[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 18:23 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 249
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型コロナ】2月末期限か 緊急事態宣言 延長論強まる ★2 [右大臣・大ちゃん之弼★]



1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ mailto:sage [2021/01/27(水) 01:40:09.71 ID:Tzhrf0Pw9.net]
来月7日に期限を迎える新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、政府内で延長論がさらに強まっていることがわかりました。

 26日の新規感染者数が東京など各自治体で軒並み前日を大幅に上回ったためで、菅総理周辺も「このままでは解除は難しい」などと話しています。

 延長した場合の幅については、少なくとも2月末まで、との見方が有力視されています。(26日22:41)

1/26(火) 23:12配信 記事元 TBS NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210126-00000086-jnn-pol

★1が立った日時 2021/01/26(火) 23:30:12.00
※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611671412/

24 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:47:56.09 ID:5XxdPYv+0.net]
関東だけ続行だろうな
でも2月末までという雑なやり方反対だな
今回は去年みたいに一桁に落とすわけでもないんだから雑に3週間プラスする意味がわからん

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:48:25.56 ID:cSpg2V3+0.net]
緊急事態宣言延長の場合 +10万円
野党に言われずともやらんかい、非常時ちゃうんかい


20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:48:43.85 ID:CRgdI1YN0.net]
>>23
なる??するんだよ?

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:49:53.65 ID:i180xrVL0.net]
宣言は解除していい
飲食店だけに税金をつかうな無駄遣い

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:50:24.54 ID:ZkwBa+Hf0.net]
日に6万とか鼻くそやん

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:50:29.76 ID:V59BvN2y0.net]
協力金おかわりか

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:50:47.88 ID:oU2T7pSD0.net]
東京との往来を禁止にして2月7日解除でいい
複数での食事、カラオケ、コーラスは控える
体調が少しでも悪ければ躊躇せず休む
この辺を徹底すれば普通に暮らして問題ない

今回みたいな酷い状況ですら欧米みたいにならないのはわかったし

31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:51:18.91 ID:QqzMIJaH0.net]
刻んでくるなあ 無能

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:51:27.49 ID:pn5conXa0.net]
愛知岐阜栃木の3県の人口あたり感染者数は既にステージ3相当だし2月7日で解除だな
他の8都府県は延長で更に沖縄も加える必要あるかも



33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:51:36.61 ID:Fda0HHPm0.net]
>>20
なんでコロナの被害者が飲食と観光だけだって思ってんだ?

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:52:09.31 ID:fPCI5Qfi0.net]
まあ延長で妥当だろう

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:52:16.91 ID:ZkwBa+Hf0.net]
また寒波きますよ
月末

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:52:38.69 ID:Lc1gvhHP0.net]
昨秋までは東アジアは感染率も重症化のリスクも欧米より低かったが
どうやら色んなところで変異が起こって原因不明のアドバンテージは無くなってきたな

日本にとって数万人や数十万人亡くなるような真の第二波がこれから始まるのかもしれない
ワクチンが間に合えばいいが

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:52:59.98 ID:nn2aQb6y0.net]
ワクチンの配布が延期に延期を重ねた結果
再来年くらいになっても
政府は飲食を支援し続けるんだろうか…

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:53:00.55 ID:Rj3AaRJI0.net]
ほうほうー
ほんでも 支持50%有るんだろう
阿呆の支持者wwwww

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:53:12.64 ID:XCZvAUSK0.net]
金よこせ

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:53:15.18 ID:ZwidXh9Y0.net]
>>1
2月末なら御の字だよ

3月で終息する見込みすらない

41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:53:42.50 ID:oU2T7pSD0.net]
>>32
関西も解除できるし沖縄も不要と思うけどね
東京との往来と夜の街のどんちゃん騒ぎさえなければ自然と減っていくよ

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:53:51.10 ID:o9m9E4G60.net]
ていうかこれまでより規模の大きい第4波がみえてきてるんだから解除も何もない



43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:54:40.72 ID:mMoWVoeH0.net]
緊急事態宣言もgoto再開も飲食系と観光系を変わりがわりに税金大量投入する口実にしかなってないんだよな

緊急事態宣言だと飲食、gotoは観光、こんな感じで繰り返してこの2つの業界だけに税金ジャブジャブ使うのがこの政権だと続くと思う

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:55:12.72 ID:mlldWFyT0.net]
>>24
3桁中盤以下で時間を稼いで、3月までになんとか五輪開催機運を回復させるつもりでしょう。そんでもって4月にGOTO再開と。

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:55:25.94 ID:5XxdPYv+0.net]
沖縄一時期危なかったけどここ数日一気に下がってるからな

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:57:10.84 ID:Lc1gvhHP0.net]
>>33
飲食と観光(インバウンド向け商売全般)は個人事業者や中小零細が多いからニ、三ヶ月で行き詰まる
だから声が大きい

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/27(水) 01:57:15.35 ID:F1ii50U00.net]
>>22

ほんこれ

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:57:22.40 ID:9+xIwLoy0.net]
>>33
だよね
あの理屈で言うなら最前線の医療にこそ予算を回すべきなのに

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:58:13.24 ID:ePdGnFcY0.net]
昨年の6月にゼロコロナ戦略を日本が受け入れられたとしたら
(結果を見ると出来たんだよねえ。ただ、あの時にそれはほぼ不可能だったろうが)
今ごろまでだけでも何兆円〜数十兆円、損害が小さかったろうなあ

また、第3波でも同じ事を繰り返すのか?

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:58:18.07 ID:UmtJ2pxT0.net]
ガース
そろそろ入院しろよ!
声も出ない総理様

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:58:31.47 ID:8GOmQ78d0.net]
>>11
4月より非日常感はもうあるだろう。
遺体の焼き場がない、自宅療養者が重症化でバタバタ死ぬ話も出てきてる

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:58:35.82 ID:5XxdPYv+0.net]
西浦先生全く信用してないけど、緊急事態宣言終わって即経済ブーストではなくて
徐々に再開させた方がいいというのは同意だな

緊急事態宣言自体は2月7日で終えて、細かく地域ごとに飲食業完全に再開させた方が今後のためにも良い気がする



53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:59:18.47 ID:XobCwvGU0.net]
>>1
コロナ受け入れる病院少なすぎだわ
病院がリスク高すぎて、どこもやりたがらないからって、それを放置するなよ
これは、行政の責任であり怠慢です
地方行政は、考えようによれば、地方分権を主張するチャンス
病院のリスクを軽減させるには、結局お金が必要です
都道府県なんか、大してお金もってないんだから、国に支援を要請すべき
もし、その要請を国が、断るならコロナ受け入れの医療体制を強化できないのは、地方にそのお金がないという理由と解決方として、国の税収を一部地方に委譲すべきと主張すればいい

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:59:51.37 ID:4n9yt2AC0.net]
外国人だけ締め出せばいいんだよ

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:00:05.77 ID:tboA6ebd0.net]
>>3
飲食と観光だけ?
世界狭すぎない

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:00:34.77 ID:rQztVub/0.net]
ウイルス拡散業界は自然淘汰させとけよ
インフル他多数の起点になる業界だろ

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:00:50.44 ID:EcJkpQBa0.net]
補償や支援うけまくりの飲食業と観光業には憎しみしかない
被害者づらすんなやカス!

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:01:13.29 ID:pxiWM/ip0.net]
もう仕事キャンセル続きで大変なんだよ
延期は本当にやめてくれ

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:01:23.95 ID:h/KqZRXl0.net]
延長なんかしなくていいよ
緊急事態宣言やめたのに自然減していったら都合の悪い人たちが糞論文発表したり延長しろとせっついてるだけだから

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:01:28.48 ID:SCJidgC70.net]
ワクチンありきだったんだから延長しろよ
せっかく下がったんだからせめて週3桁まで戻せ

61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:02:00.92 ID:E0HA5Eu10.net]
経済とかとてつもなくどうでもいいけど
コロナ流行って欲しいからすぐ解除でいいよ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:02:10.36 ID:tboA6ebd0.net]
>>17
するかな?どーせ春節狙いで解除じゃないの
どこかの幹事長鶴の一声で



63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:02:34.70 ID:oU2T7pSD0.net]
南関東はさすがに延期せざるを得ない
その他は解除できる見通しがある

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:02:51.45 ID:Lc1gvhHP0.net]
3月に入ると雨も増えて気温も上がるから
一旦沈静化すると思う
それで調子に乗ってると間違いなく秋頃から地獄見るぞ

かといって一般生活は続けなきゃならん
でも五輪や開国はぜったい駄目だ

65 名前:NHK実況ひらめん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:03:10.30 ID:CpjVDrt/0.net]
>>1
2月でも無理だよ
ばーかwww(´・・ω` つ )

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:05:04.77 ID:5XxdPYv+0.net]
>>64
今日のニュースでは秋頃までにワクチンで集団免疫めざすって話だったぞ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:05:07.37 ID:MQG55nLz0.net]
東京新宿住みだけど日中は緊急事態宣言中だなんて到底思えない

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:05:20.12 ID:w2wRWxV40.net]
外出禁止くらいやらないと何も変わらないんじゃない〜

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:05:31.09 ID:XobCwvGU0.net]
もう会社も学校もいい加減限界だろ
これ以上の延期は、無理
とにかく近距離移動だけ、規制解除しよう
つまり、gotoと入国は、まだしばらく禁止でお願いします

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:05:57.10 ID:ZeGaeLwK0.net]
>>42
その通りなんだが
分かってないやつは分かってない

71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:06:26.21 ID:9JtDvai10.net]
協力金やめろ。緊張感がなくなる

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:07:14.29 ID:5XxdPYv+0.net]
>>17
ステージ3が目標ならむしろ小出しにするべきだわ



73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:07:26.79 ID:fIAg3y3C0.net]
>>20
国 「はい。雪国は一律1兆円」
他の県「ズルい」
鳥取「うちはもらえますか?結構雪国です。」
福岡「今年はウチも雪すごかったんですが。もらえますか?」
佐賀「え、じゃぁウチもいい?」

困ってるところを支援するのはいいけど、対象の線引きと一律給付が良くない 。

74 名前:NHK実況ひらめん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:07:37.84 ID:CpjVDrt/0.net]
>>49
馬鹿だから繰り返す

また第二次大戦と同じ、戦力の逐次投入でどんどん国力を疲弊させる

こうして政府と国民が馬鹿やってる間も医療従事者はずっと働きっぱなし
そのうち精神的にも限界がきて、倒れたり辞めていくよ
www(´・・ω` つ )

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:08:04.70 ID:CGTV3rYn0.net]
延長するなら金をくれ!!

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:08:18.54 ID:q2J83por0.net]
春節終了翌日までにしたらいい。

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:10:21.70 ID:O4CYCioi0.net]
>>64
何度も書くけどさ


昨年の変異してないヤツでも
東京は7月31日がそれまでの1日の感染者数最多463人を記録

7月下旬の東京はすでに29℃〜33℃を記録してた

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2019&month=07&day=&view=p1


この辺の気温になるまでは変異してなくても
感染は広がり続ける力があることは間違いない
昨年と違うのはワクチンでどうなるか

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:10:27.43 ID:YFq85zG20.net]
飲食店さん喜んでるやろなあ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:10:43.33 ID:ok2W+m8R0.net]
欧米は日本の10倍以上の規模でコロナ対応してるのに
日本はたったあれだけの重傷者で医療崩壊と叫んでるのが情けない
オレは医療関係者ね

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:11:21.04 ID:sjgEUZ/10.net]
緊急事態というなら、ノーマスク民は即逮捕くらいの殺伐とした緊張感がないとな

81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:11:28.32 ID:7+a8wclg0.net]
🇺🇸すっかり分断国家が露呈したな🇯🇵

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:11:28.43 ID:Q48jdJgn0.net]
菅が給付金は困窮者にも出さないと国会答弁したんだから
緊急事態宣言は解除すべき

そして自粛要請と休業要請出して言うこと聞かない事業者や国民は
懲役や罰金課せばいいよ

国民は菅政権を倒すためにこれで立ち上がれる
もうたくさんだ、我慢の限界、国民なめすぎ



83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:12:08.70 ID:voT/Nr9d0.net]
広島市が再度緊急事態宣言を要請
安里容疑者が自爆

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:12:28.63 ID:JV5M07Ol0.net]
くぅさぁ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:12:44.75 ID:ok2W+m8R0.net]
>>82
何を我慢してるの?

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:12:48.48 ID:6Kyg5gi80.net]
宣言続けるのならせめて一律6万は見直せそれくらいの仕事はしろよゴミ政府
こんなもんサイゼの社長もキレて当然だわ

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:13:13.09 ID:Nd5nVLzJ0.net]
ワイドショーを観ていちいちカーカー鳴いてるカラスがうるせぇから、ノーガード戦法で良いんじゃね?その代わりに、取り返しがつかない事になったら断頭台に連行してワイドショーで公開処刑を放送すれば良いよ。

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:13:48.39 ID:26Gv7z0r0.net]
いいかげん飲食店だけじゃなくて
一般国民にも30万円ぐらいばら撒けよ

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:15:03.38 ID:VSZuqXJZ0.net]
イベルメクチンとっとと承認して初期投与しろよ!

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:15:13.11 ID:nn2aQb6y0.net]
戦時中はGHQも恐れた最強の草の根組織「町内会」が
機能していたからあそこまで連携が取れたけど
今はそういうの無いからな

緊急事態宣言の軽い事軽い事…

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:15:50.12 ID:VjIlwB5K0.net]
>>77
去年5月末に5人まで減ってから解除しても1〜2ヵ月でまた増えたからな
どっちにしろ春に暖かくなっても対策を怠ればそうなりそうだし
自然に収まらないならワクチン次第か

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:15:57.53 ID:q7cpG10P0.net]
何故か飲食店と観光業は
守るから
そこに納入業者は守らないの菅



93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:16:33.06 ID:oU2T7pSD0.net]
>>81
願望か
日本は纏まっているが

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:19:26.58 ID:lyDuyAnp0.net]
実際の所は感染爆発続いているけどね
全然減っていない

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:19:27.03 ID:mRH0VRl/0.net]
効果ないのに飲食店に金配ってるだけの駄目政策にしか見えない。

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:19:49.03 ID:nCOtlcHu0.net]
>>46
実際に都内の飲食はかなり閉店してるよね
夏までに更にやられるだろう
協力金で撤収費用賄うなんてザラなんだろう

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:21:18.56 ID:GoZoesuI0.net]
給付金は出さない理由
日本の人口削減が目標
温室ガス排出ゼロ目標みたいに
日本の人口を減らすことが目的
約20%をなんらかの形で削減したい
それは破綻による自殺であったりワクチン接種させてのワクチン殺人であったりする
マイナンバーカードで確実にワクチン射たせて確認して殺害を目論むように露骨になってきたな

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:21:49.39 ID:fIAg3y3C0.net]
今後から年2回、2週間ほど全国外出禁止令出すことに決めて、それ以外はご自由に。とかでいいんじゃない。事前予定しておけば、全国民に1回当たり1万ぐらい保証して他の保証はやめて。

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:21:50.80 ID:t5Nkf+fm0.net]
春節で特別に中国人観光客はノー検査できてもいいです

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:22:49.03 ID:cWKl7nqm0.net]
そもそも1カ月だと潜伏期間+残りの期間で治らなかった人達がうろうろし始めるだけだな
誰が計算したんだろうな

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:24:20.65 ID:AlOGFkvM0.net]
>>32
岐阜は非常事態&協力金おかわりなしでいいから続けて欲しい
まだ接待伴う飲食店クラスターなんか出してるんだから。

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:26:29.26 ID:lyDuyAnp0.net]
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV倉持呼吸器内科院長・1月25日
こういったことを許してはいけません。
何歳であろうが、誰であろうが受けられるべきものが受けられなくなり、死亡したのは誰のせいでしょうか?
その努力義務を怠ってきたのは誰でしょうか?
これは犯罪です。
 ↓
【新型コロナ】相模原で自宅療養の男性死亡

倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV倉持呼吸器内科院長・1月25日
東京の感染者のコントロールがつかない限りは、その周辺の都道府県から、日本全国隅々まで影響は及びます。
小手先や見せかけの対策ではなく、根本的な対策をきちんと行わなければ大変取り返しのつかないことになります。

倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV倉持呼吸器内科院長・8時間
医療に聞く耳持ってくれないのに、医療にばっかり依頼って、やめてほしいですほんと
現状をご自分の目で確認し、しっかりご理解ください!
 ↓
五輪で「医療スタッフ1万人に依頼」 橋本五輪相が説明



103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:27:01.99 ID:/KsRvkfS0.net]
どの道明らかな収束が無い限り準緊急事態みたいな感じで続けないと
新しい社会にしたいのか元の力づく特攻社会に戻したいのか

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:30:15.57 ID:lyDuyAnp0.net]
倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV倉持呼吸器内科院長・1月24日
感染拡大がしすぎてどうにもならなくなって、唯一の必殺技であったクラスター対策を放棄。
唯一残るは無策とお願いのみ。
いい加減基本に立ち戻り
喫緊の課題として自宅待機者の体調管理に地域のクリニックなどと連携して本来ならば失われない命を守りましょう!
 ↓
<新型コロナ>東京都の感染経路調査「高リスク」集団優先に

倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV倉持呼吸器内科院長・1月25日
今回の問題の本質は、
病院のベットや隔離施設が圧倒的に足りなくなるほど感染が拡大してしまった事
この増え方を予測せず、GOTOなどの見せかけの経済対策に明け暮れた事
無症状感染者をいかに見つけるかという初めからわかっている大きな問題を無視して軽視した結果です。
すぐ戦略の変更を!

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:32:31.85 ID:XobCwvGU0.net]
コロナ受け入れ先の拡大や医療体制の再構築こそ、政府と地方が一体となって取り組むべきこと
仮に観光を盛り上げるにも、最後は海外からのインバウンドを見込んでるのだろうけど、コロナになっても入院できない国にわざわざ来るのかな?
オリンピックもしかりで、俺が外人なら医療崩壊とか行ってるところに行きたくないけどな…

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:37:27.40 ID:Hs7ECKwA0.net]
>>26
検査数が1200人くらいだから500行くか行かないかになる予定らしいぞ

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:39:52.28 ID:Oifwdo710.net]
ふと気になったんだが
コロナ感染者がタバコ吸って吐き出した煙に
どれだけコロナウィルスが含まれているか
そしてどれだけ広がるか調べて欲しい

喫煙室なんて密な中、お互いの煙を交換し合ってる状況みたいだし

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:43:13.01 ID:O5gx2r5o0.net]
東京だけ延長すれば?
昨年の解除の時も東京は収まってないのに
他府県が解除したから追ってバタバタ解除したじゃん
あれ収まりきってなかったからじわじわ蔓延した感じだわ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:48:58.35 ID:O5gx2r5o0.net]
>>107
この時期なのに喫煙室とか使ってる人いるんだ
うちの近所とか飲食系は喫煙スペース前はあったけど
なくなったわ
モスバーガーとかも喫煙スペなくなって、換気のために全部の解放してる
とりあえず今の時期は喫煙スペつかわないほうがいいんじゃない?
路上で携帯灰皿とかも今は禁止多いんだっけ
喫煙者は大変やな
自分はもうすっかり煙草何年も前にやめたからそういう悩みないけど

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:53:44.45 ID:1B4S28hq0.net]
クリアしたとこから対象から速やかに外せ
国庫負担はやめろ、自治体負担に戻せばイチヌケタしたくて各自で努力するだろ。

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:54:44.91 ID:5XxdPYv+0.net]
>>108
東京も1日5人になったんだから収まってないとは言えないでしょ

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:56:14.30 ID:KPSfTiTW0.net]
小規模飲食店は笑い止まらんなw

クソが



113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:56:20.07 ID:lyDuyAnp0.net]
>>110
それやると6月のアメリカの二の舞になるよ
舐めてかかって解除したら2週間で全滅するほどのしっぺ返しが来た

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:57:05.70 ID:QHNn2/aN0.net]
>>19
残念だが、パナじゃなくてツインバードが1台50万円で受注したらしいよ
2万台で100億の商いとは驚き

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:57:30.88 ID:rAMGzNBh0.net]
検査数を500に絞れば一人くらい陰性の奴がいるだろうから。。

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:57:53.53 ID:qoxoaGJw0.net]
結局、春節には間に合わないようでなにより。
渡航制限掛けてとりあえず感染者増加のピークは迎えた

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:59:25.47 ID:svtp6xla0.net]
緊急事態伸ばすなら飲食店への1日6万円も伸ばしてもらいたい
300万越える支援でさらにまた貰える、協力金で新車買えるこりゃ凄すぎ

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:59:43.96 ID:5XxdPYv+0.net]
結局一度でも緊急事態宣言したらワクチンで集団免疫ができるまで税金が
ひたすら垂れ流されるだけということ

自然減絶対認めない学者多いからな

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:01:07.44 ID:LqTjmnka0.net]
日本は諸外国みたいにロックダウンしたり外出禁止したりしなくても
少ない感染者数で抑える事ができてるんだから病床さえもっと増やせば
それほど恐れなくて済むんですよ

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:01:27.00 ID:gG78JfE60.net]
>>53
殆どの病院は設備がないと思うよ
人工呼吸器やエクモの可動設備じゃなくて減圧できる部屋そのものがないみたい
GOtoやるなら同等の資金で病院の設備導入と人材確保をしておかないと駄目だったよね

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:02:57.39 ID:h/KqZRXl0.net]
>>118
自然減するの知ってるから見苦しく緊急事態宣言延長しろと言ってるんでしょ

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:05:44.78 ID:Lc1gvhHP0.net]
>>112
自宅店舗で家族が副業でやってるような店は丸っぽ収入だろうね
でもテナント家賃払ってるところはぜんぜん足りないという

帯に短かしたすきに長しw



123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:10:34.99 ID:RnQhPRns0.net]
>>112
貰いすぎた分は確定申告でまた納め直すでしょ?
毎日6万もらってて時短営業しててどこまで架空の経費作れるのか。設備買い換えたことにしたりするのかな。

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:11:24.11 ID:Lc1gvhHP0.net]
>>120
その為の予算は組んだんだよ
それはもう随分前に
でもどこの病院も取り組まなかったからその金はぜんぜん余ってるんだわ

要するに病院側任としたのが大失敗
厚労省や医療業界がまったく動かなかった
それで今頃になって尾身が反省してる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef