[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/05 22:06 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【たばこ】イオンのほぼ全従業員、出勤45分前から喫煙禁止に★5 [記憶たどり。★]



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2021/01/27(水) 05:56:05.27 ID:i8rQDfVK9.net]
https://news.livedoor.com/article/detail/19590507/

イオンは国内のほぼすべての従業員に対し、勤務中だけでなく出勤の45分前から喫煙を禁止することを決めました。

イオンは、勤務時間中を禁煙にするほか、出勤前や休憩から職場に戻る前の45分間もたばこを吸うことを禁止にします。

これは、たばこを吸い終わった後でも喫煙者の息や、髪の毛、衣服などからたばこの成分が出続ける「三次喫煙」によって
周囲の人に影響を及ぼすとされているためです。敷地内での喫煙も禁じられているため、1時間の休憩時間内に
たばこを吸うことは事実上、難しくなります。

来月末までにイオン・グループの全従業員の9割にあたる45万人が対象になるということです。

イオンでは、従業員の禁煙を支援するため通院治療費の補助や啓発プログラムの実施などを検討しているということです。

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611657695/
1が建った時刻:2021/01/26(火) 12:38:05.24

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:08:18.25 ID:jyZau//E0.net]
アルコールが残っていると判断力が低下する上、各種成人病の原因となって健保制度を圧迫するので、出勤4時間前以降と店舗敷地内での飲酒を禁止します

体臭エチケットのため、出勤前のシャワー使用を義務付け、休憩時間後には必ず歯磨きorマウスウォッシュを行っていただきます

イライラして接客態度悪化するので、出勤1時間前以降と店舗敷地内でのスマホゲーム禁止します

各種コンプライアンス上の都合により、従業員の各種動画サイトのアカウント取得を禁止します

社内風紀と通勤の安全を確保するため、出退勤時の服装は当社指定の制服とします
またいかなる理由があっても寄り道は禁止とします

男性社員の髭と長髪、アクセサリー類の着用を禁止します
女性社員は髪染めを禁止し、下着の色は当社にて指定します


ヤニカスざまぁと笑っているうちに、会社都合で個人の自由をいくらでも規制できるディストピアが生まれそう

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:08:48.93 ID:s3uh7wUc0.net]
>>561
遅かれ早かれ禁止薬物か、それに準じた扱いになるでしょ
数の力はどんどん削がれてて反発も弱まってるし

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:09:13.15 ID:8wxGlRVO0.net]
>>44
逆な 喫煙室の建設、維持管理、清掃、喫煙室の家賃相当の収益ロス、全てコストでしかない

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:09:13.47 ID:+hgEnm6r0.net]
喫煙してる人って他人に配慮出来ない人が多いよね。

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:09:13.97 ID:UBF4R2kQ0.net]
>>1
出勤45分前から勤務時間に算入してくれる良い会社ですね

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:09:37.48 ID:FhLA4e+20.net]
ユーチューブでたばこ今まで吸ったことない人に吸わせたらどうなるかってやつで
数本吸っただけでヘビースモーカーなってたな
たばこは脳を刺激するから中々辞めることできない大麻よりも中毒性あるからな

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:09:40.07 ID:Fmmc11490.net]
リアルでは喫煙者に同情的なんだけどこういうとこの書き込み見てるとやっぱ甘やかさんでいいかなと思うわ

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:09:51.26 ID:9NP0Wxve0.net]
>>555
喋るな

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:10:17.22 ID:zlwY144b0.net]
>>549
就業規則の遵守事項の追加決めただけで違法無効になることは無いから
何決めてもいいんじゃね

揉めるのは処分の重さだけでしょ



582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:10:53.19 ID:x9pt2s6p0.net]
エレベーターでヤニ臭い息吐く汚い老いぼれ殺していいように法改正しろすだれ禿内閣

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:11:01.43 ID:g096dsmk0.net]
>>554
アルコールと言う麻薬成分を体内に取り込むと理性を失い事故や犯罪を誘発する他害があるが
ニコチンと言う麻薬成分を体内に取り込んでも理性を失う事は無いし事故や犯罪を誘発する事も無い
アルカスが叩かれるのはアルコールと言う麻薬成分そのもの、ヤニカスが叩かれるのはニコチンと言う麻薬成分では無く喫煙と言う麻薬の摂取方法
全く別の理由ですよ
コレは「前日に焼肉を食うな」「ダウニー禁止」のカテゴリーやね

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:11:05.74 ID:9NP0Wxve0.net]
>>556
50分前に吸ってたのか45分前に吸ってたのかなんて分からないから辞める必要は無いな

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:11:37.52 ID:8wxGlRVO0.net]
>>565
タバコ禁止ごときでディストピアか
 だいぶ禁断症状キテるな

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:12:01.84 ID:Ht9m35nJ0.net]
まぁガチで臭いからな
次はタクシーの運転手ちゃうw

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:12:05.08 ID:+hgEnm6r0.net]
>>573
雇う側も雇われる側も自由だからね。社則が気に入らないなら退職すれば良いだけだし。これからは喫煙者は採用段階で弾かれていくよ。

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:12:11.98 ID:9FWA78lr0.net]
ヤニが無いと仕事できない時点で廃人
人として終わってる

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:12:25.71 ID:ncMT0Oz20.net]
>>568
喫煙者は話しやすいやつ多いよ
嫌煙者は攻撃的でいじめ好き、腹が黒い
たばこスレ見てるといつもそうなんだけど、自覚しないの

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:12:37.16 ID:u2aG1+Jt0.net]
>>574
エレベーターはやばいなw
喫煙者が乗った後10分経っても臭う

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:13:37.40 ID:cE5R8N450.net]
自衛隊みたいに煙缶ないところでは吸ってはいけないシステムに



592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:13:55.49 ID:9NP0Wxve0.net]
>>565
そして誰も入社しなくなった

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:14:04.79 ID:+hgEnm6r0.net]
>>576
そんな事言ってても、そのうちアルコール測定器みたいなの作られて終わりだよ。ニコチン測定器とかね

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:14:12.31 ID:s0bnOEdw0.net]
>>558はネタで書いてるけど>>297はネタじゃないんだよな
喫煙者の闇を感じる

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:14:53.87 ID:QkKnYsp60.net]
床屋はマジでそうして欲しい
QBハウスとか

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:15:37.67 ID:8wxGlRVO0.net]
会社の役員が近所のオフィスビルの喫煙室に執務中行くんだよ 服務規程違反のうえに白い目でみられてんの気づいてない

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:16:31.95 ID:+hgEnm6r0.net]
>>581
俺の知ってる喫煙者は糞ほど性格悪いけどね。車で同乗者に断りも入れないでタバコをスパスパ吸い出して車内灰だらけにして平然としてる様な奴だよ。当然、ポイ捨てもお構い無しだ。

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:17:16.40 ID:9NP0Wxve0.net]
>>573
でも違法性のある事を後付けで追加したら無効だろ
これ業務開始45分前の行動を縛るのが合法かどうかって話でさ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:17:38.28 ID:axernU6G0.net]
>>14
このご時世にノーマスク近距離で会話かよ。おめでたいな。

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:17:47.77 ID:8wxGlRVO0.net]
>>581
あなたのまわりは70%以上悪い人なのか 大丈夫か?

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:18:07.57 ID:djyrH0ju0.net]
煙草止めるか会社辞めるかどっちか選べって言ってんだろ



602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:18:19.81 ID:YJRd2Lof0.net]
タバコスレは必ず嫌煙陰キャが吠え出すよな
歩きタバコ見ても何も言えないでプルプルしてるくせに

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:18:37.74 ID:9NP0Wxve0.net]
>>585
それなら分かるんだよ
時間ではなくて呼気に含まれる濃度で判定するならね

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:18:51.55 ID:ncMT0Oz20.net]
>>589
ひどいのと付き合ってるね、本人に何も言わないの
俺はチンピラ系は無理だな

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:18:58.11 ID:cE5R8N450.net]
倫理とか心のモラルで言えば
なんとなく5ちゃんねらの時点で責める資格なし
的なイメージが思い浮かんだ

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:19:59.17 ID:ncMT0Oz20.net]
>>592
7割が嫌煙者ではないでしょ

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:20:01.13 ID:19YIYJSv0.net]
俺は嫌煙だけど正直やりすぎ
日本人の潔癖症が国を滅ぼす

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:20:12.16 ID:YJRd2Lof0.net]
>>589
そんなのと付き合うしかない環境にいるお前も同レベルってこと

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:20:16.27 ID:+hgEnm6r0.net]
>>584
そんな事にはならないだろ。消費税10%とコロナで大不況だよ。第四氷河期が喜んで入社してくれるよ。勘違いしない方がいいよ。これからは買い手市場だって事をね。臭い産廃は処分ですよ。

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27 ]
[ここ壊れてます]

611 名前:(水) 12:20:16.31 ID:u2aG1+Jt0.net mailto: >>589
クズじゃん
処分してしまえ
[]
[ここ壊れてます]



612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:21:00.68 ID:axernU6G0.net]
>>43
ちがうぞ
あいつらは、くさい?文句言うな他にもくさいものあるだろ!と変えてきやがる

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:21:03.91 ID:nHIHPoer0.net]
服務規程だな
禁煙が叫ばれ出した頃に大企業が通勤中の喫煙禁止とかやり始めた
内容的にはそれとほぼ同じだろうがイオンはまだだったか
煙草を吸うことに良い印象が無いんだから企業が客や近隣を気にするのはしょうがない

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:21:16.29 ID:8wxGlRVO0.net]
こないだ車の窓から火がついたままポイ捨てしたおっさん、ついでに紙くずまでポイ捨て 喫煙者がいい人ばかりとか頭おかしい

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:21:43.24 ID:g096dsmk0.net]
>>593
まあ民間企業だからな
それもアリ
でもこれが公務員とかならこのやり方はアウトなんやろうね

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:21:45.82 ID:vbcAhXVm0.net]
会社かタバコをどちらかを辞めればいいじゃない

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:22:42.49 ID:aKWPpVen0.net]
>>6
その理屈だと副業禁止の公務員はどうなる?

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:22:55.36 ID:+hgEnm6r0.net]
>>600
性格にレベルって関係あるの?w高学歴はみんな天使みたいな性格なの?お前は頭悪そうですね。タバコ止めた方がいいですよ。血流に悪いからね!

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:23:21.33 ID:T1pwca9n0.net]
>>588
取締役って労働者じゃないよね

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:23:39.69 ID:HkURrm/60.net]
無職に喫煙者が多いのはそういうことか

621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:23:55.76 ID:Aiz3jA1G0.net]
>>607
なら会社だね



622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:24:06.16 ID:BFgsDKDk0.net]
出勤する前にちんこ触ったりまんこ触ったりするなよ

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:24:10.72 ID:vJmRiwfk0.net]
タバコの臭いがアウトならワキガもどうにかしろ。

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:24:35.25 ID:Aiz3jA1G0.net]
>>611
無職はタバコ買う金ないでしょ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:24:46.68 ID:VQfQcDXN0.net]
禁煙を強要するのはナチ

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:24:52.74 ID:Jp0eVcSt0.net]
タバコよりトップバリュの食品の方が身体に悪いと思う

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:25:00.63 ID:j/XFJCZB0.net]
ヤニカスは「俺たちは税金を」って言うけど、たばこの害による医療費(保険)の負担増のことは言わない。

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:25:38.61 ID:hCTgUqr50.net]
タバコ吸う人と口ききたくないし、同じ空間にいたくないし、クセーし、嫌ならやめろ、だろ?
皆、素直になったもんだ
中毒で自己管理のできない従業員が低コストで去ってくれる、悪くない手だよ
肥満、喫煙、飲酒は病院のベッドで糞尿垂れ流し死臭を漂わせている病人らの原因だし
これにパチンコギャンブルという指数を加えれば
優良な従業員が残り、後々、精神や身体で起こる問題まで減少だ、コロナで好調だからできる攻めだね

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:25:44.89 ID:1P4eOFiM0.net]
なんで勤務時間外も拘束すんだよ
人権侵害だろ

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:25:51.15 ID:HkURrm/60.net]
>>615
それが不思議なことになぜかタバコ吸ってるんだな

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:25:58.56 ID:Aiz3jA1G0.net]
喫煙者の方が長生きしたりするから、面白い



632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:26:20.61 ID:D9urY7Ed0.net]
>>391
ではそういえばいいタバコの匂いをまとって出勤するのは許されないといえばいい
タバコを吸うのを禁止とはわけが違う

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:26:57.19 ID:g096dsmk0.net]
>>617
その通りだがそれとコレとは話が別だろw

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:26:59.73 ID:YuBvq+IK0.net]
勤務時間外の縛りって違法なんじゃねえの?

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:27:08.59 ID:5HEnO9lh0.net]
iQOSならセーフだって

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:27:17.61 ID:axernU6G0.net]
>>124
ほんこれ

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:27:22.83 ID:z64KIZzE0.net]
勤務時間前に飲酒しないのと同じだね。
当然の事ながら割増賃金なんて不要だよ。真似する接客業は増えそう。

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:27:23.88 ID:HkURrm/60.net]
>>618
つーか、大した額でもないのに高額納税者ヅラすんなって思いますね

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:27:56.95 ID:1EKbJgrz0.net]
>>581
社会は話しやすさより臭くない奴を選んだんだ

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:28:06.12 ID:CF6mrS0b0.net]
45分前の45分前も禁止します!

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:28:11.41 ID:eLVoUU/m0.net]
>>623
まあ臭いが残らんように喫煙できるならすりゃあいいんじゃないの
本当にできるなら吸ってもバレないだろ
本当にできるならな



642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:28:12.61 ID:7RnDYdOt0.net]
タバコ+コーヒー=うんこ臭

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:28:16.68 ID:jyZau//E0.net]
>>577
お前、タバコ叩きに必死過ぎて、もはやタバコの事しか考えられなくなってんだなw

>>584
そうなってくれれば良いのだけれど、現実は、超有名なブラック企業にすら求人応募が耐えない状況

イオングループは業界最大手だし、変な前例を作らせると後が怖いよ

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:28:17.40 ID:Aiz3jA1G0.net]
30分前と45分前に吸った違いなんか判定できるのかな?

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:28:24.22 ID:dnao9jAl0.net]
>>623
実際そう言ってたんだろうけど、直前まで喫煙する奴がいっぱいいたんだと推測

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:28:34.04 ID:Fmmc11490.net]
今や喫煙ルールは厳しくなりルール通り完璧に振る舞える喫煙者はほとんどいない。その結果ルールを守れない自分を正当化するような思考習慣が無意識に定着して屁理屈人間になってしまうとしたら、ちょっと可哀そうではある。

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:28:45.70 ID:zlwY144b0.net]
>>590
よく争われるのが勤務時間外で犯罪して
この規定で処分された場合

その時間外拘束が全て違法という理屈だとこれも違法だけど
裁判で違法になったことはない
処分の重さについては色々

>会社の名誉や信用を損なう行為をしないこと。

モデル就業規則について
https://www.mhlw.go.jp/content/000496452.pdf

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:29:21.83 ID:XmG89nVD0.net]
社員の健康のためなのかな…もしかしてトップバリュも食べちゃいけないルール?

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:30:01.01 ID:9CbIf1wG0.net]
喫煙する人が通った通路とかは数分くらいは臭い残ったままだもんな
歩くだけで服に付着してる物質を飛ばしてるのだよな
香水とか体臭は近寄らなければ臭いしないがタバコは通過した場所に臭いを残す
同列には考えられないな

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:30:10.45 ID:eP+Bnrzx0.net]
否定するならまずは自分がタバコを吸ってから否定するべだな。
そうでなければ、ただの嫌悪論にすぎない。
俺も酒とタバコ両方経験があるが、酒は20代半ばで断ち切ったよ。
たまにだけど、仕事先で酒臭い奴とかいるじやん。

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:30:16.84 ID:9NP0Wxve0.net]
>>601
あの条件なら廃棄されたほうが人間らしい生活できそうだな



652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:30:25.03 ID:rWcvoPXo0.net]
  
出社前や昼食での、納豆の飲食も禁止して欲しいわ。
臭くてかなわない。

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:31:02.76 ID:Aiz3jA1G0.net]
シャワー浴びて、着替えられれば、10分前でもOKだよね?

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:31:52.27 ID:9NP0Wxve0.net]
>>638
喫煙禁止場所以外での喫煙は犯罪じゃねえからなあ

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:31:54.21 ID:HkURrm/60.net]
>>639
社員の健康
生産性の向上
喫煙所の設備費削減
企業イメージ向上
など

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:32:16.64 ID:Sh3orX0H0.net]
このご時世、未だ喫煙者が居るとは
しかも生鮮食品を扱う従業員とか
よもやよもやだ、喫煙者として不甲斐なし
穴があったら入りたいっ!

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:32:23.15 ID:sSZK4d9L0.net]
>>1
タバコ臭えやついるもんな

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:32:27.32 ID:g096dsmk0.net]
>>644
歯磨きしろやヤニカス

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:32:32.02 ID:Aiz3jA1G0.net]
>>643
前日の深夜にニンニク入った食べ物食べるのも禁止だね

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:32:32.59 ID:ncMT0Oz20.net]
>>639
値上げのせいで、むしろコンビニでたばこしか買えなくなってから健康になったりして

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:34:01.72 ID:FhLA4e+20.net]
タバコ吸わないし臭いも嫌いだがここまで締め付ける必要はないと思うね



662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:34:24.59 ID:jyZau//E0.net]
このニュースを「タバコ問題」に限定して捉えるのか
「企業対個人のルール問題」として捉えるのか
それによって反応が全然違うんだな

単に喫煙者叩きたいだけの奴は、話にならんからもういいや

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:34:28.41 ID:Aiz3jA1G0.net]
狭い喫煙所に入ると臭いが、外で吸えばそれほどでもない

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:34:35.32 ID:znjPaBaD0.net]
>>618
早死にするからトータルでは高くならんわ

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:34:37.71 ID:rWcvoPXo0.net]
  
禁煙運動も、あのWHOが言い出した事だからね。w
数十年経って、いまだに有害性が証明されて居ない。

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:35:24.95 ID:Fmmc11490.net]
元喫煙者の喫煙者叩きは激しいよな
かつての自分が許せないんだろうけどリアルにそこまで言うなよと思うこともしばしば

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:35:53.06 ID:c/77wiUr0.net]
営業とか臭いと注意入るよね

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:36:47.72 ID:+Spkl3UL0.net]
>>6
くっさw

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:37:17.19 ID:P/7+nBk90.net]
>>186
普通の会社なら勤務中は酒禁止だし、運転する業種なら勤務の8~12時間前から飲酒禁止だよ。
それとは別に、公共の場所での飲酒や酩酊の禁止は法制化するべきだと思うけど。

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:37:46.99 ID:JlpMPcUs0.net]
>>3
お前自分のドブ臭い口臭気付かんのか?ウソだろ?

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:37:57.62 ID:Sh3orX0H0.net]
>>656
日本に限らず諸外国の長寿者でも喫煙者多いからねw



672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 12:38:16.25 ID:axernU6G0.net]
>>173
しない。
休憩時間だからとい

673 名前:ってなんでも好き勝手できるものではない。
就業規則などの社内基準で禁止されてない範囲で自由に過ごせる。
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef