26(火) 12:38:05.24

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:51:37.41 ID:dnao9jAl0.net]
>>677
時間の妥当性はともかく、臭いに無自覚だから一定の時間を示す合理性はあるんじゃないかと

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:52:48.00 ID:wwzolMzt0.net]
>>1
イオンはこんなのばっかりだな。

694 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:53:12.49 ID:9NP0Wxve0.net]
>>681
禁煙場所で吸えないのは当たり前

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:54:40.81 ID:jyZau//E0.net]
>>681
マナーとルールは違うんよ?

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:55:15.61 ID:9NP0Wxve0.net]
>>682
臭いが問題なら紙巻きタバコはダメは分かるがプルームテックはどうかという話になるな

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:55:41.21 ID:XzTbBJl50.net]
>>1
ほぼすべての従業員に対しってどういう事?
ほぼに該当しない奴は吸ってるのか?

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:56:06.32 ID:jXQHoiMS0.net]
でも休憩時間にタバコ吸うなら意味なくね?

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:56:11.97 ID:3yY4xW5P0.net]
>>656
なんかWHOの研究には研究者の個人的なバイアスを感じるんだよね
( ´・∀・`)

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:56:24.50 ID:rWcvoPXo0.net]
  
単なる無知の誤解と言うだけなら放置も出来る。
しかし、その無知の誤解が社会に悪影響を与えているなら、
真実を伝え誤解を解くことは個人や社会を守る事に成ると思う。

低脳嫌煙厨が遣って居る事は、単なる嫌煙運動だけの問題じゃ無く、
己の価値観で他人様を抑圧する事を肯定する行為で、ある意味
魔女狩りや過激な菜食主義者と同じ事を遣って居ると気づくべきだ。
十人十色・百人百様と言う言葉が有る様に、個々人は色々な考え方が
有ってしかるべきだし、色々な価値観を持って居て当り前の事なんだわ。
そして考える葦である人類の叡知は、それらがどの様に共存していけるか、
それを考える事が人智の妙なる技を発揮出来る場だと思うんだよね。

日本は他の先進国にも類を見ないような、画期的な分煙の方法を考えるべきと思う。



701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:57:09.91 ID:Q+p5GfVq0.net]
46分後からは臭わないの?

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:57:12.72 ID:FchjBE8D0.net]
接客が口からうんこ息出しても

703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:57:15.31 ID:dnao9jAl0.net]
>>686
臭いがしなけりゃバレないから問題ないんじゃね

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:57:38.37 ID:XzTbBJl50.net]
>>656
コロナ重症化もデマだったしな。

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:57:42.36 ID:atI3eL0r0.net]
九州の最近できた店舗勤のおっさんが朝通勤途中で
いっつも歩きたばこしてたから後ろから追い越すと
き臭くて臭くて、とうとうこっちが通勤
道順を変えざるを得なかったからこれは朗報。

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:58:07.49 ID:xWw2Wycs0.net]
やめたいのにやめれないやつ良かったじゃん。

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:59:07.12 ID:Fs6Y1DEH0.net]
加熱式はバレないからそっちにしろって事か?

708 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:59:20.38 ID:Kn2BIOce0.net]
「ほぼ」ってなんやねん。
取締役は除く、とかか?

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:59:31.23 ID:u2aG1+Jt0.net]
>>696
うちの場合、隠れて吸っるやつ沢山おるで

710 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:00:29.30 ID:eP+Bnrzx0.net]
加熱式を売りたくて売りたくて仕方のない連中がいるんだろうな。
ネットの広告でも、タバコはもう古い? とか扇動しているし。



711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:01:12.06 ID:9NP0Wxve0.net]
>>693
もちろんバレなきゃセーフだわな
ただこの件は出勤直前に喫煙所でプルームテック吸ってるの見られたら処分の対象ってことだからおかしいって話さ

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:01:16.76 ID:u2aG1+Jt0.net]
テレワークやってる喫煙者は本数増えてそう

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:03:38.65 ID:V3ZoO80N0.net]
コロナなのに禁煙できないやつは解雇 解雇 いくらでもタバコ吸わないやついるだろう  雇い治せ

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:08:16.36 ID:hCTgUqr50.net]
PMIアイコスがイタリアと日本で先行発売、会社のあるアメリカが後ってのがね
喫煙者のあつかいなんてカナリアかブタと一緒、クソだせえわ

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:10:02.99 ID:JjeQm/AK0.net]
>>655
早死にするから一人当たりの医療費を寿命で割ると喫煙者の方が高くつく
一生で考えると長生きする方が割高だけど
どっかに統計あったぞ

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:10:39.75 ID:x3PdT3wg0.net]
ほぼって何だよw重役は喫煙OKですか

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:12:42.26 ID:JjeQm/AK0.net]
>>598
非喫煙者のうち正確悪い奴を嫌煙者と呼ぶ
みたいな定義してないかw

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:14:46.91 ID:yAsaiVe20.net]
喫煙者じゃなくても午後になればだれでも臭いよ

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:17:15.37 ID:7cl2txKU0.net]
コロナで飲食からの転職で人員に余裕が出来たか?
ミニストップやマイバスケットで結構な離職者が出ると思うぞ

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:17:29.03 ID:emPXfM7Q0.net]
45分前ギョウザ納豆禁止!! にてきるんかな?
45分で消えるとは思えないけどヤニ

>>707

大体あってる。



721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:19:03.83 ID:+g/6s2IW0.net]
>>709
単に喫煙者のヤニタイムが長すぎるんだろ

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:22:29.23 ID:F6eryc4s0.net]
もう最初から喫煙者採らなきゃいいじゃん

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:24:24.75 ID:k8HK19aL0.net]
加熱式に移行すればいいのに
あれなら臭いがこびりつかないからまだ許せる
何でもかんでも禁止ってのはちょっと頭悪すぎ

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:24:33.41 ID:hCTgUqr50.net]
少し前まで公的施設で唯一時代遅れに臭かった警察署ですら最近じゃタバコ臭くなくなった
あれだけ臭かったパチンコップまで禁煙の波が押し寄せ飲み込まれているのに
飲食扱うイオンがタバコ臭いままなんてありえない
残りの一割の闇のほうが興味がある
納入業者対策かな?上級役員かな?それとも反社か?わざわざ穴をあけ敵を見やすくしたんだろうか

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:26:55.52 ID:emPXfM7Q0.net]
>>713

俺は加熱式の方がクサいと思うんだけど?
友達のタバコは我慢できても、アレに変えてから我慢できなくなった。

こびりつくかどーかはよくわからんが。

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:27:07.54 ID:I7UjWrcx0.net]
これだけ規制が入っても販売をやめないってことは煙草で潤ってる政治家がいるな

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:27:26.34 ID:WaVfFeBG0.net]
こーゆー差別主義的な会社はボイコットだな
アップル スターバックスと同様 イオンは使わないことに決めた

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:27:57.30 ID:v9ecl4E20.net]
拘束時間が正義の日本人には
生産性の意味は到底理解できないんだろうな

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:28:19.96 ID:yNidlqNf0.net]
対象にならない1割ってどの立場の人なのか知りたい

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:29:03.83 ID:jyZau//E0.net]
みんな勘ぐってる"一部"ってのは、一部イオンモールに出店してる、gloストアのスタッフのことじゃね?

もちろん裏付けの無い、俺個人の想像だけど。



731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:30:15.25 ID:yAsaiVe20.net]
>>719
課長以上はOKとか

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:30:33.52 ID:emPXfM7Q0.net]
>>718

それって煙草休憩ガー言ってる嫌煙の人の事?

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:31:45.07 ID:v9ecl4E20.net]
偉いやつは対象外と勘ぐってるやついるだろうけど
あいつらが禁煙圧力掛けまくってる

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:34:09.04 ID:emPXfM7Q0.net]
>>719

国外の現地人で適用が無理っぽいトコじゃね?

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:36:30.32 ID:pkWLo5460.net]
企業としてこれはどうかと思うけど臭いが残ったりするのは事実だからな

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:43:03.23 ID:+g/6s2IW0.net]
>>718
接客業なのにヤニ臭さを撒き散らすってさすがだと思うわ

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:44:57.76 ID:KNqwivnz0.net]
>>212
マジレスで肺から排出してんだよ
肺を洗えるならそうして

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:51:58.33 ID:xJY1b/Jj0.net]
へっちゃらへっちゃらリセッシュふりかけりゃバレないってw

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/27(水) 13:52:08.91 ID:qZmilnSH0.net]
>>714
JRの運転手や車掌の 詰め所 が
時々ドアが開くとヤニ臭いよ。

740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:53:37.30 ID:EWEtOkFB0.net]
電車に乗る人間も45分前から喫煙禁止にしてくれ



741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 13:56:02.47 ID:yAsaiVe20.net]
>>730
こういうキチガイが現れる

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:56:27.08 ID:XH9RYdeh0.net]
ヤニも臭いんだけど夏場のワキガのほうがきついわ
あれって会社で手術強制とかできないのかな?

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:56:33.01 ID:8kbvK+mz0.net]
こういうのより歩きタバコを行政が本気で取り締まるべきだろうね
せっかくのゾーニングの考えも我慢ができないあいつらが自ら壊してる
喫煙者にも非喫煙者にも得にならないのが歩きタバコなんだよ

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:57:22.60 ID:9PjiIlCf0.net]
面接の時に喫煙者は不採用にすればいいんじゃね?

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:58:02.00 ID:JjeQm/AK0.net]
>>731
いやでも本当に臭いよ
駅の喫煙所で吸ってそのまま満員電車に乗ってくるのは勘弁して欲しい

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:01:23.72 ID:w33kyjFX0.net]
https://www.excite.co.jp/news/article/Jisin_1943821/?p=2

いかにも被害者の人権は無視するタイプの似非人権が、例によって考え穴だらけなのに落ち着いて考えてみてくれとか言ってて大いに失笑www
争点になるとしたら3次喫煙及ぼさない時間として45分て書いてある45分の妥当性
エビデンス()アリの公的ガイドラインとか有れば確実に負ける
勤務時間街とか全く関係ないから
なんなら3次喫煙発生時の罰則だけ設けられてて、入口の測定で引っ掛かったら無断欠勤扱いとか、そんなのが良いか?

パヨクって人権侵害って言ってりゃどんだけコロナ蔓延させても勝ちとか思ってるから度し難い

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:05:56.66 ID:TR02exa40.net]
>>732
有害物質が検出されるならこの話と同じ土俵に上がるのでは
臭うのは臭い粒子を鼻が取り込んだから(ウンコくさいのはウンコの微粒子)は有名な話だけど
ヤニ臭いのはほぼそのまんま有害物質だからね

夜、息が酒臭いのが電車に乗ってきたら離れた方が感染確率下がるかもな
呼気に会食のそれが含まれる可能性

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:06:03.26 ID:b8uuBwzz0.net]
ニコチン切れてきたら接客に支障きたすのでは

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:09:51.61 ID:hCTgUqr50.net]
自分の部屋で好きなだけ吸えばいいのに、駅、コンビニ、道路
家族や恋人が憩い、運動するひとがいる公園、河川敷、所かまわず
わざわざタバコ吸いポイ捨て
タバコ、アイコスだろうが永遠に許されんわ
同じ文脈でパチンコや珍走、煩い車乗りら、タバコ同様、十年後、内燃排除へと社会が変わったら
迷惑をかけた分、臭かった分、他、恨みつらみが、激烈になり帰ってくる、社会の敵としてお墨付きを与えられるということは
つまりは、サンドバッグ、そういうこと

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:13:21.92 ID:Srngs+bo0.net]
ヤニカスどもに人権なし!



751 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:13:48.75 ID:5zHCATM/0.net]
プルームナントカみたいのにしたら

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:14:46.66 ID:9NP0Wxve0.net]
>>736
毒物なんだろ
時間関係なく測定して反応したらアウトにするのが当たり前じゃん

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:16:10.60 ID:9NP0Wxve0.net]
>>739
自分の部屋で好きなだけ吸ってても45分ルールが適用されちゃうって話なんだが

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:19:02.37 ID:Qv4tgjVs0.net]
最近はうまく
匂い消してる店員いるけどなぁ?

設備の問題かな

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:21:11.72 ID:r0RHf8W60.net]
ガムにしたら?

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2021/01/27(水) 14:21:46.89 ID:DvbXDR1Q0.net]
>>1
勤務時間外も拘束するのは違憲だな
その45分も給料出すならわかるけど
だいたい休憩時間も給料出ないんだから何をしようが会社に束縛する権利はない

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:22:06.14 ID:1EKbJgrz0.net]
>>724
国外な気がする

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:22:47.73 ID:ABO0BSda0.net]
>>739
嫌煙家っていつもイライラしてて
>>1の意味分かってないレスして馬鹿みたいに
ニコチン吸って脳みそ動かしたら?

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:22:54.17 ID:KaCkMiuh0.net]
タバコを大麻と同じ禁止薬物扱いにしてくれればやめれる。
早くやめたい。。。

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:24:34.86 ID:ABO0BSda0.net]
>>749
やめて3年経つけど別にいい事なかったよ
食べ物の吸収率が高くなって糖尿病の危険度増すし
コロナの今は吸っておけ



761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:24:42.82 ID:hRpvPx4h0.net]
>>685
マナーが酷いとルール化されるんだよ

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:26:06.23 ID:hRpvPx4h0.net]
>>684
営業も含めて接客業で悪臭をさせないのは当たり前

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:27:10.47 ID:YkLkWyEV0.net]
>>736
引っかかった社員が受動喫煙でない事を証明できるんか?

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:27:52.38 ID:vv3aWk7L0.net]
これでオマエラの大好きなイオンで快適に買い物ができるな

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:28:56.14 ID:w33kyjFX0.net]
>>746
人権議論するなら他の従業員をヤニ臭≒毒物から保護する方が優先
抜き打ち検査で敷地立ち入り時に検出されたら解雇でも通るっちゃ通る
どっちがマシ?
まあ対策を徹底姿勢に対して突きどころが「客はいいのか」って辺りだろうな
客を束縛できるわけ無いだろ、だからこそ社員に厳しめにってあたりが予想される答えだが
本来はマスクと一緒で客にも要求はすべきかと

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:30:57.51 ID:tiUUf4Ne0.net]
歯根嚢胞とか歯茎の根が腐って膿みが溜まって
ドブ臭いとかウンコ臭さとタバコの匂いが混ざった
猛烈にクサイ口臭の人いるよね

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:31:38.54 ID:QGuq/AKt0.net]
人権侵害でも何でもない。
45分前分の時給払えって言ってる奴は
通勤時間の時給も払えって言ってるのと同じ。
アホだろ。

タバコ吸わない従業員には何の影響もない規則だからな。
ちょっと一服してきますわ〜で15分を1日平均3回やられてるって調査でもしたんだろ。
だから喫煙者どもの45分は取り上げなってこと。分かれよ。

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:31:55.70 ID:JjeQm/AK0.net]
> 勤務時間外も拘束するのは違憲だな

今だと介護職や医療職が「休日に人ごみに行くな」って厳命されてたりする

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:32:50.36 ID:emPXfM7Q0.net]
>>736

3次喫煙って10年前の喫煙痕からも出るらしいから、イオン全部建て替えないと
ダメだねー

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:34:01.76 ID:w33kyjFX0.net]
>>753
時間と同じで閾値で調整するしかないだろうね
あと必ず口元で測るとか
持ち込み撒き散らす自体がダメって話だから2段階にして下は有給扱いでも良いかもね
客にも強いた場合もそうだが会社持つかな?
結局、時間で切った方が無難だろ



771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:35:29.50 ID:w33kyjFX0.net]
>>759
できたら素晴らしい!
まあやれる範囲でしかやらんだろうけど

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2021/01/27(水) 14:36:46.16 ID:DvbXDR1Q0.net]
>>755
あああ?
昔みたいに電車内だろうがどこでも吸えるようにしときゃ匂いなんて気にならないから今すぐ戻せば良いだろ
どこでも同じ匂いなんだから
禁煙にしたのが悪い

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:37:11.36 ID:emPXfM7Q0.net]
>>760

3次喫煙云々なら当然客にも求めないと意味ないよね。というかこっちの方が多いハズだし。
つまりパーフォマンスでしかないんだな。 え?客も禁止??

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:37:30.62 ID:oXhdzwcD0.net]
タバコ吸うやつって基本汚い奴多いからな
仕方ねえだろ

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:40:38.31 ID:We6HTPE80.net]
15分休憩の時吸えんやん

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:40:39.86 ID:emPXfM7Q0.net]
>>761

つまり10年消えないものを45分ごときじゃ何も変わらない〜
喫煙者イジメには効果的かもしれんが

解決には解雇しかないね。

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:46:20.56 ID:jyZau//E0.net]
>>751
ルールは拘束であり、それを制定するための根拠が必要なんだけど
業務時間外の個人の行動を、企業側が独自ルールで規制するのが妥当なの?という話ね

タバコに対する好き嫌いは別として
感情問題を切り離して考えにくいなら、タバコじゃなくコロナに置き換えてみてもいい

例えば「コロナ感染リスクがあるから、従業員は出社45分前以降の飲食禁止」とかね
マナーや努力義務ではなく、社内ルールとして「強制」され
無断飲食してないか、プライベートタイムの行動をチェックされたり、違反罰則を科せられたりしても納得できる?

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:46:29.46 ID:JjeQm/AK0.net]
>>766
そもそも代謝してる人体と無生物の壁じゃ違うし
「45分」の基準と「10年」の話も違う

「10年前に喫煙室だった部屋はヤニ臭くて使い物にならん」ってことと
「喫煙者の呼気の有害物質が喫煙前のレベルに戻るには45分かかる」って話

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:46:35.87 ID:pMOi/2WU0.net]
タバコは要らんな

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:48:32.55 ID:JjeQm/AK0.net]
>>767
例えば「コロナ感染リスクがあるから、従業員は○人以上での会食や忘年会禁止」とか普通じゃない?
なんで「呼気から有害物質が抜けるための45分」を食事に適用するんだw



781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:49:10.39 ID:U1vkibk60.net]
田舎にとってイオンは貴重な雇用。
応募者が殺到してて、タバコのフィルターでもかけなきゃ
収拾付かないんだろうな。

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:50:52.82 ID:0H8PuLhm0.net]
臭いが問題ならベイプにすればいいじゃん。

ニコチン個人輸入して。
これで全部解決

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:52:06.67 ID:B++7sBO60.net]
45分前からタバコ吸うなはただの禁止だから業務命令では無いのでは?
45分前にタバコを吸えは命令になるから賃金発生しそうだけど

微妙なところだな

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:53:49.04 ID:yp8qhUJY0.net]
労働法令に精通する労務管理士です。

就業時間中の全面禁煙
→これは就業規則に職務専念義務が規定されている以上、合法と考えられます。

45分前ルール
→これは正直判例が確立されるまでどちらとも言えません。
ちなみに訴訟待ちの間は会社側法規ですのでこれを理由に懲戒処分をすることも可能です。

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:54:19.69 ID:mN2Vcl1Z0.net]
休憩になったら速攻で敷地外に行ってタバコ吸ってから食事に行くのかな
そこまでするなら禁煙すればいいのにって思う

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 14:56:54.58 ID:hrIk6xqL0.net]
個人の人権無視だろ

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:59:40.89 ID:jyZau//E0.net]
>>770
そっちの例えの方が思考し易いなら、別にそれでもいいよ
要は嫌煙感情に思考を左右されたく無いだけで、枝葉のディテールはどうでもいいんだ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 15:01:25.53 ID:EJzvCvIb0.net]
喫煙者の方が社交的で性格が良くて信頼がおけるってデータ確かあったな

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 15:02:53.55 ID:JjeQm/AK0.net]
>>774
「コロナ感染リスクがあるから、従業員は○人以上での会食や忘年会禁止」と
「三次喫煙防止のため、従業員は出勤45分前以降の喫煙禁止」は
同じような正当性があると考えられると思いますか?

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 15:03:30.83 ID:0H8PuLhm0.net]
ちょっと今のタバコ警察は行き過ぎてるわ



791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 15:03:58.34 ID:eXx4aSkn0.net]
>>623
それだと主観でばらばらになる
呼気から成分が出なくなる45分という線引きをしてるだけ

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 15:09:22.18 ID:rBe+2qSW0.net]
従業員の禁煙を支援 ×
従業員の禁煙を強要 ○

ほんとひどいね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef