[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/09 10:39 / Filesize : 326 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人間】音楽をしている人は「脳の接続レベル」が非常に高いと判明! ★2 [チミル★]



1 名前:チミル ★ mailto:sage [2021/01/27(水) 01:09:41.72 ID:znDvldR49.net]
スタンフォード大学医学部(アメリカ)の最新研究により、音楽をしている人の脳は、そうでない人に比べ、脳領域の接続レベルがはるかに高いことが判明しました。

そのレベルは、音楽を習い始めた年齢が早い人ほど高いことがわかっています。

また、絶対音感の有無は、接続レベルに関係が見られなかったとのことです。

研究は、1月25日付けで『JNeurosci』に掲載されています。

音楽の訓練期間が長いほど、脳の発達レベルが高かった

本研究では、プロのミュージシャンや日頃から音楽を嗜んでいる人、音楽をしていない人、絶対音感をもっている人などを含む、被験者153名を対象に脳の比較をしました。

その結果、演奏する楽器の種類にかかわらず、音楽家の脳は機能的・構造的な面で各領域のつながりがきわめて強いことが示されています。

さらに、音楽家の中でも、楽器を習い始めた時期が早い人ほど、脳の接続レベルがより強固でした。

研究主任のサイモン・ライポルド氏は

「音楽を始めてから時間が経つほど、脳のつながりは徐々に強くなることが示されました。

この結果は、音楽の経験が、人生の初期において脳の形成に与える影響の大きいことを証明する」

と述べています。

※中略

研究チームは論文内で 「長期的な音楽トレーニングは、大規模な脳ネットワークの形成に強く関係し、知能や心理、感情面での発達を促す」と結論づけています。


※全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/80455

このスレッドの★1は→ 2021/01/26(火) 21:41:00.07
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611664860/

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:54:33.53 ID:Zzxc/W5D0.net]
#やbがつくと、楽譜って全然わからん。

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:54:46.52 ID:eIF3DMmY0.net]
>>24
なんだDTMじゃ駄目じゃねーかw

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:54:49.09 ID:dVb0LVmT0.net]
>>225
https://www.youtube.com/watch?v=RzQMtnjiceY

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:55:20.86 ID:yREElq2J0.net]
>>233
それはそもそも調号なしでも理解して出来てないからじゃね?

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:55:44.44 ID:HNTm4/OU0.net]
>>228
この記事で言われている音楽をやっていた人、というのは
このスレにいるようなちょっとピアノやってました、とか
バンドやってましたみたいなレベルの

ゴミ共の事じゃないよ、と言っています

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:55:47.19 ID:kVdBraL80.net]
>>50
音楽もバイクもやるけど
バイクは別に活性化なんかしないよ
ハイにはなるけど。

バイク乗りたいなあ

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:55:57.52 ID:eIF3DMmY0.net]
>>223
PCの文字入力は殆どの人が両手キーボードじゃね?

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:56:03.36 ID:myv8/q7m0.net]
>音楽の訓練期間が長いほど、脳の発達レベルが高かった
ぶっちゃけ訓練期間は関係ない、音楽は九割方才能
才能ある奴は長期間やっても生き残ってるってだけの話だろ

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:56:55.69 ID:tGVLAF2H0.net]
ハードロックを好む人は論理的に
叙情的なメロを好む人は感情的に
なるそうですよ



244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:56:59.18 ID:hS8ZYAHE0.net]
>>230
あれは今でいう発達障害だ

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:57:20.53 ID:HNTm4/OU0.net]
>>232
何の話してるか分かってないでしょ

キーに対するディグリーに対するモードスケールを
頭の中だけで鳴らせるか?という話をしてるんだよ

な?

こういうアホが沸いてくるだろ?

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:57:56.70 ID:te6f2oKX0.net]
>>224
「スケールを鳴らして」って意味不明だよね
スケールを弾くってこと?w

まともに指示すらできないって
終わってるな

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:58:15.68 ID:rhBG76aE0.net]
>>237
テクニックで考えようとする自体、お前の脳はガイジでは?
だから上達できないんだわ
上達しろって話じゃないしw
ほんとバカなガイジだらけだな、お前、音楽で飯でも食おうってのなら、向いてないよ
趣味で楽しくやってなw

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:58:48.03 ID:yREElq2J0.net]
>>244
相手にすんなよw
適当に単語並べてるだけだってすぐ分かるだろw

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 02:58:53.35 ID:1zY4Qyi40.net]
ギターの録音するときは、ものすごい集中力になるわな
俺はアマチュアだから、10回ぐらい間違えてようやく録音できるけど
プロは基本間違えないでやるのが普通だから、すごいと思うわ

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sag []
[ここ壊れてます]

251 名前:e mailto:2021/01/27(水) 02:59:43.97 ID:kVdBraL80.net [ >>51
モーツァルトは
西洋の乾燥したピアノやチェンバロじゃないと意味ないと思うの。
日本のしっとりしたヤマハやカワイで弾いてもなんの良いとこもない。ハイドンの練習曲みたい。

そんな自分はシュークリーム作るのがめちゃくちゃ苦手。食べるのは大好きなんだけどね。 ]
[ここ壊れてます]

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:59:45.76 ID:Da/EfXGo0.net]
3歳からピアノ弾いてスラスラ演奏していたが絶対音感は無いし学力も低かったぞ

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:59:52.21 ID:te6f2oKX0.net]
>>243
だからAsなのかってきいてんじゃん
わざわざ「ディグリー」とか2回も書く暇があったら
「すいません、ただのAsってことでした。」
て認めなさい

めんどくさ。



254 名前:暇人 mailto:sage [2021/01/27(水) 02:59:54.91 ID:ghdIlqK90.net]
報告待ちで暇すぎる・・・
音楽に限らず言語も左脳・右脳の接続に関係がある。

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 02:59:56.17 ID:HNTm4/OU0.net]
>>244
モードスケールとスケールの区別もついてないゴミがまたなんか言ってるわ

モードスケールにはそれぞれ特有の響きがあってだな
それをあるキーのあるディグリー上で

頭の中だけで鳴らせるか?という話な

な?

お前そろそろ自分がアホだって理解出来てきただろ?

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:00:39.12 ID:IqsCSRBF0.net]
接続レベルの話なんだけどなあ

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:00:39.63 ID:GxqBLQhu0.net]
>>233
おそらくそれを一番最初に見せる小学校の先生が分かってないんだもん
無理じゃね?
高校の物理(の波の部分)を済ませたって「完全○度(1、5、8)」のことを説明出来ないのと一緒で

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:00:40.45 ID:HNTm4/OU0.net]
>>245
テクニックの話じゃなくて脳の発達の話をしてるんだが
日本語すら不自由がゴミが沸いてきて草

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:01:36.01 ID:tejSsCzC0.net]
レシピ見て、その料理の味がするかな

食べたみたいに栄養になるといいな

音楽ってその点すごいし、今イナバのチュールのCM3回も流れちゃった
今日の子守唄はこれになるのか!?
敢えて、このスレに書いて、みんなと分かち合いたい。
あ、4回目流れちゃった。。。ショック

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:01:50.20 ID:rhBG76aE0.net]
>>252
だからお前には向いてないよ
頭の中だけの話で楽器なんか弾いたことも無いだろ
だからぜんぜんリハビリになってねえわwww

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:02:37.07 ID:AyCpnqrK0.net]
絶対音感より相対音感の方が要るだろ

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:03:02.81 ID:rhBG76aE0.net]
>>255
お前は全然脳が発達してないよ
音楽してきたなら無駄だったなw

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:03:03.35 ID:R3Hom7Sc0.net]
>>192
自然と出る音ではなくて壁画みたいに確立された時期のこと



264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:03:36.16 ID:hS8ZYAHE0.net]
まぁ、確かに絶対音感の人って頭おかしいと思う
音大出身の奴が8つまでのピアノ同時に押した音を聞き取れてたし
こっちは何が「ド」の音なのかさえわからないのに

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:04:00.83 ID:yREElq2J0.net]
>>260
母は自然に出てるよ

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:04:22.53 ID:kVdBraL80.net]
>>214
ハープ芸人のおっさんがいたはず

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:04:28.48 ID:bH1jZBXl0.net]
シングルタスクに名人 多い。
マルチタスクに上手い人は多い。
異論、認める。

268 名前:暇人 mailto:sage [2021/01/27(水) 03:04:32.24 ID:ghdIlqK90.net]
言葉足らずだったね。
アフリカの一部地域の人たちのマルチンガルと音楽の才能がマッチしていて
左脳と右脳の接続(シナプス数、伝導が活発)が多い。
詰めが甘い論文と貶す気はないが・・・

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:04:35.07 ID:E6PO+RiX0.net]
>頭の中で
>key=Cの♭Y上でリディアン7を鳴らして
>増四度とナチュラル7をぶつけろ

>♭Yはディグリー
>リディアン7というのはメロディックマイナーの四番目のモードスケール

誰か、
こういうのを、音楽のど素人にも分かるように説明してくれませんか?

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:06:03.30 ID:NBKSTZKP0.net]
初音ミクに歌わせるボカロPって色々いるけどさ、
旧来の楽器が弾けず、PCに打ち込んでる人と、
旧来の楽器が弾けて、でミクに歌わせてる人と、
作る音楽が結構違うよね。

前者の人は全ての音を打楽器的にパルスとして
捉えてるって感じる。
ハーモニー感覚が変っていうか。
ホモフォニー的じゃなくポリフォニー的っていうか。

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:06:21.57 ID:GW+xMdQN0.net]
おれバンドでメタルやってたけどどうりで賢いわけだ
俺が。

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:07:10.07 ID:hS8ZYAHE0.net]
あれだな
このスレは意味不明な単語が多いな
暗号化されてる

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:07:30.89 ID:IqsCSRBF0.net]
右脳と左脳が個々しょぼくても脳梁太い人には一般人はついていけないだろね



274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:08:01.64 ID:tejSsCzC0.net]
>>248
そうね、そういやうちのアップライトはそのどちらでもないわ

シュークリームは、オーブンと素材と混ぜ混ぜ。
全自動の電子レンジでめっちゃ美味しかった。
でもそんなすごい電子レンジ、もう売ってないだろうかな。
お餅もケーキもパンもこねてくれる電子レンジ。

ty~rty~ru...
uaaaaaa

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:08:31.08 ID:5itOUS8J0.net]
>>6
練習すれば大人になってからでも出来るのではないだろうか
子供の時から弾いてると、それが当たり前に出来るけど

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:08:39.18 ID:fRuM0iy00.net]
精密な身体操作、リズム感、集中力。

音楽脳が何に近いかというと、ゲーム脳に近いと思うが、
ゲームではさらに反射神経が必要。

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:08:44.66 ID:eP9M5Gf/0.net]
>>6
できないよね
練習しても自分にできるようになるとは思えん

これは生まれつきの適正なしではなく
自分でも子供の頃から始めてたらできてたのかな

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:08:50.30 ID:+nRhJolQ0.net]
あぁもう一回エレクトーンはじめたいな

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:09:22.02 ID:DwZ0G7AW0.net]
「俺も、メトロノームの役が上手かった」

とか…

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:09:58.28 ID:wfeDvcmrO.net]


281 名前:ケ楽をしている」がわからん

全体的に何かを翻訳したか、一部の世界での用語を一般に使われているものだと信じ込んでそのまま書いてしまったかのような記事
[]
[ここ壊れてます]

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:10:43.62 ID:te6f2oKX0.net]
>>252
モードの構成要素はスケールだろ、ばかじゃねーの。

スケールは「鳴らす」ものじゃなくて「弾く」もんだよ
「鳴らす」といったら和音で弾く意味と捉える人が99%

Asの上でリディアン7thスケールの音を全部ジャーン!て弾いて更に何と何を同時にジャーンてひけっての?
そんな多数の音の和音の指示、音名ならべればはやいだろ

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:10:51.20 ID:aedgR+9q0.net]
3歳からドラムやってたらしいけど背筋は人より強くなったはず、でも脳はようわからん 成績はいつも真ん中の凡人



284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:11:11.23 ID:82HPlZZH0.net]
音楽、聴くのは好きだけど
演奏の才能はないな
いろんな楽器かじってはみたものの
人に聴かせられるレベルに達したものなし

285 名前:暇人 mailto:sage [2021/01/27(水) 03:11:35.51 ID:ghdIlqK90.net]
速読もそうだが、コードを意識して引く人と音を意識して引く人で異なる。
絶対音感のいまいちなところはいちいち脳でコードを意識するからラグがある。
本を読む時に頭の中で声を出す人と出さない人と似たような感じ。
英語が駄目な人が日本語⇒英語っていう順番で話す・・
例えば(左脳)日本語⇒(右脳)英語というか・・

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:11:41.86 ID:rhBG76aE0.net]
>>274
できないコほど必要な刺激だと思うよ

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:11:45.08 ID:GxqBLQhu0.net]
>>266
色々間違ってるから無理
わかりやすく言え、っていわれたら鍵盤楽器引っ張り出して
いわゆる「ファ」の音を割と低い方で鳴らしながら、
右手でオクターブ上とかで「ファ♯ソラシドレミファ」
(何もせずに上昇するのではなく、ソを右上の黒鍵に置き換える、つまり半音あげる)
と弾いたときの質感は「リディアン#2」ではある

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:12:39.13 ID:eP9M5Gf/0.net]
今から過去を変えるのは無理だけど
これから音楽始めたら認知症予防にならないかな

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:13:13.55 ID:hS8ZYAHE0.net]
俺もリコーダーだけならできるな
小学生の小さいやつならな
中学生の大きいやつは忘れたな

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:13:18.69 ID:te6f2oKX0.net]
>>256
音符をみて音が頭の中で鳴るのは
文字をみて音声が頭の中で鳴るようなもんだから
さほど、って感じだけどね。

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:13:22.15 ID:A/QOQhqP0.net]
本人が面白いと思わないと習い事は上達しない。
つまらない習い事を無理強いされた家庭の教育水準が低いことを認識すべきだ。

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:13:34.56 ID:GW+xMdQN0.net]
認知症は運動が一番いい

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:13:42.60 ID:scSGjxGK0.net]
高嶋ちさと見てると嘘としか思わん



294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:14:23.69 ID:kVdBraL80.net]
>>271
うらやましいレンジ。
自分のシューは一度膨らんでもしぼんでいく。

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:14:47.67 ID:koV90XeQO.net]
>>289
w

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:14:52.11 ID:fRuM0iy00.net]
>>274
試しにやってみたら?

俺は30過ぎてからギター始めたけど、楽しかったよ。

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:14:52.15 ID:GW+xMdQN0.net]
音大出ても演奏会では食べれずバイトで教えたりとか
食うに困る人多い
音楽ができることと、勉強ができることは全く別物とわかる

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:15:00.86 ID:te6f2oKX0.net]
>>283
なんでファなの?

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:15:02.49 ID:tejSsCzC0.net]
>>265
小さい時から音楽が生活の一部で習うまでもない環境が
そのような脳を形成したのかな?

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:15:35.56 ID:GW+xMdQN0.net]
東京芸大出ても食べるに困る人もけっこういる
音楽では食べてけれない

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:15:54.67 ID:NBKSTZKP0.net]
>>261
絶対音感養成の為のメソッドってのが確立してるのよ。

ある音高、ドならドを聴くと、聴覚野のあるニューロン束
が発火するのよ。
ドとミとソとシを同時に聴くと、ドのニューロン束と
ミのニューロン束とソのニューロン束とシのニューロン束
が発火するの。

そういう脳機能が無い人は、ドミソシの和音を音の塊
として捉えるんだよね。

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:17:02.25 ID:hS8ZYAHE0.net]
>>297
いや、何言ってるのかわかんないだけど・・
何か違うのだけは理解した

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:17:06.80 ID:GW+xMdQN0.net]
音楽できて脳の接続レベルが高かろうが、勉強しなくてそれが勉強に反映されてなく良い大学、良い就職できてなければあまり意味がない
別に学歴が全てという意味ではないが
この国においての話



304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:17:34.24 ID:1CD+PzVS0.net]
音楽で食べていくのは全然別の才能なので

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:17:48.23 ID:eP9M5Gf/0.net]
>>292
ギターはできるかもしれんが
ピアノやドラムは無理だろうな
普通の動作でたまに、片手だけでいいのにもう片方の手が同じ動きしてる時ある

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:17:49.23 ID:NBKSTZKP0.net]
>>256
料理がある程度得意な人なら、
簡単なレシピだと、それ読んで
出来上がりの味は想像できるよ。
まぁ慣れ親しんでる食材で構成
されてるレシピの場合だけど。

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:18:26.80 ID:XlaEfIP40.net]
音楽と、、ニューロン、、シナプス回路、ホルモン

神経細胞が発達するのかな

308 名前:暇人 mailto:sage [2021/01/27(水) 03:19:19.34 ID:ghdIlqK90.net]
演奏屋の凡人よりも楽譜が読めない演奏者がなぜ称賛されたのかわからん奴がいるな。
音ゲーやキーボードを叩くことをを応用すればいい。
同時通訳やベースを弾きながら歌うような同時にできる人もいるけど・・
指揮者の小澤もそうだろうな・・・

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:19:19.88 ID:RyutTEpB0.net]
>>248
アップライトのスタンウェイ使ってたけど
日本の気候に順応仕切れてなくて、
梅雨時には鍵盤の木が膨れて?摩擦するのか、
押した鍵盤が上がって来なくなってたw

まぁ、それはともかく柔らかく重厚・重層な音色のピアノで、
対してYAMAHAは総じて軽い音色だと思ってた

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:19:47.71 ID:te6f2oKX0.net]
>>281
文字を読む時に頭の中で音声を再生しないで読める人、けっこう多いの?
どういう状態?ちゃんと意味わかんの?

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:19:50.69 ID:GW+xMdQN0.net]
モーツァルトきかせると右脳が発達するみたいなやつと同じ理屈だろどうせ

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:20:18.09 ID:YMfDdv9W0.net]
はんだ付けが上手くいってるスレ

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:20:23.21 ID:IqsCSRBF0.net]
金稼げる知能とは関係ないかも知らんな
いずれにしても、多数同時に行う能力の話ではないだろうね
アウトプットされたものにそういう過程が垣間見れるってところだろ



314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:20:34.98 ID:fRuM0iy00.net]
>>296
自分で卒業した分野で食っていける奴なんて、なかなかいないものだよ。

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:20:52.64 ID:tejSsCzC0.net]
>>290
30年近く前の。もう故障しちゃった。
機械は大事ですね。
ヒットしないと消えていく力作。
勿体無い。

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:20:59.81 ID:GW+xMdQN0.net]
確かにメタルやってたせいか頭良いねきみ頭良いねきみ
あみよちねきみってよく言われる

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:21:21.51 ID:bH1jZBXl0.net]
既存の基本ヘルツ、12音階、チューニング、調律なんて取っ払う音楽ばかり聞いている。

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:21:31.67 ID:l0S6Ud4T0.net]
野球部とブラバンだと圧倒的にブラバンのほうが平均点が高い 特に常連校は顕著だろう

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:22:20.34 ID:R3Hom7Sc0.net]
>>267
旧来の楽器が弾けているか分かるの?
プロフィール欄に書いてあるのかしら

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:22:33.90 ID:5itOUS8J0.net]
>>284
60の手習いなんて言葉もあるよ
楽しんで弾ければ一番いいと思う

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:22:58.12 ID:PBIe0fVL0.net]
やめてよ!天才じゃないよ〜!

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:23:06.67 ID:GW+xMdQN0.net]
>>310
音楽や芸術は特に顕著じゃん
その分野に秀でても食べてけない人が多いのが

スポーツの方がまだ実業団とか会社に入れる

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:23:09.56 ID:fRuM0iy00.net]
>>301
でも動きだけでいうなら、ギターの方が右左バラバラだよね?



324 名前:暇人 mailto:sage [2021/01/27(水) 03:24:02.96 ID:ghdIlqK90.net]
>281
カメラアイや共感覚で検索してみて。
まぁ才能だろうな・・・
絶対音感は訓練で後天獲得は可能。
速読は必要箇所のみ読むことができる人なら可能だが・・僕は他人に重要な
箇所だけマークしてもらっているから・・・

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:24:23.45 ID:kVdBraL80.net]
>>301
マット打ちから始めるといいよ
そして、16分で叩く練習をする
だんだん右左右左だけでなく、右右左右 右右左右 みたいに規則的な方法で叩き方を変える
あとは右手をハイハット、左手をスネアに置き換えるだけ。

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:24:50.37 ID:E6PO+RiX0.net]
>>283 解説をありがと。
いまちょっと検索してモードというのがなんとなく分かった気がします。
これがどう役に立つのかわからんけど

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:24:51.53 ID:IqsCSRBF0.net]
一般的な弦楽器は左右同期だろ
特殊な例は別としてさあ

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 03:25:34.71 ID:rhBG76aE0.net]
>>299
お前も楽器とかやって脳を刺激しておかない学歴だけあってもコミュ障で引きこもりになるだけだぞw
音楽を通じた楽器の演奏などをすれば刺激になって、頭で考えた通りに体を動かせる統合力を高めると、コミュニケーションも高まるっていう研究結果だそうだから
キャッチボールだって統合力が無いと受けることも投げることもままならん。
とくに脳がまだら発達だから必要な情報を統合する力が弱い発達障碍児には苦手な運動だから
それに音が加わる演奏によって、無駄な音を脳で排除する力も身について集中力も高まり、それが人の話を聞く能力にもつながりコミュニケーション能力を高めるのだろう

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:25:56.12 ID:te6f2oKX0.net]
>>301
ゲームのコントローラーでボタンを複数押しできるなら
ピアノなんか時間の問題で弾けるようになるでしょ

ラカンパネラ弾けるようになった漁師の人みたいに

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:26:05.35 ID:OEfNfX6/0.net]
エレクトーンなんか両手両足使うから馬鹿には無理だろう

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:26:12.10 ID:eP9M5Gf/0.net]
>>319
ギターの方が楽でしょ

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:26:50.89 ID:hV23wXxJ0.net]
>>296
エンターテイメントだから当然
お客さんのレベルに合わせた音楽を提供して食える
カラオケ好きの日本人には瑛斗の香水とか、子供向けにアンパンマンマーチとか
ロリコン向けににアイドルとか
自分が好きな音楽では食えない

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:26:51.95 ID:GW+xMdQN0.net]
まあ指と脳は密接にコネクトしてるから
楽器で指が器用に使える人は脳の働きが良いのは事実と思う

親の友達でも小さい頃から音楽やっててピアノやギターがめちゃくちゃ上手いやついてそいつは頭良かったな



334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:27:01.63 ID:tejSsCzC0.net]
>>305
羨ましい限りです。
そういえば、うちのも鍵盤が上がらなくなってました。

私はYAMAHAは重くて野暮ったいと思っております。
レスポンスがちょっと。
でも、グランドはそれ。
弾く人が音色を作るのだ!と頑張ったけど。

>>302
そうね。頭ではわかっても、
音楽や梅干しほどのリアリティはないわ。

誰かヘビーローテされてる音楽の消し方って
あったら教えてください。

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 03:27:36.79 ID:eP9M5Gf/0.net]
>>325
それどんなんだ ストリートファイターとかの技のやり方みたいなの?
すげえ苦手だった
意味わからないから適当に押してた 手押し相撲のおもちゃみたいに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<326KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef