[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/05 22:06 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【たばこ】イオンのほぼ全従業員、出勤45分前から喫煙禁止に★5 [記憶たどり。★]



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2021/01/27(水) 05:56:05.27 ID:i8rQDfVK9.net]
https://news.livedoor.com/article/detail/19590507/

イオンは国内のほぼすべての従業員に対し、勤務中だけでなく出勤の45分前から喫煙を禁止することを決めました。

イオンは、勤務時間中を禁煙にするほか、出勤前や休憩から職場に戻る前の45分間もたばこを吸うことを禁止にします。

これは、たばこを吸い終わった後でも喫煙者の息や、髪の毛、衣服などからたばこの成分が出続ける「三次喫煙」によって
周囲の人に影響を及ぼすとされているためです。敷地内での喫煙も禁じられているため、1時間の休憩時間内に
たばこを吸うことは事実上、難しくなります。

来月末までにイオン・グループの全従業員の9割にあたる45万人が対象になるということです。

イオンでは、従業員の禁煙を支援するため通院治療費の補助や啓発プログラムの実施などを検討しているということです。

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611657695/
1が建った時刻:2021/01/26(火) 12:38:05.24

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:19:57.83 ID:Fmmc11490.net]
自己管理出来ないのに人が管理してやろうとすると逆に金要求とか家畜以下w

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:20:33.68 ID:Qao2XWXP0.net]
>>14
そんなもんいらん

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:21:06.16 ID:O/DH3AeM.net]
>>407
そもそも中二病で始める5chを
大人になってもやめられないほど
自己管理ができない低能の書き込みほどバカなものはない

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:21:11.35 ID:XbFMWGPx0.net]
45万人もいるのかよろうどうしゃの5%くらいか?
やべーな

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:21:55.22 ID:eLVoUU/m0.net]
>>396
何かしろって言ってるわけじゃないからな。別に自分の時間として使うこと自体は誰も文句言わん。

そんなんで金出すんだったら髪の毛切ったりメイクしたり髭剃りしたりする時間も勤務時間に含まれることになる。

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:22:18.85 ID:JjeQm/AK0.net]
>>408
休憩時間に酒飲めないのと一緒
休憩後に酔っ払ってたり酒臭かったらアウト
煙草も休憩後に煙草臭かったらアウトってだけ
臭気計をおくのは手間だから一般論として45分ルールを適用

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:23:03.18 ID:9sKr50vZ0.net]
>>398
タバコ臭を排除することがより利益に通じるという判断
いち早く全面禁煙にしたマクドナルドが成功したのがいい例
店の判断は自由、店の考えに合わないと思うんなら行かなければいいだけの話

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:23:34.01 ID:u2aG1+Jt0.net]
最近は喫煙所が遠いとこに設置されるよね。
暑い日も寒い日も雨の日も喫煙所に通い続けるのはすごい。
不真面目なことに真面目な人。

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:24:11.68 ID:wFVFj9vW0.net]
>>170
サービス業全体にストレス溜まりまくってる。
休憩室の喫煙所は綺麗な姉ちゃんもおっさんも
皆黙ってタバコ吸ってるよ。
あんまり喫煙率高くて満杯の時はさすがに臭くて入らない。



424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:24:40.46 ID:yTQOLVrC0.net]
いつもの喫煙厨vs嫌煙厨的な流れだけど、出勤前に後出しで法律違反ではない嗜好品の制約の付け足しは通るのかどうかをヤニカスとかそういうの抜きで知りたいわ

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:26:04.56 ID:eLVoUU/m0.net]
>>408
自己管理ができない馬鹿がいるから企業が管理することになるんだよ。
管理されるのがイヤなら自分からきちんとすればいい。結局どっちにしてもタバコ吸えないけどな。

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:27:32.01 ID:kiARvPyn0.net]
>>398
お前の要求は通らなかった、以上
頭が悪すぎるわ

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:29:12.58 ID:rT0ZH07s0.net]
反対してるのは茹でガエルだな

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:29:56.38 ID:AdX5DWgD0.net]
>>415
まあ結局好みで好き勝手やるという話しかできない頭の弱い奴だわな。
やり取りになんないんだよな、こういう馬鹿ってw

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:32:26.83 ID:bVv4QJ2M0.net]
ビルとビルの間で隠れて吸ってるリーマンいたけど
そこまで恥ずかしい思いしてまで吸いたいのかな?

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:33:35.83 ID:FHoh5bDI0.net]
>>190
酒気帯びの操縦が法律で禁止されてるからでは?
喫煙にもそういう法律があるなら禁止の理由になるだろうけど。

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:33:50.50 ID:V3ZoO80N0.net]
コロナなのに 喫煙やろうなんか感染の危険がある人物 禁煙できなければ解雇解雇

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:34:14.95 ID:Is/Tkyhh0.net]
>>417
ほんと余計なストレスを抱え込んでるよなとおもう
毒を吸って解消できるストレスは禁断症状なんだから
ちゃんと治療すれば、毒を吸う事で解消できるストレスはそもそも感じない

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:35:06.49 ID:eLVoUU/m0.net]
>>418
従業員が客を不快にさせる身なりをしてても違法じゃないけど、企業はそれを咎める。
従業員が客に横柄な態度を取っても違法じゃないけど、そんなの見つかったら上司はそれを改めさせる。

タバコも同じことでは?従業員が客を不快にさせる臭いを発してるのなら企業としてやめさせるのは当然だと思うけどね。



434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:35:20.04 ID:CbP5fRs+0.net]
>>1
逆に言えば今までが吸い放題だったわけだ
いい加減にせいよ、イオンみたいな大規模店舗でこれかよwww
中国のような事してるな

435 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:35:57.93 ID:ncMT0Oz20.net]
うへぇ、いじめ体質

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:37:05.26 ID:l6vSEz4z0.net]
これは、たばこを吸い終わった後でも喫煙者の息や、髪の毛、衣服などからたばこの成分が出続ける「三次喫煙」によって 周囲の人に影響を及ぼすとされているためです。


神経質さもここまでくるとほとんどビョーキ!

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:37:58.21 ID:ncMT0Oz20.net]
>>425
逆なんだよなぁ
たばこはもともと薬だし、煙は厄を払うものなのに

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:38:39.08 ID:4Y0L578n0.net]
イオン強制収容所w

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:39:26.08 ID:9sKr50vZ0.net]
>>418
喫煙厨VS嫌煙厨という話ではないよ
社会がタバコ排除に向けて動いていくという現実の事象に対して喫煙者が無理筋な屁理屈をこいてるだけの話

例えば個人の権利ガー!
例えば時間外手当てよこせ!
例えば客も吸わせるな!排ガスは!酒は!

それに対して常識人が合理的な説明をして嗜めてるだけのこと
弱いものイジメに見えるかもしれんが早くタバコなんかやめたほうがいいよ

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:40:34.89 ID:eM7AJd8s0.net]
>>6
清潔感のある身なりで働いてくださいって言われるからお風呂に入っている時間、散髪している時間も賃金発生するよな
女性なら化粧している時間も当然賃金発生する

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:41:01.33 ID:lEe+sGWN0.net]
>>433
従業員がダブついているだけかと。適当な理由付けても切りたいんだよ

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:41:17.46 ID:QWaGMaYN0.net]
バスの中にいて途中喫煙者が乗り込むと
一発で喫煙者って分かるほど臭い

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:42:00.16 ID:mswX+acB0.net]
ヤニカスは全員犯罪者予備群



444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:42:08.46 ID:lEe+sGWN0.net]
>>434
有給使ってやれって話だな。つまり有給ない人はそこまで求められない

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:43:04.97 ID:wFVFj9vW0.net]
>>433
もうタバコ売らなければいいのに。
常識人てw 医療従事者の喫煙率も凄いんだが
法律で許されてるものを常識では吸わないと言われても

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:43:15.42 ID:eLVoUU/m0.net]
>>434
働くための体力を維持するための食事、筋トレ、睡眠の時間にも給料を出すべきだな。

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:44:58.06 ID:eM7AJd8s0.net]
>>438
ああ、この人は正社員で有給あるからみなり綺麗なんだ
ああ、この人はパートだから有給ないし身なりを整える時間がないんだな。しかたないね
とお客が判断するのも常識だよな

448 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:45:16.68 ID:mswX+acB0.net]
>>430
そういった事を気にするのが社会の常識
ヤニカスが無神経すぎて呆れる

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:45:37.18 ID:uIRst+d20.net]
禁煙手当

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:45:55.70 ID:yvrYBB/50.net]
未だに、来訪5分前まで喫煙してた営業マンが
飛び込み営業してくるしな。
マスクをしてても分かるからな
そのくせー臭いは。

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:46:01.13 ID:s0bnOEdw0.net]
あと20年もしたら男性喫煙率でさえも1桁になってるだろうなぁ

今後も更に規制やら値上がりやらでタバコを吸いづらい世の中になってくのは間違いないから
まだ吸ってる人は早めに禁煙または本数を減らしていく方がいいね

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:46:18.08 ID:eXx4aSkn0.net]
>>418
全然喫煙中とか嫌煙中の話じゃなかろ?

後出しって言うなら
前はマスクしなかった、それどころか禁止だったとゴネるのか?
社外情勢が変わった
3次喫煙も有害なのがわかった。何より臭い

化粧しろ。髪は整えよ、髭は剃れ、シャツにアイロン掛けろ、と同じ身だしなみのひとつ
じゃあどれぐらい吸わなきゃいいの、ってことで、45分
プライベートまで始終禁煙しろとも言ってない

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:47:31.92 ID:lEe+sGWN0.net]
>>441
まあね。しかし酷い身なりだとやはりシフトから弾かれるという実力行使で職場からは排除されるけどね



454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:47:45.88 ID:JjeQm/AK0.net]
>>398
うなぎの匂いが好きな人は鰻屋に行くし
イオンは「タバコ臭い店」として売るつもりはないってこと
そもそも他人のタバコの臭いが好きって人あんまりいないんじゃないか?
用も無いのに喫煙所に入ってこないでしょ []
[ここ壊れてます]

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:48:17.72 ID:/PfHYUVf0.net]
>>58
「酒飲んで仕事するなカス」
常識だとか日本の慣習ってレベルのことまで
ルールとして明文化しなければならなくなったら社会が終わるぞ

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:48:28.95 ID:9sKr50vZ0.net]
>>439
ん?
今回の話は接客業の話なんで
医療関係者?
そうやって排ガスガーとか酒ガーってのと同様の別の話持ち出すのが無理筋の屁理屈だって言ってるんですよ

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:49:20.79 ID:s0bnOEdw0.net]
>>448
特に女性は髪の毛やコートにタバコの匂いつくからって嫌う人多いね

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:49:21.72 ID:xqjO2Ko/0.net]
アイコスへの転換が捗るな

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:49:25.13 ID:Fmmc11490.net]
本来注意して改善されなければクビにすればいいだけなのにここまで面倒みてくれる会社に対して感謝すべきだよね
それなのに甘い顔するとつけ上がり難癖つけて金要求って…行動が日本人じゃないよね。喫煙者ってあの国出身が多いっていうのは本当なのかもね。

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:50:49.75 ID:JjeQm/AK0.net]
>>439
そういや病院は敷地内禁煙になったと思うけど
お医者さんたちはどうしてるんだろ
秘密の隅っこを見つけてこっそり喫煙?それともみんな禁煙した?

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:50:50.22 ID:eLVoUU/m0.net]
客商売の店が、従業員に対して、客を不愉快にさせないよう気をつけろと命じてるだけだろ?
何がそんなわかんないんだよw

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:51:27.20 ID:pALYQpAs0.net]
>>3
つい最近、すげぇ口の臭い知人が煙草の臭いが無理無理!!とか喚いてて苦笑したのを思い出した



464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:51:54.99 ID:eLVoUU/m0.net]
>>454
うちの近くではみんな一区間離れた路上で吸ってる。

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:52:11.28 ID:gZe1XgIr0.net]
>>1
特定の支店に集めて隔離するとかは?
運転手にアルコール検査するようなものだろうけど、喫煙は禁止されてないから制限は難しいよね

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:53:54.03 ID:qLOjhMNr0.net]
賃金払えよ。

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:56:02.86 ID:ot6AjRwK0.net]
ほぼって。
じゃ喫煙許されるのは上級階級?

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:57:03.31 ID:gZe1XgIr0.net]
タクシー拾って、運転手が喫煙者だったり、喫煙可能個人タクシーだった時に、乗車断れない気の弱い俺
ファブってるみたいだけど、臭い残ってる

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:57:57.80 ID:bVv4QJ2M0.net]
>>460
吸ってる人見たら上司だってわかる

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 10:59:49.69 ID:TDkIjdqo0.net]
>>3お前の口臭、ネギくさいぞ
気付いてないのか

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:00:25.54 ID:D6qxtT/80.net]
>>1
タバコ吸わないし、喫煙者と一緒になると臭いのは嫌だけどさ。
就業時間外の行動に口出ししていいのかね?
人によっては、その時は自宅で吸ってた、って場合もあるだろうに。

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:01:25.73 ID:TDkIjdqo0.net]
出勤前ってプライベートじゃんw
イオンやばいな、人権侵害だわこれ
頭おかしい

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:02:44.36 ID:XzRwdyCS0.net]
アイコスで我慢しときなさい



474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:04:49.15 ID:nyPUBSAx0.net]
毒も必要だってこと分かってもらえないよね
過剰な除菌だ臭いだって風潮が心配

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:05:51.67 ID:vbcAhXVm0.net]
まぁこれも時代の流れ
ここ数年前から喫煙者を採用しない企業も増えきたよ

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:06:19.94 ID:JjeQm/AK0.net]
>>465
出勤前に酒飲んだら酔っ払うし酒臭くなる
だから飲まない
タバコも同じくくりになったんだよ
これまでの喫煙者がタバコ臭に対してあまりに無頓着だったから

>>467
「毒も必要」でいいけど他人を巻き込むなってこと
どうしても吸いながら仕事したいなら独立すりゃいい

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:07:12.42 ID:pxDa24lD0.net]
逆にほぼって何?
例外があるの??

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:08:52.42 ID:9sKr50vZ0.net]
>>469
酒に例えるとまたちょっと変な話になるんだよね
例えるならニンニク、仕事前に平気でニンニク食べる人に接客業する資格はない、タバコもそれと同じ括りになったってことだよね

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:10:01.64 ID:MWltLBvs0.net]
勤務前日はニンニク食べるなとかがあっての追加だったら分かるが、
これ、法的にどーなんだろうね。社員は仕方ないにしても、パートまで縛れるんかな。

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:10:10.73 ID:9FWA78lr0.net]
>>470
客と接しない重役クラスなら別にいいんだろ

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:10:19.39 ID:aRIBnKvm0.net]
>>356
ちゃんと1を読めよアホ

衣服についた毒が滲み出てんだよ

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:10:39.46 ID:Fmmc11490.net]
「勤務中不快な臭いをさせないこと」
全員これが守れる従業員の会社は手当てなしで、守れない連中がいる為に追加規則が必要な会社は時間手当て要求されるの?
クズが得するとか有り得ないでしょ。

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:11:53.87 ID:vslXQjHy0.net]
タバコ吸う人ってどうしてタバコ吸おうと思ったの?それがわからない
体に害がある
肌は荒れる
部屋や車も汚れる
髪の毛や服にも匂いがつく
他人にも迷惑かける

何一つメリット



484 名前:ネいのに []
[ここ壊れてます]

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:14:54.23 ID:O/DH3AeM.net]
>>475
何言ってるかわかんねぇけど
「命令」と「お願い」は違うからな?
労働者への命令はどんな要求であれ、対価が発生する

「外出するな」→命令→根拠が必要(法律や金銭的対価など)

「外出は控えてください」→「お願い」→自己判断

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:16:09.36 ID:TQXmyZw60.net]
ミニストップとかまだ煙草売ってるの?

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:16:51.37 ID:cy9Hrakv0.net]
>>477
単に臭いから死ねってことだろw

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:17:55.19 ID:JjeQm/AK0.net]
>>477
「仕事の45分前は喫煙するな」
これは喫煙者にも非喫煙者にも共通のルールなので
喫煙者に禁煙手当てが出るなら非喫煙者にも出さなきゃねって事

柔軟剤つけすぎの奴やワキガのやつも同じくくりで指導されていいと思うけどね

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:17:57.43 ID:Ng2lpkGw0.net]
>>477
働いたことがないんだろうなぁ

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:18:00.61 ID:vbcAhXVm0.net]
>>476
周りが吸うから
あとはタバコ休憩で仕事サボれる

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:21:12.16 ID:wFVFj9vW0.net]
星野グループは喫煙者は採用しないんだっけ?
嫌な人は辞めればいいんだよね
イオンは待遇も正直アレだし他に良いとこあるよ

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:21:55.65 ID:Fmmc11490.net]
イオンが事前に弁護士や労基に法解釈の確認もせずに規則導入するわけないということすらわからないニコチン脳が多くて絶望

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:23:17.28 ID:O/DH3AeM.net]
「働いたことないの?」とかぬかす
昭和脳の馬鹿がいるから世の中おかしくなる

今は令和な
着替えと準備で始業前の30分前に出勤していること

これ、違法ですから



494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:25:35.66 ID:6cui//4s0.net]
コンビニやスーパーや飲食店の入り口で吸ってる奴もいるが
病院の前の道路で吸ってる奴もいるな
殴りたくなるわ、煙そのものがムカつくのに
コロナ混じりな煙な気がする

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:25:36.50 ID:q9qyQRY80.net]
>>14
昭和の時代な。いまそんな場所で建設的な意見の交換なんてないし、そう思ってるのは自分たちだけ。
滑稽なので無視される存在。

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:27:12.29 ID:c3w3w4tp0.net]
>>485
令和の時代は喫煙で他人に迷惑をかけることは許されてませんからwww

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:28:43.96 ID:15nAX/QU0.net]
45分程度じゃ臭いは消えないがやらないよりはましってことなのか?
勤務中の禁止も本当に守れるのか?

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:31:07.17 ID:8ut4oVhE0.net]
>>476
今の状況だと吸う機会が無いから理解できないだろうが、
昔は成人男性の8割が吸ってる状況だぞ。
「タピオカ流行ってるから飲んでみた」と感覚としてはあまり変わらないと思うよ。

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:31:11.87 ID:HYqQ6/l+0.net]
ヤニカスなのに雇ってもらえるなんてイオンていい会社なんだな

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:32:04.56 ID:c3w3w4tp0.net]
>>489
事実上、喫煙者はいらんってことだと思うよ

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:32:30.64 ID:O/DH3AeM.net]
>>488
何をドヤっているか意味不明
私は時間外労働を指摘してるんですが?

おまえの言ってる事は的外れ

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:33:35.92 ID:9sKr50vZ0.net]
タバコ臭いと客から苦情受ければ上司から注意を受けることになる、注意を受けても改めない、クレームが繰り返されるってことになれば十分配置転換や解雇の理由になるんだよね

じゃあタバコなんか吸えないじゃん!ってところを就業の45分はせめて控えれば不利益処分の理由にしないよ、って言ってくれてるんだからむしろ甘い措置だと思うがね

今後は間違いなく更に厳しくなる、こんなことでわめいてる暇があれぼ禁煙外来にでも行ったほうがいいよ

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:33:54.11 ID:c3w3w4tp0.net]
>>493
「喫煙しない」が時間外労働ですかwww



504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:34:38.46 ID:9FWA78lr0.net]
これで怒るのはヤニカスの従業員だけ
そんなに嫌なら辞めればいいんでは

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:34:38.56 ID:W8wcC1Xn0.net]
迷惑な喫煙者も厄介だが、喫煙者絶対叩くマンも近付きたくないので出来れば判別できるように匂い発するかプラカード掲げて欲しい。

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:34:58.96 ID:JjeQm/AK0.net]
>>493
時間外の朝礼や着替えの強制=時間外労働
時間外に喫煙を「しない」こと=労働ではない

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:35:01.25 ID:cS+88zln0.net]
馬鹿課長ざまあ

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:37:04.22 ID:O/DH3AeM.net]
>>495
あーわりぃ
「キチガイに腕押し」ってあるだろ?

俺に関わらないでくれない?

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:37:37.87 ID:c3w3w4tp0.net]
どこにいても良い、何してても良い、ただしその後業務に支障が出ることはするな

これが時間外労働に当たると思うなら働いたことないと言われても仕方ないよねw

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:37:52.10 ID:dnao9jAl0.net]
休日も禁煙しろって言ってるわけじゃなく、始業時間前のほんのわずかな時間だから、
一定の合理性ってのは認められるんじゃないですかね

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:39:06.54 ID:VBPYCO050.net]
仕事前にお酒飲むのはダメなの常識だしまあタバコもダメでいいんじゃね

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:39:15.42 ID:fXi/G6MG0.net]
煙草吸ってる方がイケメン多いよな
なぜか歯も歯並びも良い、気を付けてるのかな

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:39:40.04 ID:c3w3w4tp0.net]
>>500
働いたことのある人間はこういう時「ごめんなさい、反論できません」って言うんだよwww



514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 11:40:43.05 ID:XfpwIEiI0.net]
>>504
わかる ヤニカスがぁーの人の方が歯が無かったり黄色の歯で不潔

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:40:56.50 ID:Fmmc11490.net]
簡単な諺の意味すら間違えちゃうニコチン脳…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef