[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 05:23 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】コンビニ店員を1日で辞めた女性「店長から人間性も否定された。ユニフォームを叩きつけて帰りました」 ★2 [potato★]



1 名前:potato ★ [2021/01/27(水) 00:52:48.91 ID:+y7+sb+j9.net]
世の中には、仕事を即効で辞めてしまう人もいる。宮城県の60代女性は、コンビニエンスストアの出勤初日に「ユニフォームを叩きつけて帰った」と明かす。その理由について「私のやることなすこと文句ばかりつけてくる店長。人間性も否定され、あまりにも理不尽だったのでキレました」とコメント。また後日談として、

「ヘルプデスクに電話して『ネームバリューもあるから信頼して働こうとしたのに』と訴えた。するとエリア統括者から電話があり『問題のある店長で要注意人物なんです』と謝罪された。言い訳に聞こえたが、ちゃんと時給を送ってくれた」

という声を寄せている。福岡県の40代男性も、かつて洋菓子店を初日で退職したことがある一人だ。(文:鹿賀大資)

「朝から立ちっぱなしで、ただでさえ嫌気が差していました」

「ケーキの種類がバカみたいに多く、商品名を覚えるまでに相当な時間を要すると思い辞めました」と語る男性。また「ショーケースを客側から見るのと、店側から見るのとでは位置が違いますからね」と続ける。

「客から『右のを2個ください』と言われたのですが、見つけられませんでした。すると客からも指導係からも叱責されました。客からしてみれば、私が新人かどうかなんて知る由もありませんよね。でも指導係は要点しか教えず、勤務初日の人間にあれこれと求めるのは、いかがなものでしょうか」

男性は「朝から立ちっぱなしで、ただでさえ嫌気が差していました」と綴っている。

「今は担当の人もいないし、とりあえず作業を続けてて」

新潟県の40代男性は学生時代に約半日で退職した、ゲームメーカーでのエピソードを振り返る。男性は友人に「人が足りないんだよね」と誘われ、バイトの面接に行ったという。しかし面接者は、男性に名前を聞くだけだった。

「そのままパソコンの前に座らされ、ゲームのテストをやらされました。雇用契約の説明など一切なく『あれ採用なの?』と首を傾げながら半日。社員に聞いても『今は担当の人もいないし、とりあえず作業を続けてて』と」

友人にも状況を確認したが、「俺もだいぶ経つけど、まだ説明は受けてないんだよ」と言われてしまう。「いやいや先に言ってくれ。こっちはバイト代がないと、食事もできないような貧乏学生。『蓋を開けたら低賃金だった』では困りますよ」と当時の複雑な心境も付け加えている。
結局のところ、会社側に直接「雇用契約がはっきりしない場所ではバイトできません」と伝えて辞めたそうだ。
千葉県の50代女性は、過去にデイサービスの調理場を1日で退職。その詳細について、

「先輩スタッフは皆、親切丁寧に接してくれました。初日だったからというのもあったのでしょう。でも経営者は、そんな従業員たちの愚痴や文句ばかり。私もいつか言われるのではないか、と思い辞めました」

と書いている。

https://careerconnection.jp/biz/news/content_16507.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611670306/

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:35:41.26 ID:JwOWoAp40.net]
>>1
世の中にはこんなにどうしようもない人がいるんだなあ

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:35:43.47 ID:CrH0bdUS0.net]
>>204
かわいいこをとりたいとか
網は広げておく。
派遣とかもそれ

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:36:11.80 ID:FUtBLw8X0.net]
>>152
そうドカタとか汚物を扱うとか、とにかくヒデェ仕事もカネだけはよかったんだよな。
まぁもはや時代が進化どころか退行しつつあるんやろな。

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:36:13.97 ID:jCCohWNT0.net]
>>1
経営者が人望がないのでは?

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:36:24.48 ID:HY/vk4UJ0.net]
>>228
今時反社とか映画の見すぎの妄想

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:36:51.75 ID:hoFtD3WR0.net]
おばあちゃんさぁ
その歳で雇ってもらえたんだから多少は我慢せえやw

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:36:54.39 ID:5vPVZnGZ0.net]
>>67
初日の人にユニホーム叩きつけるような事させる店長の人間性の方がヤバいだろ。

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:37:01.19 ID:Ng2lpkGw0.net]
ケーキの名前、あれ、注文する方も読むの面倒くさいから
番号ふっちゃって欲しい

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:37:12.03 ID:heSwJawv0.net]
働く前にちゃんと下見しろよ…店長直々に接客している時に所作の一つ一つを観察すれば大体の性格はわかるぞ?



241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:37:14.27 ID:b3T6uova0.net]
ワイもラーメン屋のバイト1日でやめたことある
トイレを素手で洗えと言われたもんで

翌日バイト代取りに来てくださいと連絡が来たけどさ、、、そっこーで貰いに行ったわw

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:37:16.19 ID:Fvvczocl0.net]
>>231
ペイペイって今じゃ、自治体と組んで地域振興策やってるレベルだぞ

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:37:43.00 ID:cfWK3lCb0.net]
俺は・・・本屋だな・・・
いきなりレジから検品から返品荷造り(重労働)までさせられた。ほとんど説明なし。
おまけにバックヤードでパワハラ恫喝。

おまいら、町の本屋なんかよりアマゾンで買えよ!

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:37:56.15 ID:Dr2dW6IE0.net]
>>237
問題店長さん?

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:38:12.46 ID:awvNV+Gp0.net]
不器用な俺はケーキの名前覚えるより、トングでケーキ潰さずに持つ方に苦戦しそう。

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:38:13.40 ID:/zKJGONP0.net]
>>161
大手スーパーなのにサビ残で実質時給が600円になったことある
辞めた

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:38:17.67 ID:lzpf9ZAx0.net]
>>14
入れ替わりの激しい職場って
職場そのものに問題があることが多い

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:38:20.39 ID:HY/vk4UJ0.net]
>>234
だからやる人がゼロで今は新人は相当な割合が外国人実習生やね
そのうち業界全部外国人になるんじゃね

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:38:30.31 ID:KPSfTiTW0.net]
適応障害・・・

でも思うに、コンビニバイトって安いわりに色々やること多そうで大変だと思うわ
トイレ掃除は最近なくて楽しているけどなこの底辺ら

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:38:35.41 ID:Dr2dW6IE0.net]
>>239
どこまで読むべきかどこは略していいかわからないしなあ



251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:38:35.71 ID:TR1oL8W40.net]
自分のやりたい様にやって金稼ぎたいなら、自分で商売始めるしかない

252 名前:アニー [2021/01/27(水) 01:38:41.29 ID:Q/jXNVGj0.net]
最近のバイトはとにかく雑になったな
レジでボトル倒すし床に落とすし
ものつかんだことないのかよってくらい

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:38:47.71 ID:UbAjA0Pb0.net]
>>1
他はどうあれ洋菓子店男性のケースは本人がおかしいだろ
店売が立ち仕事なんて当たり前じゃん

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:39:27.24 ID:eNIgP1Ch0.net]
コンビニのバイトで苦痛だった事は飲み物(ジュース)の補充だった。寒いっちゅ〜ねん

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:39:39.42 ID:mraEMyrZO.net]
ジェット戦闘機のシステムを聞いた時に
乗ってる奴は凄いと思った
飛行機飛ばして
無線やって
編隊組んで
航法やって
周りに常に警戒して
複雑な武器管理、戦闘システム、レーダー駆使
戦って
燃料計算して

あんなんやれんわ…

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:39:44.10 ID:24LwpEjk0.net]
>ユニフォームを叩きつけて帰った

人間性ゲロってて草

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:39:53.83 ID:p41SMmaK0.net]
自分の親がバイト初日でユニフォーム叩きつけて辞めてきたとか連絡してきたら呆れちゃう

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:40:18.05 ID:niXDsumY0.net]
まぁでもやばい職場ってあるからな
そういうのは適当な嘘ついてすぐ辞めるのはいいと思うわ

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:40:55.88 ID:HY/vk4UJ0.net]
>>251
事務派遣やれば良いんじゃね
普通にいっぱい募集してるし中高年でも採用は十分望めるわ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:41:03.19 ID:mLlhg8830.net]
コンビニなんて自分の時代は高校生の定番バイトだったのにな
飲食のが少し時給良いくらいでコンビニのシフトのが高校生には都合良かったし
今の高校生どこでバイトしてんの



261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:41:09.80 ID:3+YIeHPF0.net]
CoCo壱で60代と思われる女性店員がいて支払い時にクレジットカード出すと、毎回どうしていいかわからず店長に聞いてて、店長の顔見るとかなり困った顔してた

1回、2回は普通に教えるんだろうけど同じこと何度も聞いてたみたい
かと言って人が足りないから辞められると困るし

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:41:10.55 ID:k68TBfO00.net]
>>199
大川栄策でも無理ゲー

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/27(水) 01:41:13.11 ID:Dwy7L0YY0.net]
コンビニは昔は夜一人で売れないミュージシャンみたいな人がそつなくこなしてたよな

愛想悪かったけど

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:41:16.34 ID:Inbvz3kj0.net]
>>243
優雅に座って読書する仕事だとでも思ってたのか?

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:41:21.87 ID:dvTrHfcc0.net]
>>1
人生の落伍者ってこんなだからなるべくしてこうなったんだなって印象なんだけど…

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:41:36.88 ID:ob5LGcsy0.net]
コンビニがスーパーブラック化したのは国立出の氷河期がどんどん仕事増やしたから
氷河期は能力高かったから良いけど、定年退職した団塊ジュニアには不可能な内容だった
それをITで誤魔化しながらやり続けてる
全ての根源は超優秀な人材を底辺職で使った事
優秀な人材が辞めていった後には地獄と崩壊が待っている

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:41:41.68 ID:jCCohWNT0.net]
>>45
チョンは黙れよ
チョンは雇わん!

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:41:46.26 ID:VN8mHKue0.net]
>>1
>仕事を即効で辞めてしまう人もいる。
即効ってこの字であってるんだろうか

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:41:53.34 ID:kzvG9RqT0.net]
どこ行ってもこんな会社ばかり
そりゃニートも増えるに決まってんだわな

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:41:55.71 ID:NFBwVQVx0.net]
一日二日で辞めるなら叩きつけるのもOKじゃねと思うわ
雇った側が無能なだけやし



271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:42:02.49 ID:eNIgP1Ch0.net]
求人の初心者歓迎のフレーズは地雷の意味で避けてたな

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:42:03.22 ID:M9i+DAi10.net]
配送の仕事をしてるとわかるよね。
外面だけはいい慇懃無礼なのはいる。

店員や業者にはものすごい高圧なの。

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:42:21.79 ID:Xnf/yjWz0.net]
>>192
もうちょっと文章の組み立てを考えてくれ
あなたが○○大学を辞めたという個人情報を、次長が他の店員に1月5日に公表した、ということか?

>>195
ゆとりなのでやさしくしないとやめちゃうぞ
と教えてくれてたのに

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:42:22.99 ID:KofTVCSH0.net]
深夜コンビニ店員はどうして総じて糞なのか不思議だよね
店長いない(寝てる)て意味なのかな

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:42:44.42 ID:cSIA5Rj10.net]
お前接客業向いて無いだろって奴が多いからなコンビニは
オーナーも店員も

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:42:47.56 ID:X5YDMwkh0.net]
村田沙耶香のコンビニ人間
読んで反省しろ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:42:50.00 ID:tHZxlqJW0.net]
>>1
で、全員共産党支持者なのか?

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:42:53.61 ID:9ZXLyS210.net]
>>260
そういえば高校生っぽいバイトほとんど見ないね

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:42:59.86 ID:Inbvz3kj0.net]
>>255
車の運転と大して変わらんな

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:43:00.90 ID:Z4mDn3af0.net]
投資で食えばいいじゃん、働く必要なんてないんだよ



281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:43:24.12 ID:xTu99zOF0.net]
>「朝から立ちっぱなしで、ただでさえ嫌気が差していました」

ここで更に自分の価値下げる必要あったのか?必要というのは自らへりぐだり自分の価値を下げる発言をする必要あったのか?ってこと
この発言で企業は無関係どころか間違えて雇った被害者になってしまうんだが

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:43:30.36 ID:HY/vk4UJ0.net]
>>278
ブラック過ぎて親がバイトさせんのだろうな

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:43:42.40 ID:wcZwG2x40.net]
ケーキ屋の奴はこいつに問題があるとしか思えない

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:43:48.69 ID:NWnhNcVO0.net]
>>266
定年退職した団塊ジュニアとは何時から日本は50歳で定年退職するようになったんだ?

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:43:54.81 ID:awvNV+Gp0.net]
>>264
それはブックオフ以外の古本屋

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:44:06.21 ID:kPr4jMoHO.net]
>>4
何がパイパイだよ?ww

そこはマンマンかチンチンでも良いかな?ww

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:44:07.11 ID:F/ucNmBF0.net]
>>204
現在働いているバイトに欠員ができた時の保険として常時募集している
入学卒業のある3月4月の移動期はバイトも多く辞めるから採用も活発なのさ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:44:08.73 ID://caIk3z0.net]
バイトなんてあちこちにあるから居心地悪いとトンズラするわな。
近所のスーパーのレジ店員も3ヵ月ぐらいでコロコロ変わってる。
1人だけおばさんがずっとやってるけどそのおばさんは何でも知ってるから頼りがいある。

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:44:13.90 ID:eNIgP1Ch0.net]
接客業って一番色んな人種に直に接する職種だもんなぁ

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:44:15.17 ID:jCCohWNT0.net]
>>61
60歳婆さんでいい



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:44:23.52 ID:gU0Tn3vM0.net]
>>280
たまにコイツみたいにめちゃくちゃ頭悪い事言い出すアホがいるけど、なんでそんなにバカなの?

その投資する金はどっから出てくんだ?あ?
コドオジが親の年金使いこんでんのか

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:44:33.51 ID:p+B/dJ1f0.net]
>>2
女子よりいいやん
四十過ぎても女子会とか言ってるんだから

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:44:33.69 ID:finKCyYj0.net]
基本的に時給が安すぎる
国民は上級国民に馬鹿にされてる

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:44:45.76 ID:wW0kRadz0.net]
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:44:55.95 ID:wW0kRadz0.net]
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね
誰か安倍さんと麻生さんにネトウヨ死んだら調査して言ってね

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:45:17.73 ID:HY/vk4UJ0.net]
まあパン屋なんてブラックの代表的職業
存在自体に無理がある
これもいずれ全部外国人の職業だわ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:45:23.42 ID:z/izDhnd0.net]
セブンイレブンは辞める時にバイト代を取りに来いとか変な制約を
課された場合、本部にカチ込むと本部から振り込んで貰える

豆知識なw

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:45:32.52 ID:jCCohWNT0.net]
>>67
ユニフォーム叩きつけられてしまうくらい
クソな職場。

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:45:34.29 ID:ZbV/iqV40.net]
>>41

学者や議員さんが「人生120歳」「生涯現役」「老後を生きるには2000万の貯蓄が必要」
(ケケ中・小泉非正規環境では無理)と言うような事を平然と言い放つから
少子高齢化人不足社会日本で高齢者の有効な活用をしないと逝けない訳ですよ。
害国人移民の安易導入だとユーロのような社会状況になる
つまり中途入社の高齢者には丁寧に優しく誠意を持って教える必要が会社に
あると言う事ですね。

それが証拠に宮城の女性が電話した会社のエリア統括者から問題店長に関し
謝罪があった、と言う作文内設定になっている。

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:45:36.36 ID:fVFNc2aJ0.net]
学生なら分かるけど40代60代でこれはちょっと



301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:45:38.20 ID:awvNV+Gp0.net]
>>260
時間帯にも寄るんじゃないか?
夜の7時くらいに行くと高校生っぽいバイト何人も見かけるぞ

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:45:41.77 ID:cSIA5Rj10.net]
>>282
そもそも子供の数が減って小遣いやってでもバイトさせない親が増えたのもあるだろうな
以前と違って高校まで学費無償化されてるし

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:45:43.00 ID:3+YIeHPF0.net]
基本的なことも全く教えずいきなりいろいろやらせるところあるからな
人に教えるのが下手なのがいるのは確か

印刷屋で何も教えずいきなり印刷機動かせと言われた女の子が、動かせず社長に蹴飛ばされて泣いてたという話聞いた
経験も無いのに印刷機なんて教えてもらわないと無理

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:45:56.41 ID:94WsffMZ0.net]
>>258
例えば?

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:46:09.50 ID:Inbvz3kj0.net]
>>278
地方公立だとバイト許可のハードルが高かったりする

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:46:17.79 ID:cfWK3lCb0.net]
>>264
扱っているものからしてもう少し知的な人物かと期待したよ、店主氏に関してはね。
じっさいには典型的なとりあえず家業を継ぎました系のチンピラめいた男だった
ケツ持ちのヤクザが出入りしていたし、創価学会の機関紙が山のように売れる

「町の素敵な本屋さん」の裏側を見れた興味深い経験だったよ

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:46:28.77 ID:/zKJGONP0.net]
>>259
田舎にはないなあ

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:46:40.27 ID:CVTsKo0A0.net]
>>1
辞めてもっと良い仕事が見つかるならとっとと辞めればいいし、他に仕事がないなら我慢して働け、というだけの話

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:46:52.20 ID:h0zME0zI0.net]
>>266
氷河期のおかげでブラック企業は繁栄したようなものだもんな
今は日本の若者も外国人の若者も辞めていくけど、氷河期は反発するどころか加担することが美学のように語っていた

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:47:14.23 ID:ZwgXOXxs0.net]
ゲームのデバックとかきっちりやるの根気が要るしなあ
いろいろいい加減な会社のほうがええよ



311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:47:18.58 ID:wuhvRi2K0.net]
日本の仕事で人間性なんてあったっけ?

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:47:42.89 ID:j6ol3eTi0.net]
>>274
深夜ってすることがメチャメチャあるから客の相手まではキツいと思う

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:47:45.82 ID:xTu99zOF0.net]
>>304
エリアマネージャーが無能
一見一聞した評価で人事を決めてそれが最善だと思う糞中小小売り

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:47:53.57 ID:bfTFY5At0.net]
やめようブラック労働

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:48:05.91 ID:5+MvHaPA0.net]
>>268
それ、すぐに効果があるって意味。即効性の麻酔剤みたいなwww
普通は速攻

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:48:32.59 ID:jCCohWNT0.net]
>>79
私は電車に変にくっ付いてくるジジイに
持ってた雑誌で仕切りを作った思い出〜www

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:48:40.47 ID:NFBwVQVx0.net]
>>229
いや円満でも送ってこないよ

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:48:45.79 ID:eNIgP1Ch0.net]
>>303
今はどうだか知らんけど、昔はバイト禁止だった。
旅行も校則で厳しかったw

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:48:46.18 ID:j6ol3eTi0.net]
>>280
投資で食えて無いのに張り切るバカ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:48:51.36 ID:FzEcKqEK0.net]
勤務初日に経営者から愚痴ありってわからんなぁ
そんな暇なんか



321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:49:15.42 ID:Inbvz3kj0.net]
>>285
店番だけなら必要なのは在庫管理能力だもんな

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:49:19.77 ID:KofTVCSH0.net]
なんだなんだで外国人の場合、中国人女性が一番まともにやってる気がするよマニュアル通りに
中東とか東南タイプは申し訳ないけど顔だけじゃなく態度にもだるいって出しすぎ

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:49:23.19 ID:94WsffMZ0.net]
全然違う職業だけどその職場のベテランが
なぜか今日来た新人の私に仕事遅いとか言い出しその後
あー期待したら負け、とか聞こえるようにいわれました
日本っておかしい

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:49:28.67 ID:YpmGVmEh0.net]
昔、コナミ子会社でデバッグのバイトやってたけど
そこの社長がヤケに顔の長いオッサンだった。
後で聞いた話では、
その昔グラディウスのサウンド作ったモアイさんだった。
スゲー納得した。

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:49:40.60 ID:ob5LGcsy0.net]
>>284
新人類って呼ばれてんだ
俺の中では団塊の世代(1940年81歳〜1950年71歳)の次が団塊ジュニアなんだわ

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:49:40.99 ID:NFBwVQVx0.net]
>>229
ていうか円満じゃないと送らないシステムならコンビニ側が頭おかしいってことやんな

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:49:41.55 ID:jCCohWNT0.net]
>>82
おまえんとこ、
職場がクソで
客層もクソだから?

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:49:48.79 ID:U7v8RcSH0.net]
まあこういう自分は絶対悪くないみたいな人も
どうかと思うけど
バイトくらいだったら嫌だったら速攻辞めるくらいの感覚でいいと思うよ

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:49:52.42 ID:awvNV+Gp0.net]
ケーキ屋さん、パン屋さん、本屋さん
女の子が多いバイト先は意外と重労働な事が多い
狙い通り女の子とキャッキャウフフ出来たのは不二家のバイトくらいだわ

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:50:25.38 ID:9JO9VOeX0.net]
>>9
またまた合わないだけで逃げ出したのなら良いけど、いつも逃げ出してバイトでも社員でも3年以上勤めた経歴が無い人は厳しいよ

経歴汚れてるとアルバイトでも良い所は採ってもらえないし

人手不足の介護とかなら採ってもらえるかもしれないけど、やる気ある60代とかバリバリの介護の現場で働いていたりするから、やる気のない若いのは採ってもらえないかも



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/27(水) 01:50:50.05 ID:XQlEw0pz0.net]
ここに書き込んでんるの無職か仕事出来ないニートばっかりやん(笑)
将来引きこもり子どおじやね、もうなってる?www

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:51:00.56 ID:zUBqvYW90.net]
イベント設営は無理だった
まず的確な指示する人はおらず
熱気ムンムンで熱中症で倒れる人もいたし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef